JP2007087138A - Communication terminal, e-mail distribution server, and e-mail distribution system - Google Patents
Communication terminal, e-mail distribution server, and e-mail distribution system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007087138A JP2007087138A JP2005275577A JP2005275577A JP2007087138A JP 2007087138 A JP2007087138 A JP 2007087138A JP 2005275577 A JP2005275577 A JP 2005275577A JP 2005275577 A JP2005275577 A JP 2005275577A JP 2007087138 A JP2007087138 A JP 2007087138A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement
- text
- communication terminal
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
Description
この発明は、電子メールに広告を挿入して配信する通信端末、メール配信サーバおよびメール配信システムに関するものである。 The present invention relates to a communication terminal, a mail distribution server, and a mail distribution system that insert an advertisement into an electronic mail for distribution.
従来から、電子メールに広告宣伝情報を付加して宛先の端末に送信する技術がある。例えば、特許文献1に開示される電子メール・広告宣伝システムは、電子メールの中継サーバに予め付加的に広告宣伝情報を登録し、電子メールの所定の頁に対して、サーバから所定の条件で自動選択した広告宣伝情報を付加し、受信側が送信文章閲覧時に広告宣伝情報を表示するものである。これにより、サーバは受信した電子メール本文に対して広告宣伝情報を付加して各端末に送信することができる。しかしながら、このシステムでは電子メールの内容に適した広告宣伝情報を付加することができない。
Conventionally, there is a technique of adding advertisement information to an e-mail and transmitting it to a destination terminal. For example, in the e-mail / advertisement system disclosed in
これに対して、例えば特許文献2には、より有用な広告情報を提供する技術が開示される。この文献に開示されるチャットシステムは、ユーザの発言を記憶するメッセージテーブルと、キーワードを含む広告発信基準テーブルと、広告情報を記憶する広告テーブルと、ユーザの発言をメッセージテーブルから読み込んで表示させる制御手段を備える。制御手段は、表示させたユーザの発言の中に広告発信基準テーブル内のキーワードが存在するときに、そのキーワードに対応する広告情報を広告テーブルから読み込んでユーザに提供する。これにより、より有用な広告情報をユーザに提供することができる。 On the other hand, for example, Patent Document 2 discloses a technique for providing more useful advertisement information. The chat system disclosed in this document includes a message table for storing user statements, an advertisement transmission reference table including keywords, an advertisement table for storing advertisement information, and a control for reading and displaying user statements from the message table. Means. When the keyword in the advertisement transmission reference table exists in the displayed user's remarks, the control means reads advertisement information corresponding to the keyword from the advertisement table and provides it to the user. Thereby, more useful advertisement information can be provided to the user.
上述のように、特許文献2に開示されるチャットシステムによって有用な広告情報をユーザに提供することができるが、このシステムを電子メールシステムに展開する場合、以下のような問題が生じる。すなわち、電子メールでは、返信時に受信メッセージを引用することが一般的であり、この引用メッセージに対しても広告を付加してしまうので、同様な広告が重複して送信され無用な通信費が発生する。また、返信を繰り返すとその都度広告が付加されてメール本文が長くなるので、通信費が増大すると共に画面をスクロールさせないと広告が目に入らないという課題もある。 As described above, useful advertisement information can be provided to the user by the chat system disclosed in Patent Document 2, but the following problems arise when this system is expanded to an e-mail system. In other words, in e-mail, it is common to quote a received message when replying, and an advertisement is also added to this quoted message, so similar advertisements are duplicated and unnecessary communication costs are incurred. To do. Further, when the reply is repeated, an advertisement is added each time, and the mail body becomes longer. Therefore, there is a problem that the communication cost increases and the advertisement cannot be seen unless the screen is scrolled.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、有用な広告のみを電子メールに付加して宛先の端末に送信する通信端末、メール配信サーバおよびメール配信システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a communication terminal, a mail distribution server, and a mail distribution system that add only useful advertisements to an e-mail and transmit it to a destination terminal. For the purpose.
本発明の構成によるメール配信システムは、メール配信サーバが、広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段と、受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に前記広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入する広告挿入手段とを備え、通信端末が、受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成する制御手段を備えることを特徴とする。 In the mail delivery system according to the configuration of the present invention, the mail delivery server stores the advertisement text and the related keyword in association with each other and stores the advertisement text storage means and the lines other than the quoted message in the body of the received email. Search for whether or not the keyword stored in the advertisement text storage means is included, and if included, the advertisement text corresponding to the keyword is read and inserted into the e-mail in a format indicating that it is an advertisement An insertion unit, and the communication terminal includes a control unit that deletes the advertisement text in the body of the received electronic mail and creates a quote reply mail.
具体的には、広告挿入手段は、広告テキスト記憶手段から読み出した広告テキストを広告ヘッダと広告フッタとの間に挟んで電子メールに挿入することができる。また、広告挿入手段は、広告テキスト記憶手段から読み出した広告テキストの各行に、文字列の属性を表す符号として広告符を付加して電子メールに挿入することができる。また、広告挿入手段は、電子メールの本文中に、広告挿入を指示する広告フラグがあるか否かを検索し、ある場合はその位置に広告テキストを挿入することができる。 Specifically, the advertisement insertion means can insert the advertisement text read from the advertisement text storage means into an electronic mail sandwiched between the advertisement header and the advertisement footer. Further, the advertisement insertion means can add an advertisement mark as a code representing the character string attribute to each line of the advertisement text read from the advertisement text storage means and insert it into the e-mail. Further, the advertisement insertion means can search the body of the e-mail for an advertisement flag for instructing insertion of the advertisement, and if there is, can insert the advertisement text at that position.
本発明の構成による通信端末は、受信した電子メールの本文中の広告ヘッダと広告フッタとの間を削除して引用返信メールを作成する制御手段を備える。具体的には、制御手段は、受信した電子メールの表示指示を受けると、メール本文のうち広告ヘッダから広告フッタまでの間以外を表示することができる。また、通信端末は、受信した電子メールの本文中の広告符が含まれる行を削除して引用返信メールを作成する制御手段を備えることを特徴とする。また、通信端末は、広告の挿入位置を表す広告位置情報を有し、署名の挿入と共に当該広告位置情報を参照して、その位置に広告挿入を指示する広告フラグを付加する署名挿入手段を備える。 The communication terminal according to the configuration of the present invention includes control means for creating a quote reply mail by deleting between the advertisement header and the advertisement footer in the body of the received electronic mail. Specifically, when receiving a display instruction for the received electronic mail, the control means can display a part of the mail body other than from the advertisement header to the advertisement footer. In addition, the communication terminal includes a control unit that creates a quote reply mail by deleting a line including an advertising mark in the text of the received electronic mail. The communication terminal further includes signature insertion means that has advertisement position information representing an insertion position of the advertisement, refers to the advertisement position information together with the insertion of the signature, and adds an advertisement flag instructing insertion of the advertisement to the position. .
本発明の構成によるメール配信サーバは、広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段と、受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に前記広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入する広告挿入手段とを備えることを特徴とする。 The mail delivery server according to the configuration of the present invention includes an advertisement text storage means for storing an advertisement text and a keyword related to the advertisement text in association with each other, and the advertisement text storage means in a line other than the quote message in the body of the received e-mail. An advertisement insertion means for retrieving whether or not the keyword stored in the email is included and, if included, reading advertisement text corresponding to the keyword and inserting it into the e-mail in a format indicating an advertisement It is characterized by that.
具体的には、広告挿入手段は、広告テキスト記憶手段から読み出した広告テキストを広告ヘッダと広告フッタとの間に挟んで電子メールに挿入することができる。また、広告挿入手段は、広告テキスト記憶手段から読み出した広告テキストの各行に、文字列の属性を表す符号として広告符を付加して電子メールに挿入することができる。また、広告挿入手段は、電子メールの本文中に、広告挿入を指示する広告フラグがあるか否かを検索し、ある場合はその位置に広告テキストを挿入することができる。 Specifically, the advertisement insertion means can insert the advertisement text read from the advertisement text storage means into an electronic mail sandwiched between the advertisement header and the advertisement footer. Further, the advertisement insertion means can add an advertisement mark as a code representing the character string attribute to each line of the advertisement text read from the advertisement text storage means and insert it into the e-mail. Further, the advertisement insertion means can search the body of the e-mail for an advertisement flag for instructing insertion of the advertisement, and if there is, can insert the advertisement text at that position.
本発明の構成によるメール配信方法は、メール配信サーバが、広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが、受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入し、通信端末が、受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成することを特徴とする。 In the mail delivery method according to the configuration of the present invention, the keyword stored in the advertisement text storage means in which the mail delivery server stores the advertisement text and the related keyword in association with each other is cited in the body of the received e-mail. If it is included in a line other than the message, the advertisement text corresponding to the keyword is read out, and if it is included, it is inserted into the e-mail in a format indicating that it is an advertisement, and the communication terminal receives it. The citation reply mail is created by deleting the advertisement text in the body of the e-mail.
本発明の構成によるプログラムは、電子メールの送受信機能を有する通信端末と、前記通信端末からネットワークを介して電子メールを受信し、宛先の通信端末に配信するメール配信サーバとによりメールを配信するにあたり、メール配信サーバを、広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段と、受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に前記広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入する広告挿入手段として機能させ、通信端末を、受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成する制御手段として機能させることを特徴とする。 The program according to the configuration of the present invention distributes a mail by a communication terminal having an e-mail transmission / reception function and a mail distribution server that receives the e-mail from the communication terminal via a network and distributes the e-mail to a destination communication terminal. The mail delivery server stores the advertisement text and associated keywords in association with each other and stores the advertisement text storage means, and the advertisement text storage means stores the lines other than the quoted message in the body of the received e-mail. Search for whether or not a keyword is included, and if so, read the advertisement text corresponding to the keyword and function as an advertisement insertion means for inserting it into the e-mail in a format indicating that it is an advertisement. , Delete the ad text in the body of the received email and compose a quote reply email Characterized in that to function as a control means.
この発明によれば、メール配信サーバが、受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で電子メールに挿入し、通信端末が、受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成するので、有用な広告のみを電子メールに付加して宛先の端末に送信できると共に、同様な広告が重複して送信されるのを防ぐことができる効果がある。 According to the present invention, the mail distribution server searches whether or not the keyword stored in the advertisement text storage means is included in a line other than the quote message in the body of the received electronic mail, and if included, the keyword It is useful because it reads out the ad text corresponding to, inserts it into the e-mail in a format indicating that it is an advertisement, and the communication terminal deletes the ad text in the body of the received e-mail and creates a quote reply e-mail It is possible to add only a simple advertisement to an e-mail and transmit it to a destination terminal, and to prevent a similar advertisement from being duplicately transmitted.
実施の形態1.
次に図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明によるメール配信システムの実施の形態を示す概略図である。図1に示すように、本メール配信システムでは、基地局10のセルA内にある通信端末200と、基地局20のセルB内にある通信端末200’とが、コアネットワーク300を経由して通信可能である。もちろん、通信端末200’はセルA内に位置していても通信可能である。コアネットワーク300には、メール配信サーバ100が接続される。通信端末200と通信端末200’はメール配信サーバ100を経由して電子メールのやり取りを行う。通信端末200としては、例えば携帯電話を想定している。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of a mail delivery system according to the present invention. As shown in FIG. 1, in this mail delivery system, a
図2はメール配信システム100の構成を示すブロック図である。また図3は、通信端末200(200’)の構成を示すブロック図である。図2に示すように、メール配信サーバ100は、通信制御部101、広告挿入部(広告挿入手段)102、キーワード検索部(広告挿入手段)103、広告データベース(広告テキスト記憶手段)104を備える。図3に示すように、通信端末200は、送受信部201、操作部202、広告検索部203、署名挿入部(署名挿入手段)204、制御部(制御手段)205、記憶部206を備える。制御部205は、他に携帯電話通信のための通信制御部、アプリケーション実行部等を含むがここでは説明を省略する。
<広告挿入>
通信端末200,200’間における電子メールの送受信について説明する。通信端末200から通信端末200’に宛てて電子メールを送信するとする。このとき、メール配信サーバ100は電子メールを中継し、通信端末200から送られてきた電子メールの本文中に広告を挿入して通信端末200’に送信する。図4は、通信端末200,通信端末200’間で送受信される電子メールの構成を示す図であり、図5は、メール配信サーバ100による広告挿入動作を示すフローチャートである。図4,5を併用して、広告挿入動作について説明する。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
<Ad insertion>
The transmission / reception of electronic mail between the
ユーザはメール作成のために通信端末200の操作部202を操作すると、制御部205は、図4に示すようにメールヘッダとメール本文とを含む電子メールを作成する。メール本文には本文テキストAが含まれる。通信端末200は送受信部201から電子メールを送信すると、コアネットワーク300を経由してメール配信サーバ100が通信制御部101において受信する(ステップST1)。通信制御部101は受信した電子メールのメール本文をキーワード検索部103に渡す。キーワード検索部103は、受け取ったメール本文に対応する広告テキストを挿入するために、広告データベース104を検索する(ステップST2)。
When the user operates the
図6は、広告データベース104に格納される広告情報を示す図である。図に示すように、広告情報はキーワードとそれに対応する広告テキストを含む。ここでは、キーワード「ディズニー(登録商標)ランド」、「レンタカー」と、それぞれに対応する広告テキストを示す。
FIG. 6 is a diagram showing advertisement information stored in the
キーワード検索部103は、受け取ったメール本文中に、広告データベース104に格納されるキーワードが含まれるか否かを検索する。ここで、具体例を用いて説明する。図7(a),(b)は通信端末の表示画面に表示される電子メールを示す図であり、(a)は送信者の通信端末200の表示画面上の電子メール、(b)は宛先の通信端末200’の表示画面上の電子メールを示す。図7(a)に示すように、通信端末200において「こんにちは。今度ディズニーランドに行きませんか?」という本文テキストを含む電子メールが作成されたとする。ユーザは操作部202を操作して、送受信部201からこの電子メールを通信端末200’宛てに送信すると、コアネットワーク300を介してメール配信サーバ100が通信制御部101において受信する。通信制御部101は、受信した電子メールの本文テキストをキーワード検索部103に供給する。キーワード検索部103は、受け取った本文テキストと、広告データベース104のキーワードとを照合する。ここではキーワードとなる「ディズニーランド」が本文テキストに含まれているので、それに対応する広告テキストを読み出して、広告挿入部102に供給する(ステップST3)。
The
広告挿入部102は、受け取った広告テキストをメール本文に挿入する(ステップST4)。このとき、広告挿入部102は、図4および図7(b)に示すように、広告テキストを広告ヘッダ<<広告>>と広告フッタ<<ここまで広告>>との間に挟んで本文テキストの文末に挿入し、このメール本文を通信制御部101に供給する。通信制御部101はコアネットワーク300を経由して宛先の通信端末200’にこの電子メールを送信する(ステップST5)。通信端末200’は、図7(b)に示すような広告ヘッダと広告フッタに挟まれた広告テキストが挿入された電子メールを受信し、制御部205により記憶部206に格納する。以上の手順により、メール配信サーバ100は、受信した電子メールに広告ヘッダと広告フッタに挟まれた広告テキストを挿入して送信することができる。
<広告削除>
続いて、ユーザは通信端末200’で受信した広告テキストを含む電子メールに対する返信メールを作成するとする。返信メールを作成するとき、通信端末200’は、通常「>」等の引用符を受信メッセージの各行の先頭に付加して引用する。しかしながら、上述のようにメール本文に挿入された広告テキストは返信メールには不要である。そこで、返信メールに広告テキストを引用しないようにする動作について説明する。
The
<Ad deletion>
Subsequently, it is assumed that the user creates a reply mail for the electronic mail including the advertisement text received by the
図8は、通信端末200’の広告検索部203による広告テキストの検索動作を示すフローチャートである。図3において、ユーザが操作部202から返信メールの作成指示を出すと、広告検索部203は記憶部206から対象の電子メールを読み出して、広告テキストの検索を開始する。まず、変数h=1とし(ステップST6)、メール本文のh行目に広告ヘッダがあるか否かを検索する(ステップST7)。広告ヘッダがある場合は(ステップST8)、f=hとして(ステップST9)、f行目に広告フッタがあるか否かを検索する(ステップST10)。広告フッタがあれば(ステップST11)、h行目の広告ヘッダからf行目の広告フッタまでを削除する(ステップST12)。広告フッタがない場合はf行目が文末かどうかを調べ(ステップST13)、文末であれば終了、文末でなければf=f+1として(ステップST9)、ステップST10に戻って広告フッタの検索を行う。
FIG. 8 is a flowchart showing an advertisement text search operation by the
一方、ステップST8において広告ヘッダがない場合は、h行目が文末か否かを調べ(ステップST15)、文末でない場合はh=h+1として(ステップST16)、ステップST8に戻って再度広告ヘッダの検索を行う。この処理を文末まで繰り返す。以上の手順により、広告検索部203はメール本文から広告テキストを削除する。制御部205は、広告テキストの削除されたメール本文を用いて返信メールを作成する。
On the other hand, if there is no advertisement header in step ST8, it is checked whether or not the h-th line is the end of the sentence (step ST15). If it is not the end of the sentence, h = h + 1 is set (step ST16). I do. This process is repeated until the end of the sentence. Through the above procedure, the
図9(a),(b)は通信端末の表示画面に表示される電子メールを示す図であり、(a)は、通信端末200’側で作成された、図7(b)の電子メールへの返信メール、(b)は、通信端末200における図9(a)の受信メールの内容を示す。図9(a)に示すように、通信端末200’で作成された返信メールでは、図8に示した手順により広告テキストが削除される。この返信メールが、通信端末200’から通信端末200に宛てて送信されると、コアネットワーク300を経由してメール配信サーバ100が受信する。メール配信サーバ100は、上述したようにキーワード検索部103が本文テキストからキーワードを検索する。ここでは、「いいよ。レンタカー借りて車で行こうか。」という本文テキストに対して、キーワード検索部103が、キーワードを広告データベース104から検索して対応する広告テキストを読み出し、広告挿入部102が挿入し、通信制御部101から通信端末200に送信する。通信端末200は図9(b)に示すように、キーワード「レンタカー」に対応する広告テキストが、広告ヘッダと広告フッタに挟まれて挿入された電子メールを受信し、制御部205により記憶部206に格納される。ここで、引用メッセージ「>こんにちは。・・・」はキーワード検索の対象範囲としていないが、それについて詳細は後述する。
FIGS. 9A and 9B are diagrams showing an electronic mail displayed on the display screen of the communication terminal, and FIG. 9A is an electronic mail of FIG. 7B created on the
なお、ユーザは電子メール閲覧時に広告を非表示にするよう設定してもよい。すなわち、操作部202から電子メール閲覧の指示を受けると、制御部205は、対象となる電子メールを記憶部206から読み出し、広告検索部203が図8の手順で広告検索を行い、ステップST12においてh行目からf行目を削除する代わりに非表示にする処理を行ってもよい。制御部205は、メール本文中の広告テキスト以外を表示する。このように、ユーザ操作に応じて広告の表示・非表示を切り替えることができる。
<広告挿入位置の指定>
次に、通信端末の署名挿入機能を用いて広告の挿入位置を指定することを説明する。広告の挿入位置を指定する際は、メール本文中の所望の位置に広告フラグを挿入するようにすればよい。図10は広告の挿入位置を指定して送受信される電子メールの構成を示す図である。また、図11は広告の挿入位置を指定する動作を示すフローチャートである。以下に示すように、広告の挿入位置の指定は署名挿入と同時に行うことができる。
Note that the user may set to hide the advertisement when viewing the email. That is, when receiving an instruction to browse an email from the
<Designation of advertisement insertion position>
Next, it will be described that the insertion position of the advertisement is designated using the signature insertion function of the communication terminal. When specifying the insertion position of the advertisement, an advertisement flag may be inserted at a desired position in the mail text. FIG. 10 is a diagram showing a configuration of an e-mail transmitted and received by designating an advertisement insertion position. FIG. 11 is a flowchart showing an operation for designating an insertion position of an advertisement. As shown below, the insertion position of the advertisement can be specified simultaneously with the signature insertion.
メール本文に署名を挿入する場合、ユーザは操作部202を操作してメールエディタ上で本文中の所望の位置にカーソルを合わせることにより署名の挿入位置を指定する(ステップST20)。ここで、署名挿入部204は広告の挿入位置を表す広告位置情報を備える。通常、広告はメール本文の文末に挿入するが、この広告位置情報を変更することにより広告の挿入位置を署名の上に変更することができる。ユーザは操作部202を操作して広告挿入位置の確認指示を出すと、制御部205は署名挿入部204において広告位置情報を呼び出し、通信端末200の表示画面上に表示する。ユーザは、広告の挿入位置を変更する場合は(ステップST22)、操作部202を操作して画面上で変更する(ステップST23)。署名挿入部204は、ユーザ操作に応じて広告位置情報を更新する(ステップST24)。
When inserting a signature in the mail text, the user operates the
広告位置情報の確認が終了すると、署名挿入部204は広告位置情報を参照し、広告位置が署名の上に設定される場合は(ステップST25)、広告フラグを挿入してから(ステップST26)、記憶部206に格納される署名を読み出して挿入する(ステップST27)。広告位置が署名の上でない場合はそのまま署名を挿入する(ステップST28)。以上の動作により、ユーザは広告の挿入位置を指定できる。
When the confirmation of the advertisement position information is completed, the
なお、署名の上または文末に限らず任意の位置に広告フラグを挿入できるようにしてもよい。
<広告フラグ検索>
次に、上述のように広告フラグを付加した電子メールに対して広告テキストを挿入する動作について説明する。図12は、メール配信サーバ100の広告挿入部102が、広告フラグ付き電子メールに広告テキストを挿入する動作を示すフローチャートである。
In addition, you may enable it to insert an advertisement flag not only on a signature or the end of a sentence but in arbitrary positions.
<Ad flag search>
Next, the operation for inserting the advertisement text into the e-mail with the advertisement flag added as described above will be described. FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation in which the
メール配信サーバ100は、通信制御部101において電子メールを受信すると、上述したようにキーワード検索部103が広告データベース104を検索し、対応する広告テキストを読み出してメール本文と共に広告挿入部102に渡す。広告挿入部102は、メール本文と広告テキストを受け取り(ステップST30)、メール本文中の広告フラグの検索を開始する(ステップST31)。
In the
まず、変数m=1として(ステップST32)、メール本文のm行目に広告フラグがあるか否かをチェックする(ステップST33)。広告フラグがない場合は(ステップST34)、続いてm行目が文末か否かを調べ(ステップST35)、文末でなければm=m+1として(ステップST36)、ステップST33に戻る。広告フラグがある場合は、広告フラグを削除して(ステップST37)、m行目を改行して広告テキストを挿入する(ステップST38)。 First, the variable m = 1 is set (step ST32), and it is checked whether or not there is an advertisement flag on the m-th line of the mail body (step ST33). If there is no advertisement flag (step ST34), it is checked whether the m-th line is the end of the sentence (step ST35). If it is not the end of the sentence, m = m + 1 is set (step ST36), and the process returns to step ST33. If there is an advertisement flag, the advertisement flag is deleted (step ST37), and the advertisement text is inserted with a line feed in the m-th line (step ST38).
図13(a),(b)は、広告フラグが挿入された電子メールを示す図であり、(a)は送信側の通信端末200で作成された電子メール、(b)は受信側の通信端末200’が受信した電子メールの内容を示す。図13(a)に示すように、メール本文中の本文テキストと署名との間に広告フラグ<CM>が付加された電子メールが送信された場合、図13(b)に示すように、広告フラグの位置に広告ヘッダ<<広告>>と広告フッタ<<ここまで広告>>との間に挟まれた広告テキストが挿入された電子メールが通信端末200’で受信され、制御部205により記憶部206に格納される。
<キーワード検索範囲>
次に、広告テキストを挿入するためのキーワード検索処理についてさらに具体的に説明する。上述したように、図2のキーワード検索部103は、コアネットワーク300を経由して受信した電子メールのメール本文中に広告データベース104が格納するキーワードがあるか否かを検索する。ここで、メール本文中に引用メッセージが含まれる場合、この引用メッセージに関しては、すでに関連する広告テキストを検索済みであるため、ここではキーワード検索の対象に含めない。そこで、以下に引用メッセージをキーワード検索の対象に含めない動作について説明する。
FIGS. 13A and 13B are diagrams showing an e-mail in which an advertisement flag is inserted. FIG. 13A is an e-mail created by the
<Keyword search range>
Next, the keyword search process for inserting advertisement text will be described more specifically. As described above, the
図14はキーワード検索の対象に引用メッセージを含めない場合のキーワード検索部103の動作を示すフローチャートである。メール配信サーバ100は、コアネットワーク300を経由して通信制御部101においてメールを受信すると、本文テキストをキーワード検索部103に渡す(ステップST41)。キーワード検索部103はまず、変数n=1として(ステップST42)、メール本文中のn行目の先頭文字をチェックする(ステップST43)。n行目の先頭文字に引用符がある場合は(ステップST44)、キーワード検索部103はその行は引用メッセージであるとしてキーワード検索の対象に含めず、n行目をスキップする(ステップST45)。引用符がなければ、上述したようにキーワード検索処理を行う(ステップST46)。続いて、n行目が文末であるか否かを調べ(ステップST47)、文末であれば読み出した広告テキストをメール本文と共に広告挿入部102に渡す。文末でなければn=n+1として(ステップST48)ステップST43に戻る。以上の処理をメール本文の文末まで繰り返す。これにより、引用メッセージ以外のメール本文を対象としたキーワード検索処理を行うことができる。なお、先頭文字以外の文字についても引用符があるか否かをチェックしてもよい。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the
以上のように、この実施の形態1によれば、メール配信サーバ100のキーワード検索部103が、キーワードに対応する広告テキストを広告データベース104から読み出して、広告挿入部102がメール本文に挿入するようにしたので、メール本文の内容に沿った宣伝広告を付加できる効果がある。また、広告挿入部102が広告テキストを広告ヘッダと広告フッタに挟んでメール本文に挿入するので、通信端末200の広告検索部203が容易に広告テキストを検索でき、広告の表示・非表示の切り替えを容易にできるという効果がある。また、返信メール作成時に広告検索部203が広告テキストを削除するので、同様な広告が重複して送信されることがなく無用な通信費の発生を防ぐことができる効果がある。また、そのためメール本文が長くなることもないので画面をスクロールさせずに広告が目に入るという効果もある。
As described above, according to the first embodiment, the
さらに、通信端末200の署名挿入部204がユーザ操作に応じて広告位置情報を更新するので、広告挿入位置を署名の前後で切り替えることができる効果がある。
実施の形態2.
<広告符付き広告テキストの挿入>
この実施の形態2では、上記実施の形態1で説明した広告ヘッダおよび広告フッダの代わりに広告符を用いた広告テキストの挿入について説明する。
Furthermore, since the
Embodiment 2. FIG.
<Insert ad text with ad mark>
In the second embodiment, insertion of advertisement text using an advertisement mark instead of the advertisement header and the advertisement footer described in the first embodiment will be described.
広告符とは、引用符などと同様に各行の先頭に付加されて、その行の文字列の属性を表す符号である。例えば「CM)」等があり、広告文の各行の先頭に付加されてその行が広告宣伝文であるという属性を表す。 The advertising mark is a code that is added to the head of each line in the same manner as a quotation mark and represents the attribute of the character string of the line. For example, there is “CM)” or the like, which is added to the head of each line of the advertisement text to represent an attribute that the line is an advertisement text.
図15は、広告符を付加した電子メールの構成を示す図である。図に示すように、通信端末200はメール本文の本文テキストAと署名との間に広告符を挿入してメール送信すると、メール配信サーバ100によって広告符付き広告テキストが挿入されて通信端末200’で受信される。広告符の挿入については、上記実施の形態1で説明した広告フラグの挿入と同様に、図11の手順で著名挿入部204が署名挿入と同時に広告符を挿入してもよい。また、任意の位置に広告符を挿入できるようにしてもよい。
FIG. 15 is a diagram showing a configuration of an e-mail to which an advertisement mark is added. As shown in the figure, when the
図16は、広告符を付加した電子メールに対してメール配信サーバ100の広告挿入部102が広告テキストを挿入する動作について説明するフローチャートである。この図を参照して広告挿入部102の広告テキスト挿入動作について説明する。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an operation in which the
メール配信サーバ100は、コアネットワーク300を経由して通信制御部101で電子メールを受信すると、上述したようにキーワード検索部103が広告データベース104に格納されるキーワードが含まれるか否かを検索する。含まれる場合は、対応する広告テキストを読み出してメール本文と共に広告挿入部102に渡す。広告挿入部102は、メール本文と広告テキストを受け取り(ステップST50)、メール本文中の広告符の検索を開始する(ステップST51)。
When the
まず、変数x=1として(ステップST52)、メール本文のx行目の先頭文字列が広告符であるか否かをチェックする(ステップST53)。広告符でない場合は(ステップST54)、x行目が文末か否かを調べ(ステップST55)、文末でなければx=x+1として(ステップST56)、ステップST53に戻る。広告符がある場合は、広告符を削除して(ステップST57)、x行目を改行して広告テキストの各行に広告符を付加して挿入する(ステップST58)。 First, the variable x = 1 is set (step ST52), and it is checked whether or not the first character string in the x-th line of the mail body is an advertising mark (step ST53). If it is not an advertising mark (step ST54), it is checked whether or not the x-th line is the end of the sentence (step ST55). If it is not the end of the sentence, x = x + 1 is set (step ST56), and the process returns to step ST53. If there is an advertising mark, the advertising mark is deleted (step ST57), the x-th line is broken and an advertising mark is added to each line of the advertising text (step ST58).
図17(a),(b)は、広告符が挿入された電子メールを示す図であり、(a)は送信側の通信端末200で作成された電子メール、(b)は受信側の通信端末200’が受信する電子メールである。図17(a)に示すように、メール本文中の本文テキストと署名との間に広告符「CM)」が付加された電子メールが送信された場合、図15(b)に示すように、広告符を付加した位置に各行に広告符を付加した広告テキストが挿入された電子メールが通信端末200’で受信され、制御部205により記憶部206に格納される。
<広告符付き広告テキストの削除>
次に、上述のように広告符が付加された広告テキストを含む電子メールに対して、広告テキストを引用しない返信メールを作成する動作について説明する。
17 (a) and 17 (b) are diagrams showing an electronic mail in which an advertisement mark is inserted, (a) is an electronic mail created by the
<Deleting ad text with ad marks>
Next, an operation of creating a reply mail that does not quote the advertisement text for the electronic mail including the advertisement text with the advertisement mark added as described above will be described.
図18は通信端末200の広告検索部203による広告テキストの検索動作を示すフローチャートである。ユーザが操作部202を操作して返信メールの作成指示を出すと、制御部205は広告検索部203において記憶部206から対象となる電子メールを読み出して、広告テキストの検索を開始する。
FIG. 18 is a flowchart showing an advertisement text search operation by the
広告検索部203は変数y=1とし(ステップST61)、受信したメール本文のy行目の先頭文字列が広告符であるか否かをチェックする(ステップST62)。広告符である場合(ステップST63)、y行目を削除する(ステップST64)。続いて、y行目が文末であるか否かをチェックし(ステップST65)、文末であれば終了、文末でなければ変数y=y+1として(ステップST66)、ステップST62に戻る。この処理を文末まで繰り返す。以上の処理により、返信メールにおいてメール本文から広告符付き広告テキストが削除される。
The
以上のように、この実施の形態2によれば、通信端末200の著名挿入部204が電子メールに広告符を付加し、メール配信サーバ100が受信した電子メールに対して各行に広告符を付加した広告テキストを挿入する。これにより、上記実施の形態1の場合は広告ヘッダと広告フッタとの間という段落単位で広告であるという属性を示していたことに対して、広告符を用いると広告の属性を行単位に表現できる。このため、メール本文の5行おきに広告を1行挿入するといったことも可能になり、広告挿入位置の自由度が広がるという効果が得られる。
As described above, according to the second embodiment, the
なお、通信端末として上記では携帯電話通信網を介した通信を行う携帯電話を挙げたがそれに限定されず、無線LAN(Local Area Network)等のネットワークを介した通信を行うPDA(Personal Digital Assistant)などの他の通信端末、パーソナルコンピュータ等に適用してもよい。また、図1の基地局と通信端末の間は無線LANによる通信であってもよい。この場合、基地局の代わりにアクセスポイントが使用される。 In addition, although the mobile phone which communicates via a mobile telephone communication network was mentioned as a communication terminal above, it is not limited to it, PDA (Personal Digital Assistant) which communicates via networks, such as wireless LAN (Local Area Network) You may apply to other communication terminals, personal computers, etc. 1 may be communication by wireless LAN. In this case, an access point is used instead of the base station.
また、本発明により、メール配信サーバ100を、広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告データベース104と、受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に広告データベース104に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で電子メールに挿入する広告挿入部102として機能させ、また通信端末200を、受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成する制御部205として機能させるプログラムを生成できる。
In addition, according to the present invention, the
10,20 基地局
100 メール配信サーバ
101 通信制御部
102 広告挿入部
103 キーワード検索部
104 広告データベース
200,200’ 通信端末
201 送受信部
202 操作部
203 広告検索部
204 署名挿入部
205 制御部
206 記憶部
300 コアネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記メール配信サーバは、
広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段と、
受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に前記広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入する広告挿入手段とを備え、
前記通信端末は、
受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成する制御手段を備えたことを特徴とするメール配信システム。 A mail distribution system comprising a communication terminal having an e-mail transmission / reception function, and a mail distribution server that receives an e-mail from the communication terminal via a network and distributes the e-mail to a destination communication terminal,
The mail delivery server
Ad text storage means for storing ad text and associated keywords in association with each other;
It is searched whether or not the keyword stored in the advertisement text storage means is included in a line other than the quote message in the body of the received e-mail, and if included, the advertisement text corresponding to the keyword is read and the advertisement is read. Ad insertion means for inserting into the e-mail in a format indicating that
The communication terminal is
A mail delivery system comprising control means for deleting an advertisement text in a body of a received electronic mail and creating a quote reply mail.
受信した電子メールの本文中の広告ヘッダと広告フッタとの間を削除して引用返信メールを作成する制御手段を備えたことを特徴とする通信端末。 A communication terminal having an e-mail transmission / reception function,
A communication terminal comprising control means for creating a quote reply mail by deleting a space between an advertisement header and an advertisement footer in a body of a received electronic mail.
受信した電子メールの本文中の広告符が含まれる行を削除して引用返信メールを作成する制御手段を備えたことを特徴とする通信端末。 A communication terminal having an e-mail transmission / reception function,
A communication terminal comprising control means for deleting a line including an advertising mark in a body of a received electronic mail and creating a quote reply mail.
広告の挿入位置を表す広告位置情報を有し、署名の挿入と共に当該広告位置情報を参照して、その位置に広告挿入を指示する広告フラグを付加する署名挿入手段を備えたことを特徴とする通信端末。 A communication terminal having an e-mail transmission / reception function,
It has advertisement position information representing an insertion position of an advertisement, and includes signature insertion means for referring to the advertisement position information together with the insertion of a signature and adding an advertisement flag instructing insertion of the advertisement to the position. Communication terminal.
広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段と、
受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に前記広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入する広告挿入手段とを備えたことを特徴とするメール配信サーバ。 A mail delivery server for delivering received e-mail to a destination communication terminal,
Ad text storage means for storing ad text and associated keywords in association with each other;
It is searched whether or not the keyword stored in the advertisement text storage means is included in a line other than the quote message in the body of the received e-mail, and if included, the advertisement text corresponding to the keyword is read and the advertisement is read. An e-mail delivery server comprising advertisement insertion means for inserting the e-mail in a format indicating that
前記メール配信サーバが、
広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが、受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入し、
前記通信端末が、
受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成することを特徴とするメール配信方法。 A communication terminal having a function of sending and receiving electronic mail, and a mail distribution method by a mail distribution server that receives an electronic mail from the communication terminal via a network and distributes it to a destination communication terminal,
The mail delivery server is
Searches whether or not the keyword stored in the advertisement text storage means for storing the advertisement text and the related keyword in association with each other is included in a line other than the quoted message in the body of the received e-mail. The ad text corresponding to the keyword is read and inserted into the email in a format that indicates that it is an advertisement,
The communication terminal is
An e-mail delivery method characterized in that an advertisement text in a body of a received e-mail is deleted and a quote reply e-mail is created.
メール配信サーバを、
広告テキストとそれに関連するキーワードとをそれぞれ対応付けて記憶する広告テキスト記憶手段と、
受信した電子メールの本文中の引用メッセージ以外の行に前記広告テキスト記憶手段に記憶されるキーワードが含まれるか否かを検索し、含まれる場合はそのキーワードに対応する広告テキストを読み出して、広告であることを示す形式で当該電子メールに挿入する広告挿入手段として機能させ、
通信端末を、
受信した電子メールの本文中の広告テキストを削除して引用返信メールを作成する制御手段として機能させるプログラム。
In distributing mail by a communication terminal having a function of transmitting and receiving electronic mail, and a mail distribution server that receives an electronic mail from the communication terminal via a network and distributes it to a destination communication terminal,
Mail delivery server
Ad text storage means for storing ad text and associated keywords in association with each other;
It is searched whether or not the keyword stored in the advertisement text storage means is included in a line other than the quote message in the body of the received e-mail, and if included, the advertisement text corresponding to the keyword is read and the advertisement is read. Function as an ad insertion means to insert into the email in a format that indicates
Communication terminal
A program that functions as a control unit that deletes the advertisement text in the body of the received e-mail and creates a quote reply mail.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005275577A JP2007087138A (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Communication terminal, e-mail distribution server, and e-mail distribution system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005275577A JP2007087138A (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Communication terminal, e-mail distribution server, and e-mail distribution system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007087138A true JP2007087138A (en) | 2007-04-05 |
Family
ID=37974052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005275577A Pending JP2007087138A (en) | 2005-09-22 | 2005-09-22 | Communication terminal, e-mail distribution server, and e-mail distribution system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007087138A (en) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2452625A (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-11 | Cvon Innovations Ltd | Advertising system |
US7574201B2 (en) | 2006-11-27 | 2009-08-11 | Cvon Innovations Ltd. | System for authentication of network usage |
JP2009251834A (en) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Ntt Docomo Inc | Advertising mail system and advertising mail transmission method |
US7653064B2 (en) | 2003-05-06 | 2010-01-26 | Cvon Innovations Limited | Messaging system and service |
US7697944B2 (en) | 2003-05-14 | 2010-04-13 | Cvon Innovations Limited | Method and apparatus for distributing messages to mobile recipients |
US8280416B2 (en) | 2003-09-11 | 2012-10-02 | Apple Inc. | Method and system for distributing data to mobile devices |
US8352320B2 (en) | 2007-03-12 | 2013-01-08 | Apple Inc. | Advertising management system and method with dynamic pricing |
US8464315B2 (en) | 2007-04-03 | 2013-06-11 | Apple Inc. | Network invitation arrangement and method |
US8473494B2 (en) | 2007-12-21 | 2013-06-25 | Apple Inc. | Method and arrangement for adding data to messages |
US8478240B2 (en) | 2007-09-05 | 2013-07-02 | Apple Inc. | Systems, methods, network elements and applications for modifying messages |
US8504419B2 (en) | 2010-05-28 | 2013-08-06 | Apple Inc. | Network-based targeted content delivery based on queue adjustment factors calculated using the weighted combination of overall rank, context, and covariance scores for an invitational content item |
US8510658B2 (en) | 2010-08-11 | 2013-08-13 | Apple Inc. | Population segmentation |
US8510309B2 (en) | 2010-08-31 | 2013-08-13 | Apple Inc. | Selection and delivery of invitational content based on prediction of user interest |
US8595851B2 (en) | 2007-05-22 | 2013-11-26 | Apple Inc. | Message delivery management method and system |
US8640032B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-01-28 | Apple Inc. | Selection and delivery of invitational content based on prediction of user intent |
US8671000B2 (en) | 2007-04-24 | 2014-03-11 | Apple Inc. | Method and arrangement for providing content to multimedia devices |
US8700613B2 (en) | 2007-03-07 | 2014-04-15 | Apple Inc. | Ad sponsors for mobile devices based on download size |
US8712382B2 (en) | 2006-10-27 | 2014-04-29 | Apple Inc. | Method and device for managing subscriber connection |
US8719091B2 (en) | 2007-10-15 | 2014-05-06 | Apple Inc. | System, method and computer program for determining tags to insert in communications |
US8745048B2 (en) | 2005-09-30 | 2014-06-03 | Apple Inc. | Systems and methods for promotional media item selection and promotional program unit generation |
US8751513B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-06-10 | Apple Inc. | Indexing and tag generation of content for optimal delivery of invitational content |
US8949342B2 (en) | 2006-08-09 | 2015-02-03 | Apple Inc. | Messaging system |
US8983978B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-03-17 | Apple Inc. | Location-intention context for content delivery |
US9141504B2 (en) | 2012-06-28 | 2015-09-22 | Apple Inc. | Presenting status data received from multiple devices |
US9367847B2 (en) | 2010-05-28 | 2016-06-14 | Apple Inc. | Presenting content packages based on audience retargeting |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002049632A (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Nec Corp | Summary system, its summary method and recording medium recording summary program |
JP2002073500A (en) * | 2000-08-25 | 2002-03-12 | Sharp Corp | Information processing apparatus and method, and computer readable recording medium with information processing program recorded thereon |
JP2002288528A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Sanyo Electric Co Ltd | Advertisement delivery method, advertisement delivery server and advertisement delivery system |
JP2002300210A (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Minolta Co Ltd | Information editing system and method, and program for executing the method by computer |
JP2003087677A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Victor Co Of Japan Ltd | Method, device, and program for viewing program, and program information providing service |
JP2003203084A (en) * | 2001-06-29 | 2003-07-18 | Hitachi Ltd | Information terminal device, server, and information distributing device and method |
JP2003233565A (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Pioneer Electronic Corp | E-mail distributing system and method and e-mail distributing recording medium |
JP2004158023A (en) * | 2000-08-10 | 2004-06-03 | Michio Kushima | E-mail delivery system capable of adding advertising information to e-mail, and e-mail delivery system capable of providing multiple kinds of mail delivery service having different receiving modes |
JP2004310640A (en) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information processing system and method |
-
2005
- 2005-09-22 JP JP2005275577A patent/JP2007087138A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002049632A (en) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Nec Corp | Summary system, its summary method and recording medium recording summary program |
JP2004158023A (en) * | 2000-08-10 | 2004-06-03 | Michio Kushima | E-mail delivery system capable of adding advertising information to e-mail, and e-mail delivery system capable of providing multiple kinds of mail delivery service having different receiving modes |
JP2002073500A (en) * | 2000-08-25 | 2002-03-12 | Sharp Corp | Information processing apparatus and method, and computer readable recording medium with information processing program recorded thereon |
JP2002288528A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Sanyo Electric Co Ltd | Advertisement delivery method, advertisement delivery server and advertisement delivery system |
JP2002300210A (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Minolta Co Ltd | Information editing system and method, and program for executing the method by computer |
JP2003203084A (en) * | 2001-06-29 | 2003-07-18 | Hitachi Ltd | Information terminal device, server, and information distributing device and method |
JP2003087677A (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-20 | Victor Co Of Japan Ltd | Method, device, and program for viewing program, and program information providing service |
JP2003233565A (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Pioneer Electronic Corp | E-mail distributing system and method and e-mail distributing recording medium |
JP2004310640A (en) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | Information processing system and method |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8243636B2 (en) | 2003-05-06 | 2012-08-14 | Apple Inc. | Messaging system and service |
US8477786B2 (en) | 2003-05-06 | 2013-07-02 | Apple Inc. | Messaging system and service |
US7653064B2 (en) | 2003-05-06 | 2010-01-26 | Cvon Innovations Limited | Messaging system and service |
US7697944B2 (en) | 2003-05-14 | 2010-04-13 | Cvon Innovations Limited | Method and apparatus for distributing messages to mobile recipients |
US8036689B2 (en) | 2003-05-14 | 2011-10-11 | Apple Inc. | Method and apparatus for distributing messages to mobile recipients |
US8280416B2 (en) | 2003-09-11 | 2012-10-02 | Apple Inc. | Method and system for distributing data to mobile devices |
US8745048B2 (en) | 2005-09-30 | 2014-06-03 | Apple Inc. | Systems and methods for promotional media item selection and promotional program unit generation |
US8949342B2 (en) | 2006-08-09 | 2015-02-03 | Apple Inc. | Messaging system |
US8712382B2 (en) | 2006-10-27 | 2014-04-29 | Apple Inc. | Method and device for managing subscriber connection |
US7574201B2 (en) | 2006-11-27 | 2009-08-11 | Cvon Innovations Ltd. | System for authentication of network usage |
US8406792B2 (en) | 2006-11-27 | 2013-03-26 | Apple Inc. | Message modification system and method |
US8190123B2 (en) | 2006-11-27 | 2012-05-29 | Apple Inc. | System for authentication of network usage |
US8700613B2 (en) | 2007-03-07 | 2014-04-15 | Apple Inc. | Ad sponsors for mobile devices based on download size |
US8352320B2 (en) | 2007-03-12 | 2013-01-08 | Apple Inc. | Advertising management system and method with dynamic pricing |
US8464315B2 (en) | 2007-04-03 | 2013-06-11 | Apple Inc. | Network invitation arrangement and method |
US8671000B2 (en) | 2007-04-24 | 2014-03-11 | Apple Inc. | Method and arrangement for providing content to multimedia devices |
US8595851B2 (en) | 2007-05-22 | 2013-11-26 | Apple Inc. | Message delivery management method and system |
US8935718B2 (en) | 2007-05-22 | 2015-01-13 | Apple Inc. | Advertising management method and system |
US8478240B2 (en) | 2007-09-05 | 2013-07-02 | Apple Inc. | Systems, methods, network elements and applications for modifying messages |
GB2452625A (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-11 | Cvon Innovations Ltd | Advertising system |
US8719091B2 (en) | 2007-10-15 | 2014-05-06 | Apple Inc. | System, method and computer program for determining tags to insert in communications |
US8473494B2 (en) | 2007-12-21 | 2013-06-25 | Apple Inc. | Method and arrangement for adding data to messages |
JP2009251834A (en) * | 2008-04-04 | 2009-10-29 | Ntt Docomo Inc | Advertising mail system and advertising mail transmission method |
US8504419B2 (en) | 2010-05-28 | 2013-08-06 | Apple Inc. | Network-based targeted content delivery based on queue adjustment factors calculated using the weighted combination of overall rank, context, and covariance scores for an invitational content item |
US9367847B2 (en) | 2010-05-28 | 2016-06-14 | Apple Inc. | Presenting content packages based on audience retargeting |
US8510658B2 (en) | 2010-08-11 | 2013-08-13 | Apple Inc. | Population segmentation |
US8640032B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-01-28 | Apple Inc. | Selection and delivery of invitational content based on prediction of user intent |
US8751513B2 (en) | 2010-08-31 | 2014-06-10 | Apple Inc. | Indexing and tag generation of content for optimal delivery of invitational content |
US8983978B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-03-17 | Apple Inc. | Location-intention context for content delivery |
US9183247B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-11-10 | Apple Inc. | Selection and delivery of invitational content based on prediction of user interest |
US8510309B2 (en) | 2010-08-31 | 2013-08-13 | Apple Inc. | Selection and delivery of invitational content based on prediction of user interest |
US9141504B2 (en) | 2012-06-28 | 2015-09-22 | Apple Inc. | Presenting status data received from multiple devices |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007087138A (en) | Communication terminal, e-mail distribution server, and e-mail distribution system | |
US7689719B2 (en) | Messaging protocol for processing messages with attachments | |
CN101247589B (en) | Mobile terminal data conversion/backup method, device and system | |
JP2007199821A (en) | Electronic mail system | |
WO2009046675A1 (en) | A method and handheld terminal device for sending message | |
KR100731011B1 (en) | How to operate the mail service system | |
US20020188676A1 (en) | Data server, data distribution program, computer-readable record medium bearing data distribution program, and client apparatus | |
KR20000054321A (en) | System and method for sending and receiving electronic mail including graphic | |
JP2002509297A (en) | How to update communication facilitation data | |
US20010054078A1 (en) | Electronic database information integration process and a system and method for performing same | |
US20100083133A1 (en) | E-mail delivery method, e-mail delivery system, and server used therefor | |
JP2002091876A (en) | Electronic mail system and electronic mail display method | |
JPH10207794A (en) | Methods for displaying and preparing electronic mail | |
US8392514B2 (en) | VCC software enhancement system | |
JPH1166075A (en) | Machine translation system for electronic mail | |
JP2006252446A (en) | Communication terminal | |
KR20000072569A (en) | System and method for sending and receiving electronic mail including avatar | |
JP2000278414A (en) | How to place ads and read them | |
JP2004289814A (en) | Message data transmission/reception device | |
JP2008118360A (en) | E-mail distribution system, e-mail distributing method and e-mail distribution program | |
JP2000235533A (en) | Device for preparing electronic mail | |
JP2002297493A (en) | Mailing system | |
JP2007166264A (en) | Mail distribution system, mail distribution server, mail distribution method, and mail distribution program | |
WO2004008324A1 (en) | Server device control method, mobile terminal device control method, server device, mobile terminal device, and system | |
KR100424901B1 (en) | Electronic mail service system and method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070122 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080812 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110705 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110802 |