JP2007019893A - 画像生成装置、及び画像生成方法 - Google Patents
画像生成装置、及び画像生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007019893A JP2007019893A JP2005199496A JP2005199496A JP2007019893A JP 2007019893 A JP2007019893 A JP 2007019893A JP 2005199496 A JP2005199496 A JP 2005199496A JP 2005199496 A JP2005199496 A JP 2005199496A JP 2007019893 A JP2007019893 A JP 2007019893A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- trimming
- setting
- composition
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】撮影により取得した静止画像(又は記録されている静止画像)100に、撮影時に手動又は自動で設定されていた任意のAF領域(斜線で示された矩形領域)に従い、各々がAF領域を含む複数のトリミング領域100a〜100eを自動的に設定し、それらを対象とする複数回のトリミング処理を行うことにより、複数の構図画像を生成する。また別に、静止画像100から人物等の被写体部分を認識し、静止画像100に、各々が認識した被写体部分を含む複数のトリミング領域を設定し、それらのトリミング領域を対象とする複数回のトリミング処理を行い複数の構図画像を生成する。構図が異なる複数の撮影画像等を極めて簡単に得ることができる。
【選択図】 図4
Description
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、図1に示した構成を備えたデジタルカメラ1において、前記内蔵フラッシュメモリ10のプログラム領域には、CPU2を本発明の領域設定手段、画像生成手段、認識手段、グループ化手段として機能させるためのプログラムが記憶されているとともに、前述した第1の実施の形態とは異なる構図アシストモード及び構図画像生成モードが設けられたものである。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。本実施の形態は、図1に示した構成を備えたデジタルカメラ1において、前述した第1及び第2の実施の形態とは異なる構図アシストモードが記録モードの下位モードとして設けられたものである。
2 CPU
3 光学系
4 CCD
5 TG
6 アナログ処理部
7 データバス
8 DRAM
9 液晶モニタ
10 内蔵フラッシュメモリ
11 カードインターフェース
12 メモリカード
13 キー入力部
14 レンズ駆動部
Claims (19)
- 撮影により取得された画像に、予め決められている所定の設定条件に従い複数のトリミング領域を設定する領域設定手段と、
前記領域設定手段により設定された各々のトリミング領域を対象とする複数回のトリミング処理を前記画像に行い複数の構図画像を生成する画像生成手段と
を備えたことを特徴とする画像生成装置。 - 前記画像における撮影時のフォーカス位置を取得するフォーカス位置取得手段を備え、
前記領域設定手段は、前記フォーカス位置取得手段により取得されたフォーカス位置を含む複数のトリミング領域を設定する
ことを特徴とする請求項1記載の画像生成装置。 - 前記フォーカス位置取得手段により取得されるフォーカス位置は、使用者により指示されたフォーカス位置であることを特徴とする請求項2記載の画像生成装置。
- 前記フォーカス位置取得手段により取得されるフォーカス位置は、前記画像の撮影時に所定のフォーカス位置設定条件に従い設定されたフォーカス位置であることを特徴とする請求項2記載の画像生成装置。
- 前記領域設定手段は、前記所定の設定条件に従い予め決められている数のトリミング領域を前記画像に設定することを特徴とする請求項1乃至4いずれか記載の画像生成装置。
- 前記領域設定手段は、前記フォーカス位置取得手段により取得されるフォーカス位置に基づきトリミング領域の数を決定する決定手段を含み、この決定手段により決定された数のトリミング領域を前記画像に設定することを特徴とする請求項2,3又は4記載の画像生成装置。
- 前記決定手段は、所定の撮影条件に基づきトリミング領域の数を決定することを特徴とする請求項1乃至5いずれか記載の画像生成装置。
- 前記画像における被写体部分を認識する認識手段を備え、
前記領域設定手段は、各々が前記認識手段により認識された被写体部分を含む複数のトリミング領域を設定する
ことを特徴とする請求項1記載の画像生成装置。 - 前記領域設定手段は、前記所定の設定条件に従い予め決められている数のトリミング領域を前記画像に設定することを特徴とする請求項8記載の画像生成装置。
- 前記領域設定手段は、前記認識手段により認識された被写体部分の認識結果に基づきトリミング領域の数を決定する決定手段を含み、この決定手段により決定された数のトリミング領域を前記画像に設定することを特徴とする請求項8記載の画像生成装置。
- 前記決定手段は、前記画像に設定するトリミング領域の数の決定に際し、その数を前記認識手段により認識された被写体部分の認識結果に基づき制限する制限手段を含むことを特徴とする請求項10記載の画像生成装置。
- 前記認識手段は、前記画像における被写体部分を被写体の種類毎に認識し、
前記領域設定手段は、前記認識手段により認識された被写体部分が複数である場合に、前記被写体の種類毎に予め決められている優先度合がより高い被写体部分を含むトリミング領域を順に設定する
ことを特徴とする請求項8乃至11記載の画像生成装置。 - 前記領域設定手段は、前記認識手段により認識された複数の被写体部分を所定の基準に従いグループ化するグループ化手段を含み、このグループ化手段によりグループ化された同一グループの全ての被写体部分を含むトリミング領域を複数設定することを特徴とする請求項8乃至12いずれか記載の画像生成装置。
- 前記認識手段は、前記画像において所定形状に合致する部分を被写体部分として認識することを特徴とする請求項8乃至13いずれか記載の画像生成装置。
- 前記認識手段は、前記被写体部分として移動体を認識することを特徴とする請求項8乃至13いずれか記載の画像生成装置。
- 前記画像を撮像する撮像手段を備え、
前記領域設定手段は、前記画像が前記撮像手段により撮像された時点で、前記所定の設定条件に従い前記画像に複数のトリミング領域を設定することを特徴とする請求項1乃至15いずれか記載の画像生成装置。 - 前記画像を記録する画像記録手段を備え、
前記領域設定手段は、前記画像記録手段に記録されている画像に、前記所定の設定条件に従い複数のトリミング領域を設定することを特徴とする請求項1乃至15いずれか記載の画像生成装置。 - 撮影により取得された画像に、予め決められている所定の設定条件に従い複数のトリミング領域を設定する工程と、
設定した複数のトリミング領域の各々を対象とする複数回のトリミング処理を前記画像に行い複数の構図画像を生成する工程と
を含むことを特徴とする画像生成方法。 - 画像を生成する画像生成装置が有するコンピュータに、
撮影により取得された画像に、予め決められている所定の設定条件に従い複数のトリミング領域を設定する処理と、
設定した複数のトリミング領域の各々を対象とする複数回のトリミング処理を前記画像に行い複数の構図画像を生成する処理と
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199496A JP4929631B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像生成装置、及び画像生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199496A JP4929631B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像生成装置、及び画像生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007019893A true JP2007019893A (ja) | 2007-01-25 |
JP4929631B2 JP4929631B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=37756648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005199496A Expired - Fee Related JP4929631B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像生成装置、及び画像生成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4929631B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008102897A1 (en) * | 2007-02-21 | 2008-08-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing system, control method of the image processing apparatus, and recording medium having recorded thereon a computer program for executing the control program |
JP2008244586A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Hitachi Ltd | 映像処理装置 |
JP2009060291A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2009278599A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Canon Inc | 画像編集装置及びその制御方法及びプログラム |
CN102215336A (zh) * | 2010-03-30 | 2011-10-12 | 索尼公司 | 图像处理设备、方法和程序 |
CN103473737A (zh) * | 2012-06-06 | 2013-12-25 | 索尼公司 | 图像处理装置、图像处理方法和程序 |
US8711265B2 (en) | 2008-04-24 | 2014-04-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, control method for the same, and storage medium |
DE102013226164A1 (de) | 2012-12-26 | 2014-06-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Bildverarbeitungsvorrichtung, Bildaufnahmevorrichtung, Bildverarbeitungsverfahren, Programm und Speichermedium |
WO2023189367A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | ソニーグループ株式会社 | 撮像装置、撮像制御方法、プログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1051755A (ja) * | 1996-05-30 | 1998-02-20 | Fujitsu Ltd | テレビ会議端末の画面表示制御装置 |
JP2001208961A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Nikon Corp | カメラ |
JP2002101320A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Toshiba Corp | 画像撮影装置及び画像処理方法 |
JP2003092726A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-28 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
JP2004208281A (ja) * | 2002-12-11 | 2004-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像修正装置および撮像装置 |
JP2005039680A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Casio Comput Co Ltd | カメラ装置、及び撮影方法、プログラム |
JP2005130462A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-05-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 表示装置、及びプログラム |
-
2005
- 2005-07-08 JP JP2005199496A patent/JP4929631B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1051755A (ja) * | 1996-05-30 | 1998-02-20 | Fujitsu Ltd | テレビ会議端末の画面表示制御装置 |
JP2001208961A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Nikon Corp | カメラ |
JP2002101320A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Toshiba Corp | 画像撮影装置及び画像処理方法 |
JP2003092726A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-28 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
JP2004208281A (ja) * | 2002-12-11 | 2004-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像修正装置および撮像装置 |
JP2005039680A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Casio Comput Co Ltd | カメラ装置、及び撮影方法、プログラム |
JP2005130462A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-05-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 表示装置、及びプログラム |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8373787B2 (en) | 2007-02-21 | 2013-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing system, control method of the image processing apparatus, and recording medium having recorded thereon a computer program for executing the control program |
JP2008205961A (ja) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Canon Inc | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
WO2008102897A1 (en) * | 2007-02-21 | 2008-08-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing system, control method of the image processing apparatus, and recording medium having recorded thereon a computer program for executing the control program |
JP2008244586A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Hitachi Ltd | 映像処理装置 |
JP2009060291A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US8711265B2 (en) | 2008-04-24 | 2014-04-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, control method for the same, and storage medium |
JP2009278599A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Canon Inc | 画像編集装置及びその制御方法及びプログラム |
US9332196B2 (en) | 2010-03-30 | 2016-05-03 | Sony Corporation | Image processing device, method and program |
JP2011211629A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、並びにプログラム |
CN102215336B (zh) * | 2010-03-30 | 2015-10-28 | 索尼公司 | 图像处理设备和方法 |
CN102215336A (zh) * | 2010-03-30 | 2011-10-12 | 索尼公司 | 图像处理设备、方法和程序 |
CN103473737A (zh) * | 2012-06-06 | 2013-12-25 | 索尼公司 | 图像处理装置、图像处理方法和程序 |
US9633443B2 (en) | 2012-06-06 | 2017-04-25 | Sony Corporation | Image processing device, image processing method, and program for cutting out a cut-out image from an input image |
CN103473737B (zh) * | 2012-06-06 | 2017-08-15 | 索尼公司 | 图像处理装置、图像处理方法和程序 |
DE102013226164A1 (de) | 2012-12-26 | 2014-06-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Bildverarbeitungsvorrichtung, Bildaufnahmevorrichtung, Bildverarbeitungsverfahren, Programm und Speichermedium |
US10115178B2 (en) | 2012-12-26 | 2018-10-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image capturing apparatus, image processing method, and storage medium |
DE102013226164B4 (de) | 2012-12-26 | 2022-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Bildverarbeitungsvorrichtung, Bildaufnahmevorrichtung, Bildverarbeitungsverfahren, Programm und Speichermedium |
WO2023189367A1 (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | ソニーグループ株式会社 | 撮像装置、撮像制御方法、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4929631B2 (ja) | 2012-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4489608B2 (ja) | ディジタル・スチル・カメラ,画像再生装置および顔画像表示装置ならびにそれらの制御方法 | |
KR101247645B1 (ko) | 표시 제어 장치, 표시 제어 방법, 및 기록 매체 | |
JP4379728B2 (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
JP4674471B2 (ja) | デジタルカメラ | |
US7880792B2 (en) | Image capturing apparatus with through image display function | |
JP5043736B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2007295183A (ja) | 画像再生装置、画像再生方法、画像再生プログラム及び撮像装置 | |
JP2007215091A (ja) | 撮像装置及びそのプログラム | |
KR20120115119A (ko) | 소정의 종횡비의 합성 화상을 생성하는 화상 처리 장치 | |
JP2010239447A (ja) | 撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP4929631B2 (ja) | 画像生成装置、及び画像生成方法 | |
JP2006025311A (ja) | 撮像装置、及び画像取得方法 | |
JP4854786B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法及び集積回路 | |
JP5266701B2 (ja) | 撮像装置、被写体分離方法、およびプログラム | |
JP5367129B2 (ja) | 撮像装置、制御装置及びそれらの制御方法 | |
JP2009081530A (ja) | 撮像装置、及び撮影方法 | |
JP2005039680A (ja) | カメラ装置、及び撮影方法、プログラム | |
JP2009253925A (ja) | 撮像装置及び撮像方法と、撮影制御プログラム | |
JP4986189B2 (ja) | 撮像装置、及びプログラム | |
JP2006303961A (ja) | 撮像装置 | |
JP4888829B2 (ja) | 動画処理装置、動画撮影装置および動画撮影プログラム | |
JP2005079731A (ja) | 撮影画像投影装置、撮影画像投影装置の画像処理方法及びプログラム | |
JP2006254129A (ja) | ヒストグラム表示装置 | |
KR102421994B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 프로그램 | |
JP2005078009A (ja) | カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4929631 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |