JP2007090967A - 車両用表示システム - Google Patents
車両用表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007090967A JP2007090967A JP2005280577A JP2005280577A JP2007090967A JP 2007090967 A JP2007090967 A JP 2007090967A JP 2005280577 A JP2005280577 A JP 2005280577A JP 2005280577 A JP2005280577 A JP 2005280577A JP 2007090967 A JP2007090967 A JP 2007090967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- vehicle
- navigation data
- meter
- navigation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/265—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network constructional aspects of navigation devices, e.g. housings, mountings, displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
- B60K35/22—Display screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/50—Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/60—Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/80—Arrangements for controlling instruments
- B60K35/81—Arrangements for controlling instruments for controlling displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/90—Calibration of instruments, e.g. setting initial or reference parameters; Testing of instruments, e.g. detecting malfunction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Indicating Measured Values (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 車載用ナビゲーション装置と車両用メータ装置を含む車両用表示システムにおいて、車載用ナビゲーション装置は、車載用ナビゲーション装置に含まれる表示器に表示するためのナビデータを作成するナビデータ作成手段と、ナビデータの表示サイズを変更してメータ表示用ナビデータとする表示サイズ変更手段と、メータ表示用ナビデータを車両用メータ装置に送る送信手段とを有し、車両用メータ装置は、送信されてきたメータ表示用ナビデータを受信する受信手段と、メータ表示用ナビデータを表示するためのナビデータ表示領域を有することを特徴とする車両用表示システムとして提供可能である。
【選択図】 図9
Description
(1)ユーザの設定操作を円滑に行なうため、機能設定を行なう画面の表示サイズは大きくする。
(2)ユーザが情報を見落とす可能性が低いため、同じ情報を長時間表示する場合は表示サイズを小さくする。
(3)ユーザに情報をいち早く認識させたい情報の表示サイズは大きくする。
メータECU40で表示サイズ変更処理を行なう構成を用いてもよい。本構成の場合、ナビプログラム21pでは図5のステップS5は行なわれず、ナビ用地図描画データがそのままメータECU40へ送られる。メータ制御プログラム41pにおいて、図6のステップS13の後に、ナビプログラム21pでは行なわれない図5のステップS5に相当するメータ用地図描画データ作成処理が実行され、ナビ用地図描画データの表示サイズ変更が行なれ、メータ用地図描画データが作成される。また、メータ表示サイズテーブルは外部メモリ45に記憶される。
ナビゲーション装置100とメータECU40との両方で表示サイズ変更処理を行なう構成を用いてもよい。本構成の場合、メータ制御プログラム41pにおいて、図6のステップS13の後に、図5のステップS5に相当するメータ用地図描画データ(送信用ナビデータ)の作成が実行され、ナビゲーション装置100から送られてきた表示サイズ変更済みのメータ用地図描画データ(送信用ナビデータ)の表示サイズ変更が再度行われ、新たなメータ用地図描画データが作成される。また、メータ表示サイズテーブルは外部メモリ45にも記憶される。
7 操作スイッチ群(入力操作手段)
8 制御回路(入力操作検出手段)
10 表示器
12 リモコン端末(入力操作手段)
13 送受信機(外部情報取得手段)
21 ハードディスク装置(表示サイズ記憶手段)
22 タッチパネル(入力操作手段)
23 車速センサ
26 LAN I/F(送信手段)
27 車内LAN(送信手段,受信手段)
31 マイク(入力操作手段)
40 メータECU
41 制御部
43 描画部(メータ用表示サイズ変更手段)
44 LAN I/F(受信手段)
45 外部メモリ(表示サイズ記憶手段)
50 メータ
54 表示器
87 描画部(ナビデータ作成手段,表示サイズ変更手段)
100 車載用ナビゲーション装置
Claims (16)
- 車載用ナビゲーション装置と車両用メータ装置を含む車両用表示システムにおいて、
前記車載用ナビゲーション装置は、
前記車載用ナビゲーション装置に含まれる表示器に表示するためのナビデータを作成するナビデータ作成手段と、
前記ナビデータの表示サイズを変更してメータ表示用ナビデータとする表示サイズ変更手段と、
前記メータ表示用ナビデータを前記車両用メータ装置に送る送信手段とを有し、
前記車両用メータ装置は、
前記送信されてきたメータ表示用ナビデータを受信する受信手段と、
前記メータ表示用ナビデータを表示するためのナビデータ表示領域を有することを特徴とする車両用表示システム。 - 車載用ナビゲーション装置と車両用メータ装置を含む車両用表示システムにおいて、
前記車載用ナビゲーション装置は、
前記車載用ナビゲーション装置に含まれる表示器に表示するためのナビデータを作成するナビデータ作成手段と、
前記作成されたナビデータを前記車両用メータ装置に送る送信手段とを有し、
前記車両用メータ装置は、
前記送信されてきたナビデータを受信する受信手段と、
前記ナビデータの表示サイズを変更してメータ表示用ナビデータとするメータ用表示サイズ変更手段と、
前記メータ表示用ナビデータを表示するためのナビデータ表示領域を有することを特徴とする車両用表示システム。 - 車載用ナビゲーション装置と車両用メータ装置を含む車両用表示システムにおいて、
前記車載用ナビゲーション装置は、
前記車載用ナビゲーション装置に含まれる表示器に表示するためのナビデータを作成するナビデータ作成手段と、
前記ナビデータの表示サイズを変更して送信用ナビデータとする表示サイズ変更手段と、
前記送信用ナビデータを前記車両用メータ装置に送る送信手段とを有し、
前記車両用メータ装置は、
前記送信されてきた送信用ナビデータを受信する受信手段と、
前記送信用ナビデータの表示サイズを変更してメータ表示用ナビデータとするメータ用表示サイズ変更手段と、
前記メータ表示用ナビデータを表示するためのナビデータ表示領域を有することを特徴とする車両用表示システム。 - 前記車両用メータ装置は同一表示画面上に前記ナビデータ表示領域とメータ表示領域とを含む請求項1ないし3のいずれか1項に記載の車両用表示システム。
- 前記車両用メータ装置は前記メータ表示領域における未表示領域をナビデータ表示領域として含む請求項4に記載の車両用表示システム。
- 前記車両用メータ装置は前記メータ表示領域における未表示領域がメータ表示に使用される場合、前記ナビデータ表示領域は当該領域をナビデータ表示領域として含まない請求項4または5のいずれか1項に記載の車両用表示システム。
- 車両の現在位置を検出する位置検出手段を有し、
前記表示サイズ変更手段は前記検出された車両の現在位置に応じて前記ナビデータの表示サイズを変更する請求項1,3ないし6のいずれか1項に記載の車両用表示システム。 - 前記車載用ナビゲーション装置に対して入力操作を行なう入力操作手段と、
前記入力操作を検出する入力操作検出手段とを有し、
前記表示サイズ変更手段は前記検出された入力操作に応じて前記ナビデータの表示サイズを変更する請求項1,3ないし7のいずれか1項に記載の車両用表示システム。 - 外部機器からの情報を取得する外部情報取得手段を有し、
前記表示サイズ変更手段は前記取得された情報に応じて前記ナビデータの表示サイズを変更する請求項1,3ないし8のいずれか1項に記載の車両用表示システム。 - 前記表示サイズ変更手段は前記ナビデータの表示内容に応じて前記ナビデータの表示サイズを変更する請求項1,3ないし9のいずれか1項に記載の車両用表示システム。
- 前記表示サイズの変更の対象となる条件および表示サイズ変更データを記憶する表示サイズ記憶手段を有し、
前記表示サイズ変更手段は前記表示サイズ記憶手段の記憶内容に基づいて前記ナビデータの表示サイズを変更する請求項1,3ないし10のいずれか1項に記載の車両用表示システム。 - 車両の現在位置を検出する位置検出手段を有し、
前記メータ用表示サイズ変更手段は前記検出された車両の現在位置に応じて前記ナビデータあるいは前記送信用ナビデータの表示サイズを変更する請求項2ないし6のいずれか1項に記載の車両用表示システム。 - 前記車載用ナビゲーション装置に対して入力操作を行なう入力操作手段と、
前記入力操作を検出する入力操作検出手段とを有し、
前記メータ用表示サイズ変更手段は前記検出された入力操作に応じて前記ナビデータあるいは前記送信用ナビデータの表示サイズを変更する請求項2ないし6,12のいずれか1項に記載の車両用表示システム。 - 外部機器からの情報を取得する外部情報取得手段を有し、
前記メータ用表示サイズ変更手段は前記取得された情報に応じて前記ナビデータあるいは前記送信用ナビデータの表示サイズを変更する請求項2ないし6,12,13のいずれか1項に記載の車両用表示システム。 - 前記メータ用表示サイズ変更手段は前記ナビデータあるいは前記送信用ナビデータの表示内容に応じて前記ナビデータあるいは前記送信用ナビデータの表示サイズを変更する請求項2ないし6,12ないし14のいずれか1項に記載の車両用表示システム。
- 前記表示サイズの変更の対象となる条件およびメータ表示サイズ変更データを記憶するメータ表示サイズ記憶手段を有し、
前記メータ用表示サイズ変更手段は前記メータ表示サイズ記憶手段の記憶内容に基づいて前記ナビデータあるいは前記送信用ナビデータの表示サイズを変更する請求項2ないし6,12ないし15のいずれか1項に記載の車両用表示システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005280577A JP4670563B2 (ja) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | 車両用表示システム |
US11/526,617 US7957896B2 (en) | 2005-09-27 | 2006-09-26 | Vehicular display system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005280577A JP4670563B2 (ja) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | 車両用表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007090967A true JP2007090967A (ja) | 2007-04-12 |
JP4670563B2 JP4670563B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=37977187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005280577A Expired - Fee Related JP4670563B2 (ja) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | 車両用表示システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7957896B2 (ja) |
JP (1) | JP4670563B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010125857A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Nippon Seiki Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2010256028A (ja) * | 2009-04-21 | 2010-11-11 | Denso Corp | ナビゲーション装置 |
JP2014504230A (ja) * | 2010-12-17 | 2014-02-20 | バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト | インフォテインメントシステム |
JP2014095602A (ja) * | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Denso Corp | 表示制御装置 |
JP2014177243A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Yazaki Corp | 表示装置 |
US9269169B2 (en) | 2012-10-23 | 2016-02-23 | Denso Corporation | Vehicle display apparatus and vehicle display control unit |
JPWO2017033569A1 (ja) * | 2015-08-26 | 2018-05-24 | 富士フイルム株式会社 | 投写型表示装置 |
JP2019010965A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | マクセル株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100023254A1 (en) * | 2006-11-10 | 2010-01-28 | Hiroshi Machino | Navigation system |
US20090055088A1 (en) * | 2007-08-23 | 2009-02-26 | Motorola, Inc. | System and method of prioritizing telephony and navigation functions |
DE102010050412A1 (de) * | 2010-11-04 | 2012-05-10 | Daimler Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen von Werten in einem Fahrzeug |
JP6052865B2 (ja) * | 2012-10-29 | 2016-12-27 | アルパイン株式会社 | 車載表示制御装置および車載表示制御方法 |
JP6138261B2 (ja) * | 2013-09-10 | 2017-05-31 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置、情報表示装置および表示制御方法 |
KR20150073269A (ko) * | 2013-12-20 | 2015-07-01 | 현대자동차주식회사 | 차량용 클러스터 장치 |
WO2017047584A1 (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社 東芝 | 街頭情報処理システム、街頭情報処理システムに適用されるクライアントおよびサーバ、ならびにこれらの方法およびプログラム |
CN109425363A (zh) * | 2017-09-05 | 2019-03-05 | 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 | 车载信息的展示方法/系统,车载终端及可读存储介质 |
CN111044059A (zh) * | 2018-10-11 | 2020-04-21 | 上海擎感智能科技有限公司 | 一种仪表导航切换方法、服务端及客户端 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0686198U (ja) * | 1993-05-14 | 1994-12-13 | 住友電気工業株式会社 | 車載用表示装置 |
JPH09123848A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Toyota Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JPH10221092A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Fujitsu Ten Ltd | 交通情報表示装置 |
JP2000285119A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理システム、及びその制御方法、及びその制御プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2002286482A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-03 | Honda Motor Co Ltd | 車両用ナビゲーションシステム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61261772A (ja) | 1985-05-16 | 1986-11-19 | 株式会社デンソー | 地図表示装置 |
JPH1151686A (ja) | 1997-08-08 | 1999-02-26 | Alpine Electron Inc | 経路誘導装置 |
DE19947506B4 (de) | 1999-10-01 | 2012-11-29 | Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh | KFZ-Kombianzeigeinstrument mit Navigationsmodul |
JP4419195B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2010-02-24 | 株式会社デンソー | 車両用表示システム |
-
2005
- 2005-09-27 JP JP2005280577A patent/JP4670563B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-09-26 US US11/526,617 patent/US7957896B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0686198U (ja) * | 1993-05-14 | 1994-12-13 | 住友電気工業株式会社 | 車載用表示装置 |
JPH09123848A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Toyota Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JPH10221092A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Fujitsu Ten Ltd | 交通情報表示装置 |
JP2000285119A (ja) * | 1999-03-30 | 2000-10-13 | Canon Inc | 情報処理装置及び情報処理システム、及びその制御方法、及びその制御プログラムを格納した記憶媒体 |
JP2002286482A (ja) * | 2001-03-22 | 2002-10-03 | Honda Motor Co Ltd | 車両用ナビゲーションシステム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010125857A (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-10 | Nippon Seiki Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2010256028A (ja) * | 2009-04-21 | 2010-11-11 | Denso Corp | ナビゲーション装置 |
JP2014504230A (ja) * | 2010-12-17 | 2014-02-20 | バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト | インフォテインメントシステム |
US9269169B2 (en) | 2012-10-23 | 2016-02-23 | Denso Corporation | Vehicle display apparatus and vehicle display control unit |
JP2014095602A (ja) * | 2012-11-08 | 2014-05-22 | Denso Corp | 表示制御装置 |
JP2014177243A (ja) * | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Yazaki Corp | 表示装置 |
JPWO2017033569A1 (ja) * | 2015-08-26 | 2018-05-24 | 富士フイルム株式会社 | 投写型表示装置 |
US10628020B2 (en) | 2015-08-26 | 2020-04-21 | Fujifilm Corporation | Projection type display device |
JP2019010965A (ja) * | 2017-06-30 | 2019-01-24 | マクセル株式会社 | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070150187A1 (en) | 2007-06-28 |
US7957896B2 (en) | 2011-06-07 |
JP4670563B2 (ja) | 2011-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7957896B2 (en) | Vehicular display system and method | |
US7804399B2 (en) | Display apparatus | |
JP4725731B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 | |
JP4683380B2 (ja) | 車線変更案内装置 | |
JP4539527B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2010257253A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP4849237B2 (ja) | 車両用走行経路案内装置 | |
CN111813315B (zh) | 显示控制装置和显示控制方法 | |
US7725255B2 (en) | Vehicular display system and method | |
JP2008142411A (ja) | 車両用マッサージ制御装置 | |
JP4305538B2 (ja) | 表示装置 | |
CN111813316B (zh) | 显示控制装置和显示控制方法 | |
JP2008213604A (ja) | 表示装置 | |
JP2010060294A (ja) | 地図表示方法及びそれを用いたナビゲーション装置 | |
JP2007148901A (ja) | 渋滞情報表示装置 | |
JP2006317421A (ja) | 車載制御装置 | |
JP2000003497A (ja) | 走行位置表示装置 | |
JP5098596B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2008262481A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2007024519A (ja) | 車載用表示制御装置 | |
JP2008089483A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4544427B2 (ja) | ナビゲーション機能付車両用メータ装置 | |
JP2008157894A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2007171098A (ja) | 車載用ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム,およびセンタ | |
JP4457916B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4670563 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |