JP2007109328A - 再生装置 - Google Patents
再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007109328A JP2007109328A JP2005300095A JP2005300095A JP2007109328A JP 2007109328 A JP2007109328 A JP 2007109328A JP 2005300095 A JP2005300095 A JP 2005300095A JP 2005300095 A JP2005300095 A JP 2005300095A JP 2007109328 A JP2007109328 A JP 2007109328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- gain
- drc
- gain coefficient
- dynamic range
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Abstract
【解決手段】制御部31は、ユーザインターフェイス32を介して入力されたDRCモード変更指示に基づいて、デコード装置10にDRCモードを設定する。CPU221は、デコード装置10からデコーダ情報121及びDRC情報122を取得し、これらに基づいて、ゲイン係数テーブル23からゲイン係数を取得し、デコード装置10においてDRCモードの変更が完了した後に、レベル制御部24にゲイン係数を設定する。レベル制御部24は、係数乗算器21に設定するゲイン係数を、元のゲイン係数から新たなゲイン係数へ徐々に変化させるよう制御する。
【選択図】図1
Description
次に、本発明を適用した変形例として、再生装置200について説明する。
図5に示す再生装置200において、上記実施の形態に示した再生装置100と同一の構成部分については同一の符号を付し、その構成については説明を省略する。以下、再生装置200に特徴的な構成及び処理について説明する。
11 デコード処理部
111 ドルビーデジタル用のデコーダ
112 DTS用のデコーダ
113 PCM用のデコーダ
114 AAC用のデコーダ
115 選択スイッチ
12 レジスタ
121 デコーダ情報
122 DRC情報
13 インターフェイス
20 ゲイン調整装置
21 係数乗算器
22 ゲイン係数生成部
221 CPU
23 ゲイン係数テーブル
24 レベル制御部
25 インターフェイス
30 制御装置
31 制御部
32 ユーザインターフェイス
33 インターフェイス
34 ゲイン係数生成部
35 ゲイン係数テーブル
40 D/A変換部
50 デコード装置
51 デコード処理部
511 ドルビーデジタル用のデコーダ
512 DTS用のデコーダ
513 PCM用のデコーダ
514 AAC用のデコーダ
515 選択スイッチ
52 レジスタ
521 デコーダ情報
522 DRC情報
53 インターフェイス
60 ゲイン調整装置
61 係数乗算器
62 インターフェイス
70 制御装置
71 制御部
72 ユーザインターフェイス
73 インターフェイス
80 D/A変換部
100 再生装置
200 再生装置
300 再生装置
Claims (3)
- デジタル圧縮された音信号に復号化処理を行うとともに、複数のダイナミックレンジコントロールモードのうち何れか一つのモード下でダイナミックレンジコントロール処理を行うデコード手段と、
前記デコード手段により復号化処理及びダイナミックレンジコントロール処理が行われた音信号のゲイン調整を行うゲイン調整手段と、
外部から入力されたダイナミックレンジコントロールモード変更指示に基づいて、前記デコード手段のダイナミックレンジコントロールモードを設定するモード設定手段と、
前記デコード手段が前記設定されたダイナミックレンジコントロールモードに変更された後に、当該変更されたダイナミックレンジコントロールモードに適したゲイン調整を行うよう前記ゲイン調整手段を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする再生装置。 - 請求項1に記載の再生装置において、
前記制御手段は、前記変更されたダイナミックレンジコントロールモードに適したゲイン調整を行うよう前記ゲイン調整手段を制御する際に、元のゲインから新たなゲインへ徐々に変化させることを特徴とする再生装置。 - 請求項1又は2に記載の再生装置において、
前記制御手段は、前記デコード手段から現状のダイナミックレンジコントロールモードを示す情報を取得することにより、前記デコード手段が前記設定されたダイナミックレンジコントロールモードに変更されたことを判断することを特徴とする再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005300095A JP2007109328A (ja) | 2005-10-14 | 2005-10-14 | 再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005300095A JP2007109328A (ja) | 2005-10-14 | 2005-10-14 | 再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007109328A true JP2007109328A (ja) | 2007-04-26 |
Family
ID=38035083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005300095A Pending JP2007109328A (ja) | 2005-10-14 | 2005-10-14 | 再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007109328A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015045886A (ja) * | 2010-02-11 | 2015-03-12 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 携帯機器内でオーディオ信号のラウドネスを非破壊的に正規化するシステムおよび方法 |
JP2017215593A (ja) * | 2012-05-18 | 2017-12-07 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジ制御方法、コンピュータプログラム及び装置 |
CN113257273A (zh) * | 2014-10-01 | 2021-08-13 | 杜比国际公司 | 高效drc配置文件传输 |
US11708741B2 (en) | 2012-05-18 | 2023-07-25 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System for maintaining reversible dynamic range control information associated with parametric audio coders |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001359184A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Sony Corp | 音響装置 |
JP2003169270A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声デコーダー付き映像機器 |
-
2005
- 2005-10-14 JP JP2005300095A patent/JP2007109328A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001359184A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Sony Corp | 音響装置 |
JP2003169270A (ja) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音声デコーダー付き映像機器 |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10566006B2 (en) | 2010-02-11 | 2020-02-18 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for non-destructively normalizing loudness of audio signals within portable devices |
US9646622B2 (en) | 2010-02-11 | 2017-05-09 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for non-destructively normalizing loudness of audio signals within portable devices |
US12183355B2 (en) | 2010-02-11 | 2024-12-31 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for non-destructively normalizing loudness of audio signals within portable devices |
US11948592B2 (en) | 2010-02-11 | 2024-04-02 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for non-destructively normalizing loudness of audio signals within portable devices |
US11670315B2 (en) | 2010-02-11 | 2023-06-06 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for non-destructively normalizing loudness of audio signals within portable devices |
US10418045B2 (en) | 2010-02-11 | 2019-09-17 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for non-destructively normalizing loudness of audio signals within portable devices |
US11341982B2 (en) | 2010-02-11 | 2022-05-24 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System and method for non-destructively normalizing loudness of audio signals within portable devices |
JP2015045886A (ja) * | 2010-02-11 | 2015-03-12 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 携帯機器内でオーディオ信号のラウドネスを非破壊的に正規化するシステムおよび方法 |
JP2021099525A (ja) * | 2012-05-18 | 2021-07-01 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジ制御方法、コンピュータプログラム及び装置 |
US10217474B2 (en) | 2012-05-18 | 2019-02-26 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System for maintaining reversible dynamic range control information associated with parametric audio coders |
US10950252B2 (en) | 2012-05-18 | 2021-03-16 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System for maintaining reversible dynamic range control information associated with parametric audio coders |
JP2021060589A (ja) * | 2012-05-18 | 2021-04-15 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジ制御方法、コンピュータプログラム及び装置 |
US10522163B2 (en) | 2012-05-18 | 2019-12-31 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System for maintaining reversible dynamic range control information associated with parametric audio coders |
JP2017215593A (ja) * | 2012-05-18 | 2017-12-07 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジ制御方法、コンピュータプログラム及び装置 |
JP7000613B2 (ja) | 2012-05-18 | 2022-01-19 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジ制御方法、コンピュータプログラム及び装置 |
JP2022043209A (ja) * | 2012-05-18 | 2022-03-15 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジを調整する方法、オーディオ信号処理装置及び記憶媒体 |
JP2019197216A (ja) * | 2012-05-18 | 2019-11-14 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジ制御方法、コンピュータプログラム及び装置 |
JP7127198B2 (ja) | 2012-05-18 | 2022-08-29 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジを調整する方法、オーディオ信号処理装置及び記憶媒体 |
JP2022166205A (ja) * | 2012-05-18 | 2022-11-01 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジを調整する方法、オーディオ信号処理装置及び記憶媒体 |
US10388296B2 (en) | 2012-05-18 | 2019-08-20 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System for maintaining reversible dynamic range control information associated with parametric audio coders |
US11708741B2 (en) | 2012-05-18 | 2023-07-25 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System for maintaining reversible dynamic range control information associated with parametric audio coders |
JP2021006914A (ja) * | 2012-05-18 | 2021-01-21 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジ制御方法、コンピュータプログラム及び装置 |
JP7471356B2 (ja) | 2012-05-18 | 2024-04-19 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | 入力オーディオ信号のダイナミックレンジを調整する方法、オーディオ信号処理装置及び記憶媒体 |
US12175992B2 (en) | 2012-05-18 | 2024-12-24 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | System for maintaining reversible dynamic range control information associated with parametric audio coders |
US12112766B2 (en) | 2014-10-01 | 2024-10-08 | Dolby International Ab | Efficient DRC profile transmission |
CN113257273A (zh) * | 2014-10-01 | 2021-08-13 | 杜比国际公司 | 高效drc配置文件传输 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11563411B2 (en) | Metadata for loudness and dynamic range control | |
JP6445460B2 (ja) | 新しいメディア装置に関する埋め込み音量メタデータを有する、および、有しないメディアの正規化音声再生のための方法と装置 | |
CN1941073B (zh) | 用于消除音频信号中的人声分量的设备和方法 | |
CN105493182B (zh) | 混合波形编码和参数编码语音增强 | |
US9276544B2 (en) | Dynamic range control gain encoding | |
US20080253587A1 (en) | Method for automatically adjusting audio volume and audio player | |
US9704497B2 (en) | Method and system of audio power reduction and thermal mitigation using psychoacoustic techniques | |
JP2004198485A (ja) | 音響符号化信号復号化装置及び音響符号化信号復号化プログラム | |
US7847176B2 (en) | Digital signal processor and a method for producing harmonic sound | |
JP2007109328A (ja) | 再生装置 | |
JP2004021224A (ja) | デジタル音声処理方法及び装置、並びにコンピュータプログラム | |
JP2008164823A (ja) | オーディオデータ処理装置 | |
JP2009277277A (ja) | 音声処理装置 | |
JP2007067797A (ja) | サンプリングレートコンバータ及び半導体集積回路 | |
JP2005166188A (ja) | ディジタルオーディオ信号処理装置及びディジタルオーディオ信号処理方法 | |
JP2009239676A (ja) | オーディオ信号処理装置およびオーディオ信号処理方法 | |
JP2007033507A (ja) | 音響再生装置 | |
JP2007271916A (ja) | 音声データ圧縮装置および伸張装置 | |
JP6611042B2 (ja) | 音声信号復号装置及び音声信号復号方法 | |
JP2010033669A (ja) | 信号処理装置 | |
JP2005086389A (ja) | 音響装置 | |
JP2010091907A (ja) | 音声信号処理回路 | |
KR20090131349A (ko) | 최소한의 메모리를 사용하여 크로스-페이드 효과를 내는오디오 재생방법 | |
JP2006279194A (ja) | ミキシング装置 | |
JPH09198796A (ja) | 音響信号記録再生装置およびそれを用いたビデオカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120306 |