[go: up one dir, main page]

JP2007053154A - マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法 - Google Patents

マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007053154A
JP2007053154A JP2005235728A JP2005235728A JP2007053154A JP 2007053154 A JP2007053154 A JP 2007053154A JP 2005235728 A JP2005235728 A JP 2005235728A JP 2005235728 A JP2005235728 A JP 2005235728A JP 2007053154 A JP2007053154 A JP 2007053154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
substrate
mask substrate
robot arm
cleaning liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005235728A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kobayashi
明雄 小林
Mitsuru Nakada
充 中田
Hisaaki Sone
久明 曽根
Shinichiro Ohata
晋一郎 大畑
Masayuki Kato
正行 加藤
Tetsuo Kinoshita
哲男 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pre Tech Co Ltd
Original Assignee
Pre Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pre Tech Co Ltd filed Critical Pre Tech Co Ltd
Priority to JP2005235728A priority Critical patent/JP2007053154A/ja
Publication of JP2007053154A publication Critical patent/JP2007053154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】四角形のマスク基板の端面全体を容易にかつ確実に洗浄することができるマスク基板用の洗浄装置を提供する。
【解決手段】チャンバー2と、対向配置された回転可能な洗浄ブラシ8a,8bと、マスク基板5を端面で狭んで保持し、対向する洗浄ブラシの間に相対的に移動可能なロボットアーム6と、ロボットアームで保持されたマスク基板の少なくとも表裏面及び洗浄ブラシのいずれかに対して洗浄液を供給する洗浄液供給手段7,9,20とを具備し、ロボットアームによりマスク基板を一組の対向する端面で狭んで保持し、洗浄液供給手段から洗浄液を前記マスク基板及び/又は洗浄ブラシ8に供給するとともにロボットアームで保持された基板を対向する洗浄ブラシの間で相対的に移動させることにより、ロボットアームで保持されていない対向する端面を洗浄ブラシで洗浄するものであることを特徴とするマスク基板用の洗浄装置1。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体デバイスの作製工程等におけるフォトリソグラフィーで使用するマスク基板を洗浄するための洗浄装置に関する。
半導体デバイス、液晶表示装置(LCD)等の製造工程では、シリコンウエーハやガラス基板等に微細なパターン形成を行うため、所望のパターンが形成されたマスク基板を用いてフォトリソグラフィーが行われる。
フォトリソグラフィー工程においてマスク基板にパーティクル等が付着しているとパターン形成不良を引き起こすため、マスク基板は清浄に保つ必要があり、マスク基板の両面のみならず端面も洗浄する必要がある。
マスク基板を洗浄する場合、純水あるいは洗浄液を満たした洗浄槽に基板を投入してメガソニック洗浄を行う方法がある。しかし、この方法では、メガソニック照射が部分的に十分あたらず、洗浄ムラが生じる場合がある。この場合、人力で磨き洗浄を行う必要がある。
一方、マスク基板用の洗浄装置として、洗浄槽、水洗槽、及び乾燥槽を備えた装置が提案されている(特許文献1参照)。例えば、マスク基板の角部をアームで保持し、洗浄槽で基板に対し、超音波を掛けた純水を噴射するとともにブラシで擦って洗浄した後、他の洗浄槽内に収容された洗浄液中に浸漬する。次いで、基板を水洗槽に搬送して表面の洗浄液を除去し、さらに乾燥槽に搬送して乾燥が行われる。
このような装置では、基板の側面(端面)も洗浄することができるとされているが、多数の槽を備えるため、装置が大型化してしまうほか、基板をアームで保持して各槽間を搬送させるため、搬送中にパーティクル等が付着するおそれがある。
また、回転テーブルによりマスク基板の周囲を支持し、上下に配置されたノズルから基板の両面に洗浄液を供給して洗浄した後、基板を回転させることにより乾燥(スピン乾燥)を行う洗浄装置が提案されている(特許文献2参照)。
このように回転テーブルでマスク基板を支持して洗浄を行う装置では、装置を小型化することができ、回転テーブルに載置したまま洗浄から乾燥まで行うことができる。しかし、基板の支持されている部分が洗浄されず、洗浄液が当たる部分でも汚れを十分除去できない場合もある。
洗浄液による化学的な洗浄のみでは除去することができない基板の端面の汚染を除去するため、基板の裏面を保持して回転させ、基板の端面付近に洗浄液を供給するとともに端面にブラシを接触させて端面の洗浄を行う洗浄装置が提案されている(特許文献3参照)。このように洗浄液とブラシによって基板の端面を洗浄すれば、洗浄液のみでは除去できない汚染物質も除去することができる。しかし、この洗浄装置では、基板を回転させ、基板の端面をブラシと接触させて洗浄するため、実質的に円形の基板の端面を洗浄する場合に限られ、四角形のマスク基板の端面を洗浄することはできない。
特開平5−259137号公報 特開平10−260522号公報 特開2003−197592号公報
上記問題点に鑑み、本発明は、四角形のマスク基板の端面全体を容易にかつ確実に洗浄することができるマスク基板用の洗浄装置を提供することを主な目的とする。
上記目的を達成するため、本発明によれば、四角形のマスク基板を洗浄するための装置であって、少なくとも、チャンバーと、該チャンバー内で対向配置された回転可能な洗浄ブラシと、前記マスク基板を端面で狭んで保持し、前記対向する洗浄ブラシの間に相対的に移動可能なロボットアームと、該ロボットアームで保持されたマスク基板の少なくとも表裏面及び前記洗浄ブラシのいずれかに対して洗浄液を供給する洗浄液供給手段とを具備し、前記ロボットアームにより前記マスク基板を一組の対向する端面で狭んで保持し、前記洗浄液供給手段から洗浄液を前記マスク基板及び/又は洗浄ブラシに供給するとともに前記ロボットアームで保持された基板を前記対向する洗浄ブラシの間で相対的に移動させることにより、前記ロボットアームで保持されていない対向する端面を前記洗浄ブラシで洗浄するものであることを特徴とするマスク基板用の洗浄装置が提供される(請求項1)。
このような洗浄装置であれば、ロボットアームによりマスク基板を対向する端面で保持し、ロボットアームを回避することなく、対向するブラシの間で相対的に移動させることで、保持されていない対向する端面を2面同時にブラシ洗浄することができる。従って、マスク基板の対向する端面を2面同時に洗浄した後、ロボットアームにより基板を洗浄した端面で保持し直し、当初ロボットアームで保持していた対向する端面を2面同時に洗浄することにより、端面全体を容易にかつ確実に洗浄することができる。
前記チャンバー内において、少なくとも、回転テーブルと、該回転テーブル上に設けられ、前記マスク基板の外周を支持する支持ピンとを有する基板回転手段を備えることが好ましい(請求項2)。
このような基板回転手段を備えていれば、マスク基板の端面を容易に保持し直すことができ、基板の端面全体を一層容易に洗浄することができる洗浄装置となる。
前記基板回転手段の支持ピンで支持されているマスク基板の表裏両面に対して洗浄液を供給する洗浄液供給ノズルを備えることが好ましい(請求項3)。
このような洗浄液供給ノズルを備えていれば、マスク基板の端面全体を洗浄した後、基板回転手段に引き渡したマスク基板の表裏両面も洗浄することができるし、また基板を持ち直す操作をしている間に基板を汚すことを防ぐことができる。
また、前記回転テーブル及び/又は支持ピンが上下動可能なものとすることができる(請求項4)。
回転テーブル又は支持ピンが上下動可能であれば、ロボットアームと基板回転手段との間でのマスク基板の受け渡しや、保持し直す操作が一層容易となる。
前記洗浄液供給手段として、前記ロボットアームに、該ロボットアームで保持されたマスク基板に対して洗浄液を供給する洗浄液供給ノズルが設けられていることが好ましい(請求項5)。
ロボットアームに取り付けられた洗浄液供給ノズルからロボットアームで保持されたマスク基板に対して洗浄液を供給すれば、基板の表裏面の乾燥を防ぎ、汚染やステインが残ることを確実に防止することができる洗浄装置となる。
前記ロボットアームに対して洗浄液を供給するアーム洗浄ノズルを備えることが好ましい(請求項6)。
ロボットアームを洗浄するためのアーム洗浄ノズルを備えていれば、基板の端面を洗浄した後、この洗浄した端面で基板を保持し直す際、ロボットアームによって洗浄された基板の端面等が汚染されることを防ぐことができる。
前記対向する洗浄ブラシが、それぞれ円筒状又は円柱状のものであることが好ましい(請求項7)。
円筒状又は円柱状の洗浄ブラシであれば、これらのブラシを回転させることでマスク基板の端面を効率的に洗浄することができる。
前記対向する洗浄ブラシが、該ブラシ間で移動する基板に対して揺動できるものであることが好ましい(請求項8)。
洗浄ブラシが揺動できるものであれば、種々の大きさの基板に対応して端面をブラシ洗浄することができるものとなる。
前記基板回転手段を包囲し、前記洗浄液の飛散を抑制するカバー手段を備えることが好ましい(請求項9)。
このようなカバー手段を備えていれば、基板回転手段に支持されたマスク基板を洗浄する場合等、チャンバー内に洗浄液が飛散することを抑制することができる。
この場合、前記カバー手段が上下動可能であることが好ましい(請求項10)。
カバー手段が上下動可能であれば、ロボットアームとカバー手段との干渉を防いだり、基板回転手段により支持されているマスク基板を洗浄等する際の洗浄液の飛散をより確実に防ぐことができる。
前記チャンバー内の雰囲気を浄化するためのフィルタが設けられているものとすることもできる(請求項11)。
フィルタによりチャンバー内を清浄な雰囲気に保つことができ、洗浄されたマスク基板へのパーティクル等の再付着を確実に防止することができる。
さらに本発明によれば、四角形のマスク基板を洗浄する方法であって、前記本発明に係る洗浄装置を用い、少なくとも、前記ロボットアームにより前記マスク基板を一組の対向する端面で狭んで保持し、前記洗浄液供給手段から洗浄液を前記マスク基板及び/又は洗浄ブラシに供給するとともに前記ロボットアームで保持された基板を前記対向する洗浄ブラシの間で相対的に移動させることにより、前記ロボットアームで保持されていない対向する端面を前記洗浄ブラシで洗浄する工程と、該基板を前記基板回転手段に引き渡し、該基板の外周を前記支持ピンで支持した状態で前記回転テーブルを90°回転した後、前記ロボットアームにより前記基板を前記洗浄した対向する端面で挟んで保持し直し、該ロボットアームで保持されていない前記一組の対向する端面を前記洗浄ブラシで洗浄する工程と、該基板を前記基板回転手段に再度引き渡し、該基板の表裏両面に対して洗浄液を供給して洗浄する工程を行うことを特徴とするマスク基板の洗浄方法が提供される(請求項12)。
本発明に係る洗浄装置を用いてマスク基板の端面を2面ずつ同時に洗浄ブラシで洗浄すれば、基板の端面全体を容易にかつ確実にブラシ洗浄することができ、全ての端面(全周)を洗浄した後、基板回転手段により支持された基板の表裏両面に対して洗浄液を供給して洗浄することで、基板の全面を洗浄することができる。
前記マスク基板の表裏両面を洗浄した後、前記回転テーブルを回転させて前記基板を乾燥する工程を行うこともできる(請求項13)。
回転テーブルを回転させてマスク基板の表裏両面に付着している液体を遠心力で吹き飛ばして乾燥させれば、洗浄から乾燥まで行うことができる。
本発明に係るマスク基板用の洗浄装置は、ロボットアームによりマスク基板を対向する端面で保持し、ロボットアームを回避することなく、対向するブラシの間で相対的に移動させることで、保持されていない対向する端面を2面同時にブラシ洗浄することができる。従って、マスク基板の対向する端面を2面同時に洗浄した後、基板をロボットアームにより洗浄した端面で保持し直し、引き続いて当初ロボットアームで保持していた対向する端面を2面同時に洗浄することにより、端面全体を容易にかつ確実に洗浄することができる。
以下、添付の図面を参照しつつ、本発明に係るマスク基板用の洗浄装置及びこれを用いて四角形のマスク基板を洗浄する場合について具体的に説明する。
図1及び図2は、本発明に係るマスク基板用の洗浄装置の一例を示している。この装置1は、チャンバー2、洗浄ブラシ8a,8b、ロボットアーム6、洗浄液供給手段7,9,20、基板回転手段3、カバー手段11等を備えている。
チャンバー2は、投入口15を通じてマスク基板5を搬出入することができる。投入口15はゲートバルブ16により仕切られており、チャンバー2内の雰囲気は、搬送時以外は外部雰囲気と隔離することができる。また、チャンバー2の上部には、HEPAフィルタ、ULPAフィルタ等のフィルタを有するクリーンユニット13が設けられており、チャンバー内の雰囲気を高いクリーン度に保つことができる。また、洗浄中のチャンバー内の気流を調整するため、チャンバー2の下部側面には整流板12が設けられている。さらに、チャンバー2の底部には廃液口10に向かって下降するスロープが形成されており、基板の洗浄に使用された洗浄液の廃液は、滞留することなく回収することができる。
チャンバー内には、2つの円筒状の洗浄ブラシ8a,8bが対向配置されている。各洗浄ブラシ8a,8bは回転可能であり、ブラシ8a,8b間で移動する基板5に対して揺動することもできる。また、数値制御によりマスク基板5の幅に合わせてブラシ8a,8b間の幅を調整できるものとしてもよい。
各洗浄ブラシ8a,8bは、マスク基板5にキズをつけないものを使用することができる。例えば半導体ウエーハ等の洗浄に使用するPVAスポンジで円筒状又は円柱状に成形したもの(PVAブラシ)が好適である。このような洗浄ブラシ8a,8bを対向配置することでマスク基板5の端面を2面同時にブラシ洗浄することができる。なお、洗浄ブラシ8a,8bの数は特に限定されず、左右にそれぞれ2つ以上の洗浄ブラシ8a,8bを配置してもよい。
ロボットアーム6は、2本のアーム6a,6bと、これらのアーム6a,6bを上下、左右、前後へと自在に可動するアーム移動機構(動作部)21から構成されている。
図3に示したよう、各アーム6a,6bはアーム移動機構21から水平方向に延出し、対向する2つの洗浄ブラシ8a,8bの中間位置で下方に屈折した形状をしている。各アーム6a,6bの先端にはマスク基板5の端面を保持するためのハンド部18a,18bが設けられている。
