JP2007161440A - Passenger conveyor - Google Patents
Passenger conveyor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007161440A JP2007161440A JP2005361349A JP2005361349A JP2007161440A JP 2007161440 A JP2007161440 A JP 2007161440A JP 2005361349 A JP2005361349 A JP 2005361349A JP 2005361349 A JP2005361349 A JP 2005361349A JP 2007161440 A JP2007161440 A JP 2007161440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- control device
- pressure
- passenger
- moving handrail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
Description
この発明は、例えばエスカレータや動く歩道等の乗客コンベアに関するものである。 The present invention relates to passenger conveyors such as escalators and moving walkways.
従来の乗客コンベアでは、欄干外側部への幼児の侵入を防止するために、乗降口近傍に安全柵が設けられることがある(特許文献1参照)。 In a conventional passenger conveyor, a safety fence may be provided in the vicinity of the entrance to prevent a child from entering the balustrade outer side (see Patent Document 1).
しかし、乗客が乗客コンベアに乗車しているときに、欄干の外側へ身を乗り出したり大きな荷物を移動手摺上に載せたりしている場合には、乗降口に安全柵が設けられていても、荷物などが欄干の外側に落下する事故が発生してしまうおそれがある。 However, when passengers are riding on the passenger conveyor, if they get out of the railing or place large luggage on the moving handrail, even if a safety fence is provided at the entrance, There is a risk of accidents where luggage falls outside the railing.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、乗客が乗車しているときの事故の発生の防止を図ることができる乗客コンベアを得ることを目的とする。 This invention is made in order to solve the above subjects, and it aims at obtaining the passenger conveyor which can aim at prevention of generation | occurrence | production of the accident when a passenger is boarding.
この発明に係る乗客コンベアは、循環移動される移動手摺、移動手摺を案内する手摺ガイド、手摺ガイドが移動手摺から受ける圧力の分布を検出するための圧力検出器、圧力検出器からの情報に基づいて、圧力の分布に異常があるか否かを判定する制御装置、及び圧力の分布に異常があるとの異常判定が制御装置によって行われたときに警報を発する発報装置を備えている。 The passenger conveyor according to the present invention is based on a moving handrail that is circulated, a handrail guide that guides the moving handrail, a pressure detector that detects a distribution of pressure that the handrail guide receives from the moving handrail, and information from the pressure detector. And a control device that determines whether or not there is an abnormality in the pressure distribution, and a notification device that issues an alarm when an abnormality determination that the pressure distribution is abnormal is made by the control device.
この発明に係る乗客コンベアでは、手摺ガイドが移動手摺から受ける圧力の分布を検出するための圧力検出器からの情報に基づいて、制御装置が圧力の分布に異常があるか否かを判定するようになっているので、例えば乗客コンベアに乗車中の乗客が欄干の外側へ乗り出したり、大きな荷物が移動手摺上に載せられたりした場合等、乗車中の事故が発生しやすい状況をより確実に検出することができ、乗客が乗客コンベアに乗車しているときの事故の発生の防止を図ることができる。 In the passenger conveyor according to the present invention, the control device determines whether or not the pressure distribution is abnormal based on information from the pressure detector for detecting the pressure distribution received by the handrail guide from the moving handrail. Therefore, for example, when a passenger on the passenger conveyor gets out of the railing or when a large load is placed on a moving handrail, it is possible to more reliably detect situations in which an accident during riding is likely to occur. It is possible to prevent the occurrence of an accident when the passenger is on the passenger conveyor.
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるエスカレータを示す側面図である。また、図2は、図1のII-II線に沿った断面図である。図において、上部乗場2と下部乗場3との間には、主枠1が設けられている。主枠1には、無端状に連結された複数のステップ(踏段)4が支持されている。また、主枠1上には、主枠1の長手方向に沿って延びる一対の欄干5が立設されている。各欄干5の周縁部には、無端状の移動手摺6が設けられている。各ステップ4及び各移動手摺6は、主枠1内に配置された図示しない駆動装置の駆動力により、上部乗場2と下部乗場3との間を互いに同期しながら循環移動される。
Embodiment 1 FIG.
1 is a side view showing an escalator according to Embodiment 1 of the present invention. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. In the figure, a main frame 1 is provided between an
各移動手摺6が循環移動される無端状の経路は、移動手摺6が欄干5の周縁部を移動される往路区間と、往路区間の下方に位置し、移動手摺6が主枠1内を移動される帰路区間とから構成されている。
The endless path through which each moving
欄干5は、各ステップ4の幅方向両側に配置されている。また、欄干5は、意匠パネルを含む欄干本体7と、欄干本体7の周縁部に設けられ、往路区間を移動される移動手摺6を案内する手摺ガイド8とを有している。
The
手摺ガイド8は、移動手摺6の移動方向に対して垂直な方向について移動手摺6と係合する係合部9と、欄干本体7に固定され、係合部9を支持する固定部10とを有している。
The
移動手摺6の断面形状は、略C字状になっている。また、移動手摺6は、係合部9を包むように、手摺ガイド8に取り付けられている。これにより、移動手摺6が手摺ガイド8から外れることを防止している。
The cross-sectional shape of the moving
手摺ガイド8には、手摺ガイド8が移動手摺6から受ける圧力の分布を検出するための複数の圧力センサ(圧力検出器)11が設けられている。各圧力センサ11は、手摺ガイド8の長さ方向へ互いに間隔を置いて配置されている。また、各圧力センサ11は、移動手摺6と手摺ガイド8との間に配置されている。この例では、各圧力センサ11は、係合部9の上面に設けられている。また、各圧力センサ11の形状は、シート状とされている。
The
各圧力センサ11からの情報は、エスカレータの運転を制御する制御装置12に伝送される。制御装置12は、各圧力センサ11からの情報に基づいて、手摺ガイド8が移動手摺6から受ける圧力の分布を算出し、算出した圧力の分布に異常があるか否かを判定する。
Information from each
ここで、図3は、図1の移動手摺6における圧力の分布を示す斜視図であり、図3(a)は乗客が片方の手を移動手摺6に添えているときの加圧部分を示す図、図3(b)は乗客が両手で移動手摺6を持っているときの加圧部分を示す図、図3(c)は移動手摺6に荷物を載せているときの加圧部分を示す図である。乗客の姿勢が通常の乗車姿勢であるときには、図3(a)に示すように、移動手摺6における加圧部分13は乗客の1つ分の手のひらの範囲となる。
Here, FIG. 3 is a perspective view showing the pressure distribution in the moving
これに対して、移動手摺6を両手で持った状態で乗客が欄干5の外側へ身を乗り出しているときには、図3(b)に示すように、移動手摺6における加圧部分14が連続した2つ分の手のひらの範囲となる。また、移動手摺6上に大きな荷物が乗客によって載せられたときには、図3(c)に示すように、移動手摺6における加圧部分15は2つ分の手のひらの範囲よりも広い範囲となる。
On the other hand, when the passenger is standing outside the
即ち、移動手摺6における加圧部分の範囲は、乗客が正常な乗車を行っているか否かによって互いに異なり、正常でない乗車、例えば欄干5の外側へ身を乗り出したり、大きな荷物を移動手摺6上に載せていたりする乗車等を行っているときのほうが、正常な乗車を行っているときよりも広くなる。
That is, the range of the pressure part in the moving
従って、圧力の分布の異常の有無の判定は、手摺ガイド8の長さ方向へ連続して圧力がかかる連続加圧範囲があらかじめ設定された基準範囲よりも広いか否かによって行われる。即ち、制御装置12は、連続加圧範囲が基準範囲と同じか、又は基準範囲よりも狭いときに、圧力の分布が正常であるとの正常判定を行い、連続加圧範囲が基準範囲よりも広いときに、圧力の分布に異常があるとの異常判定を行う。この例では、制御装置12は、加圧を検出している圧力センサ11の両側に配置された圧力センサ11のいずれもが加圧を検出していないときに正常判定を行い、互いに隣り合う圧力センサ11のいずれもが加圧を検出しているときに異常判定を行う。
Therefore, whether or not there is an abnormality in the pressure distribution is determined based on whether or not the continuous pressurizing range in which pressure is continuously applied in the length direction of the
エスカレータには、制御装置12の制御によって音声を発生可能なスピーカ(発報装置)16が設けられている。スピーカ16は、各圧力センサ11によって検出された圧力の分布に異常があるとの異常判定が制御装置12によって行われたときに、制御装置12の制御により警報を発生する。この例では、スピーカ16は、「正しい乗車姿勢を取って下さい」といった音声による警告をステップ4上の乗客に向けて行うことにより、警報を発生する。これにより、乗客に注意が喚起される。
The escalator is provided with a speaker (reporting device) 16 capable of generating sound under the control of the
制御装置12は、異常判定を行っているときには、警報の発生を継続するようにスピーカ16を制御する。また、制御装置12は、異常判定を行った後、所定の時間が経過するまでに、異常判定を解除したときには、警報の発生を停止するようにスピーカ16を制御する。さらに、制御装置12は、異常判定を行った後、所定の時間が経過した後にも異常判定を継続して行っているときには、エスカレータの運転を停止するように駆動装置を制御する。
The
次に、動作について説明する。エスカレータの運転時には、各圧力センサ11からの情報に基づいて、手摺ガイド8における圧力の分布に異常があるか否かの判定が制御装置12によって常時行われている。圧力の分布が正常であるときには、エスカレータの通常運転が制御装置12の制御により継続される。
Next, the operation will be described. During operation of the escalator, the
圧力の分布に異常があるとの異常判定が制御装置12によって行われた場合には、乗客に注意を喚起させるための警報が制御装置12の制御によりスピーカ16から発生する。この後、所定の時間が経過しても、制御装置12による異常判定が解除されない場合には、制御装置12の制御により、スピーカ16からの警報の発生が継続したままエスカレータの運転が停止される。
When the
所定の時間が経過するまでに、制御装置12による異常判定が解除された場合には、スピーカ16からの警報の発生が停止され、通常運転が継続される。
If the abnormality determination by the
このようなエスカレータでは、手摺ガイド8が移動手摺6から受ける圧力の分布を検出するための複数の圧力センサ11が手摺ガイド8に設けられ、制御装置12が各圧力センサ11からの情報に基づいて、圧力の分布に異常があるか否かを判定するようになっているので、例えばエスカレータに乗車中の乗客が欄干5の外側へ乗り出したり、大きな荷物が移動手摺6上に載せられたりした場合等、乗車中の事故が発生しやすい状況をより確実に検出することができ、乗客がエスカレータに乗車しているときの事故の発生の防止を図ることができる。
In such an escalator, a plurality of
また、制御装置12によって圧力の分布の異常が判定されたときに、スピーカ16から警報が発生するようになっているので、乗車中の乗客に注意を喚起させることができ、事故の発生の防止をさらに図ることができる。
In addition, an alarm is generated from the
また、制御装置12は、手摺ガイド8における圧力の分布に異常があるとの異常判定を行った後、所定の時間が経過しても異常判定を継続しているときに、エスカレータの運転を停止するようになっているので、乗客が乗車しているときの事故の発生の防止をさらに図ることができる。
Further, the
なお、上記の例では、制御装置12による異常判定が行われたときの警報としては、スピーカ16からの音声による警告のみであるが、エスカレータの周囲に表示器を設け、表示器の表示による警告も併せて行うようにしてもよい。
In the above example, the alarm when the abnormality determination is made by the
実施の形態2.
図4は、この発明の実施の形態2によるエスカレータを示す側面図である。図において、エスカレータには、ステップ4上に乗った乗客を撮影するための監視用カメラ(撮影装置)21が設けられている。監視用カメラ21は、制御装置12によって制御される。
FIG. 4 is a side view showing an escalator according to
監視用カメラ21の動作は、通常の正常運転時には停止されている。また、監視用カメラ21は、手摺ガイド8の圧力の分布に異常があるとの異常判定が制御装置12によって行われた後、所定の時間が経過しても異常判定が継続されているときに、制御装置12の制御により、乗客の乗車状態を監視するための撮影を開始するようになっている。
The operation of the
制御装置12は、監視用カメラ21からの情報に基づいて、エスカレータの運転を停止するか否かの判定を行う。即ち、制御装置12は、監視用カメラ21からの画像情報に基づいて画像処理を行い、処理結果から、乗車中の乗客に事故が発生しやすい状況であるとの判定を行ったときにエスカレータの運転を停止し、事故の発生が回避される状況であるとの判定を行ったときにエスカレータの運転を継続する。他の構成は実施の形態1と同様である。
The
次に、動作について説明する。制御装置12による異常判定が行われた後、所定の時間が経過するまでの動作は、実施の形態1と同様である。所定の時間が経過しても制御装置12による異常判定が継続しているときには、制御装置12の制御により、監視用カメラ21による撮影が開始される。
Next, the operation will be described. The operation until a predetermined time elapses after the abnormality determination by the
この後、制御装置12によって、監視用カメラ21からの画像情報が処理され、乗車中の乗客に事故が発生しやすい状況か否かが判定される。制御装置12による画像処理により、乗車中の乗客に事故が発生しやすい状況であると判定された場合、制御装置12の制御により、エスカレータの運転が停止される。事故の発生が回避される状況であると判定された場合、制御装置12の制御により、エスカレータの運転が継続される。
Thereafter, the
このようなエスカレータでは、制御装置12による異常判定が行われた後、所定の時間が経過しても異常判定が継続されているときに、乗客の乗車状態を監視するための撮影を監視用カメラ21が開始するようになっているので、乗車中の乗客の状況をより正確に検出することができ、乗車中の事故の発生の防止をより確実に図ることができる。また、監視用カメラ21による撮影時間を短縮することができるので、監視用カメラ21の長寿命化も図ることができる。
In such an escalator, after the abnormality determination by the
なお、上記の例では、監視用カメラ21からの画像情報の処理が制御装置12によって行われるようになっているが、エスカレータの運転を管理するための管理室内に設けられたモニタに監視用カメラ21によって撮影された映像が表示されるようにしてもよい。このようにすれば、乗車中の乗客に事故が発生しやすい状況であるか否かを管理室内の監視員が判断することができ、エスカレータの運転についての対応をより柔軟にすることができる。
In the above example, the processing of the image information from the monitoring
また、各上記実施の形態では、手摺ガイド8の長さ方向へ間隔を置いて配置された複数の圧力センサ11によって、手摺ガイド8における圧力の分布が検出されるようになっているが、手摺ガイド8の長さ方向へ延びる帯状の圧力センサによって、手摺ガイド8における圧力の分布を検出するようにしてもよい。この場合、手摺ガイド8の複数の部分で加圧されたときに、各加圧部分は共通の圧力センサによって検出される。
In each of the above embodiments, the pressure distribution in the
また、各上記実施の形態では、この発明がエスカレータに適用されているが、動く歩道にこの発明を適用してもよい。 Moreover, in each said embodiment, although this invention is applied to the escalator, you may apply this invention to a moving walkway.
6 移動手摺、8 手摺ガイド、11 圧力センサ(圧力検出器)、12 制御装置、16 スピーカ(発報装置)、21 監視用カメラ(撮影装置)。 6 moving handrails, 8 handrail guides, 11 pressure sensors (pressure detectors), 12 control devices, 16 speakers (reporting devices), 21 monitoring cameras (imaging devices).
Claims (3)
上記移動手摺を案内する手摺ガイド、
上記手摺ガイドが上記移動手摺から受ける圧力の分布を検出するための圧力検出器、
上記圧力検出器からの情報に基づいて、上記圧力の分布に異常があるか否かを判定する制御装置、及び
上記圧力の分布に異常があるとの異常判定が上記制御装置によって行われたときに警報を発する発報装置
を備えていることを特徴とする乗客コンベア。 A moving handrail that is circulated
A handrail guide for guiding the moving handrail,
A pressure detector for detecting a distribution of pressure that the handrail guide receives from the moving handrail;
A control device that determines whether or not the pressure distribution is abnormal based on information from the pressure detector, and an abnormality determination that the pressure distribution is abnormal is performed by the control device Passenger conveyor characterized by having a warning device that issues a warning.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361349A JP2007161440A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Passenger conveyor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361349A JP2007161440A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Passenger conveyor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007161440A true JP2007161440A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38244774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005361349A Pending JP2007161440A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Passenger conveyor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007161440A (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010189153A (en) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | Passenger conveyor |
JP2011063353A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Hitachi Ltd | Passenger conveyor device and restarting method thereof |
CN104961035A (en) * | 2015-07-06 | 2015-10-07 | 康力电梯股份有限公司 | Front edge plate stripe etching paster device |
CN106744230A (en) * | 2016-12-01 | 2017-05-31 | 广州广日电梯工业有限公司 | A kind of escalator or moving sidewalk with handrail pressure detecting function |
CN107098255A (en) * | 2017-05-21 | 2017-08-29 | 吴静 | A kind of anti-climbing security system of intelligence for escalator |
CN107161840A (en) * | 2017-07-24 | 2017-09-15 | 合肥星袖机械科技有限公司 | One kind is based on the real-time security monitor-type escalator of graphical analysis |
CN107324196A (en) * | 2017-07-24 | 2017-11-07 | 合肥星袖机械科技有限公司 | A kind of Autonomous test safety protective escalator device |
WO2018084155A1 (en) * | 2016-11-01 | 2018-05-11 | 株式会社村田製作所 | Deformation-detecting device and gripping component |
CN108358029A (en) * | 2018-03-23 | 2018-08-03 | 宁波城市职业技术学院 | A kind of escalator and its control method of intelligent reminding |
JP6493647B2 (en) * | 2017-03-24 | 2019-04-03 | 株式会社村田製作所 | Grip detection sensor |
KR102001434B1 (en) * | 2019-02-19 | 2019-07-18 | 이상일 | System of remote monitoring of escalator |
CN110921479A (en) * | 2018-09-20 | 2020-03-27 | 中国石油天然气股份有限公司 | Smart handrails and escalators |
CN112777467A (en) * | 2019-11-08 | 2021-05-11 | 奥的斯电梯公司 | Monitoring system for inclined passenger conveyor |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6365592B2 (en) * | 1983-03-25 | 1988-12-16 | Tokyo Shibaura Electric Co | |
JPH02123094A (en) * | 1988-10-31 | 1990-05-10 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | passenger conveyor safety device |
JP2003118967A (en) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Moving walk control system and moving walk |
JP2003246576A (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Moving walk device control system and moving walk device |
-
2005
- 2005-12-15 JP JP2005361349A patent/JP2007161440A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6365592B2 (en) * | 1983-03-25 | 1988-12-16 | Tokyo Shibaura Electric Co | |
JPH02123094A (en) * | 1988-10-31 | 1990-05-10 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | passenger conveyor safety device |
JP2003118967A (en) * | 2001-10-12 | 2003-04-23 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Moving walk control system and moving walk |
JP2003246576A (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Moving walk device control system and moving walk device |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010189153A (en) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | Passenger conveyor |
JP2011063353A (en) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Hitachi Ltd | Passenger conveyor device and restarting method thereof |
CN104961035A (en) * | 2015-07-06 | 2015-10-07 | 康力电梯股份有限公司 | Front edge plate stripe etching paster device |
WO2018084155A1 (en) * | 2016-11-01 | 2018-05-11 | 株式会社村田製作所 | Deformation-detecting device and gripping component |
CN106744230A (en) * | 2016-12-01 | 2017-05-31 | 广州广日电梯工业有限公司 | A kind of escalator or moving sidewalk with handrail pressure detecting function |
JP6493647B2 (en) * | 2017-03-24 | 2019-04-03 | 株式会社村田製作所 | Grip detection sensor |
CN107098255A (en) * | 2017-05-21 | 2017-08-29 | 吴静 | A kind of anti-climbing security system of intelligence for escalator |
CN107324196A (en) * | 2017-07-24 | 2017-11-07 | 合肥星袖机械科技有限公司 | A kind of Autonomous test safety protective escalator device |
CN107161840A (en) * | 2017-07-24 | 2017-09-15 | 合肥星袖机械科技有限公司 | One kind is based on the real-time security monitor-type escalator of graphical analysis |
CN108358029A (en) * | 2018-03-23 | 2018-08-03 | 宁波城市职业技术学院 | A kind of escalator and its control method of intelligent reminding |
CN110921479A (en) * | 2018-09-20 | 2020-03-27 | 中国石油天然气股份有限公司 | Smart handrails and escalators |
KR102001434B1 (en) * | 2019-02-19 | 2019-07-18 | 이상일 | System of remote monitoring of escalator |
CN112777467A (en) * | 2019-11-08 | 2021-05-11 | 奥的斯电梯公司 | Monitoring system for inclined passenger conveyor |
EP3819252A1 (en) * | 2019-11-08 | 2021-05-12 | Otis Elevator Company | Monitoring systems for inclined passenger conveyors |
CN112777467B (en) * | 2019-11-08 | 2024-03-19 | 奥的斯电梯公司 | Monitoring system for tilting passenger conveyor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007161440A (en) | Passenger conveyor | |
JP5148977B2 (en) | Passenger conveyor safety device and safety control method | |
JP4353763B2 (en) | Automatic operation type man conveyor | |
JP2011195289A (en) | Man conveyer monitoring system | |
JP2020007133A (en) | Passenger conveyor and method of controlling passenger conveyor | |
JP2009190863A (en) | Passenger conveyer | |
JP4935708B2 (en) | Warning device for passenger conveyor | |
JP2011225344A (en) | Passenger conveyor | |
JP2013170041A (en) | Safety device for passenger conveyor | |
JP5575839B2 (en) | Passenger conveyor | |
JP2010208799A (en) | Safety device for passenger conveyor | |
JP2016216174A (en) | Safety device for passenger conveyor and passenger state estimation method on passenger conveyor | |
JP6939937B1 (en) | Passenger conveyor equipped with a passenger fall detection device | |
JP2007302363A (en) | Safety device for passenger conveyor | |
JP2010235255A (en) | Passenger conveyor | |
JP5951664B2 (en) | Passenger conveyor equipment | |
JP2014069965A (en) | Safeguard with announcement of escalator | |
JP2015151245A (en) | Passenger conveyor safety device | |
JP2009280356A (en) | Control device for passenger conveyer | |
JP2006290502A (en) | Passenger conveyer | |
JP2009107762A (en) | Audio assist system for passenger conveyer | |
JP2010228876A (en) | Operation control device of passenger conveyor | |
JP2021070539A (en) | Passenger conveyor | |
JP5963251B2 (en) | Situation judging device and situation judging program | |
JP6454289B2 (en) | Passenger conveyor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080116 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110322 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110726 |