JP2007080740A - 放電灯点灯装置および照明装置 - Google Patents
放電灯点灯装置および照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007080740A JP2007080740A JP2005269016A JP2005269016A JP2007080740A JP 2007080740 A JP2007080740 A JP 2007080740A JP 2005269016 A JP2005269016 A JP 2005269016A JP 2005269016 A JP2005269016 A JP 2005269016A JP 2007080740 A JP2007080740 A JP 2007080740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge lamp
- resistance value
- filament
- lighting
- preheating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
【解決手段】放電灯1が実際に始動した時点におけるフィラメント抵抗値の比(Rh/Rc)を演算手段8の演算結果により検知する。始動時点のフィラメントの温抵抗値(Rh)は、放電灯の種類や状態に係わらず、その放電灯のエミッタの損耗程度に影響されるから、その冷抵抗値との比の大小により放電灯のエミッタがどの程度損耗しているか(累積点灯時間はいくらか)を知ることができる。
【選択図】図2
Description
Claims (5)
- 熱陰極形の放電灯を点灯する点灯手段と;
放電灯のフィラメントを予熱する予熱手段と;
フィラメントの抵抗値を検出する抵抗値検出手段と;
抵抗値検出手段にて検出されたフィラメント抵抗値等のデータを記憶する記憶手段と;
フィラメントの非予熱時の冷抵抗値(Rc)および予熱開始後のフィラメントの温抵抗値(Rh)の比(Rh/Rc)が予め設定された第1の条件に達すると放電灯に始動用の電圧を印加する始動手段と;
放電灯の始動を検出する始動検出手段と;
始動検出手段にて検出された放電灯が始動した時点におけるフィラメント抵抗値の比(Rh/Rc)を演算する演算手段と;
を具備していることを特徴とする放電灯点灯装置。 - 熱陰極形の放電灯を点灯する点灯手段と;
放電灯のフィラメントを予熱する予熱手段と;
フィラメントの抵抗値を検出する抵抗値検出手段と;
抵抗値検出手段にて検出されたフィラメント抵抗値等のデータを記憶する記憶手段と;
フィラメントの予熱開始後フィラメントの温抵抗値(Rh)が増大し、非予熱時の冷抵抗値(Rc)との比(Rh/Rc)が予め設定された第1の条件に達すると放電灯に始動用の電圧を印加する始動手段と;
放電灯の始動を検出する始動検出手段と;
始動検出手段にて検出された放電灯が始動した時点におけるフィラメント抵抗値の比(Rh/Rc)が予め設定された第2の条件の範囲内か否かを判断して点灯手段の出力を制御する制御手段と;
を具備していることを特徴とする放電灯点灯装置。 - 熱陰極形の放電灯を点灯する点灯手段と;
放電灯のフィラメントを予熱する予熱手段と;
フィラメントの抵抗値を検出する抵抗値検出手段と;
抵抗値検出手段にて検出されたフィラメント抵抗値を記憶するとともに、放電灯が始動した時点におけるフィラメント抵抗値(Rh)および非予熱時の冷抵抗値(Rc)の比(Rh/Rc)と放電灯の累積点灯時間との対応関係を示すデータ等を記憶している記憶手段と;
フィラメントの予熱開始後フィラメントの抵抗値が増大し、抵抗値の比(Rh/Rc)が予め設定された第1の条件に達すると放電灯に始動用の電圧を印加する始動手段と;
放電灯の始動を検出する始動検出手段と;
始動検出手段にて検出された放電灯が始動した時点におけるフィラメント抵抗値の比(Rh/Rc)に基づき、記憶手段に記憶されているフィラメント抵抗値の比(Rh/Rc)と放電灯の累積点灯時間との対応関係を示すデータから放電灯の累積点灯時間を推定する点灯時間推定手段と;
を具備していることを特徴とする放電灯点灯装置。 - 前記抵抗値検出手段は、
フィラメントの電流値を検出する電流検出手段と;
フィラメントの両端間電圧を検出する電圧検出手段と;
これら各検出手段の検出信号をアナログ/デジタル変換するA/D変換手段と;
A/D変換手段の各出力信号から抵抗値を算出する算出手段と;
を具備していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一記載の放電灯点灯装置。 - 照明器具本体と;
照明器具本体に設けられた熱陰極形の放電灯と;
放電灯を付勢する請求項1〜4のいずれか一記載の放電灯点灯装置と;
を具備していることを特徴とする照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269016A JP2007080740A (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | 放電灯点灯装置および照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005269016A JP2007080740A (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | 放電灯点灯装置および照明装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007080740A true JP2007080740A (ja) | 2007-03-29 |
Family
ID=37940804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005269016A Pending JP2007080740A (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | 放電灯点灯装置および照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007080740A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100911260B1 (ko) | 2008-04-21 | 2009-08-06 | 금호전기주식회사 | 형광램프용 필라멘트 |
JP2009289491A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 放電灯点灯装置 |
JP2010009792A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明システムおよび照明器具 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001126889A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 放電ランプ点灯装置および照明装置 |
JP2004158211A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 放電灯点灯装置 |
JP2004221027A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 放電灯点灯装置 |
JP2005243305A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置並びに照明器具 |
-
2005
- 2005-09-15 JP JP2005269016A patent/JP2007080740A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001126889A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-05-11 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 放電ランプ点灯装置および照明装置 |
JP2004158211A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-06-03 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 放電灯点灯装置 |
JP2004221027A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 放電灯点灯装置 |
JP2005243305A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置並びに照明器具 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100911260B1 (ko) | 2008-04-21 | 2009-08-06 | 금호전기주식회사 | 형광램프용 필라멘트 |
JP2009289491A (ja) * | 2008-05-27 | 2009-12-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 放電灯点灯装置 |
JP2010009792A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明システムおよび照明器具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002015892A (ja) | 放電ランプ点灯装置 | |
JP4586567B2 (ja) | 照明器具 | |
CN1942035B (zh) | 荧光灯点灯装置以及照明控制系统 | |
JP2007080740A (ja) | 放電灯点灯装置および照明装置 | |
JP2005353357A (ja) | 電子安定器 | |
JP2005353382A (ja) | 蛍光ランプ点灯装置および照明制御システム | |
JP4711127B2 (ja) | 放電灯点灯装置および照明装置 | |
JP2007123262A (ja) | 放電灯点灯装置および照明装置 | |
JP5537105B2 (ja) | 照明装置及び照明器具 | |
JP2007294282A (ja) | 放電灯点灯装置および照明装置 | |
JP4802554B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP5571916B2 (ja) | 点灯装置および照明器具 | |
JP2008135288A (ja) | 放電灯点灯装置並びに照明器具 | |
KR100190967B1 (ko) | 램프의 온도변화를 이용한 인버터의 조도 조절장치 및 그 방법 | |
JP4687208B2 (ja) | 照明装置および照明器具 | |
JP2009032521A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明システム | |
JP4556652B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP2004296207A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP2007234540A (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び照明装置 | |
JP2011049016A (ja) | 照明装置 | |
JP4952973B2 (ja) | 放電ランプ点灯装置および照明器具 | |
JP5473051B2 (ja) | 光源点灯装置および照明器具 | |
JP5121370B2 (ja) | 光源点灯装置及び照明器具及び照明システム | |
JP2007066629A (ja) | 放電灯点灯装置および照明装置 | |
JP2010177177A (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070620 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070820 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080912 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20081224 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110630 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |