JP2007003085A - 換気装置 - Google Patents
換気装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007003085A JP2007003085A JP2005183148A JP2005183148A JP2007003085A JP 2007003085 A JP2007003085 A JP 2007003085A JP 2005183148 A JP2005183148 A JP 2005183148A JP 2005183148 A JP2005183148 A JP 2005183148A JP 2007003085 A JP2007003085 A JP 2007003085A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air supply
- ventilator
- air
- amount
- ventilation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】排気用ファン3および給気用ファン4を備え、室内の空気を排気し外気を取り入れ所望の換気風量を確保できる換気装置であって、前記換気装置内部の給気経路34には、室外の浮遊粒子を検知する浮遊粒子検知手段7を備え、前記浮遊粒子の飛散量によって前記排気ファン3と前記給気ファン4を制御する制御手段10を備え、前記浮遊粒子を検知する浮遊粒子検知手段7が前記制御手段10で設定されている規定値と判定手段9によって判定され、判定された結果に応じて換気装置内部にある排気ファン3と給気ファン4の風量を変化させて換気する構成とする。
【選択図】図1
Description
本発明の換気装置の一例として、建物内の室内壁に設けられた同時給排換気扇を例にとり説明する。図1は本発明の実施形態1の換気装置の取り付け状態を示す側断面図であり、図2は同換気装置を壁部に取り付けた状態を示す断面図であり、図3に換気装置の運転動作を示すフローチャート図を示す。
実施の形態2について、図4および図5を参照しながら説明する。なお、実施の形態1と同一部分については同一番号を附し詳細な説明は省略する。
の飛散量を想定して排気用ファン3と給気用ファン4を制御するため、より正確に浮遊粒子を室内側に侵入することを防止する換気装置を提供することができる。
実施の形態3について、図6および図7を参照しながら説明する。なお、実施の形態1と同一部分については同一番号を附し詳細な説明は省略する。
実施の形態4について、図8および図9を参照しながら説明する。なお、実施の形態1と同一部分については同一番号を附し詳細な説明は省略する。
また、人の活動を検知する検知手段28を人感センサーを用いて説明したがCO↓2センサーを利用したとしても作用効果は同じである。
実施の形態5について、図10および図11を参照しながら説明する。なお、実施の形態1と同一部分については同一番号を附し詳細な説明は省略する。
2 軸
3 排気用ファン
4 給気用ファン
5 排気用ケーシング
6 給気用ケーシング
7 浮遊粒子検知手段
8 換気装置
9 本体
10 制御手段
13 室内側排気口
14 室内側給気口
15 室外側排気口
16 室外側給気口
17 壁部
18 排気ダクト
19 給気ダクト
20 防雨フード
21 記憶手段
22 比較手段
23 季節切り替え手段
24 天候判定手段
25 温度検知手段
26 風速検知手段
27 昼夜判定手段
28 検知手段
29 第1給気経路
30 第2給気経路
31 フィルター
32 ダンパー
33 排気流路
34 給気流路
Claims (15)
- 室外の浮遊粒子の侵入を抑制するように制御する換気装置。
- 給気用ファンおよび排気用ファンを備え、室内の空気を排気し外気を取り入れ所望の換気風量を確保できる換気装置であって、前記換気装置内部の給気経路には、室外の浮遊粒子を検知する検知手段を備え、前記浮遊粒子の飛散量によって前記給気ファンと排気ファンを制御する制御手段を備え、前記浮遊粒子を検知する検知手段が前記制御手段で設定されている浮遊粒子の飛散量と比較した結果に応じて換気装置内部にある給気ファンと排気ファンの風量を変化させて換気することを特徴とした換気装置。
- 浮遊粒子を検知する検知手段が前記制御手段で設定されている浮遊粒子の飛散量を超えた場合は、換気装置内部にある給気ファンと排気ファンの風量を弱運転に切り換えて換気することを特徴とした請求項1記載の換気装置。
- 浮遊粒子を検知する検知手段が前記制御手段で設定されている浮遊粒子の飛散量より少ない場合は、換気装置内部にある給気ファンと排気ファンの風量を定常状態に戻して換気することを特徴とした請求項1記載の換気装置。
- 浮遊粒子検知手段の代わりに、花粉を検知する花粉検知手段を設けた請求項1記載の換気装置。
- 浮遊粒子検知手段の代わりに、粉塵を検知する粉塵検知手段を設けた請求項1記載の換気装置。
- 浮遊粒子の飛散量を表示する表示手段を設けた請求項1記載の換気装置。
- 前日の浮遊粒子のパターンを記憶する記憶手段と前日と現在の状態の浮遊粒子量を比較する比較手段を制御手段に備え、前記比較手段で比較した結果同じ浮遊粒子の量が得られた場合は、前日の給気ファンと排気ファンの風量を少しだけ早めに制御することを特徴とした請求項1記載の換気装置。
- 季節によって予想できる浮遊粒子の飛散量を記憶手段で記憶し、季節を切り換える季節切り換え手段を換気装置に備え、前記季節を切り換える切り替え手段を切り換えることによって、前記給気ファンと排気ファンの風量を切り換えることを特徴とした換気装置。
- 季節切り換え手段の代わりに、天候を判定する天候判定手段を設けた請求項9記載の換気装置。
- 温度を判定する温度検知手段を設けた請求項10記載の換気装置。
- 昼夜を判定する昼夜判定手段を設け、前記昼夜判定手段で夜と判定された場合は、換気装置内部にある給気を停止することを特徴とした請求項1記載の換気装置。
- 人の活動を検知する検知手段を備え、人の活動状態で換気装置内部にある給気ファンと排気ファンの風量を変化することを特徴とした請求項1記載の換気装置。
- 人の活動を検知する代わりにCO↓2検知手段を備えた請求項1記載の換気装置。
- 第2の給気経路を備え、第2の給気経路には、フィルターの取り付け部分を備え、給気経路にはダンパーを備え、前記ダンパーは浮遊粒子の飛散量によって給気経路を変えることを特徴とした請求項1記載の換気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005183148A JP4742694B2 (ja) | 2005-06-23 | 2005-06-23 | 換気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005183148A JP4742694B2 (ja) | 2005-06-23 | 2005-06-23 | 換気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007003085A true JP2007003085A (ja) | 2007-01-11 |
JP4742694B2 JP4742694B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=37688889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005183148A Expired - Lifetime JP4742694B2 (ja) | 2005-06-23 | 2005-06-23 | 換気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4742694B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009008376A (ja) * | 2007-05-31 | 2009-01-15 | Panasonic Corp | 換気装置 |
JP2012206940A (ja) * | 2012-07-30 | 2012-10-25 | Panasonic Corp | 酸素富化空気利用システム |
WO2016047103A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御装置、通風制御システムおよびプログラム |
CN106032925A (zh) * | 2015-03-13 | 2016-10-19 | 广东松下环境系统有限公司 | 换气装置 |
WO2018061147A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 三菱電機株式会社 | 換気システム |
JP2019100588A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 熱交換型換気扇の制御方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63291616A (ja) * | 1987-05-25 | 1988-11-29 | Toshiba Corp | 空気清浄装置 |
JPH0631125A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-02-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気清浄機 |
JPH11125450A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-05-11 | Toyota Motor Corp | 熱交換式換気扇及び換気方法 |
JP2002039578A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-06 | Shimizu Corp | 省エネ型24時間換気システム |
JP2002195623A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Matsushita Seiko Co Ltd | 建物の空気質変換システムとそれを設けた建物 |
JP2005003321A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Daikin Ind Ltd | 換気システム |
-
2005
- 2005-06-23 JP JP2005183148A patent/JP4742694B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63291616A (ja) * | 1987-05-25 | 1988-11-29 | Toshiba Corp | 空気清浄装置 |
JPH0631125A (ja) * | 1992-07-20 | 1994-02-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気清浄機 |
JPH11125450A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-05-11 | Toyota Motor Corp | 熱交換式換気扇及び換気方法 |
JP2002039578A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-06 | Shimizu Corp | 省エネ型24時間換気システム |
JP2002195623A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-10 | Matsushita Seiko Co Ltd | 建物の空気質変換システムとそれを設けた建物 |
JP2005003321A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Daikin Ind Ltd | 換気システム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009008376A (ja) * | 2007-05-31 | 2009-01-15 | Panasonic Corp | 換気装置 |
JP2012206940A (ja) * | 2012-07-30 | 2012-10-25 | Panasonic Corp | 酸素富化空気利用システム |
WO2016047103A1 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御装置、通風制御システムおよびプログラム |
CN106032925A (zh) * | 2015-03-13 | 2016-10-19 | 广东松下环境系统有限公司 | 换气装置 |
WO2018061147A1 (ja) * | 2016-09-29 | 2018-04-05 | 三菱電機株式会社 | 換気システム |
TWI645893B (zh) * | 2016-09-29 | 2019-01-01 | 三菱電機股份有限公司 | 換氣系統 |
JP2019100588A (ja) * | 2017-11-30 | 2019-06-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 熱交換型換気扇の制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4742694B2 (ja) | 2011-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2891363T3 (es) | Sistema de ventilación | |
KR102203801B1 (ko) | 창문형 스마트 환기청정기 | |
JP5183408B2 (ja) | 空気調和機 | |
KR100822384B1 (ko) | 실내 환경 제어 시스템의 통합형 컨트롤러 | |
JP2000310437A (ja) | エアコン | |
CN101713584B (zh) | 空调机 | |
JP5749622B2 (ja) | 睡眠環境調整システム | |
KR20100086781A (ko) | 날씨정보를 이용한 실내 환기 자동 제어 장치 및 그 구동 방법 | |
WO2016001338A1 (en) | Air quality alert system and method | |
KR101238958B1 (ko) | 공기 청정 및 에너지 저감 시스템 | |
JP2009008376A (ja) | 換気装置 | |
CN101713583B (zh) | 空调机 | |
JP2010243068A (ja) | 加湿機能付き空気清浄機 | |
KR20180127595A (ko) | 복합 환경제어용 공기조화기 | |
JP4742694B2 (ja) | 換気装置 | |
JP2015143592A (ja) | 空気清浄機およびそれを備えた空気調和装置 | |
JP5723734B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP6053563B2 (ja) | 熱交換換気装置 | |
JPH1151444A (ja) | 空気調和機 | |
WO2017170491A1 (ja) | 制御装置、空調システム、空調方法及びプログラム | |
JP2009138987A (ja) | 換気装置 | |
CN113361850B (zh) | 一种基于节能行为引导模型的室内热湿环境调控装置 | |
JPH11351644A (ja) | 空気調和機と換気システム | |
JP6415876B2 (ja) | 室温制御システム | |
JP2019002653A (ja) | 空気調和換気システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080512 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4742694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |