JP2007158792A - Display guide system and display guide method - Google Patents
Display guide system and display guide method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007158792A JP2007158792A JP2005352065A JP2005352065A JP2007158792A JP 2007158792 A JP2007158792 A JP 2007158792A JP 2005352065 A JP2005352065 A JP 2005352065A JP 2005352065 A JP2005352065 A JP 2005352065A JP 2007158792 A JP2007158792 A JP 2007158792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- button
- display
- remote control
- displayed
- operation button
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、リモコンにより操作されるテレビジョン等の映像機器で、リモコンの操作ボタンの画像を表示画面上に表示して、その機能を表示する表示ガイドに関する。 The present invention relates to a display guide that displays an image of an operation button of a remote control on a display screen and displays its function in a video device such as a television operated by a remote control.
近年のテレビジョン受像機、DVDプレーヤ等の映像機器は、リモコンによる操作が多くなっている。リモコンは、一般に多数の操作ボタンを備え、これらの操作ボタンにより映像機器の画像再生を操作する以外に、種々の設定や調整を行うことができるようになっている。リモコンの操作ボタンの使い方は、通常操作マニュアルに記載されているが、ユーザにおいては、それぞれの機能の全てを確実に記憶しておくことは不可能である。したがって、必要の都度、マニュアルを取り出して参照しながら操作したり、或いは、設定・調整を行うということになる。 In recent years, video devices such as a television receiver and a DVD player are frequently operated by a remote controller. The remote control generally includes a large number of operation buttons, and various settings and adjustments can be performed in addition to operating the image reproduction of the video equipment using these operation buttons. The usage of the operation buttons of the remote control is normally described in the operation manual, but it is impossible for the user to reliably store all the functions. Therefore, it is necessary to take out the manual and refer to it or perform setting / adjustment whenever necessary.
しかし、ユーザにおいては、この種のマニュアルは、機器の購入当初は手元においておくとしても、ある時期が過ぎると他のマニュアル類と一緒にして、目立たぬところにしまってしまう人が多い。この後は、必要に応じてその都度マニュアルを探し出して参照することもあるが、操作ボタンの機能がわからないような場合は、取りあえず操作ボタンを押して、その操作結果を見るというような手探りの方法をとる人もいる。操作機能が比較的シンプルな場合は、そのような方法で足りることもあるが、近年のように多くの機能を備えた機器になると容易ではない。 However, even if a user keeps this kind of manual at the beginning of purchase of the device, there are many people who keep it together with other manuals after a certain period of time. After this, the manual may be searched and referenced as necessary, but if you do not understand the function of the operation button, press the operation button for the time being and look for the operation result. Some people take it. If the operation function is relatively simple, such a method may be sufficient, but it is not easy when it becomes a device having many functions as in recent years.
これを解決するために、映像機器の表示画面にリモコンの画像を表示させ、操作ボタンの機能説明を表示画面に表示させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。図7は、前記の特許文献1に開示されているリモコンにより操作される映像機器に表示される画面の模式図である。この模式図によれば、リモコン本体の「リモコン説明」のボタンを押すことにより、表示画面にリモコングラフィック20aが表示されるとともに、「操作」アイコン21と「リモコン説明」アイコン22が表示される。
In order to solve this, a technique is known in which an image of a remote control is displayed on a display screen of a video device and a function description of an operation button is displayed on the display screen (see, for example, Patent Document 1). FIG. 7 is a schematic diagram of a screen displayed on the video equipment operated by the remote controller disclosed in
ここで、ユーザがリモコン本体側の「リモコン説明」以外のボタンを押すか、又は、リモコングラフィック20aのカーソル20を移動させて「リモコン説明」以外のグラフィックボタンを選定して、項目選択を行う。この結果、リモコングラフィック20aの選択されたボタンの表示状態の変更(例えば、輝度を変える、点滅させるなど)するとともに、表示画面上にそのボタンの機能説明文を表示させる。
Here, the user presses a button other than “Remote Control Description” on the remote control body side, or moves the
図7の例では、リモコングラフィック20aの電源ボタンが、カーソル20により選択され、その表示状態が他のボタンと異なる状態に変更されている。そして、表示画面の空きスペースに、その機能説明文「電源 テレビ電源の入/切に使用します」を表示する。なお、リモコン本体側の「リモコン説明」又は表示画面上の「リモコン説明」アイコン22をクリックすることにより、表示画面からリモコングラフィック20aを消去して、通常の表示状態に戻される。
従来のリモコングラフィックによる表示ガイドによれば、リモコンの各ボタンの機能説明をそのボタンを操作することにより、その映像機器の表示画面上で確認することができる。しかしながら、リモコン本体の「リモコン説明」というボタンを押してリモコングラフィックを表示画面に表示させ、次いで他のボタンを押して、その機能を表示させるというように、少なくとも異なる2つのボタンを押す必要がある。近年の映像機器では、より多くの機能が付与されていると、これらの複数の機能を表示させるには、1つのボタンに複数の操作機能を付与するケースも多く、このような場合は、より複雑なボタン操作をする必要があり、ユーザには使いにくい結果となってしまう。 According to the conventional display guide by remote control graphic, the function explanation of each button of the remote control can be confirmed on the display screen of the video equipment by operating the button. However, it is necessary to press at least two different buttons, such as pressing the “Remote Control Description” button on the remote control body to display the remote control graphic on the display screen, and then pressing the other buttons to display their functions. In recent video equipment, when more functions are given, in order to display these functions, there are many cases where a plurality of operation functions are given to one button. It is necessary to perform complicated button operations, and the result is difficult for the user to use.
本発明は、上述した実情に鑑みてなされたもので、リモコンの操作ボタンの機能説明を簡単な操作で表示画面上に表示することが可能な表示ガイドシステムと表示ガイド方法の提供を課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and it is an object of the present invention to provide a display guide system and a display guide method capable of displaying a functional description of operation buttons of a remote controller on a display screen with a simple operation. .
本発明による表示ガイドシステム及び表示ガイド方法は、リモコンの操作ボタンの画像を表示画面上に表示し、各操作ボタンの機能を表示させる表示ガイドである。リモコンの操作ボタンは、少なくとも第1の操作と第2の操作の2つの操作形態を備え、第1の操作で操作ボタンの機能を実行し、第2の操作で操作ボタンの機能説明を表示画面上に表示する。そして、第1の操作は、操作ボタンを押圧する操作形態であり、第2の操作は、操作ボタンに所定時間触れ続ける操作形態とすることができ、また、第1の操作は、操作ボタンを深押しする操作形態であり、第2の操作は、操作ボタンを半押しする操作形態とすることができる。 A display guide system and a display guide method according to the present invention are display guides that display an image of an operation button of a remote controller on a display screen and display a function of each operation button. The operation buttons of the remote control have at least two operation modes of the first operation and the second operation, the function of the operation button is executed by the first operation, and the function description of the operation button is displayed by the second operation. Display above. The first operation is an operation mode in which the operation button is pressed, the second operation can be an operation mode in which the operation button is continuously touched for a predetermined time, and the first operation is performed by pressing the operation button. This is an operation mode in which the operation button is pressed deeply, and the second operation can be an operation mode in which the operation button is pressed halfway.
本発明によれば、高機能化された映像機器のリモコン操作を、リモコンの各操作ボタンの機能を覚えたり説明書を参照することなく簡単に行うことができる。また、1つの操作ボタンに複数の機能を持たせた場合においても、ユーザには複雑な操作を行うことなく簡単に使用することができる。 According to the present invention, it is possible to easily perform a remote control operation of a highly functional video device without learning the function of each operation button of the remote control or referring to a manual. Even when a single operation button has a plurality of functions, the user can easily use it without performing complicated operations.
図により本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明で使用される映像機器のシステムブロックの一例を説明する図である。図中、10は入力手段、11はAVセレクタ、12はマイコン、13は映像デコーダ、13aはOSD表示部、14は表示装置、15は音声デコーダ、16はスピーカ、17はリモコンを示す。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram for explaining an example of a system block of a video equipment used in the present invention. In the figure, 10 is an input means, 11 is an AV selector, 12 is a microcomputer, 13 is a video decoder, 13a is an OSD display unit, 14 is a display device, 15 is an audio decoder, 16 is a speaker, and 17 is a remote controller.
図1に示すように、テレビジョン受像機、DVDプレーヤ等の映像機器は、チューナや種々の再生装置による入力手段10によって、映像及び音声がAVセレクタ11に入力される。AVセレクタ11に入力されたAV信号は、制御信号をマイコン12に、映像信号を映像デコーダ13に、音声信号を音声デコーダ15にそれぞれ入力される。映像デコーダ13には、オンスクリーンディスプレイ(On Screen Display:OSD)表示部13aを備え、表示画面上で設定項目の選定や調整が行えるようになっている。
As shown in FIG. 1, in video equipment such as a television receiver and a DVD player, video and audio are input to an
音声デコーダ15に入力された音声信号は、スピーカ16で再生され、マイコン12に入力された制御信号は映像デコーダ13、音声デコーダ15を制御し、また、表示装置14の制御を行う。なお、映像デコーダ13にオンスクリーンディスプレイ(On Screen Display:OSD)表示部13aを備え、表示画面上で設定項目の選定や調整が行えるようにした例を示しているが、マイコン12に設けるようにしても良い。
The audio signal input to the
表示装置14には、CRT(陰極線管)やLCD(液晶ディスプレイ)などが用いられ、映像デコーダ13やOSD表示部13aからの映像信号が入力され、表示画面上に表示される。また、上述した映像機器は、リモコン17により画像の選択や設定・調整等が行われ、図7で説明したのと同様に、リモコングラフィックによるOSD表示が用いられる。
As the
図2は、本発明で使用するリモコン17の本体部の概略を示す図で、その操作面には、複数の数字ボタン17a、メニューボタン17b、2画面ボタン17c等を有している。数字ボタン17aは、通常はチャンネル選択に用いられるが、映像調整や音声調整等をする際の機能設定の選択キーとしての役目を持たせることもできる。メニューボタン17bは、映像機器の各種設定のために表示画面に設定項目を表示させるものであり、2画面ボタン17cは、例えば、1画面と2画面の選択や操作の切り替えなどを選択し、画面サイズボタン17dは、表示画像の大きさを選択するのに用いられる。その他、表示画面上に表示された設定項目をスクロールするスクロールボタン17e、選択した項目を決定する決定ボタン17f等を備えている。
FIG. 2 is a diagram schematically showing the main body of the
本発明においては、リモコン17の各操作ボタンとして、少なくとも第1の操作と第2の操作の2つの操作形態を備え、1つの操作ボタンで2つのリモコン信号を出すことができるものが用いられる。この場合、第1の操作でチャンネル選択やメニュー表示等の各操作ボタンに割り当てられた機能を実行させることができる。第2の操作では、後述するように、第1の操作による操作ボタンに割り当てられている機能の説明を、表示画面上にポップアップ等により表示する。
In the present invention, as each operation button of the
上記の操作ボタンとして、例えば、第1の操作が通常の押圧によりスイッチングする操作形態であるとすると、第2の操作は、操作ボタンに所定時間タッチしていることでスイッチングする操作形態とすることができる。また、第1の操作が深押しによりスイッチングする操作形態であるとすると、第2の操作は、操作ボタンを半押しすることでスイッチングする操作形態とすることができる。その他、第1の操作を2度押しとし、第2の操作を1度押しとするなど、異なる2つの操作形態をとることが可能な操作ボタンであれば、本発明の表示ガイドシステムに用いることができる。これら、少なくとも2つの操作形態を有する操作ボタンは、何れも周知のもので、リモコンの操作ボタンとして使用することができるものである。 As the operation button, for example, if the first operation is an operation mode that is switched by a normal press, the second operation is an operation mode that is switched by touching the operation button for a predetermined time. Can do. Further, assuming that the first operation is an operation mode that is switched by deep pressing, the second operation can be an operation mode that is switched by pressing the operation button halfway. In addition, any operation button that can take two different operation forms, such as pressing the first operation twice and pressing the second operation once, can be used in the display guide system of the present invention. Can do. These operation buttons having at least two operation modes are all well-known and can be used as operation buttons of a remote controller.
図3は、表示装置14の表示画面を「1画面表示」と「2画面表示」を切り替える例を説明する図である。いま、図3(A)の表示画面が「1画面表示」の状態にあるとき、図2のリモコン17で2画面ボタン17cを第2の操作(例えば、2画面ボタン17cを押さずに、所定の時間タッチ又は半押しする)で操作したとする。すると、表示画面上にOSD表示によるリモコングラフィック18を表示するとともに、リモコングラフィック18内の2画面ボタン18cを明示し、操作ボタンが第1の操作で操作されたときの機能説明(2画面になります)という説明文19がポップアップ表示される。
FIG. 3 is a diagram for explaining an example of switching the display screen of the
また、図3(B)のように、表示画面が「2画面表示」の状態にあるとき、同じようにリモコン17の2画面ボタン17cを第2の操作で操作したとする。この場合、図3(A)の場合と同様に、表示画面上にOSD表示によるリモコングラフィック18が表示され、リモコングラフィック18内の2画面ボタン18cを明示し、操作ボタンが第1の操作で操作されたときの機能説明(1画面になります)という説明文19がポップアップ表示される。
Further, as shown in FIG. 3B, when the display screen is in the “two-screen display” state, it is assumed that the two-screen button 17c of the
すなわち、リモコン17の2画面ボタン17cを、第2の操作で操作することにより、図3(A)と図3(B)の異なる表示状態に応じて、そのとき状態に対する操作ボタンの第1の操作時における機能説明を表示させることができる。また、リモコングラフィック18内の2画面ボタン18cは、他の操作ボタンと異なる表示、例えば、色を変えたり、輝度を変えたり、点滅させたりして、操作されたボタンであることを明示させることができる。
That is, by operating the two-screen button 17c of the
図4は、表示装置14に各種設定・調整のメニュー項目を表示し、そのときの設定ボタン等の表示ガイドを行う例を示す図である。図4(A)は、パソコン本体側のメニューボタン17bを第1の操作で操作してその機能を実行させ、表示画面上にリモコングラフィック18と、メニュー項目19aを表示させた状態を示している。この図4(A)のリモコングラフィック18とメニュー項目19aが表示画面上に表示されているとき、パソコン本体側のメニューボタン17bを第2の操作で操作したとする。
FIG. 4 is a diagram showing an example in which various setting / adjustment menu items are displayed on the
すると、図4(B)に示すように、リモコン17の数字ボタン17aに対応するリモコングラフィック18の数字ボタン18aの上に、メニュー項目19aに示されている「映像調整」、「音声調整」、「省エネ設定」、「チャンネル設定」、「その他の設定」の各表示項目19bを文字で表示し、リモコン17の各数字ボタン17aに割り当てられている操作機能を表示させることができる。なお、リモコン17のメニューボタン17bに対する第2の操作状態が解除されると、数字ボタン18aの上の項目表示19bは消えて図4(A)の状態となる。しかし、項目表示19bは、残したままとするようにしてもよい。
Then, as shown in FIG. 4B, the “video adjustment”, “audio adjustment”, and “voice adjustment” shown in the
また、図4(A)又は図4(B)の状態から、リモコン本体側の所定の数字ボタン17a(例えば、「2」の数字ボタン)を、第2の操作で操作したとする。すると、図5に示すように、操作した数字ボタン「2」に対応するリモコングラフィック18内の数字ボタン18aの「2」を明示するとともに、そのボタンに割り当てられている項目(音声調整)の下位階層の設定項目19cをホップアップ表示することができる。このときの設定項目には、例えば、「高音」、「低音」、「バランス」、「サウンド」などで、これらを調整するときの数字キーを割り当てた形態で表示することができる。なお、「2」の数字ボタンを第2の操作で操作したときに、メニュー項目19aの項目(音声調整)を他の項目と異なる形態で明示したり、図4(B)と同じように、数字ボタン18aの上に、項目表示19bを表示させるようにしてもよい。
In addition, it is assumed that a
図6は、表示装置14の表示画面の画面サイズを変更する場合の例を示す図である。リモコン17の画面サイズボタン17dを第1の操作で操作すると、例えば、画面右上に画面サイズに関する画面サイズ項目19dを表示するとともに、画面左側に図4(A)の例と同様にリモコングラフィック18を表示する。次いで、画面サイズボタン17d(グラフィック内では画面サイズボタン18dが対応)を第2の操作で操作すると、図4(B)で示したのと同様に、リモコングラフィック18内の数字ボタン18aの上に、画面サイズ項目19dに示されている「ノーマル」、「ワイド」、「フル」、「シネマ」のサイズ項目19eを文字で表示し、リモコン17の各数字ボタン17aに割り当てられているサイズ項目を表示させることができる。次いで、図5と同様に、割り当てられた数字ボタンを、リモコン本体側で第2の操作で操作すると、その項目の詳細説明等を表示させることもできる。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of changing the screen size of the display screen of the
上述したように、本発明では、操作ボタンが実際に操作されたときに実行される機能説明を、同じ操作ボタンで実際に操作される形態とは異なる形態で操作することにより、表示画面上に表示させることができる。そして、機能説明用の操作ボタンは、機能の実行時と同じ操作ボタンであるので、複数の操作ボタンを組み合わせた操作を行うことなく、簡単で間違いなく表示させることができる。 As described above, in the present invention, the function explanation executed when the operation button is actually operated is displayed on the display screen by operating in a form different from the form actually operated with the same operation button. Can be displayed. The operation buttons for function explanation are the same operation buttons as those at the time of execution of the function, so that they can be displayed easily and definitely without performing an operation combining a plurality of operation buttons.
10…入力手段、11…AVセレクタ、12…マイコン、13…映像デコーダ、13a…OSD表示部、14…表示装置、15…音声デコーダ、16…スピーカ、17…リモコン、17a,18a…数字ボタン、17b…メニューボタン、17c,18c…2画面ボタン、17d,18d…画面サイズボタン、17e…スクロールボタン、17f…決定ボタン、18…リモコングラフィック、19…説明文、19a…メニュー項目、19b…項目表示、19c…設定項目、19d…画面サイズ項目、19e…サイズ項目。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記リモコンの操作ボタンは、少なくとも第1の操作と第2の操作の2つの操作形態を備え、第1の操作で前記操作ボタンの機能を実行し、第2の操作で前記操作ボタンの機能説明を前記表示画面上に表示することを特徴とする表示ガイドシステム。 A display guide system that displays an image of an operation button of a remote control on a display screen and displays a function of each operation button,
The operation buttons of the remote control have at least two operation forms of a first operation and a second operation, the function of the operation button is executed by the first operation, and the function description of the operation button by the second operation Is displayed on the display screen.
前記リモコンの操作ボタンは、少なくとも第1の操作と第2の操作の2つの操作形態を、第1の操作で前記操作ボタンの機能を実行し、第2の操作で前記操作ボタンの機能説明を表示することを特徴とする表示ガイド方法。 A display guide method for displaying an image of an operation button of a remote control on a display screen and displaying a function of each operation button,
The operation buttons of the remote control perform at least two operation forms of the first operation and the second operation, execute the function of the operation button by the first operation, and explain the function of the operation button by the second operation. A display guide method characterized by displaying.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005352065A JP2007158792A (en) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | Display guide system and display guide method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005352065A JP2007158792A (en) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | Display guide system and display guide method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007158792A true JP2007158792A (en) | 2007-06-21 |
Family
ID=38242566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005352065A Pending JP2007158792A (en) | 2005-12-06 | 2005-12-06 | Display guide system and display guide method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007158792A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009099268A1 (en) * | 2008-02-04 | 2009-08-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for providing ui capable of detecting a plurality of forms of touch on menus or background and multimedia device using the same |
WO2009130852A1 (en) * | 2008-04-22 | 2009-10-29 | 本田技研工業株式会社 | Electronic manual display device |
JP2009262641A (en) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Honda Motor Co Ltd | Electronic manual display |
JP2009262640A (en) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Honda Motor Co Ltd | Electronic manual display |
JP2010088069A (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-15 | Sony Corp | Electronic apparatus, and control method and program in the same |
JP2010130632A (en) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Brother Ind Ltd | Device remote control system |
CN113163182A (en) * | 2020-01-23 | 2021-07-23 | 松下知识产权经营株式会社 | Display device, display method, projector, and recording medium |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0819075A (en) * | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Casio Comput Co Ltd | Remote control device |
JPH09130695A (en) * | 1995-11-02 | 1997-05-16 | Toshiba Corp | On-screen display device |
JPH1056676A (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote control device with voice response, remote control controlled device, and remote control system |
JPH11355602A (en) * | 1998-06-03 | 1999-12-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Video equipment with remote controller |
JP2002247670A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Sanwa Denshi Kiki Kk | Remote controller and mobile telephone |
JP2004207924A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Orion Denki Kk | Rf output channel setting apparatus |
JP2005318551A (en) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Sharp Corp | Digital broadcast receiver |
-
2005
- 2005-12-06 JP JP2005352065A patent/JP2007158792A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0819075A (en) * | 1994-06-29 | 1996-01-19 | Casio Comput Co Ltd | Remote control device |
JPH09130695A (en) * | 1995-11-02 | 1997-05-16 | Toshiba Corp | On-screen display device |
JPH1056676A (en) * | 1996-08-09 | 1998-02-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote control device with voice response, remote control controlled device, and remote control system |
JPH11355602A (en) * | 1998-06-03 | 1999-12-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Video equipment with remote controller |
JP2002247670A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Sanwa Denshi Kiki Kk | Remote controller and mobile telephone |
JP2004207924A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Orion Denki Kk | Rf output channel setting apparatus |
JP2005318551A (en) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Sharp Corp | Digital broadcast receiver |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009099268A1 (en) * | 2008-02-04 | 2009-08-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for providing ui capable of detecting a plurality of forms of touch on menus or background and multimedia device using the same |
WO2009130852A1 (en) * | 2008-04-22 | 2009-10-29 | 本田技研工業株式会社 | Electronic manual display device |
JP2009262641A (en) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Honda Motor Co Ltd | Electronic manual display |
JP2009262640A (en) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Honda Motor Co Ltd | Electronic manual display |
US8364343B2 (en) | 2008-04-22 | 2013-01-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Electronic manual display device |
JP2010088069A (en) * | 2008-10-03 | 2010-04-15 | Sony Corp | Electronic apparatus, and control method and program in the same |
CN101714288B (en) * | 2008-10-03 | 2012-05-02 | 索尼株式会社 | Electronic apparatus and method and program of controlling electronic apparatus |
US8421603B2 (en) | 2008-10-03 | 2013-04-16 | Sony Corporation | Electronic apparatus and method and program of controlling electronic apparatus |
JP2010130632A (en) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Brother Ind Ltd | Device remote control system |
CN113163182A (en) * | 2020-01-23 | 2021-07-23 | 松下知识产权经营株式会社 | Display device, display method, projector, and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2184918A2 (en) | Broadcast display apparatus and control method thereof | |
KR20080103980A (en) | Display control device, display control method and display control program | |
JP2005197991A (en) | On-screen display device | |
JPH1173290A (en) | Menu display device | |
JP2007214983A (en) | Video display device with quick start mode | |
US20180275856A1 (en) | Systems and methods for zooming a selected portion of the graphics layer of a display screen | |
JP4123182B2 (en) | Television receiver status setting change device | |
JP2007158792A (en) | Display guide system and display guide method | |
JP2014021989A (en) | Video display device, video display method and computer readable recording medium | |
US20060190841A1 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
JP5546090B2 (en) | Information processing apparatus, display apparatus, and display system | |
KR100866880B1 (en) | Screen control method of broadcast receiver | |
KR101003512B1 (en) | OSD menu control method | |
JP2006157684A (en) | Av equipment including screen display setting device, and on-screen display screen display setting method | |
KR20070007595A (en) | Display device and control method | |
JP4794359B2 (en) | Video display device | |
JP5274777B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2007325092A (en) | Video display apparatus | |
JP2007164561A (en) | Display method for on-screen menu | |
JP2010140223A (en) | Image display apparatus | |
KR20080008153A (en) | Remote control and video device control method using the same | |
KR100696814B1 (en) | How to set the operating environment of digital TV | |
JP2006252293A (en) | Display controller for equipment setting information, and display | |
KR100713228B1 (en) | Display device and control method | |
JP2006109281A (en) | Apparatus setting information display control apparatus, and display apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110719 |