JP2007150722A - Data smoothing circuit - Google Patents
Data smoothing circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007150722A JP2007150722A JP2005342313A JP2005342313A JP2007150722A JP 2007150722 A JP2007150722 A JP 2007150722A JP 2005342313 A JP2005342313 A JP 2005342313A JP 2005342313 A JP2005342313 A JP 2005342313A JP 2007150722 A JP2007150722 A JP 2007150722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- smoothing
- circuit
- matching
- pattern matching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000009499 grossing Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000000735 allogeneic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、低解像度で送られてきたデータに対して平滑化を行い、高品位な出力を行う、画像出力装置に関するものである。 The present invention relates to an image output apparatus that performs smoothing on data sent at a low resolution and performs high-quality output.
高品位な画像出力を行うプリンタに関して、文字が主体の文章などを高速に印刷するときに、ホスト側から転送するプリントデータの解像度を2分の1に下げて、転送データの縮小化を図る。低解像度のデータはプリンタ内部で解像度変換の処理を行い、このときにデータの平滑化を行い、高解像度の平滑化ドットを付加する。 With respect to a printer that outputs high-quality images, the resolution of print data to be transferred from the host side is reduced by a factor of two to reduce the transfer data when printing text mainly composed of characters at high speed. The low-resolution data is subjected to resolution conversion processing inside the printer. At this time, the data is smoothed and high-resolution smoothing dots are added.
従来のデータ平滑化回路は、図形データと文字データの区別が無く、入力されるデータに対して全て同じ条件で平滑化が行われる為、図形と文字の境界部分などで不自然な平滑化が行われる場合がある。 The conventional data smoothing circuit has no distinction between graphic data and character data, and all input data is smoothed under the same conditions. Therefore, unnatural smoothing is performed at the boundary between graphics and characters. It may be done.
そこで従来から、図形データと文字データを個別のビットマップデータとして持ち、それぞれの平滑化を行ってから、出力を合成する機能を施した物がある(例えば、特許文献1参照)。 Therefore, conventionally, there is a product that has graphic data and character data as individual bitmap data, and performs a function of synthesizing outputs after smoothing each of them (see, for example, Patent Document 1).
また、図形データと文字データ及び、その背景となるデータを個別に持ち、高精細な平滑化を行う機能を施した物がある(例えば、特許文献2参照)。
従来のパターンマッチングによるデータ平滑化回路は、画像データ中に図形と文字の区別がない為に、図形と文字の境界部分など、本来滑らかに接続すべきでは無い部分に対して不適切な平滑化ドットが付加される場合がある。 The conventional pattern matching data smoothing circuit does not distinguish between graphics and characters in the image data, so it is inappropriate to smooth parts that should not be connected smoothly, such as the boundary between graphics and characters. Dots may be added.
これを回避する為に、図形データと文字データを別々に持ち、それぞれのプレーンで平滑化の処理を行って、結果を合成する方法も取られているが、データ種別毎に複数の処理プレーンが必要になる為、回路規模が増大し、処理時間も増加する。 In order to avoid this, there is a method that has graphic data and character data separately, performs smoothing processing on each plane, and synthesizes the results, but there are multiple processing planes for each data type Since this is necessary, the circuit scale increases and the processing time also increases.
本発明は、平滑化を行う前の多値の元画像データに対して、図形データと文字データを異なるインデックス値のデータとして同じ画像上に格納し、それぞれのインデックス値と空白のデータを注目画素としてパターンマッチングを行うことで、一回のパターンマッチング処理で異なる種別のデータに対して、それぞれに適した平滑化ドットを付加する。 The present invention stores graphic data and character data as different index value data on the same image with respect to multi-value original image data before smoothing, and assigns each index value and blank data to the target pixel. By performing pattern matching, smoothing dots suitable for each type are added to different types of data in a single pattern matching process.
多値の画像データに対して、注目画素のインデックス値が異なるマッチングパターンを複数用意することで、一回のパターンマッチング処理で異なる種別のデータを別々にパターンマッチングを行った場合と同等の効果が得られると同時に、元画像を読み出すメモリアクセスの回数が減り、処理の高速化が図れる。 By preparing multiple matching patterns with different index values for the target pixel for multi-valued image data, the same effect as when pattern matching is performed separately for different types of data in a single pattern matching process At the same time, the number of memory accesses for reading the original image is reduced, and the processing speed can be increased.
また、異なるインデックス値に対するマッチングパターンが共通である場合は、注目画素となるインデックス値を書き替えて、パターンマッチングを繰り返し処理することで、元画像データのプレーンを複数用意することなく、かつ平滑化回路の回路規模の増加無しに、最適な平滑化が行える。 In addition, when matching patterns for different index values are common, the index value to be the target pixel is rewritten, and pattern matching is repeated, thereby smoothing without preparing multiple planes of the original image data Optimal smoothing can be performed without increasing the circuit scale of the circuit.
(実施例1)
図1において本発明の機能を有するデータ平滑化回路は,メモリから多値画像データを読み出すDMAインタフェースブロック101と,パターンマッチング用に複数カラムの多値画像データを格納するシフトレジスタ102と、多値データのインデックス値“11”と空白データを注目画素としたマッチングパターン群103と、多値データのインデックス値“10”と空白データを注目画素としたマッチングパターン群104と、多値画像オリジナルデータを蓄えるシフトレジスタ105と、多値画像データの解像度変換を行う回路106と、インデックスの展開パターンを蓄える回路107と、平滑化ドット付加データとオリジナルデータを合成する回路108と、平滑化ドットを付加したデータをラッチする回路109と、解像度変換及び平滑化ドットを付加したデータをメモリに書き込みDMAインタフェースブロック110から構成されている。
Example 1
In FIG. 1, a data smoothing circuit having the function of the present invention includes a
図2においてメインメモリ201に格納されたラスタデータは、メモリコントローラ202を用いて、中間バッファ203に転送される。中間バッファ203内に格納されたデータは、メモリコントローラ202を経由して、ラスタ・カラム変換回路204、平滑化回路205、その他画像処理回路206のそれぞれの回路で処理を行い、処理が終わるたびに、再び中間バッファ203にデータが格納される。よって、中間バッファ203に格納されるデータに対して行う処理回路、つまり前記に示す、その他画像処理回路206は複数の回路を設けることができる。
In FIG. 2, the raster data stored in the main memory 201 is transferred to the
平滑化が行われる様子を、具体的な例を示して説明する。図3に従来の回路による平滑化の例を示す。 A state where smoothing is performed will be described with a specific example. FIG. 3 shows an example of smoothing by a conventional circuit.
オリジナル多値データ301に対して、インデックス値“11”を最大値、空白データを最小値としてパターンマッチングを行う。画像データ中、302と303は片方が文字データ、片方が図形データであり、異なるオブジェクトであるが、同色の為、インデックス値は同じ値を示す。このまま画像データ全体に対してパターンマッチングを行った結果が304であるが、305と306で示した平滑化ドットは、本来付加すべきドットではない。
Pattern matching is performed on the original
これに対して本発明の機能を有するデータ平滑化回路の処理例を図4に示す。オリジナル多値データ401に対して、異なるオブジェクトである402と403は、同色でありながら別のインデックス値で構成されている。このような多値画像データに対して、インデックス値“11”を最大値、空白データを最小値とするマッチングパターンと、インデックス値“10”を最大値、空白データを最小値とするマッチングパターンの2種類と用意して、同時にパターンマッチングを行うことで、インデックス値“11”と“10”の組み合わせで構成される図形には平滑化ドットは付加されず、適正な平滑化画像が得られる。
On the other hand, FIG. 4 shows a processing example of the data smoothing circuit having the function of the present invention. Different from the original
(実施例2)
図5において本発明の機能を有するデータ平滑化回路は、第1の実施例の図1に対して、マッチングパターンの注目画素となる最大値が変数“NN”として、値を設定できる構成になっていることと、オリジナルデータと平滑化ドットを合成したデータをラッチする回路109を別のレジスタにラッチする回路502と、マッチングパターンの最大値の値を書き替えて、再びパターンマッチングを行った後に、1回目の平滑化付加データを蓄えたレジスタ502のデータと、現在の平滑化データを合成する回路503から構成されている。
(Example 2)
In FIG. 5, the data smoothing circuit having the function of the present invention has a configuration in which the maximum value as the target pixel of the matching pattern can be set as a variable “NN”, compared to FIG. 1 of the first embodiment. And the circuit 502 that latches the circuit 109 that latches the synthesized data of the original data and the smoothed dot in another register, and the value of the maximum value of the matching pattern is rewritten and pattern matching is performed again. This is composed of a register 503 storing the first smoothed additional data and a circuit 503 for synthesizing the current smoothed data.
図6に図5に示す回路を用いた処理例を示す。オリジナル多値データ601に対して、パターンマッチング回路の注目画素となる最大値を“11”と設定して処理を行い、602に示す領域603の部分に対してのみ平滑化を行う。次にパターンマッチング回路の注目画素となる最大値を“10”と設定して処理を行い、604に示す領域605の部分に対してのみ平滑化を行う。2回のパターンマッチングを行い、それぞれに付加された平滑化ドットをオリジナルデータと合成することで、適正な平滑化画像が得られる。 FIG. 6 shows a processing example using the circuit shown in FIG. The original multi-value data 601 is processed by setting the maximum value as the target pixel of the pattern matching circuit to “11”, and smoothing is performed only on the area 603 indicated by 602. Next, processing is performed by setting the maximum value as the target pixel of the pattern matching circuit to “10”, and smoothing is performed only on the area 605 indicated by 604. An appropriate smoothed image can be obtained by performing pattern matching twice and combining the smoothed dots added to the original data with the original data.
以上説明したように、本発明に係る第1の実施例によれば、多値画像中の異なるインデックス値で構成される画像に対して、それぞれのインデックス値の注目画素を対象としたパターンマッチングを行うことで、異なる種別のデータ間の誤った平滑化を防止し、より高品位の平滑化処理を可能としている。 As described above, according to the first embodiment of the present invention, pattern matching for the target pixel of each index value is performed on an image composed of different index values in a multi-valued image. By doing so, erroneous smoothing between different types of data is prevented, and higher-quality smoothing processing is possible.
また、第2の実施例によれば、注目画素となるインデックス値の値を書き替えてパターンマッチングを繰り返し行うことで、回路の増加無しに、多値画像中の異なるインデックス値に対して、それぞれ平滑化処理を行うことを可能としている。 Further, according to the second embodiment, by rewriting the index value to be the target pixel and repeatedly performing pattern matching, each of the different index values in the multi-valued image can be obtained without increasing the number of circuits. Smoothing processing can be performed.
101 DMAインタフェースブロック
102 パターンマッチング用シフトレジスタ
103 インデックス値“11”に対するマッチングパターン
104 インデックス値“10”に対するマッチングパターン
105 オリジナルデータ格納用シフトレジスタ
106 インデックス展開ブロック
107 インデックスパターン
108 平滑化ドット付加回路
109 平滑化ドット付加データ
110 DMAインタフェースブロック
201 画像記録装置のメインメモリ
202 画像記録装置の各ブロック間のデータ送受信をコントロールするメモリコントローラ
203 各画像処理ブロックが利用する中間バッファメモリ
204 画像データのラスタ・カラム変換ブロック
205 本発明を実施する、データ平滑化回路
206 その他の画像処理回路
207 プリントヘッド回路に転送する形式に加工されたデータを格納するプリントバッファメモリ
301 オリジナル多値画像データ
302 同種オブジェクト(文字又は図形データ)
303 同種オブジェクト(図形又は文字データ)
304 平滑化ドット付加データ
305 付加すべきでは無い位置に付加された平滑化ドット
306 付加すべきでは無い位置に付加された平滑化ドット
401 オリジナル多値画像データ
402 同種オブジェクト(文字又は図形データ)
403 同種オブジェクト(図形又は文字データ)
404 適正な位置にドットを付加された平滑化ドット付加データ
501 注目画素を変数として設定できるマッチングパターン回路
502 1回目の平滑化ドットを保存するレジスタ
503 1回目の平滑化ドットと2回目の平滑化ドットを合成する回路
601 多値画像データ
602 1回目の平滑化処理を終了した多値画像データ
603 同種オブジェクト(文字又は図形データ)
604 2回目の平滑化処理を終了した多値画像データ
605 同種オブジェクト(図形又は文字データ)
101
303 Similar object (graphic or character data)
304 Smoothed dot addition data 305 Smoothed dots added to positions that should not be added 306 Smoothed dots added to positions that should not be added 401 Original
403 Similar object (graphic or character data)
404 Smoothed dot addition data in which dots are added at
604 Multi-valued image data after the second smoothing process 605 Similar object (graphic or character data)
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005342313A JP2007150722A (en) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | Data smoothing circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005342313A JP2007150722A (en) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | Data smoothing circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007150722A true JP2007150722A (en) | 2007-06-14 |
Family
ID=38211598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005342313A Withdrawn JP2007150722A (en) | 2005-11-28 | 2005-11-28 | Data smoothing circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007150722A (en) |
-
2005
- 2005-11-28 JP JP2005342313A patent/JP2007150722A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7991208B2 (en) | Method and device for processing image | |
JP2008035489A (en) | Image processing apparatus, image processing method and image processing program | |
US8259347B2 (en) | Image processing apparatus and computer readable medium | |
JP3285930B2 (en) | Image processing device | |
JP3510662B2 (en) | Smoothing scaling method for facsimile images | |
US6995862B1 (en) | Image processing apparatus and method and computer program product | |
JP2007150722A (en) | Data smoothing circuit | |
JP7332367B2 (en) | Image processing device and image processing method | |
JP4131205B2 (en) | Image processing apparatus and image processing program causing computer to execute image processing | |
US20170256026A1 (en) | Information processing device, image processing apparatus, and information processing method | |
JP2004334533A (en) | Image processing device and method | |
JP5017241B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6667582B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
JP2006264257A (en) | Image processing apparatus that performs image processing in band units | |
JP2007081939A (en) | Data smoothing circuit | |
JP2653781B2 (en) | Image editing processing method | |
JP3748272B2 (en) | Image processing device | |
JP2004254187A (en) | Information processor | |
JP2020090075A (en) | Image formation device and image formation method | |
JP6155604B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2017054470A (en) | Image processing device and image processing method | |
JP3968690B2 (en) | Image processing device | |
JPH08183208A (en) | Method and apparatus for recording bit map | |
JP2001157039A (en) | Resolution conversion method | |
JP2002240261A (en) | Print buffer memory controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090203 |