JP2007080540A - 照明システム - Google Patents
照明システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007080540A JP2007080540A JP2005262966A JP2005262966A JP2007080540A JP 2007080540 A JP2007080540 A JP 2007080540A JP 2005262966 A JP2005262966 A JP 2005262966A JP 2005262966 A JP2005262966 A JP 2005262966A JP 2007080540 A JP2007080540 A JP 2007080540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- light
- illuminance
- power
- emitting diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 31
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】先ず、電源Eから点灯制御装置3に電力を供給すると、電力供給部30が、発光部1に対して、赤色発光ダイオード10、緑色発光ダイオード11、青色発光ダイオード12の順でそれぞれに単独で電力を供給し、赤色光、緑色光、青色光を単独で出射させる。このとき、単一部品の光センサ2が、単独で出射される発色光ごとに照度を検出する。その後、単独で出射される発色光の照度である検出値が、記憶部31に記憶されている基準値と一致するか否かの比較を比較部32が行う。上記比較結果より検出値が基準値と異なる場合に、検出値が基準値と一致するように、補正部33が各発光ダイオード10,11,12のそれぞれへの電力を補正する。
【選択図】図1
Description
本発明の実施形態1について図1〜3を用いて説明する。図1は実施形態1の照明システムの概略図である。図2は実施形態1の照明システムにおける各発光ダイオードの出射時間に対する照度比を示す図である。図3は実施形態1の照明システムのタイムチャートである。
本発明の実施形態2について説明する。
本発明の実施形態3について図4を用いて説明する。図4は実施形態3の照明システムのタイムチャートである。なお、図4は、図3のタイムチャートの延長上にある。
10 赤色発光ダイオード
11 緑色発光ダイオード
12 青色発光ダイオード
2 光センサ
3 点灯制御装置
30 電力供給部
31 記憶部
32 比較部
33 補正部
E 電源
Claims (4)
- 電力が供給されるとそれぞれが複数の発色光のいずれかを出射することにより混色光を生成する複数の発光ダイオードと、
前記複数の発光ダイオードのそれぞれに前記電力を供給する電力供給手段と、
前記電力供給手段が前記複数の発光ダイオードに対して前記発色光ごとに前記電力を供給したときに、前記電力が供給されている前記発光ダイオードから出射される前記発色光の照度を検出する単一の光センサと、
前記発色光ごとに照度の基準値を予め記憶する記憶手段と、
前記電力が供給されている前記発光ダイオードから出射される前記発色光の照度を前記光センサから検出値として入力し、前記検出値が前記基準値と一致するか否かの比較を行う比較手段と、
前記比較結果より前記検出値が前記基準値と異なる場合に、前記検出値が前記基準値と一致するように前記電力を補正する補正手段と
を備えることを特徴とする照明システム。 - 前記記憶手段が、前記発色光ごとに、初期から寿命末期までの出射時間に対する照度特性を予め記憶し、
前記補正手段が、前記比較結果より前記検出値が前記基準値と異なる場合に、前記検出値及び前記照度特性に基づいて前記寿命末期までの予め決められた出射時間ごとに前記電力の補正値を設定し、前記予め決められた出射時間が経過するごとに前記補正値を用いて前記電力を補正する
ことを特徴とする請求項1記載の照明システム。 - 前記電力供給手段が、前記複数の発光ダイオードのそれぞれに前記電力をパルス幅変調で供給することを特徴とする請求項1又は2記載の照明システム。
- 前記電力供給手段が、前記電力の供給タイミングを前記発色光ごとにずらして、前記複数の発色光のそれぞれが単独で出射される期間を設け、
前記光センサが、前記複数の発色光のそれぞれが単独で出射される期間ごとに、単独で出射される前記発色光の照度を検出し、
前記比較手段が、前記単独で出射される前記発色光の照度を前記光センサから前記検出値として入力し、前記比較を行う
ことを特徴とする請求項3記載の照明システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005262966A JP2007080540A (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 照明システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005262966A JP2007080540A (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 照明システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007080540A true JP2007080540A (ja) | 2007-03-29 |
Family
ID=37940639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005262966A Pending JP2007080540A (ja) | 2005-09-09 | 2005-09-09 | 照明システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007080540A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008298579A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Konica Minolta Sensing Inc | 反射特性測定装置及び反射特性測定装置の校正方法 |
JP2009021197A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 照明装置、照明装置の制御方法 |
JP2009274657A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
JP2011034788A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2011034794A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2011034791A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2011034777A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2012119089A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Panasonic Corp | 照明装置 |
JP2012134001A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Sharp Corp | Led駆動回路およびこれを用いたled照明灯具 |
JP2012133995A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004184852A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Olympus Corp | 表示装置、光源装置、及び照明装置 |
WO2005011006A1 (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-03 | Nichia Corporation | 発光装置、led照明、led発光装置及び発光装置の制御方法 |
JP2005157316A (ja) * | 2002-03-01 | 2005-06-16 | Sharp Corp | 発光装置並びに該発光装置を用いた表示装置及び読み取り装置 |
JP2005191528A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-07-14 | Sharp Corp | 半導体発光装置のパルス駆動方法およびパルス駆動回路 |
-
2005
- 2005-09-09 JP JP2005262966A patent/JP2007080540A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005157316A (ja) * | 2002-03-01 | 2005-06-16 | Sharp Corp | 発光装置並びに該発光装置を用いた表示装置及び読み取り装置 |
JP2004184852A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Olympus Corp | 表示装置、光源装置、及び照明装置 |
WO2005011006A1 (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-03 | Nichia Corporation | 発光装置、led照明、led発光装置及び発光装置の制御方法 |
JP2005191528A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-07-14 | Sharp Corp | 半導体発光装置のパルス駆動方法およびパルス駆動回路 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008298579A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Konica Minolta Sensing Inc | 反射特性測定装置及び反射特性測定装置の校正方法 |
JP2009021197A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 照明装置、照明装置の制御方法 |
JP2009274657A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
JP2011034788A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2011034794A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2011034791A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2011034777A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置及び照明装置の調光方法 |
JP2012119089A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Panasonic Corp | 照明装置 |
JP2012134001A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Sharp Corp | Led駆動回路およびこれを用いたled照明灯具 |
JP2012133995A (ja) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 照明装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5335809B2 (ja) | Ledランプ色制御システム及び方法 | |
KR100907300B1 (ko) | 발광다이오드용 구동회로 | |
US7956554B2 (en) | System and method for regulation of solid state lighting | |
US20100148677A1 (en) | Time division light output sensing and brightness adjustment for different spectra of light emitting diodes | |
US20110115394A1 (en) | System and Method for Regulation of Solid State Lighting | |
US20090079362A1 (en) | Regulation of Wavelength Shift and Perceived Color of Solid State Lighting with Intensity and Temperature Variation | |
US20090079358A1 (en) | Regulation of Wavelength Shift and Perceived Color of Solid State Lighting with Temperature Variation | |
US20090079357A1 (en) | Regulation of Wavelength Shift and Perceived Color of Solid State Lighting with Intensity Variation | |
JP2010503169A (ja) | 色の混合による光の生成 | |
JP2014220200A (ja) | 照明装置及びその制御方法 | |
JP2007080540A (ja) | 照明システム | |
KR100765268B1 (ko) | 디스플레이장치 및 그 제어방법 | |
US20130147388A1 (en) | Method for operating at least one light-emitting diode and lighting device for carrying out the method | |
US20130278156A1 (en) | Light-emitting diode lighting apparatus, illuminating apparatus and illuminating method | |
JP2007200684A (ja) | 照明装置 | |
US11805585B2 (en) | Light emitting diode, LED, based lighting device arranged for emitting a particular color of light, as well as a corresponding method | |
JP2009054433A (ja) | 光源装置 | |
JP6953090B2 (ja) | Led照明装置 | |
JP7033943B2 (ja) | 発光素子の制御装置、発光素子の制御方法、照明装置 | |
JP4425557B2 (ja) | 照明制御装置およびled照明装置 | |
JP2010206085A (ja) | 発光装置、照明装置及び該照明装置の駆動方法 | |
JP6666415B1 (ja) | 光源駆動装置および照明システム | |
JP6756804B2 (ja) | 光源駆動装置および照明システム | |
JP6666988B1 (ja) | 光源駆動装置および照明システム | |
JP2009246262A (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080513 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110125 |