JP2007097715A - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007097715A JP2007097715A JP2005289196A JP2005289196A JP2007097715A JP 2007097715 A JP2007097715 A JP 2007097715A JP 2005289196 A JP2005289196 A JP 2005289196A JP 2005289196 A JP2005289196 A JP 2005289196A JP 2007097715 A JP2007097715 A JP 2007097715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- crimping
- absorber
- top sheet
- absorbent article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 88
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 88
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 104
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 62
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 abstract description 59
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 abstract description 46
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 19
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 19
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 11
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 10
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000002175 menstrual effect Effects 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 3
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 2
- 241001313288 Labia Species 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 210000003756 cervix mucus Anatomy 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 210000001215 vagina Anatomy 0.000 description 2
- 206010046901 vaginal discharge Diseases 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000131 polyvinylidene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 239000002435 venom Substances 0.000 description 1
- 210000001048 venom Anatomy 0.000 description 1
- 231100000611 venom Toxicity 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【解決手段】液透過性のトップシート10と液不透過性のバックシート20との間に吸収体30を備える生理用ナプキン1は、トップシート10と吸収体30との間に、セカンドシート40を備える。吸収体30とセカンドシート40とは、トップシート10を伴わずに圧着されてなる圧着部50を介して一体化されており、この圧着部50は、使用時に使用者の膣口に対向する膣口対向部位を跨ぎ、且つ、吸収体30の長手方向略中心線に沿った領域に、設けられている。
【選択図】図3
Description
従って、この吸収性物品によれば、吸収性物品の周縁部方向への体液の拡散を抑制できる。
従って、この吸収性物品によれば、排出された体液を迅速に吸収でき、且つ、使用者に与える不快感をより軽減できる。
更に、センターエンボスを設けるために、トップシートに熱加工(例えば、熱エンボス)を施したので、トップシートが硬化する。このため、トップシートの膣口対向部位が膣口に当接した際に、使用者に強い不快感を与えるという問題があった。
第1番目は、全面に亘って吸収体が圧縮され、その柔軟性が低下することである。このため、使用中に起こる膣口等の形状変化に充分に追従できない(フィット性が悪い)から、体液の漏れが起こりやすい。
第2番目は、体液が各々の点状圧縮部に移行するため、体液の移行を吸収体の中心部に誘導できないことである。この結果、体液が吸収体の全体に拡散しているように見えるから、使用者に強い不安感を与える。
ここで、吸収体を圧着して圧着部を設けたので、吸収体には、圧着部から周縁部の方向に向けて密度勾配が形成される。また、膣口対向部位を含む範囲に亘って圧着部を設けたので、膣口対向部位に排出された体液(例えば、経血、おりもの)が、毛細管現象によって、高密度である圧着部に移行する。更に、吸収体の長手方向略中心線に沿った領域に圧着部を設けたので、体液が吸収性物品の中心部に移行するから、吸収性物品の周縁部方向への体液の拡散を抑制できる。
ここで、(2)の発明によれば、吸収体の長手方向両端から各々少なくとも10mmの範囲を除いて圧着部を設けたので、吸収性物品の長手方向の周縁部方向への体液の拡散、及び、吸収体の長手方向両端からの体液の漏れを抑制できる。
ここで、(3)の発明によれば、圧着部の総面積を5%以上30%以下としたので、セカンドシートから吸収体へ体液が移行しやすくなるから、体液を迅速に吸収でき、且つ、吸収体の嵩の減少及び剛性の増加が抑えられるから、体液の漏れをより抑制できるとともに、使用時において使用者に与える違和感をより軽減できる。
ここで、圧着部の各々の間隔が大きすぎると、吸収体の密度勾配が充分には形成されないため、この各々の間に排出された体液は、圧着部への移行の誘導を受けにくい。これにより、体液が吸収体の側縁部方向に拡散し、体液の漏れが生じるおそれがある。
(4)の発明によれば、圧着部の各々を、長手方向に10mm以下の間隔をもって配置したので、吸収体の密度勾配が充分に形成される。このため、圧着部の各々の間に排出された体液の圧着部への移行を誘導できるから、体液の漏れを抑制できる。
ここで、トップシートを伴わずに圧着部を形成したので、トップシートの自由度が失われない。このため、トップシートは使用者の膣口等の形状変化に充分に追従できる(フィット性が良い)から、体液の漏れを抑制できる。また、トップシートを伴わずに圧着部を形成したので、トップシートが硬化されないから、使用時において使用者に与える不快感を軽減できる。
[吸収性物品の全体構成]
図1は、本発明の第1実施形態の生理用ナプキン1を示すものであり、外力が作用していない自由状態を示す斜視図である。図2は、この生理用ナプキン1を平坦な状態に展開した状態を肌側表面から見た平面図である。図3は、図1のIII−III線の矢視断面図である。
吸収体30は、例えば、長さ方向の寸法が190mm以上400mm以下(例えば、315mm)で、幅方向の寸法が60mm以上85mm以下(例えば、75mm)であり、生理用ナプキン1の略中央部に設けられている。
トップシート10は、液透過性であり、一般的に液親水性である。また、使用者の肌に当接するので、柔軟性に富み、風合いのよい素材が好ましく用いられる。具体的には、ポリプロピレン及びポリエチレンからなる液透過性の不織布、フィルム、多孔性プラスティックフィルム、多孔性フォーム等の化学繊維、綿等の天然繊維を挙げることができ、これらは単独で若しくは複合して用いることができる。
バックシート20は、一般的に、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、エチレンビニルアセテート等を単独で若しくは複合して得られる液不透過性の樹脂フィルム、防漏性の不織布、樹脂フィルムが貼り合わされた不織布、樹脂と紙とのラミネート材、樹脂フィルムにフィラー等を添加して延伸することで透湿性をもたせたもの、等の素材が好ましく用いられる。例えば、目付けが23.5g/m2であるポリエチレンフィルムを挙げることができる。
吸収体30は、一般的に、粉砕パルプを液透過性の紙やセルロースシートで包んだもの、高吸収性ポリマーを混合したもの等を用いることができ、例えば、エアレイドパルプ、親水性繊維を使用したスパンレース不織布やメルトブロン不織布、吸水紙、又はこれらが組み合わされたものを挙げることができる。また、高吸水性ポリマーとしては、デンプン重合体、アクリル酸系重合体、セルロース系等を挙げることができる。
セカンドシート40は、液透過性があり、フィット性向上の点からクッション性及び嵩維持性に優れ、且つ、熱融着成分を含んでいることが好ましい。具体的には、ポリプロピレン、ポリエチレン又はこれらの複合繊維からなる不織布(例えば、スルーエア不織布)、フィルム、多孔性プラスティックフィルム、多孔性フォーム等の化学繊維等を挙げることができる。嵩高性及び柔軟性の点からは、高デニールの中空繊維等が好ましい。また、熱融着成分としては、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリビニリデン、アクリル樹脂、ナイロン樹脂等が挙げられる。
また、セカンドシート40の厚みは、セカンドシート40を重ねる、折り返す、エンボスによる賦形を行う、折り返したセカンドシート40の間に伸縮材を貼り付けてセカンドシート40の上層を持ち上げる等の手法で、増加させてもよい。
ただし、トップシート10の密度が0.24g/cm3を超える場合には、充分な密度勾配を形成する点から、セカンドシート40の密度をトップシート10の密度以上とすることが好ましい。
圧着部50は、膣口対向部位を含み且つ吸収体30の長手方向略中心線Oyに沿った領域に、連続して圧着されている。そして、吸収体30の長手方向両端30a、30bから各々少なくとも10mm(各々、La、Lb)の範囲を除いて設けられている。
なお、圧着部50は、セカンドシート40及び吸収体30を、肌側表面の側から圧着して形成している。
また、圧着部50を設け圧着部50の総面積は、吸収体30の上面面積に対して5%以上30%以下である。
サイドシート60は、芯部がポリエチレン樹脂で鞘部がポリプロピレン樹脂の芯鞘型の複合合成繊維で形成された(混合率1:1)スパンボンド不織布であり、例えば目付けが22g/m2である。
センター感圧接着剤層80、フラップ用感圧接着剤層、後方領域感圧接着剤層は、いずれも、例えば、ゴム系ホットメルト型接着剤、オレフィン系ホットメルト型接着剤、メカニカルファスナー、スチレンゴム系の滑り止め材で、構成できる。
(A)トップシート10と吸収体30との間にセカンドシート40を設けたので、吸収された体液が吸収体30からトップシート10へ逆戻ることを防止でき、セカンドシート40と吸収体30とを部分的に一体化したので、使用者から排出された体液を素早く吸収体30に吸収させることができる。
ここで、膣口対向部位を含む範囲に亘って圧着部50を設けたので、膣口対向部位に排出された体液が圧着部50に移行する。更に、吸収体30の長手方向略中心線Oyに沿った領域に圧着部50を設けたので、体液が生理用ナプキン1の中心部に移行するから、生理用ナプキン1の周縁部方向への体液の拡散を抑制できる。
図4は、本発明の第2実施形態の生理用ナプキンの吸収体30Aを平坦な状態に展開した状態を肌側表面から見た平面図である。
即ち、圧着部50Aは、膣口対向部位を含み且つ吸収体30Aの長手方向略中心線Oyに沿った領域に、断続的に形成されている。そして、圧着部50Aの各々は、長手方向に10mm以下の間隔(図中Lc)をもって形成されている。また、圧着部50Aの各々の面積は、0.5mm2以上である。
(E)圧着部50Aの各々を、長手方向に10mm以下の間隔(Lc)をもって配置したので、吸収体30Aの密度勾配が充分に形成される。このため、圧着部50Aの各々の間に排出された体液の圧着部50Aへの移行を誘導できるから、体液の漏れを抑制できる。
図5は、本発明の第3実施形態の生理用ナプキン1Bの膣口対向部位における横断面図である。
生理用ナプキン1Bのセカンドシート40Bは、この両端が長手方向略中心線に向かって折りたたまれている。そして、この折りたたまれたセカンドシート40Bには、この折りたたみ線より両端側において、膣口対向部位を含む領域に亘り、縦方向(生理用ナプキン1Bの長手方向)に弾性伸縮部材41が設けられている。
(G)折りたたまれたセカンドシート40Bに、この折りたたみ線より両端側において、膣口対向部位を含む領域に亘り、縦方向(生理用ナプキン1Bの長手方向)に弾性伸縮部材41を設けたので、弾性伸縮部材41の収縮に伴って、膣口対向部位を含む領域のトップシート10Bが使用者の肌側に隆起する。ここで、セカンドシート40Bをこの両端が長手方向略中心線側に向かうように折りたたんだので、膣口対向部位の近傍のトップシート10Bが隆起する。弾性伸縮部材41が伸縮することで、この隆起が膣口の形状変化に応じて調節されるので、生理用ナプキン1Bはフィット性に優れ、体液の漏れをより抑制できる。
図6は、本発明の第4実施形態の生理用ナプキン1Cの膣口対向部位における横断面図である。
即ち、生理用ナプキン1Cのセカンドシート40Cは、長手方向略中心線に沿ってバックシート側に屈曲された第1セカンドシート401と、この第1セカンドシート401に対向する第2セカンドシート402と、からなる。第1セカンドシート401及び第2セカンドシート402は、これらの両端部において互いに固定されている。
そして、吸収体30と第2セカンドシート402とは、トップシート10Cを伴わずに圧着されてなる圧着部50を介して一体化されている。
また、第1セカンドシート401には、膣口対向部位を含む領域に亘り、縦方向(生理用ナプキン1Cの長手方向)に弾性伸縮部材41Cが設けられている。
(G’)第1セカンドシート401に、膣口対向部位を含む領域に亘り、縦方向(生理用ナプキン1Cの長手方向)に弾性伸縮部材41Cを設けたので、弾性伸縮部材41Cの収縮に伴って、膣口対向部位を含む領域のトップシート10Cが使用者の肌側に隆起する。ここで、第1セカンドシート401を長手方向略中心線に沿って屈曲したので、膣口対向部位の近傍のトップシート10Cが隆起する。弾性伸縮部材41Cが伸縮することで、この隆起が膣口の形状変化に応じて調節されるので、生理用ナプキン1Cはフィット性により優れ、体液の漏れをより抑制できる。
図7は、本発明の第5実施形態の生理用ナプキン1Dの膣口対向部位における横断面図である。
即ち、吸収体30Dとセカンドシート40Dとは、着衣側からバックシート20を伴わずに圧着されてなる圧着部50Dを介して一体化されている。
(H)着衣側から吸収体30Dを圧着して圧着部50Dを形成したので、使用者から生理用ナプキン1Dの幅方向中心側(長手方向略中心線側)に力が付加された場合、吸収体30Dが圧着部50Dにおいて屈曲する。この屈曲に伴って、セカンドシート40D、トップシート10Dが使用者肌側に隆起され、この隆起したトップシート10Dが使用者の膣口により密着するので、体液の漏れを抑制できる。
図8は、本発明の変形例1に係る生理用ナプキンの吸収体30Eを平坦な状態に展開した状態を肌側表面から見た平面図である。
即ち、吸収体30Eの圧着部50Eは、膣口対向部位を含み且つ吸収体30Eの長手方向略中心線Oyに沿った領域に、断続的に形成されている。そして、圧着部50Eの各々の形状は、幅方向に長辺を有する長方形で構成されている。
図9は、本発明の変形例2に係る生理用ナプキンの吸収体30Fを平坦な状態に展開した状態を肌側表面から見た平面図である。
即ち、吸収体30Fの圧着部50Fは、膣口対向部位を含み且つ吸収体30Fの長手方向略中心線Oyに沿った領域に、断続的に形成されている。そして、圧着部50Fの各々の形状は、幅方向に長辺を有する長方形で構成され、膣口対向部位の近傍における長方形の長辺は、他の部位における長方形の長辺よりも長く構成されている。
図10は、本発明の変形例3に係る生理用ナプキンの吸収体30Gを平坦な状態に展開した状態を肌側表面から見た平面図である。
即ち、吸収体30Gの圧着部50Gは、膣口対向部位を含み且つ吸収体30Gの長手方向略中心線Oyに沿った領域に連続して形成された複数本の圧着部ラインが、吸収体30Gの縦方向に、所定の間隔をもって略平行に配置されている。
図11は、本発明の変形例4に係る生理用ナプキンの吸収体30Hを平坦な状態に展開した状態を肌側表面から見た平面図である。
即ち、吸収体30Hの圧着部50Hは、膣口対向部位を含み且つ吸収体30Hの長手方向略中心線Oyに沿った領域に断続的に形成された複数本の圧着部ラインが、吸収体30Hの縦方向に、所定の間隔をもって略平行に配置されている。この圧着ラインの各々は、三角形状の複数の圧着部で構成されている。
10 トップシート
20 バックシート
30 吸収体
30a、30b 吸収体の長手方向両端
40 セカンドシート
50 圧着部
501 各圧着部
Oy 長手方向中心線
X1 膣対向基準線
Claims (4)
- 液透過性のトップシートと液不透過性のバックシートとの間に吸収体を備える吸収性物品において、
前記トップシートと前記吸収体との間に、セカンドシートを備え、
前記吸収体と前記セカンドシートとは、前記トップシートを伴わずに圧着されてなる圧着部を介して一体化されており、
前記圧着部は、使用時に使用者の膣口に対向する膣口対向部位を含み、且つ、前記吸収体の長手方向略中心線に沿った領域に、設けられていることを特徴とする吸収性物品。 - 前記圧着部は、前記吸収体の長手方向両端から各々少なくとも10mmの範囲を除いて設けられている請求項1記載の吸収性物品。
- 前記圧着部の総面積は、前記吸収体の上面面積に対して、5%以上30%以下である請求項1又は2記載の吸収性物品。
- 前記圧着部は、前記吸収体の長手方向に10mm以下の間隔をもって、断続的に設けられており、
断続的に設けられている各圧着部の面積は、0.5mm2以上である請求項3記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005289196A JP5129447B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005289196A JP5129447B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007097715A true JP2007097715A (ja) | 2007-04-19 |
JP5129447B2 JP5129447B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=38025247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005289196A Expired - Fee Related JP5129447B2 (ja) | 2005-09-30 | 2005-09-30 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5129447B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012061237A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Chikazawa Paper Co Ltd | 吸収性物品及び該吸収性物品を使用した体液吸収物品 |
JP2014104036A (ja) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Kao Corp | 吸収性物品 |
CN106255486A (zh) * | 2014-05-09 | 2016-12-21 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52101198U (ja) * | 1976-01-30 | 1977-08-01 | ||
JPH0288625U (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-13 | ||
JPH03236838A (ja) * | 1990-02-15 | 1991-10-22 | Daio Paper Corp | 生理用ナプキン |
JPH08322881A (ja) * | 1995-06-06 | 1996-12-10 | New Oji Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
JP2003024376A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-28 | Daio Paper Corp | 吸収性物品およびその製造方法 |
JP2004298411A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Uni Charm Corp | 吸収性物品およびその製造方法 |
JP2008512148A (ja) * | 2004-09-13 | 2008-04-24 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 改善した獲得速度を持つ吸収性物品 |
-
2005
- 2005-09-30 JP JP2005289196A patent/JP5129447B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52101198U (ja) * | 1976-01-30 | 1977-08-01 | ||
JPH0288625U (ja) * | 1988-12-27 | 1990-07-13 | ||
JPH03236838A (ja) * | 1990-02-15 | 1991-10-22 | Daio Paper Corp | 生理用ナプキン |
JPH08322881A (ja) * | 1995-06-06 | 1996-12-10 | New Oji Paper Co Ltd | 吸収性物品 |
JP2003024376A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-28 | Daio Paper Corp | 吸収性物品およびその製造方法 |
JP2004298411A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Uni Charm Corp | 吸収性物品およびその製造方法 |
JP2008512148A (ja) * | 2004-09-13 | 2008-04-24 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 改善した獲得速度を持つ吸収性物品 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012061237A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Chikazawa Paper Co Ltd | 吸収性物品及び該吸収性物品を使用した体液吸収物品 |
JP2014104036A (ja) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Kao Corp | 吸収性物品 |
CN106255486A (zh) * | 2014-05-09 | 2016-12-21 | 尤妮佳股份有限公司 | 吸收性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5129447B2 (ja) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4754528B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4855533B2 (ja) | 吸収性物品 | |
EP2409673B1 (en) | Absorbent article | |
JP4313097B2 (ja) | 吸収性物品およびその製造方法 | |
JP5305812B2 (ja) | 吸収性物品 | |
US7067711B2 (en) | Elongated absorbent article | |
CN1823695B (zh) | 生理用卫生巾 | |
US7132585B2 (en) | Absorbent article with liquid acquisition layer | |
RU2664360C2 (ru) | Впитывающее изделие | |
JP2012125354A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2020048976A (ja) | 吸収性物品 | |
CN204072499U (zh) | 吸收性物品 | |
JP4913383B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2019024843A (ja) | 吸収性物品 | |
JP7195096B2 (ja) | 生理用ナプキン | |
JP5129447B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6371802B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7091101B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2018000283A5 (ja) | ||
CN109152683B (zh) | 吸收性物品 | |
JP4705541B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7559309B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6944297B2 (ja) | 昼用生理用ナプキン | |
JP2024091084A (ja) | 体液吸収シート | |
JP2023176165A (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |