JP2007154911A - 歯車構造及びピニオンギヤ - Google Patents
歯車構造及びピニオンギヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007154911A JP2007154911A JP2005346594A JP2005346594A JP2007154911A JP 2007154911 A JP2007154911 A JP 2007154911A JP 2005346594 A JP2005346594 A JP 2005346594A JP 2005346594 A JP2005346594 A JP 2005346594A JP 2007154911 A JP2007154911 A JP 2007154911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pinion gear
- thrust washer
- gear
- carrier
- burr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Retarders (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
Abstract
【解決手段】ピニオンギヤ3のヘリカル歯形をヘリカル歯形ダイスを用いて冷間鍛造プレス加工によって成形すると共に、ピニオンギヤ3の端面に平坦な当接面15をコイニングによって成形する。ピニオンギヤ3をピン6によってプラネタリキャリア2に回転可能に支持し、プラネタリキャリア2と当接面15との間にスラストワッシャ8を介装する。当接面15の直径Dをスラストワッシャ8の外径dよりも大きくし、スラストワッシャ8の厚さTを冷間鍛造プレス加工時にヘリカル歯形の歯底と当接面15との間に生じるバリ16の高さHよりも大きくする。これにより、バリ16がプラネタリキャリア2に干渉することがなく、ピニオンギヤ3を回転可能に支持することができる。
【選択図】図1
Description
請求項2の発明に係る歯車構造は、上記請求項1の構成において、前記スラストワッシャとして所定の厚さを有するスラストワッシャを使用し、前記バリの高さが前記スラストワッシャの所定の厚さ以上である場合、機械加工によって前記バリの高さを調整して、前記スラストワッシャの所定の厚さが前記バリの高さよりも大きくなるようにすることを特徴とする。
請求項3の発明に係る歯車構造は、上記請求項1又は2の構成において、前記ピニオンギヤは、ヘリカルギヤであることを特徴とする。
請求項4の発明に係る歯車構造は、上記請求項1乃至3のいずれかの構成において、前記塑性加工は、冷間鍛造プレス加工であることを特徴とする。
請求項5の発明に係る歯車構造は、上記請求項1乃至4のいずれかの構成において、前記キャリアは、遊星歯車機構のプラネタリキャリアであり、前記ピニオンギヤは、プラネタリギヤであることを特徴とする。
請求項6に係る発明は、キャリアによって回転可能に支持され、該キャリアとの間にスラストワッシャが介装されるピニオンギヤであって、塑性加工によって歯形が成形されると共に端面に前記スラストワッシャが当接する該スラストワッシャよりも大径の当接面が成形され、前記歯形と前記当接面との間に生じるバリの高さが前記スラストワッシャの厚さよりも小さいことを特徴とする。
請求項7の発明に係るピニオンギヤは、上記請求項6の構成において、前記スラストワッシャとして所定の厚さを有するスラストワッシャを使用し、前記バリの高さが前記スラストワッシャの所定の厚さ以上である場合、機械加工によって前記バリの高さを調整して前記スラストワッシャの所定の厚さよりも小さくなるようにすることを特徴とする。
請求項8の発明に係るピニオンギヤは、上記請求項6又は7の構成において、前記歯形は、ヘリカル歯形であることを特徴とする。
請求項9の発明に係るピニオンギヤは、上記請求項6乃至8のいずれかの構成において、前記塑性加工は、冷間鍛造プレス加工であることを特徴とする。
請求項10の発明に係るピニオンギヤは、上記請求項6乃至9のいずれかの構成において、遊星歯車機構のプラネタリキャリアに支持されるプラネタリギヤであることを特徴とする。
本実施形態に係る遊星歯車機構のプラネタリギヤアセンブリについて、図1乃至図3を参照して説明する。図1乃至図3に示すようにプラネタリギヤアセンブリ1(歯車機構)は、自動車の自動変速機に使用されるものであり、プラネタリキャリア2(キャリア)に、周方向に沿って等間隔で配置された5つのピニオンギヤ3が回転可能に支持されている。プラネタリキャリア2は、リング状のキャリア本体4とキャリアカバー5とが結合されて形成されている。プラネタリキャリア2及びピニオンギヤ3には、ピン6が挿通されており、ピン6は、その端部がかしめられてプラネタリキャリア2に固定されている。ピニオンギヤ3は、ピニオンギヤ3とピン6との間に介装されたニードルベアリング7によって回転可能に支持されている。ピニオンギヤ3の両端部とプラネタリキャリア2との間には、スラストワッシャ8が介装されている。
図7は、冷間鍛造プレスによるヘリカル歯形(荒地形状)の成形工程を示している。図7に示すように、球状化焼鈍及びボンデ処理等の前処理を施した円筒状の複数のワーク(粗形材)W1、W2、W3、…をヘリカル歯形成形ダイス17にセットし、ポンチ18の先端部を挿入してプレスし、ワークW1、W2、W3、…に順次連続的にヘリカル歯形(荒地形状)を冷間鍛造プレス成形する。
ヘリカル歯形成形・端面コイニングダイス19によって仕上形状に成形されたピニオンギヤ3は、その両端面に、コイニングされた当接面15とヘリカルギヤの歯底との間にバリ16が生じるが、当接面15に当接するスラストワッシャ8の厚さTがバリ16の高さHよりも大きいので、バリ16がプラネタリキャリア2に干渉することがなく、ピニオンギヤ3を回転可能に支持することができる。
Claims (10)
- ピニオンギヤをキャリアによって回転可能に支持し、前記ピニオンギヤの端面と前記キャリアとの間にスラストワッシャを介装した歯車構造において、塑性加工によって前記ピニオンギヤの歯形を成形すると共に前記ピニオンギヤの端面に前記スラストワッシャが当接する該スラストワッシャよりも大径の当接面を成形し、前記スラストワッシャの厚さを前記歯形と前記当接面との間に生じるバリの高さよりも大きくしたことを特徴とする歯車構造。
- 前記スラストワッシャとして所定の厚さを有するスラストワッシャを使用し、前記バリの高さが前記スラストワッシャの所定の厚さ以上である場合、機械加工によって前記バリの高さを調整して、前記スラストワッシャの所定の厚さが前記バリの高さよりも大きくなるようにすることを特徴とする請求項1に記載の歯車構造。
- 前記ピニオンギヤは、ヘリカルギヤであることを特徴とする請求項1又は2に記載の歯車構造。
- 前記塑性加工は、冷間鍛造プレス加工であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の歯車構造。
- 前記キャリアは、遊星歯車機構のプラネタリキャリアであり、前記ピニオンギヤは、プラネタリギヤであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の歯車構造。
- キャリアによって回転可能に支持され、該キャリアとの間にスラストワッシャが介装されるピニオンギヤであって、塑性加工によって歯形が成形されると共に端面に前記スラストワッシャが当接する該スラストワッシャよりも大径の当接面が成形され、前記歯形と前記当接面との間に生じるバリの高さが前記スラストワッシャの厚さよりも小さいことを特徴とするピニオンギヤ。
- 前記スラストワッシャとして所定の厚さを有するスラストワッシャを使用し、前記バリの高さが前記スラストワッシャの所定の厚さ以上である場合、機械加工によって前記バリの高さを調整して前記スラストワッシャの所定の厚さよりも小さくなるようにすることを特徴とする請求項6に記載のピニオンギヤ。
- 前記歯形は、ヘリカル歯形であることを特徴とする請求項6又は7に記載のピニオンギヤ。
- 前記塑性加工は、冷間鍛造プレス加工であることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載のピニオンギヤ。
- 遊星歯車機構のプラネタリキャリアに支持されるプラネタリギヤであることを特徴とする請求項6乃至9のいずれかに記載のピニオンギヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005346594A JP4650632B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 歯車構造及びピニオンギヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005346594A JP4650632B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 歯車構造及びピニオンギヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007154911A true JP2007154911A (ja) | 2007-06-21 |
JP4650632B2 JP4650632B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=38239550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005346594A Expired - Fee Related JP4650632B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 歯車構造及びピニオンギヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4650632B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015042886A (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | ヘリカルギヤ及びその製造方法、ギヤ装置 |
JP2017030527A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 日本発條株式会社 | パワースライド装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0620572B2 (ja) * | 1990-02-05 | 1994-03-23 | アカマツフォーシス株式会社 | 歯車の圧造成形方法 |
JPH1058084A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-03 | Akamatsu Forsys Kk | 圧造成形歯車及び該歯車製造用の圧造工具セット |
JP2003326333A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Aisin Aw Co Ltd | 歯車及びその製造方法,並びに製造装置 |
JP2005048956A (ja) * | 2004-09-22 | 2005-02-24 | Jatco Ltd | 遊星歯車装置のピニオンギヤの表面処理方法 |
-
2005
- 2005-11-30 JP JP2005346594A patent/JP4650632B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0620572B2 (ja) * | 1990-02-05 | 1994-03-23 | アカマツフォーシス株式会社 | 歯車の圧造成形方法 |
JPH1058084A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-03 | Akamatsu Forsys Kk | 圧造成形歯車及び該歯車製造用の圧造工具セット |
JP2003326333A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-18 | Aisin Aw Co Ltd | 歯車及びその製造方法,並びに製造装置 |
JP2005048956A (ja) * | 2004-09-22 | 2005-02-24 | Jatco Ltd | 遊星歯車装置のピニオンギヤの表面処理方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015042886A (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | ヘリカルギヤ及びその製造方法、ギヤ装置 |
WO2015029309A1 (ja) * | 2013-08-26 | 2015-03-05 | トヨタ自動車株式会社 | ヘリカルギヤ及びその製造方法、ギヤ装置 |
CN105473901A (zh) * | 2013-08-26 | 2016-04-06 | 丰田自动车株式会社 | 斜齿轮及其制造方法、齿轮装置 |
CN105473901B (zh) * | 2013-08-26 | 2018-05-01 | 丰田自动车株式会社 | 斜齿轮及其制造方法、齿轮装置 |
JP2017030527A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 日本発條株式会社 | パワースライド装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4650632B2 (ja) | 2011-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5464821B2 (ja) | ころ軸受用保持器、ころ軸受およびころ軸受用保持器の製造方法 | |
US20090090007A1 (en) | Method of manufacturing gear from metal sheet and the gear manufactured by the method | |
WO2011122053A1 (ja) | ボールねじ用ナットの製造方法及びボールねじ | |
KR101463321B1 (ko) | 코킹 체결 부품, 코킹 체결 부품의 체결 방법, 코킹 체결 부품의 제조 방법 | |
JP4907846B2 (ja) | 歯車、歯車の製造方法および装置 | |
KR20180131445A (ko) | 스탬핑된 부품을 제조하기 위한 방법 | |
KR100576624B1 (ko) | 클러치용 허브 플랜지의 제조방법 | |
WO2015030229A1 (ja) | 切削工具およびスプライン加工方法 | |
JP4650632B2 (ja) | 歯車構造及びピニオンギヤ | |
JP6536584B2 (ja) | 軸受装置及び軸受装置の製造方法 | |
JP5224747B2 (ja) | せん断加工方法 | |
KR20060091127A (ko) | 냉간단조공법을 이용한 자동차 스타트모터용 피니언 기어의제조방법 | |
JP6783304B2 (ja) | 内歯及び冠歯を備えた内歯車、その内歯車の製造方法、及びその内歯車を備えたシフト型変速機 | |
JPH112253A (ja) | 自動車用トランスミッションにおけるトルク伝達部材,スプライン歯形の成形方法およびスプライン歯形成形装置 | |
JP3084778U (ja) | 積層形動力伝達体 | |
KR20170108486A (ko) | 차량용 자동 변속기의 이너레이스, 오버드라이브 클러치 허브 및 그 제조방법 | |
JP5995629B2 (ja) | フランジ付き歯車 | |
JP6067338B2 (ja) | ヤマバ歯車 | |
JP2826255B2 (ja) | 両端支持形ギヤ付きシャフトの製造方法 | |
JP2014029212A (ja) | プレス製ころ軸受用保持器、ころ軸受、およびプレス製ころ軸受用保持器の製造方法 | |
KR20130103900A (ko) | 슬리브링 전조 다이스 구조 및 이의 제조방법 | |
JP4214479B2 (ja) | 鍛造部材の製造方法 | |
JP2009101387A (ja) | 歯車成形用金型および同歯車成形用金型を備えた押出し成形装置 | |
JP2003117630A (ja) | 鍛造用金型 | |
CN114273572A (zh) | 能量金属齿轮的分散形貌轧制 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4650632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |