JP2007141140A - 優先制御方法、装置及びプログラム - Google Patents
優先制御方法、装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007141140A JP2007141140A JP2005337062A JP2005337062A JP2007141140A JP 2007141140 A JP2007141140 A JP 2007141140A JP 2005337062 A JP2005337062 A JP 2005337062A JP 2005337062 A JP2005337062 A JP 2005337062A JP 2007141140 A JP2007141140 A JP 2007141140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- request
- priority
- path name
- storage device
- page
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】 計算機におけるリクエスト処理の優先度を制御する優先制御方法において、パス名に対応する優先度を示すパス名-優先度対応情報を記憶装置により読み出して、リクエストの要求元のページのパス名に対応する優先度を取得するステップと、前記要求元のページから要求されたリクエストを前記取得した優先度に対応するリクエストキューへ記憶装置により格納するステップと、前記リクエストを格納したリクエストキューを参照し、優先度の高いリクエストキューから順に記憶装置によりリクエストを取り出してリクエスト処理の割り当てを行うステップとを有するものである。
【選択図】図1
Description
メモリ207に展開されたリクエスト格納部219は、Webサーバモジュール208からリクエストを取得し、そのリクエストをリクエストキュー210〜212の何れかに格納する。
Claims (10)
- 計算機におけるリクエスト処理の優先度を制御する優先制御方法において、
パス名に対応する優先度を示すパス名-優先度対応情報を記憶装置により読み出して、リクエストの要求元のページのパス名に対応する優先度を取得するステップと、
前記要求元のページから要求されたリクエストを前記取得した優先度に対応するリクエストキューへ記憶装置により格納するステップと、
前記リクエストを格納したリクエストキューを参照し、優先度の高いリクエストキューから順に記憶装置によりリクエストを取り出してリクエスト処理の割り当てを行うステップとを有することを特徴とする優先制御方法。 - 前記パス名-優先度対応情報は、トップページからサービスの提供されるページへページ遷移が行われるに従って優先度が高くなることを示すものであることを特徴とする請求項1に記載された優先制御方法。
- テスト運用して取得したログデータを記憶装置により読み出し、そのログデータにてページ遷移が進むにつれてそのパス名に対応する優先度を高く設定した情報を前記パス名-優先度対応情報として記憶装置により格納することを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載された優先制御方法。
- 前記格納したパス名-優先度対応情報をカスタマイズする為の情報を入力装置により受け付けて、その受け付けた情報を記憶装置によりパス名-優先度対応情報へ格納することを特徴とする請求項3に記載された優先制御方法。
- リクエストヘッダの内容を記憶装置により読み出すことによって要求元のページのパス名を取得することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載された優先制御方法。
- リクエストヘッダ中に要求元のページのパス名を示す情報が含まれていない場合に、予め定められた優先度を記憶装置により読み出して優先度の取得を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載された優先制御方法。
- リクエストで遷移したページのパス名を記憶装置に格納しておき、次のリクエストの取得時にその直前に格納したパス名を読み出すことにより要求元のページのパス名を取得することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載された優先制御方法。
- リクエストキュー中のリクエストを記憶装置により読み出してリクエストキュー中に格納されているリクエストの総数を示す格納リクエスト数を計数し、その計数した格納リクエスト数または最大格納リクエスト数に対する格納リクエスト数の割合が所定の値を超える場合に、リクエストのリクエストキューへの格納を停止することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載された優先制御方法。
- 計算機におけるリクエスト処理の優先度を制御する優先制御装置において、
パス名に対応する優先度を示すパス名-優先度対応情報を記憶装置により読み出して、リクエストの要求元のページのパス名に対応する優先度を取得し、前記要求元のページから要求されたリクエストを前記取得した優先度に対応するリクエストキューへ記憶装置により格納するリクエスト格納部と、
前記リクエストを格納したリクエストキューを参照し、優先度の高いリクエストキューから順に記憶装置によりリクエストを取り出してリクエスト処理の割り当てを行うリクエスト処理割当て部とを備えることを特徴とする優先制御装置。 - 計算機におけるリクエスト処理の優先度を制御する優先制御方法をコンピュータに実行させる為のプログラムにおいて、
パス名に対応する優先度を示すパス名-優先度対応情報を記憶装置により読み出して、リクエストの要求元のページのパス名に対応する優先度を取得するステップと、
前記要求元のページから要求されたリクエストを前記取得した優先度に対応するリクエストキューへ記憶装置により格納するステップと、
前記リクエストを格納したリクエストキューを参照し、優先度の高いリクエストキューから順に記憶装置によりリクエストを取り出してリクエスト処理の割り当てを行うステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005337062A JP4640980B2 (ja) | 2005-11-22 | 2005-11-22 | リクエスト処理方法およびリクエスト処理装置ならびにリクエスト処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005337062A JP4640980B2 (ja) | 2005-11-22 | 2005-11-22 | リクエスト処理方法およびリクエスト処理装置ならびにリクエスト処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007141140A true JP2007141140A (ja) | 2007-06-07 |
JP4640980B2 JP4640980B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=38203890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005337062A Expired - Fee Related JP4640980B2 (ja) | 2005-11-22 | 2005-11-22 | リクエスト処理方法およびリクエスト処理装置ならびにリクエスト処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4640980B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1166101A (ja) * | 1997-08-18 | 1999-03-09 | Nec Corp | 情報提供装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 |
JP2000137621A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | イベント管理装置及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2000250984A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Hitachi Ltd | メニュー表示方法および装置並びにメニュー表示プログラムを記録した記憶媒体 |
JP2001022714A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | サーバ計算機、負荷分散システム、電話交換システムおよび負荷分散方法 |
JP2001209571A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Sharp Corp | 情報取得装置および情報取得方法、ならびに情報取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2002351832A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Nec Corp | サーバクライアントシステム、分散処理方法、分散処理用プログラム |
-
2005
- 2005-11-22 JP JP2005337062A patent/JP4640980B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1166101A (ja) * | 1997-08-18 | 1999-03-09 | Nec Corp | 情報提供装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 |
JP2000137621A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | イベント管理装置及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2000250984A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Hitachi Ltd | メニュー表示方法および装置並びにメニュー表示プログラムを記録した記憶媒体 |
JP2001022714A (ja) * | 1999-07-12 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | サーバ計算機、負荷分散システム、電話交換システムおよび負荷分散方法 |
JP2001209571A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Sharp Corp | 情報取得装置および情報取得方法、ならびに情報取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2002351832A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Nec Corp | サーバクライアントシステム、分散処理方法、分散処理用プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4640980B2 (ja) | 2011-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8281382B1 (en) | Dynamic throttling systems and services | |
US8539080B1 (en) | Application intelligent request management based on server health and client information | |
US7090749B2 (en) | Method and apparatus for simulating application workloads on an e-business application server | |
US20040215717A1 (en) | Method for prefetching of structured data between a client device and a server device | |
US20090327460A1 (en) | Application Request Routing and Load Balancing | |
US20100057935A1 (en) | Record medium with a load distribution program recorded thereon, load distribution method, and load distribution apparatus | |
EP1655919B1 (en) | Analysis method for user request | |
KR20130070500A (ko) | 해시 함수 결과를 이용한 서버 부하 분산 처리 방법 및 그 장치 | |
US9197566B2 (en) | Information processing method, recording medium, and information processing apparatus | |
CN110995656B (zh) | 负载均衡方法、装置、设备及存储介质 | |
CN103885820A (zh) | 信息处理装置和信息处理方法 | |
US20210021691A1 (en) | Site and page specific resource prioritization | |
US20030110154A1 (en) | Multi-processor, content-based traffic management system and a content-based traffic management system for handling both HTTP and non-HTTP data | |
US10334014B2 (en) | Accessing connected service resources in a distributed application programming interface | |
KR102077495B1 (ko) | 웹 서버 및 웹 요구사항 예측을 이용한 웹 서버의 성능 향상 방법 | |
CN111343252A (zh) | 基于http2协议的高并发数据传输方法及相关设备 | |
JP4640980B2 (ja) | リクエスト処理方法およびリクエスト処理装置ならびにリクエスト処理プログラム | |
JP2002091910A (ja) | ユーザの行動及び予測に基づいて要求を分類するWebサーバ要求分類システム | |
CN106919595A (zh) | 一种用于Cookie映射的方法、装置及电子设备 | |
WO2018127013A1 (zh) | 一种流数据的并发传输方法和装置 | |
JP6568502B2 (ja) | 構成適用可否判断装置および分散構成評価方法 | |
CN113067878A (zh) | 信息采集方法、装置、设备、介质及程序产品 | |
JP2002342193A (ja) | データ転送先サーバ選定方法及び装置及びデータ転送先サーバ選定プログラム及びデータ転送先サーバ選定プログラムを格納した記憶媒体 | |
US20060047661A1 (en) | System and method for look ahead caching of personalized web content for portals | |
JP2005157727A (ja) | ログ処理方法及びその処理プログラム並びに実施システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4640980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |