JP2007168371A - Image forming device, checking method, and image forming system - Google Patents
Image forming device, checking method, and image forming system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007168371A JP2007168371A JP2005372242A JP2005372242A JP2007168371A JP 2007168371 A JP2007168371 A JP 2007168371A JP 2005372242 A JP2005372242 A JP 2005372242A JP 2005372242 A JP2005372242 A JP 2005372242A JP 2007168371 A JP2007168371 A JP 2007168371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- print data
- printed
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷内容の正当性を評価する画像形成装置および確認方法および画像形成システムに関し、特に、生成された印刷データが確実に印刷媒体に印刷されたことを確認する画像形成装置および確認方法および画像形成システムに関する。 BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus, a confirmation method, and an image forming system for evaluating the validity of print contents, and more particularly to an image forming apparatus and a confirmation method for confirming that generated print data is reliably printed on a print medium. And an image forming system.
一般に、クライアントコンピュータや処理サーバなどの上位装置によって作成されたディジタルデータを印刷する際には、その上位装置に接続された印刷装置にそのディジタルデータを転送し、印刷装置がそのディジタルデータを印刷出力処理することで実現している。 In general, when printing digital data created by a host device such as a client computer or a processing server, the digital data is transferred to a printing device connected to the host device, and the printing device prints out the digital data. It is realized by processing.
上位装置で作成されたディジタルデータの内容は、表示ディスプレイに表示され、作成者によってその内容が確認される。作成者は、その作成内容が所望する内容であることを確認した後に印刷装置に印刷指示を行う。作成されたディジタルデータは、印刷指示によって上位装置で印刷要求を行う形式に変換され、接続された通信回線を介して印刷装置に転送する。印刷装置では、受信した印刷要求の内容とともに送られてきたディジタルデータから印刷出力形式に変換して印刷出力処理を行う。 The contents of the digital data created by the host device are displayed on the display, and the contents are confirmed by the creator. The creator issues a print instruction to the printing apparatus after confirming that the created content is the desired content. The created digital data is converted into a format in which a print request is issued by a host device in accordance with a print instruction, and transferred to a printing device via a connected communication line. In the printing apparatus, the digital data sent together with the content of the received print request is converted into a print output format and print output processing is performed.
このとき、これらの印刷過程の中でディジタルデータの一部が欠落するなどの障害が発生して印刷出力結果が上位装置で作成されたディジタルデータの内容と異なる場合がある。このような場合、その印刷結果に対する信頼性が低下するとともに場合によっては重大な問題となる場合がある。 At this time, a failure such as a loss of a part of the digital data may occur during these printing processes, and the print output result may differ from the content of the digital data created by the host device. In such a case, the reliability with respect to the printing result is lowered and may become a serious problem in some cases.
特に、請求見積書、証券、紙幣においては、その印刷結果に絶対的な信頼性が必要とされる。これらの印刷媒体では、その印刷される内容によって与える影響が大きく、例えば、証券に記載された額面が1桁異なる場合にも全く価値が替わってきてしまう。 In particular, for billing estimates, securities, and banknotes, absolute reliability is required for the printed results. These print media have a large influence depending on the contents to be printed. For example, even when the face value written on the securities differs by one digit, the value is completely changed.
一般的に、所定のビット列ごとにデータの正当性を評価してその評価内容をビット列に付与して送信する技術として、パリティビット列がある。このパリティビット列では、データの転送途中にデータが欠落していないかを評価することができる。 In general, there is a parity bit string as a technique for evaluating the legitimacy of data for each predetermined bit string and assigning the evaluation contents to the bit string for transmission. With this parity bit string, it is possible to evaluate whether data is missing during data transfer.
さらに、特許文献1に開示された従来技術では、印刷内容が本来印刷すべき内容であることを検証することのできるプリンタが示されている。このプリンタでは、プリンタがサーマル方式、ドットインパクト方式、パブルジェット方式、電子写真方式など熱転写方式でない場合にも適用できるようにし、また、熱転写方式において記録がインクリボンに残るが、プリンタ自身にて印刷直後に印刷内容を確認できるようにしている。
しかしながら、特許文献1に示された従来技術においては、プリントヘッドの位置まで記録用紙を搬送する搬送部にイメージデータが印刷された記録用紙の印刷面を撮像するCCD(Charge Coupled Devices)センサを併設し、このCCDセンサによって撮像された印刷面の内容を認識して印刷内容と印刷データとを照合することで実現しているが、記録用紙に描写された全ての情報を読み取ることになってしまうため、印刷するイメージデータが描写された全ての情報を示していない場合には、その本来印刷すべき内容を検証することができないという問題がある。 However, in the prior art disclosed in Patent Document 1, a CCD (Charge Coupled Devices) sensor that captures the printing surface of the recording paper on which the image data is printed is provided in the transport unit that transports the recording paper to the position of the print head. This is realized by recognizing the contents of the print surface imaged by the CCD sensor and collating the print contents with the print data, but all the information drawn on the recording paper is read. Therefore, when the image data to be printed does not show all the depicted information, there is a problem that the contents to be originally printed cannot be verified.
そこで、本発明は、フォームなどが予め印刷された状態にあるプレプリント紙における印刷出力であってもその印刷するディジタルデータの内容が確実に印刷出力されているか評価できるようにした画像形成装置および確認方法および画像形成システムを提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention provides an image forming apparatus capable of evaluating whether the content of digital data to be printed is reliably printed out even if it is a printed output on preprinted paper in a form preprinted. It is an object to provide a confirmation method and an image forming system.
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、所定のフォームが予め印刷されたプレプリント紙に対して印刷処理を行う画像形成装置において、印刷要求された印刷データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶した印刷データを可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて前記プレプリント紙に印刷する印刷手段と、前記印刷手段により前記印刷データが印刷されたプレプリント紙に紫外線を照射させることにより該印刷データを選択的に読み取る読取手段と、前記読取手段によって読み取られた印刷データと前記記憶手段に記憶された印刷データと比較することにより印刷結果の正当性を確認する確認手段とを具備することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is a storage unit that stores print data requested for printing in an image forming apparatus that performs printing processing on preprinted paper on which a predetermined form has been printed in advance. Print means for printing on the preprinted paper using a printing material that can be visually read and selectively read by ultraviolet irradiation, and print data on which the print data is printed by the printing means. Reading means for selectively reading the print data by irradiating the print paper with ultraviolet rays, and the validity of the print result by comparing the print data read by the reading means with the print data stored in the storage means And confirmation means for confirming.
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記印刷材料は、所定の波長の紫外線照射により発光する蛍光剤が混合されたトナー若しくはインクであることを特徴とする。 The invention of claim 2 is characterized in that, in the invention of claim 1, the printing material is a toner or ink mixed with a fluorescent agent that emits light when irradiated with ultraviolet rays of a predetermined wavelength.
また、請求項3の発明は、請求項1または2の発明において、前記記憶手段は、キャラクタデータを含む印刷データを記憶し、前記読取手段は、前記印刷手段で印刷された文字情報を読み取り、前記確認手段は、前記読取手段で読み取った文字情報を前記記憶手段で記憶するキャラクタデータと比較することで印刷結果の正当性を確認することを特徴とする。 The invention of claim 3 is the invention of claim 1 or 2, wherein the storage means stores print data including character data, and the reading means reads character information printed by the printing means, The confirmation means confirms the validity of the print result by comparing the character information read by the reading means with the character data stored in the storage means.
また、請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかの発明において、前記確認手段により印刷結果の正当性が確認されない場合には、その旨を報知する報知手段を更に具備することを特徴とする。 The invention of claim 4 further comprises a notifying means for notifying the fact that the validity of the print result is not confirmed by the confirmation means in any of the inventions of claims 1 to 3. Features.
また、請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれかの発明において、前記記憶手段は、前記確認手段により印刷結果の正当性が確認されるまで前記印刷データを記憶保持することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the storage unit stores and holds the print data until the validity of the print result is confirmed by the confirmation unit. And
また、請求項6の発明は、請求項1乃至5のいずれかの発明において、前記確認手段により印刷結果の正当性が確認された場合は、前記記憶手段に記憶した該当印刷データを削除する印刷データ削除手段を更に具備することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fifth aspects, when the validity of the print result is confirmed by the confirmation unit, the print data stored in the storage unit is deleted. A data deletion means is further provided.
また、請求項7の発明は、所定のフォームが予め印刷されたプレプリント紙に対して行った印刷処理の内容を確認する確認方法において、印刷要求された印刷データを記憶手段で記憶し、前記記憶手段に記憶した印刷データを可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて前記プレプリント紙に印刷手段で印刷し、前記印刷手段により前記印刷データが印刷されたプレプリント紙に紫外線を照射させることにより該印刷データを選択的に読取手段で読み取り、前記読取手段によって読み取られた印刷データと前記記憶手段に記憶された印刷データと比較することにより印刷結果の正当性を確認することを特徴とする。 Further, the invention of claim 7 is a confirmation method for confirming the content of a printing process performed on preprinted paper on which a predetermined form has been printed in advance, storing print data requested for printing in a storage means, Print data stored in the storage means is printed on the preprint paper using a printing material that is visible and selectively readable by ultraviolet irradiation, and the print data is printed by the print means By irradiating the paper with ultraviolet rays, the print data is selectively read by the reading means, and the print data read by the reading means is compared with the print data stored in the storage means, thereby validating the print result. It is characterized by confirming.
また、請求項8の発明は、所定のフォームが予め印刷されたプレプリント紙に対して印刷処理を行う印刷装置と、該印刷装置と搬送路によって接続され、該搬送路上を搬送したプレプリント紙に印刷された印刷データの正当性を確認する確認装置とが通信回線によっても接続されている画像形成システムにおいて、前記印刷装置は、印刷要求された印刷データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶した印刷データを可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて前記プレプリント紙に印刷する印刷手段とを具備し、前記確認装置は、前記搬送路上を搬送されることにより取得した前記プレプリント紙に紫外線を照射させることによって、該プレプリント紙に前記印刷材料で印刷された印刷データを読み取る読取手段と、前記印刷装置から前記記憶手段に記憶された印刷データを取得する取得手段と、前記読取手段によって読み取った印刷データと前記取得手段で取得した印刷データと比較することにより印刷内容の正当性を確認する確認手段とを具備することを特徴とする。 The invention according to claim 8 is a printing apparatus that performs a printing process on preprinted paper on which a predetermined form has been printed in advance, and the preprinted paper that is connected to the printing apparatus via a conveyance path and is conveyed on the conveyance path. In the image forming system in which the confirmation device for confirming the validity of the print data printed on the printer is also connected via a communication line, the printing device stores the print data requested to be printed, and the storage device. And printing means for printing on the preprinted paper using a printing material that is visible and selectively readable by ultraviolet irradiation, and the confirmation device is transported on the transport path By reading the preprinted paper obtained by irradiating the preprinted paper with ultraviolet rays, the print data printed with the printing material on the preprinted paper is read. A copy means, an acquisition means for acquiring the print data stored in the storage means from the printing device, and the validity of the print content by comparing the print data read by the reading means with the print data acquired by the acquisition means And confirmation means for confirming the characteristics.
本発明によれば、印刷装置で上位装置から受信した印刷データを可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて印刷出力し、印刷出力した結果に紫外線を照射させることで印刷した印刷データを読み取り、受信した印刷データと比較して印刷内容の正当性を評価するように構成したので、フォームデータなどの画像データが予め印刷されたプレプリント紙を印刷媒体とした印刷処理においても上位装置で作成した印刷データが確実に印刷されたかを確認することができるようになるという効果を奏する。 According to the present invention, the printing data received from the host device by the printing apparatus is printed using a printing material that is visible and selectively readable by ultraviolet irradiation, and the printed output is irradiated with ultraviolet rays. Since the print data is read and compared with the received print data, the validity of the print contents is evaluated, so print processing using preprinted paper on which image data such as form data has been printed in advance as the print medium In this case, it is possible to confirm whether or not the print data created by the host device has been printed reliably.
さらに、印刷結果の信頼性が向上するという効果をも奏する。 Furthermore, there is an effect that the reliability of the printing result is improved.
以下、本発明に係わる画像形成装置および確認方法および画像形成システムの一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, an image forming apparatus, a confirmation method, and an image forming system according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
なお、以下の実施例では、複合機または印刷装置内で処理を実現するような構成にしているが、これに限定されることなく、読取装置と印刷装置を通信回線を介して接続したネットワーク構成によって実現してもよい。 In the following embodiments, the configuration is such that the processing is realized in the multifunction peripheral or the printing apparatus. However, the present invention is not limited to this, and a network configuration in which the reading apparatus and the printing apparatus are connected via a communication line. It may be realized by.
図1は、本願発明の画像形成装置における画像形成の際のインク噴射状態を示す図である。 FIG. 1 is a diagram illustrating an ink ejection state during image formation in the image forming apparatus of the present invention.
図1には、画像形成装置の画像形成におけるインク噴射の状態を示す。搬送ロール11が回転することにより記録用紙13が搬送路上を搬送され、可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料をその記録用紙13に噴射する。このときの記録用紙には、通常のインクを用いてフォーム情報が印刷された状態にあってもよく、この場合オーバレイ印刷が可能である。なお、以下では可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料の一例として、蛍光剤が混合されたインクを示す。
FIG. 1 shows a state of ink ejection in image formation of the image forming apparatus. As the transport roll 11 rotates, the
そして、その蛍光剤が混合されたインクによって印刷された記録用紙を定着ユニット14によって記録用紙に定着させる。
Then, the recording sheet printed with the ink mixed with the fluorescent agent is fixed on the recording sheet by the
そのインクで印刷された記録用紙を読み取り装置に用紙搬送路を介して搬送し、所定の波長の紫外線照射により発光する蛍光剤が混合されたトナー若しくはインクによって印刷されたデータの読み取りを行う。 The recording paper printed with the ink is conveyed to a reading device via a paper conveyance path, and data printed with toner or ink mixed with a fluorescent agent that emits light when irradiated with ultraviolet rays of a predetermined wavelength is read.
このときの画像形成装置の詳細な装置構成を図2に示す。 A detailed apparatus configuration of the image forming apparatus at this time is shown in FIG.
図2は、本発明における画像形成装置の装置構成を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing a device configuration of the image forming apparatus according to the present invention.
図2において、この画像形成装置100には、通信インターフェース(101−A)、データ読取部(101−B)、制御部102、印刷制御部103、記憶部104、読み取りデータ解析部105、判断部106、印刷出力部107、インク108、記録用紙読取部109を具備して構成され、印刷出力部107で印刷出力した記録用紙から読み取り部109で印刷データを読み取ることで印刷内容を確認する。
2, the
通信インターフェース101は、クライアントコンピュータなどの上位装置と接続するインターフェースであって、LANケーブル、USB(Universal Serial Bus)ケーブルなどによってデータ通信が行われる。通信インターフェース101を介して上位装置からのデータを制御部102で処理する。
The
データ読取部(101−B)は、テープやCD−ROMなどの記録媒体に記憶された印刷データを読み取る。 The data reading unit (101-B) reads print data stored in a recording medium such as a tape or a CD-ROM.
すなわち、印刷要求は、通信インターフェース101を介して上位装置から受け付けることができるとともに記録媒体を用いて受け付けることができる。
That is, a print request can be received from a higher-level device via the
制御部102は、画像形成装置100における主制御を示し、印刷要求された印刷データを印刷出力するとともにその印刷出力された印刷内容を確認する処理を行う。通信インターフェース(101−A)、データ読取部(101−B)のいずれかから受け付けた印刷データを制御する。
The
その印刷データの印刷出力処理を印刷制御部103に指示するとともに記憶部104に記憶する。また、判断部106により印刷出力された印刷内容が印刷要求された印刷データと同一であると判断されたことを確認すると、記憶部104に記憶した印刷データを削除する。
The
この制御部102は、印刷制御部103、読み取りデータ解析部105、判断部106を具備して構成され、印刷制御部103は、受け付けた印刷要求に対する印刷データを印刷形式に変換し、印刷出力部107への出力処理を制御する。待ち行列を形成してFIFO方式によって印刷出力を行わせる処理を行う。
The
記憶部104は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などによって構成され、通信インターフェース101を介して受信した印刷データを制御部102からの記憶指示により記憶する。記憶された印刷データは、制御部102により削除される。この印刷データは、判断部106による判断で同一であると判断されるまでその印刷データを記憶する。
The
なお、記憶部104には、画像形成装置100の機能を実現する各種の制御プログラムや設定情報が記憶されている。
The
読み取りデータ解析部105は、記録用紙読取部109で読み取った印刷データを解析する処理を行う。読み取った印刷データがビットマップ形式で形成されているか若しくは文字情報として作成されているか判断することも可能である。解析された印刷データは、判断部106に転送される。
The read
判断部106は、記憶部104に記憶した印刷データを取得し、読み取りデータ解析部105で解析した印刷データと比較することで同一性の判断を行う。読み取った印刷データが取得した印刷データと同じである場合には、印刷要求された印刷データが確実に記録媒体に印刷されたと判断し、その旨の内容をU/I110に表示させる。また、読み取った印刷データと取得した印刷データとが異なる場合には、印刷要求された印刷データの一部若しくは全体が欠落して印刷されたと判断し、その旨の内容をU/I110に表示させる。
The
もちろん、制御部102からの制御によりその内容を表示させないようにすることも可能である。例えば、印刷データが同一である場合には、何も表示せずに印刷データが異なる場合にのみその内容を表示(エラー表示)させるようにしてもよい。
Of course, it is also possible not to display the contents under the control of the
エラー表示を行う以外にも音声による報知を行うようにしてもよい。 In addition to performing error display, voice notification may be performed.
印刷出力部107は、プリントエンジンによって構成され、印刷制御部103により印刷制御された印刷データの印刷出力を行う。印刷出力する記録媒体には、予めフォームが通常のインクによって印刷された状態にあり、印刷要求された印刷データを蛍光剤が混合されたインクを用いてオーバーレイ印刷する。
The
印刷出力した記録用紙は、印刷出力部107と記録用紙読取部109が接続された搬送路120を搬送する。
The printed recording paper is conveyed through a
インク108は、図1に示すように蛍光剤が混合されたインクを示し、印刷出力部107により印刷データの印刷出力を行う印刷材料である。
As shown in FIG. 1, the
記録用紙読取部109は、CCD(Charge Coupled Devices:電荷結合素子)やOCR(Optical Character Reader:光学式文字読取装置)などによって構成される読み取りユニットであって、印刷出力部107から搬送路120を介して搬送されてきた記録用紙に紫外線を照射させることにより蛍光剤などの可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて印刷されたデータを読み取る。CCDでは、ビットマップ形式の画像データとして印刷されたデータを読み取ることができ、OCRでは、印刷されたデータを文字情報として読み取ることができる。
The recording
これらCCDとOCRとの両方を装備し、相互で記録媒体から印刷データを読み取るようにしてもよい。 Both the CCD and the OCR may be provided, and the print data may be read from the recording medium with each other.
また、読み取りが完了した記録用紙は、排出トレイに排出される。このとき、制御部102による読み取ったデータが印刷要求された印刷データと同一であることが確認された場合とそうではない場合とで排出されるトレイを変更するような構成であってもよい。この場合、制御部102から同一性の判断結果を受信し、その判断結果によって排出されるトレイを分ける。
In addition, the recording paper that has been read is discharged to a discharge tray. At this time, the configuration may be such that the tray to be ejected is changed depending on whether the data read by the
U/I110は、ユーザにより操作可能な表示ディスプレイなどにより構成される表示部、ポインティングデバイスやキーボードなどによって構成される操作部を具備して構成される。U/I109の表示部には、判断部106による印刷データの同一性の判断結果を表示する。また、印刷出力にかかる情報を表示する。
The U /
搬送路120は、印刷出力部107によって印刷データが印刷された記録用紙を記録用紙読取部109に搬送する経路であって、蛍光剤が混合されたインクによって印刷された記録用紙が搬送される。この搬送路120は、画像形成装置100内部に設けられているような構成以外にも印刷出力した記録用紙をいったん、画像形成装置100の外部に排出し、スイッチバック方式によって再度、画像形成装置100内部にその記録用紙を取り込むように構成してもよい。
The
このような装置構成によって、予めフォーム情報が印刷された記録媒体に印刷した場合であっても印刷した印刷データを確認することができる。 With such an apparatus configuration, printed data can be confirmed even when printing is performed on a recording medium on which form information is printed in advance.
図3は、本願発明の画像形成装置における処理の流れを示すフローチャートである。 FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing in the image forming apparatus of the present invention.
図3において、上位装置から印刷印刷要求を通信回線を介して受け付けるか若しくはテープなどの持ち運び可能な記憶媒体が画像形成装置に設置されるかいずれの場合に処理が開始され、印刷要求された印刷データを記憶部に記憶する(201)。 In FIG. 3, the process is started when a print request is received from a higher-level apparatus via a communication line, or when a portable storage medium such as a tape is installed in the image forming apparatus. Data is stored in the storage unit (201).
記憶した印刷データを予めフォームが印刷された記録用紙に蛍光剤が混合されたインクを用いて印刷出力し(202)、印刷データが印刷出力された記録用紙を搬送路を介して読み取り部に搬送する(203)。 The stored print data is printed out using ink in which a fluorescent agent is mixed with the recording paper on which the form has been printed in advance (202), and the recording paper on which the print data is printed is conveyed to the reading unit via the conveyance path. (203).
読み取り部では、搬送路を搬送されてきた記録用紙に紫外線を照射させることにより印刷出力部で印刷出力した印刷データの読み取り処理を行う(204)。読み取り処理によって読み取られた印刷データは一時的にキャッシュなどの記憶装置に記憶され、記憶部に記憶された印刷データを取得する(205)。 The reading unit reads the print data printed by the print output unit by irradiating the recording paper conveyed through the conveyance path with ultraviolet rays (204). The print data read by the reading process is temporarily stored in a storage device such as a cache, and the print data stored in the storage unit is acquired (205).
取得した印刷データとキャッシュなどに記憶した印刷データとを比較する処理を行い(206)、印刷データが同一であるか判断する(207)。同一である場合(207でYES)には、記憶部に記憶された印刷データを削除する処理を行う(208)。この処理によって、記憶部の記憶領域が解放される。 A process of comparing the acquired print data with the print data stored in the cache or the like is performed (206), and it is determined whether the print data is the same (207). If they are the same (YES in 207), a process of deleting the print data stored in the storage unit is performed (208). With this process, the storage area of the storage unit is released.
また、それに対して、印刷データが同一でないと判断された場合(207でNO)には、表示ディスプレイなどにエラー表示を行う(209)。 On the other hand, if it is determined that the print data are not the same (NO in 207), an error is displayed on the display or the like (209).
もちろん、エラー表示を行う以外にも警告音などを鳴らすことによりユーザに報知するような構成であってもよい。 Of course, in addition to displaying an error, the user may be notified by sounding a warning sound or the like.
さらに、複数の記録用紙に印刷出力する印刷データである場合、上記処理をその記録用紙の枚数だけ繰り返し行う。 Further, in the case of print data to be printed out on a plurality of recording papers, the above process is repeated for the number of the recording papers.
このような処理の流れによって、印刷出力した記録用紙の印刷内容を確認することが可能となる。 Through such a processing flow, it is possible to confirm the print contents of the printed recording paper.
以上の処理によって、本発明の画像形成装置では、蛍光剤が混合されたインクによって印刷データを記録用紙に印刷出力することができ、また、その記録用紙に予めフォームが印刷されている場合であっても印刷要求された印刷データが確実に印刷出力されたかを判断することができる。 With the above processing, the image forming apparatus of the present invention can print out print data on a recording sheet with ink mixed with a fluorescent agent, and the form is printed on the recording sheet in advance. Even in this case, it is possible to determine whether the print data requested to be printed has been reliably printed out.
従って、本発明を適用することにより、確実に印刷データが印刷出力できるようになり印刷出力における信頼性が向上するという効果が期待できる。 Therefore, by applying the present invention, the print data can be reliably printed out, and the effect of improving the reliability of the print output can be expected.
本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。 The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and can be implemented with appropriate modifications within a range not changing the gist thereof.
本発明は、高い信頼性を実現した印刷出力結果を提供するシステムに適用可能であり、特に、フォームデータが印刷されたプレプリント紙に対して印刷出力する場合であっても印刷するディジタルデータの内容の正当性を確認できるようにするのに有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be applied to a system that provides a print output result that realizes high reliability, and in particular, digital data to be printed even when printed on preprinted paper on which form data is printed. Useful for ensuring the correctness of the content.
100 画像形成装置
101−A 通信インターフェース
101−B データ読取部
102 制御部
103 印刷制御部
104 記憶部
105 読み取りデータ解析部
106 判断部
107 印刷出力部
108 インク
109 記録用紙読取部
110 U/I
120 搬送路
DESCRIPTION OF
120 Transport path
Claims (8)
印刷要求された印刷データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶した印刷データを可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて前記プレプリント紙に印刷する印刷手段と、
前記印刷手段により前記印刷データが印刷されたプレプリント紙に紫外線を照射させることにより該印刷データを選択的に読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取られた印刷データと前記記憶手段に記憶された印刷データと比較することにより印刷結果の正当性を確認する確認手段と
を具備することを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus that performs a printing process on preprinted paper on which a predetermined form is printed in advance,
Storage means for storing print data requested for printing;
Printing means for printing on the preprinted paper using a printing material that is visible to the print data stored in the storage means and can be selectively read by ultraviolet irradiation;
A reading unit that selectively reads the print data by irradiating ultraviolet rays onto the preprint paper on which the print data is printed by the printing unit;
An image forming apparatus comprising: a confirmation unit configured to confirm the validity of a print result by comparing the print data read by the reading unit with the print data stored in the storage unit.
所定の波長の紫外線照射により発光する蛍光剤が混合されたトナー若しくはインクである
ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 The printing material is
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is a toner or an ink mixed with a fluorescent agent that emits light when irradiated with ultraviolet rays having a predetermined wavelength.
キャラクタデータを含む印刷データを記憶し、
前記読取手段は、
前記印刷手段で印刷された文字情報を読み取り、
前記確認手段は、
前記読取手段で読み取った文字情報を前記記憶手段で記憶するキャラクタデータと比較することで印刷結果の正当性を確認する
ことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。 The storage means
Store print data including character data,
The reading means includes
Read the character information printed by the printing means,
The confirmation means includes
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the legitimacy of the print result is confirmed by comparing character information read by the reading unit with character data stored in the storage unit.
を更に具備することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像形成装置。 4. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a notifying unit that notifies the fact that the validity of the print result is not confirmed by the confirmation unit. 5.
前記確認手段により印刷結果の正当性が確認されるまで前記印刷データを記憶保持する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。 The storage means
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the print data is stored and held until the validity of the print result is confirmed by the confirmation unit.
を更に具備することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像形成装置。 The print data deleting means for deleting the corresponding print data stored in the storage means when the validity of the print result is confirmed by the confirmation means. The image forming apparatus described.
印刷要求された印刷データを記憶手段で記憶し、
前記記憶手段に記憶した印刷データを可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて前記プレプリント紙に印刷手段で印刷し、
前記印刷手段により前記印刷データが印刷されたプレプリント紙に紫外線を照射させることにより該印刷データを選択的に読取手段で読み取り、
前記読取手段によって読み取られた印刷データと前記記憶手段に記憶された印刷データと比較することにより印刷結果の正当性を確認する
ことを特徴とする確認方法。 In a confirmation method for confirming the content of printing processing performed on preprinted paper on which a predetermined form is printed in advance,
Store the requested print data in the storage means,
Printing the print data stored in the storage means with the printing means on the preprinted paper using a printing material that is visible and selectively readable by ultraviolet irradiation,
The print data is selectively read by the reading means by irradiating ultraviolet rays onto the preprint paper on which the print data is printed by the printing means,
A verification method comprising: comparing the print data read by the reading unit with the print data stored in the storage unit to check the validity of the print result.
前記印刷装置は、
印刷要求された印刷データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶した印刷データを可視可能でかつ紫外線照射により選択的に読み取り可能な印刷材料を用いて前記プレプリント紙に印刷する印刷手段と
を具備し、
前記確認装置は、
前記搬送路上を搬送されることにより取得した前記プレプリント紙に紫外線を照射させることによって、該プレプリント紙に前記印刷材料で印刷された印刷データを読み取る読取手段と、
前記印刷装置から前記記憶手段に記憶された印刷データを取得する取得手段と、
前記読取手段によって読み取った印刷データと前記取得手段で取得した印刷データと比較することにより印刷内容の正当性を確認する確認手段と
を具備することを特徴とする画像形成システム。 A printing apparatus that performs printing processing on preprinted paper on which a predetermined form has been printed in advance, and the validity of print data that is connected to the printing apparatus via a conveyance path and printed on the preprinted paper conveyed on the conveyance path In an image forming system in which a confirmation device for confirming
The printing apparatus includes:
Storage means for storing print data requested for printing;
Printing means for printing on the preprinted paper using a printing material that is visible and selectively readable by ultraviolet irradiation, the printing data stored in the storage means,
The confirmation device is
Reading means for reading print data printed with the printing material on the preprint paper by irradiating the preprint paper obtained by being conveyed on the conveyance path with ultraviolet rays;
Obtaining means for obtaining print data stored in the storage means from the printing apparatus;
An image forming system comprising: a confirmation unit configured to confirm the validity of the print content by comparing the print data read by the reading unit with the print data acquired by the acquisition unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372242A JP2007168371A (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Image forming device, checking method, and image forming system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005372242A JP2007168371A (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Image forming device, checking method, and image forming system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007168371A true JP2007168371A (en) | 2007-07-05 |
Family
ID=38295560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005372242A Withdrawn JP2007168371A (en) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | Image forming device, checking method, and image forming system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007168371A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101168919B1 (en) | 2010-05-10 | 2012-08-02 | 주식회사 케이아이티코리아 | Marking apparatus having hardening function |
-
2005
- 2005-12-26 JP JP2005372242A patent/JP2007168371A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101168919B1 (en) | 2010-05-10 | 2012-08-02 | 주식회사 케이아이티코리아 | Marking apparatus having hardening function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU769590B2 (en) | Automatic barcode creation for data transfer and retrieval | |
JP2866340B2 (en) | Printer device and print processing device | |
JP6256530B2 (en) | Special processing indicator for print verification system | |
JP2007310567A (en) | Inspection system, apparatus and method | |
CN101540813B (en) | Image processing device, image reading device, system using these devices | |
JP2008252647A (en) | Image forming apparatus | |
CN105407244B (en) | The detection device and detection method of colour killing ink image | |
JP2004074783A (en) | Method of suppressing printing of nearly-blank page | |
JP2007286815A (en) | Picture printing system, image printing device, and paper sheet for image printing | |
JP2006079571A (en) | Printer print verification inspection device | |
JP6477378B2 (en) | Information hidden in the flash pattern position of the print job | |
JP2007168371A (en) | Image forming device, checking method, and image forming system | |
JP2008117337A (en) | Document management system and document management program | |
JP2008080494A (en) | Printing processor and printing management system | |
JP2007168300A (en) | Image forming apparatus and inspection method | |
US10341530B1 (en) | System and method for obfuscating indicia on reusable media | |
JP4263710B2 (en) | Printing system and printing management program | |
US20100306331A1 (en) | Printer, information processing system, information processing method, and computer-readable recording medium having recorded program | |
JP4830704B2 (en) | Recording apparatus and recording program | |
JP2010128574A (en) | Image forming apparatus, detection program of divided character string, and joint program of character string | |
US8503038B2 (en) | Media advance with voiding of sensitive substrates | |
JP2008044308A (en) | Printer | |
US20040155103A1 (en) | Card processing verification | |
JP2008204163A (en) | Printing system, processor, and print processing program | |
JP2017065824A (en) | Printer for card |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081120 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100412 |