[go: up one dir, main page]

JP2007149227A - Disk drive unit - Google Patents

Disk drive unit Download PDF

Info

Publication number
JP2007149227A
JP2007149227A JP2005342572A JP2005342572A JP2007149227A JP 2007149227 A JP2007149227 A JP 2007149227A JP 2005342572 A JP2005342572 A JP 2005342572A JP 2005342572 A JP2005342572 A JP 2005342572A JP 2007149227 A JP2007149227 A JP 2007149227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
center hole
disc
stopper
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005342572A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Wakui
喜明 涌井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2005342572A priority Critical patent/JP2007149227A/en
Publication of JP2007149227A publication Critical patent/JP2007149227A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a disk drive unit which prevents a disk from falling out from a slot part before it is pulled out by a user while the disk is stopped at a position where its center hole is partially exposed to outside of a casing from the slot part. <P>SOLUTION: The disk drive unit provided with a disk carrying mechanism for carrying-in the disk inserted to the slot part of the casing to a drive position in the casing and carrying-out the disk at the drive position to the eject position where its center hole is partially exposed to the outside of a casing has a means for preventing the disk carried out from the drive position to the eject position from falling out. The means is provided with a disk stopper 25 which comes into a state of having entered the center hole of the disk at the eject position of the disk linked with the carrying out operation of the disk, and a leaf spring 30 for holding this at an entering position and a leaving position with respect to the center hole of the disk. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、CDプレーヤやDVDレコーダに代表されるディスク駆動装置に係わり、特にディスクがイジェクト位置まで自動搬出されたとき、そのディスクを人為的に抜き取られるまでイジェクト位置に保持できるようにしたディスク駆動装置に関する。   The present invention relates to a disk drive device typified by a CD player or a DVD recorder, and in particular, when a disk is automatically unloaded to an eject position, the disk drive can hold the disk in an eject position until the disk is artificially removed. Relates to the device.

従来、CDやDVDといったディスクに楽曲情報などを記録したり、その記録情報を再生したりするディスク駆動装置が一般に良く知られている。係るディスク駆動装置は、ディスクを回転させるターンテーブルやディスクの半径方向に移動するピックアップなどを備えたディスク駆動部を有し、そのターンテーブルによりクランプ盤との間にディスクの中心部をチャッキングしてこれを回転させながら、その半径方向に移動するピックアップによりディスクの記録情報を読み取ったり情報の書き込みを行ったりすることのできる構成とされる。   2. Description of the Related Art Conventionally, disk drive devices that record music information or the like on a disk such as a CD or DVD and reproduce the recorded information are generally well known. Such a disk drive device has a disk drive unit equipped with a turntable for rotating the disk and a pickup moving in the radial direction of the disk, and the turntable chucks the center of the disk between the clamp plate and the disk drive unit. The recording information on the disc can be read and the information can be written by a pickup that moves in the radial direction while rotating the disc.

特に、係るディスク駆動装置として、ディスクを載せるトレイを用いず、スリット状の開口部(スロット部)とディスク駆動部を構成するターンテーブルとの間でディスクの搬入および搬出を行うディスク搬送機構を備えたものが知られる。   In particular, as such a disk drive device, a disk transport mechanism that carries in and out a disk between a slit-shaped opening (slot part) and a turntable constituting the disk drive unit without using a tray on which the disk is placed is provided. Is known.

その種のディスク駆動装置はスロットインタイプと呼ばれるが、係るディスク駆動装置として、取り出すべきディスクが装置内から勢い良く搬出されることを防止するために、搬出時のディスクをスロット部の長手方向両側から挟み込むためのブレーキ部材を設けたものが知られる(例えば、特許文献1)。   Such a disk drive device is called a slot-in type, and as such a disk drive device, in order to prevent the disk to be taken out from being vigorously carried out from inside the device, the disk at the time of carry-out is placed on both sides in the longitudinal direction of the slot portion. The thing which provided the brake member for pinching | interposing from is known (for example, patent document 1).

特開平8−167208号公報(段落0125〜0128及び図14〜15)JP-A-8-167208 (paragraphs 0125 to 0128 and FIGS. 14 to 15)

然しながら、特許文献1のように、左右一対のブレーキ部材をディスクの端面に押し付ける構成によれば、ブレーキ部材による挟持力によってディスクに作用する制動力にバラツキが生じ、ディスクの停止位置がその都度変わり、最悪の場合にはディスクが停止されることなく勢い余ってスロット部から脱落してしまう虞があった。   However, according to the configuration in which the pair of left and right brake members are pressed against the end surface of the disc as in Patent Document 1, the braking force acting on the disc varies due to the clamping force of the brake member, and the stop position of the disc changes each time. In the worst case, there is a possibility that the disk may fall out of the slot without being stopped.

特に、特許文献1では、ブレーキ部材によりディスクをスロット部の長手方向両側から挟み込むようにしているため、左右一対のブレーキ部材は筐体内におけるスロット部の近傍にあって両者の間隔がディスクの直径よりも小さくなければならない。   In particular, in Patent Document 1, since the disc is sandwiched by the brake member from both sides in the longitudinal direction of the slot portion, the pair of left and right brake members are in the vicinity of the slot portion in the housing, and the distance between the two is greater than the diameter of the disc. Must also be small.

従って、ディスクは筐体内から大きく張り出さず、その中心孔が筐体の外部に現れないので、ディスクをスロット部から抜取るときその中心孔に指を掛けることができず、ディスクを厚さ方向から摘むことになるためにディスクの信号記録エリアに指が触れて記録情報を劣化させる危険性があった。   Therefore, the disk does not protrude greatly from the inside of the housing, and the central hole does not appear outside the housing. Therefore, when removing the disk from the slot, it is impossible to put a finger on the central hole, Therefore, there is a risk that the recorded information is deteriorated by touching the signal recording area of the disc with a finger.

本発明は以上のような事情に鑑みて成されたものであり、その目的はディスクの信号記録エリアを傷付けることなしにディスクをスロット部から抜取れるよう、ディスクをその中心孔の一部がスロット部より筐体外に露出する位置に停止させながら、そのディスクがユーザによって抜取られる前にスロット部から脱落してしまうことを防止できるようにすることにある。   The present invention has been made in view of the circumstances as described above. The purpose of the present invention is to make it possible to remove the disc from the slot portion without damaging the signal recording area of the disc so that a part of its central hole is a slot. It is intended to prevent the disk from falling out of the slot part before being pulled out by the user while stopping at a position exposed outside the casing from the part.

本発明は上記目的を達成するため、筐体のスロット部に挿入されたディスクを筐体内における所定のドライブ位置まで搬入すると共に、前記ドライブ位置におけるディスクをその中心孔の一部が前記スロット部より筐体外に露出するイジェクト位置まで搬出するディスク搬送機構を備えたディスク駆動装置であって、前記ドライブ位置からイジェクト位置に搬出されたディスクが前記スロット部から脱落するのを防止するディスク脱落防止手段を有し、そのディスク脱落防止手段は、前記ディスク搬送機構によるディスクの搬出動作に連動し、ディスクのイジェクト位置において該ディスクの中心孔内に進入した状態となるディスクストッパ25を具備することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention carries in a disk inserted into a slot portion of a casing to a predetermined drive position in the casing, and a part of the center hole of the disk at the drive position from the slot portion. A disk drive device provided with a disk transport mechanism for unloading to an eject position exposed outside the housing, wherein a disk drop prevention means for preventing the disk unloaded from the drive position to the eject position from dropping from the slot portion. The disk drop prevention means includes a disk stopper 25 that is interlocked with the disk unloading operation by the disk transport mechanism and enters the center hole of the disk at the disk ejection position. To do.

又、上記のように構成されるディスク駆動装置において、ディスク脱落防止手段は、ディスクストッパ25をディスクの中心孔に対する進入位置と退出位置とに保持する弾性保持体30を有し、イジェクト位置においてディスクが抜取られる際の抜取力により前記ディスクストッパ25が前記進入位置から退出位置に復帰してディスクに干渉しない状態で保持されるようにしたことを特徴とする。   Further, in the disk drive device configured as described above, the disk drop prevention means includes an elastic holding body 30 that holds the disk stopper 25 at the entry position and the withdrawal position with respect to the center hole of the disk. The disk stopper 25 is returned from the entry position to the withdrawal position by the extraction force when the disk is extracted, and is held without interfering with the disk.

加えて、ディスク脱落防止手段は、ディスク搬送機構の駆動源により回転駆動されるカムギヤ21を有し、そのカムギヤ21によりディスクの中心孔に対するディスクストッパ25の進入動作が行われるようにしたことを特徴とする。   In addition, the disk drop prevention means has a cam gear 21 that is rotationally driven by a drive source of the disk transport mechanism, and the cam gear 21 allows the disk stopper 25 to enter the center hole of the disk. And

本発明のディスク駆動装置によれば、ディスク搬送機構によるディスクの搬出動作に連動してディスクのイジェクト位置で該ディスクの中心孔内に進入した状態となるディスクストッパを具備することから、ディスクの排出量を大きくしてその中心孔を外部に露出させた状態にしながら、ディスクをイジェクト位置に保持して片持ち状態のディスクが外部振動などによる影響でスロット部から脱落するのを確実に防止することができる。   According to the disk drive device of the present invention, the disk drive device includes the disk stopper that enters the center hole of the disk at the disk ejection position in conjunction with the disk unloading operation by the disk transport mechanism. While keeping the center hole exposed to the outside by increasing the amount, hold the disc in the eject position to reliably prevent the cantilevered disc from falling out of the slot due to the influence of external vibration etc. Can do.

特に、ディスクはイジェクト位置にあって中心孔が外部に露出されるので、ディスクの信号記録エリアに触れず中心孔に指先を掛けてディスクを抜取ることが可能となり、しかもイジェクト位置におけるディスクを抜取るときには、その抜取力によりディスクストッパがディスクの中心孔に対する進入位置から退出位置に復帰してディスクに干渉しない状態で保持されるようにしていることから、ディスクの信号記録エリアにディスクストッパが摺接されることもなく、このためディスクの信号記録エリアを傷付けず良好な記録再生能力を長期に亘って維持することができる。   In particular, since the disc is in the eject position and the center hole is exposed to the outside, it is possible to remove the disc by placing the fingertip on the center hole without touching the signal recording area of the disc, and to eject the disc at the eject position. When removing the disc stopper, the disc stopper returns to the retracted position from the entry position with respect to the center hole of the disc and is held without interfering with the disc, so that the disc stopper slides on the signal recording area of the disc. Therefore, good recording / reproducing ability can be maintained for a long time without damaging the signal recording area of the disc.

更に、ディスクの中心孔に対するディスクストッパの進入動作がディスク搬送機構の駆動源により回転駆動されるカムギヤによって行われることから、ディスクストッパに誤動作のない確定運動を行わせることができる。   Further, since the disk stopper enters the center hole of the disk by the cam gear rotated by the drive source of the disk transport mechanism, the disk stopper can be made to perform a definite movement without malfunction.

以下、図面に基づいて本発明を詳しく説明する。図1は本発明に係るディスク駆動装置の構成例を示した斜視図である。図1において、1は金属板をプレス加工するなどして形成されるシャーシであり、このシャーシ1上には板バネ2を介して座板3が設けられる。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of a disk drive device according to the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a chassis formed by pressing a metal plate, and a seat plate 3 is provided on the chassis 1 via a leaf spring 2.

そして、その座板3にディスクを回転させるためのターンテーブル4や図示せぬピックアップを取り付けて楽曲情報などの記録/再生を行うドライブユニット5(一般にトラバースメカと称されるディスク駆動部)を構成している。因みに、ターンテーブル4は図示せぬスピンドルモータの駆動軸に直結して一方向に回転駆動され、図示せぬピックアップはターンテーブル4上で回転駆動されるディスクの半径方向に移動しながら記録情報の読み取りや書き込みを行う。又、シャーシ1は、その上部が図示せぬ天板により覆われた状態で図示せぬ筐体内に固定されるが、その筐体前面にはディスクの出し入れに供するスリット状の開口部(スロット部)が形成され、そのスロット部に挿入されたディスクが筐体の内外でディスク搬送機構により自動搬送されるようになっている。   Then, a turntable 4 for rotating the disc and a pickup (not shown) are attached to the seat plate 3 to constitute a drive unit 5 (disc drive unit generally called a traverse mechanism) for recording / reproducing music information and the like. ing. Incidentally, the turntable 4 is directly connected to a drive shaft of a spindle motor (not shown) and is driven to rotate in one direction, and a pickup (not shown) moves in the radial direction of a disk that is driven to rotate on the turntable 4 while recording information is recorded. Read and write. The chassis 1 is fixed in a housing (not shown) with its upper portion covered by a top plate (not shown), and a slit-like opening (slot portion) for loading and unloading the disk is provided on the front surface of the housing 1. ), And the disk inserted into the slot is automatically conveyed by the disk conveying mechanism inside and outside the housing.

尚、本発明では、ディスク搬送機構によるディスクの搬入終了位置をドライブ位置といい、そのドライブ位置ではディスクとターンテーブル4の中心が合致して、ターンテーブル4とこれに対向する図示せぬクランプ盤とによりディスクの中心をチャッキング可能とされる。又、ディスク搬送機構によるディスクの搬出終了位置をイジェクト位置といい、そのイジェクト位置ではディスクの中心孔の半分程度が上記スロット部より外部に露出する状態とされる。   In the present invention, the disc loading end position by the disc transport mechanism is referred to as a drive position. At the drive position, the center of the disc and the turntable 4 coincides, and the turntable 4 and a clamp board (not shown) facing the turntable 4 are located. Thus, the center of the disk can be chucked. The end position of unloading of the disk by the disk transport mechanism is called an eject position, and about half of the center hole of the disk is exposed to the outside from the slot portion at the eject position.

ここで、上記ディスク搬送機構は、筐体内(ドライブユニット5に対向する位置)にディスクを引き込むための左右一対の引込アーム6,7、筐体内のディスクを外部に押し出すための押出アーム8、引込アーム6,7と押出アーム8を作動させるためのスライド部材9、並びにスライド部材9を駆動するための正逆回転可能なモータ10などを有して構成され、引込アーム6,7の各一端にはディスクの端面に接触するローラ6a,7aが設けられる。又、押出アーム8の一端にもディスクの端面に接触する押圧ピン8aが設けられる。   Here, the disk transport mechanism includes a pair of left and right pulling arms 6 and 7 for pulling the disk into the housing (position facing the drive unit 5), a push arm 8 for pushing the disk inside the housing to the outside, and a pulling arm. 6 and 7 and a slide member 9 for operating the push-out arm 8 and a motor 10 capable of rotating in the forward and reverse directions for driving the slide member 9. Rollers 6a and 7a that contact the end surface of the disk are provided. Further, a pressing pin 8 a that contacts the end surface of the disk is also provided at one end of the push arm 8.

係るディスク搬送機構の構成を図2および図3により更に詳しく説明すると、引込アーム6,7は各々その中間部分がピン11,12にてシャーシ1に回動自在に取り付けられており、その各一端には上述の如くローラ6a,7aが設けられ、両者の他の一端は2つのリンク13,14を介して連接される。リンク14は、シャーシ1に対しピン15で回動自在に取り付けられ、リンク13とは連接ピン16により結合されており、それらリンク13,14の他の一端がそれぞれ引込アーム6,7に対して連接ピン17,18で結合されている。これにより、引込アーム6,7がリンク13,14を通じて逆向きに回動して互いに開閉運動を行うようになっている。   The structure of the disk transport mechanism will be described in more detail with reference to FIG. 2 and FIG. 3. The retractable arms 6 and 7 are pivotally attached to the chassis 1 by pins 11 and 12, respectively, and one end of each of them. As mentioned above, the rollers 6a and 7a are provided, and the other ends of the two are connected via two links 13 and 14, respectively. The link 14 is rotatably attached to the chassis 1 by a pin 15 and is connected to the link 13 by a connecting pin 16, and the other ends of the links 13 and 14 are respectively connected to the retracting arms 6 and 7. The connecting pins 17 and 18 are connected. As a result, the retractable arms 6 and 7 are rotated in the opposite directions through the links 13 and 14 so as to open and close each other.

一方、押出アーム8は、引込アーム6の回動中心を成すピン11に取り付けられて引込アーム6と回動中心を共有している。ここで、ピン11には捩りバネ19が装着され、その捩りバネ19により引込アーム6と押出アーム8が互いに閉じる方向に付勢されるようにしてある。つまり、引込アーム6はピン11を中心として図2の時計回り(ディスクの搬入方向)に付勢され、押出アーム8は同ピン11を中心として図2の反時計回り(ディスクの搬出方向)に付勢されている。   On the other hand, the push-out arm 8 is attached to a pin 11 that forms the rotation center of the pull-in arm 6 and shares the rotation center with the pull-in arm 6. Here, a torsion spring 19 is attached to the pin 11, and the torsion spring 19 biases the retractable arm 6 and the push-out arm 8 in the closing direction. That is, the retractable arm 6 is urged clockwise (disc loading direction) in FIG. 2 around the pin 11, and the pushing arm 8 is counterclockwise (disc unloading direction) in FIG. 2 around the pin 11. It is energized.

又、図2および図3から明らかなように、スライド部材9は引込アーム6と押出アーム8の配置側に設けられるラック状の部品で、これはシャーシ1に対して摺動自在に取り付けられている。特に、スライド部材9はその長さ方向(ディスクの搬送方向)に移動可能とされ、これには引込アーム6の回動案内をするためのカム溝9aと、押出アーム8の回動案内をするための突起9bが設けられる。尚、カム溝9aには引込アーム6に突設される円柱状のカム従動子6bが挿入され、突起9bは押出アーム8の側面部に摺接される。   2 and 3, the slide member 9 is a rack-like component provided on the side where the retractable arm 6 and the pushing arm 8 are arranged, and is slidably attached to the chassis 1. Yes. In particular, the slide member 9 is movable in its length direction (disc transport direction), and this includes a cam groove 9a for guiding the retracting arm 6 to rotate and a rotating guide for the pushing arm 8. A protrusion 9b is provided. Note that a cylindrical cam follower 6 b protruding from the retracting arm 6 is inserted into the cam groove 9 a, and the protrusion 9 b is in sliding contact with the side surface of the push arm 8.

そして、本例によれば、スライド部材9が図3の矢印方向(ディスクの搬入方向L1)に摺動したとき、カム溝9aの働きにより引込アーム6がピン11を中心として図3の時計回りに回動されながら、突起9bが押出アーム8を押圧することにより該押出アーム8が捩りバネ19の付勢力に抗してピン11を中心に図3の時計回りに回動するようにしてある。尚、スライド部材9の摺動により一方の引込アーム6が図3の時計回りに回動されるとき、他方の引込アーム7は上記の如くリンク13,14を通じて図3の反時計回りに回動するのであり、このためローラ6a,7aの間隔は徐々に狭められることになる。但し、スライド部材9がL1方向における終点位置に差し掛かると、カム溝9aおよびリンク13,14の働きにより一対の引込アーム6,7の回動が逆向きに転換され、これによりローラ6a,7aがディスクの端面から離間する。   Then, according to this example, when the slide member 9 slides in the direction of the arrow in FIG. 3 (disk loading direction L1), the retractable arm 6 rotates around the pin 11 in the clockwise direction in FIG. 3, the protrusion 9 b presses the pusher arm 8, so that the pusher arm 8 turns clockwise about the pin 11 against the urging force of the torsion spring 19. . When one of the retractable arms 6 is rotated in the clockwise direction of FIG. 3 by sliding of the slide member 9, the other retractable arm 7 is rotated in the counterclockwise direction of FIG. Therefore, the interval between the rollers 6a and 7a is gradually narrowed. However, when the slide member 9 reaches the end position in the L1 direction, the rotation of the pair of retracting arms 6 and 7 is changed in the reverse direction by the action of the cam groove 9a and the links 13 and 14, and thereby the rollers 6a and 7a. Is separated from the end face of the disc.

ここで、シャーシ1には、図2のようにスライド部材9とモータ10との間で伝動機構20が設けられ、その伝動機構20を介してモータ10の動力がスライド部材9に伝達されるようにしてある。係る伝動機構20は、ピニオン部21aを含む二段構造のカムギヤ21を有して構成される歯車列であり、このうちカムギヤ21を構成するピニオン部21aがスライド部材9のラック部9cと噛合わされている。尚、カムギヤ21はディスク搬送機構により上記イジェクト位置に搬出されたディスクがスロット部から脱落するのを防止するディスク脱落防止手段を構成するが、その構成については後述する。   Here, the chassis 1 is provided with a transmission mechanism 20 between the slide member 9 and the motor 10 as shown in FIG. 2, and the power of the motor 10 is transmitted to the slide member 9 via the transmission mechanism 20. It is. The transmission mechanism 20 is a gear train having a two-stage cam gear 21 including a pinion portion 21 a, and the pinion portion 21 a constituting the cam gear 21 is meshed with the rack portion 9 c of the slide member 9. ing. The cam gear 21 constitutes a disc drop prevention means for preventing the disc carried out to the eject position by the disc transport mechanism from dropping from the slot portion, and the configuration will be described later.

又、図2および図3から明らかなように、シャーシ1には左右一対の引込アーム6,7の間でスライダ22が設けられる。スライダ22は、上記スロット部の長手方向に沿って摺動可能とされる可動部品であり、これには傾斜状に立ち上がるガイド溝22aが形成される。更に、スライダ22とスライド部材9の間にはピン23を回転支点とする揺動レバー24が掛け渡され、その一端がスライダ22に連接されると共に、揺動レバー24の他の一端にはスライド部材9に突設されるピン9dと係合するU字形の切欠24aが形成される。   As is clear from FIGS. 2 and 3, the chassis 1 is provided with a slider 22 between a pair of left and right retracting arms 6 and 7. The slider 22 is a movable part that is slidable along the longitudinal direction of the slot portion, and is formed with a guide groove 22a that rises in an inclined manner. Further, a swing lever 24 having a pin 23 as a rotation fulcrum is stretched between the slider 22 and the slide member 9, and one end of the swing lever 24 is connected to the slider 22, and the other end of the swing lever 24 is slid. A U-shaped notch 24a that engages with a pin 9d protruding from the member 9 is formed.

そして、本例によれば、スライド部材9がL1方向に進行するとき、揺動レバーの切欠24aにスライド部材のピン9dが係合して揺動レバー24が図3の反時計回りに回動され、これによってスライダ22がスライド部材9側に引き寄せられつつ上記ドライブユニットの上昇動作が行われるようにしてある。   According to this example, when the slide member 9 advances in the L1 direction, the pin 9d of the slide member engages with the notch 24a of the swing lever, and the swing lever 24 rotates counterclockwise in FIG. Thus, the drive unit is lifted while the slider 22 is pulled toward the slide member 9 side.

図4および図5で明らかなように、ドライブユニット5には、スライダのガイド溝22aに挿入するガイドピン5aが突設されるのであり、このためスライダ22が上記のようにスライド部材9側に移動すると、ガイドピン5aがガイド溝22aに沿って押し上げられることにより、図5のようにドライブユニット5の上昇動作が行われる。又、スライダ22がスライド部材9から離間する方向に移動すると、ガイドピン5aがガイド溝22aに沿って押し下げられることにより、図4のように板バネ2が撓みつつドライブユニット5が傾斜姿勢に降下することとなる。尚、ドライブユニット5の上昇動作はディスク搬送機構によるディスクの搬入動作に連続して行われ、ドライブユニット5の上昇完了時にはターンテーブル4でディスクが支持される(詳しくは、ターンテーブル4とこれに対向するクランプ盤とによりディスクが回転自在にチャッキングされる)。又、ドライブユニット5の降下動作はディスク搬送機構によるディスクの搬出動作に先行して行われ、ドライブユニット5の降下開始時にはターンテーブル4に代わってディスクが引込アーム6,7と押出アーム8とで外周端面部を保持される。   As is apparent from FIGS. 4 and 5, the drive unit 5 is provided with a guide pin 5a to be inserted into the guide groove 22a of the slider, so that the slider 22 moves toward the slide member 9 as described above. Then, the drive operation of the drive unit 5 is performed as shown in FIG. 5 by pushing up the guide pins 5a along the guide grooves 22a. When the slider 22 moves away from the slide member 9, the guide pin 5a is pushed down along the guide groove 22a, so that the drive unit 5 is lowered to an inclined posture while the leaf spring 2 is bent as shown in FIG. It will be. The ascending operation of the drive unit 5 is performed continuously with the disc carrying-in operation by the disc transport mechanism, and the disc is supported by the turntable 4 when the ascent of the drive unit 5 is completed (specifically, the turntable 4 faces the turntable 4). The disc is chucked in a freely rotatable manner by the clamp board). The lowering operation of the drive unit 5 is performed prior to the disk unloading operation by the disk transport mechanism. When the drive unit 5 starts to descend, the disk is replaced by the pull-in arms 6, 7 and the pushing arm 8 in place of the turntable 4. Held part.

次に、本発明の主要部を成すディスク脱落防止手段の構成例を図6〜図8に示して説明すれば、係るディスク脱落防止手段は、上記スロット部の長手方向中央部の下側で筐体内に収容されるディスクストッパ25と上記伝動機構を構成するカムギヤ21との間に、トリガアーム26を掛け渡すことにより構成される。このうち、カムギヤ21はピニオン部21aより径の大きい大径ギア部21bを有し、その平面部には曲率が一端部で変化する渦巻き状のカム溝21cが形成される。そして、そのカム溝21cにトリガアーム26の一端が係合される。トリガアーム26は、中央部分がピン27にて上記シャーシに取り付けられてピン27を中心に回動可能とされており、その一端には上記カム溝21cに係合する従動ピン26aが突設される。しかして、カムギヤ21が回動すると、そのカム溝21cの一端部領域においてピン27を中心とするトリガアーム26の回動が行われ、これが図6の時計回りに回動されたときには、トリガアーム26の先端部によりディスクストッパ25の部位が押圧されて該ディスクストッパ25が図6に示される倒伏姿勢(ディスクの中心孔に対する退出位置)から図7に示される起立姿勢(ディスクの中心孔に対する進入位置)に転換されるようになっている。   Next, an example of the configuration of the disk drop prevention means constituting the main part of the present invention will be described with reference to FIGS. 6 to 8. The disk drop prevention means is provided below the central portion in the longitudinal direction of the slot portion. The trigger arm 26 is stretched between the disk stopper 25 housed in the body and the cam gear 21 constituting the transmission mechanism. Among these, the cam gear 21 has a large-diameter gear portion 21b having a diameter larger than that of the pinion portion 21a, and a spiral cam groove 21c whose curvature changes at one end is formed on the flat portion. Then, one end of the trigger arm 26 is engaged with the cam groove 21c. The trigger arm 26 has a central portion attached to the chassis by a pin 27 and is rotatable about the pin 27. A driven pin 26a that engages with the cam groove 21c protrudes from one end of the trigger arm 26. The When the cam gear 21 is rotated, the trigger arm 26 is rotated around the pin 27 in the one end region of the cam groove 21c. When this is rotated clockwise in FIG. The tip of the disk stopper 25 presses the portion of the disk stopper 25 so that the disk stopper 25 is in the standing posture (retracted with respect to the center hole of the disk) shown in FIG. Position).

尚、ディスクストッパ25は、一端部がディスクの中心孔に進入するヘッド部25aとされて、他の一端部がピン28にてブラケット29に回動可能に取り付けられ、ブラケット29は図1などに示したシャーシ1に固定される。   The disk stopper 25 has a head portion 25a whose one end enters the center hole of the disc, and the other end is rotatably attached to the bracket 29 by a pin 28. The bracket 29 is shown in FIG. It is fixed to the chassis 1 shown.

特に、図8から明らかなように、ブラケット29には、くの字形に折れ曲がった凸部30aを形成する板バネ30(弾性保持体)が一体的に設けられる一方、ディスクストッパ25には、板バネの凸部30aに対応して支点側の一端部にV字形を成す2つの凹部25b,25cが隣り合わせに形成される。そして、板バネの凸部30aが一方の凹部25bに嵌合することでディスクストッパ25がディスクの中心孔に対する退出位置(図6に示す状態)に保持され、板バネの凸部30aが他方の凹部25cに嵌合したときにはディスクストッパ25がディスクの中心孔に対する進入位置(図7に示す状態)に保持されるようにしてある。   In particular, as apparent from FIG. 8, the bracket 29 is integrally provided with a leaf spring 30 (elastic holding body) that forms a convex portion 30 a bent in a U shape, while the disc stopper 25 has a plate. Two V-shaped concave portions 25b and 25c are formed adjacent to each other at one end portion on the fulcrum side corresponding to the convex portion 30a of the spring. Then, the convex portion 30a of the leaf spring is fitted into one concave portion 25b, whereby the disc stopper 25 is held at the retracted position (the state shown in FIG. 6) with respect to the center hole of the disc, and the convex portion 30a of the leaf spring is When fitted into the recess 25c, the disk stopper 25 is held at the entry position (the state shown in FIG. 7) with respect to the center hole of the disk.

ここで、図9によりディスク脱落防止手段の動作説明をすると、図9(1)はディスク搬送機構によってディスクDが上記イジェクト位置に向かって矢印方向(ディスク搬出方向L2)に搬出され始めた状態であり、このときカムギヤ21が回転状態にあるものの、トリガアーム26は未だ静止している。又、ディスクストッパ25はディスクDの中心孔hに対する退出位置に保持されたまま、ディスクDに近接する状態でその搬送経路を開放している。   Here, the operation of the disk drop prevention means will be described with reference to FIG. 9. FIG. 9 (1) shows a state in which the disk D starts to be unloaded in the direction of the arrow (disk unloading direction L2) toward the eject position by the disk transport mechanism. At this time, although the cam gear 21 is in a rotating state, the trigger arm 26 is still stationary. Further, the disk stopper 25 is held in the retracted position with respect to the center hole h of the disk D, and the conveyance path is opened in the state of being close to the disk D.

尚、カムギヤ21は、ディスクDを搬出方向L2に向かわせるべく回転され続けるので、やがてトリガアーム26がカムギヤ21のカム溝21c(図6参照)によってピン27を中心に図9の反時計回りに回動され、その先端部でディスクストッパ25の部位を押圧するようになる。これにより、ディスクDが上記イジェクト位置に到達する直前にディスクストッパ25の回動が行われ、ディスクストッパの先端ヘッド部25aがその上を通過するディスクの中心孔h内に進入する。   Since the cam gear 21 continues to rotate so as to direct the disk D in the unloading direction L2, the trigger arm 26 eventually turns counterclockwise in FIG. 9 around the pin 27 by the cam groove 21c (see FIG. 6) of the cam gear 21. It is rotated and comes to press the part of the disk stopper 25 at its tip. As a result, the disk stopper 25 is rotated immediately before the disk D reaches the eject position, and the leading end head portion 25a of the disk stopper enters into the center hole h of the disk passing thereabove.

図9(2)は、上記のようにしてディスクストッパ25がディスクの中心孔h内に進入した状態を示している。このように、ディスクストッパ25がディスクの中心孔h内に進入すると、ディスクDはイジェクト位置にあって中心孔hの半分程度が外部に露出した状態であるにも拘らず上記スロット部からの脱落を防止される。尚、ディスクストッパ25がディスクの中心孔hに対する進入位置まで回動した時点において、トリガアーム26はその先端部をディスクストッパ25の部位に接触させたまま、上記カム溝25cの一端部により回動不能にロックされるのであり、このためディスクストッパ25もディスクの中心孔hに対する進入位置でロックされることになるが、そのようなロック状態は一時的なもので、ディスクの中心孔に対するディスクストッパ25の進入後にはこれが図示せぬセンサにより検知されてカムギヤ21が一定量だけ逆転され、これによりトリガアーム26が初期状態に復帰され、その先端部が図9(3)に示すようディスクストッパ25から離間する。   FIG. 9 (2) shows a state in which the disk stopper 25 has entered the center hole h of the disk as described above. As described above, when the disk stopper 25 enters the center hole h of the disk, the disk D is removed from the slot portion even though the disk D is in the eject position and about half of the center hole h is exposed to the outside. Is prevented. When the disk stopper 25 is rotated to the entry position with respect to the center hole h of the disk, the trigger arm 26 is rotated by one end portion of the cam groove 25c while the tip end portion is in contact with the portion of the disk stopper 25. For this reason, the disk stopper 25 is also locked at the entry position with respect to the center hole h of the disk, but such a locked state is temporary, and the disk stopper with respect to the center hole of the disk. After entering 25, this is detected by a sensor (not shown), and the cam gear 21 is reversely rotated by a certain amount, whereby the trigger arm 26 is returned to the initial state, and the tip of the disc stopper 25 is as shown in FIG. 9 (3). Separate from.

この結果、ディスクストッパ25は、ディスクの中心孔hに対する進入位置にあって退出位置への復帰が許容され、この状態ではディスクの中心孔hに指先を掛けて該ディスクDをスロット部から抜取ることが可能とされる。   As a result, the disk stopper 25 is in the entry position with respect to the center hole h of the disk and is allowed to return to the withdrawal position. In this state, the disk D is removed from the slot portion by placing a fingertip on the center hole h of the disk. It is possible.

しかして、スロット部からディスクDを抜取るとき、その抜取力によりディスクストッパ25が図9(4)のようにディスクの中心孔hに対する退出位置に復帰してディスクDに干渉しない状態で保持されることとなる。このため、ディスクDの盤面(信号記録エリア)にディスクストッパ25を接触させることなく、当該ディスクDをスロット部から好適に抜取ることができる。   Thus, when the disk D is extracted from the slot, the disk stopper 25 is returned to the retracted position with respect to the center hole h of the disk as shown in FIG. The Rukoto. For this reason, the disk D can be suitably removed from the slot portion without bringing the disk stopper 25 into contact with the disk surface (signal recording area) of the disk D.

次に、ディスク搬送機構によるディスクの搬送動作について説明する。先ず図10によりディスクの搬入動作について説明すると、図10(1)は初期状態(ディスクの搬入前)であり、このとき一方の引込アーム6は、捩りバネ19の付勢力によりカム従動子6bがスライド部材のカム溝9aの片面に押し付けられた状態で位置決めされている。又、他方の引込アーム7はリンク13,14を通じてシャーシ1の壁面に押し付けられた状態で位置決めされており、この状態では左右のローラ6a,7aの間隔がディスクの直径よりも小さくなっている。尚、押出アーム8は、捩りバネ19によりスライド部材の突起9bに押し付けられた状態で位置決めされている。   Next, a disc transport operation by the disc transport mechanism will be described. First, the disk loading operation will be described with reference to FIG. 10. FIG. 10 (1) shows an initial state (before the disk is loaded). At this time, one retractable arm 6 has the cam follower 6b moved by the urging force of the torsion spring 19. The slide member is positioned while being pressed against one surface of the cam groove 9a. The other retractable arm 7 is positioned while being pressed against the wall surface of the chassis 1 through the links 13 and 14, and in this state, the distance between the left and right rollers 6a and 7a is smaller than the diameter of the disk. The push arm 8 is positioned in a state in which the push arm 8 is pressed against the projection 9b of the slide member by the torsion spring 19.

この状態で外部からスロット部(図10において筐体の前面位置を示すラインKT上に存在する)にディスクDを挿入すると、その端面がローラ6a,7aに接触するが、ディスクDを更に強く押し込むと、その押込力によりローラ6a,7aが押され、左右の引込アーム6,7が捩りバネ19の付勢力に抗して押し広げられる。   In this state, when the disk D is inserted from the outside into the slot portion (existing on the line KT indicating the front position of the housing in FIG. 10), the end face comes into contact with the rollers 6a and 7a, but the disk D is pushed further strongly. Then, the rollers 6 a and 7 a are pushed by the pushing force, and the left and right drawing arms 6 and 7 are pushed and spread against the urging force of the torsion spring 19.

そして、ディスクの中心孔hがローラ6a,7aの間を通過した時点では、図10(2)のように当該ディスクDの端面が押出アームの押圧ピン8aにも接触するようになり、このとき捩りバネ19の作用でローラ6a,7aと押圧ピン8aがそれぞれディスクDの端面に押圧されるために、ディスクDは3点支持されるようになる。又、ディスクDが引込アームのローラ6a,7aと押出アームの押圧ピン8aとで3点支持された段階では、引込アーム6の位置が図示せぬセンサにより検知され、その検知信号に基づいてディスクの搬入方向L1に対するスライド部材9の移動が開始される。   When the center hole h of the disk passes between the rollers 6a and 7a, the end surface of the disk D comes into contact with the pressing pin 8a of the pushing arm as shown in FIG. Since the rollers 6a and 7a and the pressing pin 8a are pressed against the end face of the disk D by the action of the torsion spring 19, the disk D is supported at three points. Further, at the stage where the disk D is supported at three points by the rollers 6a and 7a of the retracting arm and the pressing pin 8a of the pushing arm, the position of the retracting arm 6 is detected by a sensor (not shown), and the disk is detected based on the detection signal. The movement of the slide member 9 in the carry-in direction L1 is started.

すると、スライド部材の突起9bにより押出アーム8が側面部を押圧されて図10の時計回りに回動される一方、引込アーム6,7は捩りバネ19により閉じる方向の付勢力を受けてディスクDを押出アーム8側に押圧する。このため、ディスクDは、引込アームのローラ6a,7aと押出アームの押圧ピン8aとで3点支持されたまま、図10(3)のようにスライド部材9の移動方向と同じ搬入方向L1に移動され、やがて中心孔hがターンテーブル4と対向する位置(ドライブ位置)まで到達することとなる。   Then, the pushing arm 8 is pressed on the side surface by the projection 9b of the slide member and rotated clockwise in FIG. 10, while the retracting arms 6 and 7 receive the urging force in the closing direction by the torsion spring 19 to receive the disc D. Is pushed to the extrusion arm 8 side. For this reason, the disk D is supported in three points by the rollers 6a and 7a of the retracting arm and the pressing pin 8a of the pushing arm, and is in the same loading direction L1 as the moving direction of the slide member 9 as shown in FIG. As a result, the center hole h eventually reaches a position (drive position) opposite to the turntable 4.

図10(3)は、ディスクがドライブ位置に到達した状態であり、この状態ではスライド部材9のカム溝9aの形状により引込アーム6,7の回動が規制されるほか、押出アーム8がスライド部材の突起9bにより図10の時計回りに回動されることなく捩りバネ19による反時計回りの回動を阻止されただけの状態となり、このためディスクDは3点支持されたままドライブ位置に停止されるが、スライド部材9はその後も移動され続ける。   FIG. 10 (3) shows a state where the disk has reached the drive position. In this state, the rotation of the retractable arms 6 and 7 is restricted by the shape of the cam groove 9a of the slide member 9, and the push arm 8 slides. The protrusion 9b of the member does not rotate clockwise in FIG. 10 but only prevents counterclockwise rotation by the torsion spring 19, so that the disk D is supported at three points while being driven to the drive position. Although it is stopped, the slide member 9 continues to be moved thereafter.

ディスクDがドライブ位置に到達した後もスライド部材9の移動が続行されると、やがてスライド部材のピン9dが図10(4)のように揺動レバーの切欠24aに係合し、これによって揺動レバー24が図10の反時計回りに回動されつつスライダ22をスライド部材9側に引き寄せる。   When the movement of the slide member 9 continues even after the disk D reaches the drive position, the pin 9d of the slide member will eventually engage with the notch 24a of the swing lever as shown in FIG. The moving lever 24 pulls the slider 22 toward the slide member 9 while rotating counterclockwise in FIG.

このため、上記ドライブユニット5が上昇され、これに装備されるターンテーブル4によりドライブ位置に停止されたままのディスクDが中心孔hの周囲を支持されつつ、そのチャッキング動作(ターンテーブルとクランプ盤によるディスク中心部の挟み込み)が行われる。尚、図10で明らかなように、スライダ22とシャーシ1はトグルバネ31により連係されており、スライダ22が右側に位置するときにはトグルバネ31から右向きの付勢力が与えられると共に、スライダ22が左側に位置するときにはトグルバネ31から左向きの付勢力が与えられ、これによりスライダ22を位置決めしながらドライブユニット5の昇降駆動力を軽減できるようにしている。   For this reason, the drive unit 5 is raised, and the disk D which is stopped at the drive position by the turntable 4 mounted on the drive unit 5 is supported around the center hole h, and its chucking operation (turntable and clamp disk). The center of the disc is sandwiched by As is apparent from FIG. 10, the slider 22 and the chassis 1 are linked by a toggle spring 31. When the slider 22 is positioned on the right side, a rightward biasing force is applied from the toggle spring 31 and the slider 22 is positioned on the left side. When this is done, a leftward biasing force is applied from the toggle spring 31 so that the elevation driving force of the drive unit 5 can be reduced while positioning the slider 22.

又、上記のようなディスクのチャッキング動作に並行し、スライド部材9のカム溝9aがカム従動子6bを図10(4)の右方に押圧することによる引込アーム6の逆転回動が行われるほか、スライド部材9の突起9bが押出アーム8の側面部を押圧することによる押出アーム8の回動が再開されることにより、図10(4)のようにローラ6a,7aおよび押圧ピン8aがディスクの外周端面部から離間され、以ってディスクDをドライブする準備が整えられる。   In parallel with the disk chucking operation as described above, the retracting arm 6 rotates in the reverse direction by the cam groove 9a of the slide member 9 pressing the cam follower 6b to the right in FIG. 10 (4). In addition, when the protrusion 9b of the slide member 9 presses the side surface of the extrusion arm 8 and the rotation of the extrusion arm 8 is resumed, the rollers 6a and 7a and the pressing pin 8a as shown in FIG. Are separated from the outer peripheral end surface of the disk, and preparation for driving the disk D is completed.

一方、ディスクの搬出は、上記のような搬入動作とは逆の動作により行われる。但し、ディスク搬送機構が図10(4)の状態から図10(2)の状態まで移行した段階では、ディスク脱落防止手段の実質的な動作が開始される。   On the other hand, the disk is unloaded by an operation opposite to the above-described operation. However, at the stage where the disk transport mechanism has shifted from the state of FIG. 10 (4) to the state of FIG. 10 (2), the substantial operation of the disk drop prevention means is started.

詳しくは、ディスク搬送機構によるディスクの搬出時において、ディスクが図10(2)に示す位置まで搬出されても、スライド部材9は図11(1)のように矢印方向(ディスク搬出方向L2)に移動され続ける。このため、スライド部材9の突起9bもL2方向に移動するので、押出アーム8は図10(2)の状態よりも更に反時計回りに回動されつつ、その押圧ピン8aによってディスクDを搬出方向L2に押し出すこととなる。   Specifically, even when the disk is unloaded to the position shown in FIG. 10 (2) when the disk is unloaded by the disk transport mechanism, the slide member 9 moves in the arrow direction (disk unloading direction L2) as shown in FIG. 11 (1). Keep moving. For this reason, since the projection 9b of the slide member 9 also moves in the L2 direction, the push-out arm 8 is further rotated counterclockwise as compared with the state of FIG. It will be pushed out to L2.

しかして、ディスクDの中心がローラ6a,7aの中心を通る直線を通過すると、この段階でディスクDが押圧ピン8aから離間する一方、捩りバネ19の作用によりローラ6a,7aがディスクDの外周端面部に接触したまま閉じる方向に移動してディスクDを外部に押し出す働きをする。   When the center of the disk D passes through a straight line passing through the centers of the rollers 6a and 7a, the disk D is separated from the pressing pin 8a at this stage, and the rollers 6a and 7a are moved to the outer periphery of the disk D by the action of the torsion spring 19. It moves in the closing direction while in contact with the end face, and pushes out the disk D to the outside.

これにより、ディスクDはその中心孔hの一部(約半分)がスロット部(上記のように筐体の前面位置を示すラインKT上に存在する)より筐体外に露出するイジェクト位置まで搬出されることになるが、ディスクDがイジェクト位置に到達する直前において、トリガアーム26は、その一端従動ピン26aが図11(2)のようにカムギヤ21のカム溝21cの一端部に位置して同図時計回りに回動される。このため、トリガアーム26の先端部によりディスクストッパ25の部位が押圧されて該ディスクストッパ25がディスクの中心孔に対する進入位置に回動する。この結果、ディスクDは、図11(2)のようなイジェクト位置にあって、その中心孔hをディスクストッパ25により保持されてスロット部からの脱落を防止される。   As a result, the disk D is carried out from the slot portion (existing on the line KT indicating the front surface position of the housing as described above) to an eject position where a part (about half) of the center hole h is exposed to the outside of the housing. However, immediately before the disk D reaches the eject position, the trigger arm 26 has its one end driven pin 26a positioned at one end of the cam groove 21c of the cam gear 21 as shown in FIG. The figure is rotated clockwise. For this reason, the part of the disk stopper 25 is pressed by the tip of the trigger arm 26, and the disk stopper 25 is rotated to the entry position with respect to the center hole of the disk. As a result, the disk D is in the eject position as shown in FIG. 11 (2), and its center hole h is held by the disk stopper 25, thereby preventing the disk D from dropping out of the slot portion.

尚、上記のように、スライド部材9は、ディスクの中心孔hにディスクストッパ25が進入した直後、カムギヤ21の逆転により移動方向がL1方向に転換されて図10(2)および図11(3)のように初期位置まで復帰されることになるが、この段階では図11(3)のようにディスクDをスロット部から抜取ることができ、ディスクDを抜取るときにはその抜取力によりディスクストッパ25がディスクの中心孔に対する退出位置に復帰、保持されて、ディスクの搬送経路を開放することとなる。   As described above, immediately after the disk stopper 25 enters the disk center hole h, the slide member 9 is changed in the moving direction to the L1 direction by the reverse rotation of the cam gear 21, and FIGS. 10 (2) and 11 (3). However, at this stage, the disk D can be removed from the slot portion as shown in FIG. 11 (3). 25 is returned to and held in the retracted position with respect to the center hole of the disc, and the disc transport path is opened.

以上、本発明について説明したが、本発明はCDプレーヤ、DVDレコーダ、又はカーナビゲーション用のDVDプレーヤなど様々なディスク駆動装置に適用できる。尚、ディスクはCD、DVDに限らず、Blu−rayやHD−DVDディスクであってもよい。又、光ディスクに限らず、光磁気ディスクであっても勿論よい。   Although the present invention has been described above, the present invention can be applied to various disk drive devices such as a CD player, a DVD recorder, or a car navigation DVD player. The disc is not limited to a CD or DVD, but may be a Blu-ray or an HD-DVD disc. Of course, the optical disk is not limited to an optical disk.

本発明に係るディスク駆動装置の内部構造を示す斜視図The perspective view which shows the internal structure of the disk drive device based on this invention 同装置におけるディスク搬送機構を示す斜視図The perspective view which shows the disc conveyance mechanism in the apparatus シャーシを省略して示したディスク搬送機構の斜視図A perspective view of the disk transport mechanism with the chassis omitted. ディスクを駆動するドライブユニットを示す斜視図(降下状態)A perspective view showing a drive unit for driving a disk (lowered state) 同ドライブユニットを示す斜視図(上昇状態)A perspective view showing the drive unit (upward state) ディスク脱落防止手段の構成例を示す斜視図The perspective view which shows the structural example of a disk dropout prevention means ディスクストッパがディスク中心孔に進入する状態を示す斜視図A perspective view showing a state in which the disk stopper enters the disk center hole ディスクストッパの斜視分解図Perspective exploded view of the disk stopper ディスク脱落防止手段の動作説明図Operation explanatory diagram of disk drop prevention means ディスクの搬入動作を示す説明図Explanatory drawing showing disk loading operation ディスクの搬出動作を示す説明図Explanatory drawing showing the disc ejection operation

符号の説明Explanation of symbols

4 ターンテーブル
5 ドライブユニット
6,7 引込アーム
8 押出アーム
9 スライド部材
19 捩りバネ
21 カムギヤ
22 スライダ
25 ディスクストッパ
26 トリガアーム
30 板バネ(弾性保持体)
4 Turntable 5 Drive unit 6, 7 Pull-in arm 8 Push-out arm 9 Slide member 19 Torsion spring 21 Cam gear 22 Slider 25 Disc stopper 26 Trigger arm 30 Plate spring (elastic holding body)

Claims (3)

筐体のスロット部に挿入されたディスクを筐体内における所定のドライブ位置まで搬入すると共に、前記ドライブ位置におけるディスクをその中心孔の一部が前記スロット部より筐体外に露出するイジェクト位置まで搬出するディスク搬送機構を備えたディスク駆動装置であって、
前記ドライブ位置からイジェクト位置に搬出されたディスクが前記スロット部から脱落するのを防止するディスク脱落防止手段を有し、
そのディスク脱落防止手段は、前記ディスク搬送機構によるディスクの搬出動作に連動し、ディスクのイジェクト位置において該ディスクの中心孔内に進入した状態となるディスクストッパを具備することを特徴とするディスク駆動装置。
The disc inserted in the slot portion of the housing is carried to a predetermined drive position in the housing, and the disc at the drive position is carried out to an eject position where a part of the central hole is exposed outside the housing from the slot portion. A disk drive device equipped with a disk transport mechanism,
A disk drop prevention means for preventing the disk carried from the drive position to the eject position from dropping from the slot portion;
The disk drop prevention means includes a disk stopper that is interlocked with the disk unloading operation by the disk transport mechanism and enters the center hole of the disk at the disk ejection position. .
ディスク脱落防止手段は、ディスクストッパをディスクの中心孔に対する進入位置と退出位置とに保持する弾性保持体を有し、イジェクト位置においてディスクが抜取られる際の抜取力により前記ディスクストッパが前記進入位置から退出位置に復帰してディスクに干渉しない状態で保持されるようにしたことを特徴とする請求項1記載のディスク駆動装置。   The disk drop prevention means has an elastic holding body that holds the disk stopper at the entry position and the withdrawal position with respect to the center hole of the disk, and the disk stopper is moved away from the entry position by the extraction force when the disk is extracted at the eject position. 2. The disk drive device according to claim 1, wherein the disk drive device is returned to the retracted position and is held without interfering with the disk. ディスク脱落防止手段は、ディスク搬送機構の駆動源により回転駆動されるカムギヤを有し、そのカムギヤによりディスクの中心孔に対するディスクストッパの進入動作が行われることを特徴とする請求項1、又は2記載のディスク駆動装置。
3. The disk drop prevention means has a cam gear that is rotationally driven by a drive source of a disk transport mechanism, and the cam gear allows the disk stopper to enter the center hole of the disk. Disk drive.
JP2005342572A 2005-11-28 2005-11-28 Disk drive unit Pending JP2007149227A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342572A JP2007149227A (en) 2005-11-28 2005-11-28 Disk drive unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342572A JP2007149227A (en) 2005-11-28 2005-11-28 Disk drive unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007149227A true JP2007149227A (en) 2007-06-14

Family

ID=38210466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005342572A Pending JP2007149227A (en) 2005-11-28 2005-11-28 Disk drive unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007149227A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784068B2 (en) Disk device
JP5006661B2 (en) Optical equipment
US7325242B2 (en) Disk apparatus
JPWO2005101401A1 (en) Disk unit
CN100418149C (en) CD drive
JP2010080020A (en) Storage medium conveyance mechanism in storage medium reproducing device or storage medium recording/reproducing device
CN100403431C (en) CD device
JP4376756B2 (en) Disk unit
JP2005327431A5 (en)
CN101751954B (en) Disk device
JP4196987B2 (en) Disk drive
JP2007149227A (en) Disk drive unit
US20090133043A1 (en) Transfer Device and Recording Medium Driving Device
JP2007234203A (en) Disk driving device
JP5051382B2 (en) Disk unit
JP3959312B2 (en) Loading mechanism of disk drive device
WO2010131666A1 (en) Disk loading device and disk device
JP5007318B2 (en) Disk unit
JP4201769B2 (en) Optical disk device
JP2004039193A (en) Disk release mechanism of disk drive device
JP4445450B2 (en) Disk drive
JP4890587B2 (en) Disk loading apparatus and disk apparatus
JP2002358710A (en) Disk unit
JP2004039197A (en) Disk spindle mechanism of disk drive device
CN101221790A (en) CD device