アーム移動機構21は、マスク基板5の大きさによってアーム6a,6bの位置を制御することができ、洗浄時のアーム6a,6bの動作についても座標制御することができる。
このようなロボットアーム6によれば、2本のアーム6a,6bが左右に開閉することによりハンド部18a,18bでマスク基板5の対向する2つの端面を狭んで保持することができる。例えば図3に示したように、アーム6a,6b(ハンド部18a,18b)によりマスク基板5を一組の対向する端面5a,5bで保持し、アーム移動機構21のレール23に沿って対向する洗浄ブラシ8a,8bの間に移動(通過、往復)させることにより、アーム6a,6bで保持されていない他の対向する端面5c,5dを2面同時にブラシ洗浄することができる。
チャンバー2内には、種々の洗浄液供給ノズルが設けられている。上記ロボットアーム6には、アーム6a,6bで保持されたマスク基板5に対して洗浄液を供給することができる洗浄液供給ノズル20a,20bと、アーム6a,6b(ハンド部18a,18b)に対して洗浄液を供給するアーム洗浄ノズル22a,22bが設けられている。
各洗浄ブラシ8a,8bの前後にも、ロボットアーム6で保持されたマスク基板5に対して洗浄液を供給することができる洗浄液供給ノズル7a,7b,7c,7dが設けられている。
さらに、各洗浄ブラシ8a,8b付近には、ブラシ8a,8bの乾燥防止、基板5の洗浄等のため、各洗浄ブラシ8a,8bに洗浄液を供給するブラシ洗浄液供給ノズル9a,9bが設けられている。
基板回転手段3は、回転テーブル14と、回転テーブル14上にマスク基板5を位置決めして基板5の外周を支持する8つの支持ピン4を有している。回転テーブル14は、サーボモーター軸と連結されており、回転数等を制御することができる。回転テーブル14上の支持ピン4は、ロボットアーム6への基板5の受け渡しを容易にするため上下動可能となっている。なお、回転テーブル14が上下動可能であっても良い。このような基板回転手段3は、ロボットアーム6による基板の持ち替えの際に使用されるほか、チャンバー内にマスク基板5を搬送する搬送ロボット(不図示)と、チャンバー内のロボットアーム6との間で、基板5の搬送(受取、引渡)を仲介する役割をする。
また、基板回転手段3の近くには、支持ピン4で支持されているマスク基板5の表裏両面に対して洗浄液を供給する洗浄液供給ノズル19a,19bが設けられている。
カバー手段11は、基板回転手段3を包囲するように設けられており、上下動することができる。基板回転手段3の支持ピン4により支持されているマスク基板5を洗浄する際、カバー手段11を上昇させることで洗浄液やミストがチャンバー2の内部全体に飛散することを防ぎ、洗浄した基板5の再汚染を防止することができる。また、マスク基板5をロボットアーム6から基板回転手段3に渡して保持し直す時などはカバー手段11を下降させることで干渉を防ぎ、マスク基板5の基板回転手段3への受け渡し等を容易に行うことができる。
次に、このようなマスク基板用の洗浄装置1を用いて四角形のマスク基板5を洗浄する方法について具体的に説明する。
チャンバー2のゲートバルブ16を介してマスク基板投入口15が開き、搬送ロボットにより搬送されたマスク基板が基板回転手段3へと引き渡され、基板5の外周が支持ピン4によって支持される。
基板5がアーム6a,6bのハンド部18a,18bと同じ位置となるように支持ピン4(又は回転テーブル14)が上昇した後、2本のアーム6a,6bのハンド部18a,18bによりマスク基板5を一組の対向する端面で狭んで保持する。これにより、基板5は基板回転手段3からアーム6a,6bへと受け渡される。なお、アーム6a,6bを下方に移動させてマスク基板5を保持してもよい。
マスク基板5を保持したアーム6a,6bを、水平移動させることによって対向する洗浄ブラシ8a,8bの間に基板5を移動させる。一方、対向配置された洗浄ブラシ8a,8bをそれぞれ回転させるとともに、ブラシ洗浄液供給ノズル9a,9bから各ブラシ8a,8bに洗浄液を供給する。なお、洗浄ブラシ8a,8bは必ずしも回転させる必要はないが、特に基板5の端面が汚れている場合には、ブラシ8a,8bを回転させることで洗浄効果を高めることができる。
また、アーム6a,6bによって保持されたマスク基板5の表裏面の乾燥防止、洗浄等のため、アーム6a,6bの洗浄液供給ノズル20a,20b、あるいは各洗浄ブラシ8a,8bの前後の洗浄液供給ノズル7a,7b,7c,7dから基板5の表裏両面に対して洗浄液を供給してもよい。
図4に示されるように、ロボットアーム6に保持されたマスク基板5を、基板ガイド17に沿って洗浄ブラシ8a,8b間に移動し、アーム6a,6bで保持されていない基板5の端面を各洗浄ブラシ8a,8bに接触させる。これにより基板5の端面が2面同時にブラシ洗浄される。さらに、図5に示されるように、マスク基板5をブラシ8a,8b間を通過させた後、アーム6a,6bを元の位置(回転テーブル14の上方)に向けて移動させる。これにより、再度、基板5の同じ端面がブラシ洗浄される。このとき、アーム6a,6bは、ブラシ8a,8bで洗浄する基板5の対向する一組の端面とは別の対向する端面を保持しているため、ブラシ8a,8bと干渉することはない。従って、アーム6a,6bを回避させずに往復させることでき、アーム6a,6bに保持されていない基板5の端面を容易にかつ確実にブラシ洗浄することができる。なお、アーム6a,6bの往復回数は特に限定されず、アーム移動機構21の設定により洗浄回数を数値制御すればよい。
マスク基板5を保持したアーム6a,6bが再び基板回転手段3の上方に到達すると、基板5を基板回転手段3に引き渡す。基板5の外周を支持ピン4で支持した状態で回転テーブル14を90°回転した後、ロボットアーム6により基板5を先に洗浄した対向する端面で挟んで保持し直す。
アーム6a,6bから基板回転手段3へと基板5が渡され、再びアーム6a,6bによって保持し直すまでの間に、アーム洗浄ノズル22a,22bから洗浄液を供給してアーム6a,6bのハンド部18a,18bを洗浄してもよい。待機中にハンド部18a,18b、特に基板5の端面と接触する部分に洗浄液を供給して洗浄すれば、最初に洗浄した基板5の端面を保持し直す際にアーム6a,6bによって汚染されることを防ぐことができる。なお、待機中に限らず、例えば基板5の搬送中や端面の洗浄中もアーム洗浄ノズル22a,22bから洗浄液を供給してハンド部18a,18bの汚染を防ぐようにしてもよい。
基板5を保持し直した後、前記と同様に、基板5を保持したままアーム6a,6bが洗浄ブラシ8a,8b間を通過し、往復することで基板5の残る2つの端面が同時にブラシ洗浄される。所定の回数のブラシ洗浄が終了すると、マスク基板5は基板回転手段3に再び受け渡される。支持ピン4によって支持されたマスク基板5の表裏両面に対し、洗浄液供給ノズル19a,19bから洗浄液を供給して洗浄する。このとき、カバー手段11を上昇させておくことで、チャンバー内の他の部分に洗浄液やミストが飛散するのを抑制することができる。また、回転テーブル14は回転又は静止した状態で洗浄することができるが、回転テーブル14を回転させることで基板5の表裏両面全体を確実に洗浄することができる。なお、オゾンを含む液体を放出して基板5の表裏面に残るイオンレベルの洗浄液を除去することもできる。
洗浄終了後、マスク基板5は投入口15を通じてチャンバー外に搬出される。なお、回転テーブル14上の基板5は、受け取りを待つ間、乾燥を避けるため洗浄液供給ノズル19a,19bから所定の間洗浄液を供給してもよい。このように洗浄液を供給するタイミングも数値制御により設定可能である。
一方、洗浄後のマスク基板5を乾燥させる場合は、回転テーブル14を高速回転させて遠心力により基板表面の液体を飛ばすことにより、基板5を乾燥させることができる。
以上のように本発明に係るマスク基板用の洗浄装置は、ロボットアームによりマスク基板を対向する端面で保持し、ロボットアームを回避することなく、アームで保持されていない他の対向する端面を2面同時に洗浄ブラシで洗浄することができる。従って、マスク基板の対向する端面を2面同時に洗浄した後、ロボットアームにより洗浄した端面で保持し直し、当初ロボットアームで保持していた対向する端面を2面同時に洗浄することにより、端面全体(全周)を容易にかつ確実に洗浄することができる。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。前述の実施形態は、例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
例えば、上記実施形態では、アームがブラシ方向に移動して基板の端面を洗浄する場合について説明したが、本発明では、アームで保持したマスク基板は洗浄ブラシの間に相対的に移動可能であればよく、洗浄ブラシが動いて基板の端面を洗浄するようにしてもよい。
本発明に係るマスク基板用洗浄装置の一例の概略を示す上面図である。 本発明に係るマスク基板用洗浄装置の一例の概略を示す断面図である。 ロボットアームによりマスク基板の端面を保持した状態を示す概略図である。 マスク基板の端面が洗浄ブラシで洗浄されている状態を示す上面図である。 マスク基板が洗浄ブラシを通過した状態を示す上面図である。
符号の説明
1…マスク基板用洗浄装置、 2…チャンバー、 3…基板回転手段、 4…支持ピン、 5…マスク基板、 5a,5b,5c,5d…マスク基板の端面、 6…ロボットアーム、 6a,6b…アーム、 7a,7b,7c,7d…洗浄液供給ノズル、 8a,8b…洗浄ブラシ、 9a,9b…ブラシ洗浄液供給ノズル、 10…廃液口、 11…カバー手段、 12…整流板、 13…クリーンユニット(フィルタ)、 14…回転テーブル、 15…投入口、 16…ゲートバルブ、 17…基板ガイド、 18a,18b…ハンド部、 19a,19b…洗浄液供給ノズル、 20a,20b…洗浄液供給ノズル、 21…アーム移動機構(動作部)、 22a,22b…アーム洗浄ノズル。

Claims (13)

  1. 四角形のマスク基板を洗浄するための装置であって、少なくとも、チャンバーと、該チャンバー内で対向配置された回転可能な洗浄ブラシと、前記マスク基板を端面で狭んで保持し、前記対向する洗浄ブラシの間に相対的に移動可能なロボットアームと、該ロボットアームで保持されたマスク基板の少なくとも表裏面及び前記洗浄ブラシのいずれかに対して洗浄液を供給する洗浄液供給手段とを具備し、前記ロボットアームにより前記マスク基板を一組の対向する端面で狭んで保持し、前記洗浄液供給手段から洗浄液を前記マスク基板及び/又は洗浄ブラシに供給するとともに前記ロボットアームで保持された基板を前記対向する洗浄ブラシの間で相対的に移動させることにより、前記ロボットアームで保持されていない対向する端面を前記洗浄ブラシで洗浄するものであることを特徴とするマスク基板用の洗浄装置。
  2. 前記チャンバー内において、少なくとも、回転テーブルと、該回転テーブル上に設けられ、前記マスク基板の外周を支持する支持ピンとを有する基板回転手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  3. 前記基板回転手段の支持ピンで支持されているマスク基板の表裏両面に対して洗浄液を供給する洗浄液供給ノズルを備えることを特徴とする請求項2に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  4. 前記回転テーブル及び/又は支持ピンが上下動可能なものであることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  5. 前記洗浄液供給手段として、前記ロボットアームに、該ロボットアームで保持されたマスク基板に対して洗浄液を供給する洗浄液供給ノズルが設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  6. 前記ロボットアームに対して洗浄液を供給するアーム洗浄ノズルを備えることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  7. 前記対向する洗浄ブラシが、それぞれ円筒状又は円柱状のものであることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  8. 前記対向する洗浄ブラシが、該ブラシ間で移動する基板に対して揺動できるものであることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか一項に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  9. 前記基板回転手段を包囲し、前記洗浄液の飛散を抑制するカバー手段を備えることを特徴とする請求項2ないし請求項8のいずれか一項に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  10. 前記カバー手段が上下動可能であることを特徴とする請求項9に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  11. 前記チャンバー内の雰囲気を浄化するためのフィルタが設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか一項に記載のマスク基板用の洗浄装置。
  12. 四角形のマスク基板を洗浄する方法であって、前記請求項3ないし請求項11のいずれか一項に記載の洗浄装置を用い、少なくとも、前記ロボットアームにより前記マスク基板を一組の対向する端面で狭んで保持し、前記洗浄液供給手段から洗浄液を前記マスク基板及び/又は洗浄ブラシに供給するとともに前記ロボットアームで保持された基板を前記対向する洗浄ブラシの間で相対的に移動させることにより、前記ロボットアームで保持されていない対向する端面を前記洗浄ブラシで洗浄する工程と、該基板を前記基板回転手段に引き渡し、該基板の外周を前記支持ピンで支持した状態で前記回転テーブルを90°回転した後、前記ロボットアームにより前記基板を前記洗浄した対向する端面で挟んで保持し直し、該ロボットアームで保持されていない前記一組の対向する端面を前記洗浄ブラシで洗浄する工程と、該基板を前記基板回転手段に再度引き渡し、該基板の表裏両面に対して洗浄液を供給して洗浄する工程を行うことを特徴とするマスク基板の洗浄方法。
  13. 前記マスク基板の表裏両面を洗浄した後、前記回転テーブルを回転させて前記基板を乾燥する工程を行うことを特徴とする請求項12に記載のマスク基板の洗浄方法。
JP2005235728A 2005-08-16 2005-08-16 マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法 Pending JP2007053154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005235728A JP2007053154A (ja) 2005-08-16 2005-08-16 マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005235728A JP2007053154A (ja) 2005-08-16 2005-08-16 マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007053154A true JP2007053154A (ja) 2007-03-01

Family

ID=37917416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005235728A Pending JP2007053154A (ja) 2005-08-16 2005-08-16 マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007053154A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101347201B1 (ko) 2012-12-24 2014-01-06 주식회사 케이씨텍 마스크 세정장치
JP2014042873A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Hoya Corp 基板の製造方法及び基板洗浄装置
KR200471578Y1 (ko) 2012-11-21 2014-03-25 구뎅 프리시젼 인더스트리얼 코포레이션 리미티드 포토마스크 물세척 클리닝 장치
WO2014046042A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 基板ケース洗浄装置
TWI501820B (zh) * 2012-09-20 2015-10-01 Hugle Electronics Inc Base plate cleaning device (a)
CN107185896A (zh) * 2016-10-28 2017-09-22 旭东机械(昆山)有限公司 板边清洗系统
JP2018164031A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
CN109571146A (zh) * 2018-11-16 2019-04-05 北京敬科技有限公司 一种数控设备智能机器手的工件清洁装置及工件清洁方法
US10648076B2 (en) * 2016-12-06 2020-05-12 Tokyo Electron Limited Cleaning method and film deposition apparatus executing the cleaning method for uniformly cleaning rotary table
CN113658886A (zh) * 2021-08-13 2021-11-16 长鑫存储技术有限公司 基板清洗装置及其基板清洗方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162149A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板端縁洗浄装置
JP2002049144A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Toppan Printing Co Ltd 基板端面洗浄装置
JP2002319563A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP2003100844A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Ebara Corp 四辺形基板反転装置及び四辺形基板洗浄ユニット
JP2003338480A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Shibaura Mechatronics Corp スピン処理装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162149A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板端縁洗浄装置
JP2002049144A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Toppan Printing Co Ltd 基板端面洗浄装置
JP2002319563A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP2003100844A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Ebara Corp 四辺形基板反転装置及び四辺形基板洗浄ユニット
JP2003338480A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Shibaura Mechatronics Corp スピン処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014042873A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Hoya Corp 基板の製造方法及び基板洗浄装置
TWI501820B (zh) * 2012-09-20 2015-10-01 Hugle Electronics Inc Base plate cleaning device (a)
WO2014046042A1 (ja) * 2012-09-20 2014-03-27 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 基板ケース洗浄装置
JP2014063821A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Hugle Electronics Inc 基板ケース洗浄装置
CN104620360A (zh) * 2012-09-20 2015-05-13 修谷鲁电子机器股份有限公司 基板盒清洗装置
US9744573B2 (en) 2012-09-20 2017-08-29 Hugle Electronics Inc. Substrate case cleaning apparatus
KR200471578Y1 (ko) 2012-11-21 2014-03-25 구뎅 프리시젼 인더스트리얼 코포레이션 리미티드 포토마스크 물세척 클리닝 장치
KR101347201B1 (ko) 2012-12-24 2014-01-06 주식회사 케이씨텍 마스크 세정장치
CN107185896A (zh) * 2016-10-28 2017-09-22 旭东机械(昆山)有限公司 板边清洗系统
US10648076B2 (en) * 2016-12-06 2020-05-12 Tokyo Electron Limited Cleaning method and film deposition apparatus executing the cleaning method for uniformly cleaning rotary table
JP2018164031A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
JP6994307B2 (ja) 2017-03-27 2022-01-14 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置および基板処理方法
CN109571146A (zh) * 2018-11-16 2019-04-05 北京敬科技有限公司 一种数控设备智能机器手的工件清洁装置及工件清洁方法
CN113658886A (zh) * 2021-08-13 2021-11-16 长鑫存储技术有限公司 基板清洗装置及其基板清洗方法
CN113658886B (zh) * 2021-08-13 2023-09-26 长鑫存储技术有限公司 基板清洗装置及其基板清洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW417194B (en) A cleaner
TWI286782B (en) Substrate cleaning apparatus, substrate cleaning method, and medium with recorded program using for the method
TWI454318B (zh) Liquid handling devices, liquid handling methods and memory media
TW201637741A (zh) 基板洗淨裝置、基板洗淨方法、及基板處理裝置
TWI529836B (zh) 基板處理方法、基板處理系統及記憶有基板處理程式之電腦可讀取記憶媒體
CN108493134B (zh) 基板清洗装置
TW201330148A (zh) 基板洗淨方法及基板洗淨裝置
JP4451429B2 (ja) 洗浄装置
JP7290695B2 (ja) 超音波洗浄装置および洗浄具のクリーニング装置
JP2001070896A (ja) 基板洗浄装置
JP2007053154A (ja) マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法
JP6143589B2 (ja) 基板処理装置
KR20130059294A (ko) 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법
JP3892635B2 (ja) 洗浄装置
JP2007052300A (ja) マスク基板用の洗浄装置及びそれを用いたマスク基板の洗浄方法
KR20210147853A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 세정 방법
JP2017108113A (ja) 基板処理装置および基板処理方法ならびに基板処理装置の制御プログラム
JP2018129476A (ja) 基板処理装置
JP2023144107A (ja) 基板処理装置、および基板処理方法
JP7221375B2 (ja) 基板処理ブラシの洗浄方法及び基板処理装置
JP3762180B2 (ja) 洗浄装置
JP2000208466A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP3999540B2 (ja) スクラブ洗浄装置におけるブラシクリーニング方法及び処理システム
JP7137420B2 (ja) ブラシ洗浄装置、基板処理装置及びブラシ洗浄方法
CN109290230B (zh) 基板处理装置和处理方法、光掩模清洗方法和制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116