JP2007161448A - Sheet feeder and image forming device - Google Patents
Sheet feeder and image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007161448A JP2007161448A JP2005362058A JP2005362058A JP2007161448A JP 2007161448 A JP2007161448 A JP 2007161448A JP 2005362058 A JP2005362058 A JP 2005362058A JP 2005362058 A JP2005362058 A JP 2005362058A JP 2007161448 A JP2007161448 A JP 2007161448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- force
- elastic
- cassette
- sheet cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プリンタ、複写機、ファクシミリ装置および複合機などの画像形成装置に装備されるシート給送装置に関する。 The present invention relates to a sheet feeding apparatus provided in an image forming apparatus such as a printer, a copying machine, a facsimile machine, and a multifunction machine.
記録紙などのシートを積載したシートカセットを画像形成装置本体に一方向から出し入れして着脱する構造の画像形成装置では、シートカセットが常に画像形成装置本体の定まった装着位置に正確に着脱することが要求される。シートカセットが正規の装着位置に装着されることにより、画像形成部で形成するシート上の画像位置が正確に決まり、また搬送途中で紙詰まり(ジャム)などの搬送不良を起こすことがないように安定したシートの搬送が可能になる。同時に、シート補給ごとに頻繁に行われるシートカセットの画像形成装置本体への着脱作業についても、ユーザに大きな力をかけさせない簡易な利便性が求められる。 In an image forming apparatus having a structure in which a sheet cassette loaded with recording paper or the like is loaded into and removed from the image forming apparatus main body from one direction, the sheet cassette must always be accurately attached to and detached from a predetermined mounting position of the image forming apparatus main body. Is required. By mounting the sheet cassette in the proper mounting position, the image position on the sheet formed by the image forming unit is accurately determined, and it does not cause a conveyance failure such as a paper jam (jam) during the conveyance. Stable sheet conveyance becomes possible. At the same time, with regard to the attachment / detachment operation of the sheet cassette to / from the image forming apparatus main body that is frequently performed every time the sheet is replenished, simple convenience that does not cause the user to apply a great force is required.
画像形成装置本体へのシートカセットの正確な装着、ならびに着脱時の労力軽減を目標として、トグル機構を用いたカセット保持装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。トグル機構を用いたカセット保持装置では、カセット挿入時は、シートカセットを所定の位置まで挿入すると、トグル機構によりばね力を利用してシートカセットが画像形成装置本体内の装着位置に自動的に引き込まれて位置決めされる。それに対して、シートカセットを引き出す時は、ばね力に抗して所定の位置まで引き出すとトグル機構によりばね力で自動的に一定量押し出させる。 A cassette holding device using a toggle mechanism has been proposed for the purpose of accurately mounting the sheet cassette to the image forming apparatus main body and reducing labor at the time of attachment / detachment (see, for example, Patent Document 1). In the cassette holding device using the toggle mechanism, when the cassette is inserted, when the sheet cassette is inserted to a predetermined position, the toggle cassette automatically pulls the sheet cassette into the mounting position in the image forming apparatus main body using a spring force. Is positioned. On the other hand, when pulling out the sheet cassette, if the sheet cassette is pulled out to a predetermined position against the spring force, the toggle mechanism automatically pushes the fixed amount by the spring force.
ところで、大容量シート給送装置用のシートカセットのなかには、シート満載時のシートカセットを含めた総重量がたとえば30kgを超える場合がある。そうした重量の大きいシートカセットを画像形成装置本体に出し入れするには、トグル機構を用いたカセット保持装置では対応が困難であり、ユーザに大きな労力を強いる。すなわち、重量の大きなシートカセットを引き込むためには大きなばね力が必要であるが、引き出すときには、この大きなばね力に抗してシートカセットを引き出さなければならなくユーザの大きな負担となる。 By the way, in the sheet cassette for the large capacity sheet feeding apparatus, the total weight including the sheet cassette when the sheets are fully loaded may exceed, for example, 30 kg. In order to insert and remove such a heavy sheet cassette into and from the image forming apparatus main body, it is difficult to cope with a cassette holding apparatus using a toggle mechanism, which imposes great effort on the user. That is, a large spring force is required to pull in a heavy sheet cassette. However, when pulling out the sheet cassette, the sheet cassette must be pulled out against the large spring force, which is a heavy burden on the user.
以上から、本発明の目的は、シート積載量が多く重量的に大きなシートカセットの場合でも容易に出し入れでき、ユーザへの作業負担を軽減できるシート給送装置を提供することにある。 In view of the above, an object of the present invention is to provide a sheet feeding apparatus that can be easily put in and out even in the case of a sheet cassette having a large sheet stacking capacity and a large weight, and can reduce the work burden on the user.
上記目的を達成するために、本発明によるシート給送装置は、シートを積載して収容するシートカセットが装置本体に出し入れ自在に設けられ、トグル機構の回転トルクを利用して前記シートカセットの前記装置本体の出し入れを補助する機構を備えたシート給送装置において、前記トグル機構における付勢方向の切り替え時の操作力を軽減するための操作力軽減機構を備えたことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, in the sheet feeding apparatus according to the present invention, a sheet cassette for stacking and storing sheets is provided so as to be freely inserted into and removed from the apparatus main body, and the rotation of the toggle mechanism is used to rotate the sheet cassette. In the sheet feeding apparatus having a mechanism for assisting in and out of the apparatus main body, an operation force reducing mechanism for reducing an operation force at the time of switching the urging direction in the toggle mechanism is provided. .
本発明のシート給送装置によれば、操作力軽減機構によって、シートカセットを装置本体から出し入れするときの労力を軽減でき、特にシートカセットに大量のシートが積載された重量が大きい場合に有効である。 According to the sheet feeding device of the present invention, the operation force reducing mechanism can reduce the labor when the sheet cassette is taken in and out of the apparatus main body, and is particularly effective when a large amount of sheets are loaded on the sheet cassette. is there.
以下、本発明に係るシート給送装置および画像形成装置のそれぞれ好適な実施形態について、電子写真方式レーザビームプリンタ(以下、単にプリンタという)の場合を図を参照して詳述する。 Hereinafter, preferred embodiments of a sheet feeding apparatus and an image forming apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings in the case of an electrophotographic laser beam printer (hereinafter simply referred to as a printer).
(画像形成装置)
はじめに、本実施形態のシート給送装置が装備されるプリンタについて、図1〜図3を参照して概略的に示す。この場合、記録紙などのシートSを大量に積載して収納する大容量シート給送装置を想定しており、オプションとしてプリンタ本体1に装備することができる。
(Image forming device)
First, a printer equipped with the sheet feeding apparatus of the present embodiment will be schematically shown with reference to FIGS. In this case, a large-capacity sheet feeding apparatus that stacks and stores a large amount of sheets S such as recording paper is assumed, and can be installed in the printer main body 1 as an option.
図1および図2に外観を示すプリンタ本体1は、内部構造を示す図3のように、サイズや質の異なるシートSを載置して収容する上下2段にシートカセット2a,2bが装備され、プリンタ本体1の前部から出し入れされる。上下のシートカセット2a,2b内のサイズのシートSが選択されると、ピックアップローラ3a,3bによって最上位のシートSからピックアップして送り出される。また、ピックアップローラ3a,3bによって送り出されたシートSは、フィードローラ4a,4bおよびリタードローラ5a,5bによって1枚ずつ分離して搬送される。また、それぞれ一対でなっている搬送ローラ6,7,8,10を有し、フィードローラ4a,4bによって給送されたシートSを順次受け取ってレジストローラ11に向けて搬送する。レジストローラ11は一旦停止した状態で、搬送ローラ10によって搬送されたシートSの先端をレジストローラ11のニップ部に当接させてループを形成して斜行を補正する。また、このレジストローラ11はシートSをプロセスカートリッジ14に内蔵された画像形成手段となる電子写真感光体ドラム(以下、単に感光体ドラムという)13と転写ローラ12との間のニップ部に搬送する。なお、プロセスカートリッジ14とは、感光体ドラム13を内蔵し、プロセス手段である帯電手段、現像手段およびクリーニング手段のうちの少なくともどれかを組み合わせてカートリッジ化し、プリンタイ本体1に自在に着脱されるものをいう。
The printer main body 1 whose appearance is shown in FIGS. 1 and 2 is equipped with
帯電手段は感光体ドラム13のドラム表面を一様に帯電する。この帯電された感光体ドラム13の表面にレーザ露光光学系15から射出された画像情報に応じたレーザ光を照射することで静電潜像が形成され、この静電潜像にトナー像が形成される。すなわち、プロセスカートリッジ14に内蔵された現像手段によって感光体ドラム13にトナー画像が形成される。感光体ドラム13の回転と同期してレジストローラ11が回転する。このレジストローラ11によって感光体ドラム13と転写ローラ12との間のニップ部にシートSが搬送され、転写ローラ12の作用でドラム表面のトナー画像が転写される。定着装置16は、トナー画像が転写されたシートSが定着装置16を通過する際、加熱および加圧処理されてトナー画像をシートSに永久定着する。定着を終えたシートSは排出ローラ18で搬送されてプリンタ本体1の上部に配置した排出トレイ19上に排出して積載される。
The charging unit uniformly charges the drum surface of the
(シート給送装置)
次に、図3を参照して、プリンタ本体1にオプションとして装備される本実施形態のシート給送装置31を図4〜図6で説明する。
(Sheet feeding device)
Next, with reference to FIG. 3, the
シート給送装置31はプリンタ本体1を下方から支える支持台を兼ね、プリンタ本体1内の上下2段のシートカセット2a,2bよりも大量のシートSを収容するシートカセット32を有し、ここから画像形成部に向けて1枚ずつ送り出して給送する。シートカセット32はシート給送装置31の本体に対して出し入れ自在となっている。シートカセット32の内部には大量のシートSを積載するシート積載台37が上下方向へ昇降動可能に備わっている。また、シートカセット32の左右両側に走行レール40a,40bが水平に設けられ、シート給送装置31の外装筐体の左右両側に設けたガイドレール39a,39bに支持されている。この両側のガイドレール39a,39bに案内されてシートカセット32がシート給送装置31に筐体前部から出し入れされる。
The
シート積載台37の上方には、シートSを最上位のものから送り出すピックアップローラ33が配置され、ピックアップローラ33で送り出されたシートSを1枚ずつ分離して給送するフィードローラ34とリタードローラ35が備わっている。フィードローラ34とリタードローラ35で分離給送されたシートSは搬送ローラ36によってプリンタ本体1の画像形成部に向けて搬送される。また、回転動力を受けて回転する巻取ドラム38でシート積載台37に繋ぎ止められた牽引ワイヤ41a,41bを巻き取り、シート積載台37を上昇させる。上昇したシート積載台37を高さ位置が検知手段43によって検出され、最上位のシートSが常に一定高さレベルになるように制御される。画像形成部に給送されたシートSは、画像形成プロセスを経て画像形成を終えると排出トレイ19へと排出される。
Above the sheet stacking table 37, a pickup roller 33 for feeding the sheet S from the uppermost one is disposed, and a feed roller 34 and a retard roller for separating and feeding the sheets S fed by the pickup roller 33 one by one. 35 is provided. The sheet S separated and fed by the feed roller 34 and the
かかるシート給送装置31には本発明の要部である操作力軽減機構が設けられている。本機構は、トグル機構の原理を利用したシートカセット32の引き込み機構を改良するための機構である。シートカセットを引き込む機構は、後述する引き込みアーム104がその支点位置(支点ピン105aの位置)とコイルばね106との位置関係に応じて回動方向が切り換わり(トグル機構)、その切り換わり時に生じる力を利用したものである。次に、操作力軽減機構について説明する。
The
シート給送装置31の筐体には、後述のシートカセット32に設けた伝達アーム101の係合ピン101bが係合して案内される所定の曲率で形成された湾曲状のガイド溝103を有している。また、その給送装置筐体には、引き込みアーム(引き込み部材)104とばね切替アーム(弾性切替部材)105がそれぞれ支点ピン104a,105aを支点にして回動可能に設けられている。引き込みアーム104とばね切替アーム105は、それぞれ一端部に設けたばね係止部104b,105bにコイルばね(弾性部材)106の両端を引っ掛けて連結されている。そのため、引き込みアーム104とばね切替アーム105にはコイルばね106のばね力が働き、それら両アームが動作して双方のばね係止部104b,105bと支点ピン105aとの三点が一直線(L1)上に揃う。この直線L1が、シートカセット32を引き込む際の作用切替ポイントとなる。この作用切替点ポイントとしての直線L1に対して支点ピン104aが一方側(装置の内側)に位置すると、シートカセット32をシート給送装置31から引き出す方向に力が働き、他方側(装置の外側)に位置するとシートカセット32をシート給送装置31に引き込むる方向に力が働く。
The casing of the
一方、シートカセット32側においては、伝達アーム101と操作レバー(操作部材)102が設けられている。操作レバー102は図でいう上端付近に設けた支点ピン102aを支点に図4の定常位置からユーザによる引く操作で時計廻り方向に回動可能となっている。この操作レバー102の支点ピン102aに隣接する端部は突き当て端部102bとなっており、レバー回動時に突き当て端部102bがばね切替アーム105の一端部の受動面105cに当接して、ばね切替アーム105を回転させる。なお、操作レバー102の支点ピン102aの位置は、ユーザの操作部(図中下側端部)からの距離が切替アーム105の受動面105cに当接する突き当て端部102bからの距離よりも大きく設定されている。そのため、梃子の原理により小さい操作力により切替アーム105を大きな力で回動することができる。伝達アーム101は一端部が支点ピン101aを介してカセット筐体に軸支され、他端部に設けたガイドピン101bがシート給送装置31側に設けた上記湾曲状のガイド溝103に係合している。すなわち、シートカセット32の出し入れ動作と一体にその伝達アーム101が移動し、ガイドピン101bがガイド溝103に案内され、ガイドピン101bの動きをこれに一端部が係合する上記引き込みアーム104に伝達する。
On the other hand, on the
以上の構成による操作力軽減機構は、シートカセット32をシート給送装置31に出し入れする際に次のように動作して作用する。
The operation force reducing mechanism configured as described above operates and acts as follows when the
まず、図4に示すように、シート給送装置31からシートカセット32が引き出された状態とする。このとき、シート給送装置31側の引き込みアーム104とばね切替アーム105は、双方のばね係止部104b,105bと支点ピン105aとを結ぶ線が一直線(直線L1)上になるように配置されている。このとき、直線L1に対して支点ピン104aが装置の内側(図4中右側)に位置しているため、引き込みアーム104はコイルばね106時計廻り方向への回転トルクが発生して回転しようとするが、ストッパ(図示略)に当接して停止している。
First, as shown in FIG. 4, the
この状態から、ユーザが押してシートカセット32をシート給送装置31に押し入れると、そのシートカセット32の僅かな押し込み移動が伝達アーム101を介してシート給送装置31の引き込みアーム104に伝達される。伝達アーム101の一端側のガイドピン101bはシート給送装置31側のガイド溝103に案内されて移動し、引き込みアーム104が支点ピン104aを支点にして反時計廻り方向に押されて回動する。この動きで直線L1が反時計廻り方向へ変位し、引き込みアーム104の支点ピン104aよりも図中右側のシート給送装置31の内部に向かって移動する。
From this state, when the user pushes the
この移動により、作用切替ポイントである直線L1が支点ピン104aを越えて反対側に位置することによって、コイルばね106の弾性力で引き込みアーム104に反時計廻り方向の回転トルクが発生する。これにより、引き込みアーム104が、支点ピン104aの周りで反時計廻り方向に回動させられる。この引き込みアーム104に働く回転トルクが伝達アーム101にガイドピン101bを介して働き、伝達アーム101からシートカセット32に引き込み加勢力として伝わり、シート給送装置31の内部へと引き込む力となる。図5に示すように、装着位置まで引き込まれたシートカセット32はストッパ(図示略)に当接した位置で停止して位置決めされる。その間、ユーザは大きな力を加えてシートカセット32を押し込む必要はなく、当初軽い力でシートカセット32を押し込むだけである。後はシートカセット32が自動的にシート給送装置31に向かって装着位置まで移動される。
As a result of this movement, the straight line L1, which is the action switching point, is positioned on the opposite side beyond the
一方、シートカセット32が装着されてシート給送装置31に収まっている状態から、シート補給などのためにユーザがシートカセット32をシート給送装置31から引き出す場合、次のように動作する。図6に示すように、ユーザが操作レバー102を掴んで支点ピン102aを支点に時計廻り方向に回動させると、レバー端の突き当て端部102bがシート給送装置31側のばね切替アーム105を受動面105cに当接して押す。ばね切替アーム105は支点ピン105aを中心に時計廻り方向に回動させられる。このとき、操作レバー102は梃子の原理により小さい操作力で切替アーム105を大きな力(コイルばね106の弾性力に抗する力)で回転させる。そして、このばね切替アーム105の時計廻り方向への回動によって、ばね係止部105bが引き込みアーム104のばね係止部104bとを結ぶ線L2に接近する。そして、ばね係止部105b、ばね係止部104b、支点ピン104aの三点が一直線上に揃う。この直線L2がシートカセット32を引き出す際の作用切替ポイントとなる。この状態では、コイルばね106による引き込みアーム104を回動させようとする回転トルクが発生しない。その状態でシートカセット32を引き出すと、引き込みアーム104が時計廻り方向に回転して、作用切替点ポイントである直線L2が時計廻り方向に回転する。これにより、直線L2上から切替アーム105のばね係止部105bが外れる。これにより、コイルばね106の力が切り替わって引き込みアーム104を支点104aから時計廻り方向に回動させるよう働く。その動きが伝達アーム101を介してシートカセット32に加勢力として伝わり、シートカセット32は自動的に装着位置から引き出される。このようにして、ユーザはシートカセット32にさほど大きな力を加えずとも、シートカセット32をシート給送装置31から引き出すことができる。
On the other hand, when the user pulls out the
ところで、従来構造では、シートカセットを引き込む力がそのままシートカセットを引き出す力となり、特にシート積載量が大きい場合は非常に大きな力が必要であった。それに対して、本実施形態では操作力軽減機構から発生する力でシートカセット32を加担し、引き込む力と引き出す力のいずれもが軽微で済み、それだけユーザのカセット出し入れ時の作業労力が軽減される。
By the way, in the conventional structure, the force for pulling out the sheet cassette becomes the force for pulling out the sheet cassette as it is, and particularly when the sheet stacking amount is large, a very large force is required. On the other hand, in the present embodiment, the
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内であれば他の実施形態、応用例、変形例およびそれらの組み合わせも可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and other embodiments, application examples, modified examples, and combinations thereof are possible as long as they do not depart from the gist of the present invention.
たとえば、上記実施形態においては、図6で示されたように、操作レバー102を回転させたときに、直線L2上に引き込み切替アーム105のばね係止部105bが揃った位置になるように設定したが、このような設定に限定されない。直線L2と切替アーム105のばね係止部105bとが接近する方向に移動させ、揃う位置か又は揃う位置の近くで停止させるよう設定すればよい。すなわち、切替アーム105のばね係止部105bが直線L2上に揃わなくとも、ばね係止部105bと直線L2との相対的な距離が小さくなるように設定すれば、引き込みアーム104の反時計廻り方向への回動トルクが小さくなる。結果、シートカセット32を引き出す力は小さくて済む。なお、操作レバー102を回転させたときに、直線L2がばね係止部105bよりも図でいう左側になるようにばね切替アーム105を回動させれば、引き込みアーム104に時計廻り方向への回動トルクが発生する。そのため、シートカセット32を引き出す方向に力が発生し、シートカセット32を引き出す力が更に小さくて済む。
For example, in the above embodiment, as shown in FIG. 6, when the
1 プリンタ本体(画像形成装置本体)
31 シート給送装置
32 シートカセット
101 伝達アーム
101a 支点ピン
101b ガイドピン
102 操作レバー
102a 支点ピン
103 ガイド溝
104 引き込みアーム
104a 支点ピン
104b ばね係止部
105 ばね切替アーム
105a 支点ピン
105b ばね係止部
105c 受動面
1 Printer body (image forming device body)
31
Claims (7)
前記トグル機構における付勢方向の切り替え時の操作力を軽減するための操作力軽減機構を備えたことを特徴とするシート給送装置。 In a sheet feeding apparatus provided with a mechanism for assisting the loading and unloading of the apparatus main body of the sheet cassette using a rotational torque of a toggle mechanism, a sheet cassette for storing and storing sheets is provided so as to be freely inserted into and unloaded from the apparatus main body.
A sheet feeding apparatus comprising: an operation force reducing mechanism for reducing an operation force when the urging direction is switched in the toggle mechanism.
前記装置本体に回動可能に軸支され、前記シートカセット係合して引き出し力および押し込み力を付与するための引き込み部材と、
前記装置本体に回動可能に軸支され、一端部に操作力を受ける受動面を有する弾性切替部材と、
前記引き込み部材の作動端部の近傍に一端部が係止されかつ他端部が前記弾性切替部材に係止され、前記弾性切替部材が変位したときに前記引き込み部材に対して引張力による回動トルクを付与し、前記作用切替ポイントを境界に前記回動トルクをカセット引き出し方向またはカセット押し込み方向に切り替える弾性部材と、
前記シートカセットに回動可能に回動軸に軸支され、回動時に他端部が前記弾性切替部材の前記受動面に当接して操作力を付与する操作部材と、
を備え、
前記操作部材の操作により前記弾性切替部材を回動させて前記弾性部材の他端を前記作用切替ポイントに接近させることを特徴とする請求項2に記載のシート給送装置。 The operating force reduction mechanism is
A retraction member that is pivotally supported by the apparatus main body and engages the sheet cassette to apply a pulling force and a pushing force;
An elastic switching member that is pivotally supported by the apparatus body and has a passive surface that receives an operating force at one end;
One end is locked in the vicinity of the operating end of the retracting member and the other end is locked to the elastic switching member, and when the elastic switching member is displaced, the pulling member is rotated by a tensile force. An elastic member that applies torque and switches the rotational torque in a cassette pull-out direction or a cassette push-in direction with the action switching point as a boundary;
An operation member that is pivotally supported by a rotation shaft so as to be rotatable by the sheet cassette, and that the other end abuts against the passive surface of the elastic switching member at the time of rotation and applies an operation force;
With
The sheet feeding apparatus according to claim 2, wherein the elastic switching member is rotated by an operation of the operation member so that the other end of the elastic member approaches the action switching point.
前記シート給送装置から送り出されるシートに画像を形成する画像形成手段と、
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 The sheet feeding device according to any one of claims 1 to 6,
Image forming means for forming an image on a sheet fed from the sheet feeding device;
An image forming apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362058A JP2007161448A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Sheet feeder and image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362058A JP2007161448A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Sheet feeder and image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007161448A true JP2007161448A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38244782
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005362058A Pending JP2007161448A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Sheet feeder and image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007161448A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010222113A (en) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Canon Inc | Device for moving slide unit and image forming device |
JP2013256355A (en) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Canon Inc | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
CN103569694A (en) * | 2012-07-18 | 2014-02-12 | 佳能株式会社 | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
JP2017088291A (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | キヤノンファインテック株式会社 | PRESSING DEVICE, SHEET CONVEYING DEVICE, AND IMAGE FORMING SYSTEM |
US11724898B2 (en) | 2021-08-20 | 2023-08-15 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image processing device |
-
2005
- 2005-12-15 JP JP2005362058A patent/JP2007161448A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010222113A (en) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Canon Inc | Device for moving slide unit and image forming device |
JP2013256355A (en) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Canon Inc | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
CN103569694A (en) * | 2012-07-18 | 2014-02-12 | 佳能株式会社 | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
US9010748B2 (en) | 2012-07-18 | 2015-04-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
JP2017088291A (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-25 | キヤノンファインテック株式会社 | PRESSING DEVICE, SHEET CONVEYING DEVICE, AND IMAGE FORMING SYSTEM |
US11724898B2 (en) | 2021-08-20 | 2023-08-15 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4612883B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4773983B2 (en) | Image forming apparatus | |
USRE44947E1 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
US11667484B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5873848B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP2008254841A (en) | Image forming device | |
JP2007320689A (en) | Image forming device | |
JP2007161448A (en) | Sheet feeder and image forming device | |
JP3320187B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2015083506A (en) | Image formation device | |
JP2019048708A (en) | Sheet loading device and image forming device | |
JP4590351B2 (en) | Sheet storage device and image forming apparatus | |
JP2012166912A (en) | Paper feeding device and image forming device using the same | |
JP6373054B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP6120788B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP4115381B2 (en) | Sheet feeding apparatus, image forming apparatus, and sheet feeding method | |
CN108227423B (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2002265091A (en) | Image formation device | |
JP6479134B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2004051361A (en) | Image forming device | |
JP4665844B2 (en) | Paper feeding device and image forming apparatus | |
JP2006347662A (en) | Paper feeding cassette, paper feeding device, and image forming apparatus | |
JP6290157B2 (en) | PRESSING DEVICE, SHEET CONVEYING DEVICE, AND IMAGE FORMING SYSTEM | |
JP2001294331A (en) | Image forming device | |
JP2008195540A (en) | Sheet feeding device, image forming apparatus, sheet feeding method, computer program, and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20080116 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |