JP2007164659A - Information distribution system and method using music information - Google Patents
Information distribution system and method using music information Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007164659A JP2007164659A JP2005362815A JP2005362815A JP2007164659A JP 2007164659 A JP2007164659 A JP 2007164659A JP 2005362815 A JP2005362815 A JP 2005362815A JP 2005362815 A JP2005362815 A JP 2005362815A JP 2007164659 A JP2007164659 A JP 2007164659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- music
- recognition
- music information
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 238000009826 distribution Methods 0.000 title claims description 52
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 13
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
この発明は、音楽情報を利用した情報配信システム及び情報配信方法に関し、特に、音楽情報に付帯されている所定の認識情報を当該音楽情報から分離、抽出し、当該認識情報で特定される所定の情報配信サーバにアクセスし、当該認識情報を利用して検索することにより、所定の商品に関する情報、等を検索して取得できる、音楽情報を利用した情報配信システム及び情報配信方法に関する。 The present invention relates to an information distribution system and an information distribution method using music information, and in particular, predetermined recognition information attached to the music information is separated and extracted from the music information, and specified by the recognition information. The present invention relates to an information distribution system and an information distribution method using music information, which can retrieve and acquire information on a predetermined product by accessing an information distribution server and searching using the recognition information.
従来、テレビ及びラジオ等の出力装置から出力されている音楽情報等に関連する商品を容易に提供し、またこれにより販売者側の販売量の向上を促すことを目的とする商品提供方法、放送信号送信方法、埋込信号取出方法、及び通信端末装置が提案されている(特許文献1)。これは、放送局から送信される番組及びCF等の放送信号に、インターネット上における情報の記録位置を指示するURL等の指示情報及び該指示情報を検索するための商品名等の鍵情報のように、記録位置の特定に用いられる特定情報を埋込信号として埋め込み、特定情報を埋め込んだ放送信号を放送し、テレビなどの出力装置にて受信した放送信号を出力情報として出力中に、所定の操作をすることで、放送信号に埋め込まれている特定情報を取り出し、取り出した特定情報により示された記録位置に記録されている音楽情報等の商品を入手可能にするものである。 Conventionally, a product providing method and broadcast for easily providing products related to music information output from output devices such as televisions and radios, and for promoting sales volume on the seller side A signal transmission method, an embedded signal extraction method, and a communication terminal device have been proposed (Patent Document 1). This is because, for example, instruction information such as a URL indicating the recording position of information on the Internet and key information such as a product name for searching for the instruction information in a broadcast signal such as a program and CF transmitted from a broadcasting station. Specific information used for specifying a recording position is embedded as an embedded signal, a broadcast signal embedded with the specific information is broadcast, and a broadcast signal received by an output device such as a television is being output as output information. By performing the operation, the specific information embedded in the broadcast signal is extracted, and a product such as music information recorded at the recording position indicated by the extracted specific information is made available.
また、従来、ダウンロードしたい音楽データを簡単に素早く特定することを目的とした楽曲検索機能を備えた携帯無線端末が提案されている(特許文献2)。これは、音楽データの旋律に関する旋律情報に基づき、携帯無線端末からの検索要求を解析して、蓄積された複数の音楽データから所望の音楽データを検索して配信するダウンロードサーバに接続可能な楽曲検索機能を備えた前記携帯無線端末であって、前記旋律情報を特定するための旋律を音声入力する音声入力手段(携帯電話、等の携帯情報端末における通常の音声通話に使用される送話部などのマイクロフォンからなる音声入力手段)と、当該音声入力手段を介して入力された音声を前記検索要求として前記ダウンロードサーバへ無線送信し、前記ダウンロードサーバから所望の音楽データをダウンロードする制御手段および通信インターフェースとを備える携帯無線端末である。
特許文献1記載の発明は、放送局から送信される番組及びCF等の放送信号に、インターネット上における情報の記録位置を指示するURL等の指示情報及び該指示情報を検索するための商品名等の鍵情報のように、記録位置の特定に用いられる特定情報を埋込信号として埋め込み、特定情報を埋め込んだ放送信号を放送し、テレビなどの出力装置にて受信した放送信号を出力情報として出力中に、所定の操作をすることで、放送信号に埋め込まれている特定情報を取り出し、取り出した特定情報により示された記録位置に記録されている音楽情報等の商品を入手可能にするものであるため、街の中で流れている音楽、店舗内でショッピングや飲食を行っている間に、店舗内で流れている音楽に付加されている特定の情報を当該音楽から分離、抽出し、これを利用して商品などに関する情報の検索、取得を行えるものではなかった。すなわち、テレビやラジオのように、放送局から放送されている信号を受信する装置を必須の構成にしており、街や店舗の中でふと耳にした音楽から、その音楽に付加されている情報を利用して商品などに関する情報の検索、取得を行えるものではなかった。
The invention described in
特許文献2記載の発明は、街の中を歩いている時や、店舗内でショッピングや飲食を行っている間にも所持している携帯情報端末(例えば、携帯電話)の音声入力手段(携帯電話、等の携帯情報端末における通常の音声通話に使用される送話部などのマイクロフォンからなる音声入力手段)を介して音楽情報を携帯情報端末に取り込み、この音楽情報を当該携帯情報端末から楽曲ダウンロードサーバに無線送信し、楽曲ダウンロードサーバにおいて、その音楽情報の旋律に関する旋律情報を検索キーとして利用して楽曲検索を行い、当該音楽情報に対応する楽曲を見つけ出し、前記携帯情報端末にダウンロード可能にするものであって、音楽情報に付加されている特定の情報を、前記の携帯情報端末において分離、抽出し、当該特定の情報を利用して商品などに関する情報の検索、取得を行えるものではなかった。
The invention described in
本発明は、街の中を歩いている時や、店舗内でショッピングや飲食を行っている間にふと耳にした音楽情報に付帯されている所定の認識情報を当該音楽情報から分離、抽出し、当該認識情報で特定される所定の情報配信サーバにアクセスし、当該認識情報を利用して検索することにより、所定の商品に関する情報、等を検索して取得することのできる、音楽情報を利用した情報配信システム及び情報配信方法を提供することを目的としている。 The present invention separates and extracts predetermined recognition information attached to music information heard suddenly while walking in the city or while shopping or eating and drinking from the music information. Using music information that can be obtained by searching for and obtaining information on a predetermined product by accessing a predetermined information distribution server specified by the recognition information and searching using the recognition information It is an object of the present invention to provide an information distribution system and an information distribution method.
前記目的を達成するため、この発明が提案する第一の音楽情報を利用した情報配信システムは、音楽情報であって、当該音楽情報に関連付けられている認識情報が付加されている音楽情報を取得する音楽情報取得手段と、当該音楽情報取得手段で取得した音楽情報から前記付加されている認識情報を抽出する情報抽出手段と、当該抽出された認識情報で特定される情報提供サーバに検索要求情報を送信する検索要求情報出力手段とを有する携帯情報端末を備えていることを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the information distribution system using the first music information proposed by the present invention obtains music information which is music information and to which recognition information associated with the music information is added. Search request information to the information providing server specified by the extracted recognition information, the information extraction means for extracting the added recognition information from the music information acquired by the music information acquisition means, It is characterized by comprising a portable information terminal having search request information output means for transmitting.
また、前記目的を達成するため、この発明が提案する第二の音楽情報を利用した情報配信システムは、音楽情報を取得し、当該取得した音楽情報を再生する音楽情報再生手段と、当該音楽情報再生手段に付設され、当該音楽情報に付加されていて当該音楽情報に関連付けられている認識情報を抽出する情報抽出手段及び、当該抽出した認識情報を無線により送信する読み取り端末と、記憶手段と無線通信チップとからなり、当該読み取り端末から送信された前記認識情報を取得するICチップを備えていると共に、当該ICチップで取得した認識情報で特定される情報提供サーバに検索要求情報を送信する検索要求情報出力手段を有する携帯情報端末を備えていることを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, an information distribution system using the second music information proposed by the present invention acquires music information and reproduces the acquired music information, and the music information playback means. Information extracting means attached to the reproducing means, for extracting the recognition information added to the music information and associated with the music information, a reading terminal for transmitting the extracted recognition information wirelessly, a storage means and wireless Search that includes an IC chip that includes the communication chip and acquires the recognition information transmitted from the reading terminal, and transmits search request information to the information providing server specified by the recognition information acquired by the IC chip. A portable information terminal having request information output means is provided.
なお、前述した本発明のいずれの音楽情報を利用した情報配信システムにおいても、情報提供サーバは、前記検索要求情報に付帯されている前記認識情報を参照して前記携帯情報端末に配信する情報を検索する検索処理手段を備えている形態にすることができる。 Note that in any of the information distribution systems using the music information of the present invention described above, the information providing server refers to the recognition information attached to the search request information and distributes information to be distributed to the portable information terminal. It can be set as the form provided with the search process means to search.
前記における認識情報、すなわち、音楽情報に関連付けられていて音楽情報に付加されている認識情報は、例えば、本発明の音楽情報を利用した情報配信システム、音楽情報を利用した情報配信方法を利用するべく、自己が所有している携帯情報端末の音楽情報取得手段を介して前記音楽情報を取得する者や、読み取り端末から無線送信された認識情報を自己が所有している携帯情報端末の記憶手段と無線通信チップとからでなるICチップで取得する者が、前記音楽情報に関連して種々の情報、例えば、当該音楽情報に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を入手したり、当該音楽情報に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどを、インターネット等のネットワークを介してダウンロードすることにより入手したり、ネットワークを介して購入申し込み手続きを行ったり、当該音楽情報に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報を取得したり、商品・チケット購入申し込みする、等々の際に、役立ち、あるいは利用できる情報のように、当該音楽情報に関連付けられているものである。 The recognition information in the above, that is, the recognition information associated with the music information and added to the music information uses, for example, the information distribution system using the music information and the information distribution method using the music information of the present invention. Therefore, the person who acquires the music information via the music information acquisition means of the portable information terminal owned by himself or the storage means of the portable information terminal owned by himself / herself the recognition information wirelessly transmitted from the reading terminal And an IC chip composed of a wireless communication chip obtain various information related to the music information, for example, information such as the name of the music and the artist name related to the music information, Obtain music by downloading information-related music, music related to the artist's production, etc., CDs, etc. via a network such as the Internet. , Purchase application procedures via the network, obtain information related to the music information, music related to the artist, planning related products, concerts, etc., apply for product / ticket purchases, etc. Like, useful or available information, is associated with the music information.
このような認識情報は、例えば、前述したように、前記の音楽情報に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を入手したり、当該音楽情報に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどを、インターネット等のネットワークを介してダウンロードすることにより入手したり、ネットワークを介して購入申し込み手続きを行ったり、当該音楽情報に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報を取得したり、商品・チケット購入申し込みする、等々の要求が、前記携帯情報端末から、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを提供する者がインターネット、等のネットワークに接続可能に設置しているウェッブサイトに対して、インターネット、等のネットワークを介して送信される際に必要な、当該ウェッブサイト、等のURLや、当該URLと、前記認識情報が付加されている音楽情報から認識情報を抽出する処理を行って当該ウェッブサイトにアクセスしていることに相違ないことを当該ウェッブサイトにおいて認証する際に必要な識別情報などとであってもより。 Such recognition information is related to, for example, obtaining information such as the name and artist name of the music related to the music information as described above, or related to the music related to the music information, production of the artist, etc. Obtaining music, CDs, etc. by downloading them via a network such as the Internet, performing purchase application procedures via a network, etc., music related to the music information, products related to artists, concerts, etc. Requests such as obtaining information related to planning and applying for product / ticket purchases can be connected to a network such as the Internet by a person who provides an information distribution system using the music information of the present invention from the portable information terminal. Send to the web site installed in the Internet via a network such as the Internet This is different from the fact that the website is accessed by performing the process of extracting the recognition information from the URL of the web site, etc., which is necessary for the registration, and the music information to which the recognition information is added. Even if there is no identification information required when authenticating on the website.
前述した認識情報を音楽情報に付加する処理は、例えば、人の耳に聞こえにくい高周波成分を加工することによってデータを埋め込むことにより行うことができる。 The process of adding the above-described recognition information to music information can be performed, for example, by embedding data by processing a high-frequency component that is difficult to be heard by human ears.
また、音楽情報に所定のデータを付加する従来公知の技術を用いることもできる。例えば、特開2001−343974号公報に記載されているように、可聴周波数範囲内の信号でありながら雑音にならず、下の音楽データの音質の劣化を最小限に抑えながら、音楽データの編集、圧縮、コピー、変換などで消去されず、配信の経路、履歴を容易に特定できる音楽データ用の電子透かしを音楽情報に埋め込むものとすることができる。元の音楽データに対し、その調性に対応した協和音として、例えば、トニックペダルポイント及びドミナントペダルポイントでなる著作識別情報を含んだ電子透かし音を作成し、作成した電子透かし音を上記音楽データと合成して記録する方法によるものである。 Also, a conventionally known technique for adding predetermined data to music information can be used. For example, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-343974, music data can be edited while being a signal within the audible frequency range without causing noise and minimizing deterioration in sound quality of the music data below. It is possible to embed a digital watermark for music data in music information that is not erased by compression, copying, conversion, etc., and that can easily specify a delivery route and history. For example, a digital watermark sound including copyright identification information consisting of a tonic pedal point and a dominant pedal point is created as a consonant corresponding to the tonality of the original music data. It is based on the method of combining and recording.
また、例えば、特開2005−84625号公報に記載されているように、自然音に存在する倍音を人工的に加工し、音楽データに対して、その音色に対応した倍音を信号化して電子透かし音を作成し、これを前記音楽データに合成する方法などを採用することができる。 Further, as described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-84625, harmonics existing in natural sounds are artificially processed, and the harmonics corresponding to the timbre are converted into a signal from the music data to create a digital watermark. A method of creating sound and synthesizing it with the music data can be employed.
前記において、携帯情報端末は、例えば、インターネット、等のネットワークに接続されているウェブサイトにアクセスして、相互に交信し、当該ウェブサイトを閲覧する機能を有する携帯電話や、PDAなどにすることができる。そして、この場合、前記の音楽情報取得手段は、前述した携帯電話などが備えている、通常の音声通話に使用される送話部などのマイクロフォンからなるものにすることができる。 In the above, the portable information terminal is, for example, a mobile phone or PDA having a function of accessing a website connected to a network such as the Internet, communicating with each other, and browsing the website. Can do. In this case, the music information acquisition means can be constituted by a microphone such as a transmitter used for a normal voice call, which is provided in the above-described mobile phone or the like.
なお、前述した本発明の第二の音楽情報を利用した情報配信システムの場合、音楽情報に付加されていて当該音楽情報に関連付けられている認識情報を抽出する処理は、音楽情報が再生される側で行われ、この音楽情報が再生される側に配備されている読み取り端末により、前記の抽出した認識情報が無線により送信されるので、携帯情報端末は、記憶手段と無線通信チップとからなり、前記読み取り端末から送信された認識情報を取得するICチップを備えている必要がある。 In the case of the information distribution system using the second music information according to the present invention described above, the process of extracting the recognition information added to the music information and associated with the music information reproduces the music information. Since the extracted recognition information is transmitted wirelessly by a reading terminal arranged on the side where the music information is reproduced, the portable information terminal comprises a storage means and a wireless communication chip. It is necessary to provide an IC chip for acquiring the recognition information transmitted from the reading terminal.
このように読み取り端末にかざすだけで、読み取り端末から発信される電波を用いて双方向通信を行って情報の交換を行う技術は、前記のようなICチップを備えている携帯電話を利用した料金の精算、等々で既に実用化されているものである。 In this way, the technology for exchanging information by performing two-way communication using radio waves transmitted from the reading terminal simply by holding it over the reading terminal is a fee using a mobile phone equipped with an IC chip as described above. Has already been put to practical use.
すなわち、前述した本発明の第一の音楽情報を利用した情報配信システムによれば、これを利用する者は、例えば、自己が所有している携帯電話の通常の音声通話に使用される送話部などのマイクロフォンを介して、街の中に流れている音楽や、ショッピング、飲食などを行っている店舗などで流れている音楽を当該携帯電話の中に取得し、当該音楽に前述した方法などによって付加されている認識情報を、当該携帯電話における前記情報抽出手段によって抽出し、この抽出した認識情報を利用して、当該携帯電話から、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを提供する者がインターネット、等のネットワークに接続可能に設置しているウェッブサイトにアクセスし、当該認識情報を利用、あるいは使用して、必要な検索や、情報の入手、商品購入などを行うことができる。すなわち、前記の携帯電話の中に取り込んだ音楽に関連する種々の情報を入手したり(例えば、当該音楽情報に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を入手したり)、当該音楽情報に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどを、前記ウェッブサイトからダウンロードして入手したり、購入申し込み手続を行ったり、当該音楽情報に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報を取得したり、商品・チケット購入申し込み、等々を行うことができる。 That is, according to the information distribution system using the first music information of the present invention described above, a person using the information transmission system can use, for example, a transmission used for a normal voice call of a mobile phone owned by the user. The music that is flowing in the city and the music that is flowing in stores that are shopping, eating and drinking are acquired in the mobile phone via the microphone of the department etc., and the method described above for the music, etc. Is extracted by the information extraction means in the mobile phone, and the information distribution system using the music information of the present invention is provided from the mobile phone using the extracted recognition information. The user accesses a website that can be connected to a network such as the Internet, and uses or uses the recognition information to perform necessary searches and information Hand, it is possible to perform such as product purchase. That is, various information related to the music captured in the mobile phone is obtained (for example, information such as the name of the music or the artist name related to the music information is obtained), or the music information Download and obtain music, music related to the artist's production, etc. from the website, purchase application procedures, music related to the music information, products related to the artist, concerts , Etc., can be obtained information about the planning, product / ticket purchase application, etc.
また、前述した本発明の第二の音楽情報を利用した情報配信システムによれば、これを利用する者は、街の中に流れている音楽や、ショッピング、飲食などを行っている店舗などで流れている音楽に興味を持ったときには、自己が所有している携帯電話(記憶手段と無線通信チップとからなり、前記読み取り端末から送信された認識情報を取得するICチップを備えている)の前記ICチップで、読み取り端末から発信される認識情報を取得し、この取得した認識情報を利用して、当該携帯電話から、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを提供する者がインターネット、等のネットワークに接続可能に設置しているウェッブサイトにアクセスし、当該認識情報を利用、あるいは使用して、必要な検索や、情報の入手、商品購入などを行うことができる。すなわち、前記の興味を持った音楽に関連する種々の情報を入手したり(例えば、当該音楽情報に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を入手したり)、当該音楽情報に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどを、前記ウェッブサイトからダウンロードして入手したり、購入申し込み手続を行ったり、当該音楽情報に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報を取得したり、商品・チケット購入申し込み、等々を行うことができる。 In addition, according to the information distribution system using the second music information of the present invention described above, a person using the information distribution system can be used in music flowing in the city, a store where shopping, eating, etc. is performed. If you are interested in the music that is playing, you can use your own mobile phone (comprising storage means and a wireless communication chip, which includes an IC chip that acquires the recognition information transmitted from the reading terminal) The IC chip acquires recognition information transmitted from a reading terminal, and using the acquired recognition information, a person who provides an information distribution system using the music information of the present invention from the mobile phone uses the Internet, Access to a website that can be connected to the network, etc., and use or use the recognition information to perform necessary searches, obtain information, purchase products, etc. It can be carried out. That is, obtain various information related to the music with the interest (for example, obtain information such as the name and artist name of the music related to the music information), the music related to the music information, Download and obtain music, CDs, etc., related to the artist's production, etc. from the website, purchase application procedures, music related to the music information, products related to the artist, concerts, etc. You can get information about the project, apply for product / ticket purchases, and so on.
次に、前記目的を達成するため、この発明が提案する第一の音楽情報を利用した情報配信方法は、音楽情報に当該音楽情報に関連付けられている認識情報を付加する工程と、当該音楽情報を、音楽情報取得手段を介して取得する工程と、当該音楽情報から前記付加されている認識情報を、情報抽出手段を介して抽出する工程と、当該抽出された認識情報で特定される情報提供サーバに、検索要求情報出力手段を介して検索要求情報を送信する工程と、当該情報提供サーバにおいて、検索処理手段により、前記検索要求情報に付帯されている前記認識情報を参照して前記携帯情報端末に配信する情報を検索する工程とを有することを特徴とするものである。 Next, in order to achieve the above object, an information distribution method using the first music information proposed by the present invention includes a step of adding recognition information associated with the music information to the music information, and the music information. Is acquired through the music information acquisition means, the step of extracting the recognition information added from the music information through the information extraction means, and the information provision specified by the extracted recognition information Transmitting the search request information to the server via the search request information output means; and, in the information providing server, the mobile information by referring to the recognition information attached to the search request information by the search processing means. And a step of searching for information to be distributed to the terminal.
この方法は、前述した本発明の第一の音楽情報を利用した情報配信システムによって実行されるものである。 This method is executed by the information distribution system using the first music information of the present invention described above.
また、前記目的を達成するため、この発明が提案する第二の音楽情報を利用した情報配信方法は、音楽情報に当該音楽情報に関連付けられている認識情報を付加する工程と、音楽情報を取得し、当該取得した音楽情報を再生する音楽情報再生工程と、当該音楽情報から前記付加されている認識情報を情報抽出手段を介して抽出する工程と、当該抽出した認識情報を読み取り端末を介して無線送信する工程と、前記読み取り端末から無線送信された認識情報を取得する工程と、当該認識情報で特定される情報提供サーバに、検索要求情報出力手段を介して検索要求情報を送信する工程と、当該情報提供サーバにおいて、検索処理手段により、前記検索要求情報に付帯されている前記認識情報を参照して前記携帯情報端末に配信する情報を検索する工程とを有することを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, an information distribution method using the second music information proposed by the present invention includes a step of adding recognition information associated with the music information to the music information, and acquiring the music information. A music information reproducing step for reproducing the acquired music information, a step of extracting the added recognition information from the music information through an information extracting means, and the extracted recognition information through a reading terminal. A step of wirelessly transmitting; a step of acquiring recognition information wirelessly transmitted from the reading terminal; and a step of transmitting search request information to an information providing server specified by the recognition information via search request information output means; In the information providing server, the information to be distributed to the portable information terminal is searched by the search processing means with reference to the recognition information attached to the search request information. It is characterized in that a step.
この方法は、前述した本発明の第二の音楽情報を利用した情報配信システムによって実行されるものである。 This method is executed by the information distribution system using the second music information of the present invention described above.
この発明によれば、街の中を歩いている時や、店舗内でショッピングや飲食を行っている間にふと耳にした音楽情報に関して、当該音楽情報を提供した側があらかじめ当該音楽上に付加する等により付帯させていた当該音楽情報に関連付けられている認識情報を当該音楽情報から抽出して利用することにより、本発明のシステム、方法を利用するユーザが所有している携帯情報端末から情報配信サーバにアクセスし、当該認識情報を利用して商品などに関する情報の検索、取得を行うことができる。 According to the present invention, when music information is heard when walking in a city or while shopping or eating and drinking in a store, the side providing the music information adds to the music in advance. Information is distributed from a portable information terminal owned by a user who uses the system and method of the present invention by extracting from the music information the recognition information associated with the music information attached by the By accessing the server, it is possible to search for and acquire information on products etc. using the recognition information.
この場合、街の中を歩いている時や、店舗内でショッピングや飲食を行っている間にふと耳にした音楽情報を、携帯情報端末(例えば、携帯電話)の音声入力手段(携帯電話、等の携帯情報端末における通常の音声通話に使用される送話部などのマイクロフォンからなる音声入力手段)を介して当該携帯情報端末に取り込むと共に、当該音楽情報に付加されている認識情報を、当該携帯情報端末において分離、抽出し、当該携帯情報端末から情報配信サーバにアクセスし、当該認識情報を利用して商品などに関する情報の検索、取得を行うことができる。 In this case, music information that is heard suddenly while walking in the city or while shopping or eating and drinking in the store is used as a voice input means (mobile phone, And the like, and the recognition information added to the music information is taken into the portable information terminal via a voice input means including a microphone such as a transmitter used for a normal voice call in the portable information terminal. The information can be separated and extracted in the portable information terminal, accessed from the portable information terminal to the information distribution server, and information related to products and the like can be searched and acquired using the recognition information.
また、音楽情報を再生する処理を行う側において前記の認識情報を音楽情報から抽出する処理を行い、この音楽情報が再生される側に配備されている読み取り端末により、抽出した認識情報を無線送信し、記憶手段と無線通信チップとからなり前記読み取り端末から送信された認識情報を取得するICチップを備えている携帯情報端末を前記の読み取り端末にかざして前記認識情報を取得し、当該携帯情報端末から情報配信サーバにアクセスし、当該認識情報を利用して商品などに関する情報の検索、取得を行うようにすることもできる。 Further, the process for reproducing the music information performs a process for extracting the recognition information from the music information, and the extracted recognition information is wirelessly transmitted by the reading terminal provided on the music information reproduction side. And holding the portable information terminal, which comprises an IC chip that includes the storage means and the wireless communication chip and obtains the recognition information transmitted from the reading terminal, over the reading terminal, and acquires the recognition information. It is also possible to access the information distribution server from the terminal and use the recognition information to search for and acquire information about products.
すなわち、本発明によれば、街の中を歩いている時や、店舗内でショッピングや飲食を行っている間にふと耳にした音楽情報に関して、更に多くの情報を得たいと考えたときには、いつでも、簡単に、当該音楽情報に付帯されている認識情報(ID)を利用して、当該音楽情報に関する調査やダウンロード、等が可能になる。 That is, according to the present invention, when you want to get more information about music information that you hear while walking in the city or while shopping or eating in the store, At any time, using the recognition information (ID) attached to the music information, it becomes possible to investigate or download the music information.
また、街の中を歩いている時や、店舗内でショッピングや飲食を行っている間にふと耳にし、興味を抱いた音楽情報に関して、その場で、簡単に、当該音楽情報に付帯されている認識情報(ID)を利用して、当該音楽情報に関する調査やダウンロード、等が可能になる。 In addition, when you are walking in the city or while shopping or eating and drinking in the store, you can easily listen to the music information that you are interested in. It is possible to investigate, download, etc. regarding the music information by using the recognized information (ID).
更に、街の中を歩いている時や、店舗内でショッピングや飲食を行っている間にふと耳にし、興味を抱いた音楽情報に関して、携帯情報端末(例えば、携帯電話)の音声入力手段(携帯電話、等の携帯情報端末における通常の音声通話に使用される送話部などのマイクロフォンからなる音声入力手段)を介して当該音楽情報を当該携帯情報端末に取り込むだけで、あるいは、音楽情報が再生されている位置の近辺に配備されている読み取り端末に携帯情報端末をかざして、当該読み取り端末から前記認識情報(ID)を取得するだけで、簡単に、当該認識情報(ID)を利用して、当該音楽情報に関する調査やダウンロード、等が可能になる。 Furthermore, when walking in the city or while shopping or eating and drinking in the store, the voice input means (for example, a mobile phone) of a portable information terminal (for example, a mobile phone) The music information is simply taken into the portable information terminal via a voice input means including a microphone such as a transmitter used for a normal voice call in a portable information terminal such as a mobile phone, or the music information is By simply holding the portable information terminal over a reading terminal deployed in the vicinity of the position being reproduced and acquiring the recognition information (ID) from the reading terminal, the recognition information (ID) can be easily used. Thus, the music information can be investigated and downloaded.
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムの構成の概要を説明するものである。 FIG. 1 explains the outline of the configuration of an information distribution system using music information of the present invention.
本発明の音楽情報を利用した情報配信システムは、インターネット、等のネットワーク2に接続されているウェブサイト(例えば、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを提供する者が設置している情報提供サーバ3)にアクセスして、相互に交信し、当該ウェブサイトを閲覧する機能を有する携帯電話、等の携帯情報端末1を備えてなるものである。
The information distribution system using the music information of the present invention is a website (for example, information installed by a person who provides the information distribution system using the music information of the present invention) connected to the
この携帯情報端末1は、図2図示のように、音楽情報取得手段11、情報抽出手段12、検索要求情報出力手段13を備えている。
As shown in FIG. 2, the
音楽情報を取得する音楽情報取得手段11は、携帯電話などが備えている、通常の音声通話に使用される送話部などのマイクロフォンからなるものである。 The music information acquisition means 11 for acquiring music information comprises a microphone such as a transmitter used for a normal voice call, which is provided in a mobile phone or the like.
本発明の音楽情報を利用した情報配信システム、音楽情報を利用した情報配信方法においては、音楽情報取得手段11で取得する音楽情報4には、当該音楽情報4に関連付けられている認識情報が付加されている。例えば、自然音に存在する倍音を人工的に加工し、音楽情報に対して、その音色に対応した倍音を信号化して作成した電子透かし音からなる認識情報を作成し、これを前記音楽データに合成する方法などによって、各音楽情報には、当該音楽情報に関連付けられている認識情報が付加されている。
In the information distribution system using the music information and the information distribution method using the music information of the present invention, the
前記の認識情報は、例えば、音楽情報4に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を入手したり、音楽情報4に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどを、インターネット等のネットワーク2を介してダウンロードすることにより入手したり、ネットワーク2を介して購入申し込み手続きを行ったり、音楽情報4に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報を取得したり、商品・チケット購入申し込みする、等々の要求を、携帯情報端末1から、前記の情報提供サーバ3に対してネットワーク2を介して送信する際に必要な、情報提供サーバ3のURLや、当該URLと、前記認識情報が付加されている音楽情報4から認識情報を抽出する処理を行って情報提供サーバ3にアクセスしていることに相違ないことを情報提供サーバ3において認証する際に必要な識別情報などとからなるものである。
The recognition information includes, for example, information such as the name and artist name of the music related to the
前記、情報抽出手段12は、音楽情報取得手段11で取得した音楽情報から前記付加されている認識情報を抽出する処理を行うコンピュータの処理動作部である。この抽出する処理は、前述した認識情報を音楽情報に埋め込む工程と逆の処理動作になる。
The
そして、前記の検索要求情報出力手段13は、抽出された認識情報で特定される情報提供サーバ3に検索要求情報を送信する処理を行うコンピュータの処理動作部である。
The search request information output means 13 is a processing operation unit of a computer that performs a process of transmitting search request information to the
なお、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを提供する者が設置している情報提供サーバ3は、前記の検索要求情報に付帯されている前記の認識情報を参照して携帯情報端末1に配信する情報を検索する処理を行うコンピュータの処理動作部からなる検索処理手段を備えている。
The
以下、前述した本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを利用した本発明の音楽情報を利用した情報配信方法を、図3、図6、図7(a)を参照して、説明する。 Hereinafter, an information distribution method using the music information of the present invention using the information distribution system using the music information of the present invention described above will be described with reference to FIG. 3, FIG. 6, and FIG.
本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを提供する者は、自然音に存在する倍音を人工的に加工し、音楽情報に対して、その音色に対応した倍音を信号化して作成した電子透かし音からなる認識情報を作成し、これを前記音楽データに合成する方法などによって、当該音楽情報に関連付けられている認識情報を当該音楽情報に付加する(ステップ301)。 A person who provides an information distribution system using music information of the present invention artificially processes overtones existing in natural sounds, and creates a digital watermark created by converting overtones corresponding to the timbre of the music information into signals. Recognition information made up of sound is created, and the recognition information associated with the music information is added to the music information by a method of synthesizing it with the music data (step 301).
なお、ここで、図6に図示されているように、音源を周波成分へ分解し、人の耳に聞こえにくい高周波成分を加工(透かしの埋め込み)し、音源に再変換して「透かし混在音源」にすることもできる。 Here, as shown in FIG. 6, the sound source is decomposed into frequency components, the high frequency components that are hard to be heard by human ears are processed (embedded watermark), and re-converted into a sound source. Can also be used.
前記の透かし、埋め込み情報からなる認識情報は、前述したように、音楽情報4に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を入手したり、音楽情報4に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどを、インターネット等のネットワーク2を介してダウンロードすることにより入手したり、ネットワーク2を介して購入申し込み手続きを行ったり、音楽情報4に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報を取得したり、商品・チケット購入申し込みする、等々の要求を、携帯情報端末1から、前記の情報提供サーバ3に対してネットワーク2を介して送信する際に必要な、情報提供サーバ3のURLや、当該URLと、前記認識情報が付加されている音楽情報4から認識情報を抽出する処理を行って情報提供サーバ3にアクセスしていることに相違ないことを情報提供サーバ3において認証する際に必要な識別情報などとからなるものである。
As described above, the recognition information including the watermark and the embedded information obtains information such as the name and artist name of the music related to the
前記のようにして認識情報が付加された音楽情報4は、街の中や、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを利用するユーザがショッピングや、飲食などを行う店舗などにおけるスピーカ5(図1)から流される(ステップ302)。
The
例えば、図6図示のように、放送局から放送され、これが、街の中や、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを利用するユーザがショッピングや、飲食などを行う店舗などにおけるスピーカから流される。 For example, as shown in FIG. 6, it is broadcast from a broadcasting station, and this is from a speaker in a town or a store where a user using an information distribution system using music information of the present invention performs shopping, eating and drinking, etc. Washed away.
あるいは、図7(a)図示のように、前記の透かし、埋め込み情報からなる認識情報(ID)が付加されている音楽情報が、複数、サーバ装置に格納され、これが所定のシーケンスやプログラムにしたがって、順次、放送され、この放送を受信するユーザが所持しているパーソナルコンピュータなどからなるクライアント装置にて受信され、当該クライアント装置から、認識情報(ID)が付加されている音楽情報として再生される。 Alternatively, as shown in FIG. 7A, a plurality of pieces of music information to which recognition information (ID) consisting of the watermark and embedded information is added are stored in a server device, and this is stored in accordance with a predetermined sequence or program. Are sequentially broadcast, received by a client device such as a personal computer possessed by a user who receives the broadcast, and reproduced from the client device as music information to which recognition information (ID) is added. .
本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを利用するユーザが、街の中や、ショッピングや、飲食などを行っている店舗などにおいて耳にした音楽情報4に関連して、もっと多くの情報を入手したいと希望したときには、音楽情報取得手段11によって、音楽情報4を携帯情報端末1の中に取り込む(ステップ303)。
The user who uses the information distribution system using the music information of the present invention receives more information in relation to the
ついで、情報抽出手段12が行う処理動作によって、音楽情報取得手段11で取得した音楽情報から前記付加されている認識情報を抽出する(ステップ304)。
Next, the added recognition information is extracted from the music information acquired by the music
例えば、図6に図示されているように、周波成分への分解、高周波成分の解析、透かし情報の読み取りが行われて、透かし(認識情報:ID)の抽出が行われる。 For example, as shown in FIG. 6, decomposition into frequency components, analysis of high frequency components, and reading of watermark information are performed, and a watermark (recognition information: ID) is extracted.
そして、検索要求情報出力手段13が行う処理動作によって、抽出された認識情報で特定される情報提供サーバ3に、検索要求情報を、通信インターフェース手段10と、ネットワーク2とを介して送信する(ステップ305)。
Then, the search request information is transmitted through the communication interface means 10 and the
なお、携帯情報端末1の記憶部に記憶されている所定のコンピュータプログラムの指示の下に、コンピュータのCPUなどからなる処理動作部が行う各処理ステップを携帯情報端末1の表示手段14(例えば、液晶画面)にガイダンスのように画像表示させ、押し下げボタンなどからなる処理の入力手段15を介して、入力指示することにより、前記の音楽情報取得手段11、情報抽出手段12、検索要求情報出力手段13がそれぞれ行う処理動作を実行させることができる。
Note that each processing step performed by the processing operation unit including a CPU of the computer under the instruction of a predetermined computer program stored in the storage unit of the
前記の検索要求情報をネットワーク2を介して取得した情報提供サーバ3は、検索要求情報に付帯されている前記の認識情報を参照して携帯情報端末1に配信する情報を検索する処理を行い(ステップ306)、所定の情報を情報提供サーバ3で閲覧可能にしたり、携帯情報端末1からネットワーク2を介して送信されてくる所定の要求情報に応じて、音楽情報4に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を提供したり、音楽情報4に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどのネットワーク2を介したダウンロードを行ったり、購入申し込み手続の進行、音楽情報4に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報の提供、商品・チケット購入申し込み手続きの進行を行う。
The
図9は、前記のようにして自己が所有する携帯情報端末1(例えば、携帯電話)から情報提供サーバ3にアクセスしたユーザの携帯情報端末1の表示手段14(例えば、液晶表示画面)に表示されている情報の一例を表すものである。図中「○○○○○」の部分は、例えば、携帯情報端末1に音楽情報取得手段11を介して取り込んだ楽曲の曲名、「△△△△△」の部分は、アーティスト名であって、いずれも、前記の認識情報を手がかりとして検索することにより情報提供サーバ3から得た情報である。
FIG. 9 shows the display on the display means 14 (for example, a liquid crystal display screen) of the user's
なお、前記のステップ306の処理動作を行うにあたって、検索要求情報に付帯されている所定の識別情報を参照して、携帯情報端末1を操作して情報提供サーバ3にアクセスしてきた者が、認識情報が付加されている音楽情報4から認識情報を抽出する処理を行って情報提供サーバ3にアクセスしていることに相違ないことを認証する処理を行うようにすることができる。この場合、認証で確認できた者のみが前記のステップ405の工程に進み、認証で確認できなかった者の携帯情報端末1に対しては、ネットワーク2を介して、その旨の返信を行って、通信を遮断する、等することができる。
When performing the processing operation of step 306, a person who operates the
次に、図4、図5、図7(b)、図8を用いて本発明の他の実施形態を説明する。これは、本発明の第二の音楽情報を利用した情報配信システム、情報配信方法に係るものである。 Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4, 5, 7 (b), and 8. This relates to the information distribution system and information distribution method using the second music information of the present invention.
この第二の実施形態が、前述した第一の実施形態と相違している点は、第一の実施形態において携帯情報端末1に配備されていた情報抽出手段が、音楽情報が再生される側に配備されている点である。
This second embodiment is different from the first embodiment described above in that the information extraction means provided in the
そして、音楽情報が再生される側に、読み取り端末が配備されていて、情報抽出手段により抽出された認識情報が、読み取り端末にかざされた携帯情報端末1に対して無線により送信され、携帯情報端末1は、第一の実施形態における携帯情報端末1には配備されていなかった、記憶手段と無線通信チップとからなり、当該読み取り端末から送信された認識情報を取得するICチップを備えている点が前述した第一の実施形態と相違している。
Then, a reading terminal is arranged on the side where the music information is reproduced, and the recognition information extracted by the information extracting means is transmitted wirelessly to the
その他の基本的な構成、処理動作は前述した第一の実施形態と同様であるので、共通する部分の説明は省略する。 Other basic configurations and processing operations are the same as those of the first embodiment described above, and thus description of common parts is omitted.
この第二の実施形態においても、まず、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを提供する者が、音楽情報に、当該音楽情報に関連付けられている認識情報を付加する(ステップ501)。 Also in the second embodiment, first, a person who provides an information distribution system using the music information of the present invention adds recognition information associated with the music information to the music information (step 501).
前記のようにして認識情報が付加された音楽情報4は、街の中や、本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを利用するユーザがショッピングや、飲食などを行う店舗などにおけるスピーカから流される(ステップ502)。
The
例えば、図7(b)、図8図示のように、透かし、埋め込み情報からなる認識情報(ID)が付加されている音楽情報が、複数、サーバ装置に格納され、これが所定のシーケンスやプログラムにしたがって、順次、放送され、この放送を受信するユーザが所持しているパーソナルコンピュータなどからなるクライアント装置にて受信され、当該クライアント装置から音楽情報として再生される。 For example, as shown in FIGS. 7B and 8, a plurality of pieces of music information to which recognition information (ID) including watermarks and embedded information is added are stored in a server device, and this is stored in a predetermined sequence or program. Therefore, it is broadcasted sequentially, received by a client device such as a personal computer possessed by a user who receives the broadcast, and reproduced as music information from the client device.
この際、パーソナルコンピュータなどからなるクライアント装置においては、前述した第一の実施形態において携帯情報端末1に配備されていた情報抽出手段12により、音楽情報から前記付加されている認識情報(ID)を抽出する処理が行われ、そして、読み取り端末を介して当該抽出した認識情報(ID)を電波により発信する処理が行われる(ステップ503)
本発明の音楽情報を利用した情報配信システムを利用するユーザが、街の中や、ショッピングや、飲食などを行っている店舗などにおいて耳にした音楽情報に関連して、もっと多くの情報を入手したいと希望したときには、携帯情報端末1を前述したスピーカのような音声情報再生手段の近くに配備されている前記読み取り端末にかざし、携帯情報端末1に備えられているICチップに前記の認識情報(ID)を取り込む(ステップ504)。
At this time, in the client device composed of a personal computer or the like, the identification information (ID) added from the music information is obtained from the music information by the information extraction means 12 provided in the
The user who uses the information distribution system using the music information of the present invention obtains more information related to the music information heard in the city or in a store where shopping or eating and drinking is performed. When the user desires to do so, the
そして、検索要求情報出力手段13が行う処理動作によって、取得した認識情報で特定される情報提供サーバ3に、検索要求情報を、通信インターフェース手段10と、ネットワーク2とを介して送信する(ステプ505)。
Then, the search request information is transmitted through the communication interface means 10 and the
前記の検索要求情報をネットワーク2を介して取得した情報提供サーバ3は、検索要求情報に付帯されている前記の認識情報を参照して携帯情報端末1に配信する情報を検索する処理を行い(ステップ506)、所定の情報を情報提供サーバ3で閲覧可能にしたり、携帯情報端末1からネットワーク2を介して送信されてくる所定の要求情報に応じて、音楽情報4に係る楽曲の名称やアーティスト名などの情報を提供したり、音楽情報4に係る楽曲や、当該アーティストの制作、等に係る楽曲、CDなどのネットワーク2を介したダウンロードを行ったり、購入申し込み手続の進行、音楽情報4に係る楽曲や、アーティストに関連する商品、コンサート、等の企画に関する情報の提供、商品・チケット購入申し込み手続きの進行を行う。
The
以上、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載から把握される技術的範囲において種々の形態に変更可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings. However, the present invention is not limited to such embodiments, and various forms are possible within the technical scope grasped from the description of the claims. Can be changed.
1 携帯情報端末
2 ネットワーク
3 情報提供サーバ
11 音楽情報取得手段
12 情報抽出手段
13 検索要求情報出力手段
DESCRIPTION OF
Claims (5)
当該音楽情報取得手段で取得した音楽情報から前記付加されている認識情報を抽出する情報抽出手段と、
当該抽出された認識情報で特定される情報提供サーバに検索要求情報を送信する検索要求情報出力手段と
を有する携帯情報端末を備えている
ことを特徴とする音楽情報を利用した情報配信システム。 Music information acquisition means for acquiring music information to which music information is added with recognition information associated with the music information;
Information extracting means for extracting the added recognition information from the music information acquired by the music information acquiring means;
An information distribution system using music information, comprising: a portable information terminal having search request information output means for transmitting search request information to an information providing server specified by the extracted recognition information.
当該音楽情報再生手段に付設され、当該音楽情報に付加されていて当該音楽情報に関連付けられている認識情報を抽出する情報抽出手段及び、当該抽出した認識情報を無線により送信する読み取り端末と、
記憶手段と無線通信チップとからなり、当該読み取り端末から送信された前記認識情報を取得するICチップを備えていると共に、当該ICチップで取得した認識情報で特定される情報提供サーバに検索要求情報を送信する検索要求情報出力手段を有する携帯情報端末を備えている
ことを特徴とする音楽情報を利用した情報配信システム。 Music information playback means for acquiring music information and playing back the acquired music information;
An information extracting means attached to the music information reproducing means, for extracting the recognition information added to the music information and associated with the music information, and a reading terminal for transmitting the extracted recognition information wirelessly;
Search request information is provided to an information providing server that includes a storage unit and a wireless communication chip, and includes an IC chip that acquires the recognition information transmitted from the reading terminal, and is specified by the recognition information acquired by the IC chip. An information distribution system using music information, comprising: a portable information terminal having search request information output means for transmitting the information.
ことを特徴とする請求項1又は2記載の音楽情報を利用した情報配信システム。 The information providing server includes search processing means for searching for information to be distributed to the portable information terminal by referring to the recognition information attached to the search request information. Information distribution system using music information.
当該音楽情報を、音楽情報取得手段を介して取得する工程と、
当該音楽情報から前記付加されている認識情報を情報抽出手段を介して抽出する工程と、
当該抽出された認識情報で特定される情報提供サーバに、検索要求情報出力手段を介して検索要求情報を送信する工程と、
当該情報提供サーバにおいて、検索処理手段により、前記検索要求情報に付帯されている前記認識情報を参照して前記携帯情報端末に配信する情報を検索する工程と
を有する
ことを特徴とする音楽情報を利用した情報配信方法。 Adding recognition information associated with the music information to the music information;
Acquiring the music information via music information acquisition means;
Extracting the added recognition information from the music information via an information extraction means;
Transmitting the search request information to the information providing server identified by the extracted recognition information via the search request information output means;
The information providing server includes a step of searching for information to be distributed to the portable information terminal with reference to the recognition information attached to the search request information by search processing means. Information distribution method used.
音楽情報を取得し、当該取得した音楽情報を再生する音楽情報再生工程と、
当該音楽情報から前記付加されている認識情報を情報抽出手段を介して抽出する工程と、
当該抽出した認識情報を読み取り端末を介して無線送信する工程と、
前記読み取り端末から無線送信された認識情報を取得する工程と、
当該認識情報で特定される情報提供サーバに、検索要求情報出力手段を介して検索要求情報を送信する工程と、
当該情報提供サーバにおいて、検索処理手段により、前記検索要求情報に付帯されている前記認識情報を参照して前記携帯情報端末に配信する情報を検索する工程と
を有する
ことを特徴とする音楽情報を利用した情報配信方法。
Adding recognition information associated with the music information to the music information;
A music information playback step of acquiring music information and playing back the acquired music information;
Extracting the added recognition information from the music information via an information extraction means;
Wirelessly transmitting the extracted recognition information via a reading terminal;
Obtaining recognition information wirelessly transmitted from the reading terminal;
Transmitting the search request information to the information providing server specified by the recognition information via the search request information output means;
The information providing server includes a step of searching for information to be distributed to the portable information terminal with reference to the recognition information attached to the search request information by search processing means. Information distribution method used.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362815A JP2007164659A (en) | 2005-12-16 | 2005-12-16 | Information distribution system and method using music information |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362815A JP2007164659A (en) | 2005-12-16 | 2005-12-16 | Information distribution system and method using music information |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007164659A true JP2007164659A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38247454
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005362815A Pending JP2007164659A (en) | 2005-12-16 | 2005-12-16 | Information distribution system and method using music information |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007164659A (en) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181266A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Yamaha Corp | Search supporting apparatus and searched person notifying apparatus |
JP2010250490A (en) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Yahoo Japan Corp | Method, program and affiliate system for promoting content purchase |
JP2012155706A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-16 | Yamaha Corp | Information provision system, portable terminal device, identification information solution server, and program |
JP2012531660A (en) * | 2009-06-25 | 2012-12-10 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Method and apparatus for enabling media purchase |
JP2015520979A (en) * | 2012-05-01 | 2015-07-23 | エルアイエスエヌアール・インコーポレーテッド | System and method for content distribution and management |
JP2016153906A (en) * | 2014-07-29 | 2016-08-25 | ヤマハ株式会社 | Terminal device |
US9721465B2 (en) | 2011-01-07 | 2017-08-01 | Yamaha Corporation | Information-providing system, portable terminal device, server, and program |
US20180098164A1 (en) | 2014-08-26 | 2018-04-05 | Yamaha Corporation | Reproduction system, terminal device, method thereof, and non-transitory storage medium, for providing information |
WO2019230363A1 (en) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | ヤマハ株式会社 | Sound emission system, information processing system, information providing method, and information processing method |
US10691400B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-06-23 | Yamaha Corporation | Information management system and information management method |
US10733386B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-08-04 | Yamaha Corporation | Terminal device, information providing system, information presentation method, and information providing method |
US10826623B2 (en) | 2017-12-19 | 2020-11-03 | Lisnr, Inc. | Phase shift keyed signaling tone |
US11189295B2 (en) | 2017-09-28 | 2021-11-30 | Lisnr, Inc. | High bandwidth sonic tone generation |
US11233582B2 (en) | 2016-03-25 | 2022-01-25 | Lisnr, Inc. | Local tone generation |
US11330319B2 (en) | 2014-10-15 | 2022-05-10 | Lisnr, Inc. | Inaudible signaling tone |
US11452153B2 (en) | 2012-05-01 | 2022-09-20 | Lisnr, Inc. | Pairing and gateway connection using sonic tones |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07250388A (en) * | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Sony Corp | Reproduction device, its remote control transmitter and display method in remote controller |
JPH0974365A (en) * | 1995-09-04 | 1997-03-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Fm multiplex receiver |
JP2000322443A (en) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Nri & Ncc Co Ltd | Music identification information terminal device, music transmission / reception terminal device, and database device |
JP2001297086A (en) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Sony Corp | Retrieval system, retrieval device, retrieval method, input device and input method |
JP2002091455A (en) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Terminal device and electronic music distribution system |
JP2002108908A (en) * | 2000-07-27 | 2002-04-12 | Victor Co Of Japan Ltd | Information collection system |
-
2005
- 2005-12-16 JP JP2005362815A patent/JP2007164659A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07250388A (en) * | 1994-03-08 | 1995-09-26 | Sony Corp | Reproduction device, its remote control transmitter and display method in remote controller |
JPH0974365A (en) * | 1995-09-04 | 1997-03-18 | Sanyo Electric Co Ltd | Fm multiplex receiver |
JP2000322443A (en) * | 1999-05-14 | 2000-11-24 | Nri & Ncc Co Ltd | Music identification information terminal device, music transmission / reception terminal device, and database device |
JP2001297086A (en) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Sony Corp | Retrieval system, retrieval device, retrieval method, input device and input method |
JP2002108908A (en) * | 2000-07-27 | 2002-04-12 | Victor Co Of Japan Ltd | Information collection system |
JP2002091455A (en) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Terminal device and electronic music distribution system |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181266A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Yamaha Corp | Search supporting apparatus and searched person notifying apparatus |
JP2010250490A (en) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Yahoo Japan Corp | Method, program and affiliate system for promoting content purchase |
JP2012531660A (en) * | 2009-06-25 | 2012-12-10 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | Method and apparatus for enabling media purchase |
JP2012155706A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-16 | Yamaha Corp | Information provision system, portable terminal device, identification information solution server, and program |
US9721465B2 (en) | 2011-01-07 | 2017-08-01 | Yamaha Corporation | Information-providing system, portable terminal device, server, and program |
US11074033B2 (en) | 2012-05-01 | 2021-07-27 | Lisnr, Inc. | Access control and validation using sonic tones |
JP2015520979A (en) * | 2012-05-01 | 2015-07-23 | エルアイエスエヌアール・インコーポレーテッド | System and method for content distribution and management |
US11452153B2 (en) | 2012-05-01 | 2022-09-20 | Lisnr, Inc. | Pairing and gateway connection using sonic tones |
US11126394B2 (en) | 2012-05-01 | 2021-09-21 | Lisnr, Inc. | Systems and methods for content delivery and management |
JP2019033530A (en) * | 2012-05-01 | 2019-02-28 | エルアイエスエヌアール・インコーポレーテッド | System and method for content delivery and management |
JP2016153907A (en) * | 2014-07-29 | 2016-08-25 | ヤマハ株式会社 | Terminal device |
US10691400B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-06-23 | Yamaha Corporation | Information management system and information management method |
JP2016153906A (en) * | 2014-07-29 | 2016-08-25 | ヤマハ株式会社 | Terminal device |
US10733386B2 (en) | 2014-07-29 | 2020-08-04 | Yamaha Corporation | Terminal device, information providing system, information presentation method, and information providing method |
US10433083B2 (en) | 2014-08-26 | 2019-10-01 | Yamaha Corporation | Audio processing device and method of providing information |
US10542360B2 (en) | 2014-08-26 | 2020-01-21 | Yamaha Corporation | Reproduction system, terminal device, method thereof, and non-transitory storage medium, for providing information |
US20180098164A1 (en) | 2014-08-26 | 2018-04-05 | Yamaha Corporation | Reproduction system, terminal device, method thereof, and non-transitory storage medium, for providing information |
US11330319B2 (en) | 2014-10-15 | 2022-05-10 | Lisnr, Inc. | Inaudible signaling tone |
US11233582B2 (en) | 2016-03-25 | 2022-01-25 | Lisnr, Inc. | Local tone generation |
US11189295B2 (en) | 2017-09-28 | 2021-11-30 | Lisnr, Inc. | High bandwidth sonic tone generation |
US10826623B2 (en) | 2017-12-19 | 2020-11-03 | Lisnr, Inc. | Phase shift keyed signaling tone |
WO2019230363A1 (en) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | ヤマハ株式会社 | Sound emission system, information processing system, information providing method, and information processing method |
JP2019207380A (en) * | 2018-05-30 | 2019-12-05 | ヤマハ株式会社 | Sound emission system, information processing system, information providing method, and information processing method |
JP7196426B2 (en) | 2018-05-30 | 2022-12-27 | ヤマハ株式会社 | Information processing method and information processing system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7349848B2 (en) | Communication apparatus and system acting on speaker voices | |
US8073898B2 (en) | Display device, display method, and display control program | |
JP2007164659A (en) | Information distribution system and method using music information | |
JP2003536094A (en) | System and method for extracting, decoding, and utilizing hidden data embedded in an audio signal | |
JP2003524199A (en) | Connected audio and other media objects | |
KR20100014821A (en) | Systems and methods for music recognition | |
JP2014010458A (en) | Music relevant information providing device and method by music recognition in television system, and computer readable recording medium | |
JP2010113593A (en) | Information processor, information processing method and information processing program | |
KR20140143767A (en) | Content delivery system, server apparatus and terminal apparatus | |
CN104038774B (en) | Generate the method and device of ring signal file | |
JP2007195105A (en) | Information acquisition support system and information acquisition method by portable information terminal using sound information | |
CN104038772B (en) | Generate the method and device of ring signal file | |
WO2005006613A1 (en) | Communication method, communication device, and program | |
JP4609723B2 (en) | Recording apparatus, recording method, and program | |
KR101128673B1 (en) | Communication apparatus, communication method and communication program | |
JP4574299B2 (en) | Music player | |
US7509089B2 (en) | Reproduction device, reproduction method, and program | |
JP2013050479A (en) | Music data processing device, music data processing system, and program | |
JP2006285800A (en) | Merchandise relevant content preparation system, device and method therefor and information communication terminal control program and merchandise relevant content preparation device control program | |
US20070118865A1 (en) | Recording device, recording method, and recording program | |
JPWO2005033995A1 (en) | Service advertisement information receiving device and management device | |
US8620108B2 (en) | Image data processing device, image data processing method, and image data processing program | |
JP4150580B2 (en) | Distribution system, playback device, and content playback method | |
JP4266151B2 (en) | Distribution system, audio device, and continuous playback method | |
WO2022230052A1 (en) | Live delivery device and live delivery method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081211 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |