JP2007182302A - Control device for magnet specification apparatus - Google Patents
Control device for magnet specification apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007182302A JP2007182302A JP2006001750A JP2006001750A JP2007182302A JP 2007182302 A JP2007182302 A JP 2007182302A JP 2006001750 A JP2006001750 A JP 2006001750A JP 2006001750 A JP2006001750 A JP 2006001750A JP 2007182302 A JP2007182302 A JP 2007182302A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnet
- generator
- fluid pressure
- engine
- electromagnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 22
- BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=[N+]([O-])C1(CC1)CCC21N=C1C=CC=CC1=[N+]2[O-] BGPVFRJUHWVFKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スクラップなどを吊上げる電磁石を装着したマグネット仕様機の制御装置に関するものである。 The present invention relates to a control device for a magnet specification machine equipped with an electromagnet for lifting scraps and the like.
マグネット仕様機の省エネ運転制御に関する従来技術として、電磁石の非励磁において、発電機を駆動する油圧モータへの流量供給を遮断し、また、発電機を駆動する油圧モータへ圧油を供給する油圧ポンプとエンジンの間にクラッチを設け、電磁石の非励磁において、クラッチを切って回転を停止し、また、マグネット発電機を駆動する油圧モータへ圧油を供給する油圧ポンプを可変容量型とし、電磁石の非励磁において油圧ポンプを最少容量にするものがある(例えば、特許文献1参照)。
従来の技術の省エネ運転は、電磁石の非励磁において発電機を駆動する油圧モータを停止または最少回転としているが、油圧モータが停止状態から吸引操作をして発電を再開した場合に、以下の問題が生じる。 The conventional energy-saving operation stops or minimizes the rotation of the hydraulic motor that drives the generator when the electromagnet is de-excited. However, when the hydraulic motor performs suction operation from a stopped state and resumes power generation, the following problems occur: Occurs.
油圧モータの回転の立上りが遅いため、吸引開始時に十分な発電電力が得られないことから、吸引開始時の電磁石の吸引能力が低下する。 Since the rise of the rotation of the hydraulic motor is slow, sufficient generated power cannot be obtained at the start of suction, and the attraction capability of the electromagnet at the start of suction is reduced.
発電機の回転数が低い状態で十分な電力を得ようとすると、発電機の界磁コイルに過大な界磁電流を流す必要があり、発電機のコイル発熱量が大きくなって発電機が早期に劣化し、電磁石の吸引能力が低下する。 In order to obtain sufficient power with the generator rotating at a low speed, it is necessary to apply an excessive field current to the field coil of the generator. The electromagnet's attraction ability decreases.
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、電磁石の吸引能力の低下を防止できるマグネット仕様機の制御装置を提供することを目的とする。 This invention is made in view of such a point, and it aims at providing the control apparatus of the magnet specification machine which can prevent the fall of the attraction | suction capability of an electromagnet.
請求項1記載の発明は、先端に電磁石を有する腕状の作業機を機体に装着したマグネット仕様機であって、機体に搭載されたエンジンと、このエンジンにより駆動される流体圧ポンプと、この流体圧ポンプから供給される作動流体により作動される流体圧モータと、この流体圧モータにより回転される回転子およびこの回転子の回転時に界磁電流を供給することで発電をする界磁コイルを有し電磁石に電力を供給する発電機と、電磁石への給電停止時に一定の条件下では発電機の界磁コイルへの界磁電流の供給を停止するとともに流体圧ポンプから流体圧モータへの作動流体の供給は継続させるマグネット制御器とを具備したマグネット仕様機の制御装置である。
The invention according to
請求項2記載の発明は、請求項1記載のマグネット仕様機の制御装置において、電磁石および作業機の両方が非操作状態で一定時間継続するとエンジン回転数を低下させるエンジン制御器を備え、マグネット制御器は、電磁石および作業機の両方が非操作状態でエンジン回転数が規定回転数以下に下がったときに発電機の界磁コイルへの界磁電流を停止して発電を停止するものである。 According to a second aspect of the present invention, in the control apparatus for a magnet-spec machine according to the first aspect, the magnet controller further includes an engine controller that reduces the engine speed when both the electromagnet and the working machine continue for a certain time in a non-operating state. The machine stops the power generation by stopping the field current to the field coil of the generator when both the electromagnet and the working machine are in the non-operating state and the engine speed falls below a specified speed.
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載のマグネット仕様機の制御装置において、流体圧ポンプから流体圧モータへの作動流体の供給を停止するバイパス弁を具備したものである。 According to a third aspect of the present invention, in the control device for the magnet specification machine according to the first or second aspect, a bypass valve for stopping the supply of the working fluid from the fluid pressure pump to the fluid pressure motor is provided.
請求項4記載の発明は、請求項2または3記載のマグネット仕様機の制御装置におけるマグネット制御器が、界磁電流の停止により発電を停止させた状態が一定時間継続すると発電機の回転子を停止させるものである。 According to a fourth aspect of the present invention, when the magnet controller in the controller for the magnet specification machine according to the second or third aspect stops the power generation by stopping the field current for a certain period of time, the rotor of the generator is turned off. It is to stop.
請求項1記載の発明によれば、発電機の界磁コイルへの給電停止により発電を停止した待機状態でも、一定の条件下では流体圧モータの回転すなわち発電機の回転子の回転は停止していないので、発電機の回転子の回転の立上り遅れが小さく、吸引開始時に十分な発電電力が得られることから、吸引開始時の電磁石の吸引能力を高めることができる。 According to the first aspect of the present invention, even when the power generation is stopped by stopping the power supply to the field coil of the generator, the rotation of the fluid pressure motor, that is, the rotation of the generator rotor is stopped under certain conditions. Therefore, the rising delay of the rotation of the rotor of the generator is small, and sufficient generated power can be obtained at the start of suction, so that the attraction capability of the electromagnet at the start of suction can be increased.
請求項2記載の発明によれば、エンジン回転数が規定回転数を超えないと発電機の界磁コイルに界磁電流を流して発電をしないので、電磁石の吸引能力の低下を防止でき、かつ発電機の界磁コイルに過大な界磁電流を流すことがなくなるので、界磁コイルの発熱による発電機の早期劣化を防止できるとともに、発熱防止により電磁石の所定の吸着力を確保できる。 According to the second aspect of the present invention, since the field current is allowed to flow through the field coil of the generator unless the engine rotational speed exceeds the specified rotational speed, power generation is not performed. Since an excessive field current does not flow through the field coil of the generator, early deterioration of the generator due to heat generated by the field coil can be prevented, and a predetermined attracting force of the electromagnet can be secured by preventing heat generation.
請求項3記載の発明によれば、バイパス弁を開くことで、エンジンおよび流体圧ポンプを停止させることなく発電機を停止させることができ、バイパス弁を閉じることで発電機を迅速に再始動できる。 According to the third aspect of the present invention, the generator can be stopped without stopping the engine and the fluid pressure pump by opening the bypass valve, and the generator can be restarted quickly by closing the bypass valve. .
請求項4記載の発明によれば、電磁石および作業機が非操作の状態で一定時間経過後にエンジン回転数を下げ、エンジン回転数が規定回転数以下に下がると発電を停止し、この発電停止状態が一定時間継続すると、発電機の回転子を停止させるので、発電機の再始動の準備をしつつエンジン負荷を効率よく低下させることができ、燃費を向上できる。 According to the fourth aspect of the present invention, when the electromagnet and the work machine are not operated, the engine speed is decreased after a predetermined time has elapsed, and the power generation is stopped when the engine speed falls below the specified speed. Since the generator rotor is stopped for a certain period of time, the engine load can be efficiently reduced while preparing to restart the generator, and the fuel efficiency can be improved.
以下、本発明を図1乃至図7に示された一実施の形態を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to an embodiment shown in FIGS.
図2に示されるように、マグネット仕様機は、機体Bに腕状の作業機Mを装着したもので、機体Bは、下部走行体1に対して上部旋回体2が旋回可能に設けられている。
As shown in FIG. 2, the magnet specification machine is a machine body B in which an arm-like work machine M is mounted, and the machine body B is provided with an
作業機Mは、上部旋回体2にはブーム3の基端が上下方向回動自在に軸支され、このブーム3の先端にアーム4が回動自在に軸支され、このアーム4の先端にバケットに替えた電磁石としてのマグネット5が回動自在に軸支されている。ブーム3はブームシリンダ3aにより回動され、アーム4はアームシリンダ4aにより回動され、マグネット5はバケットシリンダ5aにより回動される。
In the working machine M, the base end of the
図1に示されるように、機体Bに搭載されたエンジン6に、このエンジン6により駆動されるメインポンプ7,8が連結され、これらのメインポンプ7,8の吐出口はコントロールバルブ9に接続され、このコントロールバルブ9の出力ポートは、上部旋回体2を旋回駆動する旋回モータ10、下部走行体1に設けられた履帯を駆動する走行モータ11a,11b、ブームシリンダ3a、アームシリンダ4a、バケットシリンダ5aにそれぞれ接続されている。
As shown in FIG. 1,
エンジン6には、メインポンプ7,8とともに駆動される発電機作動用の流体圧ポンプとしての油圧ポンプ12が連結され、この油圧ポンプ12の吐出口には、この油圧ポンプ12から供給される作動流体としての作動油により作動される流体圧モータとしての油圧モータ13が、管路により接続され、この油圧モータ13の駆動軸には、マグネット5に電力を供給する発電機14が接続されている。
The engine 6 is connected with a
油圧モータ13には複数のバイパス回路が設けられ、これらのバイパス回路には、油圧ポンプ12から油圧モータ13への作動油の供給を停止することが可能なバイパス弁15と、回路圧力設定用のリリーフ弁16と、バキューム防止のためのチェック弁17とが設けられ、油圧モータ13からタンクへの戻り通路には、背圧を確保するためのチェック弁18が設けられている。
The
発電機14は、油圧モータ13により回転される回転子14aと、この回転子14aの回転時に界磁電流を供給することで発電をする界磁コイル14bとを備えている。
The generator 14 includes a rotor 14a rotated by the
マグネット5への給電を制御するマグネット制御器19には、マグネット作業時にオンにするモードスイッチ20と、マグネット5の励磁/非励磁を切り替えるマグネット操作スイッチ21と、後述する休止状態を解除するリセットスイッチ22と、マグネット制御器19の制御状態を表示するモニタ23とが、それぞれ接続されている。
A
エンジン回転数を制御するエンジン制御器24には、エンジン回転数を設定するアクセル操作器としてのアクセルダイヤル25と、作業機Mを操作したことを操作レバーの動きまたはパイロット操作圧の発生などにより検出する作業機操作検出器26とが接続されている。また、マグネット制御器19からエンジン制御器24にモードスイッチ信号とマグネット運転信号が出力され、一方、エンジン制御器24からマグネット制御器19に発電制御信号が出力される。
The
マグネット制御器19は、マグネット5への給電停止時に、一定の条件下では発電機14の界磁コイル14bへの界磁電流の供給を停止するとともに、油圧ポンプ12から油圧モータ13への作動油の供給は継続させる機能を有する。
When the power supply to the magnet 5 is stopped, the
エンジン制御器24は、マグネット5および作業機Mの両方が非操作状態で一定時間継続するとエンジン回転数を低下させる機能を有する。マグネット制御器19は、同様にマグネット5および作業機Mの両方が非操作状態でエンジン回転数が規定回転数以下に下がったときに、発電機14の界磁コイル14bへの界磁電流を停止して発電を停止する機能を有する。
The
マグネット制御器19は、界磁電流の停止により発電を停止させた発電停止状態が一定時間継続すると、バイパス弁15により発電機14の回転子14aを停止させる機能を有する。
The
次に、図3乃至図7を参照しながら、この実施の形態の作用を説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.
図3において、入力処理器S1でモードスイッチ20、マグネット操作スイッチ21、エンジン制御器24から送られる発電制御信号を読込む。
In FIG. 3, a power generation control signal sent from the mode switch 20, the magnet operation switch 21, and the
(1) マグネット作業モードでない場合
判定器S2でモードスイッチ信号を判定し、モードスイッチ20がオフの場合はマグネット作業モードでないので処理器S11に移り、バイパス弁15をオフにして、油圧モータ13への圧油供給を停止することで、発電機14を駆動する油圧モータ13を停止する。
(1) When not in magnet working mode The mode switch signal is judged by the judging device S2, and when the mode switch 20 is off, it is not in the magnet working mode, so the processing moves to the processing device S11, the
(2) マグネット作業モードでマグネット作業中の場合
判定器S2でモードスイッチ20がオンの場合は判定器S3に移り、休止フラグの状態を判定する。休止フラグは、後述する休止モードであるかを判定するためのフラグである。休止フラグがオフの場合は、処理器S4でバイパス弁15をオンにして油圧モータ13に圧油を供給して発電機14を駆動する。また、処理器S5で休止モードに入るための休止タイマをリセットする。次に処理器S6で発電機14の界磁コイル14bに界磁電流を供給し発電をする。
(2) When the magnet is working in the magnet working mode When the mode switch 20 is turned on in the judging device S2, the operation proceeds to the judging device S3 to determine the state of the pause flag. The pause flag is a flag for determining whether the mode is a pause mode described later. When the pause flag is off, the
判定器S7でマグネット操作スイッチ21のマグネット操作信号を判定し、オンであれば処理器S8でマグネット5に電流を流し励磁する。次に、処理器S9で釈放時の逆励磁を制御する逆励磁フラグをオンにし、かつ逆励磁タイマをリセットする。その後、処理器S10でエンジン制御器24に出力するマグネット運転信号をオンにして出力する。
The determination device S7 determines the magnet operation signal of the magnet operation switch 21, and if it is on, the processing device S8 applies current to the magnet 5 to excite it. Next, the processing unit S9 turns on the reverse excitation flag for controlling the reverse excitation at the time of release, and resets the reverse excitation timer. Thereafter, the magnet operation signal output to the
マグネット5を吸引作動した後、マグネット操作スイッチ21をオフにすると判定器S7から判定器S12に移り、逆励磁フラグを確認する。逆励磁フラグがオンである場合は、下記の処理にて一定時間マグネット5に逆電流を流し強制的に釈放する。 When the magnet operation switch 21 is turned off after the magnet 5 is attracted, the determination unit S7 moves to the determination unit S12, and the reverse excitation flag is confirmed. When the reverse excitation flag is on, a reverse current is passed through the magnet 5 for a predetermined time in the following process to forcibly release it.
判定器S13で励磁タイマが規定値になったかを判定し、規定値に達していない場合は処理器S14で励磁タイマをカウントアップし、処理器S15でマグネット5に逆電流を流し強制的に釈放する。その後、処理器S10でエンジン制御器24に出力するマグネット運転信号をオンにして出力する。このマグネット運転信号がオンの間は、マグネット5の励磁または逆励磁が可能である。
Judgment unit S13 determines whether the excitation timer has reached the specified value. If the specified value has not been reached, processor S14 counts up the excitation timer, and processor S15 forcibly releases the reverse current through magnet 5. To do. Thereafter, the magnet operation signal output to the
判定器S13で励磁タイマが規定値に達した場合は、処理器S16で逆励磁フラグをオフにし、処理器S17でマグネット5に流していた逆電流をオフにする。その後、処理器S18でエンジン制御器24に出力するマグネット運転信号をオフにして出力する。
When the excitation timer reaches the specified value in the determination unit S13, the reverse excitation flag is turned off in the processing unit S16, and the reverse current flowing in the magnet 5 is turned off in the processing unit S17. Thereafter, the magnet operation signal output to the
(3) マグネット作業モードで作業していない場合(図4)
判定器S12で逆励磁フラグがオフの場合は、マグネット5を使用していない状態である。その場合は、発電機14が発電していないことを確認し、その状態が休止タイマにより一定時間継続すると休止モードに入る。
(3) When not working in magnet work mode (Fig. 4)
When the reverse excitation flag is off in the determination unit S12, the magnet 5 is not used. In that case, it is confirmed that the generator 14 is not generating power, and when the state continues for a certain time by the pause timer, the pause mode is entered.
判定器S12で逆励磁フラグがオフの場合は、判定器S24に移り、エンジン制御器24から送られる発電制御信号を確認し、同信号がオフの場合は処理器S25で発電機14の界磁電流をオフにし、処理器S26で休止タイマをカウントアップする。次に処理器S27で休止タイマが規定値に達したかを判定し、規定値に達した場合は処理器S28で休止フラグをオンにする。
If the reverse excitation flag is off in the determiner S12, the process proceeds to the determiner S24 to check the power generation control signal sent from the
(4) 休止モードを解除する場合(図5)
判定器S3で休止モードであると、処理器S29でリセットスイッチ22の信号を読込む。判定器S30でリセットスイッチがオンであると処理器S31で休止フラグをオフにして休止モードを解除する。
(4) When canceling sleep mode (Fig. 5)
If the determination unit S3 is in the sleep mode, the processor S29 reads the signal of the reset switch 22. If the reset switch is ON in the determiner S30, the processor S31 turns off the pause flag and cancels the pause mode.
次に、図6に基づいてエンジン制御器24の制御を説明する。
Next, the control of the
図6の入力処理器E1でモードスイッチ20から送られてくるモードスイッチ信号、マグネット制御器19から送られてくるマグネット運転信号、作業機操作検出器26の信号およびアクセルダイヤル25のアクセルダイヤル信号を読込む。
The mode switch signal sent from the mode switch 20 by the input processor E1 in FIG. 6, the magnet operation signal sent from the
(1) マグネット作業モードでない場合
判定器E2でモードスイッチ20がオフの場合は、処理器E9で通常作業のアクセル制御を行なう。
(1) When not in the magnet work mode When the mode switch 20 is OFF in the determination device E2, the accelerator control for the normal work is performed in the processor E9.
(2) マグネット作業モードでマグネット作業中の場合
判定器E2でモードスイッチ20がオンの場合は、判定器E3でマグネット運転信号および作業機操作検出器26の信号を確認してどちらかの信号がオンであれば、判定器E4でエンジン回転数を設定するアクセルダイヤル設定値を判定する。アクセルダイヤル25が作業下限アクセル値以下であれば、処理器E5でアクセルダイヤル設定値を作業下限アクセル値に設定する。次に処理器E6で待機タイマをリセットし、判定器E7でエンジン回転数を確認してエンジン回転数が作業下限回転数以上に達した場合は、処理器E8で発電制御信号をオンにしてマグネット制御器19に出力する。
(2) When the magnet is working in the magnet work mode When the mode switch 20 is ON in the judgment device E2, the judgment device E3 checks the magnet operation signal and the signal of the work
(3) マグネット作業モードでマグネット作業をしていない場合
判定器E3でマグネット運転信号と作業機操作検出器26の信号がともにオフである場合は、下記の処理に一定時間経過すると自動的にエンジン回転数を待機回転数に下げる。
(3) When magnet operation is not performed in the magnet operation mode When both the magnet operation signal and the work
判定器E10で待機タイマが規定値に達したかを判定し、達していない場合は処理器E11で待機タイマをカウントアップする。待機タイマが規定値に達した場合は、判定器E12でアクセルダイヤル設定値が待機アクセル値より大きいかを判定し、大きい場合は処理器E13でアクセルダイヤル設定値を待機アクセル値にする。次に、判定器E14でアクセルダイヤル設定値と発電下限アクセル値を比較し、アクセルダイヤル設定値が発電下限アクセル値より低い場合は、処理器E15で発電制御信号をオフにしてマグネット制御器19に出力する。
The determination device E10 determines whether or not the standby timer has reached a specified value, and if not, the processor E11 counts up the standby timer. When the standby timer reaches the specified value, it is determined by the determiner E12 whether the accelerator dial set value is larger than the standby accelerator value, and when it is larger, the processor E13 sets the accelerator dial set value to the standby accelerator value. Next, the accelerator dial set value and the power generation lower limit accelerator value are compared by the determiner E14.If the accelerator dial set value is lower than the power generation lower limit accelerator value, the power generation control signal is turned off by the processor E15 and the
次に、この実施の形態の効果を説明する。 Next, the effect of this embodiment will be described.
従来技術の省エネ運転は、マグネット非励磁において発電機を駆動する油圧モータを停止または最少回転しているが、本実施形態は、発電機14の界磁コイル14bへの給電停止により発電を停止した待機状態でも、油圧モータ13の回転すなわち発電機14の回転子14aの回転は停止していないので、発電機14の回転子14aの回転の立上り遅れが小さく、吸引開始時に十分な発電電力が得られることから、吸引開始時のマグネット5の吸引能力を高めることができる。
In the energy saving operation of the prior art, the hydraulic motor that drives the generator is stopped or minimally rotated when the magnet is not excited, but in this embodiment, the power generation is stopped by stopping the power supply to the field coil 14b of the generator 14. Even in the standby state, the rotation of the
エンジン回転数が規定回転数を超えないと発電機14の界磁コイル14bに界磁電流を流して発電をしないので、マグネット5の吸引能力の低下を防止でき、かつ発電機14の界磁コイル14bに過大な界磁電流を流すことがなくなるので、界磁コイル14bの発熱による発電機14の早期劣化を防止できるとともに、発熱防止によりマグネット5の所定の吸着力を確保できる。 If the engine speed does not exceed the specified speed, a field current is passed through the field coil 14b of the generator 14 so that power generation is not performed. Since an excessive field current does not flow through 14b, early deterioration of the generator 14 due to heat generation of the field coil 14b can be prevented, and a predetermined attracting force of the magnet 5 can be secured by preventing heat generation.
バイパス弁15を図1に示されるように開くことで、油圧ポンプ12から油圧モータ13への作動油の供給を停止することにより、エンジン6および油圧ポンプ12を停止させることなく発電機14の回転子14aを停止させることができ、このバイパス弁15を閉じることにより発電機14を迅速に再始動できる。
By opening the
マグネット5および作業機Mが非操作の状態で一定時間経過するとエンジン回転数を下げ、かつエンジン回転数が規定回転数以下に下がると、界磁電流の停止により発電を停止し、さらにこの発電停止状態が、休止タイマでカウントされた一定時間継続すると、発電機14の回転子14aを停止させるので、発電機14の再始動の準備をしつつエンジン負荷を効率よく低下させることができ、燃費を向上できる。 When the magnet 5 and the work machine M are not operated for a certain period of time, the engine speed is reduced, and when the engine speed falls below a specified speed, the field current is stopped to stop the power generation. If the state continues for a certain period of time counted by the pause timer, the rotor 14a of the generator 14 is stopped, so the engine load can be efficiently reduced while preparing for the restart of the generator 14, and the fuel efficiency can be reduced. Can be improved.
本発明は、油圧ショベル型のマグネット仕様機だけでなく、クレーン型のマグネット仕様機にも利用可能である。 The present invention is applicable not only to a hydraulic excavator type magnet specification machine but also to a crane type magnet specification machine.
B 機体
M 作業機
5 電磁石としてのマグネット
6 エンジン
12 流体圧ポンプとしての油圧ポンプ
13 流体圧モータとしての油圧モータ
14 発電機
14a 回転子
14b 界磁コイル
15 バイパス弁
19 マグネット制御器
24 エンジン制御器
B Airframe M Working machine 5 Magnet as electromagnet 6 Engine
12 Hydraulic pump as fluid pressure pump
13 Hydraulic motors as fluid pressure motors
14 Generator
14a rotor
14b Field coil
15 Bypass valve
19 Magnet controller
24 Engine controller
Claims (4)
機体に搭載されたエンジンと、
このエンジンにより駆動される流体圧ポンプと、
この流体圧ポンプから供給される作動流体により作動される流体圧モータと、
この流体圧モータにより回転される回転子およびこの回転子の回転時に界磁電流を供給することで発電をする界磁コイルを有し電磁石に電力を供給する発電機と、
電磁石への給電停止時に一定の条件下では発電機の界磁コイルへの界磁電流の供給を停止するとともに流体圧ポンプから流体圧モータへの作動流体の供給は継続させるマグネット制御器と
を具備したことを特徴とするマグネット仕様機の制御装置。 It is a magnet specification machine with an arm-shaped working machine with an electromagnet at the tip attached to the fuselage,
The engine mounted on the aircraft,
A fluid pressure pump driven by the engine;
A fluid pressure motor operated by a working fluid supplied from the fluid pressure pump;
A rotor that is rotated by the fluid pressure motor and a generator that has a field coil that generates power by supplying a field current when the rotor rotates, and that supplies power to the electromagnet;
A magnet controller that stops the supply of field current to the field coil of the generator under certain conditions when power supply to the electromagnet is stopped and continues to supply the working fluid from the fluid pressure pump to the fluid pressure motor. A control device for a magnet specification machine characterized by the above.
マグネット制御器は、
電磁石および作業機の両方が非操作状態でエンジン回転数が規定回転数以下に下がったときに発電機の界磁コイルへの界磁電流を停止して発電を停止する
ことを特徴とする請求項1記載のマグネット仕様機の制御装置。 It has an engine controller that reduces the engine speed when both the electromagnet and work implement are in non-operating state for a certain period of time
The magnet controller
The power generation is stopped by stopping the field current to the field coil of the generator when both the electromagnet and the work machine are in the non-operating state and the engine speed falls below a specified speed. The control device for the magnet specification machine according to 1.
を具備したことを特徴とする請求項1または2記載のマグネット仕様機の制御装置。 The control device for a magnet specification machine according to claim 1 or 2, further comprising a bypass valve for stopping supply of the working fluid from the fluid pressure pump to the fluid pressure motor.
ことを特徴とする請求項2または3記載のマグネット仕様機の制御装置。 The magnet controller according to claim 2 or 3, wherein the magnet controller stops the rotor of the generator when the state in which the power generation is stopped by the stop of the field current continues for a predetermined time.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001750A JP2007182302A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Control device for magnet specification apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006001750A JP2007182302A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Control device for magnet specification apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007182302A true JP2007182302A (en) | 2007-07-19 |
Family
ID=38338709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006001750A Withdrawn JP2007182302A (en) | 2006-01-06 | 2006-01-06 | Control device for magnet specification apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007182302A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008247591A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Crane apparatus and crane control method |
CN104876107A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-02 | 大连星航机电设备有限公司 | Anti-steel-plate-falling lifting electromagnet equipment on ship unloader |
WO2016204155A1 (en) * | 2015-06-15 | 2016-12-22 | コベルコ建機株式会社 | Magnet work machine |
-
2006
- 2006-01-06 JP JP2006001750A patent/JP2007182302A/en not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008247591A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Crane apparatus and crane control method |
CN104876107A (en) * | 2014-02-28 | 2015-09-02 | 大连星航机电设备有限公司 | Anti-steel-plate-falling lifting electromagnet equipment on ship unloader |
WO2016204155A1 (en) * | 2015-06-15 | 2016-12-22 | コベルコ建機株式会社 | Magnet work machine |
CN107848772A (en) * | 2015-06-15 | 2018-03-27 | 神钢建机株式会社 | Magnet engineering machinery |
US10259686B2 (en) | 2015-06-15 | 2019-04-16 | Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. | Magnet work machine |
CN107848772B (en) * | 2015-06-15 | 2020-03-20 | 神钢建机株式会社 | Magnet engineering machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008303985A (en) | Fluid pressure unit | |
US9957982B2 (en) | Lifting device | |
JP2013142341A (en) | Engine control device of construction machine | |
KR20050074569A (en) | Method and device for controlling temperature rise of autonomous inverter-driven hydraulic unit | |
JP2010169204A (en) | Hydraulic circuit for hydraulic working machine | |
JP2007182302A (en) | Control device for magnet specification apparatus | |
JP2008128072A (en) | Engine control device for working machine with lifting magnet | |
KR102323735B1 (en) | Sensorless low flow electric water pump and method of regulating flow therewith | |
JP2002211873A (en) | Work machine with lifting magnet | |
JP2011226491A (en) | Turning hydraulic circuit of hydraulic shovel | |
JP2010242338A (en) | Construction machinery | |
JP2010065664A (en) | Turbo compressor | |
EP1801424A1 (en) | Work machine | |
JPH10213101A (en) | Control device for hydraulic working machine | |
JP4066128B2 (en) | Pump device | |
JP2006290474A (en) | Lifting magnet control device for construction machinery | |
JPH09119404A (en) | Hydraulic drive for cooling fan | |
JP2011046502A (en) | Lifting magnet control device | |
JP5456239B2 (en) | Bucket drive | |
JP2005001775A (en) | Hybrid scrap treatment machine | |
JP2007050962A (en) | Actuator control device and working machine equipped therewith | |
JP2006219272A (en) | Work machine having lifting magnet | |
JP2012051723A (en) | Control device of magnet work machine | |
JP2006022767A (en) | Control circuit of lifting magnet device | |
JP2003262203A (en) | Hydraulic circuit of construction machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090407 |