JP2007090707A - Roll body holding device, recording device, and roll body holding method - Google Patents
Roll body holding device, recording device, and roll body holding method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007090707A JP2007090707A JP2005284150A JP2005284150A JP2007090707A JP 2007090707 A JP2007090707 A JP 2007090707A JP 2005284150 A JP2005284150 A JP 2005284150A JP 2005284150 A JP2005284150 A JP 2005284150A JP 2007090707 A JP2007090707 A JP 2007090707A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding device
- roll body
- adapter
- holding
- sheath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/02—Web rolls or spindles; Attaching webs to cores or spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/18—Constructional details
- B65H75/24—Constructional details adjustable in configuration, e.g. expansible
- B65H75/242—Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages
- B65H75/245—Expansible spindles, mandrels or chucks, e.g. for securing or releasing cores, holders or packages by deformation of an elastic or flexible material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H16/00—Unwinding, paying-out webs
- B65H16/02—Supporting web roll
- B65H16/06—Supporting web roll both-ends type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/18—Constructional details
- B65H75/22—Constructional details collapsible; with removable parts
- B65H75/2245—Constructional details collapsible; with removable parts connecting flange to hub
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/18—Constructional details
- B65H75/22—Constructional details collapsible; with removable parts
- B65H75/2254—Constructional details collapsible; with removable parts with particular joining means for releasably connecting parts
- B65H75/2281—Snap-fit connections
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/41—Winding, unwinding
- B65H2301/413—Supporting web roll
- B65H2301/4136—Mounting arrangements not otherwise provided for
- B65H2301/41369—Mounting arrangements not otherwise provided for hub arrangements, i.e. involving additional part between core / roll and machine bearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/40—Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
- B65H2402/41—Portable or hand-held apparatus
- B65H2402/414—Manual tools for filamentary material, e.g. for mounting or removing a bobbin, measuring tension or splicing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/10—Size; Dimensions
- B65H2511/14—Diameter, e.g. of roll or package
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Unwinding Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明はロール体保持装置およびそれを有する記録装置と、ロール体保持方法に関する。 The present invention relates to a roll body holding device, a recording apparatus having the roll body, and a roll body holding method.
従来、例えばプリンタ等の装置にウエブ材(連続する長尺の記録媒体)を連続的に供給する場合には、ウエブ材を巻いたロール体を用意し、このロール体からウエブ材を順次繰り出す構成が採用されている。特に、大型プリンタの場合には、大きく重いウエブ材が用いられることが多いため、芯材である中心軸の周りにウエブ材を巻き付けてロール体が構成される。中心軸は、段ボールや合成樹脂などからなる円柱または円筒であり、あまり大きく撓むことなく、重いウエブ材を保持することができる。そして、中心軸の周りにウエブ材を巻き付けた構成のロール体を装置にセットする際には、装置の小型化および構成の簡略化のために、ロール体全体を支持するのではなく、ロール体の両端部、特に中心軸の両端部を支持するのが一般的である。 Conventionally, when a web material (continuous long recording medium) is continuously supplied to an apparatus such as a printer, a roll body around which the web material is wound is prepared, and the web material is sequentially fed from the roll body. Is adopted. In particular, in the case of a large printer, a large and heavy web material is often used. Therefore, a roll body is formed by winding a web material around a central axis that is a core material. The central axis is a cylinder or cylinder made of corrugated cardboard, synthetic resin, or the like, and can hold a heavy web material without being greatly bent. And when setting the roll body of the configuration in which the web material is wound around the central axis to the apparatus, the roll body is not supported for the downsizing of the apparatus and the simplification of the configuration. It is common to support both ends of the central axis, particularly both ends of the central axis.
特許文献1は、2つのローラ状の軸受部材によってロール体の中心軸を支持し、2つの軸受部材を同一方向に回転させてロール体全体を回転させ、ウエブ材の繰り出しまたは巻き取りを行うスクローラを開示している。 Patent Document 1 discloses a scroller that supports a central axis of a roll body by two roller-shaped bearing members, rotates the two bearing members in the same direction to rotate the entire roll body, and feeds or winds the web material. Is disclosed.
一方、特許文献2は、紙管(円筒状の中心軸)の内側に支持機構を挿入して、当接部材が紙管に内側から圧接することによってロール体を保持する構成を開示している。なお、円筒状の中心軸は、一般に「紙管」と称されているが、紙製の管状部材に限られず、塩化ビニール等の合成樹脂製の管状部材なども広く使用されている。
特許文献1に開示されている構成では、ロール体の中心軸の外周面を支持しているため、中心軸の外周のうち、2つの軸受部材に支持される部分はごく一部に過ぎず、ウエブ材の繰り出し時および巻き取り時にがたつきを生じる可能性が高く、ロール体の保持の安定性が低い。特に、中心軸の外径が大きい場合には、中心軸の外周のうち、2つの軸受部材に支持される部分が占める割合が非常に小さくなり、ロール体の保持の安定性はさらに低くなる。一方、中心軸の外径が小さすぎる場合には、その中心軸が2つの軸受部材の間に落ち込んで、しっかりと保持できない可能性がある。 In the configuration disclosed in Patent Document 1, since the outer peripheral surface of the central axis of the roll body is supported, the part supported by the two bearing members is only a part of the outer periphery of the central axis. There is a high possibility of rattling when the web material is unwound and wound, and the holding stability of the roll body is low. In particular, when the outer diameter of the central shaft is large, the proportion of the portion supported by the two bearing members in the outer periphery of the central shaft is very small, and the stability of holding the roll body is further reduced. On the other hand, when the outer diameter of the central shaft is too small, the central shaft may fall between the two bearing members and may not be securely held.
特許文献2に開示されている構成では、紙管(ロール体の円筒状の中心軸)の内面を支持しているため、紙管の内周の大部分を内側から支持することができ、特許文献1の構成に比べてロール体の保持の安定性は高い。しかし、特許文献2の構成においても、紙管の内径が大きすぎる場合には、紙管の内面と当接部材の間に隙間が開き、ウエブ材の繰り出し時および巻き取り時にがたつきを生じて、ウエブ材の進退が円滑に行えず、ウエブ材の端部が折れ曲がったり、斜行(スキュー)を起こしたりする可能性がある。また、紙管の内径が小さすぎる場合には、当然のことながら支持機構を紙管内に挿入することができず、ロール体を全く保持できない。
In the configuration disclosed in
このように、紙管の内面を支持する特許文献2の構成であっても、ある特定の内径を有する紙管を備えたロール体の保持にのみ使用可能である。一般に、紙管の内径はある程度規格化されているが、それでもやはり、例えば2インチ(50.8mm)や3インチ(76.2mm)など内径の異なる紙管を有する様々なロール体が存在する。特許文献2の構成では、ある特定の寸法の内径を有する紙管を備えたロール体を保持するための、専用のロール体保持装置が用いられる。そして、内径の異なる紙管を有する様々なロール体を保持したい場合には、ロール体保持装置自体を交換する必要がある。従って、使用することが想定されている紙管の内径の規格の数と同数のロール体保持装置を用意しておかなければならない。
Thus, even the configuration of
そこで本発明の目的は、安定してロール体を保持でき、しかも、複数種類のロール体を保持可能なロール体保持装置およびロール体保持方法と、そのロール体保持装置を有する記録装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a roll body holding device and a roll body holding method capable of holding a roll body stably and holding a plurality of types of roll bodies, and a recording apparatus having the roll body holding apparatus. There is.
本発明のロール体保持装置は、
ロール体の端部に近接して配置されるフランジ部と、フランジ部から突出し、ロール体の中心孔の内部に挿入可能な突出部と、フランジ部の、突出部の周囲に設けられている被係合部と、突出部の外周部に設けられている第1の弾性片とを含む保持装置本体と、
突出部の外形よりも大きな外形を有し突出部に被せることが可能な鞘部と、鞘部の周囲に設けられており被係合部に係合可能な係合部と、鞘部の内周に設けられており突出部の第1の弾性片が嵌合可能な嵌合凹部とを含む、保持装置本体に対して着脱可能なアダプタとを有する。
The roll body holding device of the present invention is
A flange portion disposed in the vicinity of the end portion of the roll body, a protrusion portion that protrudes from the flange portion and can be inserted into the center hole of the roll body, and a cover provided around the protrusion portion of the flange portion. A holding device body including an engaging portion and a first elastic piece provided on the outer peripheral portion of the protruding portion;
A sheath portion having an outer shape larger than the outer shape of the projecting portion, an engagement portion provided around the sheath portion and engageable with the engaged portion, and an inner portion of the sheath portion An adapter that is provided on the periphery and includes a fitting recess into which the first elastic piece of the protruding portion can be fitted;
この構成によると、アダプタを装着せずに保持装置本体のみでロール体を保持する場合と、アダプタを保持装置本体に装着してロール体を保持する場合とで、中心孔の内径の異なるロール体の保持が可能である。 According to this configuration, when the roll body is held only by the holding device main body without mounting the adapter, and when the roll body is held by mounting the adapter on the holding device main body, the roll body having a different inner diameter of the center hole is used. Can be retained.
アダプタは、鞘部が突出部に被せられ、係合部が被係合部に係合させられ、突出部の第1の弾性片が嵌合凹部内に嵌合させられることによって、保持装置本体に対して回転不能に装着されることが好ましい。この構成によると、アダプタが保持装置本体に装着された状態で、特にロール体が回転して繰り出しまたは巻き取りが行われている際にも、アダプタが保持装置本体に対して相対的に回転して外れてしまうことがない。 In the adapter, the sheath portion is put on the protruding portion, the engaging portion is engaged with the engaged portion, and the first elastic piece of the protruding portion is fitted in the fitting concave portion, whereby the holding device body It is preferable that it is mounted so that it cannot rotate. According to this configuration, the adapter rotates relative to the holding device body even when the adapter is mounted on the holding device body, particularly when the roll body is rotated and fed or taken up. Will not come off.
さらに、第1の弾性片の嵌合凹部内への嵌合は、鞘部の先端に設けられた開口から、鞘部の内周と突出部の外周の間の隙間に薄板状の部材が挿入されることによって解除可能であることが好ましい。この場合、前記したように外れ防止のために回転不能に装着されたアダプタを、簡単な操作で容易に回転可能にすることができる。従って、アダプタの保持装置本体からの取り外しが非常に簡単である。この薄板状の部材として円筒状の解除部材を有していてもよい。 Furthermore, the first elastic piece is fitted into the fitting recess by inserting a thin plate-like member into the gap between the inner periphery of the sheath portion and the outer periphery of the protruding portion from the opening provided at the tip of the sheath portion. It is preferable that it can be released by doing so. In this case, as described above, the adapter that is non-rotatably mounted to prevent detachment can be easily rotated by a simple operation. Therefore, it is very easy to remove the adapter from the holding device body. A cylindrical release member may be provided as the thin plate member.
また、アダプタは、鞘部の外周に設けられている第2の弾性片を有し、第1の弾性片は、比較的小さい中心孔を有するロール体の中心孔内に、アダプタが未装着の状態の保持装置本体の突出部が挿入されると、その中心孔の内面に内側から圧接するものであり、第2の弾性片は、比較的大きい中心孔を有するロール体の中心孔内に、アダプタが装着された保持装置本体の、鞘部が被せられた突出部が挿入されると、その中心孔の内面に内側から圧接するものである。これによって、比較的小さい中心孔を有するロール体と、比較的大きい中心孔を有するロール体とを、選択的にしっかりと保持することができる。 The adapter has a second elastic piece provided on the outer periphery of the sheath, and the first elastic piece is not attached to the adapter in the center hole of the roll body having a relatively small center hole. When the protruding portion of the holding device body in the state is inserted, the second elastic piece is in pressure contact with the inner surface of the center hole from the inside, and the second elastic piece is in the center hole of the roll body having a relatively large center hole. When the protrusion of the holding device main body to which the adapter is attached and having the sheath covered is inserted, the inner surface of the center hole is pressed from the inside. Thereby, the roll body having a relatively small center hole and the roll body having a relatively large center hole can be selectively and securely held.
本発明の記録装置は、前記したいずれかの構成のロール体保持装置と、ロール体保持装置に保持されているロール体から繰り出された記録媒体に対して記録を行う記録ユニットとを有する。 The recording apparatus of the present invention includes the roll body holding device having any one of the above-described configurations and a recording unit that performs recording on a recording medium fed from the roll body held by the roll body holding apparatus.
また、本発明のロール体保持方法は、突出部を有する保持装置本体と、突出部の外形よりも大きな外形を有し突出部に被せることが可能な鞘部を有する、保持装置本体に対して着脱可能なアダプタとを用い、
小径の中心孔を有するロール体を保持する場合には、アダプタを装着せずに保持装置本体の突出部を中心孔内に挿入して、突出部の外周部に設けられている第1の弾性片を中心孔の内面に内側から圧接させてロール体を保持し、
大径の中心孔を有するロール体を保持する場合には、保持装置本体にアダプタを装着して鞘部を中心孔内に挿入して、鞘部の外周部に設けられている第2の弾性片を中心孔の内面に内側から圧接させてロール体を保持することを特徴とする。
Further, the roll body holding method of the present invention is based on a holding device body having a protruding portion and a sheath portion that has a larger outer shape than the protruding portion and can be covered with the protruding portion. Using a removable adapter,
When holding a roll body having a small-diameter center hole, the first elastic member provided on the outer peripheral portion of the protrusion is formed by inserting the protrusion of the holding device body into the center hole without attaching an adapter. Hold the roll body by pressing the piece to the inner surface of the center hole from the inside,
When holding a roll body having a large-diameter center hole, an adapter is attached to the holding device main body, the sheath portion is inserted into the center hole, and a second elasticity provided on the outer peripheral portion of the sheath portion. The piece is pressed against the inner surface of the center hole from the inside to hold the roll body.
アダプタを保持装置本体に装着するステップは、鞘部を突出部に被せ、アダプタの係合部を保持装置本体の被係合部に係合させるとともに、保持装置本体の第1の弾性片を、鞘部の内周に設けられた嵌合凹部に嵌合させることによって、アダプタを保持装置本体に対して回転不能に保持するステップである。 The step of attaching the adapter to the holding device main body includes covering the sheath portion with the protruding portion, engaging the engaging portion of the adapter with the engaged portion of the holding device main body, and the first elastic piece of the holding device main body, In this step, the adapter is held in a non-rotatable manner with respect to the holding device main body by fitting in a fitting recess provided on the inner periphery of the sheath.
アダプタを保持装置本体から取り外すステップは、円筒状の解除部材を、鞘部の先端の開口から鞘部と突出部の間の環状の隙間に挿入し、解除部材を第1の弾性片と嵌合凹部の間に進入させてそれらの嵌合を解除させることによって、アダプタを保持装置本体に対して回転可能にするステップと、回転可能にされたアダプタを保持装置本体に対して回転させることによって、係合部と被係合部との係合を解除するステップと、最後に、鞘部を突出部から引き離すステップとを含む。 The step of removing the adapter from the main body of the holding device includes inserting a cylindrical release member into an annular gap between the sheath portion and the protruding portion from the opening at the tip of the sheath portion, and fitting the release member with the first elastic piece. Allowing the adapter to rotate relative to the retainer body by entering between the recesses and releasing their fit; and rotating the rotatable adapter relative to the retainer body; The step includes releasing the engagement between the engaging portion and the engaged portion, and finally, pulling the sheath portion away from the protruding portion.
本発明によると、1つのロール体保持装置で、中心孔の内径が異なる複数種類のロール体の保持を、非常に簡単な操作により容易に行うことができる。 According to the present invention, a single roll body holding device can easily hold a plurality of types of roll bodies having different inner diameters of the center hole by a very simple operation.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に、本実施形態のロール体保持装置15の全体が示されている。このロール体保持装置15の基本構成は、保持装置本体1と、この保持装置本体1に着脱可能なアダプタ2と、解除部材3とからなる。
FIG. 1 shows the entire roll
保持装置本体1は、フランジ部4に、僅かに先細になった円柱状の突出部5が設けられた構成であり、突出部5の外周部には複数の第1の弾性片6が形成されている。第1の弾性片6は、突出部5の外周部の一部が切り欠かれ、その切り欠き部の中に片持ち梁状になっており、外側に向けて隆起した形状を有している。フランジ部4の、突出部5の根元付近には、略円弧状の複数の長溝(被係合部)7が設けられている。長溝7は溝幅の広い部分7aと溝幅の狭い部分7bとを有している。
The holding device main body 1 has a configuration in which a flange portion 4 is provided with a columnar protruding portion 5 that is slightly tapered, and a plurality of first
保持装置本体1の突出部5の外径は、保持すべきロール体のうち、中心孔が小さいもの(図2参照)の、中心孔(紙管が存在する場合には紙管)の内径(例えば2インチ=50.8mm)よりも僅かに小さい径である。そして、互いに対向する第1の弾性片6の初期状態における最外部同士を結んだ最大直径は、その小さい中心孔の内径よりも僅かに大きい。
The outer diameter of the protrusion 5 of the holding device body 1 is the inner diameter of a center hole (paper tube if a paper tube is present) of a roll body to be held with a small center hole (see FIG. 2). For example, the diameter is slightly smaller than 2 inches = 50.8 mm. And the maximum diameter which connected the outermost parts in the initial state of the 1st
アダプタ2は、突出部5に被せられる形状の鞘部8を有し、鞘部8の先端は開口している。鞘部8の根元付近には鞘部8と反対側に向けて突出する複数の爪部(係合部)9が設けられている。爪部9は長溝7と同数であり、長溝7内にそれぞれ挿入されて長溝7の一部(溝幅の狭い部分7b)に係合可能である。鞘部8の外周には、第1の弾性片6と同様な構成の、複数の第2の弾性片10が形成されている。図6,7に示すように、鞘部8の内周には、第1の弾性片6と同数であり、各第1の弾性片6が嵌合可能な嵌合凹部11が設けられている。
The
アダプタ2の鞘部8の外径は、保持すべきロール体のうち、中心孔が大きいもの(図7参照)の、中心孔(紙管が存在する場合には紙管)の内径(例えば3インチ=76.2mm)よりも僅かに小さい径である。そして、互いに対向する第2の弾性片10の初期状態における最外部同士を結んだ最大直径は、その大きい中心孔の内径よりも僅かに大きい。
The outer diameter of the
ここで、保持装置本体1の各部分とアダプタ2の各部分の関係について説明する。図3〜7に示すように、アダプタ2は、鞘部8が突出部5に被さるようにして、保持装置本体1に装着され、保持装置本体1に対して相対的に回転することによって、第1の位置と第2の位置をとることができる。図6,7に示すように、第1の位置では、各爪部9が各長溝7の溝幅の狭い部分7bの内壁部にそれぞれ係合して、アダプタ2は保持装置本体1から離脱不能であり、さらに、各第1の弾性片6が各嵌合凹部11にそれぞれ嵌合することによって、アダプタ2は保持装置本体1に対して回転不能である。一方、この第1の位置からアダプタ2が保持装置本体1に対してある角度だけ回転した位置である第2の位置(図示せず)では、各爪部9が各長溝7内にそれぞれ挿入されているが、長溝7の溝幅の広い部分7aに位置して内壁部に係合しておらず、長溝7内から脱出可能である。また、各第1の弾性片6は各嵌合凹部11に嵌合していない。従って、この第2の位置では、アダプタ2を保持装置本体1に対して回転可能である。このように、通常は、アダプタ2が保持装置本体1に対して第2の位置から第1の位置まで、各爪部9が各長溝7内に位置する範囲で相対的に回転可能であり、アダプタ2は第1の位置において回転不能かつ離脱不能になる。なお、長溝7の溝幅の広い部分7aが比較的長く形成されている場合には、第2の位置は、単一の地点を指すのではなく、爪部9が長溝7の溝幅の広い部分7a内に位置する範囲全体を指す。
Here, the relationship between each part of the holding device main body 1 and each part of the
解除部材3は、フランジ状の把手部12と円筒部13からなり、円筒部13は、保持装置本体1の突出部5の外径より大きく、アダプタ2の鞘部8の内径および開口の内径より小さい径を有している。従って、図8,9に示すように、解除部材3は、アダプタ2の鞘部8の開口から、保持装置本体1の突出部5とアダプタ2の鞘部8との間の隙間に挿入可能である。
The
このロール体保持装置15においてロール体を保持する方法について説明する。図2に示すように、中心孔が小さい(例えば2インチ=50.8mmの)ロール体を保持する場合には、アダプタ2を装着せずに保持装置本体1の突出部5をロール体の中心孔内に、この例では紙管101Aの内側に挿入する。挿入時には第1の弾性片6は半径方向内側に一旦縮められ、弾性によって紙管101Aの内面に圧接する。第1の弾性片6は突出部5の全周にわたって分散して配置されているので、紙管101Aの内面全体が偏りなく比較的均等に保持される。このような弾性片を用いた保持方法は、従来から公知の方法である。
A method for holding the roll body in the roll
一方、図7に示すように、中心孔が大きい(例えば3インチ=76.2mmの)ロール体を保持する場合には、保持装置本体1にアダプタ2を装着する。この装着方法について説明すると、まず、アダプタ2を前記した第2の位置に位置させる。すなわち、鞘部8を突出部5に被せつつ、各爪部9を長溝7の溝幅の広い部分7a内に挿入する。このとき、各第1の弾性片6は各嵌合凹部11から離れた位置にあり、鞘部8の内面によって半径方向に弾性的に縮められた状態である。次に、アダプタ2を保持装置本体1に対して相対的に回転させ、第1の位置に移動させる。この相対的な回転によって、図6,7に示すように、各爪部9は長溝7の溝幅の狭い部分7bに移動してその内壁部に係合する。爪部9と長溝7の係合によって、アダプタ2は保持装置本体1から抜き取ることができなくなる。同時に、前記した相対的な回転によって、各第1の弾性片6がアダプタ2の内面の各嵌合凹部11内にそれぞれ嵌合する。各第1の弾性片6は、嵌合凹部11に一旦嵌合すると、弾性によって嵌合凹部11の内面に圧接するため、嵌合凹部11から脱出できなくなる。この嵌合によって、アダプタ2は保持装置本体1に対して回転不能になる。
On the other hand, as shown in FIG. 7, when holding a roll body having a large center hole (for example, 3 inches = 76.2 mm), the
このようにして、アダプタ2を保持装置本体1に装着した状態で、鞘部8が被せられた突出部5をロール体の中心孔内に、この例では紙管101Bの内側に挿入する。前記した第1の弾性片6と同様に、挿入時には第2の弾性片10は半径方向内側に一旦縮められ、弾性によって紙管101Bの内面に圧接する。第2の弾性片10は鞘部8の全周にわたって分散して配置されているので、紙管101Bの内面全体が偏りなく比較的均等に保持される。
Thus, with the
なお、図2,7において、ロール体は紙管101A,101Bのみが図示されている。
2 and 7, only the
ロール体保持装置15に保持されているロール体は、ウエブ材の繰り出しや巻き取りに伴って回転するため、アダプタ2に回転力が加わる。仮に、この回転力によってアダプタ2が保持装置本体1に対して相対的に回転してしまうと、爪部9が長溝7の溝幅の広い部分7aに移動して係合が解除され、アダプタ2が保持装置本体1から外れてしまう可能性がある。しかし本実施形態では、第1の弾性片6が嵌合凹部11内に嵌合しているため、この嵌合が解除されない限り、アダプタ2が保持装置本体1に対して相対的に回転できず、爪部9が長溝7の溝幅の広い部分7aに移動することはない。従って、アダプタ2に回転力が加わっても、保持装置本体1から外れてしまうおそれはない。
Since the roll body held by the roll
次に、再び中心孔が小さいロール体を保持する場合などに、アダプタ2を保持装置本体1から取り外す方法について説明する。本実施形態では、アダプタ2の取り外し時に解除部材3を使用する。
Next, a method of removing the
前記した通り、図3〜7に示すようにアダプタ2が保持装置本体1に装着されている状態(第1の位置)では、第1の弾性片6が嵌合凹部11内に嵌合しており、各第1の弾性片6は、弾性によって嵌合凹部11の内面に圧接して脱出不能になっているため、アダプタ2を保持装置本体に対して回転させることができない。従って、爪部9を長溝7の溝幅の広い部分7aに移動させることができず、アダプタ2を保持装置本体1から取り外すことができない。
As described above, when the
そこで、本実施形態では、図8,9に示すように、鞘部8の先端の開口から解除部材3の円筒部13を差し込み、突出部5の外周と鞘部8の内周の間の隙間に挿入する。この時、円筒部13は、第1の弾性片6を半径方向内側にさらに押し込みながら、第1の弾性片6と嵌合凹部11の間に入り込む。その結果、第1の弾性片6と嵌合凹部11の嵌合が解除される。本実施形態では、第1の弾性片6の隆起部は、円筒部の挿入方向に沿って徐々に高くなっている形状に形成されているため、さほど大きな力を加えなくても、円筒部13に押されて半径方向内側に縮みやすい。
Therefore, in this embodiment, as shown in FIGS. 8 and 9, the
なお、この第1の弾性片6の隆起部は、周方向に沿っては比較的急な段部となっており、なだらかに傾斜する形状ではないため、回転力によってこの第1の弾性片6の隆起部が嵌合凹部11を横方向に乗り越えて脱出することは困難である。これに対し、前記したように、第1の弾性片6の隆起部は、円筒部の挿入方向に沿ってなだらかな斜面になっているので、円筒部13の進入を許容し易く、それによって嵌合凹部11から抜け出すのが容易である。
The raised portion of the first
以上説明したように、解除部材3の円筒部13を挿入することによって、第1の弾性片6と嵌合凹部11の嵌合が解除され、それによってアダプタ2が保持装置本体1に対して回転可能になる。そこで、アダプタ2を相対的に回転させて、爪部9を第1の位置から第2の位置へ、すなわち、長溝7の溝幅の狭い部分7bに係合する状態から、長溝の7の溝幅の広い部分7aまで移動させる。そこで、鞘部8を突出部5から引き抜くことによって、アダプタ2を保持装置本体1から取り外すことができる。このように、本実施形態では、アダプタ2が保持装置本体1に装着されている状態(第1の位置)では、回転不能かつ離脱不能である。しかし、解除部材3を用いることによって第1の弾性片6と嵌合凹部11の嵌合を容易に解除することができ、それによって、アダプタ2の保持装置本体1に対する相対的な回転が可能になる。そして、アダプタ2を相対的に回転させることによって、爪部9の長溝7への係合を解除して、アダプタ2を保持装置本体1から自在に引き抜いて容易に取り外すことが可能になる。
As described above, by inserting the
なお、本実施形態では保持装置本体1に1つのアダプタ2を装着可能な構成として、1つのロール体保持装置15によって、紙管の内径が異なる2種類のロール体に対応することを可能にしている。さらに、図示しないが、鞘部8の外径が異なる複数のアダプタを選択的に保持装置本体1に装着可能な構成としてもよい。また、図示しないが、前記したアダプタ2の外側に、さらに別のアダプタを装着して、アダプタを多重に重ねることができる構成としてもよい。これらの変形例によると、1つのロール体保持装置15によって、紙管の内径がそれぞれ異なる3つ以上のロール体に対応することができる。
In the present embodiment, the holding device main body 1 can be mounted with one
以上、紙管の周りにウエブ材が巻かれたロール体を保持する例について説明したが、本発明のロール体保持装置15によって、紙管が存在せず、ウエブ体のみによって構成されたロール体を保持することもできる。いずれにしても、ロール体の中心孔(紙管が存在する場合には、紙管の内側が中心孔となる)に、鞘部8が被せられていない突出部5、または鞘部8が被せられた状態の突出部5を選択的に挿入することによって、ロール体を保持することができる。
The example of holding the roll body in which the web material is wound around the paper tube has been described above. However, the roll
次に、本実施形態のロール体保持装置15を採用した記録装置の一例について、図10〜12を参照して説明する。この記録装置は、例えば0.5m〜2m程度の比較的広い幅を有する紙や合成樹脂等からなるウエブ材である記録媒体30に対して記録を行うインクジェットプリンタである。このインクジェットプリンタは、記録媒体30に記録を行う記録ユニット31と、この記録ユニット31によって記録される記録媒体30を搬送する搬送ユニット32とを備えている。
Next, an example of a recording apparatus that employs the roll
記録ユニット31は、記録媒体30にインク滴を吐出する記録ヘッド33と、記録媒体30の搬送方向に直交する幅方向に記録ヘッド33を走査させるヘッド移動機構とを有している。ヘッド移動機構は、記録ヘッド33を保持するキャリッジ34と、このキャリッジ34を記録媒体30の幅方向に移動可能に案内するガイドレール(図示せず)と、キャリッジ34をガイドレールに沿って駆動するための駆動モータ(図示せず)等を含む。
The recording unit 31 includes a recording head 33 that ejects ink droplets onto the
搬送ユニット32は、記録媒体30の搬送経路の順に、記録媒体30を供給する供給用のロール体100aを支持する供給部35と、記録ヘッド33側に搬入される記録媒体30をガイドするフロントペーパガイド36と、記録ヘッド33によって記録される記録媒体30を支持するプラテン37と、記録ヘッド33側から搬出される記録媒体30をガイドするリアペーパガイド38と、記録ヘッド33によって記録された記録媒体30を巻き取るための巻き取り用ロール体100bを支持する巻き取り部39とを有している。本実施形態においては、搬送ユニット32自体は記録媒体30を搬送するための送り出し機構を有しておらず、単に、記録ヘッドの近傍に設けられている搬送ローラ(図示せず)の回転に伴って記録媒体30が移動するのにつれて両ロール体100a,100bが回転できるように支持するものである。
The transport unit 32 includes, in order of the transport path of the
供給部35と巻き取り部39は、それぞれ、記録媒体30が紙管101に巻回されて構成されているロール体100a,100bの紙管101を内側から支持するために、前記した本発明のロール体保持装置15を有している。図10には、ロール体保持装置15を模式的に図示しているが、供給部35と巻き取り部39は、ロール体100a,100bおよびロール体保持装置15を支持する支持構造体16および支持フレーム14をさらに有している。
The supply unit 35 and the take-up unit 39 respectively support the
図11に示すように、支持構造体16は、ロール体100a,100bの両端部に対向する位置にそれぞれ配置されており、両支持構造体16の間にはレール状のガイド部材17(図10,12では図示省略)が取り付けられている。そして、各支持構造体16の内側に支持フレーム14がそれぞれ配置されており、各支持フレーム14に本発明のロール体保持装置15がそれぞれ取り付けられている。具体的には、保持装置本体1のフランジ部4が各支持フレーム14にそれぞれ固定されている。そして、少なくとも一方の支持フレーム14が、ロール体保持装置15が取り付けられた状態で、両ロール体保持装置15の間の間隔をロール体の幅に合わせるためにガイド部材17に沿って所定の範囲内で移動可能である。なお、一方の支持フレーム14は、ロール体を回転させるための駆動部14aを有している。
As shown in FIG. 11, the
図11に示すように、支持構造体16には、保持装置本体1から取り外されたアダプタ2を保持しておく保持部16aが設けられている。保持部16aは、アダプタ2を保持可能であればいかなる構成であってもよいが、例えば、爪部9が係合可能な係合溝(図示せず)が形成されていてもよい。なお、図11においては、便宜上、保持装置本体1に装着されているアダプタ2に加えて、保持部16aに保持されているアダプタ2も図示されているが、実際には、アダプタ2は、保持装置本体1から取り外されたときにのみ保持部16aに保持される。
As shown in FIG. 11, the
本実施形態では、記録媒体30を積極的に送り出す送り出し機構として、ロール体100a,100bを間欠的に回転させる駆動部14aが設けられているが、駆動部14aを持たず、記録媒体30の移動に伴って両ロール体100a,100bが連れ回りするだけの構成であってもよい。
In the present embodiment, a
この構成によると、本発明のロール体保持装置15を用いて供給用ロール体100aをしっかりと保持することによって、記録媒体30を斜行することなく円滑に供給して所望の記録を行うことができる。また、本発明のロール体保持装置15によって巻き取り用ロール体100bをしっかりと保持し、記録媒体30を円滑に巻き取ることができる。図11,12には、ロール体保持装置15の保持装置本体1にアダプタ2が装着された状態を示しているが、本発明によると、前記したように、保持装置本体1にアダプタ2を装着した状態と、アダプタ2を装着していない状態とを使い分けることによって、紙管の内径が異なる複数種類のロール体をしっかりと保持することができる。
According to this configuration, the
なお、図10に示す例では、供給用ロール体100aと巻き取り用ロール体100bの両方を本発明のロール体保持装置15を用いて保持しているが、一方のみを本発明のロール体保持装置15を用いて保持する構成にすることもできる。
In the example shown in FIG. 10, both the
1 保持装置本体
2 アダプタ
3 解除部材
4 フランジ部
5 突出部
6 第1の弾性片
7 長溝(被係合部)
7a 溝幅の広い部分
7b 溝幅の狭い部分
8 鞘部
9 爪部(係合部)
10 第2の弾性片
11 嵌合凹部
12 把手部
13 円筒部
14 支持フレーム
14a 駆動部
15 ロール体保持装置
16 支持構造体
16a 保持部
17 ガイド部材
30 記録媒体
31 記録ユニット
32 搬送ユニット
33 記録ヘッド
34 キャリッジ
35 供給部
36 フロントペーパガイド
37 プラテン
38 リアペーパガイド
39 巻き取り部
100a,100b ロール体
101,101A,101B 紙管
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Holding device
7a Wide
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記突出部の外形よりも大きな外形を有し前記突出部に被せることが可能な鞘部と、前記鞘部の周囲に設けられており前記被係合部に係合可能な係合部と、前記鞘部の内周に設けられており前記突出部の前記第1の弾性片が嵌合可能な嵌合凹部とを含む、前記保持装置本体に対して着脱可能なアダプタと
を有するロール体保持装置。 Provided around the projecting portion of the flange portion, the flange portion disposed near the end of the roll body, a projecting portion projecting from the flange portion and insertable into the center hole of the roll body, and the flange portion A holding device main body including an engaged portion that is engaged, and a first elastic piece provided on an outer peripheral portion of the protruding portion,
A sheath portion having an outer shape larger than the outer shape of the projecting portion, an engaging portion provided around the sheath portion and engageable with the engaged portion; A roll body holding comprising: an adapter that is provided on an inner periphery of the sheath portion and includes a fitting recess into which the first elastic piece of the protruding portion can be fitted. apparatus.
前記第1の弾性片は、比較的小さい中心孔を有するロール体の該中心孔内に、前記アダプタが未装着の状態の前記保持装置本体の前記突出部が挿入されると、該中心孔の内面に内側から圧接するものであり、
前記第2の弾性片は、比較的大きい中心孔を有するロール体の該中心孔内に、前記アダプタが装着された前記保持装置本体の、前記鞘部が被せられた前記突出部が挿入されると、該中心孔の内面に内側から圧接するものである、請求項1〜4のいずれか1項に記載のロール体保持装置。 The adapter has a second elastic piece provided on the outer periphery of the sheath portion,
The first elastic piece is inserted into the center hole of the roll body having a relatively small center hole when the protruding portion of the holding device body without the adapter is inserted. It is pressed against the inner surface from the inside,
The second elastic piece is inserted into the central hole of the roll body having a relatively large central hole, and the protruding portion of the holding device body, to which the adapter is attached, is covered with the sheath. And the roll body holding | maintenance apparatus of any one of Claims 1-4 which press-contacts from the inner side to the inner surface of this center hole.
前記ロール体保持装置に保持されているロール体から繰り出された記録媒体に対して記録を行う記録ユニットと
を有する記録装置。 The roll body holding device according to any one of claims 1 to 5,
And a recording unit that performs recording on a recording medium fed from the roll body held by the roll body holding device.
小径の中心孔を有するロール体を保持する場合には、前記アダプタを装着せずに前記保持装置本体の前記突出部を前記中心孔内に挿入して、前記突出部の外周部に設けられている第1の弾性片を前記中心孔の内面に内側から圧接させて前記ロール体を保持し、
大径の中心孔を有するロール体を保持する場合には、前記保持装置本体に前記アダプタを装着して前記鞘部を前記中心孔内に挿入して、前記鞘部の外周部に設けられている第2の弾性片を前記中心孔の内面に内側から圧接させて前記ロール体を保持する、
ロール体保持方法。 Using a holding device body having a projecting portion, and an adapter that has a larger outer shape than the outer shape of the projecting portion and has a sheath that can be put on the projecting portion, and is detachable from the holding device body,
When holding a roll body having a small-diameter center hole, the protrusion of the holding device main body is inserted into the center hole without mounting the adapter, and is provided on the outer periphery of the protrusion. Holding the roll body by pressing the first elastic piece from the inside to the inner surface of the central hole,
When holding a roll body having a large-diameter center hole, the adapter is attached to the holding device body, the sheath portion is inserted into the center hole, and provided on the outer peripheral portion of the sheath portion. The second elastic piece is pressed against the inner surface of the center hole from the inside to hold the roll body,
Roll body holding method.
円筒状の解除部材を、前記鞘部の先端の開口から前記鞘部と前記突出部の間の環状の隙間に挿入し、前記解除部材を前記第1の弾性片と前記嵌合凹部の間に進入させてそれらの嵌合を解除させることによって、前記アダプタを前記保持装置本体に対して回転可能にするステップと、
回転可能にされた前記アダプタを前記保持装置本体に対して回転させることによって、前記係合部と前記被係合部との係合を解除するステップと、
最後に、前記鞘部を前記突出部から引き離すステップとを含む、請求項8に記載のロール体保持方法。 The step of removing the adapter from the holding device body includes:
A cylindrical release member is inserted into an annular gap between the sheath portion and the protruding portion from the opening at the tip of the sheath portion, and the release member is interposed between the first elastic piece and the fitting recess. Allowing the adapter to rotate relative to the holding device body by entering and releasing their fit;
Releasing the engagement of the engaging portion and the engaged portion by rotating the rotatable adapter relative to the holding device body;
Finally, the step of pulling the sheath part away from the protrusion part.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005284150A JP2007090707A (en) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | Roll body holding device, recording device, and roll body holding method |
PCT/JP2006/318810 WO2007037173A1 (en) | 2005-09-29 | 2006-09-22 | Roll body holding device, recording device, and roll body holding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005284150A JP2007090707A (en) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | Roll body holding device, recording device, and roll body holding method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007090707A true JP2007090707A (en) | 2007-04-12 |
Family
ID=37899600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005284150A Pending JP2007090707A (en) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | Roll body holding device, recording device, and roll body holding method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007090707A (en) |
WO (1) | WO2007037173A1 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016130146A (en) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | 三菱電機株式会社 | Paper flange device |
WO2017091348A1 (en) * | 2015-11-23 | 2017-06-01 | Sonoco Development, Inc. | Self-adjusting mounting plate for wound roll |
WO2018205074A1 (en) * | 2017-05-08 | 2018-11-15 | Datamax O'neil Corporation | Multiple size media holder assembly for a mobile printer |
CN113026171A (en) * | 2021-03-03 | 2021-06-25 | 浙江凌龙纺织有限公司 | Spinning processing device and method for blending multiple fibers |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007024768B4 (en) | 2007-05-26 | 2011-04-07 | Koenig & Bauer Aktiengesellschaft | Clamping cone for holding different types of material rolls in a roll changer |
US9695008B2 (en) * | 2015-02-27 | 2017-07-04 | Amphenol Corporation | Cable reel |
CN108975080B (en) * | 2018-09-07 | 2024-06-21 | 昆山鑫盛塑料工业有限公司 | Quick detachable formula rolls up core pipe support |
CN110697501B (en) * | 2019-09-24 | 2021-09-07 | 北京航空工艺地毯有限公司 | Bobbin winder |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4647082A (en) * | 1986-03-17 | 1987-03-03 | Aeroquip Corporation | Releasable push-in connect fitting |
JP3928705B2 (en) * | 2002-03-20 | 2007-06-13 | セイコーエプソン株式会社 | Roll recording medium holding means and recording apparatus |
-
2005
- 2005-09-29 JP JP2005284150A patent/JP2007090707A/en active Pending
-
2006
- 2006-09-22 WO PCT/JP2006/318810 patent/WO2007037173A1/en active Application Filing
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016130146A (en) * | 2015-01-13 | 2016-07-21 | 三菱電機株式会社 | Paper flange device |
WO2017091348A1 (en) * | 2015-11-23 | 2017-06-01 | Sonoco Development, Inc. | Self-adjusting mounting plate for wound roll |
US9963320B2 (en) | 2015-11-23 | 2018-05-08 | Sonoco Development, Inc. | Self-adjusting mounting plate for wound roll |
WO2018205074A1 (en) * | 2017-05-08 | 2018-11-15 | Datamax O'neil Corporation | Multiple size media holder assembly for a mobile printer |
CN110869219A (en) * | 2017-05-08 | 2020-03-06 | 大数据–奥尼尔公司 | Multi-sized media holder assembly for mobile printer |
US10913298B2 (en) | 2017-05-08 | 2021-02-09 | Datamax-O'neil Corporation | Multiple size media holder assembly for a mobile printer |
CN113026171A (en) * | 2021-03-03 | 2021-06-25 | 浙江凌龙纺织有限公司 | Spinning processing device and method for blending multiple fibers |
CN113026171B (en) * | 2021-03-03 | 2021-12-07 | 浙江凌龙纺织有限公司 | Spinning processing device and method for blending multiple fibers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007037173A1 (en) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007037173A1 (en) | Roll body holding device, recording device, and roll body holding method | |
US9004390B2 (en) | Roll medium holding unit, roll sheet feeder, and image forming apparatus | |
US5792263A (en) | Tape cartridge for coating film transfer tool and coating film transfer tool containing the cartridge | |
JP5109797B2 (en) | Recording paper roll support device and printer | |
US20110193927A1 (en) | Thermal printer | |
US8956063B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20120199687A1 (en) | Rolled medium holder device and recording apparatus | |
US20140061350A1 (en) | Roll sheet assembly and roll sheet flange | |
EP0717000B1 (en) | Tape cartridge for coating film transfer tool and coating film transfer tool | |
US7128291B1 (en) | Spool having an extractor bar | |
WO2007026470A1 (en) | Rolled body holder and recorder | |
JP4816192B2 (en) | Rolled medium support mechanism and recording apparatus | |
JP2010083102A (en) | Transfer tool | |
JP6503808B2 (en) | Roll body holding device, image forming apparatus | |
US7464741B2 (en) | Part feeding device and part feeding method | |
JP2010037037A (en) | Winding device and label sticking device | |
CN115972790A (en) | Carbon ribbon box structure | |
JP5183412B2 (en) | Reel equipment | |
US8326205B2 (en) | Medium cutting device, image recording apparatus having the medium cutting device, and controlling method of the medium cutting device | |
JP2009203029A (en) | Winder and printer with the same | |
KR101712404B1 (en) | Printer for repositionable note | |
JP2007313673A (en) | Printer | |
JP2009113270A (en) | Printing apparatus | |
JP2007302349A (en) | Adhesive tape dispenser | |
JP7386627B2 (en) | Rolled recording medium holding device |