JP2007044739A - レーザ加工モニタリング装置 - Google Patents
レーザ加工モニタリング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007044739A JP2007044739A JP2005233079A JP2005233079A JP2007044739A JP 2007044739 A JP2007044739 A JP 2007044739A JP 2005233079 A JP2005233079 A JP 2005233079A JP 2005233079 A JP2005233079 A JP 2005233079A JP 2007044739 A JP2007044739 A JP 2007044739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- light
- processing
- laser processing
- optical fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000003754 machining Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 93
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 75
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 49
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 248
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 22
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】 レーザ加工ヘッド12の上面には、レーザ伝送用の光ファイバ14及びモニタリング用のレーザ光検出器26及び反射光検出器28が取り付けられる。光拡散板44は、光ファイバ14の終端面14aより出たレーザ光LBの一部であるベントミラー34からのビーム状の漏れ光MLBを入射角に対してランダムな角度で分散させて後方に通す。光拡散板44を抜けた光MLB'は光通路45内で径方向一様なパワー密度分布を有する拡散光MLB'となり、この拡散光MLB'の一部が光検出器26の受光面26aに入光する。反射光計測系においても、ワークWからの反射光RLBに対して光拡散板35が光拡散板44と同様の作用を奏する。
【選択図】 図2
Description
レーザ発振部より発振出力されたレーザ光をレーザ伝送用の光ファイバに通してレーザ加工ヘッドまで伝送し、前記レーザ加工ヘッドより前記レーザ光を被加工物の加工点に照射するレーザ加工のモニタリング装置であって、前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された受光面を有するレーザ光測定部と、前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の一部を拡散して前記レーザ光測定部の受光面に入射させる光拡散板とを有する。
10a レーザ発振器
12 レーザ加工ヘッド
14 レーザ伝送用光ファイバ
16 モニタ装置本体
18 コントローラ
20 ヘッド本体
22 レーザ出射口
24 光ファイバ取付部
26 レーザ光検出器
28 反射光検出器
30 保護ガラス
32 集束レンズ
34,40,42 ベントミラー
35,44 光拡散板
37,45 光路
38 コリメータレンズ
46,48 信号線
70,72 モニタリング用光ファイバ
74,76 筒体
78,80 集束レンズ
Claims (9)
- レーザ発振部より発振出力されたレーザ光をレーザ伝送用の光ファイバに通してレーザ加工ヘッドまで伝送し、前記レーザ加工ヘッドより前記レーザ光を被加工物の加工点に照射するレーザ加工のモニタリング装置であって、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された受光面を有するレーザ光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の一部を拡散して前記レーザ光測定部の受光面に入射させる光拡散板と
を有するレーザ加工モニタリング装置。 - レーザ発振部より発振出力されたレーザ光をレーザ伝送用の光ファイバに通してレーザ加工ヘッドまで伝送し、前記レーザ加工ヘッドより前記レーザ光を被加工物の加工点に照射するレーザ加工のモニタリング装置であって、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された受光面を有するレーザ光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の一部を集光して前記レーザ光測定部の受光面に入射させる集束レンズと
を有するレーザ加工モニタリング装置。 - 前記レーザ光測定部より出力された前記レーザ光の光強度を表す電気信号に基づいて、前記レーザ加工ヘッドより前記被加工物の加工点に照射される直前の前記レーザ光のレーザパワーに関するモニタリング情報を生成する信号処理部を有する請求項1または請求項2に記載のレーザ加工モニタリング装置。
- レーザ発振部より発振出力されたレーザ光をレーザ伝送用の光ファイバに通してレーザ加工ヘッドまで伝送し、前記レーザ加工ヘッドより前記レーザ光を被加工物の加工点に照射するレーザ加工のモニタリング装置であって、
前記被加工物の加工点から前記レーザ加工ヘッド内に反射されてきた光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された受光面を有する反射光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記被加工物の加工点からの前記反射光の全部または一部を拡散して前記反射光測定部の受光面に入射させる光拡散板と
を有するレーザ加工モニタリング装置。 - レーザ発振部より発振出力されたレーザ光をレーザ伝送用の光ファイバに通してレーザ加工ヘッドまで伝送し、前記レーザ加工ヘッドより前記レーザ光を被加工物の加工点に照射するレーザ加工のモニタリング装置であって、
前記被加工物の加工点から前記レーザ加工ヘッド内に反射されてきた光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された受光面を有する反射光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記被加工物の加工点からの前記反射光の全部または一部を集光して前記反射光測定部の受光面に入射させる集束レンズと
を有するレーザ加工モニタリング装置。 - 前記反射測定部より出力された前記反射光の光強度を表す第2の電気信号に基づいて、前記加工点におけるレーザパワーの状態に関するモニタリング情報を生成する信号処理部を有する請求項4または請求項5に記載のレーザ加工モニタリング装置。
- レーザ発振部より発振出力されたレーザ光をレーザ伝送用の光ファイバに通してレーザ加工ヘッドまで伝送し、前記レーザ加工ヘッドより前記レーザ光を被加工物の加工点に照射するレーザ加工のモニタリング装置であって、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された第1の受光面を有するレーザ光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の一部を拡散して前記レーザ光測定部の受光面に入射させる第1の光拡散板と、
前記被加工物の加工点から前記レーザ加工ヘッド内に反射されてきた光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された第2の受光面を有する反射光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記被加工物の加工点からの前記反射光の全部または一部を拡散して前記反射光測定部の受光面に入射させる第2の光拡散板と
を有するレーザ加工モニタリング装置。 - レーザ発振部より発振出力されたレーザ光をレーザ伝送用の光ファイバに通してレーザ加工ヘッドまで伝送し、前記レーザ加工ヘッドより前記レーザ光を被加工物の加工点に照射するレーザ加工のモニタリング装置であって、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された第1の受光面を有するレーザ光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記光ファイバの終端面から出た前記レーザ光の一部を集光して前記レーザ光測定部の受光面に入射させる第1の集束レンズと、
前記被加工物の加工点から前記レーザ加工ヘッド内に反射されてきた光の光強度を測定するために前記レーザ加工ヘッド内に配置された第2の受光面を有する反射光測定部と、
前記レーザ加工ヘッド内で前記被加工物の加工点からの前記反射光の全部または一部を集光して前記反射光測定部の受光面に入射させる第2の集束レンズと
を有するレーザ加工モニタリング装置。 - 前記レーザ光測定部より出力された前記レーザ光の光強度を表す第1の電気信号と、前記反射測定部より出力された前記反射光の光強度を表す第2の電気信号に基づいて、前記レーザ光が通る光学部品の状態および/または前記レーザ光の加工点におけるレーザパワーの状態に関するモニタリング情報を生成する信号処理部を有する請求項7または請求項8に記載のレーザ加工モニタリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005233079A JP2007044739A (ja) | 2005-08-11 | 2005-08-11 | レーザ加工モニタリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005233079A JP2007044739A (ja) | 2005-08-11 | 2005-08-11 | レーザ加工モニタリング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007044739A true JP2007044739A (ja) | 2007-02-22 |
Family
ID=37848029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005233079A Pending JP2007044739A (ja) | 2005-08-11 | 2005-08-11 | レーザ加工モニタリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007044739A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010097177A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 光源ユニット、及び画像表示装置 |
KR101041864B1 (ko) * | 2008-10-22 | 2011-06-15 | 한국기계연구원 | 레이저를 이용하여 공작물을 가공하기 위한 광학헤드장치 |
WO2012036664A1 (en) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Ipg Photonics Corporation | Industrial high power fiber laser system with optical monitoring assembly |
JP2012096255A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd | レーザ加工装置 |
JP2013086180A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Hyundai Motor Co Ltd | 溶接用レーザ装置 |
JP2014020789A (ja) * | 2012-07-12 | 2014-02-03 | Oputei:Kk | 光測定装置 |
JP2018018895A (ja) * | 2016-07-26 | 2018-02-01 | ファナック株式会社 | レーザ制御装置、方法及びプログラム |
US20190061062A1 (en) | 2017-08-28 | 2019-02-28 | Fanuc Corporation | Machine learning device, machine learning system, and machine learning method |
CN109834387A (zh) * | 2017-11-24 | 2019-06-04 | 发那科株式会社 | 激光加工前对外部光学系统异常进行警报的激光加工装置 |
US20200298334A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-09-24 | Ii-Vi Incorporated | Self-levelling piercing sensor in a light guide cable plug connection |
CN113884181A (zh) * | 2020-07-03 | 2022-01-04 | 住友重机械工业株式会社 | 激光功率测量装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6363589A (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-19 | Komatsu Ltd | 高反射率材料のレ−ザ加工方法 |
JPS63265482A (ja) * | 1987-04-23 | 1988-11-01 | Nikon Corp | 光量制御装置 |
JPH0829252A (ja) * | 1994-07-19 | 1996-02-02 | Miyachi Technos Corp | レーザ出力検出装置 |
JPH08267261A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | ファイバ損傷モニタを備えたレーザ加工装置 |
JPH106064A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-13 | Toshiba Corp | レーザはんだ付け方法およびその装置 |
JPH10193146A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-28 | Amada Co Ltd | レーザ加工機における光ファイバの損傷等検出方法およびその装置 |
JPH10263859A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-10-06 | Miyachi Technos Corp | レーザモニタ装置及びレーザ装置 |
JPH11277259A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Miyachi Technos Corp | レーザ出力検出装置 |
JP2000334587A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-05 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | レーザ溶接の溶接状態検出装置 |
-
2005
- 2005-08-11 JP JP2005233079A patent/JP2007044739A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6363589A (ja) * | 1986-09-02 | 1988-03-19 | Komatsu Ltd | 高反射率材料のレ−ザ加工方法 |
JPS63265482A (ja) * | 1987-04-23 | 1988-11-01 | Nikon Corp | 光量制御装置 |
JPH0829252A (ja) * | 1994-07-19 | 1996-02-02 | Miyachi Technos Corp | レーザ出力検出装置 |
JPH08267261A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | ファイバ損傷モニタを備えたレーザ加工装置 |
JPH106064A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-13 | Toshiba Corp | レーザはんだ付け方法およびその装置 |
JPH10193146A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-28 | Amada Co Ltd | レーザ加工機における光ファイバの損傷等検出方法およびその装置 |
JPH10263859A (ja) * | 1997-03-19 | 1998-10-06 | Miyachi Technos Corp | レーザモニタ装置及びレーザ装置 |
JPH11277259A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Miyachi Technos Corp | レーザ出力検出装置 |
JP2000334587A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-05 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | レーザ溶接の溶接状態検出装置 |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010097177A (ja) * | 2008-09-19 | 2010-04-30 | Mitsubishi Electric Corp | 光源ユニット、及び画像表示装置 |
KR101041864B1 (ko) * | 2008-10-22 | 2011-06-15 | 한국기계연구원 | 레이저를 이용하여 공작물을 가공하기 위한 광학헤드장치 |
WO2012036664A1 (en) * | 2010-09-13 | 2012-03-22 | Ipg Photonics Corporation | Industrial high power fiber laser system with optical monitoring assembly |
JP2012096255A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd | レーザ加工装置 |
JP2013086180A (ja) * | 2011-10-13 | 2013-05-13 | Hyundai Motor Co Ltd | 溶接用レーザ装置 |
US9592571B2 (en) | 2011-10-13 | 2017-03-14 | Hyundai Motor Company | Laser apparatus for welding |
JP2014020789A (ja) * | 2012-07-12 | 2014-02-03 | Oputei:Kk | 光測定装置 |
US10230209B2 (en) | 2016-07-26 | 2019-03-12 | Fanuc Corporation | Laser control device, method and program |
JP2018018895A (ja) * | 2016-07-26 | 2018-02-01 | ファナック株式会社 | レーザ制御装置、方法及びプログラム |
JP2019038027A (ja) * | 2017-08-28 | 2019-03-14 | ファナック株式会社 | 機械学習装置、機械学習システム及び機械学習方法 |
US20190061062A1 (en) | 2017-08-28 | 2019-02-28 | Fanuc Corporation | Machine learning device, machine learning system, and machine learning method |
US10532432B2 (en) | 2017-08-28 | 2020-01-14 | Fanuc Corporation | Machine learning device, machine learning system, and machine learning method |
CN109834387A (zh) * | 2017-11-24 | 2019-06-04 | 发那科株式会社 | 激光加工前对外部光学系统异常进行警报的激光加工装置 |
JP2019093431A (ja) * | 2017-11-24 | 2019-06-20 | ファナック株式会社 | レーザ加工前に外部光学系の異常を警告するレーザ加工装置 |
US11007608B2 (en) | 2017-11-24 | 2021-05-18 | Fanuc Corporation | Laser machining device warning of anomaly in external optical system before laser machining |
CN109834387B (zh) * | 2017-11-24 | 2021-08-24 | 发那科株式会社 | 激光加工前对外部光学系统异常进行警报的激光加工装置 |
US20200298334A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-09-24 | Ii-Vi Incorporated | Self-levelling piercing sensor in a light guide cable plug connection |
US11815392B2 (en) | 2019-03-19 | 2023-11-14 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Self-levelling piercing sensor in a light guide cable plug connection |
DE102019106954B4 (de) * | 2019-03-19 | 2025-05-08 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Selbstnivellierender piercing-sensor in einer lichtleitkabelsteckverbindung |
CN113884181A (zh) * | 2020-07-03 | 2022-01-04 | 住友重机械工业株式会社 | 激光功率测量装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9116131B2 (en) | Method and monitoring device for the detection and monitoring of the contamination of an optical component in a device for laser material processing | |
JP2006247681A (ja) | レーザ加工用モニタリング装置 | |
JP2005161361A (ja) | レーザ加工機の管理方法及びレーザ加工機 | |
JP5043316B2 (ja) | レーザ加工モニタリング装置 | |
JP2007044739A (ja) | レーザ加工モニタリング装置 | |
JP2012187591A (ja) | レーザ加工ヘッド | |
US20220331911A1 (en) | Method for comparing laser processing systems and method for monitoring a laser processing process and associated laser processing system | |
WO2018185973A1 (ja) | レーザ加工監視方法及びレーザ加工監視装置 | |
JP7523088B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JP2007054881A (ja) | レーザ加工モニタリング装置 | |
JP5414645B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JP4757557B2 (ja) | レーザ加工ヘッド | |
CN112730383A (zh) | 一种用于在线检测的光纤阵列libs探测系统 | |
JP7308355B2 (ja) | レーザ加工モニタ装置、レーザ加工モニタ方法、およびレーザ加工装置 | |
CN114354538A (zh) | 激光气体传感装置及气体探测方法 | |
US20220347789A1 (en) | Laser processing monitoring method and laser processing monitoring device | |
JP7504743B2 (ja) | 材料加工用機械のレーザビームの伝播経路に沿って配置された光学素子の動作状態を検出する方法、当該方法を実行するためのシステム、及び当該システムを備えるレーザ加工機 | |
JP2009142860A (ja) | レーザ加工モニタリング装置及びレーザ加工装置 | |
JP2017196629A (ja) | 保護ガラスの汚れ検出装置とそれを備えるレーザ加工機及び保護ガラスの汚れ検出方法 | |
JP7126192B2 (ja) | 集光光学ユニット及びそれを用いたレーザ発振器、レーザ加工装置、レーザ発振器の異常診断方法 | |
WO2019221034A1 (ja) | レーザ装置及びそれを用いたレーザ加工装置 | |
JP7122671B2 (ja) | 集光光学ユニット及びそれを用いたレーザ発振器、レーザ加工装置、レーザ発振器の異常診断方法 | |
Guttman | Noninterceptive Beam Profiling of High‐Power Industrial Lasers: New technique uses Rayleigh scatter to fully characterize the laser beam and focus in near real‐time | |
JP2010110796A (ja) | レーザ加工モニタリング方法および装置 | |
KR101138453B1 (ko) | 광범위한 출력 영역과 온도 변화에서도 선형 특성이 우수한 레이저광 감쇄 및 광학면 오염을 모니터링하는 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120228 |