JP2007089626A - Slot machine - Google Patents
Slot machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007089626A JP2007089626A JP2005279171A JP2005279171A JP2007089626A JP 2007089626 A JP2007089626 A JP 2007089626A JP 2005279171 A JP2005279171 A JP 2005279171A JP 2005279171 A JP2005279171 A JP 2005279171A JP 2007089626 A JP2007089626 A JP 2007089626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- combination
- winning
- role
- won
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 27
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、出玉率の異なる特定遊技間を行き来させることで、出玉率に波を設けたスロットマシンに関するものである。 The present invention relates to a slot machine in which a wave is provided in the payout rate by moving back and forth between specific games having different payout rates.
従来のスロットマシンでは、役の抽選において特別役(例えば、BB又はRB)に当選した場合において、当該遊技で当選した特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止しなかったとき(特別役が入賞しなかったとき)は、その当選を次遊技以降に持ち越すようにしている。
さらに、特別役に当選したときであっても、その当選をストックしておき(入賞しないように制御し)、所定の条件(放出条件)を満たしたときに、ストックした特別役を入賞可能に制御することが知られている(例えば、特許文献1参照)。
Furthermore, even when a special role is won, the winning stock is stocked (control is made so as not to win), and when the predetermined condition (release condition) is satisfied, the stocked special role can be won. Control is known (for example, refer to Patent Document 1).
しかし、前述の従来の技術において、所定の条件を満たさない限り、当選した特別役が入賞しないように制御する(特別役をストックする)ことは、その遊技者が当選させたにもかかわらず、その遊技者が入賞させることができないので、好ましくないという趨勢がある。 However, in the above-mentioned conventional technology, unless the predetermined condition is satisfied, it is controlled that the winning special role is not won (stocking the special role), even though the player has been won. Since the player cannot win, there is a tendency that it is not preferable.
したがって、本発明が解決しようとする課題は、役の当選を次遊技以降に持ち越しやすくするとともに、複数遊技間にわたって遊技者に期待感を与えることができるようにすることである。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is to make it easy to carry a winning combination after the next game and to give a player a sense of expectation over a plurality of games.
本発明は、以下の解決手段によって、上述の課題を解決する。
請求項1の発明は、各役の当選確率を定めた役抽選テーブルと、前記役抽選テーブルを用いて役の抽選を行う役抽選手段とを備え、前記役抽選テーブルは、出玉率が所定値に設定された第1特定遊技に移行させるための第1特定役、出玉率が前記所定値より低い値に設定された第2特定遊技に移行させるための第2特定役、及び遊技者に再遊技を行わせるリプレイを含めて各役の当選確率を定めた第1役抽選テーブルと、前記リプレイを含めて各役の当選確率を定めているとともに、前記リプレイの当選確率を前記第1役抽選テーブルよりも高く設定した第2役抽選テーブルとを有し、前記第1役抽選テーブルを用いている遊技中に、前記第1特定役又は前記第2特定役に当選したときは、当選した前記第1特定役又は前記第2特定役が入賞するまで、前記第2役抽選テーブルを用いる遊技に移行し、前記役抽選手段で前記第1特定役又は前記第2特定役に当選したときは、それぞれ前記第1特定役又は前記第2特定役が入賞するまでの遊技において、前記第1特定役又は前記第2特定役の当選を次遊技以降に持ち越すように制御し、前記第1役抽選テーブルでは、前記第1特定役及び前記第2特定役の当選領域は、それぞれ、前記リプレイとの重複当選領域に設定されており、前記第1特定役又は前記第2特定役と前記リプレイとに重複当選したとき、又は前記第1特定役若しくは前記第2特定役の当選を持ち越しているときに前記リプレイに当選したときは、前記リプレイの入賞を優先することを特徴とする。
The present invention solves the above-described problems by the following means.
The invention of
請求項2の発明は、請求項1に記載のスロットマシンにおいて、前記第1特定遊技及び前記第2特定遊技は、いずれも、出玉率が1を上回るように設定された遊技であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the slot machine according to the first aspect, each of the first specific game and the second specific game is a game in which a payout rate is set to exceed 1. Features.
請求項3の発明は、請求項1に記載のスロットマシンにおいて、前記第1特定遊技は、出玉率が1を上回るように設定された遊技であり、前記第2特定遊技は、出玉率が1を下回るように設定された遊技であることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the slot machine according to the first aspect, the first specific game is a game in which a payout rate is set to exceed 1, and the second specific game is a payout rate Is a game set to be less than 1.
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、前記第1特定遊技は、入賞時に所定数の遊技媒体を払い出す小役を除いて役の抽選を行うとともに、小役を入賞可能に制御し、遊技媒体の払出し数が所定数に到達するまで行われる遊技であることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the slot machine according to any one of the first to third aspects, the first specific game is a combination except for a small combination that pays out a predetermined number of game media when winning. The game is characterized in that the game is performed until the number of game media payout reaches a predetermined number by controlling the small role so that a winning combination can be won.
請求項5の発明は、請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、前記第1特定役又は前記第2特定役と前記リプレイとが重複当選したとき、又は前記第1特定役若しくは前記第2特定役の当選を持ち越しているときに前記リプレイに当選したときは、常に、当選した前記リプレイを入賞させるように制御し、前記第1特定役又は前記第2特定役の当選を持ち越している遊技中であって前記リプレイに当選していない遊技では、常に、当選を持ち越している前記第1特定役又は前記第2特定役を入賞させるように制御することを特徴とする。
The invention of
請求項6の発明は、請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載のスロットマシンにおいて、前記第2役抽選テーブルを用いている遊技中に、前記第1特定役の当選を持ち越しているか否かの演出を出力するように制御することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the slot machine according to any one of the first to fifth aspects, the winning of the first specific combination is carried over during a game using the second combination lottery table. It controls to output the effect of whether or not.
(作用)
上記発明においては、第1役抽選テーブルが用いられる遊技では、第1特定役及び第2特定役を含めた役の抽選が行われ、第1特定役又は第2特定役のいずれかに当選すると、当選した第1特定役又は第2特定役が入賞するまで、第2役抽選テーブルを用いた遊技に移行する。ここで、第1特定役及び第2特定役は、入賞しない限り、その当選を次遊技以降に持ち越す役であるので、第2役抽選テーブルを用いた遊技中は、第1特定役又は第2特定役が入賞しない限り、当選した第1特定役又は第2特定役の当選が持ち越される。また、第2役抽選テーブルを用いた遊技では、第1役抽選テーブルを用いた遊技よりも、リプレイに当選する確率が高くなる。
(Function)
In the above invention, in a game in which the first combination lottery table is used, a lottery of the combination including the first specific combination and the second specific combination is performed, and either the first specific combination or the second specific combination is won. Until the winning first specific combination or second specific combination wins, the game moves to the game using the second combination lottery table. Here, since the 1st specified combination and the 2nd specified combination are roles that carry over the winning after the next game unless a prize is won, during the game using the 2nd combination lottery table, Unless the specific combination wins, the winning of the first specific combination or the second specific combination won is carried over. Further, in the game using the second combination lottery table, the probability of winning the replay is higher than in the game using the first combination lottery table.
そして、リプレイに当選した遊技では、当選を持ち越している第1特定役又は第2特定役よりもリプレイの入賞が優先されるので、当該遊技では、第1特定役又は第2特定役は、入賞しにくくなる。したがって、第2役抽選テーブルを用いる遊技では、リプレイが入賞しやすくなり、第1特定役又は第2特定役は、入賞しにくくなる。そして、当選を持ち越している第1特定役又は第2特定役が入賞すると、出玉率が異なる第1特定遊技又は第2の特定遊技のいずれか一方の遊技に移行する。 In the game won for replay, the winning of replay is given priority over the first specified combination or the second specified combination carrying over the winning, so in the game, the first specified combination or the second specified combination is won It becomes difficult to do. Therefore, in the game using the second combination lottery table, it becomes easy to win a replay, and the first specific combination or the second specific combination is difficult to win. And when the 1st specific combination or the 2nd specific combination which is carrying over a win wins, it will transfer to either one of the 1st specific game or the 2nd specific game with which a payout rate differs.
なお、以下の実施形態では、第1特定役は、BB又はMB2に相当し、第2特定役は、MB1に相当する。また、第1役抽選テーブルは、役抽選テーブル62Aに相当し、第2役抽選テーブルは、役抽選テーブル62Bに相当する。 In the following embodiments, the first specific combination corresponds to BB or MB2, and the second specific combination corresponds to MB1. The first combination lottery table corresponds to the combination lottery table 62A, and the second combination lottery table corresponds to the combination lottery table 62B.
本発明によれば、第1特定役又は第2特定役に当選すると、リプレイの当選確率が高くなる遊技に移行し、その遊技期間中は、第1特定役又は第2特定役の当選が持ち越される機会が多くなる。これにより、第1特定役又は第2特定役の当選を持ち越した遊技を継続することができる。 According to the present invention, when the first specific combination or the second specific combination is won, the game shifts to a game in which the winning probability of replay is increased, and the first specific combination or the second specific combination is carried over during the game period. There will be more opportunities to be Thereby, the game which carried over the winning of a 1st specific combination or a 2nd specific combination can be continued.
(第1実施形態)
以下、図面等を参照して、本発明の一実施形態について説明する。図1は、本実施形態におけるスロットマシン10の制御の概略を示すブロック図である。
(遊技制御手段)
スロットマシン10の遊技制御手段60は、スロットマシン10の遊技の進行や演出等を含むスロットマシン10全体を統括制御する手段であり、役の抽選、リール31の駆動(回転及び停止)制御、及び入賞時の払出し等の遊技の進行や、演出の出力、及び情報の報知等を制御する。遊技制御手段60は、所定の制御基板上に設けられており、演算等を行うCPUと、遊技の進行等に必要なプログラムや演出用のデータ等を記憶しておくROMと、CPUが各種の制御を行うときに、取り込んだデータ等を一時的に記憶しておくRAM等とを備える。
(First embodiment)
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an outline of control of the
(Game control means)
The game control means 60 of the
(スタートスイッチ、ストップスイッチ、ベットスイッチ)
図1に示すように、遊技制御手段60の入力側(図1中、左側)には、ベットスイッチ40、スタートスイッチ41、及びストップスイッチ42が電気的に接続されている。
ベットスイッチ40は、遊技者が貯留メダルを投入するときに操作するスイッチであって、その操作によって有効ラインを設定するスイッチである。なお、図1では、メダル投入口を図示していないが、メダル投入口は、ベットスイッチ40と同様に、有効ラインを設定するために実際のメダルを投入する部分であり、メダル投入口からのメダルの投入は、ベットスイッチ40の操作に含まれるものである。
(Start switch, stop switch, bet switch)
As shown in FIG. 1, a bet switch 40, a start switch 41, and a
The bet switch 40 is a switch that is operated when a player inserts a stored medal, and is a switch that sets an effective line by the operation. Although the medal insertion slot is not shown in FIG. 1, the medal insertion slot is a part for inserting an actual medal for setting an effective line, like the bet switch 40. The insertion of medals is included in the operation of the bet switch 40.
また、スタートスイッチ41は、リール31を始動させるときに遊技者が操作するスイッチである。
さらにまた、ストップスイッチ42は、3つのリール31に対応して3つ設けられ、対応するリール31を停止させるときに遊技者が操作するスイッチである。
The start switch 41 is a switch operated by the player when starting the reel 31.
Furthermore, three
(モータ、リール)
遊技制御手段60の出力側(図1中、右側)には、以下に示すモータ32等の周辺機器が電気的に接続されている。
モータ32は、リール31を回転させるためのものであり、リール31の回転中心部に連結され、遊技制御手段60によって制御される。
リール31は、リング状のものであって、その外周面には複数種類の図柄(後述する、役を構成する図柄等)を印刷したリールテープを貼付したものである。
(Motor, reel)
Peripheral devices such as the motor 32 described below are electrically connected to the output side (right side in FIG. 1) of the game control means 60.
The motor 32 is for rotating the reel 31, is connected to the center of rotation of the reel 31, and is controlled by the game control means 60.
The reel 31 has a ring shape, and a reel tape on which a plurality of types of symbols (such as symbols constituting a role to be described later) is printed is attached to the outer peripheral surface thereof.
リール31は、本実施形態では並列に3つ設けられている。また、各リール31は、スロットマシン10のフロントパネルに設けられた表示窓(図示せず)から、上下に連続する3図柄が見えるように配置されている。よって、スロットマシン10の表示窓から、合計9個の図柄が見えるように配置されている。
In the present embodiment, three reels 31 are provided in parallel. Each reel 31 is arranged so that three symbols that are continuous in the vertical direction can be seen from a display window (not shown) provided on the front panel of the
そして、スタートスイッチ41が操作されると、そのときに発生する信号が遊技制御手段60に入力される。遊技制御手段60(具体的には、後述するリール制御手段64)は、この信号を受信すると、全てのモータ32を駆動制御して、全てのリール31を回転させるように制御する。このようにしてリール31がモータ32によって回転されることで、リール31上の図柄は、所定の速度で表示窓内で上下方向に移動表示される。 When the start switch 41 is operated, a signal generated at that time is input to the game control means 60. When the game control means 60 (specifically, the reel control means 64 described later) receives this signal, it controls to drive all the motors 32 and rotate all the reels 31. As the reel 31 is rotated by the motor 32 in this way, the symbols on the reel 31 are moved and displayed in the vertical direction in the display window at a predetermined speed.
また、ストップスイッチ42が操作されると、そのときに発生する信号が遊技制御手段60に入力される。遊技制御手段60(具体的には、後述するリール制御手段64)は、この信号を受信すると、そのストップスイッチ42に対応するモータ32を駆動制御して、そのモータ32に係るリール31の停止制御を行う。
When the
ここで、本実施形態では、リール31は、左、中、右の3つが設けられており、これに対応して、ストップスイッチ42は、左、中、右の3つが設けられている。すなわち、左ストップスイッチ42に対応するリール31は左リール31であり、中ストップスイッチ42に対応するリール31は中リール31であり、右ストップスイッチ42に対応するリール31は右リール31である。
Here, in the present embodiment, the reel 31 is provided with left, middle, and right three, and the
(演出出力機器(ランプ、スピーカ、画像表示装置))
また、遊技制御手段60の出力側(図1中、右側)には、ランプ21、スピーカ22、及び画像表示装置23等の演出出力機器が電気的に接続されている。
ランプ21は、スロットマシン10の演出用のランプであり、所定の条件を満たしたときに、それぞれ所定のパターンで点灯する。なお、ランプ21には、各リール31の内周側に固定されたバックランプ(図示せず)や、スロットマシン10の筐体前面に配置され、役の入賞時等に点滅する上部ランプ及びサイドランプ(図示せず)等が含まれる。
(Production output devices (lamps, speakers, image display devices))
In addition, on the output side (right side in FIG. 1) of the game control means 60, effect output devices such as the lamp 21, the
The lamps 21 are effects lamps for the
さらにまた、スピーカ22は、遊技中に各種の演出を行うべく、所定の条件を満たしたときに、所定のサウンドを出力するものである。
さらに、画像表示装置23は、液晶画像表示装置やドットディスプレイ等からなるものであり、遊技中に各種の演出画像や所定の情報等を表示するものである。
Furthermore, the
Furthermore, the image display device 23 is composed of a liquid crystal image display device, a dot display, or the like, and displays various effect images, predetermined information, and the like during the game.
遊技の開始時には、遊技者は、ベットスイッチ40を操作してメダルを投入し、スタートスイッチ41をオンする。スタートスイッチ41がオンされることで有効ライン数が確定するとともに、全リール31が始動(回転が開始)される。 At the start of the game, the player operates the bet switch 40 to insert medals and turns on the start switch 41. When the start switch 41 is turned on, the number of effective lines is determined and all the reels 31 are started (rotation is started).
そして、遊技者は各ストップスイッチ42を押すことで各リール31の回転を停止させる。全てのリール31の停止時に、有効ライン上にいずれかの役に対応する図柄の組合せが停止してその役の入賞となったときは、入賞した役に対応するメダルの払出し等が行われる。
Then, the player presses each
(図柄組合せライン、有効ライン)
図示しないが、スロットマシン10の表示窓を含む部分には、図柄組合せライン(有効ライン)が設けられている。
ここで、「図柄組合せライン」とは、リール31の停止時における図柄の並びラインであって図柄の組合せを形成させるラインである。本実施形態では、水平方向の中段、上段及び下段にそれぞれ設けられたラインと、右下がり及び左下がりの斜め方向の各ラインの合計5本から構成されている。そして、各リール31の上下に連続する3図柄は、それぞれ1以上の図柄組合せライン上に位置している。
(Design combination line, effective line)
Although not shown, a symbol combination line (effective line) is provided in a portion including the display window of the
Here, the “symbol combination line” is a line of symbols when the reel 31 is stopped, and is a line that forms a combination of symbols. In the present embodiment, it is composed of a total of five lines: lines provided respectively in the middle, upper, and lower stages in the horizontal direction, and diagonal lines in the downward and leftward diagonal directions. The three symbols that are continuous above and below each reel 31 are positioned on one or more symbol combination lines.
さらに、5本の図柄組合せラインのうち、遊技者によって投入されたメダル枚数に応じて、図柄組合せラインの中から、有効ラインと無効ラインとが設定される。
ここで、「有効ライン」とは、本実施形態では、いずれかの役に対応する図柄の組合せがそのラインに停止したときに、その役の入賞となるラインである。
Further, among the five symbol combination lines, an effective line and an invalid line are set from the symbol combination lines according to the number of medals inserted by the player.
Here, in the present embodiment, the “effective line” is a line for winning a combination when a combination of symbols corresponding to any combination stops on the line.
一方、「無効ライン」とは、メダル投入枚数が3枚以外の場合に生じ、図柄組合せラインのうち、有効ラインとして設定されないラインであって、いずれかの役に対応する図柄の組合せがそのラインに停止した場合であっても、その役に応じた利益の付与(メダルの払出し等)を行わないラインである。すなわち、無効ラインは、そもそも図柄の組合せの成立対象となっていないラインである。 On the other hand, an “invalid line” occurs when the number of inserted medals is other than three, and is a line that is not set as an effective line among the symbol combination lines, and a combination of symbols corresponding to any combination is that line. Even if it stops, the profit is not given according to the combination (medal payout etc.). In other words, the invalid line is a line that is not a target of combination of symbols in the first place.
本実施形態では、1遊技でのメダル投入枚数は、1枚、2枚又は3枚である。そして、メダル投入枚数が1枚であるときには、水平方向中段の図柄組合せライン(1本)が有効ラインに設定されるとともに残りの4本の図柄組合せラインが無効ラインに設定される。また、メダル投入枚数が2枚であるときは、水平方向中段、上段及び下段の図柄組合せライン(合計3本)が有効ラインに設定されるとともに他の2本の図柄組合せラインが無効ラインに設定される。さらにまた、メダル投入枚数が3枚であるときには、全ての図柄組合せライン(合計5本)が有効ラインに設定され、無効ラインは存在しない。 In this embodiment, the number of medals inserted in one game is one, two, or three. When the number of medals inserted is 1, the horizontal symbol combination line (one line) is set as an effective line, and the remaining four symbol combination lines are set as invalid lines. When the number of inserted medals is 2, the horizontal, upper and lower symbol combination lines (three in total) are set as valid lines, and the other two symbol combination lines are set as invalid lines. Is done. Furthermore, when the number of inserted medals is 3, all the symbol combination lines (a total of 5) are set as valid lines and there are no invalid lines.
(役)
図2は、第1実施形態における役(後述する役抽選手段61で抽選される役)の種類、当選確率、払出し枚数等、及び終了条件を示す図である。
図2に示すように、役としては、特別役(BB、MB1、MB2、RB、及びCB)、小役(小役1、小役2、小役3、小役4、及びリプレイ)が設けられている。
(Role)
FIG. 2 is a diagram showing types of winning combinations (combinations to be drawn by the winning lottery means 61 described later), winning probabilities, the number of payouts, and end conditions in the first embodiment.
As shown in FIG. 2, special roles (BB, MB1, MB2, RB, and CB) and small roles (
特別役とは、通常遊技から特別遊技(通常遊技とは異なる役の抽選が行われる遊技であって、通常遊技以上にメダルの獲得が期待できる、遊技者にとって有利となる遊技)に移行される役である。第1実施形態では、図2に示すように、特別役として、BB(ビックボーナス)、MB(ミドルボーナス)、RB(レギュラーボーナス)及びCB(チャレンジボーナス)が設けられている。 The special role is shifted from a normal game to a special game (a game in which a lottery of a role different from the normal game is performed and a medal can be expected more than the normal game, which is advantageous to the player). It is a role. In the first embodiment, as shown in FIG. 2, BB (Big Bonus), MB (Middle Bonus), RB (Regular Bonus) and CB (Challenge Bonus) are provided as special roles.
ここで、BBは、特別遊技の1つであるBB遊技に移行させる役であり、MB(MB1又はMB2)は、特別遊技の他の1つであるMB(MB1又はMB2)遊技に移行させる役であり、RBは、特別遊技のさらに他の1つであるRB遊技に移行させる役であり、CBは、特別遊技のさらに他の1つであるCB遊技に移行させる役である。
BB遊技中(後述する特別遊技状態中。以下同じ。)及びRB遊技中は、高確率(後述)で小役4に当選・入賞する遊技である。図2に示すように、BB遊技の終了条件は、そのBB遊技中に345枚のメダルの払出しがあったことに設定されており、RB遊技の終了条件は、役が8回入賞したこと又は12遊技継続されたことに設定されている。
Here, BB is a role that shifts to a BB game that is one of special games, and MB (MB1 or MB2) is a role that shifts to an MB (MB1 or MB2) game that is another one of special games. RB is a role for shifting to the RB game which is still another one of the special games, and CB is a role for shifting to the CB game which is another one of the special games.
During the BB game (in the special game state described later, the same applies hereinafter) and during the RB game, the game is won / winned with the
さらにまた、MBは、本実施形態では2種類(MB1及びMB2)設けられており、これらは、終了条件のみが異なるものである。図2に示すように、MB1遊技の終了条件は、MB1遊技中に29枚のメダルの払出しがあったことに設定されているが、MB2遊技では、その終了条件がMB2遊技中に253枚の払出しがあったことに設定されている。
また、CB遊技中は、遊技者の技量によって、小役を入賞可能に制御される遊技である。そして、MB1遊技中にCBに当選すると、次遊技(1遊技)のみ、CB遊技となる。一方、MB2遊技中は、上記終了条件を満たすまで、毎遊技継続してCB遊技が実行される。
Furthermore, two types of MB (MB1 and MB2) are provided in this embodiment, and these differ only in the end conditions. As shown in FIG. 2, the end condition of the MB1 game is set to be 29 medals paid out during the MB1 game. In the MB2 game, the end condition is 253 during the MB2 game. It is set that there was a payout.
In addition, during the CB game, it is a game that is controlled so that a small role can be won according to the skill of the player. If CB is won during the MB1 game, only the next game (1 game) becomes the CB game. On the other hand, during the MB2 game, the CB game is continuously executed every game until the above end condition is satisfied.
また、小役(リプレイを除く)とは、予め定められた枚数のメダルが払い出される役であり、本実施形態では、通常遊技中の小役として、小役1、小役2及び小役3の3種類が設けられており、BB遊技中及びRB遊技中の小役として、上記小役に加えて、さらに小役4が設けられている。そして、小役の種類に応じて、その役に対応する図柄の組合せ及びメダルの払出し枚数が異なるように設定されている。
さらにまた、小役のうちリプレイとは、再遊技役であって、当該遊技で投入したメダル枚数を維持した再遊技が行えるようにした役である。
The small role (excluding replay) is a role in which a predetermined number of medals are paid out. In this embodiment, the
Furthermore, the replay of the small combinations is a re-playing role that allows the re-playing while maintaining the number of medals inserted in the game.
以上の各役において、役に当選した遊技でその役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止しなかったときは、次遊技以降に持ち越される役と、持ち越されない役とが定められている。
持ち越される役としては、特別役のうちCB以外(BB、RB、MB1又はMB2を指す。以下、「特定特別役」という。)が挙げられる。特定特別役に当選したときは、リール31の停止時に、特定特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止するまでの遊技において、特定特別役の当選を次遊技以降に持ち越すように制御される。
In each of the above combinations, if the combination of symbols corresponding to the combination does not stop on the active line in the game selected for the combination, a combination that is carried over after the next game and a combination that is not carried over are determined. .
As a carry-over, there is a special role other than CB (refers to BB, RB, MB1 or MB2; hereinafter referred to as “specific special role”). When a special special combination is won, the reels 31 are controlled to carry over the special special combination after the next game until the combination of symbols corresponding to the specific special combination stops on the active line when the reel 31 is stopped. The
なお、特定特別役に当選していない遊技中(特定特別役の当選が持ち越されていない遊技中)を、「非内部中」という。また、当該遊技又はそれ以前の遊技において当選を持越し可能な特定特別役に当選しているが、当選した特定特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止していない(入賞していない)遊技中(特定特別役の当選が持ち越されている遊技中)を「内部中」という。 A game in which a special special role is not won (a game in which a special special role is not carried over) is referred to as “non-inside”. In addition, the special combination that can carry over the winning in the game or the game before that is won, but the combination of symbols corresponding to the selected special combination has not stopped on the active line (no winning) During a game (a game in which the winning of a special special role is carried over) is called “inside”.
以上のように特定特別役の当選は持ち越されるのに対し、特定特別役以外の役は、持ち越されない。役の抽選において、特定特別役以外の役に当選したときは、当該遊技でのみその当選役が有効となり、その当選は次遊技以降に持ち越されない。すなわち、これらの役に当選した遊技では、その当選した役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止(入賞)可能なようにリール31が停止制御されるが、その当選役の入賞の有無にかかわらず、その遊技の終了時に、その当選役に係る権利は消滅する。 As described above, the winning of the special special role is carried over, while the non-special special role is not carried over. When a role other than a specified special role is won in a lottery of a role, the winning role is valid only in the game, and the winning is not carried over after the next game. In other words, in the game where these winning combinations are won, the reel 31 is controlled to stop so that the combination of symbols corresponding to the winning combination can be stopped (winning) on the active line. Regardless, at the end of the game, the right to the winning role will cease.
また、図2に示すように、以上の各種の役に対応する、リール31の図柄の組合せが予め定められている。そして、全てのリール31の停止時に、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止し、その役の入賞となったときは、その役に対応する枚数のメダルが払い出される。 In addition, as shown in FIG. 2, combinations of symbols of the reel 31 corresponding to the various types of roles described above are determined in advance. When all the reels 31 are stopped, the combination of symbols corresponding to any of the combinations stops on the active line, and when the winning combination of the combination is won, the number of medals corresponding to the combination is paid out.
遊技制御手段60は、以下の役抽選手段61等を備える。なお、本実施形態における以下の各手段は例示であり、遊技制御手段60は、本実施形態で示した手段に限定されるものではない。
(役抽選手段)
役抽選手段61は、役(上述した特別役、小役)の抽選を行うものである。役抽選手段61は、例えば、役抽選用の乱数発生手段(ハードウェア乱数等)と、この乱数発生手段が発生する乱数を抽出する乱数抽出手段と、乱数抽出手段が抽出した乱数値に基づいて、役の当選の有無及び当選役を判定する判定手段とを備えている。
The game control means 60 includes the following part lottery means 61 and the like. The following means in the present embodiment are examples, and the game control means 60 is not limited to the means shown in the present embodiment.
(Role lottery means)
The role lottery means 61 performs lottery for a role (the special role and the small role described above). The role lottery means 61 is based on, for example, a random number generator for hardware lottery (hardware random number, etc.), a random number extractor for extracting random numbers generated by the random number generator, and a random number value extracted by the random number extractor. And determining means for determining the presence / absence of a winning combination and the winning combination.
乱数発生手段は、所定の領域(例えば10進法で0〜65535)の乱数を発生させる。乱数は、例えば200n(ナノ)secで1カウントを行うカウンターが0〜65535の範囲を1サイクルとしてカウントし続ける乱数であり、スロットマシン10の電源が投入されている間は、乱数をカウントし続ける。
The random number generation means generates random numbers in a predetermined area (for example, 0 to 65535 in decimal notation). The random number is, for example, a random number for which the counter that performs 1 count at 200 n (nano) sec continues to count as a cycle in the range of 0 to 65535, and continues to count the random number while the
乱数抽出手段は、乱数発生手段によって発生した乱数を、所定の時、本実施形態では遊技者によりスタートスイッチ41がオンされた時に抽出する。判定手段は、乱数抽出手段により抽出された乱数値を、後述する役抽選テーブル62と照合することにより、その乱数値が属する領域に対応する役を決定する。例えば、抽出した乱数値がBB当選領域に属する場合は、BBの当選と判定し、非当選領域に属する場合は、非当選と判定する。 The random number extracting means extracts the random number generated by the random number generating means at a predetermined time, in this embodiment, when the start switch 41 is turned on by the player. The determination unit determines the combination corresponding to the region to which the random number value belongs by comparing the random number value extracted by the random number extraction unit with a combination lottery table 62 described later. For example, when the extracted random number value belongs to the BB winning area, it is determined that the BB is winning, and when it belongs to the non-winning area, it is determined not to win.
(役抽選テーブル)
役抽選テーブル62は、抽選される役の種類と、各役の当選確率とを定めたものである。また、役抽選テーブル62は、遊技状態(通常遊技中(非内部中/内部中、非RT遊技中/RT遊技中)、BB遊技中及びRB遊技中、MB1遊技中、MB2遊技中、CB遊技中)ごとに、特有の役抽選テーブル62を備えている。
(Role drawing table)
The combination lottery table 62 defines the types of combinations to be selected and the winning probability of each combination. In addition, the role lottery table 62 includes a game state (in normal game (non-internal / internal, non-RT game / RT game), BB game, RB game, MB1 game, MB2 game, CB game. Each medium) has a unique combination lottery table 62.
図3は、これら役抽選テーブル62を示す図である。図3において、役抽選テーブル62Aは、通常遊技の非内部中かつ非RT遊技中に用いられる役抽選テーブル62であり、役抽選テーブル62Bは、通常遊技のRT遊技中であって、MB1又はMB2の当選後(内部中)に用いられる役抽選テーブル62である。また、役抽選テーブル62Cは、通常遊技の非RT遊技中かつ内部中に用いられる役抽選テーブル62である。 FIG. 3 is a diagram showing these combination lottery tables 62. In FIG. 3, a combination lottery table 62A is a combination lottery table 62 used in a non-internal and non-RT game of a normal game, and a combination lottery table 62B is in an RT game of a normal game and is MB1 or MB2. This is the role lottery table 62 used after (inside) the winner. The role lottery table 62C is a role lottery table 62 that is used during a non-RT game and inside of a normal game.
さらにまた、役抽選テーブル62Dは、MB1遊技中(MB1遊技中のCB遊技時を含む)に用いられる役抽選テーブル62であり、役抽選テーブル62Eは、MB2遊技中(CB遊技中)に用いられる役抽選テーブル62である。さらに、役抽選テーブル62Fは、BB遊技中及びRB遊技中に用いられる役抽選テーブル62である。
各役抽選テーブル62は、それぞれ所定の範囲の抽選領域を有し、この抽選領域は、各役の当選領域及び非当選領域に分けられているとともに、抽選される役が、予め設定された当選確率となるように所定の割合に設定されている。
Furthermore, the role lottery table 62D is a role lottery table 62 used during the MB1 game (including the time of the CB game during the MB1 game), and the role lottery table 62E is used during the MB2 game (in the CB game). It is a role lottery table 62. Furthermore, the combination lottery table 62F is a combination lottery table 62 used during the BB game and the RB game.
Each combination lottery table 62 has a predetermined range of lottery areas. The lottery area is divided into a winning area and a non-winning area for each combination, and the winning combinations are determined in advance. It is set to a predetermined ratio so as to be a probability.
また、本実施形態では、役の当選領域は、単独当選領域と重複当選領域とが設けられている。例えば、図3中、役抽選テーブル62Aでは、小役2、小役3、及びRBの当選領域としては、単独当選領域のみが設けられている。小役1の当選領域は、単独当選領域の他、BBとの重複当選領域に設定されている。さらに、BBの当選領域は、単独当選領域の他、リプレイとの重複当選領域に設定されている。さらに、MB1及びMB2の当選領域は、全て、リプレイとの重複当選領域に設定されている。
In the present embodiment, the winning area for the combination includes a single winning area and an overlapping winning area. For example, in FIG. 3, in the combination lottery table 62A, only the single winning area is provided as the winning area for the
また、役抽選テーブル62B(RT遊技中)では、役抽選テーブル62Aと比較して、RB、BB、MB1及びMB2の当選領域が存在しないように設定されている。すなわち、役抽選テーブル62AにおけるRB及びBBの単独当選領域は、役抽選テーブル62Bでは、非当選領域に設定されている。さらに、役抽選テーブル62AにおけるBB及び小役1の重複当選領域、並びにBB及びリプレイの重複当選領域は、それぞれ小役1及びリプレイの単独当選領域に設定されている。また、MB1及びMB2とリプレイの重複当選領域は、リプレイの単独当選領域に設定されている。さらにまた、役抽選テーブル62Bは、役抽選テーブル62Aよりも非当選領域が小さくなり、その分、リプレイの当選確率が高く(1/1.2に)設定されている。
Further, in the combination lottery table 62B (in the RT game), it is set so that the winning areas of RB, BB, MB1 and MB2 do not exist as compared with the combination lottery table 62A. That is, the single winning area of RB and BB in the winning lottery table 62A is set as a non-winning area in the winning lottery table 62B. Furthermore, the overlapping winning area for BB and
さらにまた、役抽選テーブル62Cでは、役抽選テーブル62Bに対して、リプレイの当選領域が役抽選テーブル62Aと同一領域に設定されており、その他は役抽選テーブル62Bと同様である。
さらにまた、役抽選テーブル62Dは、役抽選テーブル62Aに対し、BB、MB1、及びMB2の当選領域が存在しないように設定されたものである。さらに、CBの当選領域が、役抽選テーブル62Aでは1/65536であるのに対し、役抽選テーブル62Dでは、1/4に設定されている。
また、役抽選テーブル62Eは、役抽選テーブル62Dに対して、リプレイ及びCBの当選領域が非当選領域に設定されたものである。
さらにまた、役抽選テーブル62Fは、小役1〜小役4が抽選されるとともに、小役4が高確率で(1/1.2で)当選するように設定されたものである。
Furthermore, in the combination lottery table 62C, the winning area for replay is set in the same area as the combination lottery table 62A with respect to the combination lottery table 62B, and the rest is the same as the combination lottery table 62B.
Furthermore, the combination lottery table 62D is set so that the winning regions of BB, MB1, and MB2 do not exist with respect to the combination lottery table 62A. Further, the winning area of CB is 1/65536 in the role lottery table 62A, whereas it is set to 1/4 in the role lottery table 62D.
Further, in the combination lottery table 62E, the winning area for replay and CB is set as a non-winning area with respect to the combination lottery table 62D.
Furthermore, the combination lottery table 62F is set so that the
なお、各役抽選テーブル62において、各役の当選領域及び非当選領域は、図示しないが、メダルの投入枚数(1枚〜3枚)ごとに定められている。さらにまた、各役の当選領域及び非当選領域は、出玉率の設定値(例えば設定1〜設定6の6段階)ごとに定められており、図3に示す各役の当選確率は、いずれか1つ(図3では3枚)のメダル投入枚数及び出玉率の設定値に対応する役の当選確率を例示したものである。 In each winning lottery table 62, a winning area and a non-winning area for each winning combination are determined for each number of inserted medals (1 to 3), although not shown. Furthermore, the winning area and the non-winning area of each role are determined for each set value of the payout rate (for example, 6 levels from setting 1 to setting 6), and the winning probability of each role shown in FIG. This is an example of the winning probability of a combination corresponding to the set value of the number of inserted medals and the payout rate of one (three in FIG. 3).
役抽選テーブル62Aが用いられている遊技中(通常遊技の非内部中かつ非RT遊技中)に、特別役であるMB1又はMB2に当選すると、次遊技以降は、当選したMB1又はMB2が入賞するまで、役抽選テーブル62Bが用いられる遊技(内部中のRT遊技)となる。また、役抽選テーブル62Aが用いられている遊技中に、BB又はRBに当選すると、次遊技以降は、役抽選テーブル62Cが用いられる遊技(内部中の非RT遊技)となる。 If a winning combination MB1 or MB2 is won during a game in which the role lottery table 62A is used (in a non-internal and non-RT game of a normal game), the winning MB1 or MB2 wins after the next game. Up to this point, the game in which the combination lottery table 62B is used (the RT game inside) is used. In addition, if BB or RB is won during a game in which the role lottery table 62A is used, a game (internal non-RT game) in which the role lottery table 62C is used after the next game.
さらにまた、役抽選テーブル62Aが用いられている遊技中、MB1遊技中、又はMB1遊技中にCBに当選した次遊技では、役抽選テーブル62Dが用いられる遊技(CB遊技)となる。
さらに、MB2遊技中は、役抽選テーブル62Eが用いられる遊技となる。なお、MB2遊技中は、全て、CB遊技中となる。
また、BB又はRBが入賞し、次遊技以降、BB遊技又はRB遊技に移行すると、そのBB遊技中又はRB遊技中は、役抽選テーブル62Fが用いられる。
Furthermore, in a game in which the role lottery table 62A is used, in the MB1 game, or in the next game where CB is won during the MB1 game, the game in which the role lottery table 62D is used (CB game).
Further, during the MB2 game, the game using the combination lottery table 62E is used. All MB2 games are CB games.
Further, when a BB or RB wins and the next game or later is shifted to a BB game or an RB game, the role lottery table 62F is used during the BB game or the RB game.
(特別役当選持越し手段、特別役フラグ)
特別役当選持越し手段63は、上述した特定特別役(BB、RB、MB1又はMB2を指し、CBを除く。)に当選したときに、その特定特別役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止するまで(その特定特別役が入賞するまで)の遊技において、特定特別役の当選を次遊技以降に持ち越すように制御するものである。
(Special role selection carryover means, special role flag)
The special combination winning carry-over means 63 stops the combination of symbols corresponding to the specific special combination at the effective line when the above-mentioned specific special combination (BB, RB, MB1 or MB2, excluding CB) is won. In the game until it is done (until the specific special combination wins), the winning of the specific special combination is controlled to be carried over after the next game.
本実施形態では、特定特別役に当選したときは、その特定特別役の当選を記憶しておくため、特定特別役の種類ごとに、特別役フラグ(BB、RB、MB1又はMB2フラグ)63aを備える。そして、例えばBBに当選したときは、BBフラグ63aが(オフから)オンにされ、RBに当選したときは、RBフラグ63aがオンにされる。同様に、MB1に当選したときは、MB1フラグ63aがオンにされ、MB2に当選したときは、MB2フラグ63aがオンにされる。各フラグ63aのオンの状態は、それぞれその特定特別役が入賞するまで維持され、その特定特別役が入賞した時点で、オンからオフに戻される。 In this embodiment, when the special special combination is won, the special special combination flag (BB, RB, MB1 or MB2 flag) 63a is set for each type of the special special combination in order to store the special special combination. Prepare. For example, when BB is won, the BB flag 63a is turned on (from OFF), and when RB is won, the RB flag 63a is turned on. Similarly, when MB1 is won, the MB1 flag 63a is turned on, and when MB2 is won, the MB2 flag 63a is turned on. The ON state of each flag 63a is maintained until the specific special combination wins, and when the specific special combination wins, the flag 63a is returned from ON to OFF.
(リール制御手段)
リール制御手段64は、先ず、スタートスイッチ41が操作されたときに、全て(3つ)のリール31の回転を開始するように制御するものである。さらに、リール制御手段64は、ストップスイッチ42が操作されたときに、役抽選手段61による役の抽選結果と、ストップスイッチ42が操作されたときのタイミング等とに基づいて、後述の停止位置決定テーブル65を参照してそのストップスイッチ42に対応するリール31の停止位置を決定するとともに、モータ32を駆動制御して、その決定した位置にそのリール31が停止するように制御するものである。
(Reel control means)
First, the reel control means 64 controls to start rotation of all (three) reels 31 when the start switch 41 is operated. Further, the reel control means 64 determines the stop position to be described later based on the winning lottery result by the winning lottery means 61 when the
例えば、リール制御手段64は、役に当選した遊技では、リール31の停止制御の範囲内において、当選役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるようにリール31を停止制御するとともに、当選役以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないようにリール31を停止制御する。 For example, the reel control means 64 controls to stop the reel 31 so that the combination of symbols corresponding to the winning combination is stopped on the effective line within the range of the stop control of the reel 31 in the game won for the winning combination. The reel 31 is controlled to stop so that a combination of symbols corresponding to a combination other than the combination is not stopped on the effective line.
ここで、「リール31の停止制御の範囲内」とは、ストップスイッチ42が操作された瞬間からリール31が実際に停止するまでのリール31の回転量(図柄の移動数)の範囲内を意味し、本実施形態では、CB遊技中(MB2遊技中を含む)以外は、ストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄を含めて5図柄以内に設定されている。いいかえれば、リール31の停止制御時間の範囲内、すなわちストップスイッチ42が操作された瞬間からリール31が実際に停止するまでの時間を意味し、本実施形態では、ストップスイッチ42が操作された瞬間から190ms以内に設定されている。
Here, “within the range of stop control of the reel 31” means within the range of the amount of rotation of the reel 31 (the number of movements of the symbol) from the moment when the
これにより、ストップスイッチ42の操作を検知した瞬間の図柄から数えてリール31の停止制御の範囲内にある図柄数(5図柄)先までの図柄のいずれかが有効ラインに停止させるべき図柄であるときは、ストップスイッチ42が操作されたときに、その図柄が有効ラインに停止するように制御されることとなる。
Thus, any of the symbols up to the number of symbols (5 symbols) within the range of stop control of the reel 31 counted from the symbol at the moment when the operation of the
いいかえれば、役の当選時にストップスイッチ42が操作された瞬間に直ちにリール31を停止させると、当選した役に係るその図柄が有効ラインに停止しないときには、リール31の停止時に、「リール31の停止制御の範囲内」においてリール31を回転移動制御することで、当選した役に係る図柄ができる限り有効ラインに停止させるように制御するものである。
In other words, when the reel 31 is stopped immediately at the moment when the
また逆に、役の非当選時に、ストップスイッチ42が操作された瞬間に直ちにリール31を停止させると、当選していない役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止してしまうときは、リール31の停止時に、「リール31の停止制御の範囲内」においてリール31を回転移動制御することで、当選していない役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止しないように制御する。
On the contrary, if the reel 31 is stopped immediately at the moment when the
また、CB遊技中では、左リール31における「リール31の停止制御の範囲内」とは、ストップスイッチ42が操作された時(瞬間)の図柄から1図柄分だけ移動制御した図柄、又はストップスイッチ42が操作された時(瞬間)からリール31を停止させるまでの停止制御時間が75ms以内である。
さらにまた、CB遊技中の中リール31及び右リール31における「リール31の停止制御の範囲内」とは、CB遊技以外の遊技と同様である。
In addition, in the CB game, “within the range of stop control of the reel 31” in the left reel 31 is a symbol that is controlled to move by one symbol from the symbol when the
Furthermore, “within the range of stop control of the reel 31” in the middle reel 31 and the right reel 31 during the CB game is the same as the game other than the CB game.
(停止位置決定テーブル65)
停止位置決定テーブル65は、役抽選手段61による役の抽選結果と、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31の位置とから、リール31の図柄の停止位置を定めたものである。
停止位置決定テーブル65としては、以下の種類が設けられている。
(1)BBテーブル(BBの単独当選時、又はBBの当選を持ち越している遊技中であって役の非当選の遊技で用いられる。)
(2)RBテーブル(RBの当選時、又はRBの当選を持ち越している遊技中であって役の非当選の遊技で用いられる。)
(3)MB1テーブル(MB1の当選を持ち越している遊技中であって役の非当選の遊技で用いられる。)
(4)MB2テーブル(MB2の当選を持ち越している遊技中であって役の非当選の遊技で用いられる。)
(Stop position determination table 65)
The stop position determination table 65 determines the stop position of the symbol of the reel 31 from the lottery result of the combination by the combination lottery means 61 and the position of the reel 31 at the moment when the
The following types are provided as the stop position determination table 65.
(1) BB table (used in a game in which a BB is won alone or a game in which a BB win is being carried over and a role is not won)
(2) RB table (used in a game in which an RB is won or a game in which a RB win is being carried over and a role is not won)
(3) MB1 table (used in a game in which a winning of MB1 is being carried over and a winning combination is not played)
(4) MB2 table (used in non-winning games that are in the game carrying over winning of MB2)
(5)BB優先BB−小役1テーブル(BBと小役1との重複当選時、及びBBの当選を持ち越している遊技中であって小役1の当選時の遊技で用いられる。)
(6)BB優先BB−小役2テーブル(BBの当選を持ち越している遊技中であって小役2の当選時の遊技で用いられる。)
(7)BB優先BB−小役3テーブル(BBの当選を持ち越している遊技中であって小役3の当選時の遊技で用いられる。)
(5) BB priority BB-
(6) BB priority BB-
(7) BB priority BB-
(8)リプレイ優先BB−リプレイテーブル(BBとリプレイとの重複当選時、及びBBの当選を持ち越している遊技中であってリプレイの当選時の遊技で用いられる。)
(9)リプレイ優先MB1−リプレイテーブル(MB1とリプレイとの重複当選時、及びMB1の当選を持ち越している遊技中であってリプレイの当選時の遊技で用いられる。)
(10)リプレイ優先MB2−リプレイテーブル(MB2とリプレイとの重複当選時、及びMB2の当選を持ち越している遊技中であってリプレイの当選時の遊技で用いられる。)
(8) Replay priority BB-replay table (used in games when BB and replay are overlapped and when the game is carrying over BB winning and when replay is won)
(9) Replay priority MB1-replay table (used in a game when MB1 and replay are overlapped and when a game is being carried over winning MB1 and a replay is won)
(10) Replay priority MB2-replay table (used in games when MB2 and replay are overlapped and when a game is being carried over to win MB2 and replay is won)
(11)MB1優先MB1−小役1テーブル(MB1の当選を持ち越している遊技中であって小役1の当選時の遊技で用いられる。)
(12)MB1優先MB1−小役2テーブル(MB1の当選を持ち越している遊技中であって小役2の当選時の遊技で用いられる。)
(13)MB1優先MB1−小役3テーブル(MB1の当選を持ち越している遊技中であって小役3の当選時の遊技で用いられる。)
(11) MB1 priority MB1-
(12) MB1 priority MB1-
(13) MB1 priority MB1-
(14)MB2優先MB2−小役1テーブル(MB2の当選を持ち越している遊技中であって小役1の当選時の遊技で用いられる。)
(15)MB2優先MB2−小役2テーブル(MB2の当選を持ち越している遊技中であって小役2の当選時の遊技で用いられる。)
(16)MB2優先MB2−小役3テーブル(MB2の当選を持ち越している遊技中であって小役3の当選時の遊技で用いられる。)
(14) MB2 priority MB2-
(15) MB2 priority MB2-
(16) MB2-priority MB2-
(17)リプレイテーブル(リプレイの単独当選時の遊技で用いられる。)
(18)小役1テーブル(小役1の単独当選時、及び特別役の当選を持ち越していない遊技中であって小役1の当選時の遊技で用いられる。)
(19)小役2テーブル(小役2の当選時、及び特別役の当選を持ち越していない遊技中であって小役2の当選時の遊技で用いられる。)
(20)小役3テーブル(小役3の当選時、及び特別役の当選を持ち越していない遊技中であって小役3の当選時の遊技で用いられる。)
(21)小役4テーブル(小役4の当選時の遊技で用いられる。)
(17) Replay table (used in games when a single replay is won)
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)CBテーブル(CBの当選時の遊技で用いられる。)
(23)CB遊技中テーブル(CB遊技中(MB2遊技中を含む)で用いられる。)
(24)非当選テーブル(特別役の当選を持ち越していない役の非当選時の遊技で用いられる。)
(22) CB table (used in the game when CB is won)
(23) CB gaming table (used during CB gaming (including MB2 gaming))
(24) Non-winning table (used in a game when a non-winning role has not been carried over to a special role)
BBテーブルは、当該遊技でBBに単独当選したこと、又は当該遊技以前の遊技でBBに当選し、かつ当該遊技では非当選であることを条件として用いられ、リール31の停止制御の範囲内においてBBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、BB以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
RBテーブルは、当該遊技でRBに当選したこと、又は当該遊技以前の遊技でRBに当選し、かつ当該遊技では非当選であることを条件として用いられ、リール31の停止制御の範囲内においてRBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、RB以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
MB1テーブルは、当該遊技以前の遊技でMB1に当選し、かつ当該遊技では非当選であることを条件として用いられ、リール31の停止制御の範囲内においてMB1に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、MB1以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
MB2テーブルについても同様である。
The BB table is used on the condition that the BB is won alone in the game, or the BB is won in the game before the game and is not won in the game, and within the range of the stop control of the reel 31 The combination of symbols when the reel 31 is stopped is determined so that the combination of symbols corresponding to BB is stopped on the effective line and the combination of symbols corresponding to the role other than BB is not stopped on the effective line.
The RB table is used on condition that the RB is won in the game, or the RB is won in the game before the game and is not won in the game. The combination of symbols when the reel 31 is stopped is determined so that the combination of symbols corresponding to is stopped on the effective line and the combination of symbols corresponding to roles other than RB is not stopped on the effective line.
The MB1 table is used on condition that MB1 is won in the game before the game and is not won in the game, and the combination of symbols corresponding to MB1 within the range of the stop control of the reel 31 is used as an effective line. The combination of symbols when the reel 31 is stopped is determined so that the combination of symbols corresponding to roles other than MB1 is not stopped on the effective line.
The same applies to the MB2 table.
また、CBテーブルは、当該遊技でCBに当選したことを条件として用いられ、リール31の停止制御の範囲内においてCBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、CB以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
小役4テーブルについても同様である。
In addition, the CB table is used on condition that the CB is won in the game, and the combination of symbols corresponding to the CB is stopped on the effective line within the range of the stop control of the reel 31 and corresponds to a role other than the CB. The combination of symbols when the reel 31 is stopped is determined so that the combination of symbols to be stopped is not stopped on the effective line.
The same applies to the
小役1テーブルは、小役1の単独当選時、及び特別役の当選を持ち越していない遊技中における小役1の当選時に用いられ、リール31の停止制御の範囲内において小役1に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、小役1以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
小役2テーブルは、小役2の当選時、及び特別役の当選を持ち越していない遊技中における小役2の当選時に用いられ、リール31の停止制御の範囲内において小役2に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるとともに、小役2以外の役に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。
小役3テーブルについても同様である。
The
The
The same applies to the
また、非当選テーブルは、特別役の当選を持ち越していない非当選時の遊技で用いられ、いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止しないように、リール31の停止時の図柄の組合せを定めたものである。 In addition, the non-winning table is used in a non-winning game that does not carry over the winning of the special role, and the symbol when the reel 31 is stopped so that the combination of symbols corresponding to any of the combinations does not stop on the active line. Are defined.
さらにまた、BB優先BB−小役1テーブルは、BBと小役1との重複当選時に用いられ、1番目及び2番目に停止するリール31では、BB及び小役1に係る図柄の双方ができる限りいずれかの有効ラインに停止するように制御され、3番目に停止するリール31では、最初に、BBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることを優先するとともに、BBに対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることができない場合には、次に、小役1に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させるように定めたものである。
Furthermore, the BB priority BB-
より具体的に説明すると、BB優先BB−小役1テーブルが用いられたときは、1番目に停止するリール31では、BB及び小役1に係る図柄の双方をできる限りいずれかの有効ラインに停止させるように制御する。そして、BB及び小役1に係る図柄の双方を有効ラインに停止させることができない場合には、次に、BBに係る図柄を有効ラインに停止させるように制御する。さらに、BBに係る図柄を有効ラインに停止させることができない場合には、次に、小役1に係る図柄を有効ラインに停止させるように制御する。
More specifically, when the BB priority BB-
また、1番目のリール31が停止した場合において、BB及び小役1に係る図柄の双方が有効ラインに停止しているときは、2番目のリール31の停止時には、BB及び小役1に係る図柄の双方がテンパイする(2つのリール31のBBに係る図柄が同一の有効ラインに揃う、及び2つのリール31の小役1に係る図柄が同一の有効ラインに揃う)ように制御する。そしてBB及び小役1に係る図柄の双方をテンパイさせることができない場合には、次に、BBに係る図柄のみをテンパイさせるように制御する。さらに、BBに係る図柄をテンパイさせることができない場合には、次に、小役1に係る図柄をテンパイさせるように制御する。
Also, when the first reel 31 is stopped, when both the symbols related to BB and the
さらにまた、1番目のリール31が停止した場合において、BBに係る図柄のみが有効ラインに停止しているときは、2番目のリール31の停止時には、BBに係る図柄がテンパイするように、リール31を停止制御する。3番目のリール31についても、BBに係る図柄をテンパイした有効ラインに停止させるように制御する。
一方、1番目のリール31が停止した場合において、小役1に係る図柄のみが有効ラインに停止しているときは、2番目のリール31の停止時には、小役1に係る図柄がテンパイするように、リール31を停止制御する。3番目のリール31についても、小役1に係る図柄をテンパイした有効ラインに停止させるように制御する。
Furthermore, when the first reel 31 is stopped and only the symbol related to BB is stopped on the active line, the reel related to the symbol related to BB is tempered when the second reel 31 is stopped. 31 is controlled to stop. The third reel 31 is also controlled so as to stop at the effective line where the symbol related to BB is tempered.
On the other hand, when the first reel 31 is stopped, if only the symbol related to the
さらに、2番目のリール31が停止した場合において、BB及び小役1に係る図柄の双方がテンパイしている場合において、3番目のリール31の停止時には、先ず、BBに係る図柄をテンパイした有効ラインに停止させるように制御する。そしてBBに係る図柄をテンパイした有効ラインに停止させることができない場合には、次に、小役1に係る図柄をテンパイした有効ラインに停止させるように制御する。
Furthermore, when the second reel 31 is stopped, when both the symbols related to BB and the
また、2番目のリール31が停止した場合において、BBに係る図柄のみがテンパイしているときは、3番目のリール31の停止時には、BBに係る図柄がその有効ラインに停止するように(BBが入賞するように)、リール31を停止制御する。
一方、2番目のリール31が停止した場合において、小役1に係る図柄のみがテンパイしているときは、3番目のリール31の停止時には、小役1に係る図柄がその有効ラインに停止するように(小役1が入賞するように)、リール31を停止制御する。
さらにまた、3番目のリール31の停止時に、BB及び小役1のいずれも(テンパイしている)有効ラインに停止させることができない場合には、いずれの役に対応する図柄の組合せも有効ラインに停止しないようにリール31を停止制御する。
When the second reel 31 is stopped and only the symbol related to BB is tempered, when the third reel 31 is stopped, the symbol related to BB is stopped at its effective line (BB The reel 31 is controlled to stop.
On the other hand, when the second reel 31 is stopped and only the symbol related to the
Furthermore, when neither the BB nor the
以上は、
BB優先BB−小役2テーブル、
BB優先BB−小役3テーブル、
リプレイ優先BB−リプレイテーブル、
リプレイ優先MB1−リプレイテーブル、
リプレイ優先MB2−リプレイテーブル、
MB1優先MB1−小役1テーブル、
MB1優先MB1−小役2テーブル、
MB1優先MB1−小役3テーブル、
MB2優先MB2−小役1テーブル、
MB2優先MB2−小役2テーブル、
MB2優先MB2−小役3テーブル
についても同様である。
すなわち、BB優先BB−小役2テーブルは、上記内容中、小役1を小役2に読み替えたものとなる。
BB優先BB−小役3テーブルは、上記内容中、小役1を小役3に読み替えたものとなる。
The above is
BB priority BB-
BB priority BB-
Replay priority BB-replay table,
Replay priority MB1-replay table,
Replay priority MB2-replay table,
MB1 priority MB1-
MB1 priority MB1-
MB1 priority MB1-
MB2 priority MB2-
MB2 priority MB2-
The same applies to the MB2 priority MB2-
That is, in the BB priority BB-
The BB priority BB-
また、リプレイ優先BB−リプレイテーブルは、上記内容中、BBをリプレイに読み替えるとともに、小役1をBBに読み替えたものとなる。
リプレイ優先MB1−リプレイテーブルは、上記内容中、BBをリプレイに読み替えるとともに、小役1をMB1に読み替えたものとなる。
リプレイ優先MB2−リプレイテーブルは、上記内容中、BBをリプレイに読み替えるとともに、小役1をMB2に読み替えたものとなる。
In the replay priority BB-replay table, among the above contents, BB is replaced with replay, and the
In the replay priority MB1-replay table, among the above contents, BB is replaced with replay, and a
In the replay priority MB2-replay table, among the above contents, BB is read as replay, and a
さらにまた、MB1優先MB1−小役1テーブルは、上記内容中、BBをMB1に読み替えたものとなる。
MB1優先MB1−小役2テーブルは、上記内容中、BBをMB1に読み替えるとともに、小役1を小役2に読み替えたものとなる。
MB1優先MB1−小役3テーブルは、上記内容中、BBをMB1に読み替えるとともに、小役1を小役3に読み替えたものとなる。
Furthermore, the MB1 priority MB1-
In the MB1 priority MB1-
In the MB1 priority MB1-
さらに、MB2優先MB2−小役1テーブルは、上記内容中、BBをMB2に読み替えたものとなる。
MB2優先MB2−小役2テーブルは、上記内容中、BBをMB2に読み替えるとともに、小役1を小役2に読み替えたものとなる。
MB2優先MB2−小役3テーブルは、上記内容中、BBをMB2に読み替えるとともに、小役1を小役3に読み替えたものとなる。
Furthermore, the MB2 priority MB2-
In the MB2 priority MB2-
In the MB2 priority MB2-
ここで、各リール31の図柄配列について説明する。
図4は、本実施形態における各リール31の外周面の図柄配列を示す平面図である。図4では、一部の図柄配列のみを示しており、図中、空欄になっている部分にも所定の図柄が表示されているが、ここでは説明を省略する。図4に示すように、各リール31には、リプレイに係る図柄である「RP」の図柄は、全て5図柄以内の間隔で配置されている。したがって、リール31の停止制御の範囲内(ストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄を含めて5図柄以内)の間隔で、「RP」の図柄がリール31に配列されている。これにより、リプレイの当選時には、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31がどの位置であっても、常に、当選したリプレイの図柄の組合せを有効ラインに停止させるように制御することができる。
Here, the symbol arrangement of each reel 31 will be described.
FIG. 4 is a plan view showing a symbol arrangement on the outer peripheral surface of each reel 31 in the present embodiment. FIG. 4 shows only a part of the symbol arrangement, and a predetermined symbol is also displayed in a blank part in the drawing, but the description is omitted here. As shown in FIG. 4, all the symbols of “RP”, which are symbols related to replay, are arranged at intervals of 5 symbols or less on each reel 31. Therefore, symbols of “RP” are arranged on the reel 31 at intervals within the range of the stop control of the reel 31 (within 5 symbols including the symbol at the moment when the
よって、本実施形態では、リプレイ優先BB−リプレイテーブル、リプレイ優先MB1−リプレイテーブル、及びリプレイ優先MB2−リプレイテーブルが用いられたときは、リプレイの入賞が優先されるが、リプレイが常に入賞可能であるので、実際にはリプレイのみが入賞し、BB、MB1、MB2が入賞する場合はない。 Therefore, in this embodiment, when the replay priority BB-replay table, the replay priority MB1-replay table, and the replay priority MB2-replay table are used, the replay winning is given priority, but the replay can always be won. In reality, only replay wins and BB, MB1 and MB2 do not win.
また、図4では図示を省略するが、「RP」の図柄と同様に、「ベル」の図柄は、全て5図柄以内の間隔で配置されている。したがって、リール31の停止制御の範囲内(ストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄を含めて5図柄以内)の間隔で、「ベル」の図柄が、リール31に配列されている。これにより、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31がどの位置であっても、常に、「ベル」の図柄を有効ラインに停止可能である。よって、小役2の当選時は、常に、小役2に対応する図柄の組合せである「ベル」−「ベル」−「ベル」を有効ラインに停止させることが可能である。
さらに、「ベル」及び「RP」の図柄の組合せで構成されるMB1、MB2、CB及び小役4についても、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31がどの位置であっても、常に、MB1、MB2、CB及び小役4に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止させることが可能である。
Further, although not shown in FIG. 4, like the “RP” symbol, all the “bell” symbols are arranged within an interval of five symbols or less. Accordingly, symbols of “bell” are arranged on the reel 31 at intervals within the range of the stop control of the reel 31 (within 5 symbols including the symbol at the moment when the
In addition, for MB1, MB2, CB and the
よって、本実施形態では、MB1優先MB1−小役1テーブル、MB1優先MB1−小役2テーブル、MB1優先MB1−小役3テーブル、MB2優先MB2−小役1テーブル、MB2優先MB2−小役2テーブル、MB2優先MB2−小役3テーブルが用いられたときは、MB1又はMB2の入賞が優先されるが、MB1又はMB2が常に入賞可能であるので、実際にはMB1又はMB2のみが入賞し、小役1〜小役3が入賞する場合はない。
Therefore, in this embodiment, MB1 priority MB1-
また、CB遊技中テーブルは、CB遊技中に用いられ、小役1〜小役3について、CB遊技中のリール31の停止制御の範囲内(左リール31についてはストップスイッチ42が操作された瞬間の図柄及びその次の図柄以内(75ms以内)、中リール31及び右リール31については5図柄以内(190ms以内))において、小役1〜小役3に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止可能にリール31の停止時の図柄の組合せが定められている。
Further, the CB gaming table is used during CB gaming, and within the range of stop control of the reel 31 during CB gaming for the
ここで、本実施形態では、小役1〜小役3のうち、最も払出し枚数の多い小役は、小役2である。そして、小役2に対応する図柄の組合せは、図2に示すように、「ベル」−「ベル」−「ベル」である。
これにより、CB遊技中は、左リール31については、「ベル」の図柄が有効ラインに停止するように狙ってストップスイッチ42を操作すれば、いずれかの有効ラインに、「ベル」の図柄を停止させることができる。そして、中リール31及び右リール31については、いずれの位置でストップスイッチ42が操作されても、「ベル」の図柄を有効ラインに停止させて、小役1の入賞を得ることができる。
以上の停止位置決定テーブル65を用いて、リール制御手段64は、リール31の停止制御の範囲内においてリール31を停止制御する。
Here, in this embodiment, among the
As a result, during the CB game, for the left reel 31, if the
Using the stop position determination table 65 described above, the reel control means 64 controls to stop the reel 31 within the range of stop control of the reel 31.
また、CB遊技には、MB1遊技中にCBが当選・入賞して次遊技で行われるCB遊技と、MB2遊技中に継続して行われるCB遊技とが設けられている。
前者のCB遊技では、役抽選テーブル62Dが用いられて役の抽選が行われ、後者のCB遊技では、役抽選テーブル62Eが用いられて役の抽選が行われる。その結果、CB遊技中に、小役1〜小役3、RB、リプレイ(前者のみ)及びCB(前者のみ)に当選する機会がある。そして、RBに当選したときは、その時点でMB1遊技又はMB2遊技は終了し、次遊技以降、通常遊技の内部中の遊技(役抽選テーブル62Cが用いられる遊技)に移行する。また、リプレイに当選したときは、小役よりも当選したリプレイが優先されるので、当該遊技ではリプレイテーブルが用いられる。さらにまた、CBに当選したときは、CBの入賞が優先されるので、当該遊技では、CBテーブルが用いられる。さらに、小役1〜小役3に当選したときは、当該遊技では、上記と同様にCB遊技中テーブルが用いられる。
The CB game is provided with a CB game that is played in the next game after the CB wins and wins during the MB1 game, and a CB game that is continuously played during the MB2 game.
In the former CB game, a role lottery table 62D is used to draw a role, and in the latter CB game, a role lottery table 62E is used to draw a role. As a result, during the CB game, there is an opportunity to win a
(停止図柄判断手段)
停止図柄判断手段66は、リール31の停止時に、有効ラインに停止したリール31の図柄の組合せが、いずれかの役に対応する図柄の組合せと一致するか否かを判断するものである。停止図柄判断手段66は、例えばモータ32の停止時の角度やステップ数等を検知することにより、有効ライン上の図柄を判断する。
(Stop symbol judging means)
The stop symbol determination means 66 determines whether or not the symbol combination of the reel 31 stopped on the effective line matches the symbol combination corresponding to any combination when the reel 31 is stopped. The stop symbol determination means 66 determines a symbol on the effective line by detecting, for example, an angle or the number of steps when the motor 32 is stopped.
なお、停止図柄判断手段66は、リール31が実際に停止してから図柄の組合せを判断するのではなく、ストップスイッチ42が操作された瞬間のリール31の位置から、停止位置決定テーブル65によってリール31の停止位置が定められた時点で、有効ライン上の図柄の組合せを判断することも可能である。
The stop symbol determining means 66 does not determine the symbol combination after the reels 31 actually stop, but the reels are determined by the stop position determination table 65 from the position of the reels 31 at the moment when the
(払出し手段)
払出し手段67は、停止図柄判断手段66により、リール31の停止時に有効ラインに停止した図柄の組合せがいずれかの役に対応する図柄の組合せと一致すると判別され、その役の入賞となったときに、その入賞役に応じて所定枚数のメダルを遊技者に対して払い出すか、又はクレジットの加算等の処理を行うものである。また、リプレイの入賞時は、メダルを払い出すことなく、当該遊技で投入されたメダル枚数を自動投入するように制御する。
(Payment means)
The payout means 67 is determined by the stop symbol determination means 66 that the combination of symbols stopped on the active line when the reel 31 is stopped matches the symbol combination corresponding to one of the combinations, and when the winning combination is won In addition, a predetermined number of medals are paid out to the player in accordance with the winning combination, or processing such as credit addition is performed. Further, at the time of replay winning, control is performed so that the number of medals inserted in the game is automatically inserted without paying out medals.
(特別遊技制御手段)
特別遊技制御手段68は、特別遊技(BB遊技、RB遊技、MB1遊技、MB2遊技又はCB遊技)の開始(通常遊技から特別遊技への移行)、特別遊技中の遊技の進行、及び特別遊技の終了(特別遊技から通常遊技への移行)等を制御するものである。
(Special game control means)
The special game control means 68 starts the special game (BB game, RB game, MB1 game, MB2 game or CB game) (transition from the normal game to the special game), the progress of the game during the special game, and the special game This controls the end (shift from special game to normal game) and the like.
特別遊技制御手段68は、BBに対応する特定の図柄の組合せが有効ラインに停止したときには、通常遊技からBB遊技に移行させる。また、RBに対応する特定の図柄の組合せが有効ラインに停止したときには、通常遊技からRB遊技に移行させる。さらにまた、MB1又はMB2に対応する特定の図柄の組合せが有効ラインに停止したときには、それぞれ通常遊技からMB1遊技又はMB2遊技に移行させる。さらに、CBに対応する特定の図柄の組合せが有効ラインに停止したときには、CB遊技に移行させる。 The special game control means 68 shifts from the normal game to the BB game when the combination of specific symbols corresponding to BB stops on the active line. Further, when the combination of specific symbols corresponding to RB stops on the active line, the game is shifted from the normal game to the RB game. Furthermore, when a specific symbol combination corresponding to MB1 or MB2 stops on the active line, the normal game is shifted to the MB1 game or MB2 game, respectively. Furthermore, when the combination of specific symbols corresponding to CB stops on the active line, the CB game is entered.
また、特別遊技制御手段68は、特別遊技状態フラグ68aを備える。特別遊技状態フラグ68aは、BB遊技中において、遊技状態が特別遊技状態に設定されたときにオンとなり、特別遊技状態が終了したときにオフとなるフラグである。
通常遊技中に、BBに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したときは、BBの入賞となり、次遊技からBB遊技が開始される。
The special game control means 68 includes a special game state flag 68a. The special game state flag 68a is a flag that is turned on when the game state is set to the special game state during the BB game, and turned off when the special game state ends.
During a normal game, when the symbol combination corresponding to BB stops on the active line, BB is won and the BB game is started from the next game.
このとき、特別遊技制御手段68は、BB遊技の最初の遊技の開始直前(遊技者からのメダルの受付けを開始する直前)に、特別遊技状態フラグ68aをオンにする。これにより、BB遊技の最初の遊技から、特別遊技状態に設定される。 At this time, the special game control means 68 turns on the special game state flag 68a immediately before the start of the first game of the BB game (immediately before the reception of medals from the player). Thereby, the special game state is set from the first game of the BB game.
さらにまた、特別遊技制御手段68は、特別遊技状態の終了条件を満たすか否かを判別し続ける。本実施形態において、特別遊技状態の終了条件は、役の入賞回数が8回に到達したこと、又は遊技回数が12回に到達したことの少なくとも一方を満たしたときである。
そして、役の入賞回数が8回に到達したとき、又は特別遊技状態での遊技回数が12回に到達したときは、特別遊技制御手段68は、特別遊技状態を終了させるため、その遊技の終了時に、特別遊技状態フラグ68aをオフにする。
Furthermore, the special game control means 68 continues to determine whether or not the special game state end condition is satisfied. In the present embodiment, the special game state end condition is when at least one of the case where the number of winning a winning combination reaches 8 times or the case where the number of games reaches 12 times is satisfied.
Then, when the number of winning a winning combination reaches 8 times, or when the number of games in the special gaming state reaches 12, the special game control means 68 terminates the game to end the special gaming state. Sometimes, the special gaming state flag 68a is turned off.
さらに、特別遊技制御手段68は、その遊技の次遊技の開始直前(遊技者からのメダルの受付けを開始する直前)に、特別遊技状態フラグ68aをオンにする。これにより、特別遊技状態の終了条件を満たした遊技では、その遊技の終了時に特別遊技状態が終了するが、その次の遊技の開始直前に、再度、遊技状態が特別遊技状態に設定される。 Furthermore, the special game control means 68 turns on the special game state flag 68a immediately before the start of the next game of the game (immediately before the reception of medals from the player). Thus, in a game that satisfies the special game state end condition, the special game state ends at the end of the game, but the game state is set to the special game state again immediately before the start of the next game.
なお、本実施形態のBB遊技は、上述した通りであるが、従来より周知のBB遊技であっても良い。
すなわち、BB遊技に移行すると、先ず、通常遊技と同様に所定枚数(例えば3枚)以内のメダルを投入して遊技を行う一般遊技を行い、この一般遊技でボーナスゲームに移行するための移行役の抽選を行う。一般遊技中に移行役が当選、入賞したときは、次遊技からボーナスゲームに移行させる。
Note that the BB game of the present embodiment is as described above, but may be a BB game that has been conventionally known.
That is, when shifting to the BB game, first, as in the normal game, a general game for playing a game by inserting medals within a predetermined number (for example, 3) is performed, and a transition role for shifting to a bonus game in this general game is performed. The lottery is performed. When the transition role is won and won during the general game, the next game is shifted to the bonus game.
そして、ボーナスゲームでは、1枚のメダルを投入するとともに、水平方向中段の1本の図柄組合せラインを有効ラインに設定した遊技を行う。ボーナスゲームでは、上述の所定役の抽選が行われ、所定役の入賞回数又はボーナスゲームの遊技回数が規定回数に到達すると、ボーナスゲームを終了して一般遊技に戻る。このようにして、BB遊技の終了条件(例えば、一般遊技の遊技回数が規定回数に到達したときや、ボーナスゲームへの移行回数が規定回数に到達したとき)を満たすまで、一般遊技とボーナスゲームとの間の行き来を繰り返すものである。 In the bonus game, one medal is inserted and a game is performed in which one symbol combination line in the middle in the horizontal direction is set as an effective line. In the bonus game, the lottery of the predetermined role described above is performed, and when the number of winning of the predetermined role or the number of games of the bonus game reaches a specified number, the bonus game is ended and the game returns to the general game. In this way, the general game and the bonus game are satisfied until the BB game end condition (for example, when the number of games of the general game reaches the specified number of times or when the number of times of transition to the bonus game reaches the specified number of times). It will repeat the journey to and from.
また、本実施形態では、BB遊技の終了条件として、BB遊技中に払い出されたメダル枚数が上限値を超えたことに設定されている。ここで、本実施形態の上限値は、345枚に設定されている。
そこで、本実施形態では、特別遊技制御手段68は、BB遊技中に払い出されたメダル枚数をカウントし、毎遊技、払い出された枚数を更新し続ける。
そして、特別遊技制御手段68は、カウントされた払出し枚数が上限値を超えた(345枚を超えた)と判別したときは、BB遊技の終了条件を満たすと判別し、次遊技以降、通常遊技に戻るように制御する。
In the present embodiment, the BB game end condition is set such that the number of medals paid out during the BB game exceeds the upper limit. Here, the upper limit value of the present embodiment is set to 345 sheets.
Therefore, in this embodiment, the special game control means 68 counts the number of medals paid out during the BB game, and keeps updating the number of coins paid out for each game.
When the special game control means 68 determines that the counted number of payouts exceeds the upper limit (exceeds 345), the special game control means 68 determines that the end condition of the BB game is satisfied, and the normal game after the next game. Control to return to.
さらにまた、特別遊技制御手段68は、RBに対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したこと、すなわちRBが入賞したことを条件として、RB遊技に移行するように制御する。RB遊技は、役の入賞回数が8回に到達したとき、又は遊技回数が12回に到達するまで、実行される遊技である。特別遊技制御手段68は、RB遊技中は、役の入賞回数及び遊技回数をカウントし、いずれか一方が満たされた場合は、RB遊技を終了し、通常遊技に移行する。 Furthermore, the special game control means 68 controls to shift to the RB game on condition that the combination of symbols corresponding to the RB has stopped on the active line, that is, the RB has won a prize. The RB game is a game that is executed when the number of winning a winning combination reaches 8 times or until the number of games reaches 12 times. The special game control means 68 counts the number of winning combinations and the number of games during the RB game, and when either one is satisfied, the RB game is terminated and the normal game is started.
さらに、特別遊技制御手段68は、MB1又はMB2に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したこと、すなわちMB1又はMB2が入賞したことを条件として、それぞれMB1遊技又はMB2遊技に移行するように制御する。
先ず、MB1遊技では、1/4の確率でCBが当選(及び入賞)する。CBが入賞すると、次遊技では、CB遊技が実行される。CB遊技では、(リプレイ及びCBの当選時以外は)CB遊技中テーブルを用いてリール31が停止制御され、小役1〜小役3に対応する図柄の組合せを有効ラインに停止可能にリール31が停止制御される。したがって、CB遊技でのリプレイの非当選時は、役の抽選とは無関係に遊技者の技量に応じて小役1〜小役3を入賞させることができる。そして、CB遊技(1遊技)が終了すると、再度、MB1遊技に戻る。
Furthermore, the special game control means 68 controls to shift to the MB1 game or the MB2 game, respectively, on condition that the combination of symbols corresponding to MB1 or MB2 is stopped on the active line, that is, MB1 or MB2 wins. To do.
First, in MB1 game, CB wins (and wins) with a probability of 1/4. When the CB wins, the CB game is executed in the next game. In the CB game, the reel 31 is controlled to stop using the CB game table (except when replay and CB are won), and the combination of symbols corresponding to the
また、MB1遊技の終了条件は、MB1遊技中に払い出されたメダル枚数が上限値を超えたこと、又はRBに当選したことに設定されている。ここで、本実施形態の上限値は、29枚に設定されている。
そこで、本実施形態では、特別遊技制御手段68は、MB1遊技中に払い出されたメダル枚数をカウントし、毎遊技、払い出された枚数を更新し続ける。そして、特別遊技制御手段68は、カウントされた払出し枚数が29枚を超えたと判別したときは、MB1遊技の終了条件を満たすと判別し、次遊技以降、通常遊技に戻るように制御する。同様に、RBに当選したときは、MB1遊技の終了条件を満たすと判別し、次遊技以降、通常遊技(内部中)に移行するように制御する。
In addition, the MB1 game end condition is set such that the number of medals paid out during the MB1 game exceeds the upper limit value or RB is won. Here, the upper limit value of the present embodiment is set to 29 sheets.
Therefore, in this embodiment, the special game control means 68 continues to count the number of medals paid out during the MB1 game and update the number of coins paid out for each game. When it is determined that the counted number of payouts exceeds 29, the special game control means 68 determines that the MB1 game end condition is satisfied, and controls to return to the normal game after the next game. Similarly, when RB is won, it is determined that the MB1 game end condition is satisfied, and control is performed so as to shift to the normal game (inside) after the next game.
さらにまた、MB2遊技に移行したときは、毎遊技、CB遊技が実行される。ここでは、CBの抽選は行われない。したがって、CBに当選及び入賞したときに、次遊技のみCB遊技が実行されるMB1遊技とは異なる。また、MB2遊技の終了条件は、MB1遊技中に払い出されたメダル枚数が上限値を超えたこと、又はRBに当選したことに設定されている。ここで、本実施形態の上限値は、253枚に設定されている。 Furthermore, every game and CB game are executed when the game is shifted to the MB2 game. Here, CB lottery is not performed. Therefore, when the CB is won and won, it is different from the MB1 game in which the CB game is executed only for the next game. In addition, the MB2 game end condition is set such that the number of medals paid out during the MB1 game exceeds the upper limit value or RB is won. Here, the upper limit value of the present embodiment is set to 253 sheets.
そこで、本実施形態では、特別遊技制御手段68は、MB2遊技中に払い出されたメダル枚数をカウントし、毎遊技、払い出された枚数を更新し続ける。そして、特別遊技制御手段68は、カウントされた払出し枚数が253枚を超えたと判別したときは、MB2遊技の終了条件を満たすと判別し、次遊技以降、通常遊技に戻るように制御する。同様に、RBに当選したときは、MB2遊技の終了条件を満たすと判別し、次遊技以降、通常遊技(内部中)に移行するように制御する。 Therefore, in the present embodiment, the special game control means 68 counts the number of medals paid out during the MB2 game, and keeps updating the number of medals paid out for each game. When it is determined that the counted number of payouts exceeds 253, the special game control means 68 determines that the MB2 game end condition is satisfied, and controls to return to the normal game after the next game. Similarly, when RB is won, it is determined that the MB2 game end condition is satisfied, and control is performed so as to shift to the normal game (inside) after the next game.
なお、図2に示すように、CBは、通常遊技中においても抽選される。通常遊技中にCBに当選及び入賞すると、次遊技(1遊技)では、CB遊技(役抽選テーブル62Dが用いられる遊技)が実行される。そして、そのCB遊技が終了すると、再度、通常遊技に戻る。 In addition, as shown in FIG. 2, CB is also drawn in the normal game. If a CB is won and won during a normal game, a CB game (a game in which the role lottery table 62D is used) is executed in the next game (one game). When the CB game ends, the game returns to the normal game again.
次に、BB遊技及びRB遊技、MB1遊技、及びMB2遊技の出玉率について説明する。
出玉率とは、メダルの投入枚数に対する払出し枚数の期待値を示す値である。メダルの投入枚数よりも払出し枚数の期待値の方が多ければ、出玉率が1を上回り、遊技者によって有利となる。これに対し、メダルの投入枚数よりも払出し枚数の期待値の方が少なければ、出玉率が1を下回り、遊技者によって有利となる。
なお、以下の計算では、役の当選時は、100%の確率で入賞するものとする。また、CB遊技では、払出し数の最も多い小役2を入賞させるものとする。さらにまた、リプレイの入賞時は、3枚のメダルが払い出されるものとする。さらに、全ての遊技において、メダル投入枚数は3枚とする。
Next, a description will be given of the payout rates of the BB game, the RB game, the MB1 game, and the MB2 game.
The payout rate is a value indicating an expected value of the payout number with respect to the number of inserted medals. If the expected value of the payout number is larger than the number of medals inserted, the payout rate exceeds 1, which is advantageous to the player. On the other hand, if the expected value of the payout number is smaller than the number of inserted medals, the payout rate is less than 1, which is advantageous to the player.
In the following calculation, when winning a winning combination, it is assumed that a prize is won with a probability of 100%. In the CB game, it is assumed that the
先ず、BB遊技及びRB遊技では、小役1が1/256の確率で当選し入賞時の払出し枚数が2枚であり、小役2が1/15の確率で当選し入賞時の払出し枚数が10枚であり、小役3が1/80の確率で当選し入賞時の払出し枚数が6枚であり、小役4が1/1.2の確率で当選し入賞時の払出し数が15枚である。したがって、
払出し枚数期待値=1/256×2+1/15×10+1/80×6+1/1.2×15≒13.2
となり、メダルの投入枚数(3枚)よりも払出し枚数の期待値の方が多くなる。
また、出玉率は、
13.2/3=4.4
となり、1を上回る。
First, in the BB game and the RB game, the
Expected number of payouts = 1/256 × 2 + 1/15 × 10 + 1/80 × 6 + 1 / 1.2 × 15≈13.2
Thus, the expected value of the payout number is larger than the number of inserted medals (three).
Also, the payout rate is
13.2 / 3 = 4.4
And exceeds 1.
次に、MB1遊技では、小役1が1/256の確率で当選し入賞時の払出し枚数が2枚であり、小役2が1/15の確率で当選し入賞時の払出し枚数が10枚であり、小役3が1/80の確率で当選し入賞時の払出し枚数が6枚であり、リプレイが1/7.3の確率で当選し入賞時の払出し数が3枚である。また、CBが1/4の確率で当選し次遊技のCB遊技では小役2を入賞させて10枚の払出しを受けるものとする。したがって、
払出し枚数期待値=1/256×2+1/15×10+1/80×6+1/7.3×3+1/(4+1)×10≒3.16
となり、メダルの投入枚数よりも払出し枚数の期待値の方が多くなる。
また、出玉率は、
3.16/3=1.05
となり、1を上回る。
Next, in the MB1 game, the
Expected value of payout number = 1/256 × 2 + 1/15 × 10 + 1/80 × 6 + 1 / 7.3 × 3 + 1 / (4 + 1) × 10≈3.16
Thus, the expected value of the payout number is larger than the number of medals inserted.
Also, the payout rate is
3.16 / 3 = 1.05
And exceeds 1.
さらにまた、MB2遊技では、毎遊技、小役2を入賞させることができるので、
払出し枚数期待値=1/1×10=10
となり、メダルの投入枚数よりも払出し枚数の期待値の方が多くなる。
また、出玉率は、
10/3=3.3
となり、1を上回る。
Furthermore, in MB2 games, every game,
Expected number of payouts = 1/1 × 10 = 10
Thus, the expected value of the payout number is larger than the number of medals inserted.
Also, the payout rate is
10/3 = 3.3
And exceeds 1.
以上より、第1実施形態では、BB遊技及びRB遊技、MB1遊技、及びMB2遊技は、いずれも、出玉率が1を上回り、遊技者にとって有利な遊技となる。また、出玉率は、多い順(遊技者にとって有利な順)から、BB遊技及びRB遊技、MB2遊技、MB1遊技となる。 As described above, in the first embodiment, the BB game, the RB game, the MB1 game, and the MB2 game all have a payout rate exceeding 1, and are advantageous games for the player. Also, the payout rate is BB game, RB game, MB2 game, MB1 game in descending order (in order of advantage for the player).
(演出制御手段)
演出制御手段69は、上述した演出出力機器(ランプ21、スピーカ22、及び画像表示装置23)からの演出の出力を制御するものである。
演出制御手段69は、遊技ごとに、役抽選手段61による役の抽選結果に基づいて、演出パターンを選択する。特に本実施形態では、複数種類の演出パターンが予め設けられている。そして、演出制御手段69は、遊技の開始時等に、役抽選手段61による役の抽選が行われた後、ソフトウェア乱数を用いた抽選によっていずれか1つの演出パターンを選択する。
(Production control means)
The effect control means 69 controls the output of effects from the above-described effect output devices (the lamp 21, the
The production control means 69 selects the production pattern for each game based on the lottery result of the combination by the combination lottery means 61. Particularly in this embodiment, a plurality of types of effect patterns are provided in advance. Then, the effect control means 69 selects any one effect pattern by lottery using software random numbers after the role lottery means 61 is selected by lottery at the start of the game.
また、演出パターンは、当選役に応じて、それぞれ複数種類が設けられている。例えば、BB当選時、RB当選時、MB1又はMB2当選時、CB当選時、小役当選時、非当選時、非内部中又は内部中、非RT遊技中/RT遊技中等ごとに、それぞれ複数種類の演出パターンが設けられている。 In addition, a plurality of types of production patterns are provided according to the winning combination. For example, when winning BB, winning RB, winning MB1 or MB2, winning CB, winning small role, not winning, non-internal or internal, non-RT gaming / RT gaming, etc. The production pattern is provided.
演出パターンは、遊技の進行に伴って、どのようなタイミングで(スタートスイッチ41の操作時や各ストップスイッチ42の操作時等)、どのような演出を出力するか(ランプ21をどのように点灯、点滅又は消灯させるか、スピーカ22からどのようなサウンドを出力するか、及び画像表示装置23にどのような画像を表示させるか等)を定めたものである。
そして、演出制御手段69は、選択した演出パターンに従い、所定のタイミングで演出出力機器から演出を出力するように制御する。
As for the production pattern, as to the progress of the game, at what timing (when the start switch 41 is operated, when each
Then, the effect control means 69 controls to output the effect from the effect output device at a predetermined timing according to the selected effect pattern.
(遊技態様制御手段)
遊技態様制御手段70は、通常遊技中の遊技態様を、非RT遊技とするか又はRT遊技とするかを制御するものである。
ここで、非RT遊技とは、役抽選テーブル62Aを用いて役の抽選を行う遊技であり、RT遊技とは、役抽選テーブル62Bを用いて役の抽選を行う遊技である。そして、遊技態様制御手段70は、RT遊技中であるか否かを判断するために、RTフラグ70aを備える。
(Game mode control means)
The game mode control means 70 controls whether the game mode during the normal game is a non-RT game or an RT game.
Here, the non-RT game is a game in which a lottery of a combination is performed using the combination lottery table 62A, and the RT game is a game in which a lottery of a combination is performed using the combination lottery table 62B. And the game mode control means 70 is provided with RT flag 70a in order to judge whether it is in RT game.
まず最初に、通常遊技では、遊技態様選択手段70は、RTフラグ70aをオフにする。通常遊技でRTフラグ70aがオフのときは、役抽選手段61は、役抽選テーブル62Aを用いて役の抽選を行う。そして、この通常遊技中にMB1又はMB2に当選すると、遊技態様制御手段70は、RTフラグ70aをオンにし、RT遊技を実行するように制御する。RTフラグ70aがオンにされると、役抽選手段61は、役抽選テーブル62Bを用いて役の抽選を行う。RTフラグ70aがオンの遊技(RT遊技)は、当選したMB1又はMB2が入賞するまで継続される。そして、MB1又はMB2が入賞したときは、当該遊技でRTフラグ70aがオンからオフにされる。そして、入賞したMB1又はMB2に応じて、MB1遊技又はMB2遊技に移行する。 First, in the normal game, the game mode selection means 70 turns off the RT flag 70a. In the normal game, when the RT flag 70a is off, the role lottery means 61 uses the role lottery table 62A for lottery. When MB1 or MB2 is won during this normal game, the game mode control means 70 turns on the RT flag 70a and controls to execute the RT game. When the RT flag 70a is turned on, the part lottery means 61 performs a part lottery using the part lottery table 62B. A game in which the RT flag 70a is on (RT game) continues until the winning MB1 or MB2 wins. When MB1 or MB2 wins, the RT flag 70a is turned off from on in the game. Then, depending on the winning MB1 or MB2, the game shifts to MB1 game or MB2 game.
ここで、MB1又はMB2に当選した遊技では、図3の役抽選テーブル62Aに示すように、MB1及びMB2の当選領域は、いずれも、リプレイとの重複当選領域に設定されている。このため、上述したように、当該遊技では、リプレイが入賞し、当選したMB1又はMB2が入賞する場合はない。 Here, in the game won for MB1 or MB2, as shown in the winning lottery table 62A of FIG. 3, the winning areas of MB1 and MB2 are both set as overlapping winning areas with replay. For this reason, as described above, in the game, there is no case where the replay wins and the winning MB1 or MB2 wins.
そして、次遊技からは、当選したMB1又はMB2が持ち越される遊技となるが、RT遊技であるため、リプレイの当選確率が高くなり(当選確率1/1.2)、それだけリプレイが入賞する機会が増加する。これにより、当選を持ち越しているMB1又はMB2は、入賞しにくくなる。そして、リプレイその他の役に当選しなかった遊技では、当選を持ち越しているMB1又はMB2が入賞することとなる。
From the next game, the winning MB1 or MB2 will be carried over, but since it is an RT game, the winning probability of replay will be high (winning
また、演出制御手段69は、RT遊技中は、MB1又はMB2のどちらに当選しているかを示す演出を出力するように制御する。例えば、演出パターンAと演出パターンBとを設け、MB1の当選を持ち越しているときは、演出パターンAの方が演出パターンBよりも選択されやすくし、MB2の当選を持ち越しているときは、演出パターンBの方が演出パターンAよりも選択されやすくすることが挙げられる。さらに、RT遊技中に、当選を持ち越しているMB1又はMB2が入賞可能となる遊技(当該遊技では非当選時、又はいずれかの小役の当選時の遊技)では、(例えばストップスイッチ42が操作される前に、)MB1又はMB2のどちらに当選しているかを告知する演出を行うように制御する。例えば、MB1の当選を持ち越している場合には、演出パターンCを選択し、MB2の当選を持ち越している場合には、演出パターンDを選択するように制御する。
The effect control means 69 controls to output an effect indicating which of MB1 or MB2 is won during the RT game. For example, when the production pattern A and the production pattern B are provided and the MB1 winning is carried over, the production pattern A is more easily selected than the production pattern B, and when the MB2 winning is carried over, the production is performed. For example, pattern B is easier to select than effect pattern A. Furthermore, during a game in which the MB1 or MB2 carrying over the winning can be won during the RT game (a game in which the game is not won or one of the small roles is won) (for example, the
以上より、MB1又はMB2のいずれかの当選を持ち越しつつ、MB1又はMB2が入賞するまでRT遊技を実行している。したがって、出玉率が1を上回る遊技に移行できるMB1又はMB2に当選していることを確定しつつ、好ましくはより出玉率の多いMB2に当選していることを期待しつつ、RT遊技を消化することができる。 As described above, the RT game is executed until MB1 or MB2 wins while carrying over the winning of either MB1 or MB2. Therefore, while confirming that you have won MB1 or MB2 that can move to a game with a payout rate exceeding 1, preferably expecting you to win MB2 with a higher payout rate, Can be digested.
次に、本実施形態における遊技の流れをフローチャートに基づいて説明する。
図5及び図6は、通常遊技中(非内部中/内部中、非RT遊技中/RT遊技中を含む)における処理の流れを示すフローチャートである。図6は、図5に続くフローチャートである。
図5のステップS11において、遊技制御手段60は、メダルが投入されたか否かを検知し続ける。そして、ベットスイッチ40が操作される等、メダルの投入が検知されたときは、ステップS12に進む。ステップS12では、遊技制御手段60は、スタートスイッチ41がオンされたか否かを検知し続ける。そして、オンが検知されたときは、投入されたメダル枚数に応じた有効ラインを設定し、ステップS13に進む。ステップS13では、RTフラグ70aがオンであるか否かが判断される。
Next, a game flow in the present embodiment will be described based on a flowchart.
FIG. 5 and FIG. 6 are flowcharts showing the flow of processing during normal games (including non-internal / internal, non-RT games / RT games). FIG. 6 is a flowchart following FIG.
In step S11 of FIG. 5, the game control means 60 continues to detect whether or not medals have been inserted. And when insertion of a medal is detected, such as operating the bet switch 40, it progresses to step S12. In step S12, the game control means 60 continues to detect whether the start switch 41 is turned on. When ON is detected, an effective line is set according to the number of inserted medals, and the process proceeds to step S13. In step S13, it is determined whether the RT flag 70a is on.
ここで、RTフラグがオンであるときはステップS14に進み、オフであるときはステップS15に進む。ステップS14では、当該遊技で用いる役抽選テーブル62として、役抽選テーブル62Bをセットする。そしてステップS18に進む。一方、ステップS15では、特別役フラグ63aがオンであるか否かが判断され、オンでないときはステップS16に進み、オンであるときはステップS17に進む。ステップS16では、当該遊技で用いる役抽選テーブル62として、役抽選テーブル62Aをセットする。そしてステップS18に進む。一方、ステップS17では、当該遊技で用いる役抽選テーブル62として、役抽選テーブル62Cをセットする。そしてステップS18に進む。 If the RT flag is on, the process proceeds to step S14. If the RT flag is off, the process proceeds to step S15. In step S14, the combination lottery table 62B is set as the combination lottery table 62 used in the game. Then, the process proceeds to step S18. On the other hand, in step S15, it is determined whether or not the special combination flag 63a is on. If not, the process proceeds to step S16, and if it is on, the process proceeds to step S17. In step S16, a role lottery table 62A is set as the role lottery table 62 used in the game. Then, the process proceeds to step S18. On the other hand, in step S17, the role lottery table 62C is set as the role lottery table 62 used in the game. Then, the process proceeds to step S18.
ステップS18では、役抽選手段61は、ステップS14、ステップS16又はステップS17でセットした役抽選テーブル62を用いて役の抽選を行う。次のステップS19では、リール制御手段64は、全てのリール31の回転を開始するように制御する。 In step S18, the role lottery means 61 performs the lottery of the role using the role lottery table 62 set in step S14, step S16 or step S17. In the next step S19, the reel control means 64 performs control so as to start the rotation of all the reels 31.
次にステップS20に進み、ステップS18での役の抽選で、MB1又はMB2に当選したか否かが判断される。当選したと判断されたときはステップS21に進み、RTフラグ70aをオンにし、ステップS22に進む。一方、ステップS20でMB1又はMB2に当選していないと判断されたときは、ステップS21の処理を行うことなくステップS22に進む。
ステップS22では、当該遊技で特別役(BB、RB、MB1、又はMB2。ここでは、特定特別役を指す。)に当選したか否かが判断され、当選したと判断されたときはステップS23に進み、特別役フラグ63aをオンにし、ステップS24に進む。一方、ステップS22で特別役に当選していないと判断されたときは、ステップS23の処理を行うことなくステップS24に進む。
Next, the process proceeds to step S20, and it is determined whether or not MB1 or MB2 has been won by the lottery of the combination in step S18. When it is determined that the winning is made, the process proceeds to step S21, the RT flag 70a is turned on, and the process proceeds to step S22. On the other hand, if it is determined in step S20 that MB1 or MB2 has not been won, the process proceeds to step S22 without performing the process of step S21.
In step S22, it is determined whether or not a special combination (BB, RB, MB1, or MB2, which indicates a specific special combination in this game) is won in the game. Then, the special combination flag 63a is turned on, and the process proceeds to step S24. On the other hand, when it is determined in step S22 that the special combination is not won, the process proceeds to step S24 without performing the process of step S23.
ステップS24では、RTフラグ70aがオンであるか否かが判断され、オンであると判断されたときはステップS25に進み、オンでないと判別されたときはステップS26(図6)に進む。ステップS25では、演出制御手段69は、RT遊技中の演出を出力するように制御する。そしてステップS26に進む。 In step S24, it is determined whether or not the RT flag 70a is on. If it is determined that the RT flag 70a is on, the process proceeds to step S25. If it is determined that the RT flag 70a is not on, the process proceeds to step S26 (FIG. 6). In step S25, the effect control means 69 controls to output the effect during the RT game. Then, the process proceeds to step S26.
ステップS26では、当該遊技の当選役に対応する停止位置決定テーブル65をセットする。次のステップS27では、遊技制御手段60は、ストップスイッチ42がオンされたか否かを判断し続ける。そして、ストップスイッチ42がオンされたと判断したときはステップS28に進み、リール制御手段64は、モータ32を駆動制御して、オンされたストップスイッチ42に対応するリール31の停止制御を行う。
次にステップS29に進み、遊技制御手段60は、全てのリール31が停止したか否かを判別し、停止したと判断したときはステップS30に進む。一方、全てのリール31が未だ停止していないと判断したときは、ステップS27に戻る。
In step S26, the stop position determination table 65 corresponding to the winning combination of the game is set. In the next step S27, the game control means 60 continues to determine whether or not the
Next, proceeding to step S29, the game control means 60 determines whether or not all the reels 31 have stopped, and when determining that they have stopped, proceeds to step S30. On the other hand, when it is determined that all the reels 31 have not stopped yet, the process returns to step S27.
ステップS30では、停止図柄判断手段66は、いずれかの役が入賞したか否か(いずれかの役に対応する図柄の組合せが有効ラインに停止したか否か)を判断し、入賞したと判断したときはステップS31に進む。一方、入賞していないと判断したときはステップS34に進む。ステップS31では、払出し手段67は、その入賞役に応じたメダルの払出し等の処理を行う。例えば小役3が入賞したときは、小役3に対応する枚数(6枚)のメダルの払出しを行う。そしてステップS32に進む。
In step S30, the stop symbol determination means 66 determines whether any winning combination has been won (whether the combination of symbols corresponding to any winning combination has stopped on the active line), and determines that winning has occurred. If so, the process proceeds to step S31. On the other hand, when it is determined that no winning is made, the process proceeds to step S34. In step S31, the payout means 67 performs a process such as paying out medals according to the winning combination. For example, when the
ステップS32では、停止図柄判断手段66は、特別役(BB、RB、MB1、MB2又はCB)が入賞したか否かを判別する。特別役が入賞したと判別されたときはステップS33に進み、入賞していないと判別されたときは、本フローチャートによる処理を終了する。また、ステップS33では、MB1又はMB2のいずれかが入賞したか否かを判別する。MB1又はMB2が入賞したと判別されたときはステップS34に進み、入賞していないと判別されたときは、ステップS35に進む。ステップS34では、RTフラグ70aをオフにし、ステップS35に進む。ステップS35では、入賞した特別役に応じて、それぞれ特別遊技に移行するように制御する。 In step S32, the stop symbol determination means 66 determines whether or not a special combination (BB, RB, MB1, MB2 or CB) has won. When it is determined that the special combination has been won, the process proceeds to step S33, and when it is determined that the special combination has not been won, the processing according to this flowchart is terminated. In step S33, it is determined whether either MB1 or MB2 has won. When it is determined that MB1 or MB2 has won, the process proceeds to step S34. When it is determined that MB1 or MB2 has not won, the process proceeds to step S35. In step S34, the RT flag 70a is turned off, and the process proceeds to step S35. In step S35, control is performed so as to shift to the special game, respectively, according to the winning special combination.
(第2実施形態)
続いて、第2実施形態について、第1実施形態と異なる点を主として説明する。
第2実施形態では、第1実施形態と比較すると、先ず第1に、各役の当選確率が異なる。図7(A)は、第2実施形態における各役の当選確率等を示す図であり、第1実施形態の図2に相当する図である。
第2実施形態では、以下の特別役の当選確率が第1実施形態と異なる。図7(A)に示すように、BBの当選確率は1/50、MB1の当選確率は1/34、MB2の当選確率は1/70に設定されている。また、RBの当選確率は1/32768、MB1遊技中のCBの当選確率は1/32768に設定されている。
(Second Embodiment)
Subsequently, the second embodiment will be described mainly with respect to differences from the first embodiment.
In the second embodiment, first, the winning probabilities of each combination are different as compared to the first embodiment. FIG. 7A is a diagram showing the winning probability of each combination in the second embodiment, and is a diagram corresponding to FIG. 2 of the first embodiment.
In the second embodiment, the winning probabilities of the following special roles are different from those in the first embodiment. As shown in FIG. 7A, the winning probability of BB is set to 1/50, the winning probability of MB1 is set to 1/34, and the winning probability of MB2 is set to 1/70. In addition, the winning probability of RB is set to 1/32768, and the winning probability of CB in MB1 game is set to 1/32768.
また、第2実施形態では、RT遊技への移行(突入)条件が第1実施形態と異なる。第2実施形態では、BB遊技終了後、RB遊技終了後、MB1遊技終了後、MB2遊技終了後に、それぞれRT遊技に移行する。そして、RT遊技は、10遊技継続される。このRT遊技期間では、第2実施形態特有の役抽選テーブル62Gを用いて役の抽選が行われる。図7(B)は、第2実施形態のRT遊技中に用いられる役抽選テーブル62Gを示す図である。第2実施形態の役抽選テーブル62Gでは、BB、RB、MB1及びMB2の当選領域がそれぞれ設けられている。 In the second embodiment, the transition (rushing) condition to the RT game is different from that in the first embodiment. In the second embodiment, after the end of the BB game, after the end of the RB game, after the end of the MB1 game, and after the end of the MB2 game, the game shifts to the RT game. The RT game is continued for 10 games. In this RT game period, the lottery of the combination is performed using the combination lottery table 62G unique to the second embodiment. FIG. 7B is a diagram showing a role lottery table 62G used during the RT game of the second embodiment. In the winning lottery table 62G of the second embodiment, winning areas for BB, RB, MB1, and MB2 are provided.
そして、10遊技のRT遊技中は、BBの当選確率が1/50、RBの当選確率が1/32768、MB1の当選確率が1/34、MB2の当選確率が1/70である。これにより、RT遊技中にいずれかの特別役(特に、BB、MB1及びMB2)に当選する確率は、約48%となり、当選確率が高くなる。 During the RT game of 10 games, the winning probability of BB is 1/50, the winning probability of RB is 1/32768, the winning probability of MB1 is 1/34, and the winning probability of MB2 is 1/70. As a result, the probability of winning one of the special roles (especially BB, MB1, and MB2) during the RT game is about 48%, and the winning probability is increased.
そして、このRT遊技中にいずれかの特別役(BB、RB、MB1又はMB2)に当選すると、RT遊技中は、役抽選テーブル62Bを用いた遊技(通常遊技の内部中かつRT遊技中)に移行する。そして、その当選が持ち越された状態でRT遊技が終了すると、役抽選テーブル62Cが用いられる遊技(内部中の非RT遊技)となり、当選した特別役を入賞させやすい遊技状態となる。
一方、RT遊技中(RT遊技の終了前)に、当選したいずれかの特別役(BB、RB、MB1又はMB2)が入賞すると、次遊技から、それぞれ特別遊技(BB遊技、RB遊技、MB1遊技、MB2遊技)に移行し、それぞれ所定の役抽選テーブル62(62D〜62Fのいずれか)を用いる遊技に移行する。
一方、RT遊技中にいずれの特別役も当選しなかったときは、RT遊技の終了後は、役抽選テーブル62Aを用いる遊技に移行する。
If any special role (BB, RB, MB1 or MB2) is won during the RT game, the RT lottery table 62B is used during the RT game (inside the normal game and during the RT game). Transition. Then, when the RT game is ended in a state where the winning is carried over, the game using the lottery table 62C (non-RT game inside) becomes a gaming state in which it is easy to win the winning special combination.
On the other hand, if one of the selected special roles (BB, RB, MB1 or MB2) wins during the RT game (before the end of the RT game), the special game (BB game, RB game, MB1 game) starts from the next game. , MB2 game) and a game using a predetermined combination lottery table 62 (any of 62D to 62F).
On the other hand, if no special combination is won during the RT game, after the completion of the RT game, the game shifts to a game using the combination lottery table 62A.
また、第2実施形態において、BB遊技、RB遊技及びMB2遊技は、第1実施形態と同一の出玉率である。これに対し、第2実施形態では、MB1遊技の出玉率が異なる。
第2実施形態におけるMB1遊技では、小役1が1/256の確率で当選し入賞時の払出し枚数が2枚であり、小役2が1/15の確率で当選し入賞時の払出し枚数が10枚であり、小役3が1/80の確率で当選し入賞時の払出し枚数が6枚であり、リプレイが1/7.3の確率で当選し入賞時の払出し数が3枚である。また、CBが1/32768の確率で当選し次遊技のCB遊技では小役2を入賞させて10枚の払出しを受けるものとする。
In the second embodiment, the BB game, the RB game, and the MB2 game have the same payout rate as in the first embodiment. On the other hand, in the second embodiment, the payout rate of the MB1 game is different.
In the MB1 game according to the second embodiment, the
したがって、
払出し枚数期待値=1/256×2+1/15×10+1/80×6+1/7.3×3+1/(32768+1)×10≒1.16
となり、メダルの投入枚数よりも払出し枚数の期待値の方が少なくなる。
また、出玉率は、
1.16/3=0.39
となり、1を下回る。
Therefore,
Expected number of payouts = 1/256 × 2 + 1/15 × 10 + 1/80 × 6 + 1 / 7.3 × 3 + 1 / (32768 + 1) × 10≈1.16
Thus, the expected value of the number of payouts is smaller than the number of medals inserted.
Also, the payout rate is
1.16 / 3 = 0.39
Becomes less than 1.
よって、第2実施形態では、BB遊技、MB2遊技及びRB遊技では出玉率が1を上回り、遊技者にとって有利な遊技となる。これに対し、MB1遊技は、その終了条件(払出し枚数が253枚に到達したこと)を満たすまで、出玉率が1を下回る遊技を実行するので、遊技者にとって不利な遊技となる。 Therefore, in the second embodiment, in the BB game, the MB2 game, and the RB game, the payout rate exceeds 1, and the game is advantageous to the player. On the other hand, the MB1 game is a disadvantageous game for the player because a game with a payout rate of less than 1 is executed until the end condition (that the payout number has reached 253) is satisfied.
第2実施形態では、BB遊技終了後、RB遊技終了後、MB1遊技終了後、又はMB2遊技終了後に、それぞれRT遊技に移行する。そして、RT遊技(10遊技)間に、約48%の確率でBB、RB、MB1又はMB2に当選するので、遊技者は、出玉率が1を上回る遊技に移行できるBB、RB又はMB2の当選を期待しつつ(望ましくは最も出玉率の多いBBに当選していることを期待しつつ)、かつMB1には当選していないことを期待して、RT遊技を消化することとなる。 In the second embodiment, after the end of the BB game, after the end of the RB game, after the end of the MB1 game, or after the end of the MB2 game, the game shifts to the RT game. And between RT games (10 games), BB, RB, MB1 or MB2 is won with a probability of about 48%, so that the player can move to a game with a payout rate exceeding 1 of BB, RB or MB2. RT games will be digested with the expectation of winning (desirably expecting to win the BB with the highest payout rate) and expecting that MB1 has not been won.
図8及び図9は、第2実施形態における遊技の流れを示すフローチャートであり、それぞれ第1実施形態の図5及び図6に相当するフローチャートである。
図8のフローチャートでは、図5のフローチャートと比較すると、図5中、ステップS20及びステップS21が設けられていない点が異なる。また、ステップS13でRTフラグ70aがオンであると判断されたときは、ステップS41に進み、RT遊技回数Nに1が加算される(N=N+1)。そしてステップS14に進む。
8 and 9 are flowcharts showing the flow of games in the second embodiment, which are flowcharts corresponding to FIGS. 5 and 6 of the first embodiment, respectively.
The flowchart of FIG. 8 differs from the flowchart of FIG. 5 in that step S20 and step S21 are not provided in FIG. When it is determined in step S13 that the RT flag 70a is on, the process proceeds to step S41, and 1 is added to the RT game number N (N = N + 1). Then, the process proceeds to step S14.
また、図9のフローチャートでは、図6のフローチャートと比較すると、図9中、ステップS32以降の処理が異なる。ステップS32で特別役が入賞していないと判別されたときはステップS42に進む。ステップS42では、RT遊技回数であるNが10以上になったか否かを判別する。Nが10以上であると判別されたときはステップS43に進み、RTフラグ70aをオフにし、本フローチャートによる処理を終了する。一方、ステップS42でNが10以上でないと判別されたときは本フローチャートによる処理を終了する。 Further, the flowchart of FIG. 9 differs from the flowchart of FIG. 6 in the processing after step S32 in FIG. If it is determined in step S32 that the special combination has not won, the process proceeds to step S42. In step S42, it is determined whether N, which is the number of RT games, has become 10 or more. When it is determined that N is 10 or more, the process proceeds to step S43, the RT flag 70a is turned off, and the process according to this flowchart is terminated. On the other hand, when it is determined in step S42 that N is not 10 or more, the processing according to this flowchart is terminated.
ステップS32で特別役が入賞したと判別されると、ステップS44に進む。ステップS44では、RTフラグ70aがオンであるか否かが判別される。オンであると判別されたときは、ステップS45に進み、オンでないと判別されたときはステップS46に進む。ステップS45では、RTフラグ70aがオフにされ、ステップS46に進む。ステップS46では、入賞した特別役に応じて特別遊技に移行する。そして、ステップS47に進み、特別遊技中は、特別遊技の終了条件を満たすか否かが判別され、特別遊技の終了条件を満たすと判別されたときはステップS48に進む。ステップS48では、RTフラグ70aがオンにされる。そして、ステップS49で通常遊技(ステップS11以降の処理)に移行する。また、ステップS47で特別遊技の終了条件を満たさないと判別されたときは、通常遊技(ステップS11以降の処理)に移行する。
上記以外は、第1実施形態と同一である。
If it is determined in step S32 that the special combination is won, the process proceeds to step S44. In step S44, it is determined whether or not the RT flag 70a is on. When it is determined that it is on, the process proceeds to step S45, and when it is determined that it is not on, the process proceeds to step S46. In step S45, the RT flag 70a is turned off, and the process proceeds to step S46. In step S46, the game shifts to a special game according to the winning special combination. Then, the process proceeds to step S47, and during the special game, it is determined whether or not the special game end condition is satisfied. When it is determined that the special game end condition is satisfied, the process proceeds to step S48. In step S48, the RT flag 70a is turned on. And it transfers to a normal game (process after step S11) by step S49. Further, when it is determined in step S47 that the special game end condition is not satisfied, the process proceeds to a normal game (processing after step S11).
Other than the above, the second embodiment is the same as the first embodiment.
(第3実施形態)
続いて、第3実施形態について、第2実施形態と異なる点を主として説明する。
第3実施形態では、第2実施形態と比較すると、BB、MB1、MB2の当選確率が異なる。図10は、第3実施形態における各役の当選確率等を示す図であり、第2実施形態の図7(A)に相当する図である。
第3実施形態では、図10に示すように、BBの当選確率は1/2、MB1の当選確率は1/6、MB2の当選確率は1/6に設定されている。その他は、第2実施形態と同一である。
このように当選確率を設定することにより、RT遊技中(10遊技間)に、BB、MB1、又はMB2に当選する確率を、ほぼ100%に設定することができる。
(Third embodiment)
Subsequently, the difference between the third embodiment and the second embodiment will be mainly described.
In the third embodiment, the winning probabilities of BB, MB1, and MB2 are different from those of the second embodiment. FIG. 10 is a diagram showing the winning probabilities of each combination in the third embodiment, and corresponds to FIG. 7A of the second embodiment.
In the third embodiment, as shown in FIG. 10, the winning probability of BB is set to 1/2, the winning probability of MB1 is set to 1/6, and the winning probability of MB2 is set to 1/6. Others are the same as 2nd Embodiment.
By setting the winning probability in this way, the probability of winning BB, MB1, or MB2 during RT games (between 10 games) can be set to almost 100%.
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されることなく、例えば、以下のような種々の変形が可能である。
(1)本実施形態では遊技媒体としてメダルを用いたが、例えば遊技球等、メダル以外の遊技媒体を用いるスロットマシンであっても本発明を適用することができる。
(2)図2、図7、及び図9で示した役の種類、当選確率及び払出し枚数等は例示であり、これ以外にも種々設定することができる。
As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above, For example, the following various deformation | transformation is possible.
(1) In this embodiment, medals are used as game media. However, the present invention can also be applied to slot machines that use game media other than medals, such as game balls.
(2) The types of winning combinations, the winning probabilities, the number of payouts, etc. shown in FIGS. 2, 7, and 9 are examples, and various other settings can be made.
(3)他の特別役として、SB(シングルボーナス;1遊技のみ、BB遊技と同様の遊技を行うSB遊技に移行させるための役)を設けても良い。
(4)どのような契機でRT遊技に移行するか及びRT遊技を終了するかは、本実施形態で示したものに限らず、任意に種々の条件を設定することができる。
(3) As another special combination, an SB (single bonus; only one game, a combination for shifting to an SB game in which a game similar to the BB game is performed) may be provided.
(4) When to enter the RT game and end the RT game is not limited to that shown in the present embodiment, and various conditions can be arbitrarily set.
(5)本実施形態では、リプレイと他の役とに重複当選したときは、常に、リプレイが入賞するようにしたが、必ずしもこれに限らず、例えばリプレイを優先して入賞させるように(必ずしも当選したリプレイが入賞しないように)しても良い。
(6)また、本実施形態では、MB1及びMB2は、当選を持ち越している場合においてリプレイに当選していないときは、常に入賞可能にしたが、これに限られず、BB及びRBと同様に、必ずしも入賞しないようにしても良い。
(5) In this embodiment, when the replay and other winning combination are won, the replay always wins. However, the present invention is not limited to this. For example, the replay is given priority (not necessarily) (You may not win the winning replay).
(6) Also, in this embodiment, MB1 and MB2 are always allowed to win when they are carrying over the win and not winning the replay, but not limited to this, like BB and RB, You may not necessarily win.
(7)第1実施形態では、MB1又はMB2に当選したときはRT遊技に移行するようにした。しかし、これに加えて、所定の条件を満たしたとき(例えばRT遊技への移行抽選を行い、その抽選で当選したとき)は、(MB1又はMB2に当選していない場合でも)RT遊技に移行するようにしても良い。これにより、RT遊技の終了後は、MB1又はMB2に当選している遊技、及びこれらには当選していない遊技とすることができる。 (7) In the first embodiment, when MB1 or MB2 is won, the game shifts to RT game. However, in addition to this, when a predetermined condition is satisfied (for example, when a lottery for transitioning to RT games is performed and winning in that lottery), transition to RT games (even if MB1 or MB2 is not won) You may make it do. As a result, after the RT game is completed, it is possible to select a game that has won MB1 or MB2 and a game that has not won them.
(8)第1実施形態では、MB1遊技及びMB2遊技は、いずれも、出玉率が1を上回る遊技に設定した。しかし、これに限らず、第2実施形態と同様に、MB1を出玉率が1を下回る遊技に設定しても良い。また、第2実施形態では、MB1遊技は出玉率が1を下回る遊技に設定し、MB2遊技は出玉率が1を上回る遊技に設定した。しかし、これに限らず、第1実施形態と同様に、MB1遊技についても出玉率が1を上回る遊技に(ただし、MB1遊技とMB2遊技とで出玉率が異なるように)設定しても良い。さらにまた、第1実施形態及び第2実施形態ともに、BB、MB2、MB1を設けたが、これに限らず、BBとMB2のみ、BBとMB1のみ、MB2とMB1のみを設けても良い。 (8) In the first embodiment, both the MB1 game and the MB2 game are set to games with a payout rate exceeding 1. However, the present invention is not limited to this, and as in the second embodiment, MB1 may be set to a game in which the payout rate is less than 1. Further, in the second embodiment, the MB1 game is set to a game with a payout rate lower than 1, and the MB2 game is set to a game with a payout rate higher than 1. However, the present invention is not limited to this, and as in the first embodiment, the MB1 game may be set to a game in which the game play rate exceeds 1 (however, the game play rate is different between the MB1 game and the MB2 game). good. Furthermore, although BB, MB2, and MB1 are provided in both the first and second embodiments, the present invention is not limited to this, and only BB and MB2, only BB and MB1, or only MB2 and MB1 may be provided.
10 スロットマシン
21 ランプ
22 スピーカ
23 画像表示装置
31 リール
32 モータ
40 ベットスイッチ
41 スタートスイッチ
42 ストップスイッチ
60 遊技制御手段
61 役抽選手段
62(62A〜62G) 役抽選テーブル
63 特別役当選持越し手段
63a 特別役フラグ
64 リール制御手段
65 停止位置決定テーブル
66 停止図柄判断手段
67 払出し手段
68 特別遊技制御手段
68a 特別遊技状態フラグ
69 演出制御手段
70 遊技態様制御手段
70a RTフラグ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記役抽選テーブルを用いて役の抽選を行う役抽選手段とを備え、
前記役抽選テーブルは、
出玉率が所定値に設定された第1特定遊技に移行させるための第1特定役、出玉率が前記所定値より低い値に設定された第2特定遊技に移行させるための第2特定役、及び遊技者に再遊技を行わせるリプレイを含めて各役の当選確率を定めた第1役抽選テーブルと、
前記リプレイを含めて各役の当選確率を定めているとともに、前記リプレイの当選確率を前記第1役抽選テーブルよりも高く設定した第2役抽選テーブルとを有し、
前記第1役抽選テーブルを用いている遊技中に、前記第1特定役又は前記第2特定役に当選したときは、当選した前記第1特定役又は前記第2特定役が入賞するまで、前記第2役抽選テーブルを用いる遊技に移行し、
前記役抽選手段で前記第1特定役又は前記第2特定役に当選したときは、それぞれ前記第1特定役又は前記第2特定役が入賞するまでの遊技において、前記第1特定役又は前記第2特定役の当選を次遊技以降に持ち越すように制御し、
前記第1役抽選テーブルでは、前記第1特定役及び前記第2特定役の当選領域は、それぞれ、前記リプレイとの重複当選領域に設定されており、
前記第1特定役又は前記第2特定役と前記リプレイとに重複当選したとき、又は前記第1特定役若しくは前記第2特定役の当選を持ち越しているときに前記リプレイに当選したときは、前記リプレイの入賞を優先する
ことを特徴とするスロットマシン。 Role lottery table that determines the winning probability of each role,
A role lottery means for drawing a role using the role lottery table,
The role lottery table is
A first specific combination for shifting to the first specific game in which the payout rate is set to a predetermined value, and a second specification for shifting to the second specific game in which the payout rate is set to a value lower than the predetermined value A first role lottery table that determines the winning probability of each role, including a role and a replay that causes the player to replay;
A winning combination probability for each combination including the replay, and a second combination lottery table in which the winning probability of the replay is set higher than the first combination lottery table,
When the first specified combination or the second specified combination is won during the game using the first combination lottery table, until the selected first specified combination or the second specified combination wins, Transition to games using the second role lottery table,
When the first specified combination or the second specified combination is won by the combination lottery means, in the game until the first specified combination or the second specified combination wins, respectively, the first specified combination or the second specified combination 2 Control the winning of a specific role to carry over after the next game,
In the first combination lottery table, the winning areas of the first specific combination and the second specific combination are each set as an overlapping winning area with the replay,
When the first specified combination or the second specified combination and the replay are won, or when the replay is won when the first specified combination or the second specified combination is carried over, A slot machine characterized by giving priority to replay winnings.
前記第1特定遊技及び前記第2特定遊技は、いずれも、出玉率が1を上回るように設定された遊技である
ことを特徴とするスロットマシン。 The slot machine according to claim 1, wherein
Each of the first specific game and the second specific game is a game in which a payout rate is set to exceed 1.
前記第1特定遊技は、出玉率が1を上回るように設定された遊技であり、
前記第2特定遊技は、出玉率が1を下回るように設定された遊技である
ことを特徴とするスロットマシン。 The slot machine according to claim 1, wherein
The first specific game is a game that is set so that the payout rate exceeds 1;
The slot machine, wherein the second specific game is a game set so that a payout rate is less than 1.
前記第1特定遊技は、入賞時に所定数の遊技媒体を払い出す小役を除いて役の抽選を行うとともに、小役を入賞可能に制御し、遊技媒体の払出し数が所定数に到達するまで行われる遊技である
ことを特徴とするスロットマシン。 In the slot machine according to any one of claims 1 to 3,
In the first specific game, a lottery of a combination is performed except for a small combination for paying out a predetermined number of game media at the time of winning, and the small combination is controlled to be able to win a prize until the number of payout of game media reaches a predetermined number. A slot machine characterized by being a game to be played.
前記第1特定役又は前記第2特定役と前記リプレイとが重複当選したとき、又は前記第1特定役若しくは前記第2特定役の当選を持ち越しているときに前記リプレイに当選したときは、常に、当選した前記リプレイを入賞させるように制御し、
前記第1特定役又は前記第2特定役の当選を持ち越している遊技中であって前記リプレイに当選していない遊技では、常に、当選を持ち越している前記第1特定役又は前記第2特定役を入賞させるように制御する
ことを特徴とするスロットマシン。 In the slot machine according to any one of claims 1 to 4,
Whenever the first specific combination or the second specific combination and the replay are won, or when the replay is won when the first specific combination or the second specific combination is carried over, , Control to win the winning replay,
In a game in which the winning of the first specified combination or the second specified combination is being carried over and not winning the replay, the first specified combination or the second specified combination always carrying over the winning A slot machine that is controlled to win.
前記第2役抽選テーブルを用いている遊技中に、前記第1特定役の当選を持ち越しているか否かの演出を出力するように制御する
ことを特徴とするスロットマシン。 In the slot machine according to any one of claims 1 to 5,
A slot machine, characterized in that, during a game using the second combination lottery table, control is performed so as to output an effect as to whether or not the winning of the first specific combination is carried over.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005279171A JP2007089626A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Slot machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005279171A JP2007089626A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Slot machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007089626A true JP2007089626A (en) | 2007-04-12 |
Family
ID=37975984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005279171A Pending JP2007089626A (en) | 2005-09-27 | 2005-09-27 | Slot machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007089626A (en) |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007098048A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007143987A (en) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Aruze Corp | Game machine |
JP2009005818A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Samii Kk | Slot machine |
JP2009005817A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Samii Kk | Slot machine |
JP2009165774A (en) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Taiyo Elec Co Ltd | Revolving machine |
JP2009219811A (en) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Aruze Corp | Game machine |
JP2010029273A (en) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2010029274A (en) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2010099402A (en) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Abilit Corp | Slot machine |
JP2010240074A (en) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2010240107A (en) * | 2009-04-03 | 2010-10-28 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2010240073A (en) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2011087618A (en) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Olympia:Kk | Game machine |
JP2011160903A (en) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012050736A (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2014004396A (en) * | 2013-08-08 | 2014-01-16 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2014097355A (en) * | 2013-10-08 | 2014-05-29 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2014128600A (en) * | 2013-11-22 | 2014-07-10 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2015097967A (en) * | 2015-03-06 | 2015-05-28 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015163268A (en) * | 2015-05-15 | 2015-09-10 | 株式会社三共 | slot machine |
JP2015164556A (en) * | 2015-05-18 | 2015-09-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Game machine |
JP2017060821A (en) * | 2016-11-25 | 2017-03-30 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2020018426A (en) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP2020022693A (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP2020022694A (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP7094008B2 (en) | 2018-07-31 | 2022-07-01 | 山佐株式会社 | Pachinko machine |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000325553A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Daiichi Shokai Co Ltd | Slot machine |
JP2003265692A (en) * | 2002-03-20 | 2003-09-24 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2004008637A (en) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Daito Giken:Kk | Game stand |
JP2004113292A (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Yamasa Kk | Game machine, program for game machine, and computer readable recording medium on which program for game machine is recorded |
JP2004180893A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2004222873A (en) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Samii Kk | Slot machine |
JP2004255094A (en) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Aruze Corp | Gaming machine |
JP2004357973A (en) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Daito Giken:Kk | Game board |
JP2005087499A (en) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Yamasa Kk | Game machine, program for game machine and computer readable recording medium on which program for game machine is recorded |
JP2005143675A (en) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2005205011A (en) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Aruze Corp | Game machine |
JP2006288570A (en) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Daito Giken:Kk | Amusement stand |
-
2005
- 2005-09-27 JP JP2005279171A patent/JP2007089626A/en active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000325553A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-28 | Daiichi Shokai Co Ltd | Slot machine |
JP2003265692A (en) * | 2002-03-20 | 2003-09-24 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2004008637A (en) * | 2002-06-10 | 2004-01-15 | Daito Giken:Kk | Game stand |
JP2004113292A (en) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Yamasa Kk | Game machine, program for game machine, and computer readable recording medium on which program for game machine is recorded |
JP2004180893A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2004222873A (en) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Samii Kk | Slot machine |
JP2004255094A (en) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Aruze Corp | Gaming machine |
JP2004357973A (en) * | 2003-06-05 | 2004-12-24 | Daito Giken:Kk | Game board |
JP2005087499A (en) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Yamasa Kk | Game machine, program for game machine and computer readable recording medium on which program for game machine is recorded |
JP2005143675A (en) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Sankyo Kk | Slot machine |
JP2005205011A (en) * | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Aruze Corp | Game machine |
JP2006288570A (en) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Daito Giken:Kk | Amusement stand |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007098048A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007143987A (en) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Aruze Corp | Game machine |
JP2009005818A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Samii Kk | Slot machine |
JP2009005817A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Samii Kk | Slot machine |
JP2009165774A (en) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Taiyo Elec Co Ltd | Revolving machine |
JP2009219811A (en) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Aruze Corp | Game machine |
JP2010029273A (en) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2010029274A (en) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2010099402A (en) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Abilit Corp | Slot machine |
JP2010240074A (en) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2010240073A (en) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2010240107A (en) * | 2009-04-03 | 2010-10-28 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2011087618A (en) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Olympia:Kk | Game machine |
JP2011160903A (en) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Sanyo Product Co Ltd | Game machine |
JP2012050736A (en) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Sankyo Co Ltd | Slot machine |
JP2014004396A (en) * | 2013-08-08 | 2014-01-16 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2014097355A (en) * | 2013-10-08 | 2014-05-29 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2014128600A (en) * | 2013-11-22 | 2014-07-10 | Universal Entertainment Corp | Game machine |
JP2015097967A (en) * | 2015-03-06 | 2015-05-28 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2015163268A (en) * | 2015-05-15 | 2015-09-10 | 株式会社三共 | slot machine |
JP2015164556A (en) * | 2015-05-18 | 2015-09-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Game machine |
JP2017060821A (en) * | 2016-11-25 | 2017-03-30 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP2020018426A (en) * | 2018-07-31 | 2020-02-06 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP7094007B2 (en) | 2018-07-31 | 2022-07-01 | 山佐株式会社 | Pachinko machine |
JP7094008B2 (en) | 2018-07-31 | 2022-07-01 | 山佐株式会社 | Pachinko machine |
JP2020022693A (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP2020022694A (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | 山佐株式会社 | Game machine |
JP7076789B2 (en) | 2018-08-08 | 2022-05-30 | 山佐株式会社 | Pachinko machine |
JP7079973B2 (en) | 2018-08-08 | 2022-06-03 | 山佐株式会社 | Pachinko machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4974346B2 (en) | Slot machine | |
JP4878122B2 (en) | Slot machine | |
JP5288390B2 (en) | Slot machine | |
JP4963204B2 (en) | Slot machine | |
JP2007089626A (en) | Slot machine | |
JP4993186B2 (en) | Slot machine | |
JP5046358B2 (en) | Slot machine | |
JP2007215605A (en) | Slot machine | |
JP2007190286A (en) | Slot machine | |
JP2006238919A (en) | Slot machine | |
JP2008173383A (en) | Slot machine | |
JP4671158B2 (en) | Slot machine | |
JP2006212113A (en) | Slot machine | |
JP5213196B2 (en) | Slot machine | |
JP4666499B2 (en) | Slot machine | |
JP2007089627A (en) | Slot machine | |
JP2009207792A (en) | Slot machine | |
JP2008073328A (en) | Slot machine | |
JP2008043469A (en) | Slot machine | |
JP2006280745A (en) | Slot machine | |
JP4958226B2 (en) | Slot machine | |
JP5224258B2 (en) | Slot machine | |
JP2008272376A (en) | Slot machine | |
JP2006055386A (en) | Slot machine | |
JP4636493B2 (en) | Slot machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110727 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111004 |