[go: up one dir, main page]

JP2007032562A - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007032562A
JP2007032562A JP2006188335A JP2006188335A JP2007032562A JP 2007032562 A JP2007032562 A JP 2007032562A JP 2006188335 A JP2006188335 A JP 2006188335A JP 2006188335 A JP2006188335 A JP 2006188335A JP 2007032562 A JP2007032562 A JP 2007032562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
shaft portion
main shaft
flow path
thrust bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006188335A
Other languages
English (en)
Inventor
Yong Hyeon Cho
庸 鉉 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Gwangju Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Gwangju Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Gwangju Electronics Co Ltd
Publication of JP2007032562A publication Critical patent/JP2007032562A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • F04B39/0253Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft using centrifugal force for transporting the oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0094Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 crankshaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/0276Lubrication characterised by the compressor type the pump being of the reciprocating piston type, e.g. oscillating, free-piston compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/10Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/04Crankshafts, eccentric-shafts; Cranks, eccentrics
    • F16C3/06Crankshafts
    • F16C3/14Features relating to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/42Pumps with cylinders or pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】 回転軸の軸方向荷重を支持するように回転軸と転がり接触しているスラスト軸受の潤滑構造を改善し、製品の信頼性を向上させる密閉型圧縮機を提供する。
【解決手段】 底面にオイルだめが形成される密閉容器と、前記密閉容器内に配置され、中空部を有するフレームと、前記中空部を貫通するように前記フレームに回転自在に設置され、前記オイルだめのオイルを上部に導くオイル流路アレイを有する回転軸と、前記中空部上端の軸受設置溝に設置され、前記回転軸の軸方向荷重を支持するように該回転軸に転がり接触するスラスト軸受と、を備える。前記オイル流路アレイは、前記スラスト軸受にオイルの少なくとも一部を供給するように構成される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、密閉型圧縮機に係り、より詳細には、回転軸の軸方向荷重を支持するように、スラスト軸受が回転軸と転がり接触している密閉型圧縮機に関する。
一般に、密閉型圧縮機は、空気調和機や冷蔵庫などの冷凍サイクルに採用され、冷媒のような流体を圧縮し供給する機能を担う装置で、外観を形成する密閉容器、冷媒を圧縮する圧縮部、及び冷媒の圧縮動力を提供する駆動部を備える。ここで、圧縮部及び駆動部は、密閉容器内に設置される。
しかしながら、かかる従来の密閉型圧縮機は、オイル供給構造の使用により、スラスト軸受下部側の中空部と回転軸との間や、圧縮部の摩擦部位のような特定部位へのオイル供給はできるのに対し、回転軸の荷重が実質的にかかるスラスト軸受へのオイル供給は不十分であった。その結果、圧縮機を長時間使用すると、スラスト軸受を構成する上部及び下部スラスト座金とボールが摩耗し、回転軸の円滑な回転を阻害し、さらにはこの摩耗により主として発生する粉塵がスラスト軸受に積もり、該スラスト軸受による摩擦低減効果を低下させ、結果として圧縮機の信頼性低下を招くという問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、回転軸の軸方向荷重を支持するように回転軸と転がり接触しているスラスト軸受への潤滑構造を改善し、製品の信頼性を向上させることができる密閉型圧縮機を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、底面にオイルだめが形成される密閉容器と、前記密閉容器内に配置され、中空部を有するフレームと、前記中空部を貫通するように前記フレームに回転自在に設置され、前記オイルだめのオイルを上部に導くオイル流路アレイを有する回転軸と、前記中空部上端の軸受設置溝に設置され、前記回転軸の軸方向荷重を支持するように該回転軸に転がり接触するスラスト軸受と、を備えてなり、前記オイル流路アレイは、前記スラスト軸受にオイルの少なくとも一部を供給するように構成されたことを特徴とする密閉型圧縮機を提供する。
本発明による密閉型圧縮機によれば、回転軸に形成されたオイル流路アレイに沿って上部へ導かれるオイルが、回転軸の軸方向荷重を支持するように回転軸と転がり接触しているスラスト軸受側に直接伝達されるため、スラスト軸受への潤滑が大幅に改善され、その結果、スラスト軸受を通じた回転軸の円滑な回転が長期間持続可能になり、製品の信頼性が向上するという効果が得られる。
以下、本発明に係る密閉型圧縮機の好適な実施形態を添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。
まず、説明の便宜上、密閉型圧縮機において、圧縮部と駆動部はそれぞれ、フレーム11の上部と下部側に配置されるとする。圧縮部は、フレーム11の上部一側に、内部空間が圧縮室を形成するように設けられたシリンダーと、圧縮室内で直線往復運動し冷媒を圧縮するピストン15とを備える。該駆動部は、フレーム11の下部に連結される固定子12と、該固定子12の内側に設けられ、固定子12と電気的に相互作用する回転子13と、を備える。
そして、フレーム内には、駆動部の駆動力を圧縮部へ伝達するように回転軸20が設置され、この回転軸20は、フレーム11の中空部11aに回転自在に挿設される。
ここで、回転軸20の下端は、フレームの中空部の下部へ延びて回転子13に圧入固定され回転子13と共に回転する。回転軸20の偏心軸部22は、ピストンとコンロッド18を介して連結され、回転軸20の回転運動をピストン15の直線往復運動に転換させる。
また、回転軸20の偏心軸部22とフレーム11間の回転軸20の周りには、回転軸の軸方向荷重を支持するように回転軸と転がり接触する、リング形状の上部及び下部スラスト座金31,32と、上部及び下部スラスト座金の間に介支されるボール33とからなるスラスト軸受30が設置され、このスラスト軸受30が設置されるよう、フレーム11は、中空部11aの上端にリング形状の軸受設置溝11bを備える。
このような構造により、固定子12と回転子13の電気的な相互作用で回転軸20が回転すると、コンロッド18を介して回転軸20の偏心部に連結されたピストン15がシリンダーの圧縮室14a内部で直線往復運動して冷媒を圧縮し、この冷媒の圧縮動作時に、回転軸20の軸方向荷重は、回転軸と転がり接触しているスラスト軸受30の使用によって支持される。
また、圧縮機には、上記のような冷媒圧縮動作時に、回転軸20及び圧縮部の各摩擦部位へオイルを供給し潤滑及び冷却作用を行うためのオイル供給構造が提供される。このオイル供給構造において、密閉容器10の底面には所定のオイルが貯蔵されるオイルだめ19が形成され、回転軸20の下端には、オイルだめ19のオイルを上部に吸い上げるためのオイルピックアップ手段40が結合され、回転軸にはオイルピックアップ手段40によって吸い上げられたオイルを、回転軸20と中空部11aとの間及び圧縮部へ導くためのオイル流路アレイが形成される。
オイル流路アレイは、中空部下部の回転軸内部に形成される第1オイル流路と、回転軸と中空部との間を潤滑するように、第1オイル流路と連通し、スラスト軸受下部の中空部側の回転軸外面に螺旋溝状に形成された第2オイル流路と、第2オイル流路と連通し、再び回転軸の内部を通って回転軸の上端まで延設された第3オイル流路と、を備えて構成される。
したがって、冷媒の圧縮動作時に回転軸が回転すると、まず、オイルだめのオイルはオイルピックアップ手段によって第1オイル流路を経て第2オイル流路を通りつつ回転軸とフレームの中空部間を潤滑及び冷却させ、第2オイル流路を通過したオイルは続いて第3オイル流路を通って回転軸の上端へ噴射され圧縮部側に伝達されることで、ピストン15とコンロッド18との連結部などを潤滑及び冷却させ、このオイルは最終的にオイルだめ19に回収される。回収されたオイルは、複数のオイル流路を通過しつつ回転軸20及び圧縮部の各摩擦部位を潤滑及び冷却させるのに反復使用される。
本発明による密閉型圧縮機は、図1に示すように、上部容器10aと下部容器10bが相互結合されてなる密閉容器10を備える。
密閉容器10の一側及び他側には、外部冷媒の流入のための吸入管10c及び密閉容器10内部で圧縮された冷媒を外部へ吐出させるための吐出管10dがそれぞれ設置される。また、密閉容器10の内部にはフレーム11が設置され、このフレーム11の上部と下部には冷媒の圧縮動作を行う圧縮部と冷媒の圧縮動力を提供する駆動部がそれぞれ配設される。
ここで、駆動部は、電流の印加によって所定の電磁気力を発生させるように外側に固定される固定子12と、固定子12との電気的な相互作用で回転するように固定子12の内側に設けられる回転子13と、を備え、圧縮部は、フレーム11の上部一側にフレーム11と一体に形成され、内部に圧縮室14aが形成されたシリンダーブロック14と、圧縮室14aの内部で直線往復運動をしながら冷媒を圧縮するピストン15と、圧縮室14aを密閉するようにシリンダーブロック14の一側に結合され、冷媒吐出室16aと冷媒吸入室16bとが画設されているシリンダーヘッド16と、シリンダーブロック14とシリンダーヘッド16との間に介在され、冷媒吸入室16bから圧縮室14aへ吸入されるか、圧縮室14aから冷媒吐出室16aへ吐出される冷媒の流れを断続するバルブ装置17と、を備えて構成される。また、フレーム11は、中央の中空部11aが形成され、この中空部11aに回転軸20が回転自在に挿入され駆動部の駆動力を圧縮部へ伝達する。
図2を参照すると、回転軸20は、上部がフレーム11の中空部11aに回転自在に支持され、下部が駆動部の回転子13の中央に圧入され回転軸20が回転子13と共に回転できる下側のメイン軸部21と、回転軸20の上端を形成するようにメイン軸部21の上部に、メイン軸部21に対して偏心して設けられた偏心軸部22と、偏心軸部22による回転不釣り合いを補償するように、偏心軸部22とメイン軸部21との間に設けられたウェイトバランス部23と、を備えて構成される。ここで、偏心軸部22は、ウェイトバランス部23と共に偏心部を形成し、偏心軸部22と圧縮部のピストン15との間には、回転軸20の回転運動をピストン15の直線往復運動に変換するコンロッド18が連結され、よって、ピストン15が圧縮室14a内部で直線往復運動可能になる。
また、回転軸20の偏心部とフレーム11間のメイン軸部21の上端外側には、回転軸20の軸方向荷重を支持するように回転軸20と転がり接触するリング形状の上部及び下部スラスト座金31,32と、上部及び下部スラスト座金31,32間に介支されるボール33とからなるスラスト軸受30が設置され、このスラスト軸受30の設置のために、中空部11a上端のフレーム11にはリング形状の軸受設置溝11bが形成される。
このような構成により、電源の印加によって固定子12と回転子13との電気的な相互作用にて回転子13と共に回転軸20が回転すると、回転軸20の偏心軸部22とコンロッド18を介して連結されたピストン15が、圧縮室14a内部で直線往復運動をし、これにより、吸入管10cと冷媒吸入室16bを通って圧縮室14aへ冷媒が流入する。この流入した冷媒は、圧縮室14a内で圧縮された後、冷媒吐出室16aと吐出管10dを通って密閉容器10の外部へ放出され、この回転軸20の回転時に、回転軸20の軸方向荷重は、回転軸20と転がり接触しているスラスト軸受30の使用によって支持される。
一方、本発明による密閉型圧縮機には、上記のような冷媒圧縮動作時に回転軸20及び圧縮部の摩擦部位とスラスト軸受30側にオイルを供給し、潤滑及び冷却を行うためのオイル供給構造が提供される。このオイル供給構造は、密閉容器10の底面に形成され、所定のオイルが貯蔵されるオイルだめ19と、回転軸20の下端に結合され、オイルだめ19のオイルを上部に吸い上げるオイルピックアップ手段40とを備えてなる。
オイルピックアップ手段40は、上下端が開放され、下端がオイルだめ19に浸るように形成された円筒形のオイルピックアップ部材41と、オイルピックアップ部材41の内部に設置され、回転軸20の回転時にオイルだめ19中のオイルを上部にくみ上げるオイルピックアップブレード42と、を備えて構成され、回転軸20には、このようなオイルピックアップ手段40によって上部に吸い上げられたオイルを、回転軸20と圧縮部の摩擦部位の他、スラスト軸受30側にも導くためのオイル流路アレイ50が形成される。
オイル流路アレイ50は、中空部11a下部のメイン軸部21の内部に形成される第1オイル流路51と、メイン軸部21と中空部11a間を潤滑するように、第1オイル流路51と連通し、スラスト軸受30下部の中空部11a側のメイン軸部21外面に螺旋状溝で形成される第2オイル流路52と、第2オイル流路52と連通し、再び回転軸20の内部を通って第2オイル流路52上端側のメイン軸部21から偏心軸部22の上端まで延設された第3オイル流路53と、スラスト軸受30側のメイン軸部21外部と通じるように、第3オイル流路53からメイン軸部21の外面に放射状に分岐される直線穴からなる分岐流路54と、を備えて構成される。
また、第1オイル流路51の上端と第2オイル流路52の下端との間と、第2オイル流路52の上端と第3オイル流路53の下端との間には、これらの間を連通させるための第1連通穴55aと第2連通穴55bがそれぞれ形成され、回転軸20の回転時に遠心力を受けてオイルをより有効に上昇させるように、第1オイル流路51は、上部側がメイン軸部21の軸心Cからそれるように、上部側に行くほど漸次偏心部側に傾いて形成され、第3オイル流路53もまた、メイン軸部21の軸心Cから偏心部側へ偏って形成される。
ここで、メイン軸部21の軸心に対して偏心した第3オイル流路53から分岐する分岐流路54は、第3オイル流路53がメイン軸部21外面に近接していることから、メイン軸部21外面側からの簡単なパンチング加工によっても形成可能である。
このようなオイル供給構造により、冷媒の圧縮動作に際して回転軸20が回転すると、まず、オイルだめ19のオイルはオイルピックアップ手段40のポンピング力によって上部に吸い上げられ、このように吸い上げられたオイルは、まず第1オイル流路51を経て第2オイル流路52を通過しつつスラスト軸受30下部側のメイン軸部21とフレーム11の中空部11a間を潤滑及び冷却させ、第2オイル流路52を通過するオイルの一部は、引き続き第3オイル流路53を通って偏心軸部22の上端に噴射されつつ圧縮部側に伝達され、ピストン15とコンロッド18との連結部などを潤滑及び冷却させ、第3オイル流路53を通過する残りのオイルは、分岐流路54を通ってスラスト軸受30側に直接伝達され、スラスト軸受30を潤滑及び冷却する。
このように、オイル流路アレイ50に沿って上部に導かれるオイルが、スラスト軸受30に直接伝達されると、圧縮機を長時間使用しても、スラスト軸受30を構成する上部及び下部スラスト座金31,32とボール33の摩耗が最小限に抑えられるため、スラスト軸受30による回転軸20の円滑な回転が持続可能になる。なお、上部及び下部スラスト座金31,32とボール33とが多少摩耗しながら少量の粉塵を生じても、この粉塵が、スラスト軸受30へ直接伝達されるオイルによってスラスト軸受30に積もらずに除去されるため、摩耗粉塵によるスラスト軸受30の回転力低減が抑えられる。
その後、分岐流路54や第3オイル流路53の上端から流れ出たオイルは、その自重によりオイルだめ19に回収される。この回収されたオイルは、再びオイル流路アレイ50に沿って回転軸20、圧縮部及びスラスト軸受30に供給され、潤滑及び冷却動作を繰り返す。
一方、分岐流路54を通ってスラスト軸受30へ供給されるオイル量を大きくするためには、分岐流路54が回転軸20の回転時に遠心力が最大となる方向に形成されるように、分岐流路54を第3オイル流路53からメイン軸部21の軸心C方向と反対する方向に分岐しなければならない。
しかしながら、分岐流路54を通じたオイルの供給量が過大になると、第2オイル流路52から第3オイル流路53へ導かれる大部分のオイルが、分岐流路54を通ってスラスト軸受30へ供給され、分岐流路54上部側の第3オイル流路53には伝達されないこともあり、この場合には、第3オイル流路53の上端から圧縮部へオイルが円滑に供給されず、圧縮部側の潤滑及び冷却が困難となる恐れがある。したがって、分岐流路54は、メイン軸部21の軸心Cと第3オイル流路53とを連結する直線と交差する方向に分岐され、圧縮部へのオイル供給に好ましくない影響を及ぼすことなくスラスト軸受30へオイルを直接伝達することが好ましい。
なお、分岐流路54がメイン軸部21の軸心Cと第3オイル流路53とを連結する直線と交差する方向に分岐するとしても、この分岐流路54の分岐方向が、メイン軸部21の軸心Cと反対する方向に多少近接する場合には、分岐流路54へオイル供給が集中する現象を效果的に防止できなく、逆に、分岐流路54の分岐方向がメイン軸部21の軸心C方向に形成される場合には、分岐流路54を通じたオイル供給それ自体が困難となる。したがって、第3流路から分岐される分岐流路54の分岐方向は、図3及び図4に示すように、メイン軸部21の軸心C方向に反対する方向とメイン軸部21の軸心C方向との略中間程度の方向とすることがより好ましい。
もちろん、分岐流路54へオイル供給が集中するのを抑えた状態であっても、いったん分岐流路54に伝達されたオイルは、スラスト軸受30に效果的に伝達されることがスラスト軸受30に対する潤滑改善により有利となる。
したがって、他の実施例を示す図5のように、分岐流路54’は、狭い通路を通る際に流体の速力が増加するというベルヌーイ原理が適用されるようにテーパー状に形成しても良い。すなわち、分岐流路54’を第3オイル流路53側の入口からメイン軸部21外面側の出口へ行くほど直径が狭まるように形成すると、分岐流路54’の出口側オイルの流速が増大し、スラスト軸受30側へのオイル供給がより円滑になる。
しかも、さらに他の実施例を示す図6のように、分岐流路54”を出口の高さが入口の高さよりも高くなるように傾斜して形成すると、第3オイル流路53に沿って上部へ導かれていたオイルが、分岐流路54”に流入する過程で急激に方向転換されることがなく、よって、分岐流路54”に沿って流動するオイルの流動抵抗が低減する。
本発明による密閉型圧縮機の全体的な構造を示す側断面図である。 本発明による密閉型圧縮機における回転軸を示す部分側断面図である。 本発明による密閉型圧縮機の回転軸を拡大して示す斜視図で、一部を断面図で示している。 本発明による密閉型圧縮機における回転軸の分岐流路を示す平断面図である。 本発明による密閉型圧縮機における回転軸の分岐流路の他の実施例を示す側断面図である。 本発明による密閉型圧縮機における回転軸の分岐流路のさらに他の実施例を示す側断面図である。
符号の説明
11 フレーム
11a 中空部
11b 軸受設置溝
20 回転軸
21 メイン軸部
22 偏心軸部
23 ウェイトバランス部
30 スラスト軸受
31 上部スラスト座金
32 下部スラスト座金
33 ボール
50 オイル流路アレイ
51 第1オイル流路
52 第2オイル流路
53 第3オイル流路
54,54’,54” 分岐流路

Claims (10)

  1. 底面にオイルだめが形成される密閉容器と、
    前記密閉容器内に配置され、中空部を有するフレームと、
    前記中空部を貫通するように前記フレームに回転自在に設置され、前記オイルだめのオイルを上部に導くオイル流路アレイを有する回転軸と、
    前記中空部上端の軸受設置溝に設置され、前記回転軸の軸方向荷重を支持するように該回転軸に転がり接触するスラスト軸受とを備えてなり、
    前記オイル流路アレイは、前記スラスト軸受にオイルの少なくとも一部を供給するように構成されたことを特徴とする密閉型圧縮機。
  2. 前記回転軸は、
    前記中空部を貫通して下部に延びる下側のメイン軸部と、
    前記メイン軸部に対して偏心するように上端に形成される偏心軸部、及び前記偏心軸部による回転不釣り合いを補償するように前記偏心軸部とメイン軸部との間に設けられるウェイトバランス部からなる偏心部とを備え、
    前記オイル流路アレイは、
    前記中空部下部のメイン軸部内部に形成される第1オイル流路と、
    前記第1オイル流路と連通するように前記スラスト軸受下部の中空部側の前記メイン軸部外面に形成される第2オイル流路と、
    前記スラスト軸受側の前記メイン軸部及び前記偏心部の内部に形成される第3オイル流路と、
    前記第3オイル流路へ導かれたオイルの一部を前記スラスト軸受に伝達するように、前記第3オイル流路から分岐し前記スラスト軸受側のメイン軸部外部と通じるように形成された分岐流路とを備えることを特徴とする請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 前記分岐流路は、直線穴の形態に形成され、
    前記第3オイル流路は、前記メイン軸部の軸心から偏って形成され、
    前記分岐流路は、前記メイン軸部の軸心と前記第3オイル流路とを連結する直線と交差する方向に分岐されることを特徴とする請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  4. 前記分岐流路は、前記第3オイル流路側の入口よりも前記メイン軸部外面側の出口の高さが高くなるように傾斜して形成されたことを特徴とする請求項3に記載の密閉型圧縮機。
  5. 前記分岐流路は、前記第3オイル流路側の入口から前記メイン軸部外面側の出口へ行くほど直径が狭まるようにテーパー状に形成されたことを特徴とする請求項3に記載の密閉型圧縮機。
  6. 前記分岐流路は、直線穴の形態に形成され、
    前記第3オイル流路は、前記メイン軸部の軸心から偏って形成され、
    前記分岐流路は、前記メイン軸部外面側からパンチング加工によって形成されたことを特徴とする請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  7. 内部にオイルだめが配される密閉容器と、
    前記密閉容器内に配置され、中空部を有するフレームと、
    前記フレームに挿入されるように構成された回転軸と、
    前記オイルだめからオイルを導くように構成された少なくとも一つのオイル流路と、
    前記回転軸の荷重を支持するように該回転軸に接触するように構成されたスラスト軸受とを備えてなり、
    前記少なくとも一つのオイル流路は、前記スラスト軸受にオイルの少なくとも一部を供給するように構成されたことを特徴とする密閉型圧縮機。
  8. 前記回転軸は、前記中空部の少なくとも一部を貫通するように構成されたことを特徴とする請求項7に記載の密閉型圧縮機。
  9. 前記少なくとも一つのオイル流路は、オイル流路アレイを形成する複数のオイル流路を含むことを特徴とする請求項7に記載の密閉型圧縮機。
  10. 前記回転軸は、
    前記中空部の少なくとも一部を貫通するように構成されたメイン軸部と、
    前記メイン軸部の上側に、該メイン軸部に対して偏心して配置される偏心軸部と、
    前記回転軸の回転動作の不釣り合いを補償するように構成されたウェイトバランス部とを備えることを特徴とする請求項7に記載の密閉型圧縮機。
JP2006188335A 2005-07-27 2006-07-07 密閉型圧縮機 Withdrawn JP2007032562A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050068589A KR100679929B1 (ko) 2005-07-27 2005-07-27 밀폐형 압축기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007032562A true JP2007032562A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37673688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006188335A Withdrawn JP2007032562A (ja) 2005-07-27 2006-07-07 密閉型圧縮機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070025864A1 (ja)
JP (1) JP2007032562A (ja)
KR (1) KR100679929B1 (ja)
CN (1) CN1904362A (ja)
BR (1) BRPI0602665A (ja)
IT (1) ITTO20060545A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010255556A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
KR20110123143A (ko) * 2010-05-06 2011-11-14 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기
WO2013021652A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機
WO2013136814A1 (ja) 2012-03-16 2013-09-19 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機及びそれを備える冷凍装置
JP2013194536A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
WO2013153825A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機及びそれを備える冷凍装置
JP2013234650A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
JP2013234649A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍冷蔵庫
JP2015038326A (ja) * 2012-04-27 2015-02-26 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102272453B (zh) * 2009-01-07 2015-06-17 Lg电子株式会社 往复式压缩机及具有该往复式压缩机的制冷装置
BRPI1009161B8 (pt) * 2010-12-06 2022-02-01 Embraco Ind De Compressores E Solucoes Em Refrigeracao Ltda Eixo de manivelas para um compressor alternativo de refrigeração
KR20140107608A (ko) * 2011-12-26 2014-09-04 파나소닉 주식회사 밀폐형 압축기 및 그것을 구비한 냉장고
JPWO2013114813A1 (ja) * 2012-01-31 2015-05-11 アルバック機工株式会社 ポンプ装置
CN102953961A (zh) * 2012-11-29 2013-03-06 广州万宝集团压缩机有限公司 一种冰箱压缩机及润滑油供油装置
WO2015033536A1 (ja) * 2013-09-03 2015-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 密閉型圧縮機およびそれを搭載した冷蔵庫または冷凍装置
US10436104B2 (en) 2014-05-23 2019-10-08 Eaton Intelligent Power Limited Supercharger
EP3276175B1 (en) * 2015-03-25 2021-06-30 Panasonic Appliances Refrigeration Devices Singapore Hermetic compressor and refrigeration device
KR102422698B1 (ko) * 2020-11-06 2022-07-20 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8810291U1 (de) * 1988-08-13 1989-10-19 Leybold AG, 6450 Hanau Welle mit zentralem Kanal
KR19990030044U (ko) * 1997-12-29 1999-07-26 구자홍 전동압축기의 오일공급구조
KR100278386B1 (ko) * 1998-09-08 2001-01-15 구자홍 압축기의 누설방지 구조
KR20010008682A (ko) * 1999-07-02 2001-02-05 배길성 밀폐형 압축기의 마찰부위 오일 공급구조
KR200224989Y1 (ko) * 2000-12-27 2001-05-15 엘지전자주식회사 밀폐형 압축기의 크랭크축 편심핀 급유구조

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010255556A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
KR20110123143A (ko) * 2010-05-06 2011-11-14 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기
KR101698085B1 (ko) * 2010-05-06 2017-02-01 엘지전자 주식회사 밀폐형 압축기
WO2013021652A1 (ja) * 2011-08-11 2013-02-14 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機
JP2013036454A (ja) * 2011-08-11 2013-02-21 Panasonic Corp 密閉型圧縮機
WO2013136814A1 (ja) 2012-03-16 2013-09-19 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機及びそれを備える冷凍装置
JP2013194536A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
WO2013153825A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機及びそれを備える冷凍装置
JP2013234650A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
JP2013234649A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍冷蔵庫
US10371134B2 (en) 2012-04-12 2019-08-06 Panasonic Appliances Refrigeration Devices Singapore Sealed compressor and refrigeration unit comprising sealed compressor
JP2015038326A (ja) * 2012-04-27 2015-02-26 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO20060545A1 (it) 2007-01-28
KR100679929B1 (ko) 2007-02-07
CN1904362A (zh) 2007-01-31
BRPI0602665A (pt) 2007-03-13
KR20070013904A (ko) 2007-01-31
US20070025864A1 (en) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007032562A (ja) 密閉型圧縮機
JP2825468B2 (ja) 往復動圧縮機
KR100860203B1 (ko) 밀폐형 압축기
WO2016152126A1 (ja) 密閉型圧縮機および冷凍装置
KR101235191B1 (ko) 밀폐형 압축기
KR101234823B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP6138625B2 (ja) 密閉型圧縮機及びこれを用いた冷蔵庫
KR101313549B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP6234793B2 (ja) 密閉型圧縮機及びこれを用いた冷蔵・冷凍装置
KR101410751B1 (ko) 밀폐형 압축기
KR100771594B1 (ko) 냉응용기용 압축기의 크랭크샤프트
JP2014163299A (ja) 密閉型圧縮機及びこれを用いた冷蔵庫
KR101454247B1 (ko) 왕복동식 압축기
KR20060130891A (ko) 왕복동형 압축기
JP2013170556A (ja) 密閉形圧縮機及びこれを用いた冷蔵庫
JP2009510298A (ja) 圧縮機
JP2018025142A (ja) 密閉型圧縮機およびそれを用いた冷凍装置
KR20070005305A (ko) 왕복동형 압축기
JP2013136982A (ja) 密閉型圧縮機
KR100300194B1 (ko) 밀폐형 왕복동식 압축기
KR101235190B1 (ko) 밀폐형 압축기
KR200260115Y1 (ko) 밀폐형 왕복동식 압축기의 윤활유 공급장치
KR20060080441A (ko) 왕복동형 압축기
KR20080017213A (ko) 밀폐형 압축기
KR101698085B1 (ko) 밀폐형 압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080104