JP2007015295A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007015295A JP2007015295A JP2005200706A JP2005200706A JP2007015295A JP 2007015295 A JP2007015295 A JP 2007015295A JP 2005200706 A JP2005200706 A JP 2005200706A JP 2005200706 A JP2005200706 A JP 2005200706A JP 2007015295 A JP2007015295 A JP 2007015295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- paper feed
- print job
- feed tray
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 ネットワーク9を介して接続された端末6(7)(8)からのジョブが給紙トレー占有指示付きプリントジョブである場合、そのプリントジョブを保留し、用紙交換による給紙トレーの状態変化を示す信号に基づいて、その給紙トレーを前記留保した給紙トレー占有のプリントジョブに占有させて、該ジョブを実行させる。そして、そのプリントジョブが終了したときもしくは給紙トレーの状態変化を示す信号に基づいて、前記給紙トレー占有状態を解除する。
【選択図】 図5
Description
(1)プリントするための用紙を供給する少なくとも一つの給紙トレーと、ユーザ端末からプリントジョブを受信する受信手段と、受信したプリントジョブが給紙トレー占有のプリントジョブである場合には、そのプリントジョブを保留するジョブ管理手段と、用紙交換による給紙トレーの状態変化を示す信号に基づいて、その給紙トレーを前記留保した給紙トレー占有のプリントジョブに占有させて、該ジョブを実行させ、そのプリントジョブが終了したときもしくは給紙トレーの状態変化を示す信号に基づいて、前記給紙トレー占有状態を解除するプリントジョブ実行制御手段と、を備えていることを特徴とする画像形成装置。
(2)給紙トレーの状態変化を示す信号は、用紙交換による給紙トレーの状態変化を検出する検出部からの信号、または操作パネルからの指示に基づくものである前項1に記載の画像形成装置。
(3)無線認識タグ方式に基づく受信手段を備えており、前記プリントジョブ実行制御手段は、前記給紙トレー占有のプリントジョブを保留している場合に、前記受信手段により受信した無線認識タグからのユーザ認証用特定情報に基づいて、そのプリントジョブを実行させるか否かを判断する前項1または2に記載の画像形成装置。
(4)外部記憶装置の接続手段を有しており、前記プリントジョブ実行制御手段は、前記給紙トレー占有のプリントジョブを保留している場合に、前記接続手段に接続された外部記憶装置から読み出されたユーザ認証用特定情報に基づいて、そのプリントジョブを実行させるか否かを判断する前項1または2に記載の画像形成装置。
[1]給紙カセット開閉検出器31と、給紙トレー用紙検出器32を備えている場合。
(2)給紙カセット開閉検出器31がなく、給紙トレー用紙検出器32のみを備えている場合。
(1)給紙カセット開閉検出器31と、給紙トレー用紙検出器32を備えている場合。
(2)給紙カセット開閉検出器31がなく、給紙トレー用紙検出器32のみを備えている場合。
(1)給紙トレー2の状態変化の判断を、特殊用紙Mを給紙トレー2にセットしたことから検知する場合。
(2)給紙トレー2の状態変化の判断を、操作パネル25の操作入力に従う場合。
2,3,4 給紙トレー
6,7,8 ユーザ端末
9 ネットワーク
21 CPU
24 ネットワークインターフェース部
25 操作パネル
27 USBインターフェース(外部記憶装置接続手段)
28 RFID受信部
30 給紙トレー状態検出部
M 用紙
Claims (4)
- プリントするための用紙を供給する少なくとも一つの給紙トレーと、
ユーザ端末からプリントジョブを受信する受信手段と、
受信したプリントジョブが給紙トレー占有のプリントジョブである場合には、そのプリントジョブを保留するジョブ管理手段と、
用紙交換による給紙トレーの状態変化を示す信号に基づいて、その給紙トレーを前記留保した給紙トレー占有のプリントジョブに占有させて、該ジョブを実行させ、そのプリントジョブが終了したときもしくは給紙トレーの状態変化を示す信号に基づいて、前記給紙トレー占有状態を解除するプリントジョブ実行制御手段と、
を備えていることを特徴とする画像形成装置。 - 給紙トレーの状態変化を示す信号は、用紙交換による給紙トレーの状態変化を検出する検出部からの信号、または操作パネルからの指示に基づくものである請求項1に記載の画像形成装置。
- 無線認識タグ方式に基づく受信手段を備えており、
前記プリントジョブ実行制御手段は、前記給紙トレー占有のプリントジョブを保留している場合に、前記受信手段により受信した無線認識タグからのユーザ認証用特定情報に基づいて、そのプリントジョブを実行させるか否かを判断する請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 外部記憶装置の接続手段を有しており、
前記プリントジョブ実行制御手段は、前記給紙トレー占有のプリントジョブを保留している場合に、前記接続手段に接続された外部記憶装置から読み出されたユーザ認証用特定情報に基づいて、そのプリントジョブを実行させるか否かを判断する請求項1または2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005200706A JP4736576B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005200706A JP4736576B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007015295A true JP2007015295A (ja) | 2007-01-25 |
JP4736576B2 JP4736576B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=37752854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005200706A Expired - Fee Related JP4736576B2 (ja) | 2005-07-08 | 2005-07-08 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4736576B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010026574A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2010036516A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Brother Ind Ltd | 印刷装置 |
JP2015193087A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
JP2019093556A (ja) * | 2017-11-17 | 2019-06-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0916357A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Canon Inc | 印刷装置及びその制御方法 |
JP2001147791A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-05-29 | Minolta Co Ltd | ネットワークプリンタシステム、プリンタサーバおよびプリンタ |
JP2002007092A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Canon Inc | 情報処理装置、印刷装置、印刷制御装置及び印刷システム |
JP2002337428A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | ネットワークプリンタ及びこれを用いたプリント管理システム |
-
2005
- 2005-07-08 JP JP2005200706A patent/JP4736576B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0916357A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Canon Inc | 印刷装置及びその制御方法 |
JP2001147791A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-05-29 | Minolta Co Ltd | ネットワークプリンタシステム、プリンタサーバおよびプリンタ |
JP2002007092A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Canon Inc | 情報処理装置、印刷装置、印刷制御装置及び印刷システム |
JP2002337428A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-27 | Fuji Xerox Co Ltd | ネットワークプリンタ及びこれを用いたプリント管理システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010026574A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2010036516A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Brother Ind Ltd | 印刷装置 |
JP2015193087A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
US9934456B2 (en) | 2014-03-31 | 2018-04-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printing device having restriction print function |
JP2019093556A (ja) * | 2017-11-17 | 2019-06-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP7057101B2 (ja) | 2017-11-17 | 2022-04-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4736576B2 (ja) | 2011-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4859214B2 (ja) | データ処理装置及び印刷ジョブ制御方法と印刷データ処理装置 | |
US7653772B2 (en) | Control system, electronic device and image forming apparatus | |
US10659623B2 (en) | Image forming apparatus, information processing method, and program to cancel a job | |
JP4106883B2 (ja) | 画像形成装置のプリントコントローラ並びに画像形成装置 | |
JP4736576B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP0825551A2 (en) | Data output control method and apparatus, and associated control program | |
JPH09263341A (ja) | 印刷装置、印刷方法及び印刷システム | |
JP2007005899A (ja) | 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法 | |
EP1903771A1 (en) | Printing apparatus and print control method | |
JP4366909B2 (ja) | 画像形成システムおよびその方法 | |
JP4392742B2 (ja) | 印刷制御方法および印刷装置 | |
US10015328B2 (en) | Sheet management apparatus, control method of sheet management apparatus, and storage medium | |
US9262116B2 (en) | Print control apparatus, image forming apparatus, image forming system, and method of controlling for spooling printing data and handling status information about a work of the image forming apparatus throughout printing process | |
JP2004053718A (ja) | 画像形成装置 | |
KR100341785B1 (ko) | 문서의 예약 인쇄방법 | |
JPH1031393A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005229644A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2004195772A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1139106A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 | |
JP2005038356A (ja) | 印刷システム | |
JPH01171948A (ja) | 手洗機 | |
JPH02231178A (ja) | 画像形成システム | |
JP2014144618A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JPH09185294A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JPH086744A (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110125 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |