JP2007165367A - Sheet-fed work conveyance system - Google Patents
Sheet-fed work conveyance system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007165367A JP2007165367A JP2005355980A JP2005355980A JP2007165367A JP 2007165367 A JP2007165367 A JP 2007165367A JP 2005355980 A JP2005355980 A JP 2005355980A JP 2005355980 A JP2005355980 A JP 2005355980A JP 2007165367 A JP2007165367 A JP 2007165367A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- work
- processing
- transfer
- single wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 27
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007786 electrostatic charging Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体ウエハやPDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)用ガラス板等のワークを、その複数の工程処理装置にそれぞれ搬送することにより、順次加工処理させるワーク搬送システムに係り、特に、ワークを枚葉搬送するワーク枚葉搬送システムに関する。 The present invention relates to a workpiece transfer system for sequentially processing a workpiece such as a semiconductor wafer or a glass plate for a plasma display panel (PDP) by transferring the workpiece to a plurality of process processing apparatuses. The present invention relates to a single wafer conveyance system for conveying single wafers.
従来、この種のワーク搬送システムの一例としては、バッチ方式のシステムが知られている。このシステムはワークが例えば5〜25枚程度収容されたケースやカセットをワークストッカから取り出し、そのケース毎にワークを搬送車により複数のワーク処理装置のワーク搬入部へ搬送するシステムである。搬送車としてはAGV(Automated Guided Vehicle)やRGV(Rail Guided Vehicle)、OHT(Over Head Transfer System)等の搬送車が知られている。 Conventionally, a batch type system is known as an example of this type of workpiece transfer system. This system is a system that takes out a case or cassette containing, for example, about 5 to 25 workpieces from a workpiece stocker and transports the workpiece to each workpiece carrying-in section of a plurality of workpiece processing apparatuses by a carriage. Known transport vehicles include AGV (Automated Guided Vehicle), RGV (Rail Guided Vehicle), and OHT (Over Head Transfer System).
また、ワーク処理装置としては、ワーク搬入部へ搬送されたワークを処理装置本体部へ搬入する一方、この処理装置本体で処理された処理済みのワークをワーク搬出部へ移載する移載ロボットをそれぞれ具備しているものが知られている。 In addition, as the work processing apparatus, a transfer robot that transfers the work transferred to the work carry-in section to the processing apparatus main body section and transfers the processed work processed by the processing apparatus main body to the work carry-out section. What each has is known.
そして、所要のワーク処理装置により処理されたワークは、このワーク処理装置のワーク搬出部において、移載ロボットによりケース内に収容され、所定数のワークがケース内に満載された後は、そのケースが移載ロボットにより、待機中の搬送車に再び移載され、積み込まれる。この後、この搬送車により次の工程のワーク処理装置のワーク搬出入部へバッチ搬送される。これら一連の動作が最終工程の処理まで繰り返され、ワークが全工程のワーク処理装置へ順次搬送されることにより、ワークの所定の加工が完了される。 Then, the workpiece processed by the required workpiece processing device is accommodated in the case by the transfer robot in the workpiece unloading section of the workpiece processing device, and after the predetermined number of workpieces are fully loaded in the case, the case Is again transferred and loaded onto the waiting transport vehicle by the transfer robot. Thereafter, the transported vehicle is batch transported to the work loading / unloading section of the work processing apparatus in the next process. A series of these operations is repeated until the final process, and the workpiece is sequentially transferred to the workpiece processing apparatus in all the steps, thereby completing predetermined machining of the workpiece.
このようにワークを搬送車により全工程のワーク処理装置へ順次かつ間欠的に搬送する搬送システムとしては、例えば下記の特許文献1,2に記載されたものが知られている。
しかしながら、このような従来の搬送システムでは、複数枚のワークを同時に処理するバッチ処理方式を採用しているために、各ワーク処理装置同士間のスループット(処理能力)の差異を調整するために、多くのバッファストッカを設置する必要がある。また、これらワークが例えばPDP用のガラス板の場合、その大形化によってはその処理の均一性を確保するのが困難になっている。 However, in such a conventional transport system, since a batch processing method for processing a plurality of workpieces at the same time is adopted, in order to adjust the difference in throughput (processing capability) between the workpiece processing devices, Many buffer stockers need to be installed. Further, when these workpieces are, for example, glass plates for PDP, it is difficult to ensure the uniformity of the processing due to the increase in size.
そこで、ワーク処理装置側を枚葉処理に構成することが考えられるが、これではワーク搬送がバッチ方式のままの場合、各工程毎に枚葉処理されたワークはケースやカセット内に、所定の複数枚収容されてから搬出部へ搬出されるので、これら複数枚のワークがケースやカセット内へそれぞれ収容される時間だけ、ワークの搬出部への搬出が遅延し、その分、この搬出部で待機する搬送車の待機時間が長くなるという課題がある。 Therefore, it is conceivable that the workpiece processing apparatus side is configured as a single wafer processing. However, in this case, when the workpiece conveyance is still a batch method, the workpiece processed by the single wafer processing for each process is placed in a case or cassette in a predetermined manner. Since a plurality of workpieces are stored and then unloaded to the unloading unit, the unloading of the workpieces to the unloading unit is delayed for the time that each of these multiple workpieces is stored in the case or cassette. There is a problem that the waiting time of the waiting transport vehicle becomes long.
その結果、ワーク処理装置側でのワーク1枚当たりの処理時間(スループット)が同じでも、ワークの入庫側にワークが入庫された後、製品として出庫されるまでの時間が長くなり、少量の製品を短期で納入するためには、工程内在庫をバッファストッカによりストックしておく必要がある。このために、バッファストッカの必要数が増えて工程在庫が過剰となり、コストを引き上げるという課題がある。また、各工程のワーク処理装置で製品検査を行う場合、1ケース(カセット)分の処理が終了した後に搬送されるため、処理装置の故障で不良品が発生した場合には、1ケース(カセット)全部が不良品となって製品の歩留りが低下するという課題もある。 As a result, even if the processing time (throughput) per workpiece on the workpiece processing device side is the same, the time from when the workpiece is received to the workpiece warehousing side until it is released as a product becomes long, and a small amount of product In order to deliver the product in a short time, it is necessary to stock the in-process stock using a buffer stocker. For this reason, there is a problem that the required number of buffer stockers increases, the process inventory becomes excessive, and the cost is increased. In addition, when product inspection is performed by the work processing apparatus in each process, it is transported after processing for one case (cassette) is completed. Therefore, when a defective product occurs due to a failure of the processing apparatus, one case (cassette) ) There is also a problem that all of the products become defective and the yield of the product decreases.
本発明は、このような事情考慮してなされたもので、その目的は、ワークを次工程の処理装置に搬送するために前工程の処理装置の前で待機する搬送装置の待機効率を向上させ、ひいてはシステム全体のスループット(処理能力)を向上させることができるワーク枚葉搬送システムを提供することにある。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and its purpose is to improve the standby efficiency of a transfer device that waits in front of a processing device in the previous process in order to transfer the workpiece to the processing device in the next process. Another object of the present invention is to provide a workpiece single wafer transfer system capable of improving the throughput (processing capacity) of the entire system.
請求項1に係る発明は、ワークを一連の処理工程に従ってそれぞれ処理する複数のワーク処理装置に、ワークを枚葉搬送するために隣り合うワーク処理装置間をそれぞれ往復する複数のワーク搬送装置と、これらのワーク搬送装置にそれぞれ搭載され、これらのワーク搬送装置と前記ワーク処理装置との間でワークをそれぞれ移載する移載装置と、を具備していることを特徴とするワーク枚葉搬送システムである。 The invention according to claim 1 includes a plurality of workpiece transfer devices that respectively reciprocate between adjacent workpiece processing devices in order to transfer a workpiece into a plurality of workpiece processing devices that respectively process the workpiece according to a series of processing steps; A workpiece single-wafer transfer system comprising a transfer device mounted on each of these workpiece transfer devices and transferring a workpiece between the workpiece transfer device and the workpiece processing device. It is.
請求項2に係る発明は、前記ワーク処理装置は、前記ワーク搬送装置の移載装置によりワークが搬入されるワーク搬入部と、このワーク搬入部からのワークを処理する処理装置本体部と、この処理装置本体部により処理されたワークを搬出するためのワーク搬出部と、を有し、前記移載装置は、前記ワークを保持するワーク保持装置と、このワーク保持装置を駆動するワーク保持装置駆動装置と、を具備していることを特徴とする請求項1記載のワーク枚葉搬送システムである。 According to a second aspect of the present invention, the work processing apparatus includes: a work carry-in unit into which a work is carried in by the transfer device of the work transfer device; a processing apparatus main body unit that processes the work from the work carry-in unit; A workpiece unloading unit for unloading the workpiece processed by the processing apparatus main body, and the transfer device is configured to hold the workpiece and to hold the workpiece and to drive the workpiece holding device. The workpiece single wafer transfer system according to claim 1, further comprising an apparatus.
請求項3に係る発明は、前記ワーク保持装置駆動装置は、前記ワーク保持装置を水平方向と垂直方向の少なくとも一方に移動可能に構成されていることを特徴とする請求項1または2記載のワーク枚葉搬送システムである。 The invention according to claim 3 is characterized in that the work holding device driving device is configured to be able to move the work holding device in at least one of a horizontal direction and a vertical direction. This is a single wafer transfer system.
請求項4に係る発明は、前記ワーク保持装置は、前記ワークに流体を吹き付けてこのワークを非接触で保持する非接触保持装置であることを特徴とする請求項2または3記載のワーク枚葉搬送システムである。 According to a fourth aspect of the present invention, the work holding device is a non-contact holding device that sprays a fluid onto the work and holds the work in a non-contact manner. It is a transport system.
請求項5に係る発明は、前記ワーク処理装置は、前記ワークの処理工程順に配設されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システムである。
The invention according to
請求項6に係る発明は、前記ワーク搬送装置の移載装置によりワークを枚葉取出し可能に保管する入庫側ワークストッカ、を具備していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システムである。 The invention according to claim 6 is provided with a warehousing work stocker for storing the work so that the workpiece can be taken out by the transfer device of the work transporting device. It is a workpiece single wafer conveyance system given in the paragraph.
請求項7に係る発明は、前記ワーク搬送装置の移載装置によりワークを枚葉搬入可能に保管する出庫側ワークストッカ、を具備していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システムである。
The invention according to
請求項8に係る発明は、前記ワーク搬送装置が移動する移動路は、このワーク搬送装置がワークを保持したときの保持高さが床から所定高さになるように形成する走行台を、具備していることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システムである。 According to an eighth aspect of the present invention, the moving path along which the workpiece transfer device moves includes a traveling platform that is formed such that a holding height when the workpiece transfer device holds the workpiece is a predetermined height from the floor. The workpiece single wafer transfer system according to any one of claims 1 to 7, wherein the workpiece single wafer transfer system is provided.
請求項9に係る発明は、前記ワーク搬送装置は、上記ワーク処理装置の上方に配設された軌道上を往復動可能に構成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システムである。
The invention according to
本発明によれば、前工程のワーク処理装置のスループットに合せて、その処理後のワークを次工程のワーク処理装置に枚葉搬送するワーク搬送装置を待機させておくことができるので、バッチ処理ないしバッチ搬送のように複数枚のケース内に一々収容する時間を省略することができる。このために、このワーク搬送装置の待機効率を向上させることができる。このために、ワーク搬送装置の待機時間を短縮させ、ひいてはシステム全体のスループットを向上させることができる。 According to the present invention, since the workpiece transfer device that transfers the processed workpiece to the workpiece processing device of the next step can be kept waiting in accordance with the throughput of the workpiece processing device of the previous step, batch processing is possible. In addition, it is possible to omit the time for accommodating each case in a plurality of cases as in batch conveyance. For this reason, the standby efficiency of this workpiece conveyance apparatus can be improved. For this reason, it is possible to shorten the waiting time of the work transfer device and thereby improve the throughput of the entire system.
また、ワーク搬送装置は、ワーク処理装置との間でワークを移載(ローディング/アンローディング)する移載装置を搭載しているので、この移載装置を各ワーク処理装置側に据え付ける必要がなく、その分、各ワーク処理装置の設置スペースの小形化を図ることができる。これらワーク処理装置はワーク処理工程に対応して多数(例えば400台)あるので、これらワーク処理装置の小形化に伴なう節約スペースを増大させることができる。このために、これらワーク処理装置が設置される、単位面積当たりの建設コストが非常に高いクリーンルームの建設コストの低減を図ることができる。 In addition, since the work transfer device is equipped with a transfer device for transferring (loading / unloading) the workpiece to / from the work processing device, it is not necessary to install the transfer device on each work processing device side. Therefore, the installation space of each work processing apparatus can be reduced. Since there are a large number (for example, 400) of these work processing apparatuses corresponding to the work processing steps, it is possible to increase the saving space accompanying the downsizing of the work processing apparatuses. For this reason, it is possible to reduce the construction cost of a clean room in which these work processing apparatuses are installed and the construction cost per unit area is very high.
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。なお、これら複数の添付図面中、同一または相当部分には同一符号を付している。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same or an equivalent part in these several accompanying drawings.
図1は本発明の第1実施形態に係るワーク枚葉搬送システム1の一部切欠平面図である。このワーク枚葉搬送システム1は、クリーンルーム2内において、第1,第2,…第nワーク処理装置3a,3b,…,3n、入庫側ストッカ4、出庫側ストッカ5、ワーク搬送装置の移動路を形成する第1,第2,第3,…,第n走行台6a,6b,6c,…,6nを配設している。
FIG. 1 is a partially cutaway plan view of a workpiece single wafer transfer system 1 according to a first embodiment of the present invention. In the clean room 2, the workpiece single wafer transfer system 1 includes first, second,..., Nth
第1,…,第nワーク処理装置3a〜3nは、例えばPDP用の長方形のガラス板等のワーク7を所定の工程順に従ってそれぞれ加工処理する装置であり、所定の工程順に順次配設されている。
The first,..., Nth
これらワーク処理装置3a〜3nは、ワーク搬入部であるインレット用ロードロック8、ワーク搬出部であるアウトレット用ロードロック9、第1,第2,…,第n処理装置本体部10a,10b,…,10n、第1〜第2シャトル11a,11b,11c,…,11nの所定位置への到着を検出する光センサ等からなる位置センサをそれぞれ具備している。
These
インレット用ロードロック8とアウトレット用ロードロック9は、走行台6a〜6n側のワーク7の入口側に配設されて外気を遮断する開閉可能の外側シャッタ8a,9aと、真空引きされている各処理装置本体部10a〜10n側のワーク7の出入口側に配設されて、処理装置本体部10a〜10n側の真空を遮断する開閉可能な内側シャッタ8b,9bと、これら外側シャッタ8a,9aと内側シャッタ8b,9bとの間にワーク7を仮置きさせるワーク仮置き部8c,9cとを具備している。これら外側,内側シャッタ8a,9a,8b,9bの開閉は上記位置センサからの位置検出信号を受けた制御装置により開閉される。
The
各処理装置本体部10a〜10nは、ワーク7に、その処理工程に従って所定の処理を施す装置であり、処理前のワーク7をインレット用ロードロック8のワーク仮置き部8cから処理工程に搬入する一方、処理後のワーク7をアウトレット用ロードロック9のワーク仮置き部9cへ移載する移載装置(図示せず)を具備している。
Each processing apparatus
入庫側ストッカ4は、第1ワーク処理装置3aの入庫側にて所定高さで配設されており、この入庫側ストッカ4内へ外部から複数のワーク7を移載し、所定枚数のワーク7を貯蔵させる図示しない入庫側移載装置を具備している。
The warehousing side stocker 4 is disposed at a predetermined height on the warehousing side of the first
出庫側ストッカ5は、最終工程の第nワーク処理装置3nのワーク出庫側にて所定高さで配設されており、この出庫側ストッカ5内に貯蔵されたワーク7を次の工程等の外部へ移載する出庫側移載装置を具備している。
The unloading
そして、第1〜第n走行台6a〜6nは平面形状が例えばL字状やコ字状等所要形状に形成され、クリーンルーム2の床2aよりも所定高さ高い走行面r上に、ワーク搬送装置の一例である第1〜第nシャトル11a〜11nをそれぞれ往復走行可能に載置させている。すなわち、第1〜第n走行台6a〜6nは、第1〜第nシャトル11a〜11nがワーク7をそれぞれ保持して走行面rを走行する際の当該ワーク7の保持高さが床2a等によるワーク7のパーティクル汚染や化学汚染等の汚染を防止し、または低減し得る高さに設定されている。
The first to n-
各走行台6a〜6nは床2a上を移動するための複数のキャスタと、そのキャスタの回転をロックさせるロック装置をそれぞれ具備している。また、各走行台6a〜6nはシャトル11a〜11nの走行を案内する図示しないガイドレールやガイド溝、誘導用磁気テープと、シャトル11a〜11nの受電装置に電力を給電する給電レール等を設けている。この受電装置と給電レールは、接触式でも非接触給電方式を採用してもよい。
Each of the traveling
第1走行台6aは入庫側ストッカ4のワーク搬出側と、この入庫側ストッカ4に隣り合う第1ワーク処理装置3aのワーク搬入側であるインレット用ロードロック8aと、を連絡する走行面rを形成している。
The
第2走行台6bは、第1ワーク処理装置3aのワーク搬出部であるアウトレット用ロードロック9aと、これに隣接する第2ワーク処理装置3bのワーク搬入部であるインレット用ロードロック8と、を連絡する走行面rを形成している。
The
以下同様に、第3〜第n走行台6c〜6nは、相互に隣り合う第3〜第nワーク処理装置3c〜3nのアウトレット用ロードロック9とインレット用ロードロック8とをそれぞれ連絡する走行面rを順次形成している。
Hereinafter, similarly, the third to n-
そして、各シャトル11a〜11nはワーク7を枚葉保持した状態で第1〜第n走行台6a〜6nの各走行面rをそれぞれ往復走行するようになっている。
The
すなわち、図2〜図6に示すように、各シャトル11a〜11nは、その自走可能のシャトル本体12に、移載装置13をそれぞれ搭載している。
That is, as shown in FIGS. 2 to 6, each of the
シャトル本体12は、その下端部に、4輪または3輪の走行車輪12a,12a,…を設け、これら走行車輪12a,12a,…を駆動するモータを含む駆動装置12bを機械室12cに設けている。機械室12cはシャトル本体12内に形成されている。
The shuttle
シャトル本体12は図示しないガードレールまたは誘導磁気テープに案内されて各走行台6a〜6nの走行面r上を所定速度で往復するように構成されており、その制御装置は機械室12c内に配設されている。
The
この機械室12c内には、第1〜第n走行台6a〜6nの給電レールから受電する受電装置、この受電装置から受電して所要の被給電部に電力を供給する電源装置、この給電装置から受電して所定圧のエアーを供給するコンプレッサ12dを含むエアー供給装置を配設しており、重量物のコンプレッサ12dを機械室12cの内底面中央部に配置して重心を低くし走行安定性の向上を図っている。駆動装置12bは、走行車輪12a,12a,…と移載装置13の駆動源として共用するように構成されている。
In the
移載装置13は、入庫側スタッカ4、または第1〜第n処理装置3a〜3nのアウトレット用ロードロック9からワーク7を1枚ずつ、すなわち枚葉取出し、かつ保持して搬送する一方、隣り合う第1〜第nワーク処理装置3a〜3nのインレット用ロードロック8のワーク7仮置き部8cへそれぞれ移載するものである。
The
移載装置13は、シャトル本体12の頂端部のほぼ中央部にて、昇降可能かつ軸心回りに回転可能に配設された昇降回転軸14と、この昇降回転軸14の図2中上端に配設されたチャック駆動装置15とを具備している。
The
昇降回転軸14は駆動装置12bにより、高さ方向(図2中上下方向)に調節可能にかつ軸心回りに回動可能に構成されており、ワーク7の受け渡し先と受け渡しする際に、適宜昇降してワーク7を受け渡しするようになっている。
The elevating
図3に示すように、チャック駆動装置15は、その底板16の外底面中央部に昇降回転軸14の図2中上端を固着しており、この底板16上に、例えば非接触保持装置の一例であるベルヌーイチャックプレート17を水平方向に往復動可能かつ摺動可能に保持するように配設している。すなわち、底板16は、その幅方向両端部に、ベルヌーイチャックプレート17の幅方向両端部を摺動可能に挟持するコ字状の一対のガイドレール16a,16bを一体に形成し、このベルヌーイチャックプレート17をチャック駆動装置15により水平方向に往復動可能に構成している。これにより、図2,図3に示すようにチャック駆動装置15はその底板16上のベルヌーイチャックプレート17を水平方向外方に突出させる一方、図6に示すように底板16上の原状位置に復帰させることができる。
As shown in FIG. 3, the
ベルヌーイチャックプレート17は、例えば矩形平板状のプレート本体17aの図2中上面に、複数のエアーノズル17a,17b,…を例えばマトリクス状に配設しており、これらエアーノズル17a,17b,…には機械室12c内の図示しないコンプレッサを含むエアー供給装置を連通可能に接続している。これにより、これらエアーノズル17a,17b,…から所定圧のエアーを噴出させるようになっている。すなわち、ベルヌーイチャックプレート17のエアーノズル17a,17b,…側上面をワーク7の表面に近接対向させ、これらエアーノズル17a,17b,…から所定圧のエアーをワーク7に吹き付けることにより、ワーク7の対向面との間に正圧と負圧を発生させ、その正圧と負圧とのバランスにより、図5に示すようにその上方にてワーク7を非接触で保持するようになっている。但し、ワーク7の水平移動等の変位を防止する図示しないストッパによりワーク7の一部を接触保持させるように構成してもよい。
The
そして、各シャトル11a〜11nは、シャトル本体12に、入庫側スタッカ4の位置や、第1〜第nワーク処理装置3a〜3nのインレット用ロードロック8、アウトレット用ロードロック9の位置を検出する光センサと、この光センサにより検出された位置検出信号が入力されたときに、所要のジョブプログラムに従ってシャトル本体12の走行や停止、移載装置13の駆動を制御する制御装置を具備している。この制御装置は、例えばマイクロプロセッサ等から構成され、シャトル本体12の走行や停止等の駆動、移載装置13の駆動を制御するジョブプログラムをROM等のメモリに予め記憶させておき、このジョブプログラムをCPUが実行することにより制御を実行するものである。
Then, each
次に、このように構成されたワーク枚葉搬送システム1の作用を説明する。 Next, the operation of the workpiece single wafer transfer system 1 configured as described above will be described.
まず、入庫側スタッカ4には、図示しない入庫側移載装置によりPDP用ガラス板等の複数枚のワーク7が外部から移載され、貯蔵されている。
First, a plurality of
この後、第1走行台6aの走行面r上の第1のシャトル11aの運転が開始されると、この第1のシャトル11aが入庫側スタッカ4のワーク搬出口の所定位置まで図示しない受電装置が給電レールから受電しつつガイドレールに沿って走行する。これにより、第1シャトル11aの図示しない光センサが、その所定位置を検出する。すると、その検出信号が制御装置に与えられる。
Thereafter, when the operation of the
このために、制御装置はシャトル12の走行車輪12a,12aの駆動を停止させてシャトル12を停止させる。次に、移載装置13とエアー供給装置が駆動して、図4に示すようにベルヌーイチャックプレート17が水平方向外方へ突出するように駆動すると共に、入庫側スタッカ4のワーク7の下方に若干の間隙を置いて対向配置される。
For this purpose, the control device stops the
これにより、ベルヌーイチャックプレート17の複数のエアーノズル17b,17bから所定圧のエアーがワーク7の対向面に吹き付けられる。
As a result, air of a predetermined pressure is blown from the plurality of
このために、図5に示すように1枚のワーク7の対向面にはエアーの正圧と負圧の領域がそれぞれ形成され、これら正圧と負圧のバランスによりワーク7がベルヌーイチャックプレート17により所要の微少間隙を置いて非接触で保持される。
For this purpose, as shown in FIG. 5, areas of positive and negative pressure of air are respectively formed on the opposing surface of one
次に、昇降回転軸14が制御装置により所定量降下されてから、ベルヌーイチャックプレート17がチャック駆動装置15の底板16上の原位置まで後退し、図6で示すように1枚のワーク7をベルヌーイチャックプレート17により非接触状態で保持する。この後、このワーク7の保持状態のままで第1シャトル11aは図示しない給電レールから受電しつつガードレールに沿って第1走行台6aの走行面r上を走行し、第1ワーク処理装置3aのインレット用ロードロック8の所定位置までワーク7を枚葉搬送する。
Next, after the elevating
これにより、その所定位置を第1ワーク処理装置3aの位置センサが検出すると、その検出信号が制御装置に与えられる。すると、この制御装置により第1ワーク処理装置3aの大気側の内側シャッタ8aが開扉される。一方、第1シャトル11は走行を停止させる一方、移載装置13を再び駆動し、図5に示すようにベルヌーイチャックプレート17が水平方向外方へ突出され、インレット用ロードロック8内へ突出される。
Thus, when the position sensor of the first
すると、昇降回転軸14が降下され、ワーク7がインレット用ロードロック8内のワーク仮置き部8c上に移動し、ベルヌーイチャックプレート17のエアーノズル17b…からのエアーの噴出が停止されてワーク7の保持状態が解除される。これにより、ワーク7がワーク仮置き部8c上に載置される。
Then, the elevating
こうしてワーク7が第1ワーク処理装置3aへ搬送された後は、第1シャトル11aは空のまま再び受電装置により給電レールから受電しつつガイドレールに案内されて入庫側スタッカ4の所定位置まで再び戻り、以下同様に入庫側スタッカ4からワーク7を1枚ずつ取り出し、第1ワーク処理装置3aへのワーク7の枚葉搬送を繰り返す。
After the
一方、インレット用ロードロック8のワーク仮置き部8c内に載置されたワーク7は、その載置が第1ワーク処理部3aの光センサにより検出される。すると、このインレット用ロードロック8の外側シャッタ8aが遮断されて大気が遮断される。この後、内側シャッタ8bが開口されると、第1ワーク処理装置3aの図示しない据付移載装置によりこのワーク7が処理装置本体部10内へ移載される。
On the other hand, the placement of the
これにより、処理装置本体部10はワーク7に所定の処理を施す。この後、アウトレット用ロードロック9の内側シャッタ9bが開口して処理済みのワーク7がその内部のワーク仮置き部9c上へ図示しない据付移載装置により移載される。この後、内側シャッタ9bが遮断されて、第1処理装置本体部10aの真空状態が保持されてから大気側の外側シャッタ9aが開口される。このために、この内側シャッタ9bの前で待機していた空の第2シャトル11bの移載装置13がこのワーク7を非接触保持し、この第2シャトル11bに移載する。この後、外側シャッタ9aが遮断され、第1処理装置本体部10aの真空状態が保持される。
Thereby, the processing apparatus main body 10 performs a predetermined process on the
次に、この第2シャトル11bは、図示しない受電装置により給電レールから受電しつつ、ガイドレールに沿って第2走行台6bの走行面r上を走行して隣り合う第2ワーク処理装置3bのインレット用ロードロック8の前まで搬送して所定位置で停止する。
Next, the
この第2シャトル11bの到着が第2ワーク処理装置3b側の光センサにより検出されると、インレット用ロードロック8の外側シャッタ8aが開口されるので、第2シャトル11bの移載装置13がワーク7を仮置き部8c上に仮置きする。
When the arrival of the
この後、第2シャトル11bが空のまま再びガイドレールに沿って第1ワーク処理装置3aのアウトレット用ロードロック9の前に戻り、このアウトレット用ロードロック9内のワーク7が移載装置13により再び移載され、非接触状態で再び第2ワーク処理装置3bのインレット用ロードロック8前に戻されて待機する。これの繰返しにより第1ワーク処理装置3aにより処理された後のワーク7が第2ワーク処理装置3bへ枚葉毎に繰返し搬送され、処理される。
Thereafter, the
第2処理装置本体部10bは第1処理装置本体部10aにより処理された処理済みのワーク7に、さらに所要の第2処理を施す。この第2処理を施されたワーク7はさらに第3シャトル11cにより隣りの第3ワーク処理装置3cへ枚葉搬送されて第3処理が施され、以下、これの繰返しによりワーク7が第n工程の第nワーク処理装置3nにより第n処理される。この第n処理された後のワーク7は、第nシャトル11nにより出庫側スタッカ5へ枚葉搬送され、かつ移載され、ストックされる。
The second processing device
そして、出庫側スタッカ5内へ移載されたワーク7は図示しない出庫側移載装置により、さらに、他の工程処理に移載され、または外部へ出荷される。
Then, the
したがって、このワーク枚葉搬送システム1によれば、相互に隣り合う入庫側スタッカ4と第1ワーク処理装置3aとの間と、第1〜第nワーク処理装置3a〜3n同士間とを、第1〜第nシャトル11a〜11nが往復することによりワーク7を枚葉搬送し、これらワーク7を、第1〜第nワーク処理装置3a〜3nにより処理するので、これら第1〜第nワーク処理装置3a〜3nのスループット(処理能力)に適合したタイミングにより各シャトル11a〜11nの枚葉搬送を制御することができる。
Therefore, according to the workpiece single wafer transfer system 1, between the warehousing side stacker 4 and the first
このために、各ワーク処理装置3a〜3nのスループットの差異の調整のために設置するバッファストッカを減少させることができる。このために、バッファストッカに一時貯蔵される仕掛かり品(工程在庫)を減少させることができ、トータルコストを低減することができる。このコスト低減効果は、ワーク7の処理工程数が多い程顕著である。
For this reason, the buffer stocker installed for adjusting the difference in throughput of the
また、各シャトル11a〜11nはワーク7を非接触で保持するので、接触保持によるワーク7のスクラッチやクラック、割れ等の損傷、パーティクル汚染やケミカル汚染、静電気の帯電ダメージ、振動や衝撃等のダメージを大幅に減少させることができる。このために、ワーク処理の歩留りを向上させることができる。
Further, since each
さらに、各シャトル11a〜11n自体に、移載装置13をそれぞれ搭載しているので、従来のワーク枚葉搬送システムのように各ワーク処理装置3a〜3nのインレット用ロードロック8とアウトレット用ロードロック9にそれぞれ据付移載装置を配設する必要がない。例えば半導体製造工程では、その工程数が例えば少なくとも約400工程ほどあるため、移載装置は少なくとも400台程度が必要であるが、本実施形態によれば、これら400台の移載装置の設置を削除することができる。
Furthermore, since the
このために、据付移載装置の設置スペースを省略することができるので、その分、建設コストの高いクリーンルームの小形化を図ることができ、その建設コストの低減を図ることができる。 For this reason, since the installation space of the installation transfer device can be omitted, it is possible to reduce the size of the clean room having a high construction cost, and to reduce the construction cost.
また、各シャトル11a〜11nが走行する各走行台6a〜6nの走行面rの高さをワーク7のパーティクル汚染やケミカル汚染等の汚染と、静電気の帯電を防止または低減できる高さに設定しているので、ワーク7のパーティクル汚染やケミカル汚染等の汚染と、静電気の帯電ダメージとを低減できる。
In addition, the height of the running surface r of each of the
さらに、作業員が歩行する床2aと、各シャトル11a〜11nが走行する各走行台6a〜6nの走行面rとでは、高さ方向に分離している。このために、作業員は走行台6a〜6n上を走行しないので、シャトル11a〜11nが作業員に衝突する等の人身事故を未然に防止することができ、作業の安全性を向上させることができる。
Further, the floor 2a on which the worker walks and the traveling surfaces r of the traveling
また、各走行台6a〜6nは移動可能であるので、これら走行台6a〜6nの位置を適宜変更することにより、第1〜第nワーク処理装置3a〜3nによる処理工程順を適宜変更することができる。
In addition, since each of the traveling
図7は上記シャトル11a〜11nに搭載された移載装置13の第1変形例13Aを示している。この移載装置13Aは、図3で示すベルヌーイチャックプレート17のエアーノズル17b,17b,…を図7中下向きに形成した点に特徴がある。
FIG. 7 shows a
この移載装置13Aを具備した場合、シャトル11a〜11nは図7に示すようにベルヌーイチャックプレート17をチャック駆動装置15により水平方向外方へ突出させた状態のままで走行させてもよい。または、ベルヌーイチャックプレート17を駆動装置15の内部へ収納させた状態で走行させてもよい。いずれにしても、この移載装置13Aによれば、ワーク7を下向きで保持し、出入することができる。
When the
図8は第2変形例に係る移載装置13Bの正面図であり、この移載装置13Bはベルヌーイチャックプレート17を重力方向(図8中縦方向)に起立させた状態で、チャック駆動装置15により保持させることにより、ワーク7を重力方向に起立させた状態で保持し枚葉搬送することができる。
FIG. 8 is a front view of a
すなわち、ワーク7がPDP用等大形長方形のガラス板の場合、このワーク7を図6に示すように平面的に保持したとき、ガラス板のほぼ中央部が重力により下方へ垂れる歪みが発生し易いが、図8に示すようにワーク7の短手方向を縦方向に起立させて保持する場合には、ワーク7の弾性係数が増大するので、かかる歪みを低減することができる。
That is, when the
図9は第3変形例に係る移載装置13Cの要部側面図である。この移載装置13Cは多関節アーム18を、チャック駆動装置15および昇降回転軸14に代えてシャトル本体12に取り付けた点に特徴がある。
FIG. 9 is a side view of an essential part of a transfer device 13C according to a third modification. This transfer device 13C is characterized in that the articulated
すなわち、多関節アーム18は複数の中空アームエレメント18a,18a同士をユニバーサルジョイントやボールジョイント等の自在継手の関節18b,18bにより多方向に回動可能に接続したものであり、その自由先端部に、ベルヌーイチャックプレート17の背面中央部を固着し、シャトル本体12の機械室12c内に配設した図示しないアーム駆動装置により駆動するようになっている。
That is, the
多関節アーム18は、その中空部内に図示しないエアーホースを配設し、このエアーホースの一端をシャトル本体12内に配設されているエアー供給装置に接続する一方、エアーホースの他端をベルヌーイチャックプレート17に接続し、その各エアーノズル17b,17b,…から所定圧のエアーを噴出させるようになっている。
The articulated
また、図9に示すように多関節アーム18は、入庫側スタッカ4の一例であるワーク載置台19に立て掛けられた複数のワーク7のうち、最外側にあるワーク7の外側面にベルヌーイチャックプレート17を順次近接させて1枚ずつ非接触で保持し、シャトル11a〜11nに移載するようになっている。または、その逆に、保持しているワーク7をシャトル11a〜11nからワーク載置台19上に移載し載置するようになっている。
As shown in FIG. 9, the articulated
図9に示すようにワーク載置台19は、その底板19a上のほぼ中央部に、支持台19bをほぼ垂直に起立させた状態で立設しており、この支持台19bの図9中左右両側面に、複数のワーク7を立て掛けることにより載置させている。
As shown in FIG. 9, the work mounting table 19 is erected at a substantially central portion on the
ワーク7は、例えばPDP用の長方形のガラス板からなり、その長手方向を横方向に寝かせる一方、短手方向を縦方向に立てて載置台19上に載置され、ガラス板の外面にはガラス板同士が密着せずに剥離し易くするための保護膜を形成してもよい。
The
この多関節アーム18によれば、ワーク7が大形のガラス板であって、図9で示す載置台19に載置されている場合でも容易にシャトル11a〜11nに可逆的に移載することができる。
According to this articulated
図10は第2実施形態に係るワーク枚葉搬送システム1Aの要部斜視図、図11はその側面図である。このワーク枚葉搬送システム1Aは上記シャトル11a〜11nを例えばリニアモーターカー方式の移動体20に置換した点に主な特徴がある。
FIG. 10 is a perspective view of a main part of a workpiece single wafer transfer system 1A according to the second embodiment, and FIG. 11 is a side view thereof. The workpiece single wafer transfer system 1A is mainly characterized in that the
すなわち、このワーク枚葉搬送システム1Aは、上記入庫側スタッカ4と第1のワーク処理装置3aとの間と、隣り合う複数のワーク処理装置3a〜3n同士間の各ワーク搬送路と、複数のワーク処理路上に、その所要形状に適合させた走行台21を配設している。走行台21は例えば75°や88°等所要角度θで傾斜した傾斜面を走行面rに形成しており、この走行面rに図示しないリニアモーターカーのリアクションレールを配設し、その固定子である移動体20をリニアモーターカーとしてリアクションレール上を往復走行させ、ワーク7を枚葉搬送するようになっている。これ以外は上記シャトル11a〜11nと同様の構成である。但し、移動体20は上記移載装置を具備していない。
That is, the workpiece single wafer transfer system 1A includes a workpiece transfer path between the warehousing side stacker 4 and the first
移動体20の外面には、上記ベルヌーイチャックプレート17を固定し、このベルヌーイチャックプレート17に所定圧のエアーを供給するコンプレッサを含む図示しないエアー供給装置を移動体20内に内蔵している。
On the outer surface of the moving
したがって、移動体20は、ワーク7を、その短手方向でほぼ起立させた状態でベルヌーイチャックプレート17により非接触で保持させ、その保持状態で走行台21に沿って枚葉搬送することができる。しかも、ワーク7が大形薄形のガラス板の場合、このガラス板を横長状態で起立させて搬送するので、平面状態に寝かせて搬送する場合に平面中央部が垂れる歪み等を低減することができる。なお、この移動体20の駆動方式はリニアモーターカー方式でなくてもよく、例えばボールねじ方式でもよい。
Accordingly, the moving
すなわち、ボールねじを走行台21に配設し、このボールねじに螺合するナットを移動体20に固定することにより移動体20を走行台21に沿って移動させるように構成してもよい。
In other words, a ball screw may be disposed on the traveling
なお、上記各実施形態では、シャトル11a〜11n毎と移動体20毎に、ベルヌーイチャックプレート17にエアーを供給するエアー供給装置をそれぞれ設ける場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばエアー供給装置をシャトル11a〜11n毎と移動体20毎に設けずに、クリーンルーム2の床2a上に設け、このエアー供給装置に、エアーホースを介して各シャトル11a〜11nや移動体20のベルヌーイチャックプレート17にそれぞれ接続してもよい。
In each of the above embodiments, a case has been described in which an air supply device that supplies air to the
また、上記実施形態では、シャトル11a〜11n毎や移動体20毎に制御装置を設け、シャトル11a〜11n毎や移動体20毎に制御装置を制御する場合について説明したが、ホストコンピュータ等の中央制御用コンピュータにより各シャトル11a〜11n毎や移動体20毎の運転ないし駆動を集中的に制御するように構成してもよい。
Moreover, although the said embodiment demonstrated the case where a control apparatus was provided for every
さらに、上記ワーク7としては、下記表1の産業別ワークに示すようにPDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)用等のガラス板(クオーツ板を含む)の外に、自動車部品等の精密部品、医療用容器等、人手により直接接触することが規制されているものを含む。
また、本発明は上記シャトル11a〜11nを、上記OHTの搬送装置に構成してもよい。すなわち、各走行台6a〜6nの走行路rの上方に軌道を配設し、シャトル11a〜11nを、この軌道上に跨座する跨座式や、軌道から吊り下げられる懸垂式に構成し、この軌道に沿って往復動して、各ワーク処理装置3a〜3nに上方からワーク7をそれぞれ枚葉搬送するように構成してもよい。例えば、クリーンルーム2内の天井等に、モノレールを軌道として架設し、各シャトル11a〜11nをこのモノレール上を往復してワーク7を枚葉搬送する跨座式や懸垂式のゴンドラに置換してもよい。この場合、ワーク7はベルヌーイチャックプレート17により下向きに非接触保持される。しかし、ベルヌーイチャックプレート17はワーク7を下向きでも落下させることはなく、非接触保持することができ、さらにワーク7を垂直でも非接触保持することができる。また、上記軌道は、複数の軌道を含み、さらに、ワーク7を上向きで保持するように構成してもよい。このOHTのシャトルによれば、クリーンルーム2の床2a上で作業する作業員との衝突等の人身事故等を防止できるうえに、搬送効果を向上させることができる。
In the present invention, the
1 枚葉搬送システム
2 クリーンルーム
3a〜3n 第1〜第nワーク処理装置
4 入庫側ストッカ
5 出庫側ストッカ
6a〜3n 第1〜第n走行台
7 ワーク
8 インレットロードロック
9 アウトレットロードロック
10a〜10n 第1〜第n処理装置本体部
11a〜11n 第1〜第nシャトル
12 シャトル本体
13 移載装置
14 昇降回転軸
15 チャック駆動装置
17 ベルヌーイチャックプレート
17b ベルヌーイチャックプレートのエアーノズル
18 多関節アーム
19 載置台
1 single wafer transfer system 2
Claims (9)
これらのワーク搬送装置にそれぞれ搭載され、これらのワーク搬送装置と前記ワーク処理装置との間でワークをそれぞれ移載する移載装置と、
を具備していることを特徴とするワーク枚葉搬送システム。 A plurality of workpiece transfer devices that respectively reciprocate between adjacent workpiece processing devices to transfer workpieces to a plurality of workpiece processing devices that respectively process workpieces according to a series of processing steps;
Each of these workpiece transfer devices, a transfer device for transferring a workpiece between these workpiece transfer device and the workpiece processing device, respectively,
A workpiece single wafer transfer system comprising:
前記移載装置は、前記ワークを保持するワーク保持装置と、このワーク保持装置を駆動するワーク保持装置駆動装置と、を具備していることを特徴とする請求項1記載のワーク枚葉搬送システム。 The workpiece processing device is processed by the workpiece loading unit into which the workpiece is loaded by the transfer device of the workpiece conveyance device, the processing device main unit that processes the workpiece from the workpiece loading unit, and the processing device main unit. A work unloading part for unloading the work,
The workpiece transfer system according to claim 1, wherein the transfer device includes a workpiece holding device that holds the workpiece and a workpiece holding device driving device that drives the workpiece holding device. .
を具備していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システム。 A warehousing work stocker that stores a workpiece so that it can be taken out by the transfer device of the workpiece conveying device;
The workpiece single wafer transfer system according to any one of claims 1 to 5, wherein:
を具備していることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システム。 Unloading-side work stocker that stores workpieces so that they can be carried into a single sheet by the transfer device of the work transfer device,
The workpiece single wafer transfer system according to any one of claims 1 to 6, wherein the workpiece single wafer transfer system is provided.
具備していることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のワーク枚葉搬送システム。 The moving path along which the workpiece transfer device moves is a traveling platform that is formed so that the holding height when the workpiece transfer device holds a workpiece is a predetermined height from the floor.
The workpiece single wafer transfer system according to claim 1, wherein the workpiece single wafer transfer system is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355980A JP2007165367A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Sheet-fed work conveyance system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355980A JP2007165367A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Sheet-fed work conveyance system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007165367A true JP2007165367A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38247988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005355980A Pending JP2007165367A (en) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | Sheet-fed work conveyance system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007165367A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009139221A (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Yokogawa Electric Corp | Auto handler |
JP5549736B2 (en) * | 2010-09-13 | 2014-07-16 | 村田機械株式会社 | Automatic warehouse and article delivery method |
JP5585726B2 (en) * | 2011-05-02 | 2014-09-10 | 村田機械株式会社 | Orientation adjusting device and orientation adjusting method |
CN108352305A (en) * | 2015-10-25 | 2018-07-31 | 应用材料公司 | Device and method for substrate to be loaded into vacuum process module, the device and method for handling substrate for the vacuum deposition process in vacuum process module and the system for the vacuum processing to substrate |
KR20180105353A (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-28 | 박현우 | Stringer for solar cell module manufacturing apparatus and string manufacturing method using the same |
-
2005
- 2005-12-09 JP JP2005355980A patent/JP2007165367A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009139221A (en) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Yokogawa Electric Corp | Auto handler |
JP5549736B2 (en) * | 2010-09-13 | 2014-07-16 | 村田機械株式会社 | Automatic warehouse and article delivery method |
JP5585726B2 (en) * | 2011-05-02 | 2014-09-10 | 村田機械株式会社 | Orientation adjusting device and orientation adjusting method |
CN108352305A (en) * | 2015-10-25 | 2018-07-31 | 应用材料公司 | Device and method for substrate to be loaded into vacuum process module, the device and method for handling substrate for the vacuum deposition process in vacuum process module and the system for the vacuum processing to substrate |
JP2018535550A (en) * | 2015-10-25 | 2018-11-29 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated | Apparatus and method for loading a substrate into a vacuum processing module, apparatus and method for processing a substrate for a vacuum deposition process in a vacuum processing module, and system for vacuum processing a substrate |
KR20180105353A (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-28 | 박현우 | Stringer for solar cell module manufacturing apparatus and string manufacturing method using the same |
KR101936072B1 (en) * | 2017-03-15 | 2019-04-03 | 박현우 | Stringer for solar cell module manufacturing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7798758B2 (en) | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system | |
US6235634B1 (en) | Modular substrate processing system | |
EP1159214B1 (en) | In/out load port transfer mechanism | |
JP6896027B2 (en) | Semiconductor component processing system | |
US8267634B2 (en) | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system | |
US8272827B2 (en) | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system | |
US20070258796A1 (en) | Methods and apparatus for transporting substrate carriers | |
US20070013642A1 (en) | System for transferring flat panel display substrates during manufacture | |
KR100932812B1 (en) | Method and apparatus for band-to-band transfer module | |
JP2005534176A (en) | Substrate processing equipment | |
JP2008511178A (en) | Elevator-based tool loading and buffering system | |
JP2005082404A (en) | In-line carrying system | |
KR20020064918A (en) | Wafer transport system | |
EP1845552B1 (en) | Transportation system and transportation method | |
US20070201967A1 (en) | Reduced capacity carrier, transport, load port, buffer system | |
JP2007165367A (en) | Sheet-fed work conveyance system | |
JP2010241547A (en) | Traveling vehicle system | |
JP2005136294A (en) | Transfer apparatus | |
US20020064440A1 (en) | Production line constructing system | |
JP2013165177A (en) | Stocker device | |
JP4314780B2 (en) | Automated guided vehicle system | |
JP2008210881A (en) | Apparatus of holding cleanliness when goods are delivered by local clean conveyer | |
JPH11199007A (en) | Cassette conveying method and handling equipment | |
JP2010235214A (en) | Traveling vehicle system | |
KR20100113625A (en) | Auto Handling Buffer for Bare Stockers |