[go: up one dir, main page]

JP2007028894A - ブリッジレス双方向フォワード型コンバータ - Google Patents

ブリッジレス双方向フォワード型コンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2007028894A
JP2007028894A JP2006190749A JP2006190749A JP2007028894A JP 2007028894 A JP2007028894 A JP 2007028894A JP 2006190749 A JP2006190749 A JP 2006190749A JP 2006190749 A JP2006190749 A JP 2006190749A JP 2007028894 A JP2007028894 A JP 2007028894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
bidirectional
circuit
bidirectional switch
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006190749A
Other languages
English (en)
Inventor
Marco Soldano
ソルダーノ マルコ
Maurizio Salato
サラート マウリツィオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies Americas Corp
Original Assignee
International Rectifier Corp USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Rectifier Corp USA filed Critical International Rectifier Corp USA
Publication of JP2007028894A publication Critical patent/JP2007028894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of AC power input into DC power output; Conversion of DC power input into AC power output
    • H02M7/02Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of AC power input into DC power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

【課題】AC電源からDC電力に電力を変換する回路の提供。
【解決手段】本回路は、両方の方向に電流を導通させ、また遮断する能力のある双方向スイッチを含む。1つまたは複数の制御スイッチが1つの双方向スイッチに接続されて、双方向スイッチを通る電流の流れを有効とし、また無効とする。その制御スイッチは信号電圧により制御されて、双方向スイッチのゲートの1つの閾値電圧を放電することにより、双方向スイッチをオンに切り換え、また制御スイッチによりその閾値電圧が放電されないときには、双方向スイッチをオフに切り換える。さらに、本回路は1つまたは複数の一次巻線と1つの二次巻線を有する変成器を含み、それぞれの一次巻線が双方向スイッチのソースの1つに接続されている。対応する双方向スイッチのソースを通る電流の流れが無効にされたときに、一次巻線を通る電流の流れが無効にされる。
【選択図】図3

Description

本発明は、AC−DC(直流交流両用の)電力変換に関し、より詳細には、双方向デバイスの使用と従来の前置型(フロントエンド)整流器ブリッジにて使用される単一方向性デバイスによる損失の解消とに関する。
標準のオフラインAC−DC電力変換段(stage)は、通常、入力すなわち前置型(front-end)整流器ブリッジおよびその後に続く絶縁スイッチ形式のDC−DC変換段とにより構成されている。このDC−DC段は、実際はDC−AC−DC段であり、そこでは高周波変成器(transformer)によって高周波ACが絶縁(isolation)を提供する。電力損失の主要な原因となる、前置型整流器ブリッジを使用する主な理由は、一般的に利用可能な電力スイッチが単一方向であり、すなわち単極の電圧を遮断することのみが可能であるためである。
例えば、入力ブリッジ、PFC(Power Factor Controller;力率調整回路)、および絶縁DC−DCを使用する回路、およびブリッジレスPFCおよび絶縁DC−DCを使用する回路という、多段式の対応方法を使用する他のシステムにおいては、効率が低いこと、部品数が多いこと、システム全体が複雑になること、およびコストが高いことを含み、同様な不利益が見出される場合がある。
ブリッジレスで、直接的、かつ絶縁型のAC−DC変換を可能とする双方向フォワード型コンバータを提供することが、本発明の1つの目的である。
入力ブリッジを排除し、単段AC−DC機能を提供することにより、AC−DCコンバータにおいてより高い効率を可能とすることが、本発明のもう1つの目的である。
力率補正技術の実施を可能とすること、より高い効率、回路簡素化、より少ない回路部品数、およびこれらによる、より低い回路コストを提供することが、本発明のさらなる目的である。
本発明による、AC電源からDC電力へ電力を変換する回路を開示する。本回路は、両方の方向に電流を導通させ、かつ遮断する能力のある、1つの双方向スイッチと、一次側と二次側を有する変成器であってその一次側がその双方向スイッチと直列に接続されている変成器とを含む。
本発明の回路はさらに、双方向スイッチに接続されていて、双方向スイッチをオンに切り換えて、双方向スイッチを通して、かつ変成器一次側において第1の方向に、電流が流れることを可能とする、第1の制御スイッチ、および双方向スイッチをオンに切り換えて、双方向スイッチを通して、かつ変成器一次側において第1の方向とは反対の第2の方向に、電流が流れることを可能とする、第2の制御スイッチとを備え、さらに、DC電力を供給するために、変成器二次側に接続された整流器を備える。
本発明の回路はさらに、双方向スイッチの1つのゲートへの電圧を、双方向スイッチをオフに切り換える、閾値電圧にクランピングするためのクランプ(clamp)回路を備え、上記第1および/または第2のスイッチは、信号電圧により制御されて、上記1つのゲートの閾値電圧を放電することにより双方向スイッチをオンに切り換え、そして第2のスイッチにより閾値電圧が放電されない場合には、双方向スイッチをオフに切り換える。
本発明の1つの実施形態において、双方向スイッチは、第1と第2のゲート、およびそれらのゲートの個々の1つに関連付けられた第1と第2のソースを有する。この回路は、個々のゲートに接続された陽極(anode)および個々のソースに接続された陰極(cathode)をそれぞれ有する第1および第2のダイオードと共に使用される。
本発明の1つの実施形態によると、リアクティブ(reactive;無効)負荷インピーダンスに電力を供給するためのスイッチング(switching)回路が提供され、この回路は以下のことを備える:すなわち、2つのソース端子およびそれぞれのソースに関連付けられた個別のゲート端子を有し、少なくとも1つのゲート端子がそのソース端子に関して負の閾値電圧にある場合に、オフに切り換えられるデプレッションモード型の第1の双方向半導体スイッチと;1つのゲート端子および個々のソース端子の間に接続されて、この1つのゲート端子に印加された電圧の制御を可能とする第2の制御スイッチと;第1のスイッチのソース端子と直列なリアクティブ負荷インピーダンスであって、そのリアクティブインピーダンスおよび第1のスイッチのソース端子群が電圧源と交差して接続されるように構成させられているリアクティブ負荷インピーダンスと;その1つのゲートへの電圧を第1のスイッチをオフに切り換えるための閾値電圧にクランピングするクランプ回路であって、第2の制御スイッチが信号電圧により制御されて、第1のスイッチのその1つのゲートの閾値電圧を放電することにより第1のスイッチをオンに切り換え、また閾値電圧が第2のスイッチにより放電されない場合には第1のスイッチをオフに切り換えるためのクランプ回路と;を備える。
本発明のさらに別の実施形態において、上で記述された回路が2つ使用され、それにより2つの双方向スイッチが使用される。これらの回路は変成器の一次側で接続される。
本発明の他の特徴および利点は、添付図面を参照する本発明の以下の記述から明らかになるであろう。
本発明は、AC−DC電力コンバータにおいてノーマリーオン(normally ON:通常は導通状態)の双方向スイッチを利用する。これらのスイッチは電流を両方の方向に導通させ、かつ遮断する能力がある。図1に示すように、双方向スイッチの典型的な実装10では、2つの制御ピンまたはゲートのG1およびG2を使用して、デバイスの状態を制御する。
デバイスがノーマリーオン、すなわちデプレッションモードのデバイスであるため、デバイス10をオフの状態に維持するためには、ゲートおよびソースの間に負のバイアスが印加されねばならない。ゲートG1またはG2の片方が負にバイアスされると、デバイス10はオフとなり、デバイスの一方のソースS1からソースS2への電流路を遮断することになる。それぞれのゲートがそのソースに接続されるか、またはそのソースに関して正である場合には、デバイスはオンである。
図2は、デバイス10(図1)を組み込んだ回路20を示す。回路20は本発明の基本原理、すなわちノーマリーオンのデプレッションモードトランジスタを駆動するために、直列インピーダンスとしてリアクティブ(reactive)素子を使用すること、を図示している。
回路20において、ノーマリーオンのデバイス10はDC電源電圧V1に接続され、この電圧は初めはインダクタL1に印加され、電流は直線的に上昇し始める。電源電圧V1はまた、デバイス10のゲート上での電圧を最大許容電圧にクランピングするツェナーダイオードD1、および抵抗R1とダイオードD2の直列接続に印加される。抵抗R1は残存電圧を降下させ、駆動ネットワークへの電流を制限する。低電圧ダイオードまたは適切に駆動されたスイッチD2が、ダイオードD1および抵抗R1の間に直列に位置する。ダイオードD2は、ゲートG2の負に帯電されたゲート容量が変成器巻線L1を通して放出されないことを確実にするために必要である。ツェナーダイオードD1および制御スイッチM1(ダイオードD1と並列に接続されて示される、例えばMOSFET)は、単一の低電圧、低電流のデバイスに置き換えることができる。
図示された構成においては、回路20は2つの可能な状態を有する:すなわち、
1.状態I、スイッチM1がオフ:電圧V1がデバイス10の閾値電圧に達し、スイッチM1がオフに保たれると、デバイス10全体がオフに切り換わる。ツェナーダイオードD1はソースS2に関してゲートG2を負にクランプする。
2.状態II、スイッチM1がオン:小さい低電圧トランジスタM1がオンに切り換えられると、デバイス10のゲートG2は放電し、放電状態に維持され、したがってデバイス10はオンである。
本発明のフォワードコンバータ回路30の実装は図3において図示されている。回路30は、回路20の基本構造の双方向レイアウトの拡張である。回路30は、デバイス10のソースS1およびS2のそれぞれに直列の変成器の2つの一次側インピーダンスすなわちインダクタのL1およびL2を用いて設計されている。変成器の一次巻線は、双極電圧(AC)V1がDCバスに印加されたときに、デバイス10の駆動電圧を適切に発生させるように、巻線LAおよびLBに分割される。デバイス10は、窒化ガリウム(GaN)高電子移動度トランジスタ(High Electron Mobility Transistor:HEMT)デバイスであるとすることができる。
制御スイッチM1およびM2は、デバイス10のゲートの最大定格で電圧をクランピングする能力がなければならない。AC電源V1からのAC正弦波の正である半分の間に、スイッチM1はデバイス10をオンに、そしてオフに駆動することとなる(例えば、例としてPWM信号に従い)。一方、スイッチM2は抵抗R2により供給されたバイアス電流を、ボディーダイオード(破線にて示されている)を通して逆に導通させることで、デバイス10のゲートG1をソースS1に短絡する。
正弦波の負の半周期の間に、スイッチM2はデバイス10をオンに、そしてオフに切り換えることとなる(例えば、PWM信号に従い)。そしてスイッチM1は不活性な状態(ineffective)にされ、ゲートG2をオンに保つこととなる。
スイッチM1およびM2は並列に駆動される。本発明のシステム構造では、適切にバイアスされたスイッチM1またはM2の片方がデバイス10を駆動することが可能となる。スイッチM1およびM2を適切に駆動するためには、絶縁(insulated)駆動技術または双極のHV技術を使用せねばならないことが理解される。
整流器D10およびD20は二次側からの出力の全波整流を提供する。インダクタ40およびコンデンサC1は出力フィルタリングを提供する。
図4は、本発明の双方向レイアウトを使用するフォワードコンバータ回路の実装の代替構造40を図示している。
回路40において、一次側変成器巻線L1A、L1B、L1Cが2つの低電圧のタップ(結線)X、Yを伴って設計されている。同様の構造(M1およびM2の低電圧MOSFET)が使用されている。回路40は、ゲートバイアスに低電圧電流制限抵抗器R1、R2を使用することの利点がある。しかしながら、2つのGaNのHEMT10A、10Bが必要である。二次回路は図3の回路と同様である。
正のAC半周期の間においては、スイッチM2は(適切なゲート信号、例えばPWMによりオンに切り換えられると、)双方向スイッチ10Bを切り換えて、変成器の一次側を通して電流を通す。スイッチM1はスイッチ10Aをオンに保つ。
負の半周期の間においては、スイッチM1は(適切なゲート信号、例えばPWMによりオンに切り換えられると、)双方向スイッチ10Aが変成器の一次側を通して逆の方向に電流を通すことを可能とする。スイッチM2はスイッチ10Bをオンに保つ。
本発明は、その特定の実施形態に関連して記述されてきたが、他の多くの変更および修正、および他の用法が当業者にとって明らかになるであろう。したがって、本発明がここでの特定の開示により限定されないことが好ましい。
ノーマリーオンの双方向デプレッションモードのスイッチの回路図である。 動作原理を例証するための、直列リアクティブインピーダンスを通して駆動するノーマリーオン・デプレッションモードのスイッチの回路図である。 本発明の一実施形態による、単一の双方向スイッチ・ブリッジレス・フォワードコンバータの回路図である。 本発明の別の実施形態による、2つの双方向スイッチ・ブリッジレス・フォワードコンバータの回路図である。

Claims (22)

  1. 対応するゲートおよびソースの組を含んでいて、電流の流れを両方向に導通させ、また遮断する能力を有する、1つまたは複数の双方向スイッチと、
    1つの双方向スイッチに接続されて、該双方向スイッチを通る電流の流れを有効にし、または無効にし、信号電圧によって制御されて、該双方向スイッチのゲートの1つの閾値電圧を放電することにより、1つの双方向スイッチをオンに切り換え、また該閾値電圧を放電しないときには、1つの双方向スイッチをオフに切り換える1つまたは複数の制御スイッチと、
    1つまたは複数の一次巻線および1つの二次巻線を有し、一次巻線のそれぞれが前記双方向スイッチのソースの1つに接続されている変成器とを具備し、
    前記対応する双方向スイッチのソースを通る電流の流れが無効にされたときには、前記一次巻線を通る電流の流れが無効にされることを特徴とする、AC電源からDC電力へ電力を変換する回路。
  2. 前記二次巻線に接続されて、DC電力を供給するための整流器をさらに備えること、を特徴とする請求項1に記載の回路。
  3. 前記双方向スイッチがノーマリーオン(normally ON)であることと、
    前記双方向スイッチをオフに保つために、該双方向スイッチの個々のゲートとソースとの間に、負のバイアスが印加されねばならないことと、
    前記双方向スイッチのゲートの1つに、該双方向スイッチをオフに切り換える閾値電圧が供給される場合には、該双方向スイッチがオフになり、該双方向スイッチを通る電流の通過を遮断することになることと
    を特徴とする請求項1に記載の回路。
  4. 前記双方向スイッチがGaNのHEMTデバイスであることを特徴とする請求項3に記載の回路。
  5. 前記制御スイッチが接続されている前記双方向スイッチの1つのゲートへの電圧をクランピングするクランプ回路をさらに備え、該電圧が該双方向スイッチをオフに切り換えるのに十分な閾値電圧でクランプされていることを特徴とする請求項1に記載の回路。
  6. 前記クランプ回路が、
    前記制御スイッチと並列に接続され、その陽極が該制御スイッチのソースへ、その陰極が該制御スイッチのドレインへ接続されて、該制御スイッチが接続されている前記双方向スイッチのゲートの最大許容量に前記電圧をクランピングする第1のダイオードと、
    電流制限抵抗器と直列に接続され、その陽極が前記制御スイッチのソースに接続されて、前記双方向スイッチのゲートキャパシタンスが、対応する一次巻線を通して放電されないことを確保する第2のダイオードと
    をさらに具備することを特徴とする請求項5に記載の回路。
  7. 前記第1のダイオードと該第1のダイオードが接続されている前記制御スイッチとが、単一の低電圧・低電流デバイスにより置き換えられていることを特徴とする請求項6に記載の回路。
  8. 前記第1のダイオードがツェナーダイオードであり、前記第2のダイオードが低電圧ダイオードまたはスイッチであることを特徴とする請求項6に記載の回路。
  9. 単一の双方向スイッチと、該双方向スイッチに接続された第1および第2の制御スイッチとをさらに備え、該双方向スイッチに接続された該第1の制御スイッチが、該双方向スイッチをオンに切り換えることで、第1の方向での、該双方向スイッチを通りかつ一次巻線における電流の流れを可能とし、また該第2の制御スイッチが、該双方向スイッチをオンに切り換えることで、該第1の方向と反対の第2の方向での、該双方向スイッチを通りかつ一次巻線における電流の流れを可能とすることを特徴とする請求項5に記載の回路。
  10. 前記第1および第2の制御スイッチに個々に接続された、第1および第2の一次巻線をさらに具備し、
    前記第1の一次巻線が、前記双方向スイッチの第1のソースと前記AC電源との間に接続され、
    前記第2の一次巻線が、前記双方向スイッチの第2のソースと前記AC電源との間に接続され、
    前記第1および第2の制御スイッチのそれぞれに対して、該個々の第1および第2の制御スイッチのソースと前記AC電源のと間にクランプ回路が接続されていること
    を特徴とする請求項9に記載の回路。
  11. 前記第1および第2の制御スイッチのゲートが、PWM信号を受信して前記双方向スイッチをオンに切り換えることで、該双方向スイッチを通りかつ前記第1および第2の一次巻線における、電流の流れを可能にすることを特徴とする請求項10に記載の回路。
  12. 前記第1の制御スイッチにより可能とされる電流の流れは第1の方向であり、また前記第2の制御スイッチにより可能とされる電流の流れは第2の方向であって、該第2の方向は該第1の方向の反対方向であることを特徴とする請求項11に記載の回路。
  13. 前記AC電源からの双極電圧が印加されたときに、前記第1および第2の一次巻線が前記双方向スイッチに駆動電圧を適切に発生することを特徴とする請求項12に記載の回路。
  14. 前記AC電源の正の半周期の間において、前記第1および第2の制御スイッチが前記双方向スイッチの閾値電圧で第1および第2のゲートでの電圧をクランピングし、該第1の制御スイッチが該双方向スイッチをオンやオフに駆動し、一方該第2の制御スイッチはバイアス電流を逆に導通させることで、該第1のゲートを前記第1のソースに短絡させ、かつ
    前記AC電源の負の半周期の間において、該第2の制御スイッチが該双方向スイッチをオンやオフに切り換え、前記第1の制御スイッチが前記第2のゲートを前記第2のソースに短絡させること
    を特徴とする請求項13に記載の回路。
  15. 適切にバイアスされた第1または第2の制御スイッチの1つが前記双方向スイッチを駆動することを特徴とする請求項14に記載の回路。
  16. そのそれぞれが個別の1つの制御スイッチに接続され、さらに前記AC電源に接続されている第1および第2の双方向スイッチと、
    第1、第2、および第3の直列に接続された一次巻線であって、該第1の一次巻線は前記第1の双方向スイッチに接続された前記制御スイッチのドレインに接続され、該第2の一次巻線は前記第2の双方向スイッチに接続された前記制御スイッチのドレインに接続された、一次巻線とを有し、
    前記第1および第2の双方向スイッチに接続されたそれぞれの制御スイッチに対して、個々の制御スイッチのソースと前記第3の一次巻線との間に前記クランプ回路が接続されていることを特徴とする請求項5に記載の回路。
  17. 前記制御スイッチのゲートがPWM信号を受信して前記対応する第1および第2の双方向スイッチをオンに切り換えることで、該第1の双方向スイッチを通りかつ前記第1の一次巻線における電流の流れを可能にし、また該第2の双方向スイッチを通りかつ前記第2の一次巻線における電流の流れを可能にすることを特徴とする請求項16に記載の回路。
  18. さらに2つの状態を備え、
    前記第1の双方向スイッチに対して、
    第1の状態においては、前記AC電源からの電圧が該第1の双方向スイッチの閾値電圧に達して、該第1の双方向スイッチに接続された前記制御スイッチがオフに維持されることで、該第1の双方向スイッチをオフに切り換えること、
    第2の状態においては、該第1の双方向スイッチの前記制御スイッチがオンに切り換えられたときに、その接続された双方向スイッチのゲートが解放されて、放電状態に維持され、その結果、該第1の双方向スイッチをオンに維持すること、
    前記第2の双方向スイッチに対して、
    第1の状態においては、前記AC電源からの電圧が該第2の双方向スイッチの閾値電圧に達して、該第2の双方向スイッチに接続された制御スイッチがオフに維持されることで、該第2の双方向スイッチをオフに切り換えること、
    第2の状態においては、該第2の双方向スイッチに接続された前記制御スイッチがオンに切り換えられたときに、その接続された双方向スイッチの第1のゲートが解放されて、放電状態に維持され、その結果、該第2の双方向スイッチをオンに維持すること、
    を特徴とする請求項16に記載の回路。
  19. 前記第1および第2の制御スイッチが並列に駆動されることを特徴とする請求項18に記載の回路。
  20. 前置型整流器ブリッジでの単方向デバイスの使用に起因する損失が解消されることを特徴とする請求項1に記載の回路。
  21. 前記双方向スイッチの第1のゲートが前記制御スイッチのソースに接続され、かつ該第1のゲートに対応する前記制御スイッチの第1のドレインが該双方向スイッチのソースに接続されていることを特徴とする請求項1に記載の回路。
  22. リアクティブ(reactive)負荷インピーダンスに電力を供給するスイッチング回路であって、
    2つのソース端子とそのそれぞれのソース端子に関連付けられた個別のゲート端子とを有し、少なくとも1つのゲート端子がそのソース端子に関わる負の閾値電圧にあるならば、オフに切り換えられる、デプレッションモード型の第1の双方向半導体スイッチと、
    1つのゲート端子と前記個別のソース端子との間に接続されて、該1つのゲート端子に印加された電圧の制御を可能とする第2の制御スイッチと、
    前記第1の制御スイッチのソース端子群と直列のリアクティブ負荷インピーダンスであって、該リアクティブインピーダンスと該第1の制御スイッチのソース端子群とが電源と交差して接続するように構成されている、リアクティブ負荷インピーダンスと、
    前記1つのゲートへの電圧を閾値電圧にクランピングすることで前記第1の制御スイッチをオフに切り換えるクランプ回路であって、前記第2の制御スイッチが信号電圧により制御されて、該第1の制御スイッチの前記1つのゲートの閾値電圧を放電することにより該第1の制御スイッチをオンに切り換え、また該第2の制御スイッチにより該閾値電圧が放電されないときには、該第1の制御スイッチをオフに切り換える、クランプ回路と
    を具備することを特徴とするスイッチング回路。
JP2006190749A 2005-07-11 2006-07-11 ブリッジレス双方向フォワード型コンバータ Pending JP2007028894A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69803705P 2005-07-11 2005-07-11
US11/474,712 US7164589B1 (en) 2005-07-11 2006-06-26 Bridgeless bi-directional forward type converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007028894A true JP2007028894A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37575882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006190749A Pending JP2007028894A (ja) 2005-07-11 2006-07-11 ブリッジレス双方向フォワード型コンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7164589B1 (ja)
JP (1) JP2007028894A (ja)
DE (1) DE102006031846A1 (ja)
TW (1) TW200711284A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187885A (ja) * 2006-11-28 2008-08-14 Internatl Rectifier Corp 同期dc/dc変換器
JP2012095389A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Panasonic Corp 電源装置
US8279629B2 (en) 2009-07-29 2012-10-02 Tdk Corporation Switching power supply
WO2013005405A1 (ja) * 2011-07-04 2013-01-10 パナソニック株式会社 スイッチング電源装置
TWI489751B (zh) * 2012-06-13 2015-06-21 Efficient Power Conversion Corp 功率因數校正升壓電路及同步整流器
US9444351B2 (en) 2011-08-30 2016-09-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrical power conversion device including normally-off bidirectional switch
US10193451B2 (en) 2012-04-12 2019-01-29 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
JP2019054714A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 ローム株式会社 Ac/dcコンバータ
TWI662774B (zh) * 2018-03-21 2019-06-11 群光電能科技股份有限公司 無橋交錯式功率因數修正器及其控制方法
TWI665860B (zh) * 2017-07-03 2019-07-11 昂寶電子(上海)有限公司 用於調節電源變換器的系統控制器和方法
US10411604B2 (en) 2012-04-12 2019-09-10 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US10483856B2 (en) 2016-05-23 2019-11-19 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods with prediction mechanisms for synchronization rectifier controllers
US10622903B2 (en) 2012-04-12 2020-04-14 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US10651747B2 (en) 2017-02-24 2020-05-12 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods with timing control for synchronization rectifier controllers
WO2022249697A1 (ja) * 2021-05-27 2022-12-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチシステム
US11757366B2 (en) 2020-05-29 2023-09-12 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for synchronous rectification of power supply systems
US11764697B2 (en) 2020-01-20 2023-09-19 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling synchronous rectification
US12047007B2 (en) 2021-03-11 2024-07-23 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling gate voltage increase on primary side to reduce voltage spike on secondary side of switching power supplies
US12095379B2 (en) 2021-07-07 2024-09-17 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling synchronous rectification with variable voltage regulation
US12267021B2 (en) 2020-01-20 2025-04-01 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling synchronous rectification

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006052008A1 (de) * 2006-11-03 2008-05-08 Siemens Ag Vorrichtung zum Gleichrichten
US8547675B2 (en) * 2006-11-07 2013-10-01 Hamilton Sundstrand Corporation Solid state power controller with lightning protection
US8674670B2 (en) * 2006-11-28 2014-03-18 International Rectifier Corporation DC/DC converter with depletion-mode III-nitride switches
WO2009036266A2 (en) * 2007-09-12 2009-03-19 Transphorm Inc. Iii-nitride bidirectional switches
DE102008031714B4 (de) 2008-07-04 2017-03-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung des Zusammenführens eines Frischluftmassenstroms und eines Umluftmassenstroms
MX2012001272A (es) 2009-07-28 2012-05-22 Thx Ltd Suministro de energia.
JP4968322B2 (ja) * 2009-12-28 2012-07-04 サンケン電気株式会社 交流−直流変換装置
US8891262B2 (en) 2011-03-24 2014-11-18 Polar Semiconductor, Llc Series switch bridgeless power supply
US8861238B2 (en) * 2011-08-25 2014-10-14 North Carolina State University Isolated soft-switch single-stage AC-DC converter
JP2013062954A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Fujitsu Ltd 電源装置
JP6297565B2 (ja) * 2012-08-22 2018-03-20 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 不平衡な二相dcグリッドのための整流器回路及び方法
US9397584B2 (en) * 2013-09-25 2016-07-19 Eaton Corporation Multi-level converter apparatus and methods using clamped node bias
US20160190954A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Avogy, Inc. Method and system for bridgeless ac-dc converter
US9960157B2 (en) * 2015-10-15 2018-05-01 Infineon Technologies Austria Ag Bidirectional normally-off III-V high electron mobility transistor (HEMT)devices and circuits
US10469077B2 (en) * 2016-05-12 2019-11-05 Intelesol, Llc Electronic switch and dimmer
CN110870192B (zh) * 2016-10-28 2021-11-12 因特莱索有限责任公司 具有控制的负载识别ac电源及方法
US10819336B2 (en) 2017-12-28 2020-10-27 Intelesol, Llc Electronic switch and dimmer
US11862630B2 (en) 2018-04-23 2024-01-02 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device having a bidirectional switch and discharge circuit
US11671029B2 (en) 2018-07-07 2023-06-06 Intelesol, Llc AC to DC converters
US11581725B2 (en) 2018-07-07 2023-02-14 Intelesol, Llc Solid-state power interrupters
US11056981B2 (en) 2018-07-07 2021-07-06 Intelesol, Llc Method and apparatus for signal extraction with sample and hold and release
US11205011B2 (en) 2018-09-27 2021-12-21 Amber Solutions, Inc. Privacy and the management of permissions
US11334388B2 (en) 2018-09-27 2022-05-17 Amber Solutions, Inc. Infrastructure support to enhance resource-constrained device capabilities
US10985548B2 (en) 2018-10-01 2021-04-20 Intelesol, Llc Circuit interrupter with optical connection
US11349296B2 (en) 2018-10-01 2022-05-31 Intelesol, Llc Solid-state circuit interrupters
JP7475351B2 (ja) 2018-12-17 2024-04-26 インテレソール エルエルシー Ac駆動型の発光ダイオードシステム
US11373831B2 (en) 2019-05-18 2022-06-28 Amber Solutions, Inc. Intelligent circuit breakers
US11418125B2 (en) 2019-10-25 2022-08-16 The Research Foundation For The State University Of New York Three phase bidirectional AC-DC converter with bipolar voltage fed resonant stages
WO2021150684A1 (en) 2020-01-21 2021-07-29 Amber Solutions, Inc. Intelligent circuit interruption
US11670946B2 (en) 2020-08-11 2023-06-06 Amber Semiconductor, Inc. Intelligent energy source monitoring and selection control system
US12113525B2 (en) 2021-09-30 2024-10-08 Amber Semiconductor, Inc. Intelligent electrical switches
US12142661B2 (en) 2021-12-06 2024-11-12 Infineon Technologies Austria Ag Automatic reverse blocking bidirectional switch
US12074588B2 (en) 2022-07-13 2024-08-27 Infineon Technologies Austria Ag Cascode device with one or more normally-on gates
US12057828B2 (en) * 2022-10-06 2024-08-06 Infineon Technologies Austria Ag Bidirectional power switch

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3675389B2 (ja) * 2001-03-26 2005-07-27 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置およびそれを用いた電子装置
JP3578124B2 (ja) * 2001-08-31 2004-10-20 ソニー株式会社 スイッチング電源装置
US6788553B1 (en) * 2001-12-28 2004-09-07 Broadband Telcom Power, Inc. Switching-mode power converter with complementary synchronous rectification
US6781853B2 (en) * 2002-03-13 2004-08-24 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Method and apparatus for reduction of energy loss due to body diode conduction in synchronous rectifiers

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187885A (ja) * 2006-11-28 2008-08-14 Internatl Rectifier Corp 同期dc/dc変換器
US8279629B2 (en) 2009-07-29 2012-10-02 Tdk Corporation Switching power supply
JP2012095389A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Panasonic Corp 電源装置
US9166482B2 (en) 2010-10-25 2015-10-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Power supply device for converting AC power from a commercial power supply into DC power
WO2013005405A1 (ja) * 2011-07-04 2013-01-10 パナソニック株式会社 スイッチング電源装置
JPWO2013005405A1 (ja) * 2011-07-04 2015-02-23 パナソニック株式会社 スイッチング電源装置
US9318971B2 (en) 2011-07-04 2016-04-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply apparatus
US9444351B2 (en) 2011-08-30 2016-09-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrical power conversion device including normally-off bidirectional switch
US10411605B2 (en) 2012-04-12 2019-09-10 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US11581815B2 (en) 2012-04-12 2023-02-14 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US11764684B2 (en) 2012-04-12 2023-09-19 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US11588405B2 (en) 2012-04-12 2023-02-21 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US10411604B2 (en) 2012-04-12 2019-09-10 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US10622903B2 (en) 2012-04-12 2020-04-14 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US10622902B2 (en) 2012-04-12 2020-04-14 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
US10193451B2 (en) 2012-04-12 2019-01-29 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for regulating power conversion systems with output detection and synchronized rectifying mechanisms
TWI489751B (zh) * 2012-06-13 2015-06-21 Efficient Power Conversion Corp 功率因數校正升壓電路及同步整流器
US10483856B2 (en) 2016-05-23 2019-11-19 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods with prediction mechanisms for synchronization rectifier controllers
US10651747B2 (en) 2017-02-24 2020-05-12 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods with timing control for synchronization rectifier controllers
TWI665860B (zh) * 2017-07-03 2019-07-11 昂寶電子(上海)有限公司 用於調節電源變換器的系統控制器和方法
JP7096073B2 (ja) 2017-09-12 2022-07-05 ローム株式会社 Ac/dcコンバータ
JP2019054714A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 ローム株式会社 Ac/dcコンバータ
TWI662774B (zh) * 2018-03-21 2019-06-11 群光電能科技股份有限公司 無橋交錯式功率因數修正器及其控制方法
US11764697B2 (en) 2020-01-20 2023-09-19 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling synchronous rectification
US12267021B2 (en) 2020-01-20 2025-04-01 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling synchronous rectification
US11757366B2 (en) 2020-05-29 2023-09-12 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for synchronous rectification of power supply systems
US12261541B2 (en) 2020-05-29 2025-03-25 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for synchronous rectification of power supply systems
US12047007B2 (en) 2021-03-11 2024-07-23 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling gate voltage increase on primary side to reduce voltage spike on secondary side of switching power supplies
WO2022249697A1 (ja) * 2021-05-27 2022-12-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチシステム
US12095379B2 (en) 2021-07-07 2024-09-17 On-Bright Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Systems and methods for controlling synchronous rectification with variable voltage regulation

Also Published As

Publication number Publication date
US7164589B1 (en) 2007-01-16
US20070008747A1 (en) 2007-01-11
DE102006031846A1 (de) 2007-01-25
TW200711284A (en) 2007-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007028894A (ja) ブリッジレス双方向フォワード型コンバータ
US9876430B2 (en) Zero voltage switching
US9461547B2 (en) Converter circuitry
CA2768517C (en) Dc-dc converter circuit for high input-to-output voltage conversion
US8488350B2 (en) DC-AC inverters
US9318978B2 (en) Voltage converter with soft communication networks
CN105391281A (zh) 含常导通晶体管和常关断晶体管的开关的系统和方法
US20120044729A1 (en) Bridgeless coupled inductor boost power factor rectifiers
US10256736B2 (en) DC-DC converter with polarity reversal protection
US9991799B2 (en) Switch mode power supplies including primary side clamping circuits controlled based on secondary side signals
CN110771021A (zh) 图腾柱无桥pfc电源转换器
US11731523B2 (en) Vehicle-side charging device
EP3813243A1 (en) Power switcher, power rectifier, and power converter
JP5968702B2 (ja) ノーマリーオン電界効果トランジスタを使用したインバータ・モジュールを備える電力変換器
CN113039712A (zh) 双向功率转换系统及控制方法
US6999325B2 (en) Current/voltage converter arrangement
US6243275B1 (en) Dc to dc power converter using synchronously switched switches
CN107534390B (zh) 双向直流电压变换器
US20220239231A1 (en) Power conversion device
CN1941587A (zh) 无桥双向正向变换器
US8638580B2 (en) Switching power converters and controllers having auxiliary power circuits
JP2022075146A (ja) Dcdcコンバータ
KR20170100163A (ko) Dc-dc 컨버터
US10158284B2 (en) PFC with stacked half-bridges on DC side of rectifier
CN106817042B (zh) Dc-ac变换器及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090731