JP2007033209A - ナビゲーション装置 - Google Patents
ナビゲーション装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007033209A JP2007033209A JP2005216355A JP2005216355A JP2007033209A JP 2007033209 A JP2007033209 A JP 2007033209A JP 2005216355 A JP2005216355 A JP 2005216355A JP 2005216355 A JP2005216355 A JP 2005216355A JP 2007033209 A JP2007033209 A JP 2007033209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facility
- coordinates
- exit
- route
- map data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】現在地が地図データに施設データが含まれている施設内である場合には、その施設の施設内通路データがあるか否かを判断し(S30)、ある場合には施設内通路データのリンクを辿って施設出口を通る経路を探索し(S40)、ない場合には施設出口が学習されているかどうかをさらに判断する(S50)。学習されていない場合には、その施設が目的地として設定された場合に経路案内を終了する座標である案内座標を施設出口の座標に決定し(S60)、学習されている場合には、学習されている座標を施設出口の座標に決定する(S70)。そして、決定した施設出口の座標を出発地の座標として経路を探索する(S80)。このように、施設内通路データがない場合でも施設出口を決定することにより、より高い精度で施設の実際の出口を通る経路が探索できる。
【選択図】図3
Description
28:経路探索手段
30:施設入口決定手段
S60:第1施設出口決定手段
S65:第2施設出口決定手段
Claims (6)
- 車両の現在座標が地図データに記憶されている施設内であるときは、その施設の施設出口の座標を通って目的地までの経路を探索する経路探索手段を備え、その経路探索手段によって探索された経路と前記車両の現在座標とに基づいて経路案内を行うナビゲーション装置であって、
前記施設が目的地として設定された場合に経路案内を終了する座標として設定された案内座標を前記施設出口の座標として決定する第1施設出口決定手段、
および、前記車両の座標が前記地図データに記憶されている道路から前記施設内となった地点の座標を前記施設出口の座標として決定する第2施設出口決定手段
のいずれか一方を備えていることを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記地図データには、一部の施設に関しての施設出口の座標が含まれており、
前記経路探索手段は、車両の現在座標が前記地図データに記憶されている施設内であって、且つ、その施設の施設出口の座標が前記地図データに含まれているときは、その地図データに含まれている施設出口の座標を通る経路を探索し、車両の現在座標が前記地図データに記憶されている施設内であるが、その施設の施設出口の座標が前記地図データに含まれていないときは、前記第1施設出口決定手段または前記第2施設出口決定手段によって決定された施設出口の座標を通る経路を探索することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーション装置。 - 地図データに基づいて出発地から目的地までの経路を探索する経路探索手段を備え、その経路探索手段によって探索された経路と前記車両の現在座標とに基づいて経路案内を行うナビゲーション装置であって、
車両の座標が、前記地図データに記憶されている施設内からその地図データに記憶されている道路上となったときの座標をその施設の施設出口の座標として学習する施設出口学習手段を備え、
前記経路探索手段は、車両の現在座標が前記地図データに記憶されている施設内であり、且つ、その施設の施設出口が前記施設出口学習手段によって学習されている場合には、その施設出口学習手段によって学習された施設出口を通る経路を探索することを特徴とするナビゲーション装置。 - 前記地図データには、一部の施設に関しての施設出口の座標が含まれており、
前記経路探索手段は、車両の現在座標が前記地図データに記憶されている施設内であって、且つ、その施設の施設出口の座標が前記地図データに含まれているときは、その地図データに含まれている施設出口の座標を通る経路を探索し、車両の現在座標が前記地図データに施設出口の座標が含まれていない施設内であるが、その施設の施設出口の座標が前記施設出口学習手段によって学習されている場合には、その施設出口学習手段によって学習された施設出口の座標を通る経路を探索することを特徴とする請求項3に記載のナビゲーション装置。 - 前記施設が目的地として設定された場合に経路案内を終了する座標として設定された案内座標を前記施設出口の座標として決定する第1施設出口決定手段、
および、前記車両の座標が前記地図データに記憶されている道路から前記施設内となった地点の座標を前記施設出口の座標として決定する第2施設出口決定手段のいずれか一方をさらに備え、
前記経路探索手段は、車両の現在座標が前記地図データに記憶されている施設内であるが、その施設の施設出口の座標が前記施設出口学習手段によって学習されていない場合には、前記第1施設出口決定手段または前記第2施設出口決定手段によって決定された施設出口の座標を通るように、経路を探索することを特徴とする請求項3に記載のナビゲーション装置。 - 前記施設が目的地として設定された場合に経路案内を終了する座標として設定された案内座標を前記施設出口の座標として決定する第1施設出口決定手段、
および、前記車両の座標が前記地図データに記憶されている道路から前記施設内となった地点の座標を前記施設出口の座標として決定する第2施設出口決定手段のいずれか一方をさらに備え、
前記経路探索手段は、車両の現在座標が前記地図データに施設出口の座標が含まれていない施設内であって、且つ、その施設の施設出口の座標が前記施設出口学習手段によって学習されていない場合には、前記第1施設出口決定手段または前記第2施設出口決定手段によって決定された施設出口の座標を通るように、経路を探索することを特徴とする請求項4に記載のナビゲーション装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005216355A JP2007033209A (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | ナビゲーション装置 |
CN2006101061135A CN1900659B (zh) | 2005-07-21 | 2006-07-20 | 导航系统 |
US11/489,675 US20070021907A1 (en) | 2005-07-21 | 2006-07-20 | Navigation system |
DE102006033842A DE102006033842A1 (de) | 2005-07-21 | 2006-07-21 | Navigationssystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005216355A JP2007033209A (ja) | 2005-07-26 | 2005-07-26 | ナビゲーション装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007033209A true JP2007033209A (ja) | 2007-02-08 |
Family
ID=37792659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005216355A Pending JP2007033209A (ja) | 2005-07-21 | 2005-07-26 | ナビゲーション装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007033209A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009092521A (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Denso Corp | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム |
JP2010159976A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
JP2010159975A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
JP2010230420A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Toyota Mapmaster:Kk | 駐車場入口情報作成方法及びそのシステム、並びに駐車場入口情報を作成するためのコンピュータプログラム及びそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
JP2010230588A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Denso Corp | 経路探索装置 |
JP2013011451A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 経路探索装置、経路探索方法及び経路探索プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1123302A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-29 | Aisin Aw Co Ltd | 車両用ナビゲーション装置及び記録媒体 |
JP2002168642A (ja) * | 2000-12-05 | 2002-06-14 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置及びその処理を行うプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002357431A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-12-13 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置及びオフロード走行時におけるナビゲーション方法 |
JP2003148983A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-21 | Zenrin Co Ltd | 電子地図データおよび経路探索装置 |
JP2004012425A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報提供装置 |
JP2005037275A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Denso Corp | ナビゲーション装置 |
-
2005
- 2005-07-26 JP JP2005216355A patent/JP2007033209A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1123302A (ja) * | 1997-07-08 | 1999-01-29 | Aisin Aw Co Ltd | 車両用ナビゲーション装置及び記録媒体 |
JP2002168642A (ja) * | 2000-12-05 | 2002-06-14 | Nissan Motor Co Ltd | ナビゲーション装置及びその処理を行うプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002357431A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-12-13 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置及びオフロード走行時におけるナビゲーション方法 |
JP2003148983A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-21 | Zenrin Co Ltd | 電子地図データおよび経路探索装置 |
JP2004012425A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報提供装置 |
JP2005037275A (ja) * | 2003-07-16 | 2005-02-10 | Denso Corp | ナビゲーション装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009092521A (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Denso Corp | ナビゲーション装置およびナビゲーション装置用のプログラム |
JP2010159976A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
JP2010159975A (ja) * | 2009-01-06 | 2010-07-22 | Alpine Electronics Inc | ナビゲーション装置 |
JP2010230420A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Toyota Mapmaster:Kk | 駐車場入口情報作成方法及びそのシステム、並びに駐車場入口情報を作成するためのコンピュータプログラム及びそのコンピュータプログラムを記録した記録媒体 |
JP2010230588A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Denso Corp | 経路探索装置 |
JP2013011451A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 経路探索装置、経路探索方法及び経路探索プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070021907A1 (en) | Navigation system | |
JP2009128210A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2005195406A (ja) | 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 | |
JPH1151684A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JP2008039480A (ja) | 経路探索装置 | |
JP2005077126A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
US20070100544A1 (en) | System for traffic circle navigation | |
JP2007033209A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP5890187B2 (ja) | ナビゲーション装置、ソフトウェア更新プログラム、更新方法 | |
JP2011145189A (ja) | ナビゲーション装置、経路探索方法、および、プログラム | |
US8560226B2 (en) | Navigation device and navigation method | |
JP4274913B2 (ja) | 目的地検索装置 | |
JP4622644B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2005037275A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP4821568B2 (ja) | 経路探索装置 | |
JP2008003101A (ja) | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 | |
JP5296593B2 (ja) | Poi情報を受信可能な施設情報表示装置およびコンピュータプログラム。 | |
JP4232697B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP5345801B2 (ja) | ナビゲーション装置とその誘導方法 | |
JP2005121562A (ja) | ナビゲーション装置およびその装置の地図データベースの編集方法 | |
JP2007065206A (ja) | 施設検索装置 | |
JP2006189345A (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JP2007298438A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2001324348A (ja) | カーナビゲーション装置 | |
JP3874065B2 (ja) | ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090407 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090526 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091208 |