JP2007010011A - Damping force adjustable hydraulic shock absorber - Google Patents
Damping force adjustable hydraulic shock absorber Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007010011A JP2007010011A JP2005190520A JP2005190520A JP2007010011A JP 2007010011 A JP2007010011 A JP 2007010011A JP 2005190520 A JP2005190520 A JP 2005190520A JP 2005190520 A JP2005190520 A JP 2005190520A JP 2007010011 A JP2007010011 A JP 2007010011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- valve
- check valve
- reservoir
- damping force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 230000035939 shock Effects 0.000 title claims abstract description 44
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 26
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 18
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
【課題】 シリンダにおける油の給排方向を押し引き行程で別方向にし、単一の減衰力調整弁を備える油圧緩衝器において、組付性を向上すること。
【解決手段】 減衰力調整式油圧緩衝器10において、ロッド側室14Aから第1通路31経由で主通路33へ流れる油の流れのみを許容する第1逆止弁41と、ピストン側室14Bから第2通路32経由で主通路33へ流れる油の流れのみを許容する第2逆止弁42と、ロッド側室14Aからリザーバ16への油の流れ、又はピストン側室14Bからリザーバ16への油の流れを制御して減衰力を調整する減衰力調整弁50とを有し、シリンダ11の外面にバルブハウジング70を設け、減衰力調整弁ユニット50Aを該バルブハウジング70に収納するとともに、第1逆止弁41、第2逆止弁42、及び圧側許容逆止弁21を単一軸上に小組した逆止弁ユニット80Aを該バルブハウジング70に収納したもの。
【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To improve assemblability in a hydraulic shock absorber having a single damping force adjusting valve in which the oil supply / discharge direction in a cylinder is changed to a different direction by a push-pull stroke.
In a damping force adjusting hydraulic shock absorber 10, a first check valve 41 that allows only a flow of oil flowing from a rod side chamber 14A to a main passage 33 via a first passage 31, and a second side from a piston side chamber 14B. The second check valve 42 that allows only the flow of oil flowing through the passage 32 to the main passage 33 and the flow of oil from the rod side chamber 14A to the reservoir 16 or the flow of oil from the piston side chamber 14B to the reservoir 16 are controlled. The damping force adjusting valve 50 for adjusting the damping force is provided, the valve housing 70 is provided on the outer surface of the cylinder 11, the damping force adjusting valve unit 50A is accommodated in the valve housing 70, and the first check valve 41 is provided. The valve housing 70 accommodates a check valve unit 80A in which the second check valve 42 and the pressure-side allowable check valve 21 are assembled on a single shaft.
[Selection] Figure 2
Description
本発明は減衰力調整式油圧緩衝器に関する。 The present invention relates to a damping force adjusting hydraulic shock absorber.
自動車等の懸架装置に用いられる油圧緩衝器として、路面状況、走行状況等に応じて乗心地、操縦安定性を向上させるために減衰力を適宜調整できる減衰力調整式油圧緩衝器がある。 As a hydraulic shock absorber used for a suspension device of an automobile or the like, there is a damping force adjustment type hydraulic shock absorber capable of appropriately adjusting a damping force in order to improve riding comfort and driving stability in accordance with road surface conditions, traveling conditions, and the like.
特許文献1の油圧緩衝器は、油を収容するシリンダと、シリンダに挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドに連設されてシリンダの内部にロッド側室とピストン側室を区画するピストンと、油とガスを封入するリザーバとを有する。そして、この油圧緩衝器では、ロッド側室に接続される第1通路と、ピストン側室に接続される第2通路と、第1通路と第2通路を合流させてリザーバに連通させる主通路と、ロッド側室から第1通路経由で主通路へ流れる油の流れのみを許容する第1逆止弁と、ピストン側室から第2通路経由で主通路へ流れる油の流れのみを許容する第2逆止弁とを有するものとしている。従って、ピストンロッドの伸長時にはロッド側室の油を第1通路、主通路経由でリザーバに流し、圧縮時にはピストン側室の油を第2通路、主通路経由でリザーバに流すものとし、シリンダにおける油の給排方向を押し引き行程で別方向にしている。 The hydraulic shock absorber disclosed in Patent Document 1 includes a cylinder that contains oil, a piston rod that is inserted into the cylinder, a piston that is connected to the piston rod and divides the rod side chamber and the piston side chamber, and oil and gas. And a reservoir for enclosing. In this hydraulic shock absorber, a first passage connected to the rod side chamber, a second passage connected to the piston side chamber, a main passage that joins the first passage and the second passage and communicates with the reservoir, and a rod A first check valve that allows only the flow of oil flowing from the side chamber to the main passage via the first passage, and a second check valve that allows only the flow of oil flowing from the piston side chamber to the main passage via the second passage; It is supposed to have. Therefore, when the piston rod is extended, the oil in the rod side chamber flows to the reservoir via the first passage and the main passage, and when compressed, the oil in the piston side chamber flows to the reservoir via the second passage and the main passage. The drain direction is pushed and pulled in a different direction.
特許文献1の油圧緩衝器は、伸長時にロッド側室から第1通路、主通路経由でリザーバに流れる油と、圧縮時にピストン側室から第2通路、主通路経由でリザーバに流れる油をともに、主通路に設けた単一のパイロット式減衰力調整弁で制御して減衰力を調整可能にしている。
特許文献1の油圧緩衝器では、シリンダにおける油の給排方向を押し引き行程で別方向にしているから、その給排方向を押し引き行程で一方向にしているものに比し、シリンダとピストンロッドのサイズを大型化することなく、圧縮側での受圧面積をシリンダの断面積にまで拡大できるし、ピストンロッド径を大きくする必要がないから、伸長側での受圧面積も大きくできる。 In the hydraulic shock absorber of Patent Document 1, since the oil supply / discharge direction in the cylinder is set to another direction in the push / pull stroke, the cylinder and the piston are compared with those in which the supply / discharge direction is set to one direction in the push / pull stroke. Without increasing the size of the rod, the pressure receiving area on the compression side can be expanded to the cross-sectional area of the cylinder, and since it is not necessary to increase the diameter of the piston rod, the pressure receiving area on the extension side can also be increased.
しかしながら、特許文献1の油圧緩衝器では、シリンダの外面に設けられるバルブハウジングに、第1逆止弁、第2逆止弁、及び圧側許容逆止弁を組込むとともに、併せてパイロット式減衰力調整弁を組込んでおり、組付部品数が多く、組付も容易でない。 However, in the hydraulic shock absorber disclosed in Patent Document 1, the first check valve, the second check valve, and the pressure-side allowable check valve are incorporated into a valve housing provided on the outer surface of the cylinder, and at the same time, the pilot type damping force adjustment is performed. It incorporates a valve, has many parts to assemble, and is not easy to assemble.
本発明の課題は、シリンダにおける油の給排方向を押し引き行程で別方向にし、単一の減衰力調整弁を備える油圧緩衝器において、組付性を向上することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to improve assemblability in a hydraulic shock absorber having a single damping force adjusting valve in which the oil supply / discharge direction in the cylinder is made different in the push-pull stroke.
請求項1の発明は、油を収容するシリンダと、シリンダに挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドに連設されてシリンダの内部にロッド側室とピストン側室を区画するピストンと、油とガスを封入するリザーバとを有する減衰力調整式油圧緩衝器において、リザーバからロッド側室への油の流れのみを許容する圧側許容逆止弁を有する圧側通路と、リザーバからピストン側室への油の流れのみを許容する伸側許容逆止弁を有する伸側通路と、ロッド側室に接続される第1通路と、ピストン側室に接続される第2通路と、第1通路と第2通路を合流させてリザーバに連通させる主通路と、ロッド側室から第1通路経由で主通路へ流れる油の流れのみを許容する第1逆止弁と、ピストン側室から第2通路経由で主通路へ流れる油の流れのみを許容する第2逆止弁と、主通路に設けられ、ロッド側室からリザーバへの油の流れ、又はピストン側室からリザーバへの油の流れを制御して減衰力を調整する減衰力調整弁とを有し、前記シリンダの外面にバルブハウジングを設け、減衰力調整弁ユニットを該バルブハウジングに収納するとともに、第1逆止弁、第2逆止弁、及び圧側許容逆止弁を単一軸上に小組した逆止弁ユニットを該バルブハウジングに収納したものである。 According to the first aspect of the present invention, a cylinder that contains oil, a piston rod that is inserted into the cylinder, a piston that is connected to the piston rod and defines a rod side chamber and a piston side chamber, and oil and gas are enclosed. In a hydraulic shock absorber with a damping force adjustment type having a reservoir to perform, only a pressure side passage having a pressure side allowable check valve that allows only the flow of oil from the reservoir to the rod side chamber, and only a flow of oil from the reservoir to the piston side chamber is permitted. The extension side passage having the extension side allowable check valve, the first passage connected to the rod side chamber, the second passage connected to the piston side chamber, and the first passage and the second passage merge to communicate with the reservoir. The main passage, the first check valve that allows only the flow of oil flowing from the rod side chamber to the main passage via the first passage, and only the flow of oil flowing from the piston side chamber to the main passage via the second passage. A second check valve that is allowed, and a damping force adjusting valve that is provided in the main passage and controls the flow of oil from the rod side chamber to the reservoir or the flow of oil from the piston side chamber to the reservoir to adjust the damping force. A valve housing is provided on the outer surface of the cylinder, the damping force adjusting valve unit is accommodated in the valve housing, and the first check valve, the second check valve, and the pressure-side allowable check valve are provided on a single shaft. A small check valve unit is housed in the valve housing.
請求項2の発明は、請求項1の発明において更に、前記シリンダの外周にアウタチューブを設け、アウタチューブ内にリザーバを形成してなり、前記バルブハウジングは、アウタチューブに接続され、第1通路のための第1中間連絡口、第2通路のための第2中間連絡口、及びリザーバ接続口を備えてなるようにしたものである。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, an outer tube is provided on the outer periphery of the cylinder, a reservoir is formed in the outer tube, the valve housing is connected to the outer tube, and the first passage is provided. The first intermediate communication port for the second passage, the second intermediate communication port for the second passage, and the reservoir connection port.
請求項3の発明は、請求項2の発明において更に、前記逆止弁ユニットが、バルブシャフト上の2位置に第1バルブボディと第2バルブボディを取付け、第1バルブボディの両面に第1逆止弁と圧側許容逆止弁を設け、第2バルブボディの片面に第2逆止弁を設け、第1バルブボディの外周に設けた環状凹部によりリザーバ連絡流路を形成してなるようにしたものである。 According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the check valve unit further includes a first valve body and a second valve body mounted at two positions on the valve shaft, and the first valve body is first on both sides of the first valve body. A check valve and a pressure-side allowable check valve are provided, a second check valve is provided on one side of the second valve body, and a reservoir communication channel is formed by an annular recess provided on the outer periphery of the first valve body. It is a thing.
(請求項1)
(a)ピストンロッドの伸長時にはロッド側室の油を第1通路、主通路経由でリザーバに流し、圧縮時にはピストン側室の油を第2通路、主通路経由でリザーバに流すものとし、シリンダにおける油の給排方向を押し引き行程で別方向にすることにより、シリンダとピストンロッドのサイズを大型化することなく、押し引き行程の受圧面積をともに大きくできる。
(Claim 1)
(a) When the piston rod is extended, the oil in the rod side chamber flows into the reservoir via the first passage and the main passage, and when compressed, the oil in the piston side chamber flows into the reservoir via the second passage and the main passage. By making the supply / discharge direction different in the push-pull stroke, the pressure receiving area in the push-pull stroke can be increased without increasing the size of the cylinder and the piston rod.
(b)伸長時にロッド側室から第1通路、主通路経由でリザーバに流れる油と、圧縮時にピストン側室から第2通路、主通路経由でリザーバに流れる油をともに、主通路に設けた唯一の減衰力調整弁で制御して減衰力を調整可能にするに際し、減衰力調整弁ユニットと逆止弁ユニットをバルブハウジングに収納可能にした。逆止弁ユニットは、第1逆止弁、第2逆止弁、及び圧側許容逆止弁を単一軸上に小組したものであり、組付部品数を少なくし、組付性を向上できる。 (b) The only damping provided in the main passage for both the oil flowing from the rod side chamber to the reservoir via the first passage and the main passage when extending, and the oil flowing from the piston side chamber to the reservoir via the second passage and the main passage during compression When the damping force can be adjusted by controlling with the force adjustment valve, the damping force adjustment valve unit and the check valve unit can be stored in the valve housing. The check valve unit is a small assembly of the first check valve, the second check valve, and the pressure-side allowable check valve on a single shaft, and can reduce the number of parts to be assembled and improve the assemblability.
(請求項2)
(c)シリンダの外周にアウタチューブを設け、アウタチューブ内にリザーバを形成し、バルブハウジングをアウタチューブに接続するとき、バルブハウジングに設けた第1通路のための第1中間連絡口、第2通路のための第2中間連絡口、リザーバ接続口を介して、シリンダの側の第1通路と第2通路、並びにアウタチューブの側のリザーバをバルブハウジング内の減衰力調整弁ユニットと逆止弁ユニットに簡易確実に接続でき、組付性を向上できる。
(Claim 2)
(c) When an outer tube is provided on the outer periphery of the cylinder, a reservoir is formed in the outer tube, and the valve housing is connected to the outer tube, the first intermediate connection port for the first passage provided in the valve housing, the second The first passage and the second passage on the cylinder side and the reservoir on the outer tube side through the second intermediate connection port for the passage and the reservoir connection port, the damping force adjusting valve unit and the check valve in the valve housing Easy and reliable connection to the unit, improving assembly.
(請求項3)
(d)逆止弁ユニットが、バルブシャフト上の2位置に第1バルブボディと第2バルブボディを取付け、第1バルブボディの両面に第1逆止弁と圧側許容逆止弁を設け、第2バルブボディの片面に第2逆止弁を設けて構成されることにより、逆止弁ユニットをコンパクト化し、バルブハウジングへの組付性を向上できる。
(Claim 3)
(d) The check valve unit has the first valve body and the second valve body mounted at two positions on the valve shaft, the first check valve and the pressure side allowable check valve are provided on both sides of the first valve body, By providing the second check valve on one side of the two-valve body, the check valve unit can be made compact and the assembly to the valve housing can be improved.
(e)逆止弁ユニットの第1バルブボディの外周に、リザーバに連なるリザーバ連絡流路を備えることにより、アウタチューブの大型化を抑えながら、リザーバ容量を確保できる。 (e) By providing the reservoir communication flow path connected to the reservoir on the outer periphery of the first valve body of the check valve unit, the reservoir capacity can be secured while suppressing the increase in the size of the outer tube.
図1は油圧緩衝器を示す全体断面図、図2は図1の要部断面図、図3は油圧緩衝器の油圧回路を示す断面図、図4は圧縮行程の流れを示す断面図、図5は伸長行程の流れを示す断面図、図6は油圧回路図である。 1 is an overall cross-sectional view showing a hydraulic shock absorber, FIG. 2 is a cross-sectional view of essential parts of FIG. 1, FIG. 3 is a cross-sectional view showing a hydraulic circuit of the hydraulic shock absorber, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing the flow of a compression stroke. 5 is a cross-sectional view showing the flow of the extension stroke, and FIG. 6 is a hydraulic circuit diagram.
油圧緩衝器10は、図1に示す如く、油を収容するシリンダ11と、シリンダ11に挿入されるピストンロッド12と、ピストンロッド12に連設されてシリンダ11の内部にロッド側室14Aとピストン側室14Bを区画するピストン13とを有する。また、油圧緩衝器10は、シリンダ11の外周に環状間隙を介してアウタチューブ15を設け、アウタチューブ15内に油とガスを封入するリザーバ16を形成する。
As shown in FIG. 1, the
油圧緩衝器10は、アウタチューブ15の上端部にキャップ17を被着し、キャップ17とシリンダ11の上端部との間にロッドガイド18を挟持する。ロッドガイド18はロッド側室14A、リザーバ16を封止するとともに、オイルシール、ダストシールを備えてピストンロッド12を摺動自在に支持する。
In the hydraulic shock absorber 10, a
油圧緩衝器10は、図6に示す如く、リザーバ16からロッド側室14Aへの油の流れのみを許容する圧側許容逆止弁21を有する圧側通路22を有し、圧縮行程で、リザーバ16からロッド側室14Aへの油の供給を可能にする。また、リザーバ16からピストン側室14Bへの油の流れのみを許容する伸側許容逆止弁23を有する伸側通路24を有し、伸長行程で、リザーバ16からピストン側室14Bへの油の供給を可能にする。
As shown in FIG. 6, the hydraulic shock absorber 10 has a
油圧緩衝器10は、図6に示す如く、ロッド側室14Aに接続される第1通路31と、ピストン側室14Bに接続される第2通路32と、第1通路31と第2通路32を合流させてリザーバ16に連通させる主通路33とを有する。そして、油圧緩衝器10は、ロッド側室14Aから第1通路31経由で主通路33へ流れる油の流れのみを許容する第1逆止弁41と、ピストン側室14Bから第2通路32経由で主通路33へ流れる油の流れのみを許容する第2逆止弁42を有するものとし、圧縮行程と伸長行程の両行程で、シリンダ11(ロッド側室14A、ピストン側室14B)からリザーバ16への油の排出方向を別方向にしている。
As shown in FIG. 6, the hydraulic shock absorber 10 joins the
油圧緩衝器10は、主通路33に減衰力調整弁50を設けている。減衰力調整弁50は、ロッド側室14Aからリザーバ16への油の流れ、又はピストン側室14Bからリザーバ16への油の流れを制御して減衰力を調整する。本実施例の減衰力調整弁50は、ロッド側室14Aからリザーバ16への油の流れのリリーフ圧、又はピストン側室14Bからリザーバ16への油の流れのリリーフ圧を制御して減衰力を調整する比例ソレノイド式リリーフ弁にて構成される。
The
以下、油圧緩衝器10に圧側許容逆止弁21、伸側許容逆止弁23、第1通路31、第2通路32、主通路33、第1逆止弁41、第2逆止弁42、減衰力調整弁50を設ける具体的構成について説明する。
Hereinafter, the hydraulic shock absorber 10 includes a pressure-side
油圧緩衝器10は、図2、図3に示す如く、アウタチューブ15の底部にボトムピース61を着座し、アウタチューブ15の下端内周空間内(リザーバ16)であって、ボトムピース61とシリンダ11の下端部との間にスペーサチューブ62、仕切ベース63を挟持し、スペーサチューブ62の内外空間をボトムピース61に設けた連絡路61Aにより常時導通し、このスペーサチューブ62の内外空間を前述のリザーバ16の一部にする。尚、アウタチューブ15は、上アウタチューブ15A、中間アウタチューブ15B、下アウタチューブ15Cに3分されており、下アウタチューブ15Cは後述するバルブハウジング70の一部にて構成される。
2 and 3, the hydraulic shock absorber 10 has a
油圧緩衝器10は、シリンダ11の外周に小環状間隙を介して連絡チューブ64を設けるとともに、シリンダ11の下端外周にセパレータ65を設け、シリンダ11の外周に、ロッド側室14Aに接続される第1通路31(圧側通路22にもなる)とピストン側室14Bに接続される第2通路32を延在するとともに、第1通路31と第2通路32を分離する。即ち、油圧緩衝器10は、シリンダ11の外側に連絡チューブ64を設け、連絡チューブ64に囲まれるシリンダ11の外周に第1通路31(圧側通路22)を形成し、セパレータ65の上部内周を連絡チューブ64の下部外周に嵌合し、セパレータ65の下部内周をOリング66Aを介してシリンダ11の下部外周に嵌合し、連絡チューブ64に囲まれるシリンダ11の外周の第1通路31をセパレータ65の周方向複数位置(例えば4位置)に設けた第1中間連絡路31Aに連通し、セパレータ65に囲まれるシリンダ11の外周の第2通路32をセパレータ65の周方向複数位置(例えば4位置)に設けた第2中間連絡路32Aに連通する。尚、連絡チューブ64の上端部は前述のロッドガイド18の外周に嵌合され、セパレータ65の下端部は前述の仕切ベース63の外周に嵌合され、連絡チューブ64とセパレータ65はロッドガイド18と仕切ベース63の間に挟持される。
The
油圧緩衝器10は、シリンダ11の外周に設けたアウタチューブ15によりリザーバ16を形成するに際し、シリンダ11の外周にセパレータ65を設けたことにより、リザーバ16をセパレータ65により上下のリザーバ16A、16Bに区画し、上下のリザーバ16A、16Bを後述するバルブハウジング70に設けたリザーバ連絡流路72により連絡可能にする。
When the
油圧緩衝器10は、シリンダ11及びセパレータ65の外周にバルブハウジング70を嵌合する。バルブハウジング70は、有底筒状の下アウタチューブ15Cを一体成形されて備え、シリンダ11とセパレータ65に前述の如くに連結される仕切ベース63、スペーサチューブ62、ボトムピース61の周囲に下アウタチューブ15Cを被せつつ、下アウタチューブ15Cの内周をシリンダ11の外周に設けたセパレータ65の外周にOリング66B、66C、66Dを介して嵌合し、下アウタチューブ15Cの上端部を中間アウタチューブ15Bの下端外周に嵌合するとともに、下アウタチューブ15Cの底部に着座させたボトムピース61をスペーサチューブ62の下端部に衝合する。
In the
バルブハウジング70は、下アウタチューブ15Cを一体に備える第1ハウジング70Aと、第2ハウジング70Bとからなり、圧側許容逆止弁21、圧側通路22、第1通路31、第2通路32、主通路33、及び減衰力調整弁50を備える。圧側通路22と第1通路31は一部互いに兼用し合う。
The
バルブハウジング70(下アウタチューブ15C)は、第1通路31(圧側通路22)のための第1中間連絡口31Bと、第2通路32のための第2中間連絡口32Bを、下アウタチューブ15Cの内周におけるセパレータ65への嵌合面に開口して備える。バルブハウジング70(下アウタチューブ15C)をセパレータ65の外周、中間アウタチューブ15Bの下端外周に嵌合したとき、セパレータ65が備える第1通路31のための第1中間連絡路31Aと第2通路32のための第2中間連絡路32Aのそれぞれと、バルブハウジング70が備える第1通路31のための第1中間連絡口31Bと第2通路32のための第2中間連絡口32Bのそれぞれとが、セパレータ65の外周とバルブハウジング70(下アウタチューブ15C)の内周の少なくとも一方、本実施例では双方の全周に連続して凹設した第1環状通路31C、31Dと第2環状通路32C、32Dのそれぞれにより連絡される。
The valve housing 70 (lower
バルブハウジング70(下アウタチューブ15C)は、上リザーバ16Aとの上接続口71A、下リザーバ16Bとの下接続口71B、及びそれら上下の接続口71A、71Bをつなぐリザーバ連絡流路72を備え、上下の接続口71A、71Bを、下アウタチューブ15Cの内周におけるセパレータ65への嵌合面に対する上下の側傍に開口して備える。リザーバ連絡流路72には主通路33が連通する。バルブハウジング70(下アウタチューブ15C)をセパレータ65の外周、中間アウタチューブ15Bの下端外周に嵌合したとき、バルブハウジング70が備える上接続口71Aを上リザーバ16Aに直接的に開口し、下接続口71Bを下リザーバ16Bに直接的に開口する。
The valve housing 70 (lower
油圧緩衝器10は、減衰力調整弁ユニット50Aをバルブハウジング70に収納するとともに、第1逆止弁41、第2逆止弁42、及び圧側許容逆止弁21を単一軸上に小組した逆止弁ユニット80Aをバルブハウジング70に収納する。
The
逆止弁ユニット80Aは、バルブシャフト81の中間フランジ81Aの下側位置に第1バルブボディ82をナット83で取付け、中間フランジ81Aの上側位置に第2バルブボディ84をナット85で取付ける。第1バルブボディ82の両面に第1逆止弁41と圧側許容逆止弁21を設け、第2バルブボディ84の片面に第2逆止弁42を設ける。第1逆止弁41は、第1バルブボディ82と中間フランジ81Aの間に内周側を挟持されるディスクからなり、第1バルブボディ82に設けた第1通路31を開閉する。圧側許容逆止弁21は、ナット83により支持されるバルブスプリング21Aによりバックアップされるディスクからなり、第1バルブボディ82に設けた圧側通路22を開閉する。第2逆止弁42は、第2バルブボディ84と中間フランジ81Aの間に挟持されるディスクからなり、第2バルブボディ84に設けた第2通路32を開閉する。第1バルブボディ82の外周には、リザーバ連絡流路72の一部を形成する環状凹部72Aが設けられる。
In the
逆止弁ユニット80Aは、バルブハウジング70の第2ハウジング70Bに穿設した取付孔73(第2ハウジング70Bにおいて、第1ハウジング70Aとの取付合面に開口する)に挿入され、第1バルブボディ82の外周がOリング86Aを介して取付孔73に挿着され、第2バルブボディ84の外周がOリング86Bを介して取付孔73に挿着される。逆止弁ユニット80Aは、取付孔73の内部で、第1バルブボディ82と第2バルブボディ84の間を、第1バルブボディ82内の第1通路31と第2バルブボディ84内の第2通路32が合流する主通路合流部87とし、第2バルブボディ84の反第1バルブボディ82側空間をバルブハウジング70(70A、70B)内の第2通路32が開口する第2通路進入部88とする。
The
逆止弁ユニット80Aを挿入した第2ハウジング70Bが第1ハウジング70Aの取付合面に取付けられたとき、逆止弁ユニット80Aのバルブシャフト81、ナット83等は第1ハウジング70Aの取付合面に凹設した給排室89に納まり、第1バルブボディ82の外周部が第1ハウジング70Aの取付合面に当接保持される。給排室89は、バルブハウジング70の第1中間連絡口31Bを介してシリンダ11側の圧側通路22(第1通路31)に連通する。第1バルブボディ82は、シリンダ11側の圧側通路22(第1通路31)に連通する給排室89とリザーバ連絡流路72とを仕切る仕切壁82Aを形成し、仕切壁82A内の圧側通路22を圧側許容逆止弁21により開閉可能にする。また、第1バルブボディ82は、給排室89と主通路合流部87とを仕切る仕切壁82B(Oリング86A)を形成し、仕切壁82B内の第1通路31を第1逆止弁41により開閉可能にする。第2バルブボディ84は、第2通路進入部88と主通路合流部87とを仕切る仕切壁84Aを形成し、仕切壁84A内の第2通路32を第2逆止弁42により開閉可能にする。
When the
減衰力調整弁ユニット50Aは、バルブハウジング70の第2ハウジング70Bに穿設したバルブ室74(第2ハウジング70Bにおいて、第1ハウジング70Aとの取付合面と反対側の面に開口し、逆止弁ユニット80Aのための取付孔73に平行に隣接する)に減衰力調整弁50の弁箱51を挿入し、弁箱51を止め輪75で第2ハウジング70Bに抜け止め保持する。バルブ室74に挿入された弁箱51は、第2ハウジング70Bに設けてある主通路33の中間部を横切るように前後に分断し、前後に分断した主通路33、33を導通可能にする通路52Aを備えた弁シート52を備える。減衰力調整弁50は、ソレノイドアクチュエータ53の作動ロッド54に連設してある弁体55を弁シート52に接離して弁シート52の通路52Aを開閉し、ソレノイドアクチュエータ53が通路52Aを開き、ひいては主通路33を導通する開弁圧(リリーフ圧)をソレノイドアクチュエータ53の設定電流の変更により制御する。56はソレノイドアクチュエータ53のためのカバーである。
The damping force adjusting
油圧緩衝器10は、シリンダ11の底部側に設けた仕切ベース63に、伸側許容逆止弁23、伸側通路24を備える。仕切ベース63に締着されたボルト25によりバルブスプリング23Aを支持し、このバルブスプリング23Aによりバックアップされるディスク状伸側許容逆止弁23により伸側通路24を開閉する。
The
油圧緩衝器10は、ピストン13に、ロッド側室14Aの一定以上の油圧(減衰力調整弁50の破壊圧力未満の油圧)により開弁してロッド側室14Aの油をピストン側室14Bへ流す伸側リリーフ弁91を設ける。伸側リリーフ弁91は、ピストン13に設けた伸側通路91Aを開閉する。
The
油圧緩衝器10は、仕切ベース63に、ピストン側室14Bの一定以上の油圧(減衰力調整弁50の破壊圧力未満の油圧)により開弁してピストン側室14Bの油をロッド側室14Aへ流す圧側リリーフ弁92を設ける。圧側リリーフ弁92は、仕切ベース63に設けた圧側通路92Aを開閉する。
The
油圧緩衝器10は以下の如くに動作する。
(圧側行程)(図4)
油圧緩衝器10の圧縮時には、シリンダ11とピストンロッド12が相対的に圧縮され、不図示の懸架スプリングが圧縮される。また、ピストンロッド12がシリンダ11に進入し、ピストン側室14Bの油がシリンダ11の下端から、シリンダ11側の第2通路32、セパレータ65の第2中間連絡路32A、バルブハウジング70の第2中間連絡口32B、バルブハウジング70内の第2通路32を通り、逆止弁ユニット80Aの第2バルブボディ84に設けてある第2逆止弁42を押し開いて主通路33に進入する。主通路33に進入した油は、減衰力調整弁50に設定されているリリーフ圧をこえることにより減衰力調整弁50を通過し、バルブハウジング70内のリザーバ連絡流路72に流入し、この間の減衰力調整弁50の設定リリーフ圧の大小により減衰力の大小を調整される。例えば、減衰力調整弁50のソレノイドアクチュエータ53に設定した励磁電流が高いときには、減衰力調整弁50のリリーフ圧が高くなって発生減衰力は高めになる。この圧側減衰力により、懸架スプリングの圧縮速度がコントロールされる。
The
(Pressure side stroke) (Fig. 4)
When the
尚、油圧緩衝器10の圧縮時には、リザーバ16の油がバルブハウジング70のリザーバ連絡流路72から、逆止弁ユニット80Aの第1バルブボディ82に設けてある圧側許容逆止弁21を開いて圧側通路22を通り、バルブハウジング70の給排室89、第1中間連絡口31B、セパレータ65の第1中間連絡路31A、シリンダ11側の第1通路31を経てシリンダ11の上端からロッド側室14Aに補給される。また、シリンダ11へのピストンロッド12の進入体積分の油は、ピストン側室14Bから排出され、減衰力調整弁50を前述の如くに通過してリザーバ連絡流路72に流入した後、バルブハウジング70の上接続口71Aから上リザーバ16Aに排出される。
When the
(伸長行程)(図5)
油圧緩衝器10の伸長時には、シリンダ11とピストンロッド12が相対的に伸長し、不図示の懸架スプリングが伸びる。また、ピストンロッド12がシリンダ11から退出し、ロッド側室14Aの油がシリンダ11の上端から、シリンダ11側の第1通路31、セパレータ65の第1中間連絡路31A、バルブハウジング70の第1中間連絡口31B、バルブハウジング70内の第1通路31を通り、逆止弁ユニット80Aの第1バルブボディ82に設けてある第1逆止弁41を押し開いて主通路33に進入する。主通路33に進入した油は、減衰力調整弁50に設定されているリリーフ圧をこえることにより減衰力調整弁50を通過し、バルブハウジング70内のリザーバ連絡流路72に流入し、この間の減衰力調整弁50の設定リリーフ圧の大小により減衰力の大小を調整される。例えば、減衰力調整弁50のソレノイドアクチュエータ53に設定した励磁電流が高いときには、減衰力調整弁50のリリーフ圧が高くなって発生減衰力は高めになる。この伸側減衰力により、懸架スプリングの伸長速度がコントロールされる。
(Extension process) (Fig. 5)
When the
尚、油圧緩衝器10の伸長時には、リザーバ16の油が仕切ベース63に設けてある伸側許容逆止弁23を開いて伸側通路24を通り、ピストン側室14Bに補給される。このとき、シリンダ11からのピストンロッド12の退出体積分の油が、リザーバ16から伸側許容逆止弁23、伸側通路24を通ってピストン側室14Bに補給される。
When the
本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
(a)ピストンロッド12の伸長時にはロッド側室14Aの油を第1通路31、主通路33経由でリザーバ16に流し、圧縮時にはピストン側室14Bの油を第2通路32、主通路33経由でリザーバ16に流すものとし、シリンダ11における油の給排方向を押し引き行程で別方向にすることにより、シリンダ11とピストンロッド12のサイズを大型化することなく、押し引き行程の受圧面積をともに大きくできる。
According to the present embodiment, the following operational effects can be obtained.
(a) When the
(b)伸長時にロッド側室14Aから第1通路31、主通路33経由でリザーバ16に流れる油と、圧縮時にピストン側室14Bから第2通路32、主通路33経由でリザーバ16に流れる油をともに、主通路33に設けた唯一の減衰力調整弁50で制御して減衰力を調整可能にするに際し、減衰力調整弁ユニット50Aと逆止弁ユニット80Aをバルブハウジング70に収納可能にした。逆止弁ユニット80Aは、第1逆止弁41、第2逆止弁42、及び圧側許容逆止弁21を単一軸上に小組したものであり、組付部品数を少なくし、組付性を向上できる。
(b) Both the oil flowing from the
(c)シリンダ11の外周にアウタチューブ15を設け、アウタチューブ15内にリザーバ16を形成し、バルブハウジング70をアウタチューブ15に接続するとき、バルブハウジング70に設けた第1通路31のための第1中間連絡口31B、第2通路32のための第2中間連絡口32B、リザーバ接続口71A、71Bを介して、シリンダ11の側の第1通路31と第2通路32、並びにアウタチューブ15の側のリザーバ16をバルブハウジング70内の減衰力調整弁ユニット50Aと逆止弁ユニット80Aに簡易確実に接続でき、組付性を向上できる。
(c) When the
(d)逆止弁ユニット80Aが、バルブシャフト81上の2位置に第1バルブボディ82と第2バルブボディ84を取付け、第1バルブボディ82の両面に第1逆止弁41と圧側許容逆止弁21を設け、第2バルブボディ84の片面に第2逆止弁42を設けて構成されることにより、逆止弁ユニット80Aをコンパクト化し、バルブハウジング70への組付性を向上できる。
(d) The
(e)逆止弁ユニット80Aの第1バルブボディ82の外周に、リザーバ16に連なるリザーバ連絡流路72を備えることにより、アウタチューブ15の大型化を抑えながら、リザーバ容量を確保できる。
(e) By providing the reservoir
以上、本発明の実施例を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。 The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration of the present invention is not limited to this embodiment, and even if there is a design change or the like without departing from the gist of the present invention. It is included in the present invention.
10 油圧緩衝器
11 シリンダ
12 ピストンロッド
13 ピストン
14A ロッド側室
14B ピストン側室
15 アウタチューブ
16 リザーバ
21 圧側許容逆止弁
22 圧側通路
23 伸側許容逆止弁
24 伸側通路
31 第1通路
31B 第1中間連絡口
32 第2通路
32B 第2中間連絡口
33 主通路
41 第1逆止弁
42 第2逆止弁
50 減衰力調整弁
50A 減衰力調整弁ユニット
70 バルブハウジング
71A、71B 接続口
72 リザーバ連絡流路
72A 環状凹部
80A 逆止弁ユニット
81 バルブシャフト
82 第1バルブボディ
84 第2バルブボディ
10
Claims (3)
リザーバからロッド側室への油の流れのみを許容する圧側許容逆止弁を有する圧側通路と、
リザーバからピストン側室への油の流れのみを許容する伸側許容逆止弁を有する伸側通路と、
ロッド側室に接続される第1通路と、ピストン側室に接続される第2通路と、第1通路と第2通路を合流させてリザーバに連通させる主通路と、
ロッド側室から第1通路経由で主通路へ流れる油の流れのみを許容する第1逆止弁と、ピストン側室から第2通路経由で主通路へ流れる油の流れのみを許容する第2逆止弁と、
主通路に設けられ、ロッド側室からリザーバへの油の流れ、又はピストン側室からリザーバへの油の流れを制御して減衰力を調整する減衰力調整弁とを有し、
前記シリンダの外面にバルブハウジングを設け、減衰力調整弁ユニットを該バルブハウジングに収納するとともに、第1逆止弁、第2逆止弁、及び圧側許容逆止弁を単一軸上に小組した逆止弁ユニットを該バルブハウジングに収納したことを特徴とする減衰力調整式油圧緩衝器。 Damping force having a cylinder that contains oil, a piston rod that is inserted into the cylinder, a piston that is connected to the piston rod and defines the rod-side chamber and the piston-side chamber inside the cylinder, and a reservoir that encloses oil and gas In the adjustable hydraulic shock absorber,
A pressure side passage having a pressure side allowable check valve that allows only the flow of oil from the reservoir to the rod side chamber;
An extension side passage having an extension side allowable check valve that allows only the flow of oil from the reservoir to the piston side chamber;
A first passage connected to the rod side chamber, a second passage connected to the piston side chamber, a main passage that joins the first passage and the second passage to communicate with the reservoir,
A first check valve that allows only the flow of oil flowing from the rod side chamber to the main passage via the first passage, and a second check valve that allows only the flow of oil flowing from the piston side chamber to the main passage via the second passage When,
A damping force adjusting valve that is provided in the main passage and controls the flow of oil from the rod side chamber to the reservoir or the flow of oil from the piston side chamber to the reservoir to adjust the damping force;
A valve housing is provided on the outer surface of the cylinder, the damping force adjusting valve unit is accommodated in the valve housing, and the first check valve, the second check valve, and the pressure side allowable check valve are assembled on a single shaft. A damping force adjustment type hydraulic shock absorber, wherein a stop valve unit is housed in the valve housing.
前記バルブハウジングは、アウタチューブに接続され、第1通路のための第1中間連絡口、第2通路のための第2中間連絡口、及びリザーバ接続口を備えてなる請求項1に記載の減衰力調整式油圧緩衝器。 An outer tube is provided on the outer periphery of the cylinder, and a reservoir is formed in the outer tube.
2. The damping according to claim 1, wherein the valve housing is connected to the outer tube and includes a first intermediate connection port for the first passage, a second intermediate connection port for the second passage, and a reservoir connection port. Force adjustable hydraulic shock absorber.
第1バルブボディの外周に設けた環状凹部によりリザーバ連絡流路を形成してなる請求項2に記載の減衰力調整式油圧緩衝器。 The check valve unit has a first valve body and a second valve body mounted at two positions on the valve shaft, a first check valve and a pressure-side allowable check valve are provided on both sides of the first valve body, and the second valve A second check valve is provided on one side of the body,
The damping force adjusting hydraulic shock absorber according to claim 2, wherein a reservoir communication channel is formed by an annular recess provided on the outer periphery of the first valve body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005190520A JP2007010011A (en) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | Damping force adjustable hydraulic shock absorber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005190520A JP2007010011A (en) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | Damping force adjustable hydraulic shock absorber |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007010011A true JP2007010011A (en) | 2007-01-18 |
Family
ID=37748797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005190520A Withdrawn JP2007010011A (en) | 2005-06-29 | 2005-06-29 | Damping force adjustable hydraulic shock absorber |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007010011A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014122656A (en) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd | Shock absorber |
-
2005
- 2005-06-29 JP JP2005190520A patent/JP2007010011A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014122656A (en) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Yamaha Motor Hydraulic System Co Ltd | Shock absorber |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007010010A (en) | Damping force adjustable hydraulic shock absorber | |
JP4630760B2 (en) | Valves and shock absorbers | |
CN105074266B (en) | Buffer unit | |
US7757826B2 (en) | Damping force adjustable fluid pressure shock absorber | |
KR102137287B1 (en) | Damping force adjustable damper | |
CN105051403A (en) | Shock absorber | |
JP2006038098A (en) | Hydraulic shock absorber | |
CN105683611A (en) | Shock absorber device | |
CN107429775B (en) | Front fork | |
JP4181940B2 (en) | Hydraulic buffer with relief valve and vehicle height adjustment function | |
JP2001180245A (en) | Suspension for vehicle | |
JP5809536B2 (en) | Vehicle shock absorber | |
CN113474587A (en) | Buffer device | |
JP2007010013A (en) | Damping force adjustable hydraulic shock absorber | |
JP2009250396A (en) | Damping force regulating hydraulic shock absorber | |
JP2007010011A (en) | Damping force adjustable hydraulic shock absorber | |
WO2016024538A1 (en) | Front fork | |
JP7356623B1 (en) | rear cushion unit | |
JP4336187B2 (en) | Liquid pressure vehicle height adjustment device | |
JP2007024195A (en) | Damping force adjustable hydraulic shock absorber | |
JP2006132554A (en) | Shock absorber | |
JP4440886B2 (en) | Hydraulic shock absorber for vehicle | |
KR100664383B1 (en) | Separator tube of damping force variable shock absorber | |
JP2005009650A (en) | Hydraulic shock absorber | |
JPWO2019102620A1 (en) | Suspension device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080902 |