JP2007045100A - Inkjet recording device - Google Patents
Inkjet recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007045100A JP2007045100A JP2005234269A JP2005234269A JP2007045100A JP 2007045100 A JP2007045100 A JP 2007045100A JP 2005234269 A JP2005234269 A JP 2005234269A JP 2005234269 A JP2005234269 A JP 2005234269A JP 2007045100 A JP2007045100 A JP 2007045100A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- pressing
- axis
- recording apparatus
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は記録ヘッドを搭載したキャリッジを走査しつつインクを吐出することにより記録媒体に記録を行うインクジェット記録装置に関するものである。 The present invention relates to an ink jet recording apparatus that performs recording on a recording medium by ejecting ink while scanning a carriage on which a recording head is mounted.
従来のインクジェット記録装置は、紙、OHP用シートなどの記録媒体の搬送方向に対し、垂直に往復運動する記録ヘッドを搭載したキャリッジが走査することにより記録を行う装置であり、記録媒体に直接インクを噴射する記録方式である。 A conventional inkjet recording apparatus is an apparatus that performs recording by scanning a carriage mounted with a recording head that reciprocates perpendicularly to the conveyance direction of a recording medium such as paper or an OHP sheet. Is a recording method for jetting.
このインクジェット記録装置は、低騒音、低ランニングコスト、装置の小型化が容易であり、カラー化も容易であることから、プリンタ、複写機、ファクシミリ等へ応用されている。また、近年では記録媒体の材質に対する要求が多様化し、通常の記録媒体である紙や樹脂薄板(OHPシート等)などの他に、布、皮、さらには金属などを記録媒体として用いる記録装置へも使用されるようになっている。 This ink jet recording apparatus is applied to printers, copiers, facsimiles and the like because of low noise, low running cost, easy miniaturization of the apparatus, and easy colorization. In recent years, the requirements for the material of the recording medium have been diversified, and to a recording apparatus that uses cloth, leather, or metal as a recording medium in addition to paper or resin thin plate (OHP sheet or the like) that is a normal recording medium. Also comes to be used.
このようなインクジェット記録装置では、記録ヘッドは記録媒体に対して一定の間隔があるものであり、記録ヘッドから吐出されたインクは記録ヘッドと記録媒体の間の空間を飛び、記録媒体へ到達することで記録をおこなう。記録ヘッドにはインクを吐出するための吐出口(通常は複数個)が形成されており、この吐出口の大きさは最近では高画質化とともに吐出口はさらに小さくなりつつある。 In such an ink jet recording apparatus, the recording head has a fixed interval with respect to the recording medium, and the ink ejected from the recording head flies through the space between the recording head and the recording medium and reaches the recording medium. To record. The recording head is formed with an ejection port (usually a plurality) for ejecting ink, and the size of the ejection port is recently becoming smaller with higher image quality.
インクジェット記録装置は、簡単な構成から成る極めて優れた記録装置であるが、一方では十分に配慮されるべき技術上の問題も存在する。従来のインクジェット記録装置は、キャリッジとキャリッジを記録媒体の面に対して平行に走査するように取り付けられたキャリッジ軸の間には製造をする上で必ず軸受けがた(以下、がたとも呼ぶ)が存在する。 The ink jet recording apparatus is an extremely excellent recording apparatus having a simple configuration, but there is also a technical problem that should be fully considered. In a conventional ink jet recording apparatus, a bearing is always provided between the carriage and a carriage shaft that is mounted so as to scan the carriage in parallel with the surface of the recording medium. Exists.
ところでキャリッジは、キャリッジに取り付けられたベルトによりモータの駆動力が伝達され動力を得る。キャリッジに取り付けられたベルトの位置がキャリッジの重心上に存在しない限り、ベルトを介して動力が伝達されると、キャリッジはがたの存在により回転運動をする。 Incidentally, the carriage obtains power by transmitting the driving force of the motor by a belt attached to the carriage. As long as the position of the belt attached to the carriage does not exist on the center of gravity of the carriage, when the power is transmitted through the belt, the carriage rotates due to the presence of the backlash.
このキャリッジの回転運動によりキャリッジに搭載されている記録ヘッドの吐出口が所望の記録位置から変位を持つことで記録品位が低下する。このがたの存在を、キャリッジとガイド部材と備え、押圧保持することで改善し、キャリッジのがたつき防止をする構成がある(特許文献1参照)。 Due to the rotational movement of the carriage, the ejection port of the recording head mounted on the carriage has a displacement from a desired recording position, so that the recording quality is lowered. There is a configuration in which the presence of this rattle is improved by providing a carriage and a guide member and pressing and holding to prevent rattling of the carriage (see Patent Document 1).
図8は従来のインクジェット記録装置における座標系(A軸、B軸、C軸)をしめす斜視図である。図8に示すように、モータの動力がベルトを介してキャリッジ2へ伝達されてキャリッジ2が走査する場合、キャリッジ2はがたの存在により、キャリッジ走査方向軸(A軸)回り、シート搬送方向軸(B軸)回り、記録媒体に垂直な軸(C軸)回りの回転運動をすることになる。ここで通常、重力はC軸上に記録ヘッドから記録媒体の向きへ働いている。
FIG. 8 is a perspective view showing a coordinate system (A axis, B axis, C axis) in a conventional ink jet recording apparatus. As shown in FIG. 8, when the power of the motor is transmitted to the
そして、キャリッジ2の回転運動により記録ヘッドの吐出口が所望の記録位置から変位を持つことで記録品位が低下する。特にキャリッジ2の走査方向への記録品位の低下は、キャリッジ2のB軸回りの回転運動による吐出口の変位、キャリッジ2のC軸回りの回転運動による吐出口の変位とが主な原因となっている。
The discharge quality of the recording head is lowered by the displacement of the ejection port of the recording head from the desired recording position due to the rotational movement of the
しかしながら、ベルトを介して動力がキャリッジ2に伝わる場合、C軸回りの回転運動による吐出口の変位と、B軸回りの回転運動による吐出口の変位の極性は逆であり、互いの回転運動による吐出口の変位を打ち消すメカニズムがある。その概略を簡易的に図9に示す。
However, when power is transmitted to the
図9に示した通り、総じた吐出口の変位は、B軸回りの回転運動とC軸回りの回転運動による吐出口の変位量の差分となる。しかしながら、2つの回転運動の発生する時間に差異が生じている時には、総じた吐出口の変位は局所的に大きくなり、記録品位を低下させる。ところで、B軸回りの回転運動は重力の影響により、C軸回りの回転運動に比べて、回転するのが困難なために発生する時間に差異が生じてしまう。 As shown in FIG. 9, the overall displacement of the discharge port is the difference between the displacement amount of the discharge port due to the rotational motion about the B axis and the rotational motion about the C axis. However, when there is a difference between the times when the two rotational movements occur, the overall displacement of the discharge port locally increases and the recording quality is lowered. By the way, the rotational movement around the B axis is different from the rotational movement around the C axis due to the influence of gravity, and therefore, the generated time is different.
この時間の差異により、駆動伝達初期に、互いの回転運動による吐出口の変位を打ち消すメカニズムがB軸回りの回転運動が発生するまで成り立たない。このため、局所的に記録品位の低下を招くことがあり、従来の押圧保持には、このような記録品位の低下を抑制する押圧保持はないという問題があった。 Due to this time difference, in the initial stage of drive transmission, the mechanism for canceling the displacement of the discharge port due to the mutual rotational motion does not hold until the rotational motion about the B axis occurs. For this reason, there is a problem that the recording quality is locally deteriorated, and the conventional press holding has a problem that there is no press holding for suppressing the deterioration of the recording quality.
そこで本発明は、駆動伝達初期においても、互いの回転運動による吐出口の変位を打ち消すメカニズムが成立し、局所的な記録品位の低下を抑制できるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus in which a mechanism for canceling the displacement of the discharge port due to mutual rotational motion is established even in the initial stage of drive transmission, and local deterioration in recording quality can be suppressed.
上記課題を解決するために本発明に係るインクジェット記録装置の代表的な構成は、記録ヘッドを搭載したキャリッジと、このキャリッジを記録媒体の記録面に対して平行に走査するように取り付けられたガイド部材を有し、キャリッジモータによる駆動力をベルトを介して前記キャリッジへ伝達することで前記キャリッジを走査し、インクを吐出することにより記録媒体に記録を行うインクジェット記録装置において、前記キャリッジと前記ガイド部材とを押圧する押圧部材を有し、Kは無次元定数で0.8〜1.2、Dsは前記ベルトを前記キャリッジと締結する位置と前記キャリッジの重心までのシート搬送方向の距離、Dvは前記ベルトと前記キャリッジを締結する位置と前記キャリッジの重心までの鉛直方向の距離、Mは前記キャリッジの質量、gは重力加速度とすると、前記押圧部材による押圧力が、K×Ds/Dv×M×gとなることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a typical configuration of an ink jet recording apparatus according to the present invention includes a carriage on which a recording head is mounted, and a guide that is mounted so as to scan the carriage in parallel with the recording surface of the recording medium. In an ink jet recording apparatus that includes a member, scans the carriage by transmitting a driving force from a carriage motor to the carriage via a belt, and records on a recording medium by discharging ink, the carriage and the guide K is a dimensionless constant of 0.8 to 1.2, Ds is a distance in the sheet conveyance direction from the position where the belt is fastened to the carriage and the center of gravity of the carriage, Dv Is the vertical distance from the position where the belt and the carriage are fastened to the center of gravity of the carriage, and M is the carriage. Tsu di mass, g is when the gravitational acceleration, the pressing force by the pressing member, characterized in that a K × Ds / Dv × M × g.
本発明のインクジェット記録装置は、キャリッジに押圧力を与えることにより、記録媒体に垂直な軸回りの回転運動とシート搬送方向軸回りの回転運動の時間に差異がなくなり、駆動伝達初期においても、互いの回転運動による吐出口の変位を打ち消すメカニズムが成立し、画質劣化の低減を図ることが出来る。 In the ink jet recording apparatus of the present invention, by applying a pressing force to the carriage, there is no difference in the time between the rotational movement around the axis perpendicular to the recording medium and the rotational movement around the axis in the sheet conveying direction, and even at the initial stage of drive transmission, A mechanism that cancels out the displacement of the discharge port due to the rotational movement of the ink is established, and image quality deterioration can be reduced.
[第一実施形態]
本発明に係るインクジェット記録装置の第一実施形態について、図を用いて説明する。図2は本実施形態にかかるインクジェット記録装置の斜視図である。図2に示すように、インクジェット記録装置Aは、カートリッジ1、キャリッジ2、支持板3、フレキシブル基板4、キャリッジ軸5、ガイド軸6、ベルト7、プーリ9、プーリ10、11、12、排出ローラ13、筐体14を有している。
[First embodiment]
A first embodiment of an ink jet recording apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a perspective view of the ink jet recording apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the ink jet recording apparatus A includes a
カートリッジ1は、インクジェット記録ヘッドを搭載可能である。キャリッジ2は、カートリッジ1を搭載してキャリッジ軸5、ガイド軸6に沿って走査する。支持板3は、カートリッジ1を支持し、カートリッジ1の電気接続部(不図示)へ記録信号を伝達するための電気接続部(不図示)を有する。
The
フレキシブル基板4は、支持板3の電気接続部(不図示)と本体制御部(不図示)とを接続する。本体からの電気指令値(インクを吐出する信号)はフレキシブル基板4を通して支持基板3へ伝達され、画像記録が行われる。
The
キャリア軸5、ガイド軸6は、キャリッジ2を記録媒体の記録面に対して平行に走査するように取り付けられたガイド部材である。
The
ベルト7は、装置の両端に配置されたプーリ9、10に架張されている。ベルト7はにキャリッジ2が固定されている。キャリッジモータ11から駆動力がギア等の機構を介してプーリ9に伝達され、ベルト7を回転することで、キャリッジ2が記録媒体上を走査する。
The
搬送ローラ12は、搬送モータ(不図示)によって駆動され、記録媒体を搬送する。排出ローラ13は、画像記録された記録媒体を装置外へ排出する。筐体14には、キャリッジ軸5、ガイド軸6等が固定され、上記の機構が構成されている。
The
図3は記録ヘッドを搭載したキャリッジの斜視図である。図3において、矢印A、B、Cは、キャリッジ走査方向軸(A軸)、シート搬送方向軸(B軸)、記録媒体に垂直な軸(C軸)とする。 FIG. 3 is a perspective view of a carriage on which the recording head is mounted. In FIG. 3, arrows A, B, and C are a carriage scanning direction axis (A axis), a sheet conveying direction axis (B axis), and an axis perpendicular to the recording medium (C axis).
図3に示すように、キャリッジ2は、キャリッジモータ11からベルト7により動力が伝達され、キャリッジ2が走査される。キャリッジ2に取り付けられた光学素子16により、キャリッジ軸5に並行に設けられたリニアスケール15を読み取り、キャリッジ2の走査方向の位置検出を行う。
As shown in FIG. 3, power is transmitted from the carriage motor 11 to the
この位置検出により、所望の記録位置へキャリッジ2を走査し、インク吐出の指令信号が生成される。そして、カートリッジ1において、記録ヘッドはインクに接した基板に電流が流れることにより熱エネルギが生じ、発泡現象が生じる。この現象により吐出口で液滴が形成されインクを記録媒体へ吐出し、所望の画像記録を行う。
By this position detection, the
図4はキャリッジとキャリッジ軸の押圧を説明する図である。図4に示すように、キャリッジ2(軸受2a)とキャリッジ軸5の間には、ガタSが存在する。キャリッジ2には、弾性体19(L字型の板バネ)に一端が固定されている。弾性体19の他端には、キャリア軸5に当接する当接部材18が設けられている。当接部材18、弾性体19は、キャリッジ2とキャリア軸5とを押圧する押圧部材を構成している。
FIG. 4 is a diagram for explaining the pressing of the carriage and the carriage shaft. As shown in FIG. 4, there is a backlash S between the carriage 2 (bearing 2 a) and the
弾性体19はキャリッジ2とキャリッジ軸5を押圧するための押圧力を生成する。この押圧力により、当接部材18がB軸方向にキャリッジ2をキャリッジ軸5に押圧する。キャリッジ2と弾性体19は固定されているため、キャリッジ2のA軸方向の走査により弾性体19もキャリッジ2に追従し、キャリッジ2の走査によらず常に押圧力をキャリッジ2とキャリッジ軸5の間で生成することが出来る。
The
当接部材18は、プラスチックや金属等である。また、弾性体19は、コイルバネ等であってもよい。尚、当接部材18と弾性体19は一体としても良い。また、弾性体19はキャリッジ2に固定されていなくても良く、キャリッジ2の走査に追従できる構成であれば良い。
The
キャリッジモータ11からプーリ9、ベルト7を介してキャリッジ2に動力が伝達されると、ガタSの存在により、キャリッジ2が回転運動をする。このキャリッジ2の回転運動により、記録ヘッドの吐出口が所望の記録位置から変位して記録品位が低下する。ここで、C軸回りの回転運動による吐出口の変位と、B軸回りの回転運動による吐出口の変位の極性は逆であり、互いの回転運動による吐出口の変位を打ち消すメカニズムがある。
When power is transmitted from the carriage motor 11 to the
従来のインクジェット記録装置では、B軸回りの回転運動は重力の影響により、C軸回りの回転運動に比べて回転するのが困難であった。このため、C軸回りの回転運動とB軸回りの回転運動は、発生する時間に差異が生じていた。 In the conventional ink jet recording apparatus, the rotational motion around the B axis is difficult to rotate compared to the rotational motion around the C axis due to the influence of gravity. For this reason, there is a difference in the generated time between the rotational movement around the C axis and the rotational movement around the B axis.
これに対し、本実施形態のインクジェット記録装置Aは、K×Ds/Dv×M×gの押圧力をキャリッジ2へ印加している。Kは0.8〜1.2、Dsはベルト7をキャリッジ2と締結する位置とキャリッジ2の重心までのシート搬送方向の距離、Dvはベルト7とキャリッジ2を締結する位置とキャリッジ2の重心までの鉛直方向の距離、Mはキャリッジ2の質量、gは重力加速度である。これにより、B軸回りの回転運動とC軸回りの回転運動は同等に発生が困難になり、互いの回転運動の発生する時間の差異をなくすことが可能となる。
In contrast, the ink jet recording apparatus A of the present embodiment applies a pressing force of K × Ds / Dv × M × g to the
このことにより、駆動伝達初期においても、互いの回転運動による吐出口の変位を打ち消すメカニズムが成立し、局所的な記録品位の低下を抑制できる。その概略を簡易的に図5に示す。図5は本実施形態にかかるインクジェット記録装置における吐出口の変位を示す図である。図5に示すように、総じた吐出口の変位は、B軸回りの回転運動とC軸回りの回転運動による吐出口の変位量の差分となり、それぞれの回転運動の発生が同時間に起こることで、総じた吐出口の変位は小さくなり、記録品位の低下を抑制することが出来る。 As a result, even in the initial stage of drive transmission, a mechanism for canceling the displacement of the discharge port due to the mutual rotational motion is established, and local deterioration in recording quality can be suppressed. The outline is simply shown in FIG. FIG. 5 is a diagram showing the displacement of the ejection port in the ink jet recording apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, the overall displacement of the discharge port is the difference between the displacement amount of the discharge port due to the rotational motion around the B axis and the rotational motion around the C axis, and the occurrence of each rotational motion occurs at the same time. As a result, the overall displacement of the discharge port is reduced, and the deterioration of the recording quality can be suppressed.
ここで、押圧力と画質劣化の関係について説明する。図1は押圧力と画質劣化の関係を示す図である。Dsを距離L、Dvを距離Lとし、押圧力を変化させたときの画質劣化を調べる。 Here, the relationship between the pressing force and the image quality deterioration will be described. FIG. 1 is a diagram showing the relationship between pressing force and image quality degradation. With Ds as the distance L and Dv as the distance L, the image quality deterioration when the pressing force is changed is examined.
図1において、横軸は押圧力/(キャリッジ質量と重力加速度の積)であり、縦軸は画質劣化である。押圧力/(キャリッジ質量と重力加速度の積)=Kが、0.8以下である場合、回転運動による吐出口の変位を打ち消すメカニズムが常に成立しなくなり、記録品位は低下する。また、押圧力/(キャリッジ質量と重力加速度の積)=Kが、1.2以上である場合、C軸回りの回転運動の発生が困難になり、記録品位が低下する。 In FIG. 1, the horizontal axis represents pressing force / (product of carriage mass and gravitational acceleration), and the vertical axis represents image quality degradation. When the pressing force / (product of carriage mass and gravitational acceleration) = K is 0.8 or less, the mechanism for canceling the displacement of the discharge port due to the rotational motion is not always established, and the recording quality is deteriorated. Further, when the pressing force / (product of carriage mass and gravitational acceleration) = K is 1.2 or more, it becomes difficult to generate a rotational motion around the C axis, and the recording quality is deteriorated.
尚、図1には示さないが、さらに押圧力が大きくすると(Kの値が非常に大きい場合)、記録品位は低下しなくなるが、摺動負荷の増加や耐久性などのその他の問題を考慮する必要性が出てくる。 Although not shown in FIG. 1, when the pressing force is further increased (when the value of K is very large), the recording quality does not deteriorate, but other problems such as an increase in sliding load and durability are considered. The need to do it comes out.
従って、K=0.8〜1.2とすることで、最適な押圧力を決めることが可能となり、無駄に押圧力を大きくすることなく画質劣化を低減することができる。 Therefore, by setting K = 0.8 to 1.2, it is possible to determine an optimum pressing force, and it is possible to reduce image quality deterioration without increasing the pressing force unnecessarily.
[第二実施形態]
次に本発明に係るインクジェット記録装置の第二実施形態について図を用いて説明する。図6は本実施形態にかかるキャリッジとキャリッジ軸の押圧を説明する図である。上記第一実施形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the ink jet recording apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a view for explaining pressing of the carriage and the carriage shaft according to the present embodiment. About the part which overlaps with said 1st embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
図6に示すように、本実施形態のインクジェット記録装置は、上記第一実施形態のインクジェット記録装置Aの当接部材18、弾性体19をキャリッジ走査方向(A軸方向)に2つづつ設けたものである。
As shown in FIG. 6, the ink jet recording apparatus of the present embodiment is provided with two
弾性体19a、19bと当接部材18a、18bの押圧による総じた押圧力は、K×Ds/Dv×M×gとする。尚、当接部材18、弾性体19は、2個に限定されるものではなく、複数個、例えば、n個(ここでn>0の整数である)設けてもよい。この場合、K×Ds/Dv×M×g/nが弾性体19ひとつ当たりの押圧力となる。
The total pressing force due to the pressing of the
このように、当接部材18、弾性体19を複数個設けることで、キャリッジ2とキャリッジ軸5を安定して押圧することができる。
Thus, by providing a plurality of
[第三実施形態]
次に本発明に係るインクジェット記録装置の第三実施形態について図を用いて説明する。図7は本実施形態にかかるキャリッジとキャリッジ軸の押圧を説明する図である。上記第一実施形態と説明の重複する部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
[Third embodiment]
Next, a third embodiment of the ink jet recording apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 7 is a view for explaining pressing of the carriage and the carriage shaft according to the present embodiment. About the part which overlaps with said 1st embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and description is abbreviate | omitted.
図7に示すように、本実施形態のインクジェット記録装置は、上記第一実施形態のインクジェット記録装置Aの押圧部材(当接部材18、弾性体19)に変えて、キャリッジ2に属する部材(フレキシブル基板4)としたものである。
As shown in FIG. 7, the ink jet recording apparatus of the present embodiment is a member (flexible member) belonging to the
かかる構成において、フレキシブル基板4が湾曲するにより、シート搬送方向軸(B軸)の向きの押圧力が生じ、上記第一実施形態で示した押圧力(K×Ds/Dv×M×g)となることで、画質劣化を低減できる。また、このような構成により、当接部材18、弾性体19等の特別な部材を設ける必要がなく、製造コストを抑えることができる。
In such a configuration, when the
A …インクジェット記録装置
S …ガタ
1 …カートリッジ
2 …キャリッジ
2a …軸受
3 …支持板
4 …フレキシブル基板
5 …キャリア軸
6 …ガイド軸
7 …ベルト
9 …プーリ
10 …プーリ
11 …キャリアモータ
13 …排出ローラ
14 …筐体
15 …リニアスケール
16 …光学素子
18 …当接部材
19 …弾性体
A ... Inkjet recording apparatus S ...
Claims (5)
前記キャリッジと前記ガイド部材とを押圧する押圧部材を有し、
Kは無次元定数で0.8〜1.2、Dsは前記ベルトを前記キャリッジと締結する位置と前記キャリッジの重心までのシート搬送方向の距離、Dvは前記ベルトと前記キャリッジを締結する位置と前記キャリッジの重心までの鉛直方向の距離、Mは前記キャリッジの質量、gは重力加速度とすると、
前記押圧部材による押圧力が、K×Ds/Dv×M×gとなることを特徴とするインクジェット記録装置。 A carriage having a recording head and a guide member mounted so as to scan the carriage in parallel with the recording surface of the recording medium, and transmitting a driving force from a carriage motor to the carriage via a belt In an inkjet recording apparatus that records on a recording medium by scanning the carriage and ejecting ink,
A pressing member that presses the carriage and the guide member;
K is a dimensionless constant of 0.8 to 1.2, Ds is a position where the belt is fastened to the carriage and a distance in the sheet conveyance direction to the center of gravity of the carriage, and Dv is a position where the belt and the carriage are fastened. The vertical distance to the center of gravity of the carriage, M is the mass of the carriage, and g is the acceleration of gravity.
An ink jet recording apparatus, wherein a pressing force by the pressing member is K × Ds / Dv × M × g.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005234269A JP2007045100A (en) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | Inkjet recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005234269A JP2007045100A (en) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | Inkjet recording device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007045100A true JP2007045100A (en) | 2007-02-22 |
Family
ID=37848343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005234269A Pending JP2007045100A (en) | 2005-08-12 | 2005-08-12 | Inkjet recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007045100A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221635A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
-
2005
- 2005-08-12 JP JP2005234269A patent/JP2007045100A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221635A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101638012B (en) | Image forming apparatus | |
JP4854540B2 (en) | Image recording device | |
US8336987B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5023722B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4207955B2 (en) | Inkjet recording device | |
US8123210B1 (en) | Paper feeding assembly for printers | |
JP4939189B2 (en) | Carriage moving device | |
JP4390508B2 (en) | Carriage transport mechanism, recording head transport apparatus, image forming apparatus, document reading apparatus, and copying machine | |
JP2007045100A (en) | Inkjet recording device | |
EP1291191B1 (en) | Recording apparatus | |
CN1482002A (en) | Recording apparatus | |
JP2009078415A (en) | Liquid ejector | |
JP4888305B2 (en) | Method for cleaning platen for ink jet recording apparatus and ink jet recording apparatus | |
JP2007136728A (en) | Inkjet recorder | |
JP4508903B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5025245B2 (en) | Recording device | |
JP2005193432A (en) | Carriage bearing device, recording apparatus including the same, and liquid ejecting apparatus | |
JP2006192624A (en) | Image forming apparatus | |
JP4158804B2 (en) | Movable support drive member | |
JP2001158145A (en) | Ink jet recorder | |
JP2024116866A (en) | Inkjet printer | |
JP2011167866A (en) | Image forming apparatus | |
JP2007144675A (en) | Carriage vibration-proofing apparatus for image forming apparatus | |
JP2004230798A (en) | Serial device | |
JP2004243564A (en) | Serial recording apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080116 |