JP2007183836A - Notebook computer - Google Patents
Notebook computer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007183836A JP2007183836A JP2006001874A JP2006001874A JP2007183836A JP 2007183836 A JP2007183836 A JP 2007183836A JP 2006001874 A JP2006001874 A JP 2006001874A JP 2006001874 A JP2006001874 A JP 2006001874A JP 2007183836 A JP2007183836 A JP 2007183836A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keyboard
- main body
- notebook computer
- module
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ノートブック型コンピュータに関し、より詳細には着脱可能なキーボードを備えたノートブック型コンピュータに関する。 The present invention relates to a notebook computer, and more particularly to a notebook computer equipped with a detachable keyboard.
図1は従来のノートブック型コンピュータを図示したものである。このノートブック型コンピュータは、モニターおよびキーボードで構成されており、キーボードがノートブック型コンピュータの主体部に固定されているものが主流である。ところが、このようなノートブック型コンピュータを机上で使用する際、キーボードが机に対し水平に置かれるため、ユーザが長時間にわたって手首を無理に伸ばしておかなくてはならない。その結果、手首、そして腕を痛める可能性があり、肩や首の凝りも生じてしまうであろう。また、ユーザが外部接続の液晶ディスプレイ等をノートブック型コンピュータに接続して使用する際に、ノートブック型コンピュータのディスプレイを、外部接続のディスプレイの視野を妨げないように配置しようとすると、どうしてもキーボードの配置を最適化することができず不便であった。 FIG. 1 illustrates a conventional notebook computer. This notebook computer is composed of a monitor and a keyboard, and the keyboard is fixed to the main part of the notebook computer. However, when using such a notebook computer on a desk, the keyboard is placed horizontally with respect to the desk, so the user must forcibly extend his wrist for a long time. As a result, it may hurt the wrist and arm, and stiff shoulders and neck will also occur. In addition, when a user connects an externally connected liquid crystal display or the like to a notebook computer and uses the notebook computer display so as not to obstruct the visual field of the externally connected display, the keyboard is inevitably used. It was inconvenient to optimize the placement.
上述に鑑みて、本発明の目的は、着脱可能なキーボードを備えると共に、制御回路を介して状況に応じた望ましい転送モジュールを選択することもできるノートブック型コンピュータを提供することを課題とする。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a notebook computer that includes a detachable keyboard and can select a desired transfer module according to the situation via a control circuit.
すなわち、上記課題を解決するために、本発明は、本体と、前記本体に着脱可能に装着されるキーボードと、前記キーボード上に設置されて前記本体と前記キーボードとの間で信号の転送を行う赤外線モジュールと、前記キーボード上に設置されて前記本体と前記キーボードとの間で信号の転送を行う無線ブルートゥースモジュールと、前記本体と取り外された前記キーボードとの距離を検出し、該距離が所定距離以下の場合には前記赤外線モジュールが使用されて、該距離が前記所定距離を超える場合には前記無線ブルートゥースモジュールが使用されるようにする制御回路と、を含むことを特徴とする。 That is, in order to solve the above problems, the present invention provides a main body, a keyboard that is detachably attached to the main body, and a signal that is installed on the keyboard and transfers signals between the main body and the keyboard. Detecting a distance between the infrared module, a wireless Bluetooth module installed on the keyboard and transferring signals between the main body and the keyboard, and the removed keyboard, the distance is a predetermined distance And a control circuit that uses the infrared module in the following cases and causes the wireless Bluetooth module to be used when the distance exceeds the predetermined distance.
前記キーボードが充電式バッテリを含むことが望ましい。 Desirably, the keyboard includes a rechargeable battery.
前記キーボードが、前記本体と接続して前記充電式バッテリを充電するコネクタプラグをさらに含むことが望ましい。 The keyboard may further include a connector plug that is connected to the main body and charges the rechargeable battery.
前記本体が、前記キーボードを前記本体から取り外すのに用いられるイジェクトボタンを含むことが望ましい。 The main body preferably includes an eject button used to remove the keyboard from the main body.
また、本発明は、本体と、前記本体に着脱可能に装着されるキーボードと、を含むノートブック型コンピュータによる。 The present invention also relates to a notebook computer including a main body and a keyboard that is detachably attached to the main body.
前記キーボードと前記本体との間で信号の転送を行う赤外線モジュールおよび無線ブルートゥースモジュールをさらに含むことが望ましい。 It is preferable to further include an infrared module and a wireless Bluetooth module for transferring signals between the keyboard and the main body.
前記赤外線モジュールおよび前記無線ブルートゥースモジュールが前記キーボード上に設置されることが望ましい。 Preferably, the infrared module and the wireless Bluetooth module are installed on the keyboard.
前記赤外線モジュールと前記無線ブルートゥースモジュールとの間で切替を行う制御回路をさらに含むことが望ましい。 It is preferable to further include a control circuit for switching between the infrared module and the wireless Bluetooth module.
前記制御回路が前記キーボード上に設置されることが望ましい。 Preferably, the control circuit is installed on the keyboard.
前記キーボードが充電式バッテリを含むことが望ましい。 Desirably, the keyboard includes a rechargeable battery.
前記キーボードがコネクタプラグを含むことが望ましい。 Preferably, the keyboard includes a connector plug.
前記本体が、前記キーボードを前記本体から取り外すのに用いられるイジェクトボタンを含むことが望ましい。 The main body preferably includes an eject button used to remove the keyboard from the main body.
本発明に係るノートブック型コンピュータは、キーボードが本体から着脱可能であるため、ユーザが従来のノートブック型コンピュータのキーボードを使用する時のように手首を無理に伸ばす必要がなくなり、手、首、肩への負担を軽減することができる。また、転送モジュールを適宜切り替えることによって、取り外されたキーボードを本体から離れた場所でも使用することができるので便利である。さらに、本体付近で使用する際には省電力の転送モジュールに切り替えればよいので、ノートブック型コンピュータの消費電力低減も実現される。 In the notebook computer according to the present invention, since the keyboard is detachable from the main body, it is not necessary for the user to stretch the wrist as when using the keyboard of the conventional notebook computer. The burden on the shoulder can be reduced. Moreover, it is convenient because the removed keyboard can be used at a place away from the main body by appropriately switching the transfer module. Furthermore, since it is sufficient to switch to a power saving transfer module when used near the main body, the power consumption of the notebook computer can be reduced.
本発明は、着脱可能なキーボード12を備えるノートブック型コンピュータ10を提供する。該ノートブック型コンピュータ10は、本体11と、キーボード12と、赤外線モジュール121と、無線ブルートゥースモジュール122と、制御回路123とで構成される。キーボード12は、本体11に着脱可能に装着される。赤外線モジュール121および無線ブルートゥースモジュール122はキーボード12上に設置されて、本体11と取り外されたキーボード12との間で信号の転送を行う。制御回路123は、本体11と取り外されたキーボード12との間の距離を検出する。該距離が所定距離以下の場合、信号の転送に赤外線モジュール121が使用され、一方、該距離が設定距離を超える場合には、信号の転送に無線ブルートゥースモジュール122が使用されることとなる。
The present invention provides a
また、キーボード12はさらに充電式バッテリ124およびコネクタプラグ125を備える。コネクタプラグ125は本体11と接続して充電式バッテリ124を充填する。
The
さらに、本体11は、本体11からキーボード12を取り外すために用いられるイジェクトボタン111をさらに含む。
Further, the
本発明の前述およびその他の目的、特徴ならびに長所を一層明らかとするため、以下に、添付の図面と対応させながら好ましい実施形態を挙げて本発明をより詳細に説明する。 To make the aforementioned and other objects, features, and advantages of the present invention more apparent, the present invention will be described in more detail below with reference to preferred embodiments with reference to the accompanying drawings.
図2および図3に示すように、本発明に係るノートブック型コンピュータ10は、本体11、キーボード12、赤外線モジュール121、無線ブルートゥースモジュール122および制御回路123とから構成される。本体11に着脱可能に装着されるキーボード12は、赤外線モジュール121、無線ブルートゥースモジュール122および制御回路123の全てを備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
赤外線モジュール121および無線ブルートゥースモジュール122のいずれも、キーボード12と本体11間に信号転送を行い得るものであるが、まずキーボード12を取り外した時には、制御回路の初期設定により赤外線モジュール121を使用するようにしている。制御回路123は、本体11と取り外されたキーボード12との間の距離d1を検出すると共に、無線ブルートゥースモジュール122または赤外線モジュール121のいずれかを使用するように選択する。
Both the
図3を参照するとわかるように、本体11はイジェクトボタン111およびスロット112をさらに備えている。そして、キーボード12は充電式バッテリ124およびコネクタプラグ125をさらに備えている。キーボード12を本体11に装着して使用する際、コネクタプラグ125を本体11のスロット112と接続することで、キーボード12の充電式バッテリ124は充電される。イジェクトボタン111を下方に押下すると、キーボード12が本体11から取り外されることとなる。
As can be seen from FIG. 3, the
キーボード12が本体11から取り外されると、取り外されたキーボード12上の制御回路123によって本体11と取り外されたキーボード12間との距離d1が検出される。図4に示されるように、距離d1が所定距離dpを超える場合、取り外されたキーボード12は赤外線モジュール121から無線ブルートゥースモジュール122へと切り替えて信号転送を行う。一方、距離d1が所定距離dp以下の場合には、取り外されたキーボード12は赤外線モジュール121を継続使用する。また、取り外されたキーボード121の位置をさらに移動させると、制御回路123は再び距離d1の検出を行って、得られた距離d1と設定距離dpとを比較し、いずれの転送モジュールを使用するかの判定する。
When the
注目すべきなのは、本発明においては、人間工学的に望ましい位置にキーボード12を調整できるよう、例えばフットスタンド等の調整装置をキーボード12上に設置できる点である。このような調整装置は当関連分野では周知であるので、ここでは詳述しない。
It should be noted that, in the present invention, an adjusting device such as a foot stand can be installed on the
着脱可能なキーボード12および切替可能な転送モジュールは本発明の主要部分である。着脱可能なキーボード12は、人間工学に適うように調整が可能であり、手、首そして肩への損傷リスクを低減することができる。その上、取り外されたキーボード12は、本体11からかなり離れた位置においても、無線ブルートゥースモジュール122を使用して信号を転送することにより使用可能である。それに加え、取り外されたキーボード12が本体11付近にあるときには、再び転送モジュールを省電力である赤外線モジュール121の方に切り替えるので、ノートブック型コンピュータ10の消費電力を低減させることができると共に、ノートブック型コンピュータ10の使用がより便利となる。
The
本発明を望ましい実施形態によって以上のように開示したが、これは本発明に限定を設けるものではなく、当業者であれば明らかであろうので、本発明の精神と範囲を逸脱しない限りにおいて変更および修正を施すことができる。よって、本発明の保護範囲は、添付の特許請求の範囲で定義されたものが基準とされる。 Although the present invention has been disclosed above by the preferred embodiments, this is not intended to limit the present invention, and will be apparent to those skilled in the art, and may be modified without departing from the spirit and scope of the present invention. And modifications can be made. Accordingly, the protection scope of the present invention shall be based on that defined in the appended claims.
10 ノートブック型コンピュータ
11 本体
111 イジェクトボタン
112 スロット
12 キーボード
121 赤外線モジュール
122 無線ブルートゥースモジュール
123 制御回路
124 充電式バッテリ
125 コネクタプラグ
d1 距離
dp 所定距離
10
Claims (12)
前記本体に着脱可能に装着されるキーボードと、
前記キーボード上に設置されて、前記本体と前記キーボードとの間で信号の転送を行う赤外線モジュールと、
前記キーボード上に設置されて、前記本体と前記キーボードとの間で信号の転送を行う無線ブルートゥースモジュールと、
前記本体と取り外された前記キーボードとの距離を検出し、該距離が所定距離以下の場合には前記赤外線モジュールが使用されて、該距離が前記所定距離を超える場合には前記無線ブルートゥースモジュールが使用されるようにする制御回路と、
を含むノートブック型コンピュータ。 The body,
A keyboard detachably attached to the main body;
An infrared module installed on the keyboard for transferring signals between the main body and the keyboard;
A wireless bluetooth module installed on the keyboard for transferring signals between the main body and the keyboard;
The distance between the main body and the removed keyboard is detected, and the infrared module is used when the distance is less than or equal to the predetermined distance, and the wireless Bluetooth module is used when the distance exceeds the predetermined distance. A control circuit to be
Including notebook computer.
前記本体に着脱可能に装着されるキーボードと、
を含むノートブック型コンピュータ。 The body,
A keyboard detachably attached to the main body;
Including notebook computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001874A JP2007183836A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Notebook computer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001874A JP2007183836A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Notebook computer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007183836A true JP2007183836A (en) | 2007-07-19 |
Family
ID=38339865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006001874A Pending JP2007183836A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Notebook computer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007183836A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013025658A (en) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Aska Creation Inc | Keyboard separation type cordless laptop pc |
WO2015092942A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 株式会社東芝 | Electronic device |
CN108107704A (en) * | 2017-09-01 | 2018-06-01 | 深圳市能信安科技股份有限公司 | A kind of tamper monitors wrist-watch |
JP2020528725A (en) * | 2017-07-21 | 2020-09-24 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | Mobile devices, peripheral devices, and how to charge them |
JP2022536994A (en) * | 2019-06-21 | 2022-08-22 | リアルウェア,インコーポレーテッド | Modular head-mounted peripheral platform |
CN115100842A (en) * | 2022-06-28 | 2022-09-23 | 歌尔科技有限公司 | Infrared remote control method, device, electronic device and readable storage medium |
US12298815B2 (en) | 2022-12-19 | 2025-05-13 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Electronic apparatus and keyboard |
-
2006
- 2006-01-06 JP JP2006001874A patent/JP2007183836A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013025658A (en) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Aska Creation Inc | Keyboard separation type cordless laptop pc |
WO2015092942A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | 株式会社東芝 | Electronic device |
JPWO2015092942A1 (en) * | 2013-12-20 | 2017-03-16 | 株式会社東芝 | Electronics |
JP2020528725A (en) * | 2017-07-21 | 2020-09-24 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | Mobile devices, peripheral devices, and how to charge them |
US11258280B2 (en) | 2017-07-21 | 2022-02-22 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Mobile terminal, peripheral device, and charging method thereof |
CN108107704A (en) * | 2017-09-01 | 2018-06-01 | 深圳市能信安科技股份有限公司 | A kind of tamper monitors wrist-watch |
JP2022536994A (en) * | 2019-06-21 | 2022-08-22 | リアルウェア,インコーポレーテッド | Modular head-mounted peripheral platform |
CN115100842A (en) * | 2022-06-28 | 2022-09-23 | 歌尔科技有限公司 | Infrared remote control method, device, electronic device and readable storage medium |
CN115100842B (en) * | 2022-06-28 | 2025-01-14 | 歌尔科技有限公司 | Infrared remote control method, device, electronic device and readable storage medium |
US12298815B2 (en) | 2022-12-19 | 2025-05-13 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Electronic apparatus and keyboard |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7482208B2 (en) | Information processing system, information processing device, operation device, and accessory device | |
JP2007183836A (en) | Notebook computer | |
US10535320B2 (en) | Head-mounted display apparatus | |
US7505252B2 (en) | Notebook computer | |
US9001511B2 (en) | Portable docking station for portable electronic device | |
EP2650752B1 (en) | Terminal device and power supply method for terminal device | |
EP2722728B1 (en) | Portable docking station for portable electronic device | |
CN203355266U (en) | Gamepad used for mobile phone | |
JP5058361B1 (en) | Electronic device, display panel control device, and display panel control method | |
KR20080090036A (en) | Battery detachment detecting device and method of mobile terminal | |
JP2004038332A (en) | Information processor | |
JP2009157877A (en) | Cradle device, and electronic apparatus connected to the same | |
WO2022222918A1 (en) | Reverse charging method and apparatus, and electronic device | |
CN202777757U (en) | Double-sided body feel remote controller | |
US8482525B2 (en) | Knee operated computer mouse | |
JP6104722B2 (en) | Information processing apparatus and control method | |
JP2014109893A (en) | Electronic apparatus, control program, and control method | |
TWI295025B (en) | Notebook computer | |
CN203253153U (en) | Motion sensing controller | |
CN105828549A (en) | Mobile terminal housing | |
US20140115356A1 (en) | Transformer capable of automatic input power adjustment and computer using the transformer | |
CN205610706U (en) | Take multifunctional handle's portable electron machine of reading newspaper | |
KR20130004862U (en) | Mounted mobile device keyboard | |
JP4911393B2 (en) | Charger | |
CN204883643U (en) | Notebook touchpad and mouse integrated device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081215 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090525 |