JP2007157626A - 高周波制御装置 - Google Patents
高周波制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007157626A JP2007157626A JP2005354588A JP2005354588A JP2007157626A JP 2007157626 A JP2007157626 A JP 2007157626A JP 2005354588 A JP2005354588 A JP 2005354588A JP 2005354588 A JP2005354588 A JP 2005354588A JP 2007157626 A JP2007157626 A JP 2007157626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- signal
- digital
- phase
- converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Particle Accelerators (AREA)
Abstract
【解決手段】ディジタルダイレクトシンセサイザ1と、1より出力されるディジタル位相信号を正弦波の振幅ディジタル信号に変換する正弦波変換器2と、2からの正弦波の振幅ディジタル信号を高周波アナログ信号に変換するDAコンバータ3と、3の出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器4と、4よりの出力を高周波電圧に変換し、荷電粒子を加速する高周波加速空洞5で構成される高周波制御装置において、1の出力部と2の間に1より出力されるディジタル位相信号と、5に発生する高周波電圧の位相を制御するための位相制御量を加算するためのディジタル加算器11を具備したもの。
【選択図】 図1
Description
ディジタルダイレクトシンセサイザ11 の2倍の周波数2fcでディジタル位相信号θD2を出力するディジタルダイレクトシンセサイザ(DDS2)12 、ディジタル位相信号θD2を正弦波の振幅ディジタル信号VRFD2に変換する正弦波変換器22 、前記正弦波の振幅ディジタル信号VRFD2を高周波アナログ信号VRFA2に変換するDAコンバータ32 、DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を加算するアナログ加算器42、アナログ加算器の出力の高周波電力Pinを増幅する高周波増幅器4、高周波増幅器4の出力Pout を高周波電圧Vc に変換し荷電粒子を加速する、高周波加速空洞5より構成されている。
Claims (7)
- ディジタルダイレクトシンセサイザと、前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号を正弦波の振幅ディジタル信号に変換する正弦波変換器と、前記正弦波変換器により変換された正弦波の振幅ディジタル信号を高周波アナログ信号に変換するDAコンバータと、前記DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器と、前記高周波増幅器よりの出力を高周波電圧に変換し、荷電粒子を加速する高周波加速空洞で構成される高周波制御装置において、
前記ディジタルダイレクトシンセサイザの出力部と、前記正弦波変換器の間に前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号と、前記高周波加速空洞に発生する高周波電圧の位相を制御するための位相制御量を加算するためのディジタル加算器を具備したことを特徴とする高周波制御装置。 - ディジタルダイレクトシンセサイザと、前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号を正弦波の振幅ディジタル信号に変換する正弦波変換器と、前記正弦波変換器により変換された正弦波の振幅ディジタル信号を高周波アナログ信号に変換するDAコンバータと、前記DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器と、前記高周波増幅器よりの出力を高周波電圧に変換し、荷電粒子を加速する高周波加速空洞で構成される高周波制御装置において、
前記高周波加速空洞に発生する高周波電圧と、高周波電圧によって加速される荷電粒子との位相差を検出する位相差検出器と、前記位相差検出器の出力信号をディジタル信号に変換するADコンバータと、前記ADコンバータの出力信号を前記高周波加速空洞に発生する高周波電圧と、前記高周波加速空洞によって加速される荷電粒子との位相差を一定にする値に制御するコントローラと、前記コントローラよりの出力信号を前記高周波加速空洞に発生する高周波電圧の位相を制御するための位相制御量としたことを特徴とする高周波制御装置。 - ディジタルダイレクトシンセサイザと、前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号を正弦波の振幅ディジタル信号に変換する正弦波変換器と、前記正弦波変換器により変換された正弦波の振幅ディジタル信号を高周波アナログ信号に変換するDAコンバータと、前記DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器と、前記高周波増幅器よりの出力を高周波電圧に変換し、荷電粒子を加速する高周波加速空洞で構成される高周波制御装置において、
高周波電圧に対する荷電粒子の位相差のパターン信号を記憶した記憶装置とを具備し、前記記憶装置に記憶した位相差のパターン信号を、前記高周波加速空洞に発生する高周波電圧の位相を制御するための位相制御量としたことを特徴とする高周波加速制御装置。 - ディジタルダイレクトシンセサイザと、前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号を正弦波の振幅ディジタル信号に変換する正弦波変換器と、前記正弦波変換器により変換された正弦波の振幅ディジタル信号を高周波アナログ信号に変換するDAコンバータと、前記DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器と、前記高周波増幅器よりの出力を高周波電圧に変換し、荷電粒子を加速する高周波加速空洞で構成される高周波制御装置において、
前記高周波増幅器の出力電力を検出する電力検出器と、前記電力検出器の検出信号をディジタル信号に変換するADコンバータと、前記ADコンバータの出力信号を高周波増幅器の出力電力に対する位相変化量に変換する電力位相変換器とを具備し、前記電力位相変換器からの電力位相の出力を反転させ位相変化量を打ち消す値を、前記高周波加速空洞に発生する高周波電圧の位相を制御するための位相制御量としたことを特徴とする高周波制御装置。 - ディジタルダイレクトシンセサイザと、前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号をディジタル振幅信号に変換する位相振幅変換器と、前記ディジタル振幅信号をアナログ高周波信号に変換するDAコンバータと、前記DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器と、前記高周波増幅器よりの出力を高周波電圧に変換する加速空洞で構成される高周波制御装置において、
前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号をディジタル振幅信号に変換するものであって、前記ディジタル位相信号を入力として任意の波形を発生する位相振幅変換器を具備したことを特徴とする高周波制御装置。 - ディジタルダイレクトシンセサイザと、前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号をディジタル振幅信号に変換する位相振幅変換器と、ディジタル振幅信号をアナログ高周波信号に変換するDAコンバータと、前記DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器と、前記高周波増幅器よりの出力を高周波電圧に変換する加速空洞で構成される高周波制御装置において、
前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号をディジタル振幅信号に変換するものであって、前記ディジタル位相信号に対するディジタル振幅信号を1対1で記憶した記憶装置とを具備したことを特徴とする高周波制御装置。 - ディジタルダイレクトシンセサイザと、前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号をディジタル振幅信号に変換する位相振幅変換器と、ディジタル振幅信号をアナログ高周波信号に変換するDAコンバータと、前記DAコンバータの出力である高周波アナログ信号を増幅する高周波増幅器と、前記高周波増幅器よりの出力を高周波電圧に変換する加速空洞で構成される高周波制御装置において、
前記ディジタルダイレクトシンセサイザより出力されるディジタル位相信号をディジタル振幅信号に変換するものりであって、前記ディジタル位相信号を入力とし、ディジタル振幅信号を出力とするディジタル演算装置とを具備したことを特徴とする高周波制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005354588A JP4752037B2 (ja) | 2005-12-08 | 2005-12-08 | 高周波制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005354588A JP4752037B2 (ja) | 2005-12-08 | 2005-12-08 | 高周波制御装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011062788A Division JP4883541B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 高周波制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007157626A true JP2007157626A (ja) | 2007-06-21 |
JP4752037B2 JP4752037B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=38241709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005354588A Active JP4752037B2 (ja) | 2005-12-08 | 2005-12-08 | 高周波制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4752037B2 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02267899A (ja) * | 1989-04-07 | 1990-11-01 | Toshiba Corp | シンクロトロン加速器による粒子加速システムの励振制御方法 |
JPH03297099A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Toshiba Corp | 高周波加速空洞用高周波電源装置 |
JPH0479200A (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-12 | Toshiba Corp | 加速器の高周波加速装置 |
JPH0436318U (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-26 | ||
JPH04289700A (ja) * | 1991-03-19 | 1992-10-14 | Fujitsu Ltd | シンクロトロン放射光発生装置 |
JPH10233298A (ja) * | 1997-02-19 | 1998-09-02 | Hitachi Ltd | 高周波加速空胴の制御装置 |
JPH11289224A (ja) * | 1998-04-01 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 周波数シンセサイザ |
JP2001006899A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-01-12 | Hitachi Ltd | 高周波加速空胴の制御装置およびシンクロトロンの運転方法 |
JP2002198847A (ja) * | 2001-11-01 | 2002-07-12 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置、周波数シンセサイザ、通信方法及びシンセサイズ方法 |
-
2005
- 2005-12-08 JP JP2005354588A patent/JP4752037B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02267899A (ja) * | 1989-04-07 | 1990-11-01 | Toshiba Corp | シンクロトロン加速器による粒子加速システムの励振制御方法 |
JPH03297099A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Toshiba Corp | 高周波加速空洞用高周波電源装置 |
JPH0479200A (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-12 | Toshiba Corp | 加速器の高周波加速装置 |
JPH0436318U (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-26 | ||
JPH04289700A (ja) * | 1991-03-19 | 1992-10-14 | Fujitsu Ltd | シンクロトロン放射光発生装置 |
JPH10233298A (ja) * | 1997-02-19 | 1998-09-02 | Hitachi Ltd | 高周波加速空胴の制御装置 |
JPH11289224A (ja) * | 1998-04-01 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 周波数シンセサイザ |
JP2001006899A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-01-12 | Hitachi Ltd | 高周波加速空胴の制御装置およびシンクロトロンの運転方法 |
JP2002198847A (ja) * | 2001-11-01 | 2002-07-12 | Mitsubishi Electric Corp | 通信装置、周波数シンセサイザ、通信方法及びシンセサイズ方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4752037B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6372381B2 (ja) | 回転角検出装置 | |
CN104344821A (zh) | 信号处理 | |
JP2008236755A (ja) | データ変換器を改良するためのシステムおよび方法 | |
JPWO2015029427A1 (ja) | 角度位置検出装置 | |
JP4422757B2 (ja) | リファレンス信号生成回路、角度変換器及び角度検出装置 | |
JP4752037B2 (ja) | 高周波制御装置 | |
JP4883541B2 (ja) | 高周波制御装置 | |
JP2015081797A (ja) | 角度検出装置、角度検出方法 | |
JP5165346B2 (ja) | 超音波振動子の共振周波数追従装置 | |
JP6809707B2 (ja) | アナログ信号をディジタル信号に変換する方法 | |
JP2014202595A (ja) | 模擬レゾルバ及びレゾルバセンサ信号の作成方法 | |
JP2018205166A (ja) | アナログ信号のディジタル変換方法 | |
JP3072938B2 (ja) | 位置検出装置 | |
Karabeyli et al. | Enhancing the accuracy for the open-loop resolver to digital converters | |
JP6400276B2 (ja) | 高周波電源装置 | |
JP4213092B2 (ja) | 高周波加速装置、これを備えている円形加速器、高周波加速制御方法 | |
JP2000133500A (ja) | 高周波加速装置 | |
JP4905107B2 (ja) | 球状表面弾性波素子を用いた計測装置 | |
JP2001006899A (ja) | 高周波加速空胴の制御装置およびシンクロトロンの運転方法 | |
JP4823092B2 (ja) | 粒子加速器のビーム位置モニタ | |
KR101170385B1 (ko) | 교류신호의 측정 장치, 측정 방법 및 그 기록매체 | |
JP2009022108A (ja) | 超音波モータ駆動回路及び超音波モータの駆動信号生成方法 | |
Ray et al. | Development of a microcontroller-based frequency synthesizer cum vector voltmeter | |
JP4814136B2 (ja) | 信号処理方法および信号処理装置 | |
JP2007067557A (ja) | 位相制御装置、周波数制御装置、発振装置、位相制御方法及び周波数制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4752037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |