JP2007038118A - Crushing and sorting device of packaged food - Google Patents
Crushing and sorting device of packaged food Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007038118A JP2007038118A JP2005224566A JP2005224566A JP2007038118A JP 2007038118 A JP2007038118 A JP 2007038118A JP 2005224566 A JP2005224566 A JP 2005224566A JP 2005224566 A JP2005224566 A JP 2005224566A JP 2007038118 A JP2007038118 A JP 2007038118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crushing
- water
- packaged
- rotor
- foods
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000021485 packed food Nutrition 0.000 title claims abstract description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 59
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 20
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 claims description 13
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 9
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 7
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 abstract 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005003 food packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Crushing And Pulverization Processes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、包装食品等の破砕分別装置に係り、詳しくは合成樹脂製フィルムやパック、各種トレイなどの包装資材によって収納された弁当や各種惣菜等の包装食品を、賞味期限切れ等の理由によって廃棄するに際し、食品などの生ごみと包装材等の資材とに分別して回収することができる包装食品の破砕分別装置に関する。 The present invention relates to a crushing / separating apparatus for packaged foods, and more specifically, packaging foods such as lunch boxes and various prepared foods stored in packaging materials such as synthetic resin films, packs, various trays, etc. are discarded for reasons such as expiration The present invention relates to a crushing and sorting apparatus for packaged foods that can be separated and collected into food wastes and packaging materials.
所謂「デパ地下」と呼ばれるデパートの食品売り場や、スーパーやコンビニエンスストア等においては、フィルム、パック、トレイなど各種合成樹脂製包装材によって、個別に収納・包装された弁当やおにぎり、各種惣菜や食肉魚介類などが数多く販売されている。従来これらの包装食品は、賞味期限を経過すると売り場から取り除かれ、一括して廃棄処分されているのが実情であった。 In department store food departments called so-called “depa basements”, supermarkets and convenience stores, etc., bento and rice balls, various side dishes and meats that are individually stored and packaged by various synthetic resin packaging materials such as films, packs, and trays. Many seafood are sold. Conventionally, these packaged foods have been removed from the sales floor after the expiration date and are disposed of in a lump.
然しながら環境衛生上の問題や環境破壊防止上の見地から、各地自治体等が積極的に取り入れたリサイクル処理法等に基づいて、再利用可能な合成樹脂性の包装容器類と、焼却処分可能な食品類とを分別して回収することが推奨され、半ば義務付けられている。ところがこれら廃棄される包装食品等を分別して、生ごみとして処分される食品類と包装容器類とを各別に分類する作業を、人手を介して手作業で行う場合は膨大な人件費と、作業時間を要することとなるため、人手を掛けずに機械的に分別処理する破砕分別装置が提案されている。 However, from the viewpoint of environmental hygiene problems and prevention of environmental destruction, reusable synthetic resin packaging containers and food that can be incinerated based on the recycling method actively adopted by local governments, etc. It is recommended that they be collected separately, and is obligatory. However, when manual operations are performed manually through manual labor to separate these packaged foods, etc., and categorize foods and packaging containers that are disposed of as garbage, enormous labor costs and work Since time is required, there has been proposed a crushing / separating apparatus that performs mechanical separation without manpower.
破砕分別装置の一例として、円筒状の破砕分別機本体に、包装食品等を破砕粉砕する羽根が取付けられた回転軸を設け、該回転軸を高速回転させることによって、それに付帯された羽根によって包装食品を破砕粉砕し、生ごみとなる食品類と回収して再利用に供される容器素材とに分類する破砕分別機(例えば、特許文献1参照)が提案されている。また、図3に示す包装食品分別装置によれば、投入部20に投入した包装食品Fを、回転する破砕ローター10の破砕刃12で破砕して、生ごみGをその自重と破砕刃12の押圧力によって分離版30の通孔30aから生ごみ収納箱40へ落とし込み、包装材Pを破砕刃12によって形成される送風ファン部13が発生させる風力により、包装材排出部50へ排出して回収する分別装置(例えば、特許文献2参照)が開示されている。さらに図4においては横臥するドラムケーシング300と、該ドラムケーシング300内に回転自在に設けられる複数のローター500とで、包装された食品類を破砕分別するに際し、該複数のローター500を、先端部に弾性部材からなる帯状のスクレーパ500aを設けた付着防止用のローター500と、先端部にアングル状の金属部材500bを設けた破砕用のローター500とで構成した破砕分別装置(例えば、特許文献3参照)が提案されている。
上記各従来技術において開示される包装食品の破砕分別装置によれば、短時間のうちに包装食品を破砕粉砕して、焼却処分に付される生ごみと、再利用に供される合成樹脂製容器材料とを分別回収する点においては、それぞれ優れた成果が確認されている。然しながら特許文献1に提案される分別機においては、円筒状の分別機本体の内壁面に粉砕処理物である生ごみ類が付着して堆積し、分別効率の低下を招くばかりでなく、包装食品投入用ホッパー内で投入された包装食品もしくは粉砕されたパック食品の一部が逆流することが懸念される。また、上記特許文献2に開示される包装食品分別装置においては、ローターの水平軸に取付けられる破砕刃を、該水平軸回りに180°の間隔を設けて相対抗して設けた2枚の第1破砕刃、同じく90°の間隔を設けて相対抗して設けた2枚の第2破砕刃、該水平軸の上流側にのみ相対向して設けた短尺の追加破砕刃の3種類の破砕刃を設け、さらに上記各破砕刃の上流部分を折り曲げることにより、上流側から下流側への風の流れを発生させる送風ファンとして用いること等によって、投入される包装食品の流れや破砕処理された包装食品の分別と回収が、スムーズに流れるように改善されているが、装置全体が構造的に複雑となってコスト高になるという課題が残されていた。一方、特許文献3による破砕分別装置においては、ローターの先端部にアングル状の金属部材を設けたり、弾性部材からなる帯状のスクレーパを設けることにより、包装食品の破砕粉砕を短時間で行い、同時にドラムケーシング内壁面などに生ごみ等が付着することのないよう配慮されているが、包装食品がうどんや米飯の場合には所謂練を生じて付着堆積するため、かかる物理的手段によっては容易に付着堆積を防止し得ず、早急に解決を望まれる大きな課題であった。
According to the crushing and separating apparatus for packaged food disclosed in each of the above-mentioned conventional technologies, the packaged food is crushed and pulverized within a short time, and the garbage to be subjected to incineration and the synthetic resin to be reused are made. In terms of separating and collecting container materials, excellent results have been confirmed. However, in the sorter proposed in
本発明者らは、上記の課題を解決することを初期の目的として鋭意検討を重ねた結果、水が本来的に有する剥離剤的性質に着目し、この水が有する剥離剤的性質を利用することにより、簡略な構造であるにも拘らず、破砕分別性能に優れる包装食品等の破砕分別装置を完成した。 As a result of intensive studies aimed at solving the above-mentioned problems, the present inventors have focused on the release agent properties inherently possessed by water, and utilize the release agent properties possessed by water. As a result, a crushing and sorting apparatus for packaged foods and the like having excellent crushing and sorting performance despite a simple structure was completed.
即ち、本発明による包装食品の破砕分別装置は、円筒状のドラムケーシングからなる破砕分別装置本体内におけるローターの回転により、投入された包装容器入り食品等を破砕して、食品類と容器類とに分別して回収する包装食品の破砕分別装置において、ローターの回転軸の軸心にウォーターホールを穿設し、該ウォーターホールに設けられた水噴出孔を介してドラムケーシング内に水を注入しつつ、包装容器入り食品を破砕して分別回収することを特徴的構成要件とする包装食品の破砕分別装置を要旨とするものである。 That is, the crushing and sorting apparatus for packaged food according to the present invention crushes the input food in a packaging container by the rotation of the rotor in the crushing and separating apparatus body comprising a cylindrical drum casing, and the foods and containers In a crushing and separating apparatus for packaged food that is separated and collected, a water hole is formed in the axial center of the rotating shaft of the rotor, and water is injected into the drum casing through a water ejection hole provided in the water hole. The gist of the packaged food crushing and separating apparatus is characterized by crushing and collecting the food contained in the packaged container.
また、本発明による包装食品の破砕分別装置において、前記ウォーターホールが、ローター回転軸における左右の軸受けの外側に設けたロータリージョイントを介して、軸心の内部にそれぞれ延伸して穿設され、該ロータリージョイントに設けられた水入口より注入された水が、前記ウォーターホールの噴出孔から噴出されることを特徴とするものである。 Further, in the crushing and sorting apparatus for packaged food according to the present invention, the water holes are respectively extended and drilled inside the shaft center through rotary joints provided on the outer sides of the left and right bearings of the rotor rotation shaft, The water injected from the water inlet provided in the rotary joint is ejected from the ejection hole of the water hole.
さらに、本発明による包装食品の破砕分別装置によれば、前記破砕分別に際し、前記ウォーターホールから噴出される水量が、最大噴出量に対して、1/10〜1/5に制御されることを特徴とするものである。 Furthermore, according to the crushing and separating apparatus for packaged food according to the present invention, the amount of water ejected from the water hole during the crushing and separation is controlled to 1/10 to 1/5 with respect to the maximum ejection amount. It is a feature.
本発明による包装食品の破砕分別装置はまた、前記ドラムケーシングで破砕分別された食品類は、該ドラムケーシングの下方に設けられたロストルを介して生ごみ収納容器内に排出され、破砕分別された包装容器類は、該ドラムケーシングの上方に設けられた排出ダクトを介して排出され、包装材収納容器に回収されることを特徴とするものである。 The crushing and sorting apparatus for packaged food according to the present invention is also configured such that foods crushed and separated in the drum casing are discharged into a garbage storage container through a rooster provided below the drum casing and crushed and separated. The packaging containers are characterized in that they are discharged through a discharge duct provided above the drum casing and collected in a packaging material storage container.
本発明による包装食品の破砕分別装置によれば、装置本体の円筒状ドラムケーシングからなる破砕分別装置本体内におけるローターの回転軸内に、複数の噴出孔を有するウォーターホールを穿設し、該ウォーターホールを介して破砕分別装置本体内に水を注入しながら、投入される包装食品の破砕分別を行うことを基本的な構成要件とするものであるが、斯かる構成により注入された水が破砕分別装置本体内に噴霧状に散布され、該本体の内壁部はもとよりローターやローター先端の破砕刃や、破砕された包装食品そのものや包装材の表面に付着して塗膜を形成する。この水によって形成された塗膜が所謂剥離剤として作用し、該分別装置内におけるあらゆる部位への破砕生ごみの付着を効果的に阻止し、それらが当該装置内に堆積することを未然に防止するので、本発明による包装食品の破砕分別作業は迅速かつ効率的に進行する。また本発明による破砕分別装置は、従来公知のローターと破砕刃の構造をそのまま転用することが可能であり、複雑な構造や形状に加工する必要がないので、破砕分別装置そのものが極めて簡略でコンパクトな構造となり、加えて本発明によるウォーターホールは、装置内を洗浄する際には多量の水が噴出されるように構成され、水洗による強力な洗浄が可能となり、装置のメンテナンスのために費やされる破砕分別装置の休止時間は極端に短縮されるなど、優れた成果が確認されている。 According to the crushing and separating apparatus for packaged food according to the present invention, a water hole having a plurality of ejection holes is drilled in the rotation shaft of the rotor in the crushing and separating apparatus body comprising the cylindrical drum casing of the apparatus body, and the water The basic constituent requirement is to crush and separate the packaged food to be introduced while injecting water into the crushing / separating device body through the hall. It is sprayed in the sorter main body and adheres to the rotor, the crushing blade at the tip of the rotor, the crushed packaged food itself and the surface of the packaging material as well as the inner wall of the main body to form a coating film. The coating film formed by this water acts as a so-called release agent, effectively preventing the crushed garbage from adhering to any part in the separation device and preventing them from accumulating in the device. Therefore, the crushing and sorting operation of the packaged food according to the present invention proceeds quickly and efficiently. The crushing / separating apparatus according to the present invention can be transferred directly from the structure of a conventionally known rotor and crushing blade, and does not need to be processed into a complicated structure or shape. Therefore, the crushing / separating apparatus itself is extremely simple and compact. In addition, the water hole according to the present invention is configured so that a large amount of water is ejected when cleaning the inside of the apparatus, enabling powerful cleaning by water washing, and is spent for maintenance of the apparatus. Excellent results have been confirmed, such as extremely shortening the downtime of the crushing and separating apparatus.
以下本発明を添付した図面に基づいてさらに詳細に説明する。
図1は本発明に係る一実施例の包装食品破砕分別装置の一部省略縦断正面図、図2は同実施例におけるローターを示す側面図である。
[実施例]
Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a partially omitted vertical front view of a packaged food crushing and sorting apparatus according to one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a side view showing a rotor in the same embodiment.
[Example]
以下本発明を実施例に基づいてさらに具体的に説明するが、本発明はこれによって拘束されるものではなく、本発明の主旨の範囲内で自由に設計変更が可能である。 Hereinafter, the present invention will be described in more detail based on examples. However, the present invention is not limited thereto, and can be freely modified within the scope of the gist of the present invention.
本発明に基づく第1実施例による包装食品破砕分別装置1は、図1に示すように円筒状のドラムケーシングからなる破砕分別装置本体2と、該破砕分別装置本体2の軸心を貫通して内装される回転軸4と、該回転軸4の外周を覆うローターパイプ4−6と、該ローターパイプ4−6に併設される複数のローター3、3a、3bと、該ローター3、3a、3bの先端に取付けられた破砕用金属板3−1、3a−1、3b−1によって基本的に構成されている。本実施例におけるローター3、3a、3bは、図2に示すように先端に破砕用金属板3−1が取付けられた最も長尺の第1ローター3が1枚と、同じく破砕用金属板3a−1が取付けられた中尺の第2ローター3aが2枚と、同じく破砕用金属板3b−1が取付けられた最も短尺の第3ローター3bが1枚とで構成され、それぞれ回転軸4の外周を覆うローターパイプ4−6に、ボルト締め等によって強固に固定されている。
本実施例による破砕分別装置本体2の下方には破砕粉砕された食品類が排出されるロストル7が設けられ、該ロストル7の下方には生ごみ収納用の可動式収納箱(図示を省略)が備えられ、一方、該破砕分別装置本体2の上方には破砕粉砕された包装材を排出して回収する排出ダクト8が設けられ、該排出ダクト8の先端部には排出された包装材を回収するための可動式収納箱(図示を省略)が備えられている。また、破砕分別装置本体2の上流側側面部には、分別に供される包装食品を投入するための投入口6−1が併設されるホッパー6が設けられている。
The packaged food crushing and separating
Below the crushing and separating apparatus
本実施例において破砕分別装置本体2の軸心部分を貫通して内装される回転軸4は、該本体の両側面部に併設される軸受け4−3、4−4によって支えられ、一方の軸受け4−3の外側にはプーリ4−5が取付けられ、モーターMの回転がベルトを介して伝達されるように構成されている。ここで本実施例における当該回転軸4のさらに軸心部分を貫いて、ウォーターホール5が穿設され、該ウォーターホール5に設けられた複数の噴出口5−1を介して、破砕分別装置本体2の内部に水が注入されるように構成されている。本実施例における該ウォーターホール5は、その一端が前記軸受け4−3の外側に取付けられたプーリ4−5の、さらに外側に設けられたロータリージョイント4−1を介して一方の水入口W1に連結し、その他端が前記一方の軸受け4−4の外側に設けられたロータリージョイント4−2を介して他方の水入口W2に連結しており、それぞれの水入口W1、W2から連なるウォーターホール5は、回転軸4のほぼ中央部分にまで貫かれながら、互いに交わることなく穿設されている。
In the present embodiment, the rotary shaft 4 that is built through the shaft center portion of the crushing / separating apparatus
上記構成の本実施例に基づく包装食品の破砕分別装置における包装食品の破砕分別に際しては、モーターMの回転に伴ってローター3、3a、3bが回転することにより始動するが、この際のローター3、3a、3bの回転速度は通常600rpm程度が確保されることが望ましい。ローター3、3a、3bの回転が定格に達した時点で上流側に該当する一方の水入口W1のバルブを開き、ウォーターホール5内へ水の注入を開始するが、この際の注入量はフル注入時の1/5程度に制限する。注入された水はウォーターホール5に設けられた噴出口5−1から破砕分別装置本体2内に導入され、ローター3、3a、3bの回転に伴う破砕用金属板3−1、3a−1、3b−1の風圧によって噴霧状に拡散され、該本体2内の隅々にまで浸透してその表面を濡らして塗膜が形成される。次いで廃棄処分に付された包装食品が収納されたホッパー6の投入口6−1を開放し、包装食品を装入して破砕分別作業が開始される。装置本体2内に装入された包装食品は、直ちに破砕粉砕されて食品類はその自重により、装置本体2の下方に設けられたロストル7を通過して生ごみ容器内に収納され、逐次焼却処分に付されて行き、軽量のプラスチック容器等の粉砕処理物は、ローター3、3a、3bの回転に伴う風圧によって気流分級され、装置本体2の下流側上方に設けられた排出ダクト8を介して系外に排出され、該排出ダクト8に接続された可動式の回収ボックスに収納されて、再生資源として保管される。
When crushing and sorting packed food in the crushing and sorting apparatus for packaged food based on the present embodiment having the above-described configuration, the
本実施例による上記包装食品の破砕分別作業によれば、破砕分別装置2の内壁面はもとより、ローターパイプ4−6を含む全てのローター3、3a、3bや破砕用金属板3−1、3a−1、3b−1等に、食品類が粉砕されて形成される生ごみの付着や堆積は殆ど見られず、健全な状態で破砕分別作業が継続されたことが確認された。なお、一定の破砕分別作業経過後、包装食品の投入を停止し、装置本体2の内部を洗浄するために上流側水入口W1のバルブを全開にすると同時に、下流側水入口W2のバルブも全開としてフル状態での水の注入を行い、ローター3、3a、3bをフル回転したところ、極めて短時間で装置内が清浄化されて洗浄が完了することも確認された。
According to the crushing and separating operation of the packaged food according to the present embodiment, not only the inner wall surface of the crushing and separating
上記実施例からも明らかなように、本発明による包装食品の破砕分別装置によれば、ローターの回転軸の軸心に装置本体の内部にまで通ずるウォーターホールを穿設し、該ウォーターホールを介して装置本体の内壁面を初めとして、装置本体の内部に設けられる部材の全てに水による塗膜を形成し、該塗膜が実質的に剥離剤的な作用を働き、装置本体の内壁面や各種部材等への破砕生ごみ等の付着を阻止し、それらが堆積することを未然に防止する。しかも破砕粉砕作業の際に用いられる水は、極めて少量で足りるために、注入された水の回収や除去に要する手間やコストは殆ど無視できる範囲に止まる。従って本発明による包装食品の破砕分別装置は、迅速で効率的な破砕分別作業を長時間に渉って継続することができる。さらに本発明による前記ウォーターホールは、装置本体内の洗浄に際して、該本体内において高速で回転するローターに対してフル噴出の水を注入することによって、洗浄の効率化が容易に図られ、装置のメンテナンスに要する時間も極端に短縮されて、コストの大幅な節減が可能となる。加えて本発明による包装食品の破砕分別装置は、構造的に簡略でコンパクトであるため、製造コストが大幅に軽減されるところから、暫会斯界における幅広い用途が期待される。 As is clear from the above embodiment, according to the crushing and sorting apparatus for packaged food according to the present invention, a water hole that penetrates to the inside of the apparatus main body is formed in the axial center of the rotating shaft of the rotor, and the water hole passes through the water hole. Then, a coating film made of water is formed on all the members provided inside the apparatus main body, including the inner wall surface of the apparatus main body, and the coating film acts substantially as a release agent. Prevents crushed garbage from adhering to various members and prevents them from accumulating. In addition, the amount of water used in the crushing and pulverizing operation is very small, so that the labor and cost required for collecting and removing the injected water are almost negligible. Therefore, the crushing and sorting apparatus for packaged food according to the present invention can continue a quick and efficient crushing and sorting operation for a long time. Furthermore, when the water hole according to the present invention is cleaned in the apparatus main body, the efficiency of the cleaning can be easily improved by injecting water that is fully jetted into a rotor that rotates at a high speed in the main body. The time required for maintenance is also drastically shortened, and significant cost savings are possible. In addition, since the crushing and separating apparatus for packaged food according to the present invention is structurally simple and compact, the manufacturing cost is greatly reduced, and therefore, a wide range of applications in the field is expected.
1 包装食品の破砕分別装置
2 破砕分別装置本体
3 第1ローター
3a 第2ローター
3b 第3ローター
3−1、3a−1、3b−1 破砕用金属板
4 回転軸
4−1、4−2 ロータリージョイント
4−3、4−4 軸受け
4−5 プーリ
4−6 ローターパイプ
5 ウォーターホール
5−1 噴出孔
6 ホッパー
6−1 投入口
7 ロストル
8 排出ダクト
W1、W2 水入口
M モーター
DESCRIPTION OF
Claims (4)
The foods crushed and separated in the drum casing are discharged into the garbage storage container through a rooster provided below the drum casing, and the crushed and separated packaging containers are provided above the drum casing. The packaged food crushing and separating apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the packaged food is discharged through the discharged duct and collected in a packaging material storage container.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224566A JP2007038118A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Crushing and sorting device of packaged food |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224566A JP2007038118A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Crushing and sorting device of packaged food |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038118A true JP2007038118A (en) | 2007-02-15 |
Family
ID=37796592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005224566A Pending JP2007038118A (en) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | Crushing and sorting device of packaged food |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007038118A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010099566A (en) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | System for recovering biomass resources |
CN113457243A (en) * | 2021-08-02 | 2021-10-01 | 中电建生态环境设计研究有限公司 | Integrated equipment for treating and discharging urban sewage and treatment method thereof |
JP2021171739A (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-01 | 株式会社国太楼 | Packaged food classifying apparatus and packaged food classifying method |
CN118491608A (en) * | 2024-07-17 | 2024-08-16 | 安徽瑞林精科股份有限公司 | Broken processing equipment of car valve body production waste part |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4844552U (en) * | 1971-09-28 | 1973-06-11 | ||
JPH06170262A (en) * | 1992-12-03 | 1994-06-21 | Nissei Plastics Ind Co | Pulverizer and cleaning method |
JPH09136042A (en) * | 1995-11-14 | 1997-05-27 | 勇雄 ▲吉▼村 | Device for treating crude garbage |
JP2002219446A (en) * | 2001-01-29 | 2002-08-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | Garbage separation equipment |
-
2005
- 2005-08-02 JP JP2005224566A patent/JP2007038118A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4844552U (en) * | 1971-09-28 | 1973-06-11 | ||
JPH06170262A (en) * | 1992-12-03 | 1994-06-21 | Nissei Plastics Ind Co | Pulverizer and cleaning method |
JPH09136042A (en) * | 1995-11-14 | 1997-05-27 | 勇雄 ▲吉▼村 | Device for treating crude garbage |
JP2002219446A (en) * | 2001-01-29 | 2002-08-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | Garbage separation equipment |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010099566A (en) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | System for recovering biomass resources |
JP2021171739A (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-01 | 株式会社国太楼 | Packaged food classifying apparatus and packaged food classifying method |
JP7122075B2 (en) | 2020-04-28 | 2022-08-19 | 伊藤 えつ子 | Packaged food sorting device and packaged food sorting method |
CN113457243A (en) * | 2021-08-02 | 2021-10-01 | 中电建生态环境设计研究有限公司 | Integrated equipment for treating and discharging urban sewage and treatment method thereof |
CN118491608A (en) * | 2024-07-17 | 2024-08-16 | 安徽瑞林精科股份有限公司 | Broken processing equipment of car valve body production waste part |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101135104B1 (en) | Apparatus for crushing and sorting food waste | |
CA2107239C (en) | Method for recycling plastic coated paper product waste and polymeric film | |
JP5944907B2 (en) | Apparatus and method for treating bagging waste | |
CN100556643C (en) | Plastic wastes dry type cleaning apparatus | |
KR101561042B1 (en) | Trommel for cleanning waste vinyl and waste vinyl cleanning Method using the same | |
CN204544305U (en) | A kind of biomass garbage screening installation | |
JPWO2013027402A1 (en) | System with sorting unit | |
JP6671080B2 (en) | Crude crusher for waste plastics | |
JP5670707B2 (en) | Waste crushing and sorting equipment | |
JP2010241082A (en) | Separation and regeneration plant for agricultural plastic | |
JP4033454B2 (en) | Deodorant type foreign matter sorting machine | |
CN101437622B (en) | Machine and method for providing organic particles | |
JP2016538987A (en) | Method, system and device for processing at least one substance into a final product which has been dried, crushed and fluidized | |
JP5686579B2 (en) | Crushing and separating apparatus and crushing and separating method | |
KR100984764B1 (en) | Automated waste collection of garbage debris separator | |
KR101638182B1 (en) | Waste film recycling system | |
KR101530509B1 (en) | Crushing apparatus of used vinyl | |
JP2007038118A (en) | Crushing and sorting device of packaged food | |
JP2001327885A (en) | Bag breaking and sorting device | |
JP2001038237A (en) | Rotary crushing sorter | |
JP2001327888A (en) | Impeller for separation device and separation device | |
NO339255B1 (en) | Apparatus for swirling at least one fragmented substance | |
JP2003080097A (en) | Crushing and sorting equipment for packaged food | |
US12121934B2 (en) | Apparatus with drum for separating packagings and material adhering thereto, with improved environmental impact | |
JP7418783B2 (en) | Separation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110124 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110729 |