JP2007056052A - オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物 - Google Patents
オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007056052A JP2007056052A JP2005239459A JP2005239459A JP2007056052A JP 2007056052 A JP2007056052 A JP 2007056052A JP 2005239459 A JP2005239459 A JP 2005239459A JP 2005239459 A JP2005239459 A JP 2005239459A JP 2007056052 A JP2007056052 A JP 2007056052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- parts
- weight
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 84
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 title claims abstract description 79
- 239000000654 additive Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 title claims abstract description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 137
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 title claims description 83
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 title abstract description 24
- -1 polyoxyethylene chain Polymers 0.000 claims abstract description 52
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims abstract description 30
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 claims abstract description 30
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 78
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 59
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 56
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 30
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 19
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 17
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 16
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 15
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 11
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 4
- HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylcyclotrisiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 3
- 238000012676 equilibrium polymerization Methods 0.000 claims description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 3
- 238000010550 living polymerization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 3
- KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N (dimethyl-$l^{3}-silanyl)oxy-dimethylsilicon Chemical compound C[Si](C)O[Si](C)C KWEKXPWNFQBJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 32
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 21
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 21
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 9
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 8
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 6
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- OGZPYBBKQGPQNU-DABLZPOSSA-N (e)-n-[bis[[(e)-butan-2-ylideneamino]oxy]-methylsilyl]oxybutan-2-imine Chemical compound CC\C(C)=N\O[Si](C)(O\N=C(/C)CC)O\N=C(/C)CC OGZPYBBKQGPQNU-DABLZPOSSA-N 0.000 description 5
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 5
- BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N ethenyl-[ethenyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C=C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C=C BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 5
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical class [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 3
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 3
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylidenehydroxylamine Chemical group CCC(C)=NO WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000237536 Mytilus edulis Species 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMHKOAYRTRADAT-UHFFFAOYSA-N [hydroxy(octoxy)phosphoryl] octyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OP(O)(=O)OCCCCCCCC UMHKOAYRTRADAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N acetone oxime Chemical group CC(C)=NO PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 2
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N dibutyltin Chemical compound CCCC[Sn]CCCC AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 235000020638 mussel Nutrition 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical group CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- WXWYJCSIHQKADM-ZNAKCYKMSA-N (e)-n-[bis[[(e)-butan-2-ylideneamino]oxy]-ethenylsilyl]oxybutan-2-imine Chemical compound CC\C(C)=N\O[Si](O\N=C(/C)CC)(O\N=C(/C)CC)C=C WXWYJCSIHQKADM-ZNAKCYKMSA-N 0.000 description 1
- IEKHISJGRIEHRE-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid;propan-2-ol;titanium Chemical compound [Ti].CC(C)O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IEKHISJGRIEHRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZWXWSVCNSPBLH-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminopropyl-methoxy-methylsilyl)oxypropan-1-amine Chemical compound NCCC[Si](C)(OC)OCCCN MZWXWSVCNSPBLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2,4-dioxopentan-3-yl)alumanyl]pentane-2,4-dione Chemical compound CC(=O)C(C(C)=O)[Al](C(C(C)=O)C(C)=O)C(C(C)=O)C(C)=O XBIUWALDKXACEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOTKGMAKADCEDH-UHFFFAOYSA-N 5-triethoxysilylpentane-1,3-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC(N)CCN ZOTKGMAKADCEDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 241000584629 Aosa Species 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 description 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 description 1
- 241000238586 Cirripedia Species 0.000 description 1
- 241001137251 Corvidae Species 0.000 description 1
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical class C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251555 Tunicata Species 0.000 description 1
- 229910000004 White lead Inorganic materials 0.000 description 1
- FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L Zinc carbonate Chemical compound [Zn+2].[O-]C([O-])=O FMRLDPWIRHBCCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(methyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](C)(OC(C)=O)OC(C)=O TVJPBVNWVPUZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L [dodecanoyloxy(dioctyl)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCCCCCC)(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC XQBCVRSTVUHIGH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 1
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZCGHEBMEQXMRQL-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-carbamoylpyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound NC(=O)C1CCCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 ZCGHEBMEQXMRQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007227 biological adhesion Effects 0.000 description 1
- BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] BSDOQSMQCZQLDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006309 butyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- QABCGOSYZHCPGN-UHFFFAOYSA-N chloro(dimethyl)silicon Chemical compound C[Si](C)Cl QABCGOSYZHCPGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNEDOMBPJDUQPS-BFIADXHOSA-L dioctyltin(2+);(z)-4-hydroxy-4-oxobut-2-enoate Chemical compound CCCCCCCC[Sn](OC(=O)\C=C/C(O)=O)(OC(=O)\C=C/C(O)=O)CCCCCCCC WNEDOMBPJDUQPS-BFIADXHOSA-L 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093858 ethyl acetoacetate Drugs 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940053080 isosol Drugs 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 239000011656 manganese carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000006748 manganese carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940093474 manganese carbonate Drugs 0.000 description 1
- 229910000016 manganese(II) carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L manganese(ii) carbonate Chemical compound [Mn+2].[O-]C([O-])=O XMWCXZJXESXBBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- ZWXYOPPJTRVTST-UHFFFAOYSA-N methyl-tris(prop-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CC(=C)O[Si](C)(OC(C)=C)OC(C)=C ZWXYOPPJTRVTST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TYCASDJPGJFMGQ-UHFFFAOYSA-N n-[bis(diethylamino)-methylsilyl]-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)[Si](C)(N(CC)CC)N(CC)CC TYCASDJPGJFMGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000001282 organosilanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005375 organosiloxane group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006268 silicone film Polymers 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-morpholin-4-ylpropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN1CCOCC1 WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XNDVYJMKIJRDPF-UHFFFAOYSA-N tetrakis(prop-1-en-2-yl) silicate Chemical compound CC(=C)O[Si](OC(C)=C)(OC(C)=C)OC(C)=C XNDVYJMKIJRDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000011667 zinc carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000004416 zinc carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000010 zinc carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【解決手段】(A)HLBが0.2〜1.5であり片末端にポリオキシエチレン鎖が結合したジメチルポリシロキサンと(B)HLBが13〜18であるポリオキシエチレン化合物からなる塗料添加剤、成分(A)と成分(B)と(C)HLBが0.4〜1.5であり両末端にポリオキシエチレン鎖が結合したジメチルポリシロキサンとからなる塗料添加剤、該塗料添加剤を含む防汚塗料組成物。
【選択図】 なし
Description
特許文献3以外の特許文献の防汚塗料は、特定HLBのポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンを1種類しか含有しておらず、HLBが大であり親水性の高いポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンを含有する場合は、シリコーンゴムとの相溶性が悪いため、塗工膜形成後、ポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサン接触した水中に速やかに溶出してしまうので、防汚効果の持続性に欠けるという問題がある。逆に、HLBが小さく親水性の低いポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンを含有する場合には、ポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンが塗工膜表面へブリードアウトするまでに長時間を要するため、初期の防汚効果が乏しいという問題がある。
〔1〕(A)常温で液状であり、HLBが0.2〜1.5であり、一般式(1):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (1)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)
100重量部、
(B)HLBが13〜18であり、一般式(2):
R4−O−(EtO)n−R4 (2)
で表されるポリオキシエチレン化合物(式中、Etはエチレン基であり、R4は同一または異なって炭素原子数1〜20のアルキル基、炭素原子数2〜20のアルケニル基または水素原子であり、nは2〜20の整数である)1〜20重量部からなり、25℃における粘度が20〜1000mPa・sであることを特徴とするオルガノポリシロキサン組成物。
〔2〕(A)常温で液状であり、HLBが0.2〜1.5であり、一般式(1):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (1)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数が1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)
100重量部、
(B)HLBが13〜18であり、一般式(2):
R4−O−(EtO)n−R4 (2)
で表されるポリオキシエチレン化合物(式中、Etはエチレン基であり、R4は同一または異なって炭素原子数1〜20のアルキル基、炭素原子数2〜20のアルケニル基または水素原子であり、nは2〜20の整数である) 1〜20重量部、
(C)常温で液状であり、HLBが0.4〜1.5であり、一般式(3):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−R2−O−(EtO)n−R1 (3)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、nは2〜20、mは10〜100の整数である) 1〜400重量部からなり、25℃における粘度が20〜1000mPa・sであることを特徴とするオルガノポリシロキサン組成物。
〔3〕さらに、成分(A)100重量部当たり(D)常温で液状であり、一般式(4):
R3−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (4)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Meはメチル基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、mは10〜100の整数である)10〜100重量部を含有することを特徴とする〔2〕記載のオルガノポリシロキサン組成物。
〔4〕一般式(1)においてR3が炭素数4〜18のアルキル基であり、一般式(2)においてR4の一方が炭素原子数2〜4のアルケニル基であり、他方が炭素原子数1〜4のアルキル基または水素原子であることを特徴とする〔1〕記載のオルガノポリシロキサン組成物。
〔5〕一般式(1)および一般式(4)においてR3が炭素原子数4〜18のアルキル基であり、一般式(2)においてR4の一方が炭素原子数2〜4のアルケニル基であり、他方が炭素原子数1〜4のアルキル基または水素原子であることを特徴とする〔1〕、〔2〕または〔3〕記載のオルガノポリシロキサン組成物。
〔6〕ヘキサメチルシクロトリシロキサンを脱水した溶媒中で、金属アルキル開始剤(ただし、アルキル基はR3である)を用いてリビング重合し、ジメチルハロシランで重合停止して得られた一般式(5): H−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (5)
(式中、Meはメチル基、R3は炭素原子数4〜18のアルキル基、mは10〜100の整数である)で示される片末端官能性ジメチルポリシロキサンと、過剰量の
一般式(6): R5−O−(EtO)n−R5 (6)
(式中、R5の一方が炭素原子数1〜4のアルキル基または水素原子、R5の他方が炭素原子数2〜4のアルケニル基、nは2〜20の整数である)で示される片末端アルケニル基封鎖ポリオキシエチレン化合物とを白金系触媒存在下でヒドロシリル化反応させることを特徴とする、〔4〕記載のオルガノポリシロキサン組成物の製造方法。
〔7〕ジメチルシクロポリシロキサンと1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンとを酸性触媒で平衡重合して得た一般式(7):
H−(SiMe2O)m−SiMe2H (7)
(式中、Meはメチル基、mは10〜100の整数である)で示される両末端官能性ジメチルポリシロキサンに、一般式(6)で示される片末端アルケニル基封鎖ポリオキシエチレン化合物と炭素原子数4〜18のα−オレフィンとを、同時または段階的に、白金触媒存在下でヒドロシリル化反応させることを特徴とする、〔5〕記載のオルガノポリシロキサン組成物の製造方法。
〔8〕〔1〕〜〔5〕のいずれか記載のオルガノポリシロキサン組成物からなることを特徴とする塗料添加剤。
〔9〕〔8〕記載の塗料添加剤を含むことを特徴とする防汚塗料組成物。
〔10〕防汚塗料組成物中の皮膜形成性成分が室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物(E)であることを特徴とする〔9〕記載の防汚塗料組成物。
〔11〕(E)室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物100重量部、〔8〕記載の塗料添加剤10〜80重量部、および(F)沸点が100℃〜200℃である有機溶剤4〜100重量部からなることを特徴とする〔10〕記載の防汚塗料組成物。
〔12〕成分(E)が、(a)25℃における粘度が20〜1,000,000mPa・sであり、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水酸基もしくはケイ素原子結合加水分解性基を有するジオルガノポリシロキサン 100重量部、(b)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合加水分解可能性基を有する有機ケイ素化合物 5〜100重量部および(c)硬化触媒 0〜10重量部からなる組成物であることを特徴とする〔10〕または〔11〕記載の防汚塗料組成物;によって上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成した。
本発明のオルガノポリシロキサン組成物は、ゴムやプラスチック、特にはシリコーンゴムに配合すると、それらの表面に初期から長期間に渡って持続的に微親水性を付与することができ、その結果長期間汚れの付着や帯電を防止することができる。
本発明の防汚塗料組成物、特には塗膜形成性成分が室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物である防汚塗料組成物は、塗工膜表面にその形成初期から長期間に渡って持続的に微親水性を付与することができ、その結果水中移動物や水中構造物の塗工膜表面に水中生物が付着生育する事態を長期間防止することができる。また、それ以外の塗装物の塗工膜表面にその形成初期から長期間に渡って持続的に微親水性を付与することができ、その結果塗工膜表面に付着した汚れを容易に水洗洗浄できる。
本発明の防汚塗料組成物は、トリブチル錫化合物や金属錯体のような毒性の強い防汚剤を実質的に含有しておらず、塗工直後から長期間に渡って優れた防汚性を示す無毒性の防汚塗料であるから、環境保全上および安全衛生上の点からも非常に有用、有利である。
(A)常温で液状であり、HLBが0.2〜1.5であり、一般式(1):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (1)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)
100重量部、
(B)HLBが13〜18であり、一般式(2):
R4−O−(EtO)n−R4 (2)
で表されるポリオキシエチレン化合物(式中、Etはエチレン基であり、R4は同一または異なって炭素原子数1〜20のアルキル基、炭素原子数2〜20のアルケニル基または水素原子であり、nは2〜20の整数である)1〜20重量部からなり、25℃における粘度が20〜1000mPa・sの範囲にある。
成分(A)は、常温で液状である。成分(A)は、そのHLBが前記上限よりも大きいと、塗工膜からのブリードアウトが早く、適度な微親水性付与効果の持続性が低下する。逆に、そのHLBが前記下限未満であると、成分(A)は塗工膜から十分にブリードアウトしないため、塗工膜に十分な微親水性を付与することができない。ジメチルポリシロキサンの一方の末端に結合している式R1−(EtO)n−O−R2−で示される基は親水性基であり、その重合度が20を超えると、塗工膜の均一性が不十分になりやすい。ジメチルポリシロキサンの他方の末端に結合しているR3は、疎水性基であり、炭素原子数4〜18であることが好ましい。
両末端のR4は、本成分の製造の容易さとHLBの点で、一方が炭素原子数2〜4のアルケニル基であり、他方が炭素原子数1〜4のアルキル基であることが好ましい。
(式中、Meはメチル基、R3は炭素原子数4〜18のアルキル基、mは10〜100の整数である)で示される片末端ヒドロシリル基含有ジメチルポリシロキサンと、過剰量の
一般式(6): R5−O−(EtO)n−R5 (6)
(式中、R5の一方が炭素原子数1〜4のアルキル基または水素原子、R5の他方が炭素原子数2〜4のアルケニル基、nは2〜20の整数である)で示される片末端アルケニル基封鎖ポリオキシエチレン化合物とを白金系触媒存在下でヒドロシリル化反応させることにより、容易に製造することができる。この製造方法で製造されたオルガノポリシロキサン組成物は、成分の均一性および配合時の分散性が良好であるので、好ましい。
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−R2−O−(EtO)n−R1 (3)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)1〜400重量部を含有していてもよい。すなわち、
(A)常温で液状であり、HLBが0.2〜1.5であり、一般式(1):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (1)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数が1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)
100重量部、
(B)HLBが13〜18であり、一般式(2):
R4−O−(EtO)n−R4 (2)
で表されるポリオキシエチレン化合物(式中、Etはエチレン基であり、R4は炭素原子数1〜20のアルキル基、炭素原子数2〜20のアルケニル基または水素原子であり、nは2〜20の整数である) 1〜20重量部、
(C)常温で液状であり、HLBが0.4〜1.5であり、一般式(3):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−R2−O−(EtO)n−R1 (3)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)1〜400重量部からなり、25℃における粘度が20〜1000mPa・sの範囲にあるオルガノポリシロキサン組成物である。
成分(C)は、常温で液状である。成分(C)のHLBは、塗工膜表面への微親水性付与効果の持続性の点から0.4〜1.5であることが望ましい。成分(C)は、両末端に重合度が2〜20であるポリオキシエチレン鎖(R1−(EtO)n−O−R2−)を有する。ポリオキシエチレン鎖は親水性基であり、塗工膜の均一性の点から、重合度が2〜20であることが望ましい。成分(C)の配合量は、成分(A)100重量部に対して1〜400重量部であり、30〜100重量部であることが好ましい。
H−(SiMe2O)m−SiMe2H (7)
(式中、Meはメチル基、mは10〜100の整数である)で示される両末端ヒドロシリル基含有ジメチルポリシロキサンに、一般式(6)で示される片末端アルケニル基封鎖ポリオキシエチレン化合物と炭素原子数4〜18のα−オレフィンとを、同時または段階的に、白金系触媒存在下でヒドロシリル化反応させることによって容易に製造することができる。この製造方法で製造されたオルガノポリシロキサン組成物は、成分の均一性および配合時の分散性が良好であるので、好ましい。
R3−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (4)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Meはメチル基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、mは10〜100の整数である)を含有していてもよい。好ましい配合量は、成分(A)100重量部当たり10〜100重量部である。
[化学構造]
合成反応により得られた成分(A)〜成分(D)の化学構造式は、重クロロホルム溶液にして日本電子株式会社製JNM−EX400により29Si−NMRを測定することにより同定した。
[ポリオキシエチレン変性ポリジメチルシロキサンとポリオキシエチレンの存在比]
重クロロホルム溶液にして日本電子株式会社製JNM−EX400により13C−NMRを測定し、ケイ素と結合した炭素のピークと、未反応ビニル基のピークとの積分比により算出した。
[HLB]
実施例中におけるHLB(親水性新油性バランス)は、グリフィンのHLBである。
HLBは、界面活性剤の親水性を表す数値であり、以下の式によって算出した値を表す。
HLB=(親水基部分の分子量/全体の分子量)×(100 /5)
={親水基重量/(疎水基重量+親水基重量)}×(100 /5)
なお、親水基が全くないものはHLB=0である。
[BET比表面積]
実施例中におけるBET比表面積は、BET法を用いて窒素吸着法によって測定された比表面積を表す。
[粘度]
E型粘度計(TOKIOMEC社製DIGITAL VISCOMETER)を用いて、25℃で測定した。
[水の接触角]
ガラス板上に防汚塗料組成物を塗布し、室温で一週間放置して硬化させることにより直径5cmの均一な塗工膜を形成させ、塗工膜上に水を一滴たらして、滴下から1分後に25℃における水の接触角をCA−P(協和界面科学社製)を用いて測定した。
塗工膜表面の水の接触角を測定して水の接触角が65〜75°である場合に、微親水性と判断した。
[塗工膜の浸漬試験]
450ccのガラス瓶中に塩化ナトリウム3.5重量%水溶液を満たし、塗工膜を有するアルミ板を浸漬して6ヶ月間静置した。6ヶ月後、塗工膜を有するアルミ板を取り出して室温で乾燥させ、塗工膜について水の接触角を測定した。
[防汚性]
大きさ100mm×300mm×3mmのサンドブラスト処理板に、ジンクリッチエポキシ系ショッププライマーを乾燥膜厚が15μmとなるように塗装し、次いでエポキシ樹脂系重防食塗料を乾燥膜厚が200μmとなるように塗装した。この塗膜表面に、各防汚塗料組成物を乾燥膜厚が約150μmとなるように刷毛塗りし乾燥させることにより、防汚性塗板を作成した。得られた防汚性塗板について折戸湾(静岡県清水市)にて懸垂浸海試験を24ヶ月間実施し、その間6ヶ月毎にその防汚性を目視により観察した。
撹拌機と温度計付きフラスコに脱水したテトラヒドロフラン100mlとヘキサメチルシクロトリシロキサン100gを投入し、シリンジによりブチルリチウムの1.6Mヘキサン溶液12.5mlを添加して、室温で3時間攪拌した。次いで、ジメチルクロロシラン2gを添加して重合を停止させた。次いで、減圧下100℃で2時間ストリッピングして揮発分を除去した後、冷却してろ過した。ろ液を撹拌機と温度計付きフラスコに入れ、式(8)で示されるポリオキシエチレン化合物(但し、重合度4は平均値)
CH2=CHCH2-O-(C2H4O)4-CH3 (8)
10gを投入し、ついで白金・1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(白金金属量4重量%)0.2gを添加して90℃まで昇温して1時間攪拌した。減圧下130℃で2時間ストリッピングすることにより揮発分を除去した。残渣であるフルイドの粘度は95mPa・sであった。
得られたフルイドを13C−NMR及び29Si−NMRにより分析したところ、このものは、片末端にケイ素原子結合の式-CH2CH2CH2-O-(C2H4O)4-CH3で示されるポリオキシエチレン鎖(重合度4)を有し、他末端にケイ素原子結合ブチル基を有するジメチルポリシロキサン(HLB=0.8、重合度50)及び式(8)で示されるポリオキシエチレン化合物(HLB=17.6)からなり、重量比が順に94:6である組成物であることが判明した。得られたフルイドをオルガノポリシロキサン組成物Aとした。
撹拌機と温度計付きフラスコに重合度60の両末端ケイ素原子結合水素原子を有するジメチルポリシロキサン100gと式(8)で示されるポリオキシエチレン化合物(但し、重合度4は平均値)
CH2=CHCH2-O-(C2H4O)4-CH3 (8)
5.3gを投入し、白金・1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(白金金属量4重量%)0.2gを添加して90℃まで昇温して1時間攪拌した。1−オクテン4gを添加し、ついで白金・1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(白金金属量4重量%)0.2gを添加して120℃まで昇温して1時間攪拌した。減圧下130℃で2時間ストリッピングすることにより揮発分を除去した。残渣であるフルイドの粘度は100mPa・sであった。得られたフルイドを13C−NMR及び29Si−NMRにより分析したところ、このものは、片末端にケイ素原子結合の式-CH2CH2CH2-O-(C2H4O)4-CH3で示されるポリオキシエチレン鎖(重合度4)を有し、他末端にケイ素原子結合オクチル基を有するジメチルポリシロキサン(重合度60、HLB=0.7)、式(8)で示されるポリオキシエチレン化合物(HLB=17.6)、両末端にケイ素原子結合の式-CH2CH2CH2-O-(C2H4O)4-CH3で示されるポリオキシエチレン鎖(重合度4)を有するジメチルポリシロキサン(重合度60、HLB=1.3)が24重量%、両末端にケイ素原子結合オクチル基を有するジメチルポリシロキサン(重合度60)からなり、重量比が順に48:4:24:24である組成物であることが判明した。得られたフルイドをオルガノポリシロキサン組成物Bとした。
実施例2で得られたオルガノポリシロキサン組成物Aをトルエンに溶解し、分子量分別GPC(ゲル・パーミエイション・クロマトグラフィー)で、式(8)で示されるポリオキシエチレン化合物を分別除去し、得られた溶液からトルエンをストリッピングした。得られたフルイドの粘度は110mPa・sであった。
得られたフルイドを13C−NMR及び29Si−NMRにより分析したところ、このものは、片末端にケイ素原子結合の式-CH2CH2CH2-O-(C2H4O)4-CH3で示されるポリオキシエチレン鎖(重合度4)を有し、他末端にケイ素原子結合オクチル基を有するジメチルポリシロキサン(重合度60、HLB=0.7)が50重量%、両末端にケイ素原子結合の式-CH2CH2CH2-O-(C2H4O)4-CH3で示されるポリオキシエチレン鎖(重合度4)を有するジメチルポリシロキサン(重合度60、HLB=1.3)が25重量%、両末端にケイ素原子結合オクチル基を有するジメチルポリシロキサン(重合度60)が25重量%からなる組成物であることが判明した。得られたフルイドをオルガノポリシロキサン組成物Cとした。
撹拌機と温度計付きフラスコに重合度60の両末端ケイ素原子結合水素原子含有ジメチルポリシロキサン100gと式(9)で示されるポリオキシエチレン化合物(但し、重合度10は平均値)
CH2=CHCH2-O-(C2H4O)10-CH3 (9)
13.5gを加え、白金・1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(白金金属量4重量%)0.2gを添加して90℃まで昇温して1時間攪拌した。次いで、1−オクテン4gを添加し、白金・1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(白金金属量4重量%)0.2gを添加して120℃まで昇温して1時間攪拌した。さらに減圧下130℃で2時間ストリッピングすることにより揮発分を除去した。残渣であるフルイドの粘度は120mPa・sであった。得られたフルイドを13C−NMR及び29Si−NMRにより分析したところ、このものは、片末端にケイ素原子結合の式-CH2CH2CH2-O-(C2H4O)10-CH3で示されるポリオキシエチレン鎖(重合度10)を有し、他末端にケイ素原子結合オクチル基を有するジメチルポリシロキサン(重合度60、HLB=2.0)が48重量%、式(9)で示されるポリオキシエチレン化合物(HLB=17.1)が4重量%、両末端にケイ素原子結合の式-CH2CH2CH2-O-(C2H4O)10-CH3で示されるポリオキシエチレン鎖(重合度10)を有するジメチルポリシロキサン(重合度60、HLB=3.0)が24重量%、両末端にケイ素原子結合オクチル基を有するジメチルポリシロキサン(重合度60)が24重量%からなる組成物であることが判明した。得られたフルイドをオルガノポリシロキサン組成物Dとした。
撹拌機付きミキサーに粘度4,000mPa・sの分子鎖両末端シラノール基封鎖ジメチルポリシロキサン100部、BET法比表面積160m2/gの表面疎水化処理乾式法シリカ(製品名:アエロジル200BS(日本アエロジル(株))20部、メチルトリス(メチルエチルケトキシム)シラン18部、3−アミノプロピルトリエトキシシラン1.5部、ジブチルスズジラウレート0.5部、キシレン38部を投入して密閉下で均一に混合して室温硬化性シリコーンゴム組成物のキシレンデイスパージョンを調製した。これに実施例1で得られたオルガノポリシロキサン組成物A40部を投入し、さらに混合して室温硬化性防汚塗料組成物を調製した。この組成物をアルミ板に塗布し、室温で1週間放置し硬化させて塗工膜を形成させた。この塗工膜について水の接触角を測定したところ、70°であった。この塗工膜付アルミ板を6ヶ月間水に浸漬した後、乾燥させてから塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は70°を維持していた。
撹拌機付きミキサーに粘度2,000mPa・sの分子鎖両末端シラノール基封鎖ジメチルポリシロキサン100部、BET法比表面積160m2/gの表面疎水化処理乾式法シリカ(製品名:アエロジル200BS(日本アエロジル(株))20部、メチルトリス(メチルエチルケトキシム)シラン18部、ジブチルスズジラウレート0.4部、3−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン1.5部、粘度100mPa・sの両末端トリメチルシロキシ基封鎖ジメチルポリシロキサンフルイド10部、キシレン14部を投入し密閉下で均一に混合して室温硬化性シリコーンゴム組成物のキシレンデイスパージョンを調製した。これに、実施例1で得られたオルガノポリシロキサン組成物A30部を投入し、さらに混合して室温硬化性防汚塗料組成物を調製した。この組成物をアルミ板に塗布した後、室温で1週間放置し硬化させて塗工膜を形成させた。この塗工膜について水の接触角を測定したところ、70°であった。この塗工膜付アルミ板を6ヶ月間水に浸漬した後、乾燥させてから塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は70°を維持していた。
撹拌機付きミキサーに粘度4,000mPa・sの分子鎖両末端シラノール基封鎖ジメチルポリシロキサン100部、BET法比表面積160m2/gの表面疎水化処理乾式法シリカ(製品名:アエロジル200BS(日本アエロジル(株))20部、メチルトリス(メチルエチルケトキシム)シラン18部を投入し密閉下で均一に混合した。これに、3−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン1.5部、ジブチルスズジラウレート0.5部、キシレン38部、実施例2で得られたオルガノポリシロキサン組成物B30部を密閉下で投入し、さらに混合して室温硬化性防汚塗料組成物を調製した。この組成物をアルミ板に塗布した後、室温で1週間放置し硬化させて塗工膜を形成させた。この塗工膜について水の接触角を測定したところ、70°であった。この塗工膜付アルミ板を6ヶ月間水に浸漬した後、乾燥させてから塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は70°を維持していた。
撹拌機付きミキサーに粘度4,000mPa・sの分子鎖両末端シラノール基封鎖ジメチルポリシロキサン100部、BET法比表面積160m2/gの表面疎水化処理乾式法シリカ(製品名:アエロジル200BS(日本アエロジル(株))20部、メチルトリス(メチルエチルケトキシム)シラン18部を投入して密閉下で均一に混合した。これに3−(2−アミノエチル)アミノプロピルトリメトキシシラン1.5部、ジブチルスズジラウレート0.5部、キシレン38部、実施例2で得られたオルガノポリシロキサン組成物B30部を密閉下で投入し、さらに混合して室温硬化性防汚塗料組成物を調製した。この組成物をアルミ板に塗布し、室温で1週間放置し硬化させて塗工膜を形成させた。この塗工膜について水の接触角を測定したところ、70°であった。この塗工膜付アルミ板を6ヶ月間水に浸漬した後、乾燥させてから塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は70°を維持していた。
実施例3において、実施例1で得られたオルガノポリシロキサン組成物Aを添加しない以外は同様の条件で室温硬化性防汚塗料組成物を調製した。この組成物をアルミ板に塗布し、室温で1週間放置し硬化させて塗工膜を形成させた。この塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は100°であり、撥水性を示した。
実施例3において、実施例1で得られたオルガノポリシロキサン組成物Aの代わりに、比較例1で得られたオルガノポリシロキサン組成物C30部を添加した以外は同様の条件で室温硬化性防汚塗料組成物を調製した。
この組成物をアルミ板に塗布し、室温で1週間放置し硬化させて塗工膜を形成させた。この塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は90°であり、撥水性を示した。
実施例3において、実施例1で得られたオルガノポリシロキサン組成物Aの代わりに、比較例2で得られたオルガノポリシロキサン組成物D30部を添加した以外の成分は同様の条件で室温硬化性防汚塗料組成物を調製した。この組成物をアルミ板に塗布し、室温で1週間放置し硬化させて塗工膜を形成させた。この塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は70°であった。この塗工膜付アルミ板を6ヶ月間水に浸漬した後、乾燥させてから塗工膜について水の接触角を測定したところ、接触角は90°であり、親水性が低下していた。
大きさ100mm×300mm×3mmのサンドブラスト処理板に、ジンクリッチエポキシ系ショッププライマーを乾燥膜厚が15μmとなるように塗装し、次いでエポキシ樹脂系重防食塗料を乾燥膜厚が200μmとなるように塗装した。この塗装面に実施例3で調製した防汚塗料組成物を乾燥膜厚が約150μmとなるように刷毛塗りして乾燥させ、防汚性塗板を作成した。得られた塗板について折戸湾(静岡県清水市)にて懸垂浸海試験を24ヶ月間実施し、その間6ヶ月毎にその防汚性を目視により測定した。その結果を表2に示した。
実施例7において、実施例3で調製した防汚塗料組成物を塗装する代わりに、実施例4で調製した防汚塗料組成物を塗装する以外は同様の条件で懸垂浸海試験を行った。その結果を表2に示した。
実施例7において、実施例3で調製した防汚塗料組成物を塗装する代わりに、実施例5で調製した防汚塗料組成物を塗装する以外は同様の条件で懸垂浸海試験を行った。その結果を表2に示した。
実施例7において、塗布した実施例3で調整した防汚塗料組成物を塗布する代わりに、実施例6で調整した防汚塗料組成物を塗布する以外は同様の条件で懸垂浸海試験を行った。その結果を表2に示した。
比較例7において、実施例3で調製した防汚塗料組成物を塗装する代わりに、比較例3で調製した防汚塗料組成物を塗装する以外は同様の懸垂浸海試験を行った。その結果を表2に示した。
比較例7において、実施例3で調製した防汚塗料組成物を塗装する代わりに、比較例4で調製した防汚塗料組成物を塗装する以外は同様の懸垂浸海試験を行った。その結果を表2に示した。
比較例7において、実施例3で調製した防汚塗料組成物を塗装する代わりに、比較例5で調製した防汚塗料組成物を塗装する以外は同様の条件で懸垂浸海試験を行った。その結果を表2に示した。
本発明の塗料添加剤は、防汚塗料の添加剤として有用である。
本発明の防汚塗料組成物は、水中移動物や水中構造物、特に海の水中移動物や水中構造物に塗装するための防汚塗料として特に有用であり、金属,モルタル,スレート,コンクリート,木材,プラスチック,ガラス,セラミックス等からなる建築物や土木構築物、車両、工業製品の低汚染性塗料、耐汚染性塗料として有用である。
Claims (12)
- (A)常温で液状であり、HLBが0.2〜1.5であり、一般式(1):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (1)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)
100重量部、
(B)HLBが13〜18であり、一般式(2):
R4−O−(EtO)n−R4 (2)
で表されるポリオキシエチレン化合物(式中、Etはエチレン基であり、R4は同一または異なって炭素原子数1〜20のアルキル基、炭素原子数2〜20のアルケニル基または水素原子であり、nは2〜20の整数である)1〜20重量部からなり、25℃における粘度が20〜1000mPa・sであることを特徴とするオルガノポリシロキサン組成物。 - (A)常温で液状であり、HLBが0.2〜1.5であり、一般式(1):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (1)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数が1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、nは2〜20、mは10〜100の整数である)
100重量部、
(B)HLBが13〜18であり、一般式(2):
R4−O−(EtO)n−R4 (2)
で表されるポリオキシエチレン化合物(式中、Etはエチレン基であり、R4は同一または異なって炭素原子数1〜20のアルキル基、炭素原子数2〜20のアルケニル基または水素原子であり、nは2〜20の整数である) 1〜20重量部、
(C)常温で液状であり、HLBが0.4〜1.5であり、一般式(3):
R1O−(EtO)n−R2−(SiMe2O)m−R2−O−(EtO)n−R1 (3)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Etはエチレン基、Meはメチル基、R1は炭素原子数1〜4のアルキル基、R2は炭素原子数2〜4のアルキレン基、nは2〜20、mは10〜100の整数である) 1〜400重量部からなり、25℃における粘度が20〜1000mPa・sであることを特徴とするオルガノポリシロキサン組成物。 - さらに、成分(A)100重量部当たり(D)常温で液状であり、、一般式(4):
R3−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (4)
で表されるジオルガノポリシロキサン(式中、Meはメチル基、R3は炭素原子数1〜20のアルキル基、mは10〜100の整数である)10〜100重量部を含有することを特徴とする請求項2記載のオルガノポリシロキサン組成物。 - 一般式(1)においてR3が炭素数4〜18のアルキル基であり、一般式(2)においてR4の一方が炭素原子数2〜4のアルケニル基であり、他方が炭素原子数1〜4のアルキル基または水素原子であることを特徴とする請求項1記載のオルガノポリシロキサン組成物。
- 一般式(1)および一般式(4)においてR3が炭素原子数4〜18のアルキル基であり、一般式(2)においてR4の一方が炭素原子数2〜4のアルケニル基であり、他方が炭素原子数1〜4のアルキル基または水素原子であることを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3記載のオルガノポリシロキサン組成物。
- ヘキサメチルシクロトリシロキサンを脱水した溶媒中で、金属アルキル開始剤(ただし、アルキル基は炭素原子数4〜18である)を用いてリビング重合し、ジメチルハロシランで重合停止して得られた一般式(5): H−(SiMe2O)m−SiMe2R3 (5)
(式中、Meはメチル基、R3は炭素原子数4〜18のアルキル基、mは10〜100の整数である)で示される片末端ヒドロシリル基含有ジメチルポリシロキサンと、過剰量の
一般式(6): R5−O−(EtO)n−R5 (6)
(式中、R5の一方が炭素原子数1〜4のアルキル基または水素原子、R5の他方が炭素原子数2〜4のアルケニル基、nは2〜20の整数である)で示される片末端アルケニル基封鎖ポリオキシエチレン化合物とを白金系触媒存在下でヒドロシリル化反応させることを特徴とする、請求項4記載のオルガノポリシロキサン組成物の製造方法。 - ジメチルシクロポリシロキサンと1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンとを酸性触媒で平衡重合して得た一般式(7):
H−(SiMe2O)m−SiMe2H (7)
(式中、Meはメチル基、mは10〜100の整数である)で示される両末端ヒドロシリル基含有ジメチルポリシロキサンに、一般式(6)で示される片末端アルケニル基封鎖ポリオキシエチレン化合物と炭素原子数4〜18のα−オレフィンとを、同時または段階的に、白金触媒存在下でヒドロシリル化反応させることを特徴とする、請求項5記載のオルガノポリシロキサン組成物の製造方法。 - 請求項1〜5のいずれか1項記載のオルガノポリシロキサン組成物からなることを特徴とする塗料添加剤。
- 請求項8記載の塗料添加剤を含むことを特徴とする防汚塗料組成物。
- 防汚塗料組成物中の塗膜形成性成分が室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物(E)であることを特徴とする請求項9記載の防汚塗料組成物。
- (E)室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物100重量部、請求項8記載の塗料添加剤10〜80重量部、および(F)沸点が100℃〜200℃である有機溶剤4〜100重量部からなることを特徴とする請求項10記載の防汚塗料組成物。
- 成分(E)が、(a)25℃における粘度が20〜100,000mPa・sであり、一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水酸基もしくはケイ素原子結合加水分解性基を有するジオルガノポリシロキサン 100重量部、(b)一分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合加水分解性基を有する有機ケイ素化合物 5〜100重量部および(c)硬化触媒 0〜10重量部からなる組成物であることを特徴とする請求項10または11記載の防汚塗料組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005239459A JP5186079B2 (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005239459A JP5186079B2 (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007056052A true JP2007056052A (ja) | 2007-03-08 |
JP2007056052A5 JP2007056052A5 (ja) | 2008-09-11 |
JP5186079B2 JP5186079B2 (ja) | 2013-04-17 |
Family
ID=37919815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005239459A Expired - Fee Related JP5186079B2 (ja) | 2005-08-22 | 2005-08-22 | オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5186079B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008013763A (ja) * | 2006-07-01 | 2008-01-24 | Goldschmidt Gmbh | 難燃化された硬質ポリウレタンまたはポリイソシアヌレートフォーム用シリコーン安定剤 |
WO2010041708A1 (ja) * | 2008-10-08 | 2010-04-15 | 電気化学工業株式会社 | 熱伝導性湿気硬化型樹脂組成物 |
JP2013515122A (ja) * | 2009-12-22 | 2013-05-02 | ヘンペル エイ/エス | 新規な付着抑制塗料組成物 |
KR20140025376A (ko) * | 2011-03-31 | 2014-03-04 | 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. | 오염 방지용 코팅 조성물 |
WO2018139395A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | コンクリート構造物用被覆剤 |
WO2018182023A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 日東電工株式会社 | 塗膜形成用組成物、塗膜及び粘着シート |
WO2019139171A1 (ja) * | 2018-01-12 | 2019-07-18 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止用フィルム |
EP3663372A1 (en) * | 2018-12-06 | 2020-06-10 | Henkel AG & Co. KGaA | Curable composition comprising polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers |
JP2022507764A (ja) * | 2018-11-23 | 2022-01-18 | ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 基材をコーティングするための自己離型性インモールドコーティング(imc) |
CN115850706A (zh) * | 2022-12-12 | 2023-03-28 | 上海东大化学有限公司 | 硅烷改性聚合物、其合成方法及采用其制备防水涂料的方法 |
US11879037B2 (en) | 2018-12-06 | 2024-01-23 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Preparation of polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6601229B2 (ja) | 2016-01-15 | 2019-11-06 | 信越化学工業株式会社 | オルガノポリシロキサン乳化組成物及び樹脂組成物 |
US11242458B2 (en) | 2016-08-10 | 2022-02-08 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Organopolysiloxane emulsion composition and resin composition |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08104831A (ja) * | 1994-10-05 | 1996-04-23 | Nippon Paint Co Ltd | 防汚塗料組成物 |
JP2000001620A (ja) * | 1998-01-26 | 2000-01-07 | Toto Ltd | 防汚性組成物及び防汚性組成物を備えた複合材 |
JP2000178359A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Chisso Corp | ポリオキシアルキレン−block−アルキレン−block−ポリオルガノシロキサン及びゲル組成物 |
JP2002080778A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-19 | Chugoku Marine Paints Ltd | 防汚塗料組成物、その塗膜、その塗膜で被覆された漁具・漁網および漁具・漁網の防汚方法 |
JP2002265320A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Kose Corp | 化粧料 |
JP2002363546A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-18 | Fumakilla Ltd | 防曇剤及びその処理方法 |
JP2004043521A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JP2004091423A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Yuskin Seiyaku Kk | 水中油型乳化化粧料 |
-
2005
- 2005-08-22 JP JP2005239459A patent/JP5186079B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08104831A (ja) * | 1994-10-05 | 1996-04-23 | Nippon Paint Co Ltd | 防汚塗料組成物 |
JP2000001620A (ja) * | 1998-01-26 | 2000-01-07 | Toto Ltd | 防汚性組成物及び防汚性組成物を備えた複合材 |
JP2000178359A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Chisso Corp | ポリオキシアルキレン−block−アルキレン−block−ポリオルガノシロキサン及びゲル組成物 |
JP2002080778A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-19 | Chugoku Marine Paints Ltd | 防汚塗料組成物、その塗膜、その塗膜で被覆された漁具・漁網および漁具・漁網の防汚方法 |
JP2002265320A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Kose Corp | 化粧料 |
JP2002363546A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-18 | Fumakilla Ltd | 防曇剤及びその処理方法 |
JP2004043521A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JP2004091423A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Yuskin Seiyaku Kk | 水中油型乳化化粧料 |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008013763A (ja) * | 2006-07-01 | 2008-01-24 | Goldschmidt Gmbh | 難燃化された硬質ポリウレタンまたはポリイソシアヌレートフォーム用シリコーン安定剤 |
WO2010041708A1 (ja) * | 2008-10-08 | 2010-04-15 | 電気化学工業株式会社 | 熱伝導性湿気硬化型樹脂組成物 |
JP2013515122A (ja) * | 2009-12-22 | 2013-05-02 | ヘンペル エイ/エス | 新規な付着抑制塗料組成物 |
JP2016191056A (ja) * | 2009-12-22 | 2016-11-10 | ヘンペル エイ/エス | 新規な付着抑制塗料組成物 |
US9534121B2 (en) | 2009-12-22 | 2017-01-03 | Hempel A/S | Fouling control coating compositions |
KR101798604B1 (ko) | 2009-12-22 | 2017-11-16 | 헴펠 에이/에스 | 신규한 오염 조절 코팅 조성물 |
KR101896410B1 (ko) | 2011-03-31 | 2018-09-07 | 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. | 오염 방지용 코팅 조성물 |
KR20140025376A (ko) * | 2011-03-31 | 2014-03-04 | 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. | 오염 방지용 코팅 조성물 |
JP2014514394A (ja) * | 2011-03-31 | 2014-06-19 | アクゾ ノーベル コーティングス インターナショナル ビー ヴィ | 汚損防止塗料組成物 |
US9249314B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-02-02 | Akzo Nobel Coatings International B.V. | Foul preventing coating composition |
CN110191931A (zh) * | 2017-01-30 | 2019-08-30 | 陶氏东丽株式会社 | 用于混凝土结构的涂布剂 |
JP7121661B2 (ja) | 2017-01-30 | 2022-08-18 | ダウ・東レ株式会社 | コンクリート構造物用被覆剤 |
WO2018139395A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2018-08-02 | 東レ・ダウコーニング株式会社 | コンクリート構造物用被覆剤 |
JPWO2018139395A1 (ja) * | 2017-01-30 | 2019-11-14 | ダウ・東レ株式会社 | コンクリート構造物用被覆剤 |
JP2018172676A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 日東電工株式会社 | 塗膜形成用組成物、塗膜及び粘着シート |
JP7495542B2 (ja) | 2017-03-31 | 2024-06-04 | 日東電工株式会社 | 塗膜形成用組成物、塗膜及び粘着シート |
CN110475833A (zh) * | 2017-03-31 | 2019-11-19 | 日东电工株式会社 | 涂膜形成用组合物、涂膜及粘合片 |
WO2018182023A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 日東電工株式会社 | 塗膜形成用組成物、塗膜及び粘着シート |
JP7287757B2 (ja) | 2017-03-31 | 2023-06-06 | 日東電工株式会社 | 塗膜形成用組成物、塗膜及び粘着シート |
EP3604466A4 (en) * | 2017-03-31 | 2020-12-30 | Nitto Denko Corporation | COATING FILM-FORMING COMPOSITION, COATING FILM AND ADHESIVE FOIL |
JP2023076449A (ja) * | 2017-03-31 | 2023-06-01 | 日東電工株式会社 | 塗膜形成用組成物、塗膜及び粘着シート |
JP7416627B2 (ja) | 2018-01-12 | 2024-01-17 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止用フィルム |
JPWO2019139171A1 (ja) * | 2018-01-12 | 2021-01-14 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止用フィルム |
WO2019139171A1 (ja) * | 2018-01-12 | 2019-07-18 | 日東電工株式会社 | 水生生物付着防止用フィルム |
JP2022507764A (ja) * | 2018-11-23 | 2022-01-18 | ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 基材をコーティングするための自己離型性インモールドコーティング(imc) |
JP7592592B2 (ja) | 2018-11-23 | 2024-12-02 | ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 基材をコーティングするための自己離型性インモールドコーティング(imc) |
WO2020114771A1 (en) * | 2018-12-06 | 2020-06-11 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Curable composition comprising polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers |
EP3663372A1 (en) * | 2018-12-06 | 2020-06-10 | Henkel AG & Co. KGaA | Curable composition comprising polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers |
US11879037B2 (en) | 2018-12-06 | 2024-01-23 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Preparation of polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers |
US12163043B2 (en) | 2018-12-06 | 2024-12-10 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Curable composition comprising polysiloxane polyalkyleneglycol brush copolymers |
CN115850706A (zh) * | 2022-12-12 | 2023-03-28 | 上海东大化学有限公司 | 硅烷改性聚合物、其合成方法及采用其制备防水涂料的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5186079B2 (ja) | 2013-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2856685T3 (es) | Composición de recubrimiento antiincrustante, película de recubrimiento antiincrustante, sustrato antiincrustante y método para mejorar la estabilidad en almacenamiento de la composición de recubrimiento antiincrustante | |
EP2172523B1 (en) | Process for Producing Room Temperature Vulcanizable Organopolysiloxane Composition and Base Material Coated with Composition Obtained by the Production Process | |
DK1092758T4 (en) | A curable composition, coating composition, paint, antifouling paint, cured product thereof and method of rendering antifouling base material | |
JP5153649B2 (ja) | 硬化性組成物、防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚塗膜付き基材および基材の防汚方法 | |
JP4195537B2 (ja) | 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法 | |
JP3835796B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JP4519289B2 (ja) | 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法 | |
JP2007238820A (ja) | オルガノポリシロキサン親水性組成物、その塗膜、その硬化物、およびその用途 | |
EP2055750B1 (en) | Method of preparing an antifouling condensation curing organopolysiloxane composition | |
JP5186079B2 (ja) | オルガノポリシロキサン組成物、塗料添加剤および防汚塗料組成物 | |
JP2007016096A (ja) | 硬化性組成物、コーティング用組成物、塗料、防汚塗料、その硬化物、並びに基材の防汚方法 | |
JP4508794B2 (ja) | 防汚性縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物及び水中構造物 | |
WO2018123928A1 (ja) | 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚塗膜付き基材及びその製造方法、並びに防汚方法 | |
WO2018186167A1 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び基材 | |
JP2012131898A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法並びに該組成物の硬化物で被覆された物品 | |
KR20150041034A (ko) | 수성 에폭시 및 오르가노-치환된 분지형 오르가노폴리실록산 에멀젼 | |
JP4829583B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法 | |
JP2017088653A (ja) | 塗料組成物、防汚塗膜、防汚基材および防汚基材の製造方法 | |
JP2005089560A (ja) | 防汚性縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物及び水中構造物 | |
JP4178396B2 (ja) | 防汚方法及び防汚性構造物 | |
JP4711072B2 (ja) | 防藻性縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物、そのコーティング方法、及び構造物 | |
JP4386190B2 (ja) | 防汚性縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物及び水中構造物 | |
JP7698051B2 (ja) | 防汚塗料組成物 | |
JPH08127718A (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその硬化物 | |
JP4860112B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080729 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |