JP2007118690A - 連節型の鉄道車両の構体 - Google Patents
連節型の鉄道車両の構体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007118690A JP2007118690A JP2005311505A JP2005311505A JP2007118690A JP 2007118690 A JP2007118690 A JP 2007118690A JP 2005311505 A JP2005311505 A JP 2005311505A JP 2005311505 A JP2005311505 A JP 2005311505A JP 2007118690 A JP2007118690 A JP 2007118690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- peripheral edge
- frame
- along
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 65
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 34
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 34
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 34
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 29
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T30/00—Transportation of goods or passengers via railways, e.g. energy recovery or reducing air resistance
Landscapes
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の実施の形態に係る鉄道車両の構体は、側構体を備えている。この側構体には、一対の第1の開口と、一以上の第2の開口とが設けられている。一対の第1の開口は、該鉄道車両の長手方向における一方側と他方側に設けられている。第2の開口は、一対の第1の開口の間に設けられている。第1の開口の周縁に沿う側構体の第1の周縁部の剛性は、第2の開口の周縁に沿う側構体の第2の周縁部の剛性より大きくなっている。
【選択図】 図1
Description
18…側構体、18a…第1の開口、18b…第2の開口、18c…窓開口、20…第1のフレーム、20a…側部、20b…上部、20c…下部、22…第2のフレーム、22a…側部、22b…上部、22c…下部、24…外板、26…側柱、28…第1の結合部材、30…第2の結合部材、32…補強部材、34…継手、36…継手、38…継手、40…継手。
Claims (11)
- 側構体を備える連節型の鉄道車両の構体であって、
前記側構体には、該鉄道車両の長手方向における一方側と他方側に一対の第1の開口が設けられており、該一対の第1の開口の間に一以上の第2の開口が設けられており、
前記第1の開口の周縁に沿う前記側構体の第1の周縁部の剛性が、前記第2の開口の周縁に沿う前記側構体の第2の周縁部の剛性より大きい、
構体。 - 前記第1の周縁部及び前記第2の周縁部は、板状をなしており、
前記第1の周縁部の板厚が、前記第2の周縁部の板厚より厚い、
請求項1記載の構体。 - 前記第1の開口及び前記第2の開口は、円弧状の角を含む矩形をなしており、
前記第1の周縁部は、前記第1の開口の前記角に沿う角部を含んでおり、
前記第2の周縁部は、前記第2の開口の前記角に沿う角部を含んでおり、
前記第1の周縁部の前記角部の半径は、前記第2の周縁部の前記角部の半径より大きい、
請求項1又は2に記載の構体。 - 前記側構体は、外板と、前記第1の周縁部を構成する第1のフレームと、前記第2の周縁部を構成する第2のフレームとを、有しており、
前記第1の開口及び前記第2の開口はそれぞれ、略矩形の開口であり、
前記第1のフレームは、前記第1の開口の周縁に沿って上下方向に延びる一対の側部と、前記第1の開口の上側の周縁に沿う上部とを含んでおり、
前記第2のフレームは、前記第2の開口の周縁に沿って上下方向に延びる一対の側部と、前記第2の開口の上側の周縁に沿う上部とを含んでいる、
請求項1〜3の何れか一項記載の構体。 - 前記側構体は、前記第1のフレームの前記側部と前記外板とを結合する第1の結合部材と、前記第2のフレームの前記側部と前記外板とを結合する第2の結合部材と、を更に有しており、
前記第1の結合部材の長さが、前記第2の結合部材の長さより長い、
請求項4記載の構体。 - 前記外板には、前記第1のフレーム及び前記第2のフレームそれぞれの前記上部に沿って、前記長手方向に延びる補強部材が結合されている、
請求項4又は5に記載の構体。 - 前記鉄道車両の幅方向に延びており且つ前記長手方向に配列された複数の垂木を有する屋根構体と、
前記幅方向に延びており且つ前記前記長手方向に配列された複数の横梁を有する台枠と、
を更に備えており、
前記側構体は、上下方向に延びる複数の出入口柱を有しており、該複数の出入口柱は、前記第1の開口及び第2の開口を開閉するためのドアの戸袋を構成しており、
前記複数の出入口柱それぞれが沿っている複数の面であって前記長手方向に交差する該複数の面に沿うように、前記複数の垂木及び前記複数の横梁が配列されている、
請求項1〜5の何れか一項に記載の構体。 - 前記複数の面のうち同一の面に沿うように配列された前記垂木と前記出入口柱とを結合する継手を更に備えており、
前記垂木は、前記継手との結合部分において所定の曲率を有しており、
前記継手は、前記垂木に結合されている部分の曲率を維持して、前記側構体へ向けて延びている、
請求項7記載の構体。 - 前記外板には、前記第1のフレーム及び前記第2のフレームそれぞれの前記上部に沿って、前記長手方向に延びる補強部材が結合されている、請求項7又は8に記載の構体。
- 前記屋根構体は、前記幅方向に延びており且つ前記長手方向に配列された別の垂木を更に有しており、
前記別の垂木と前記補強部材とを結合する別の継手を更に備えている、
請求項9に記載の構体。 - 前記別の垂木は、前記別の継手との結合部分において所定の曲率を有しており、
前記別の継手は、前記別の垂木に結合されている部分の曲率を維持して、前記補強部材まで延びている、
請求項10記載の構体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005311505A JP4662837B2 (ja) | 2005-10-26 | 2005-10-26 | 連節型の鉄道車両の構体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005311505A JP4662837B2 (ja) | 2005-10-26 | 2005-10-26 | 連節型の鉄道車両の構体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007118690A true JP2007118690A (ja) | 2007-05-17 |
JP4662837B2 JP4662837B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=38143019
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005311505A Expired - Fee Related JP4662837B2 (ja) | 2005-10-26 | 2005-10-26 | 連節型の鉄道車両の構体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4662837B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007126027A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 鉄道車両の車体構造 |
JP2008126757A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Tokyu Car Corp | 鉄道車両の構体 |
JP2008247264A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Tokyu Car Corp | 鉄道車両用のドア開閉装置取付構造 |
JP2011025784A (ja) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Tokyu Car Corp | 車両パネル構造体 |
JP2011051467A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Tokyu Car Corp | 鉄道車両構体 |
JP2012081874A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Ihi Corp | 鉄道車両 |
WO2013150628A1 (ja) * | 2012-04-05 | 2013-10-10 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両 |
JP2017043113A (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社総合車両製作所 | 鉄道車両構体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103625484B (zh) * | 2012-08-21 | 2016-04-20 | 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 | 大轴重发电车车体钢结构 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5435911A (en) * | 1977-08-26 | 1979-03-16 | Hitachi Ltd | Car body for locomotive |
JPS57113264U (ja) * | 1981-01-06 | 1982-07-13 | ||
JPS5832056U (ja) * | 1981-08-28 | 1983-03-02 | 株式会社日立製作所 | 通勤形電車の戸袋窓構造 |
JPS61235261A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-20 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用車体構造 |
JPH0295971A (ja) * | 1988-06-13 | 1990-04-06 | Hitachi Ltd | 鉄道車両の車体 |
JPH0454765U (ja) * | 1990-09-17 | 1992-05-11 | ||
JPH0577723A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-30 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 乗り物胴体及びその組み立て方法 |
JPH07196039A (ja) * | 1994-09-13 | 1995-08-01 | Hitachi Ltd | 車両およびその製作方法 |
JPH08310391A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-26 | Hitachi Ltd | 鉄道車両 |
JPH10315961A (ja) * | 1997-05-20 | 1998-12-02 | Hitachi Ltd | 車 体 |
JP2000296771A (ja) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両の構体構造 |
JP2003191842A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両構体の製造方法 |
-
2005
- 2005-10-26 JP JP2005311505A patent/JP4662837B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5435911A (en) * | 1977-08-26 | 1979-03-16 | Hitachi Ltd | Car body for locomotive |
JPS57113264U (ja) * | 1981-01-06 | 1982-07-13 | ||
JPS5832056U (ja) * | 1981-08-28 | 1983-03-02 | 株式会社日立製作所 | 通勤形電車の戸袋窓構造 |
JPS61235261A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-20 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両用車体構造 |
JPH0295971A (ja) * | 1988-06-13 | 1990-04-06 | Hitachi Ltd | 鉄道車両の車体 |
JPH0454765U (ja) * | 1990-09-17 | 1992-05-11 | ||
JPH0577723A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-30 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 乗り物胴体及びその組み立て方法 |
JPH07196039A (ja) * | 1994-09-13 | 1995-08-01 | Hitachi Ltd | 車両およびその製作方法 |
JPH08310391A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-26 | Hitachi Ltd | 鉄道車両 |
JPH10315961A (ja) * | 1997-05-20 | 1998-12-02 | Hitachi Ltd | 車 体 |
JP2000296771A (ja) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両の構体構造 |
JP2003191842A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 鉄道車両構体の製造方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007126027A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 鉄道車両の車体構造 |
JP2008126757A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Tokyu Car Corp | 鉄道車両の構体 |
JP2008247264A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Tokyu Car Corp | 鉄道車両用のドア開閉装置取付構造 |
JP2011025784A (ja) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Tokyu Car Corp | 車両パネル構造体 |
JP2011051467A (ja) * | 2009-09-01 | 2011-03-17 | Tokyu Car Corp | 鉄道車両構体 |
JP2012081874A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Ihi Corp | 鉄道車両 |
WO2013150628A1 (ja) * | 2012-04-05 | 2013-10-10 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両 |
JPWO2013150628A1 (ja) * | 2012-04-05 | 2015-12-14 | 日本車輌製造株式会社 | 鉄道車両 |
US9469311B2 (en) | 2012-04-05 | 2016-10-18 | Nippon Sharyo, Ltd. | Rolling stock |
JP2017043113A (ja) * | 2015-08-24 | 2017-03-02 | 株式会社総合車両製作所 | 鉄道車両構体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4662837B2 (ja) | 2011-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960705709A (ko) | 레일-기동 모터 코치(Track-bound power car) | |
JP4662837B2 (ja) | 連節型の鉄道車両の構体 | |
CN103534160A (zh) | 轨道车辆毛坯结构及其制造方法 | |
JP2669535B2 (ja) | 鉄道車両の車体 | |
JP2000351365A (ja) | 車 体 | |
JP5881813B2 (ja) | 鉄道車両 | |
CN104718120A (zh) | 铁道车辆的侧构体 | |
KR20150002792A (ko) | 철도 차량용 구조체 및 이를 구비한 철도 차량 | |
JP5096732B2 (ja) | 鉄道車両用構体 | |
JP2012218571A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JPH0739720Y2 (ja) | 車両の妻構体 | |
JP4847294B2 (ja) | 鉄道車両の構体 | |
JPWO2013140976A1 (ja) | 軌条車両構体 | |
JP2006347358A (ja) | 鉄道車両の構体骨構造 | |
JP7216499B2 (ja) | 鉄道車両用構体 | |
JPH06183340A (ja) | 鉄道車両構体 | |
JPH01244961A (ja) | 車両構体の構造 | |
JP2007062440A (ja) | 鉄道車両の車体構造 | |
JP4947944B2 (ja) | 鉄道車両の構体 | |
JP5380586B2 (ja) | 車庫用建物ユニット | |
JP2000264200A (ja) | 鉄道車両の構体構造 | |
JP2894313B2 (ja) | 車 体 | |
JPH04103460A (ja) | 車体 | |
JP3965377B2 (ja) | 鉄骨ユニット建物 | |
JP7056828B2 (ja) | ユニット建物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4662837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |