JP2006527731A - Xa因子阻害剤としてのピロリジン−2−オン - Google Patents
Xa因子阻害剤としてのピロリジン−2−オン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006527731A JP2006527731A JP2006515993A JP2006515993A JP2006527731A JP 2006527731 A JP2006527731 A JP 2006527731A JP 2006515993 A JP2006515993 A JP 2006515993A JP 2006515993 A JP2006515993 A JP 2006515993A JP 2006527731 A JP2006527731 A JP 2006527731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- formula
- compound
- pharmaceutically acceptable
- pyrrolidinyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229940123583 Factor Xa inhibitor Drugs 0.000 title claims abstract description 24
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 152
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 66
- -1 substituent halogen Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims abstract description 29
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 14
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 13
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 11
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 11
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 4
- 125000001963 4 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 21
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 21
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 17
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 10
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 10
- 230000001668 ameliorated effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 8
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- QQMCHLQFGSRAGR-FOCLMDBBSA-N (e)-2-(5-chlorothiophen-2-yl)-n-[1-[2-fluoro-4-[2-[(3-fluoropyrrolidin-1-yl)methyl]imidazol-1-yl]phenyl]-2-oxopyrrolidin-3-yl]prop-1-ene-1-sulfonamide Chemical compound C=1C=C(Cl)SC=1C(/C)=C/S(=O)(=O)NC(C1=O)CCN1C(C(=C1)F)=CC=C1N1C=CN=C1CN1CCC(F)C1 QQMCHLQFGSRAGR-FOCLMDBBSA-N 0.000 claims description 2
- UAKQGLCVVUFHQW-FOCLMDBBSA-N (e)-n-[1-[4-[2-(azetidin-1-ylmethyl)imidazol-1-yl]-2-fluorophenyl]-2-oxopyrrolidin-3-yl]-2-(5-chlorothiophen-2-yl)prop-1-ene-1-sulfonamide Chemical compound C=1C=C(Cl)SC=1C(/C)=C/S(=O)(=O)NC(C1=O)CCN1C(C(=C1)F)=CC=C1N1C=CN=C1CN1CCC1 UAKQGLCVVUFHQW-FOCLMDBBSA-N 0.000 claims description 2
- OGGXVLQECPBXDA-FQEVSTJZSA-N n-[(3s)-1-[4-[2-(azetidin-1-ylmethyl)imidazol-1-yl]-2-fluorophenyl]-2-oxopyrrolidin-3-yl]-6-chloro-1-benzothiophene-2-sulfonamide Chemical compound C=1C=C(N2C([C@@H](NS(=O)(=O)C=3SC4=CC(Cl)=CC=C4C=3)CC2)=O)C(F)=CC=1N1C=CN=C1CN1CCC1 OGGXVLQECPBXDA-FQEVSTJZSA-N 0.000 claims description 2
- ZUFLKFQGZPGRND-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-n-[1-[2-fluoro-4-[2-[(3-fluoropyrrolidin-1-yl)methyl]imidazol-1-yl]phenyl]-2-oxopyrrolidin-3-yl]-1-benzothiophene-2-sulfonamide Chemical compound C1C(F)CCN1CC1=NC=CN1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(NS(=O)(=O)C=2SC3=CC(Cl)=CC=C3C=2)CC1 ZUFLKFQGZPGRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 abstract description 8
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 49
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 24
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 22
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 16
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 12
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 11
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 10
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 9
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 7
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 108010094028 Prothrombin Proteins 0.000 description 7
- 102100027378 Prothrombin Human genes 0.000 description 7
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 7
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 7
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- 229940039716 prothrombin Drugs 0.000 description 7
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 6
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 6
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 208000004476 Acute Coronary Syndrome Diseases 0.000 description 5
- 206010002388 Angina unstable Diseases 0.000 description 5
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 5
- 208000007814 Unstable Angina Diseases 0.000 description 5
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 201000004332 intermediate coronary syndrome Diseases 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 5
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 5
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 description 4
- 206010051055 Deep vein thrombosis Diseases 0.000 description 4
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 4
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 4
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 4
- 206010047249 Venous thrombosis Diseases 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N azetidine Chemical compound C1CNC1 HONIICLYMWZJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000007887 coronary angioplasty Methods 0.000 description 4
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 4
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 4
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 4
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 4
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009862 primary prevention Effects 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000009863 secondary prevention Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- 230000002537 thrombolytic effect Effects 0.000 description 4
- PHPBFBHVSTXJOL-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-1-benzothiophene-2-sulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=C2C=C(S(Cl)(=O)=O)SC2=C1 PHPBFBHVSTXJOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000031104 Arterial Occlusive disease Diseases 0.000 description 3
- 0 CC(*1)=CC=C1C1=CCNC*1 Chemical compound CC(*1)=CC=C1C1=CCNC*1 0.000 description 3
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000021328 arterial occlusion Diseases 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M copper(i) iodide Chemical compound I[Cu] LSXDOTMGLUJQCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 3
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229960000103 thrombolytic agent Drugs 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole-2-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=NC=CN1 XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 2
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 2
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000879 anti-atherosclerotic effect Effects 0.000 description 2
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000005604 azodicarboxylate group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 2
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 2
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 2
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 2
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N methanol-d1 Chemical compound [2H]OC OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 2
- OQJBFFCUFALWQL-UHFFFAOYSA-N n-(piperidine-1-carbonylimino)piperidine-1-carboxamide Chemical compound C1CCCCN1C(=O)N=NC(=O)N1CCCCC1 OQJBFFCUFALWQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- PGOHTUIFYSHAQG-LJSDBVFPSA-N (2S)-6-amino-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-4-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S,3R)-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S,3R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-1-[(2S,3R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-1-[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-4-methylsulfanylbutanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]acetyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-sulfanylpropanoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-(1H-imidazol-5-yl)propanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-carboxypropanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-4-oxobutanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]hexanoic acid Chemical compound CSCC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](Cc1cnc[nH]1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](Cc1ccccc1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(O)=O PGOHTUIFYSHAQG-LJSDBVFPSA-N 0.000 description 1
- NEPZYODKFSDLBQ-SNAWJCMRSA-N (E)-2-(5-chlorothiophen-2-yl)prop-1-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)\C=C(/C)C1=CC=C(Cl)S1 NEPZYODKFSDLBQ-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- XCYNZJTVHSBOSN-ONEGZZNKSA-N (e)-2-(5-chlorothiophen-2-yl)ethenesulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=C(\C=C\S(Cl)(=O)=O)S1 XCYNZJTVHSBOSN-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- SMRPBHOGMHJYQF-YHVJRZKVSA-M (e)-2-(5-chlorothiophen-2-yl)prop-1-ene-1-sulfonyl chloride;tetrabutylazanium;iodide Chemical compound [I-].ClS(=O)(=O)\C=C(/C)C1=CC=C(Cl)S1.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC SMRPBHOGMHJYQF-YHVJRZKVSA-M 0.000 description 1
- LJTYURDWJYGJIO-GEEYTBSJSA-N (e)-n-[1-[4-[2-(azetidin-1-ylmethyl)imidazol-1-yl]-2-fluorophenyl]-2-oxopyrrolidin-3-yl]-2-(5-chlorothiophen-2-yl)prop-1-ene-1-sulfonamide;formic acid Chemical compound OC=O.C=1C=C(Cl)SC=1C(/C)=C/S(=O)(=O)NC(C1=O)CCN1C(C(=C1)F)=CC=C1N1C=CN=C1CN1CCC1 LJTYURDWJYGJIO-GEEYTBSJSA-N 0.000 description 1
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- HTZGPEHWQCRXGZ-UHFFFAOYSA-N 1-(5-chlorothiophen-2-yl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(Cl)S1 HTZGPEHWQCRXGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- NSFACMRSMSAWMS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-bromoethyl)-5-chlorothiophene Chemical compound ClC1=CC=C(CCBr)S1 NSFACMRSMSAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNGRENQDBKMCCR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-amino-6-iminoxanthen-9-yl)benzoic acid;hydrochloride Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[NH2+])C=C2OC2=CC(N)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O JNGRENQDBKMCCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNDNKFJKUBLYQB-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-6-chloro-5-oxohexyl)guanidine Chemical compound ClCC(=O)C(N)CCCN=C(N)N VNDNKFJKUBLYQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFPYIDHZXPSZRQ-UHFFFAOYSA-N 2-(5-chlorothiophen-2-yl)ethanol Chemical compound OCCC1=CC=C(Cl)S1 FFPYIDHZXPSZRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXOJOIHLJQBVQR-UHFFFAOYSA-N 2-(azetidin-1-ylmethyl)-1h-imidazole Chemical compound N=1C=CNC=1CN1CCC1 XXOJOIHLJQBVQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQSPLWPGZHPKIS-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-methoxyazetidin-1-yl)methyl]-1h-imidazole Chemical compound C1C(OC)CN1CC1=NC=CN1 WQSPLWPGZHPKIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BKAQUWUSBDKZAV-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-[2-fluoro-4-[2-[(3-fluoropyrrolidin-1-yl)methyl]imidazol-1-yl]phenyl]pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1C(N)CCN1C1=CC=C(N2C(=NC=C2)CN2CC(F)CC2)C=C1F BKAQUWUSBDKZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHWLXHFBRWPNHK-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-[2-fluoro-4-[2-[(3-methoxyazetidin-1-yl)methyl]imidazol-1-yl]phenyl]pyrrolidin-2-one Chemical compound C1C(OC)CN1CC1=NC=CN1C(C=C1F)=CC=C1N1C(=O)C(N)CC1 CHWLXHFBRWPNHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADFMOHNXCINDBO-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-[4-[2-(azetidin-1-ylmethyl)imidazol-1-yl]-2-fluorophenyl]pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1C(N)CCN1C1=CC=C(N2C(=NC=C2)CN2CCC2)C=C1F ADFMOHNXCINDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENYOXXELREKGZ-UHFFFAOYSA-N 3-fluoropyrrolidine;hydron;chloride Chemical compound Cl.FC1CCNC1 LENYOXXELREKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSXGQRBTBLQJEF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxyazetidine;hydrochloride Chemical compound Cl.COC1CNC1 KSXGQRBTBLQJEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- NDFNSZGGWUAZJA-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-1-benzothiophene-2-sulfonyl chloride Chemical compound ClC1=CC=CC2=C1C=C(S(Cl)(=O)=O)S2 NDFNSZGGWUAZJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVICEEPAFUYBJG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2,2-difluoro-1,3-benzodioxole Chemical group C1=C(Cl)C=C2OC(F)(F)OC2=C1 CVICEEPAFUYBJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N Aldosterone Chemical compound C([C@@]1([C@@H](C(=O)CO)CC[C@H]1[C@@H]1CC2)C=O)[C@H](O)[C@@H]1[C@]1(C)C2=CC(=O)CC1 PQSUYGKTWSAVDQ-ZVIOFETBSA-N 0.000 description 1
- PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N Aldosterone Natural products C1CC2C3CCC(C(=O)CO)C3(C=O)CC(O)C2C2(C)C1=CC(=O)CC2 PQSUYGKTWSAVDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 102100030988 Angiotensin-converting enzyme Human genes 0.000 description 1
- 206010003178 Arterial thrombosis Diseases 0.000 description 1
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 1
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 1
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010055167 CD59 Antigens Proteins 0.000 description 1
- 102100022002 CD59 glycoprotein Human genes 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 206010011091 Coronary artery thrombosis Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000032928 Dyslipidaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010048554 Endothelial dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 241000792859 Enema Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLUBXMRUUVWRLT-UHFFFAOYSA-N Ethyl methanesulfonate Chemical compound CCOS(C)(=O)=O PLUBXMRUUVWRLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 108010074105 Factor Va Proteins 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000033962 Fontaine progeroid syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000032759 Hemolytic-Uremic Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 101001098529 Homo sapiens Proteinase-activated receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000713169 Homo sapiens Solute carrier family 52, riboflavin transporter, member 2 Proteins 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000032382 Ischaemic stroke Diseases 0.000 description 1
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 1
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 1
- 208000017170 Lipid metabolism disease Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 1
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJJCCHWFZNXHIX-UHFFFAOYSA-N O=C(C(CC1)NS(CCc([s]2)ccc2Cl)(=O)=O)N1c(c(F)c1)ccc1-[n]1c(CN2CCC2)ncc1 Chemical compound O=C(C(CC1)NS(CCc([s]2)ccc2Cl)(=O)=O)N1c(c(F)c1)ccc1-[n]1c(CN2CCC2)ncc1 IJJCCHWFZNXHIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEYNOMUTGUMVSU-UHFFFAOYSA-N O=C1OCCC1NP Chemical compound O=C1OCCC1NP LEYNOMUTGUMVSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAJORQTXBLZMPW-UHFFFAOYSA-N O=S(CCc([s]1)ccc1Cl)(Cl)=O Chemical compound O=S(CCc([s]1)ccc1Cl)(Cl)=O FAJORQTXBLZMPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010053159 Organ failure Diseases 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 description 1
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002020 Protease-activated receptors Human genes 0.000 description 1
- 108050009310 Protease-activated receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 1
- 102100037136 Proteinase-activated receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- 206010038563 Reocclusion Diseases 0.000 description 1
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940122388 Thrombin inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108010000499 Thromboplastin Proteins 0.000 description 1
- 102000002262 Thromboplastin Human genes 0.000 description 1
- 102000003938 Thromboxane Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000300 Thromboxane Receptors Proteins 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 206010000891 acute myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000012382 advanced drug delivery Methods 0.000 description 1
- 229960002478 aldosterone Drugs 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005103 alkyl silyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000002333 angiotensin II receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- HGQULGDOROIPJN-UHFFFAOYSA-N azetidin-1-ium;chloride Chemical compound Cl.C1CNC1 HGQULGDOROIPJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 description 1
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000443 biocontrol Effects 0.000 description 1
- 239000010836 blood and blood product Substances 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 1
- 229940125691 blood product Drugs 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N boronic acid Chemical compound OBO ZADPBFCGQRWHPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000000337 buffer salt Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000006244 carboxylic acid protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 229940082638 cardiac stimulant phosphodiesterase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004106 citric acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 208000002528 coronary thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- WJYHCYBNUJVCEH-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;ethoxyethane Chemical compound CCOCC.C1CCCCC1 WJYHCYBNUJVCEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 235000019700 dicalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfoxide Chemical compound CCS(=O)CC CCAFPWNGIUBUSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- ITXKYYUEQOSPBW-UHFFFAOYSA-L disodium;oxolane;carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O.C1CCOC1 ITXKYYUEQOSPBW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 208000009190 disseminated intravascular coagulation Diseases 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000008694 endothelial dysfunction Effects 0.000 description 1
- 239000007920 enema Substances 0.000 description 1
- 229940079360 enema for constipation Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N epoprostenol Chemical compound O1C(=CCCCC(O)=O)C[C@@H]2[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H](O)C[C@@H]21 KAQKFAOMNZTLHT-VVUHWYTRSA-N 0.000 description 1
- 229960001123 epoprostenol Drugs 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- RPHGETHJNRVQLW-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(5-chlorothiophen-2-yl)-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound CCOS(=O)(=O)CC(C)(O)C1=CC=C(Cl)S1 RPHGETHJNRVQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CTZNVHZKKUGDPK-UHFFFAOYSA-N ethylsulfonylcarbamic acid Chemical compound CCS(=O)(=O)NC(O)=O CTZNVHZKKUGDPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 230000003176 fibrotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 238000007478 fluorogenic assay Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002290 gas chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002615 hemofiltration Methods 0.000 description 1
- 230000023597 hemostasis Effects 0.000 description 1
- 230000002439 hemostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- PQPVPZTVJLXQAS-UHFFFAOYSA-N hydroxy-methyl-phenylsilicon Chemical class C[Si](O)C1=CC=CC=C1 PQPVPZTVJLXQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical group 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960000448 lactic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N lithium bis(trimethylsilyl)amide Chemical compound [Li+].C[Si](C)(C)[N-][Si](C)(C)C YNESATAKKCNGOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229940071648 metered dose inhaler Drugs 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- UPSFMJHZUCSEHU-JYGUBCOQSA-N n-[(2s,3r,4r,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-5-acetamido-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-(4-methyl-2-oxochromen-7-yl)oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]acetamide Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](NC(C)=O)[C@H](OC=2C=C3OC(=O)C=C(C)C3=CC=2)O[C@@H]1CO UPSFMJHZUCSEHU-JYGUBCOQSA-N 0.000 description 1
- RRHNGIRRWDWWQQ-UHFFFAOYSA-N n-iodoaniline Chemical compound INC1=CC=CC=C1 RRHNGIRRWDWWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002241 neurite Anatomy 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 239000002687 nonaqueous vehicle Substances 0.000 description 1
- 238000002414 normal-phase solid-phase extraction Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229940019331 other antithrombotic agent in atc Drugs 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N oxaloacetic acid Chemical compound OC(=O)CC(=O)C(O)=O KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 210000002741 palatine tonsil Anatomy 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000004526 pharmaceutical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002571 phosphodiesterase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- 230000010118 platelet activation Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L potassium sodium L-tartrate Chemical compound [Na+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 229940074439 potassium sodium tartrate Drugs 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 125000006410 propenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000011006 sodium potassium tartrate Nutrition 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000002594 sorbent Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- KXCAEQNNTZANTK-UHFFFAOYSA-N stannane Chemical compound [SnH4] KXCAEQNNTZANTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000080 stannane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000002511 suppository base Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001367 tartaric acid Drugs 0.000 description 1
- QKSQWQOAUQFORH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylimino]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N=NC(=O)OC(C)(C)C QKSQWQOAUQFORH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAIPUWSERXOJOY-LBPRGKRZSA-N tert-butyl n-[(2s)-1-(2-fluoro-4-iodoanilino)-4-hydroxy-1-oxobutan-2-yl]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@@H](CCO)C(=O)NC1=CC=C(I)C=C1F KAIPUWSERXOJOY-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- IMWMFJMYEKHYKG-LURJTMIESA-N tert-butyl n-[(3s)-2-oxooxolan-3-yl]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H]1CCOC1=O IMWMFJMYEKHYKG-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 125000001981 tert-butyldimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([H])(C([H])([H])[H])[*]C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003868 thrombin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000007395 thrombosis prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 230000001732 thrombotic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- ROWMQJJMCWDJDT-UHFFFAOYSA-N tribromomethane Chemical compound Br[C](Br)Br ROWMQJJMCWDJDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylphenyl)phosphane Chemical compound CC1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)C)C1=CC=CC=C1C COIOYMYWGDAQPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 108010036927 trypsin-like serine protease Proteins 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Oncology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Psychology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、式(I):
[式中:
R1は:
(各々の環は、さらなるヘテロ原子Nを含有していてもよく;
Zは、任意の置換基ハロゲンであり;
alkは、アルキレンまたはアルケニレンであり;
Tは、S、OまたはNHである)
から選択される基であり;
R2は、水素、−C1−6アルキル、−C1−3アルキルCONRaRb、−C1−3アルキルCO2C1−4アルキル、−CO2C1−4アルキルまたは−C1−3アルキルCO2Hであり;
RaおよびRbは、独立して、水素、−C1−6アルキルであるか、あるいはそれらが結合しているN原子と一緒になって、−C1−4アルキルにより置換されていてもよい、付加的なO、NまたはSから選択されるヘテロ原子を含有していてもよい5、6または7員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成し、ここに、Sヘテロ原子は、Oにより置換されていてもよく、すなわち、S(O)nであり;
nは、0〜2であり;
Xは、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C2−4アルケニル、−CN、−CF3、−NRaRb、−C0−4アルキルORe、−C(O)Rfおよび−C(O)NRaRbから選択される0〜2個の基により置換されていてもよい、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5−または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
Reは、水素または−C1−6アルキルであり;
Rfは、−C1−6アルキルであり;
Yは、−C1−2アルキルNRcRd基により置換されている、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲン、OHまたは−OC1−6アルキルにより置換されていてもよい4員のヘテロサイクリック環あるいはOH、−OC1−6アルキルまたは1〜2ハロゲンにより置換されている5または6員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成する:ただし、置換基は、ヘテロ原子に隣接する環炭素原子に結合しない]
で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体に関する。また、式(I)で示される化合物の製造方法、式(I)で示される化合物を含有する医薬組成物および医薬、特に、Xa因子阻害剤が関与する臨床症状の改善に用いられる式(I)で示される化合物に関する。
[式中:
R1は:
(各々の環は、さらなるヘテロ原子Nを含有していてもよく;
Zは、任意の置換基ハロゲンであり;
alkは、アルキレンまたはアルケニレンであり;
Tは、S、OまたはNHである)
から選択される基であり;
R2は、水素、−C1−6アルキル、−C1−3アルキルCONRaRb、−C1−3アルキルCO2C1−4アルキル、−CO2C1−4アルキルまたは−C1−3アルキルCO2Hであり;
RaおよびRbは、独立して、水素、−C1−6アルキルであるか、あるいはそれらが結合しているN原子と一緒になって、−C1−4アルキルにより置換されていてもよい、付加的なO、NまたはSから選択されるヘテロ原子を含有していてもよい5、6または7員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成し、ここに、Sヘテロ原子は、Oにより置換されていてもよく、すなわち、S(O)nであり;
nは、0〜2であり;
Xは、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C2−4アルケニル、−CN、−CF3、−NRaRb、−C0−4アルキルORe、−C(O)Rfおよび−C(O)NRaRbから選択される0〜2個の基により置換されていてもよい、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5−または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
Reは、水素または−C1−6アルキルであり;
Rfは、−C1−6アルキルであり;
Yは、−C1−2アルキルNRcRd基により置換されている、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲン、OHまたは−OC1−6アルキルにより置換されていてもよい4員のヘテロサイクリック環あるいはOH、−OC1−6アルキルまたは1〜2ハロゲンにより置換されている5または6員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成する:ただし、置換基は、ヘテロ原子に隣接する環炭素原子に結合しない]
で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体に関する。また、式(I)で示される化合物の製造方法、式(I)で示される化合物を含有する医薬組成物および医薬、特に、Xa因子阻害剤が関与する臨床症状の改善に用いられる式(I)で示される化合物に関する。
Description
発明の分野
本発明は、新規な群の化学物質、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、および医薬におけるそれらの使用、特に、Xa因子阻害剤を必要とする臨床症状の改善における使用に関する。
本発明は、新規な群の化学物質、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、および医薬におけるそれらの使用、特に、Xa因子阻害剤を必要とする臨床症状の改善における使用に関する。
発明の背景
Xa因子は、トリプシン様セリンプロテアーゼ群の酵素の一員である。これは、凝固カスケードにおける主要な酵素である。Xa因子および第Va因子のカルシウムイオンおよびリン脂質との一対一の結合により、プロトロンビンはトロンビンに変換させられる。トロンビンは、可溶性血漿タンパク質であるフィブリノーゲンを不溶性フィブリンに変換させることによって、血液凝固のメカニズムにおいて中心的な役割を果たす。該不溶性フィブリンマトリックスは、初期の止血プラグを安定化させるために必要である。多くの有意な疾病状態は異常な止血に関連している。冠動脈脈管構造に関して、確立されたアテローム性動脈硬化性プラークの破裂による異常な血栓形成は急性心筋梗塞および不安定狭心症の主な原因である。閉塞性冠動脈血栓症の血栓溶解療法および経皮経管冠動脈形成術(PTCA)による治療は、共に、直ちに回復させなければならない患部血管の急性血栓性再閉鎖を伴うことが多い。静脈脈管構造に関しては、下肢または腹部に大手術を受けている患者は、高い割合で、患部下肢への血流の減少および肺塞栓症になり易い素因を生じ得る静脈脈管構造における血栓形成を被る。播種性血管内凝固症候群は、一般的には、敗血症性ショック、ある種のウイルス感染および癌の間に両血管系内で生じ、凝固因子の急速な消費、および脈管構造の至るところで生じて広範な臓器不全を誘発する生命を危うくする血栓の形成を引き起こす全身性凝固によって特徴付けられる。トロンビンは、フィブリンに富む血餅の形成におけるその直接的な役割以外に、脈管構造および血液内の多くの細胞成分に深刻な生体制御学的影響を与えることが報告された(Shuman, M.A., Ann. NY Acad. Sci., 405: 349 (1986))。
Xa因子は、トリプシン様セリンプロテアーゼ群の酵素の一員である。これは、凝固カスケードにおける主要な酵素である。Xa因子および第Va因子のカルシウムイオンおよびリン脂質との一対一の結合により、プロトロンビンはトロンビンに変換させられる。トロンビンは、可溶性血漿タンパク質であるフィブリノーゲンを不溶性フィブリンに変換させることによって、血液凝固のメカニズムにおいて中心的な役割を果たす。該不溶性フィブリンマトリックスは、初期の止血プラグを安定化させるために必要である。多くの有意な疾病状態は異常な止血に関連している。冠動脈脈管構造に関して、確立されたアテローム性動脈硬化性プラークの破裂による異常な血栓形成は急性心筋梗塞および不安定狭心症の主な原因である。閉塞性冠動脈血栓症の血栓溶解療法および経皮経管冠動脈形成術(PTCA)による治療は、共に、直ちに回復させなければならない患部血管の急性血栓性再閉鎖を伴うことが多い。静脈脈管構造に関しては、下肢または腹部に大手術を受けている患者は、高い割合で、患部下肢への血流の減少および肺塞栓症になり易い素因を生じ得る静脈脈管構造における血栓形成を被る。播種性血管内凝固症候群は、一般的には、敗血症性ショック、ある種のウイルス感染および癌の間に両血管系内で生じ、凝固因子の急速な消費、および脈管構造の至るところで生じて広範な臓器不全を誘発する生命を危うくする血栓の形成を引き起こす全身性凝固によって特徴付けられる。トロンビンは、フィブリンに富む血餅の形成におけるその直接的な役割以外に、脈管構造および血液内の多くの細胞成分に深刻な生体制御学的影響を与えることが報告された(Shuman, M.A., Ann. NY Acad. Sci., 405: 349 (1986))。
Xa因子阻害剤は、急性の血管疾患、例えば、急性冠動脈症候群(例えば、心筋梗塞および不安定狭心症の一次予防および二次予防、およびプロトロンビン続発性関連心筋梗塞または心不全)、血栓塞栓症、血栓溶解療法および経皮経管冠動脈形成術に不随する急性血管閉鎖、一過性脳虚血発作、肺塞栓症、深部静脈血栓、末梢動脈閉塞の治療、血管管腔狭小化(再狭窄)の予防、および心房細動に付随する血栓塞栓性現象(例えば、脳卒中)の予防において有用であり得る。また、Xa因子阻害剤は、遺伝学的に動脈血栓症または種々の血栓症にかかりやすい患者および血栓症になりやすい関連疾患(例えば、2型糖尿病)を患っている患者の血栓症および合併症の予防に有用でありうる。トロンビンは、肺線維芽細胞増殖に寄与することが報告されており、かくして、Xa因子阻害剤は、いくつかの肺線維性疾患の治療に有用である。また、Xa因子阻害剤は、凝固を抑制し、かくして、フィブリン沈着およびそれと同時に起こる転移の促進を防止しすることにより、腫瘍転移の治療にも有用でありうる。また、Xa因子阻害剤は、プロテアーゼ活性化受容体(PAR1および2)のFXa介在活性化を阻害することにより、抗炎症剤としても有用性を有しうる。また、Xa因子阻害剤は、血小板活性化を抑制することにより、抗アテローム性動脈硬化剤として有用性を有しうる。トロンビンは、神経突起退縮を誘発し得、かくして、Xa因子阻害剤は、パーキンソン病およびアルツハイマー病のような神経性疾患において有用であり得る。また、Xa因子阻害剤は、全血の調製、貯蔵、分別または使用に関連して、抗凝固剤として有用性を有しうる。それらは、また、血栓溶解剤と組み合わせて使用して低用量での血栓溶解剤の使用を可能にすることも報告されている。
発明の記載
本発明は、式(I):
[式中:
R1は:
(各々の環は、さらなるヘテロ原子Nを含有していてもよく;
Zは、任意の置換基ハロゲンであり;
alkは、アルキレンまたはアルケニレンであり;
Tは、S、OまたはNHである)
から選択される基であり;
R2は、水素、−C1−6アルキル、−C1−3アルキルCONRaRb、−C1−3アルキルCO2C1−4アルキル、−CO2C1−4アルキルまたは−C1−3アルキルCO2Hであり;
RaおよびRbは、独立して、水素、−C1−6アルキルであるか、あるいはそれらが結合しているN原子と一緒になって、−C1−4アルキルにより置換されていてもよい、付加的なO、NまたはSから選択されるヘテロ原子を含有していてもよい5、6または7員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成し、ここに、Sヘテロ原子は、Oにより置換されていてもよく、すなわち、S(O)nであり;
nは、0〜2であり;
Xは、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C2−4アルケニル、−CN、−CF3、−NRaRb、−C0−4アルキルORe、−C(O)Rfおよび−C(O)NRaRbから選択される0〜2個の基により置換されていてもよい、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5−または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
Reは、水素または−C1−6アルキルであり;
Rfは、−C1−6アルキルであり;
Yは、−C1−2アルキルNRcRd基により置換されている、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲン、OHまたは−OC1−6アルキルにより置換されていてもよい4員のヘテロサイクリック環あるいはOH、−OC1−6アルキルまたは1〜2ハロゲンにより置換されている5または6員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成する:ただし、置換基は、ヘテロ原子に隣接する環炭素原子に結合しない]
で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体を提供する。
本発明は、式(I):
R1は:
Zは、任意の置換基ハロゲンであり;
alkは、アルキレンまたはアルケニレンであり;
Tは、S、OまたはNHである)
から選択される基であり;
R2は、水素、−C1−6アルキル、−C1−3アルキルCONRaRb、−C1−3アルキルCO2C1−4アルキル、−CO2C1−4アルキルまたは−C1−3アルキルCO2Hであり;
RaおよびRbは、独立して、水素、−C1−6アルキルであるか、あるいはそれらが結合しているN原子と一緒になって、−C1−4アルキルにより置換されていてもよい、付加的なO、NまたはSから選択されるヘテロ原子を含有していてもよい5、6または7員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成し、ここに、Sヘテロ原子は、Oにより置換されていてもよく、すなわち、S(O)nであり;
nは、0〜2であり;
Xは、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C2−4アルケニル、−CN、−CF3、−NRaRb、−C0−4アルキルORe、−C(O)Rfおよび−C(O)NRaRbから選択される0〜2個の基により置換されていてもよい、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5−または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
Reは、水素または−C1−6アルキルであり;
Rfは、−C1−6アルキルであり;
Yは、−C1−2アルキルNRcRd基により置換されている、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲン、OHまたは−OC1−6アルキルにより置換されていてもよい4員のヘテロサイクリック環あるいはOH、−OC1−6アルキルまたは1〜2ハロゲンにより置換されている5または6員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成する:ただし、置換基は、ヘテロ原子に隣接する環炭素原子に結合しない]
で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体を提供する。
本発明のさらなる態様は:
−本発明の化合物を、医薬担体および/または賦形剤と一緒に含む医薬組成物:
−治療において用いるための本発明の化合物:
−Xa因子阻害剤により改善されやすい症状を患っている患者の治療用の医薬の製造における本発明の化合物の使用:
−Xa因子阻害剤により改善されやすい症状を患っている患者の治療方法であって、治療的に有効な量の本発明の化合物を投与することを含む方法:
である。
−本発明の化合物を、医薬担体および/または賦形剤と一緒に含む医薬組成物:
−治療において用いるための本発明の化合物:
−Xa因子阻害剤により改善されやすい症状を患っている患者の治療用の医薬の製造における本発明の化合物の使用:
−Xa因子阻害剤により改善されやすい症状を患っている患者の治療方法であって、治療的に有効な量の本発明の化合物を投与することを含む方法:
である。
本発明の一の態様において、R1は:
[各々の環はさらなるヘテロ原子Nを含有していてもよく;
Zは任意の置換基ハロゲンであり;
alkは、アルキレンまたはアルケニレンであり;
Tは、S、OまたはNHである]
から選択される基である。
Zは任意の置換基ハロゲンであり;
alkは、アルキレンまたはアルケニレンであり;
Tは、S、OまたはNHである]
から選択される基である。
本発明の一の態様において、TはS原子である。
本発明の一の態様において、R2は水素である。
本発明の一の態様において、RaおよびRbは、独立して、水素または−C1−6アルキルである。
本発明の一の態様において、R2は水素である。
本発明の一の態様において、RaおよびRbは、独立して、水素または−C1−6アルキルである。
本発明の一の態様において、Xは、ハロゲン、−C1−4アルキルまたは−NRaRbから選択される0〜2個の基により置換されていてもよい、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基である。他の態様において、Xは、ハロゲンにより置換されているフェニルである。他の態様において、Xは、フッ素により置換されているフェニルである。
本発明の一の態様において、Yは、−CH2NRcRd基により置換されている、O、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基である。
他の態様において、Yは、−CH2NRcRd基により置換されている、O、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5員の芳香族ヘテロサイクリック基である。
他の態様において、Yは、−CH2NRcRd基により置換されているイミダゾールである。
他の態様において、Yは、−CH2NRcRd基により置換されているイミダゾールである。
本発明の一の態様において、RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲン、OHまたは−OC1−6アルキルにより置換されていてもよいアゼチジン、あるいは、ハロゲン、OHまたは−OC1−6アルキルから選択される置換基を有するピロリジン環を形成する。
本発明の別の態様において、RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲンまたは−OC1−6アルキルにより置換されていてもよいアゼチジン、あるいはハロゲンから選択される置換基を有するピロリジン環を形成する。
他の態様において、RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲンにより置換されていてもよいアゼチジン、あるいはハロゲンから選択される置換基を有するピロリジン環を形成する。
本発明の別の態様において、RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、−OC1−6アルキルにより置換されていてもよいアゼチジン、あるいはハロゲンから選択される置換基を有するピロリジン環を形成する。
他の態様において、RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、−OCH3により置換されていてもよいアゼチジン環、あるいはフッ素置換基を有するピロリジン環を形成する。
本発明が上記した種々の本発明の態様のすべての組み合わせを包含することは理解される。
式(I)で示される化合物は、キラル(不斉)中心を含有する。個々の立体異性体(エナンチオマーおよびジアステレオマー)およびそれらの混合物は、本発明の範囲内に含まれる。本発明の一の態様において、立体化学は、2−オキソピロリジン環の3位で(S)である(*)。
式(I)で示される化合物は、キラル(不斉)中心を含有する。個々の立体異性体(エナンチオマーおよびジアステレオマー)およびそれらの混合物は、本発明の範囲内に含まれる。本発明の一の態様において、立体化学は、2−オキソピロリジン環の3位で(S)である(*)。
本明細書で用いられる場合、「アルキル」なる用語は、直鎖および分枝鎖飽和炭化水素基を意味する。アルキル基の例としては、メチル(−CH3)、エチル(−C2H5)、プロピル(−C3H7)およびブチル(−C4H9)が挙げられる。
本明細書で用いられる場合、「アルキレン」なる用語は、直鎖および分枝鎖の飽和炭化水素リンカー基を意味する。アルキレン基の例としては、メチレン(−CH2−)、エチレン(−CH2CH2−)およびプロピレン(−CH2CH2CH2−)が挙げられる。
本明細書で用いられる場合、「アルキレン」なる用語は、直鎖および分枝鎖の飽和炭化水素リンカー基を意味する。アルキレン基の例としては、メチレン(−CH2−)、エチレン(−CH2CH2−)およびプロピレン(−CH2CH2CH2−)が挙げられる。
本明細書で用いられる場合、「アルケニレン」なる用語は、直鎖および分枝鎖の不飽和炭化水素リンカー基であって、不飽和が、二重結合としてのみ存在する基を意味する。アルケニレン基の例としては、エテニレン(−CH=CH−)およびプロペニレン(−CH2−CH=CH−)が挙げられる。
本明細書で用いられる場合、「ヘテロサイクリック基」なる用語は、窒素、硫黄および酸素原子から選択される1個以上のヘテロ原子を含有する、置換されていてもよい環を意味する。ヘテロサイクルは、芳香族または非芳香族であってもよく、すなわち、飽和、部分的または完全に不飽和であってもよい。5員の基の例としては、チエニル、フラニル、ピロリジニルチアゾリル、オキサゾリルおよびイミダゾリルが挙げられる。6員の基の例としては、ピリジル、ピペリジニル、ピリミジニルおよびモルホリニルが挙げられる。7員の基の例としては、ヘキサメチレンイミニルが挙げられる。ある種のヘテロサイクリック基、例えば、チエニル、フラニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピリジルおよびピリミジニルは、分子の他の部にC−結合していてもよい。他のヘテロサイクリック基、例えばピロリジニル、イミダゾリル、ピペリジル、モルホリニルおよびヘキサメチレンイミニルは、分子の他の部分にC結合またはN結合していてもよい。
本明細書で用いられる場合、「ハロゲン」なる用語は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される原子を意味する。
本明細書で用いられる場合、「医薬上許容される」なる用語は、医薬的使用に適した化合物を意味する。
本明細書で使用する場合、「医薬上許容される誘導体」なる用語は、レシピエントに投与されると式(I)で示される化合物またはその活性代謝物もしくは残基を(直接または間接的に)提供する能力を有する式(I)で示される化合物の医薬上許容される塩、溶媒和物、またはプロドラッグ、例えば、エステルまたはカルバメート、またはかかるプロドラッグの塩もしくは溶媒和物を意味する。好ましい医薬上許容される誘導体は、塩、溶媒和物、エステルおよびカルバメートである。特に好ましい医薬上許容される誘導体は、塩、溶媒和物およびエステルである。最も好ましい医薬上許容される誘導体は塩および溶媒和物である。
本明細書で使用する場合、「医薬上許容される誘導体」なる用語は、レシピエントに投与されると式(I)で示される化合物またはその活性代謝物もしくは残基を(直接または間接的に)提供する能力を有する式(I)で示される化合物の医薬上許容される塩、溶媒和物、またはプロドラッグ、例えば、エステルまたはカルバメート、またはかかるプロドラッグの塩もしくは溶媒和物を意味する。好ましい医薬上許容される誘導体は、塩、溶媒和物、エステルおよびカルバメートである。特に好ましい医薬上許容される誘導体は、塩、溶媒和物およびエステルである。最も好ましい医薬上許容される誘導体は塩および溶媒和物である。
本発明の適当な塩としては、有機および無機の酸および塩基で形成されるものが挙げられる。医薬上許容される酸付加塩としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸のような鉱酸;ならびにクエン酸、酒石酸、乳酸、ピルビン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、コハク酸、シュウ酸、ギ酸、フマル酸、マレイン酸、オキサロ酢酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸およびイセチオン酸のような有機酸から形成されるものが挙げられる。特に好ましい医薬上許容される塩としては、塩酸、トリフルオロ酢酸およびギ酸から形成される塩が挙げられる。
有機化学の分野における当業者は、多くの有機化合物がそれらを反応させるかまたはそれらを沈殿または結晶化させる溶媒と複合体を形成し得ることを理解するであろう。これらの複合体は、「溶媒和物」として知られている。例えば、水との複合体は、「水和物」として知られている。式(I)で示される化合物の溶媒和物は本発明の範囲内である。
医薬における使用に適当な式(I)で示される化合物の塩および溶媒和物は、対イオンまたは会合溶媒が医薬上許容されるものである。しかしながら、医薬上許容されない対イオンまたは会合溶媒を有する塩および溶媒和物は、例えば、式(I)で示される他の化合物ならびにそれらの医薬上許容される塩および溶媒和物の製造における中間体としての使用に関して、本発明の範囲内である。
本明細書で使用する場合、「プロドラッグ」なる用語は、体内で、例えば、血液中での加水分解により、医薬効果を及ぼすその活性形態に変換される化合物を意味する。医薬上許容されるプロドラッグは、T. Higuchi and V. Stella, Prodrugs as Novel Delivery Systems, Vol. 14 of the A.C.S. Symposium Series, Edward B. Roche. ed., Bioreversible Carriers in Drug Design, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press, 1987、および D. Fleisher, S. Ramon and H. Barbra 「Improved oral drug delivery: solubility limitations overcome by the use of prodrugs」, Advanced Drug Delivery Reviews (1996) 19(2) 115-130に記載されている(各々、出典明示により本明細書の記載とする)。
プロドラッグは、該プロドラッグを患者に投与した場合に、構造式(I)で示される化合物をインビボで放出する、いずれもの共有結合した担体である。プロドラッグは、一般的には、修飾が、慣用的な操作またはインビボで開裂され、親化合物を生成するような方法で、官能基を修飾することにより調製される。プロドラッグは、例えば、ヒドロキシルまたはアミン基が、患者に投与さた場合に、開裂してヒドロキシルまたはアミン基を形成するいずれかの基に結合した本発明の化合物である。
エステルは、それ自体で活性であり得、および/または、ヒトの体内でのインビボ条件下で加水分解可能である。適当な医薬上許容されるインビボ加水分解性エステル基としては、ヒトの体内で容易に分解して親酸またはその塩を残すものが挙げられる。エステルは、カルボン酸(−COOH)基またはヒドロキシル(−OH)基のいずれかにおいて、対応するアルコール、酸、酸クロライド、無水物またはアミドとの反応を含む当該分野でよく知られた方法により形成することができる。好ましいエステルは、C1−6アルキルエステル、例えば、メチルエステル、エチルエステル等である。
本発明の好ましい化合物は以下のものを含む:
(1E)−N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−プロペン−1−スルホンアミド;
N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)エタンスルホンアミド;
N−((3S)−1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミド;
(E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]エテンスルホンアミド;
(1E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−プロペン−1−スルホンアミド;
6−クロロ−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミド;および
6−クロロ−N−{1−[2−フルオロ−4−(2−{[3−(メチルオキシ)−1−アゼチジニル]メチル}−1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]−2−オキソ−3−ピロリジニル}−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミドホルメート。
(1E)−N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−プロペン−1−スルホンアミド;
N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)エタンスルホンアミド;
N−((3S)−1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミド;
(E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]エテンスルホンアミド;
(1E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−プロペン−1−スルホンアミド;
6−クロロ−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミド;および
6−クロロ−N−{1−[2−フルオロ−4−(2−{[3−(メチルオキシ)−1−アゼチジニル]メチル}−1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]−2−オキソ−3−ピロリジニル}−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミドホルメート。
本発明の化合物は有利な性質を示すことができ、それらは、類似の公知化合物に比べて、より効果があるか、より高い選択性を示すか、副作用がほとんどないか、作用の持続時間がより長いか、好ましい経路により生物がより利用可能であるか、または、他のより望ましい性質を有し得る。
式(I)で示される化合物は、Xa因子阻害剤であり、Xa因子阻害剤の投与によって寛解され易い臨床症状の治療に有用である。かかる症状としては、急性の血管疾患、例えば、急性冠動脈症候群(例えば、心筋梗塞および不安定狭心症の一次予防および二次予防、およびプロトロンビン続発性関連心筋梗塞および心不全の治療)、血栓塞栓症、血栓溶解療法および経皮経管冠動脈形成術(PTCA)に付随する急性血管閉鎖、一過性脳虚血発作、肺塞栓症、深部静脈血栓、末梢動脈閉塞が挙げられ、また、血管管腔狭小化(再狭窄)の予防、および心房細動に付随する血栓塞栓性現象(例えば、脳卒中)の予防;遺伝学的に動脈血栓症または種々の血栓症にかかりやすい患者および血栓症になりやすい関連疾患(例えば、2型糖尿病)を患っている患者の血栓症および合併症の予防;肺線維症の治療;腫瘍転移の治療;炎症;アテローム性動脈硬化症;パーキンソン病およびアルツハイマー病のような神経性疾患;カサバッハ−メリット症候群;溶血尿毒症症候群;内皮機能不全;例えば、透析、血液濾過、バイパスおよび血液製剤貯蔵における体外血液のための抗凝固剤として;血栓形成のリスクを減少させる際のプロテーゼ、人工弁およびカテーテルのような侵入型デバイスのコーティングにおいても有用である。
したがって、本発明の一の態様は、Xa因子阻害剤を必要とする、医療において使用するための、特に、ヒトを含む哺乳動物における臨床症状の改善において使用するための式(I)で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体を提供する。
他の態様において、本発明は、Xa因子阻害剤によって改善され易い症状に罹患している、ヒトを含む哺乳動物の治療および/または予防のための方法であって、式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体の有効量を該対象体に投与することを含む方法を提供する。
他の態様において、本発明は、Xa因子阻害剤によって改善され易い症状の治療用および/または予防用の薬物の製造のための式(I)で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体の使用を提供する。
本発明の一の態様において、Xa因子阻害剤によって改善され易い症状は、急性冠動脈症候群(例えば、心筋梗塞および不安定狭心症の一次予防および二次予防、およびプロトロンビン続発性関連心筋梗塞および心不全の治療)、肺塞栓症、血栓溶解療法および経皮経管冠動脈形成術に付随する急性血管閉鎖、一過性虚血性発作、肺塞栓症、深部静脈血栓、末梢動脈閉塞症のような急性血管疾患の治療、血管管腔狭小化(再狭窄)の予防および心房細動に付随する血栓塞栓性現象(例えば、脳卒中)の予防から選択される。
他の態様において、Xa因子阻害剤によって改善され易い症状は、急性冠動脈症候群(例えば、心筋梗塞および不安定狭心症の一次予防および二次予防、およびプロトロンビン続発性関連心筋梗塞および心不全の治療)、肺塞栓症、深部静脈血栓の治療、および心房細動に付随する血栓塞栓性現象(例えば、脳卒中)の予防から選択される。
治療には、急性の治療または予防および確立された症状の軽減が挙げられることが理解されるであろう。
治療における使用のために、本発明の化合物をそのままの化学物質として投与することが可能である場合、該活性成分を医薬処方として与えるのが好ましい。
さらなる態様において、本発明は、少なくとも1種類の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体、ならびに医薬上許容される担体および/または賦形剤を含む医薬組成物を提供する。該担体および/または賦形剤は、該製剤の他の成分と適合し、かつ、そのレシピエントに有害ではないという意味で「許容」されなければならない。
したがって、本発明は、さらに、少なくとも1種類の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体、ならびに医薬上許容される担体および/または賦形剤を含む医薬処方を提供する。該担体および/または賦形剤は、該製剤の他の成分と適合し、かつ、そのレシピエントに有害ではないという意味で「許容」されなければならない。
別の態様において、本発明は、療法において使用するための、特に、Xa因子阻害剤によって改善され易い症状に罹患しているヒトまたは動物対象体の治療において使用するための、活性成分として少なくとも1種類の式(I)で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体、ならびに医薬上許容される担体および/または賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
さらに、本発明は、少なくとも1種類の式(I)で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体を医薬上許容される担体および/または賦形剤と一緒に混合することを含む、医薬組成物の製造方法を提供する。
本発明に従って使用するための化合物は、経口投与、頬側投与、非経口投与、局所投与、直腸投与もしくは経皮投与用に、または(口または鼻のいずれかによる)吸入もしくはインサフレーションによる投与に適した剤形で処方される。
経口投与については、医薬組成物は、例えば、結合剤(例えば、アルファ化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース);充填剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロースまたはリン酸水素カルシウム);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはシリカ);崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプンまたはデンプングリコール酸ナトリウム);または湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)のような医薬上許容される賦形剤を用いて慣用手段により調製される錠剤またはカプセル剤の剤形を取り得る。錠剤は、当該技術分野にて周知の方法によりコーティングされ得る。経口投与用液体製剤は、例えば、液剤、シロップ剤または懸濁剤の剤形を取り得るか、またはそれらは、使用前に水または他の適当なビヒクルで復元するための乾燥製剤として提供され得る。かかる液体製剤は、好ましくは、懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体または硬化植物脂肪)、乳化剤(例えば、レシチンまたはアカシア)、非水性ビヒクル(例えば、扁桃油、油性エステル、エチルアルコールまたは精製植物油)、および保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸メチルもしくはプロピル、またはソルビン酸)のような医薬上許容される添加剤を用いて慣用手段によって調製され得る。該製剤は、また、適宜、緩衝塩、フレーバー、着色料および甘味料を含有し得る。
経口投与用製剤は、活性化合物が制御/持続放出されるように適当に処方され得る。
頬側投与に関しては、当該組成物は、慣用手段で処方される錠剤またはロゼンジ剤の剤形を取り得る。
本発明の化合物は、注射による、例えば、ボーラス注射または持続注入による非経口投与のために処方され得る。注射用製剤は、保存剤を添加した、1回投与型剤形で、例えば、アンプルで、または複数回投与容器で提供され得る。当該組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁剤、液剤または乳剤のような剤形を取り得、懸濁化剤、安定剤および/または分散剤のような処方剤を含有し得る。別法として、活性成分は、使用前に、適当なビヒクル、例えば、滅菌無パイロジェン水で復元するための散剤の剤形であり得る。
本発明の化合物は、インサフレーションおよび吸入による局所投与のために処方され得る。例えば、局所投与のための製剤の種類の例としては、吸入器またはインサフレーターにおいて使用するためのスプレー剤およびエアゾール剤が挙げられる。
外用散剤は、適当な散剤基剤、例えば、ラクトース、タルクまたはデンプンの助けをかりて形成される。スプレー組成物は、水性液剤もしくは懸濁剤として、または適当な噴射剤を使用して定量型吸入器のような加圧パックから送達されるエアゾール剤として処方され得る。
本発明の化合物は、また、例えば、慣用的な坐剤基剤(例えば、カカオ脂または他のグリセリド)を含有する、坐剤または停留浣腸剤のような直腸組成物中に処方され得る。
上記製剤に加えて、当該化合物は、また、デポー製剤として処方され得る。かかる長時間作用性製剤は、埋め込み(例えば、皮下、経皮または筋肉内)により、または筋肉注射により投与され得る。かくして、例えば、本発明の化合物は、適当な高分子物質または疎水性物質(例えば、許容される油中のエマルションとして)またはイオン交換樹脂を用いて、またはやや難溶性の誘導体として、例えば、やや難溶性の塩として処方され得る。
ヒト(体重約70kg)への投与のための本発明の化合物の提唱される投与量は、遊離塩基の重量として表して、1回投与量あたり活性成分0.1mg〜1g、例えば、1mg〜500mgである。該1回投与量は、例えば、1日1〜4回投与され得る。該投与量は投与経路によって異なるであろう。患者の年齢および体重ならびに治療しようとする症状の重篤度によって投与量をルーチン的に変動させる必要があることが理解されよう。該投与量は、投与経路によって異なるであろう。正確な投与量および投与経路は、最終的には、主治医または獣医の裁量による。
式(I)で示される化合物は、また、他の治療剤と組み合わせて使用され得る。かくして、本発明は、さらなる態様において、式(I)で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体ならびに1種以上のさらなる治療剤を含む組合せを提供する。
式(I)で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体が、第2の治療剤と組み合わせて使用される場合、各化合物の投与量は、当該化合物が単独で使用される場合のものとは異なってよい。適当な投与量は、当業者によって容易に認識されるであろう。本発明の化合物の、治療に使用するために必要な量は、治療される症状の性質、ならびに患者の年齢および状態によって異なるであろうし、最終的には、主治医または獣医の裁量による。本発明の化合物は、他の抗血栓剤(例えば、トロンビン阻害剤、トロンボキサン受容体アンタゴニスト、プロスタサイクリン模倣薬、ホスホジエステラーゼ阻害剤、フィブリノーゲンアンタゴニスト、血栓溶解剤、例えば、組織プラスミノーゲンアクチベーターおよびストレプトキナーゼ、非ステロイド抗炎症薬、例えば、アスピリン等)、抗高血圧剤(例えば、アンギオテンシン−変換酵素阻害剤、アンギオテンシン−II受容体アンタゴニスト、ACE/NEP阻害剤、β−遮断薬、カルシウムチャンネル遮断薬、PDE阻害剤、アルドステロン遮断薬)、抗−アテローム性動脈硬化/異常脂質血症(例えば、HMG−CoA還元酵素阻害剤)および抗不整脈剤と組み合わせて使用され得る。
上記組合せは、好都合には、医薬処方の剤形で使用するために提供され得、かくして、上記にて定義したような組合せおよび少なくとも1つの医薬上許容される担体および/または賦形剤を含む医薬処方は本発明のさらなる態様を構成する。かかる組合せの個々の成分は、慣用経路により別々のまたは組み合わせた医薬処方において連続的にまたは同時に投与され得る。
投与が逐次的である場合、まず、当該Xa因子阻害剤または第2の治療剤のいずれかを投与することができる。投与が同時である場合、該組合せは、同一または異なる医薬組成物にて投与され得る。
同一の製剤中にて配合される場合、2つの化合物は安定であり、互いにおよび他の処方成分と適合することが理解されよう。別々に処方される場合、それらは、好都合には、当該技術分野においてかかる化合物について知られているような方法で、好都合な処方物にて提供され得る。
式(I)で示される化合物および/またはその医薬上許容される誘導体は、以下に記載する方法により製造され得る。該方法は、本発明のさらなる態様を構成する。以下の記載において、基は、特記しない限り、式(I)で示される化合物について上記にて定義したとおりである。
本発明のさらなる態様により、式(I)で示される化合物の製造方法(A)であって、式(II)で示される化合物またはその酸付加塩を、式(III)で示される化合物(ここに、Vは適当な脱離基、例えばハロゲン化物、例えばクロライドである)と反応させることを含む方法を提供する。式(II)で示される化合物の遊離塩基を用いる場合、反応は、有利には、塩基、例えばピリジンの存在下、適当な溶媒中、例えばアセトニトリル(MeCN)中、適当には0℃〜室温で行われる。式(II)で示される化合物の酸付加塩を用いる場合、反応は、有利には、塩基、例えばN,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)の存在下、適当な溶媒中、例えばMeCN、適当には、0〜室温で行われる。
X−Yが、式(III)で示される化合物に反応性である基を含有する場合、かかる基は、式(II)で示される化合物を式(III)で示される化合物と反応させる前に、当該分野でよく知られた方法を用いて保護し、式(II)で示される化合物と式(III)で示される化合物との反応が完了した後に、かかる保護基を標準的な条件下で除去して、式(I)で示される化合物を得ることができる。
式(III)で示される化合物は、公知の化合物であるか、あるいは、文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
式(III)で示される化合物は、公知の化合物であるか、あるいは、文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
式(II)で示される化合物は、式(IV):
[式中、P1は適当なアミン保護基、例えばBoc(t−ブチルオキシカルボニル)である]
で示される化合物から、標準的な条件下で保護基を除去することにより調製することができる。例えば、P1がBocである場合、保護基の除去は、酸性条件下、例えばTFA(トリフルオロ酢酸)を用いて、溶媒、例えばジクロロメタン(DCM)中、適当には室温にて行われる。
で示される化合物から、標準的な条件下で保護基を除去することにより調製することができる。例えば、P1がBocである場合、保護基の除去は、酸性条件下、例えばTFA(トリフルオロ酢酸)を用いて、溶媒、例えばジクロロメタン(DCM)中、適当には室温にて行われる。
式(IV)で示される化合物は、式(V)で示される化合物を式(VI):
[式中、C1およびC2は、適当なカップリング基、例えば環炭素原子に結合する場合、C1およびC2は、ボロネート[B(OH)2]、ハロゲン化物、例えばヨウダイド(I)、トリフルオロメタンスルホネート(OTf)またはスタンナン、例えばトリアルキルチンであってもよく、P1が上記と同意義である]
で示される化合物と金属触媒カップリングすることにより調製することができる。また、C2は、Yのヘテロ原子に直接結合する場合、水素でありうる。適当な金属触媒は、適当な共溶媒、例えば水を用いてもよい、適当には室温〜150℃の温度範囲で、リガンド、例えばトリフェニルホスフィンおよび塩基、例えば炭酸ナトリウムの存在下でのパラジウム(0)またはその塩である。例えば、C1がB(OH)2であり、C2が臭化物である場合、式(V)で示される化合物と式(VI)で示される化合物とのカップリングは、水性テトラヒドロフラン炭酸ナトリウム中、70〜80℃で、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いて行われる。
で示される化合物と金属触媒カップリングすることにより調製することができる。また、C2は、Yのヘテロ原子に直接結合する場合、水素でありうる。適当な金属触媒は、適当な共溶媒、例えば水を用いてもよい、適当には室温〜150℃の温度範囲で、リガンド、例えばトリフェニルホスフィンおよび塩基、例えば炭酸ナトリウムの存在下でのパラジウム(0)またはその塩である。例えば、C1がB(OH)2であり、C2が臭化物である場合、式(V)で示される化合物と式(VI)で示される化合物とのカップリングは、水性テトラヒドロフラン炭酸ナトリウム中、70〜80℃で、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いて行われる。
式(V)および(VI)で示される化合物におけるカップリング基C1およびC2ならびに金属触媒のある種の組合せが好ましいことが当業者により認識されるであろう。これらの例は、Smith, M.B. and March, J., Advanced Organic Chemistry、5th Edition 2001, John Wiley & Sons において見ることができる。さらにまた、当業者は、また、式(V)および(VI)で示される化合物におけるカップリング基C1およびC2が公知の方法を用いて相互変換され得ることは明らかだろう。
別法として、C2がYのヘテロ原子に直接結合した水素である場合、式(IV)で示される化合物は、式(VI)で示される化合物と式(V)で示される化合物(ここに、C1は、適当なカップリング基、例えばハロゲン化物、例えばヨウ化物であり、P1は、上記と同意義である)との金属触媒カップリングにより調製することができる。適当な金属触媒は、適当なリガンド、例えばトリ−o−トリルホスフィンまたは銅塩、例えばヨウ化銅(I)の存在下、適当なリガンド、例えば8−ヒドロキシキノリンまたはN,N’−ジメチルエチレン−1,2−ジアミンの存在下、溶媒、例えばDMSO、および塩基、例えばナトリウムtert−ブトキシドまたは炭酸カリウムの存在下、適当な共溶媒、例えばトリエチルアミンを用いて、適当には室温〜150℃における、パラジウム(0)またはその塩を含む。例えば、C1がヨウ化物である場合、式(V)で示される化合物と式(VI)で示される化合物とのカップリングは、ヨウ化銅(I)およびリガンド、例えば8−ヒドロキシキノリンまたはN,N’−ジメチルエチレン−1,2−ジアミンを用いて、塩基、例えば炭酸カリウムの存在下、適当な溶媒中、例えばジエチルスルホキシド(DMSO)の存在下、適当には高温で、例えば70〜150℃、例えば100〜130℃で行うことができる。
式(VI)で示される化合物は、化合物または文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
式(VI)で示される化合物は、化合物または文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
式(V)で示される化合物は、式(VII):
[式中、C1は上記と同意義であり、L1は適当な脱離基、例えばヒドロキシルである]で示される化合物から、環化により調製することができる。例えば、L1がヒドロキシル基である場合、閉環は、ミツノブ条件下で、例えば、(i)アリールまたはアルキルホスフィン、例えばトリ−n−ブチルホスフィン、および(ii)適当なアゾジカルボキシレート誘導体、例えば1,1’−(アゾジカルボニル)−ジピペリジンの混合物で、適当な溶媒、例えばTHF(テトラヒドロフラン)中、適当には0℃〜室温で処理することにより行うことができる。
式(VII)で示される化合物は、標準的な保護基により保護されていてもよい式(VII)で示される他の化合物を前駆体として用いて相互変換することにより調製することができることは明らかだろう。例えば、L1がOHである式(VII)で示される化合物は、L1に別の置換基、例えばハロゲン、S+MeRW−またはOSO2Rを有する式(VII)で示される化合物に、当該分野でよく知られた方法(例えば、Smith, M.B. and March, J., Advanced Organic Chemistry, 5th Edition 2001, John Wiley & Sonsを参照)により変換することができる。一般的に、Rは、アルキルまたはアラルキルであり、Wは、スルフェートまたはハロゲン化物、特にヨウ化物であるだろう。かかる場合において、閉環は、適当な溶媒、例えばMeCN中、塩基で処理することにより行うことができる。
L1がヒドロキシル基である式(VII)で示される化合物は、式(VIII)で示される化合物を式(IX):
[式中、P1は、上記と同意義の適当な保護基である]
で示される化合物と反応させることにより調製することができる。反応は、有利には、適当な活性化剤、例えばトリメチルアルミニウムを、適当な溶媒、例えばDCM中の式(IX)で示される化合物に、不活性雰囲気、例えば窒素雰囲気下、適当には室温にて加え、ついで、適合する溶媒、例えばDCM中の式(IX)で示される化合物を加えることにより行うことができる。
式(IX)で示される化合物は、公知の化合物であるか、あるいは文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
で示される化合物と反応させることにより調製することができる。反応は、有利には、適当な活性化剤、例えばトリメチルアルミニウムを、適当な溶媒、例えばDCM中の式(IX)で示される化合物に、不活性雰囲気、例えば窒素雰囲気下、適当には室温にて加え、ついで、適合する溶媒、例えばDCM中の式(IX)で示される化合物を加えることにより行うことができる。
式(IX)で示される化合物は、公知の化合物であるか、あるいは文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
式(VIII)で示される化合物は、HAが適当な酸、例えば塩酸である式(X)で示される化合物から、当業者によく知られた方法を用いて調製することができる。例えば、「Protective groups in organic synthesis」 by T.W. Greene and P.G.M. Wuts (John Wiley & sons 1991)または「Protectin Groups」 by P.J. Kocienski (Georg Thieme Verlag 1994)を参照のこと。
さらに、R2が水素以外の置換基である、式(I)で示される化合物の製造方法(B)であって、R2が水素である式(I)で示される化合物を、式(XI):
[式中、R2は、−C1−6アルキル、−C1−3アルキルCONRaRb、−C1−3アルキルCO2C1−4アルキルまたは−CO2C1−4アルキルであり、Tは、脱離基、例えばヒドロキシル基またはハロゲン化物、例えば臭化物から誘導されるものである]
で示される化合物と反応させ、ついで、任意に、アルキル保護基、例えばt−ブチルを、標準的な条件で除去して、R2がC1−3アルキルCO2Hである化合物を得ることを含む方法を提供する。Tがハロゲン化物である場合、反応は、適当な有機溶媒、例えばTHFまたはDMF中、塩基、例えばLiHMDS(リチウムヘキサメチルジシリルアミド)、炭酸カリウムまたは炭酸ナトリウムの存在下、−78℃〜+50℃の適当な温度範囲、例えば−78℃〜室温で行われる。Tがヒドロキシル基である場合、反応は、ミツノブ条件下(例えば、Hughes, David L. Progress in the Mitsunobu reaction. A review. Organic Preparations and Procedures International (1996), 28(2), 127-64を参照)で行われる。例えば、反応は、R2がHである式(I)で示される化合物を、ポリマー支持体に結合していてもよい、アリールまたはアルキルホスフィン、例えばトリフェニルホスフィンおよびアゾジカルボキシレート誘導体、例えば、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレートで、適当な溶媒中、例えばTHF(テトラヒドロフラン)中処理し、ついで、TがOHである式(XI)で示される化合物を、所望により適当な溶媒中、例えばTHF中、適当には室温にて添加することにより行うことができる。
で示される化合物と反応させ、ついで、任意に、アルキル保護基、例えばt−ブチルを、標準的な条件で除去して、R2がC1−3アルキルCO2Hである化合物を得ることを含む方法を提供する。Tがハロゲン化物である場合、反応は、適当な有機溶媒、例えばTHFまたはDMF中、塩基、例えばLiHMDS(リチウムヘキサメチルジシリルアミド)、炭酸カリウムまたは炭酸ナトリウムの存在下、−78℃〜+50℃の適当な温度範囲、例えば−78℃〜室温で行われる。Tがヒドロキシル基である場合、反応は、ミツノブ条件下(例えば、Hughes, David L. Progress in the Mitsunobu reaction. A review. Organic Preparations and Procedures International (1996), 28(2), 127-64を参照)で行われる。例えば、反応は、R2がHである式(I)で示される化合物を、ポリマー支持体に結合していてもよい、アリールまたはアルキルホスフィン、例えばトリフェニルホスフィンおよびアゾジカルボキシレート誘導体、例えば、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレートで、適当な溶媒中、例えばTHF(テトラヒドロフラン)中処理し、ついで、TがOHである式(XI)で示される化合物を、所望により適当な溶媒中、例えばTHF中、適当には室温にて添加することにより行うことができる。
X−Yが式(XI)で示される化合物に対して反応性である場合、かかる基は、当該分野でよく知られた方法を用いて、反応前に保護することができ、R2が水素である式(I)で示される化合物と、式(XI)で示される化合物との反応が完了した後に、かかる保護基を、標準的な条件下で除去して、R2が水素以外の置換基である式(I)で示される化合物を得ることができる。
式(XI)で示される化合物は、公知の化合物であるか、あるいは文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
さらに、水素以外の置換基R2は、当業者によく知られた方法により、種々の中間体の段階において誘導することができることは明らかだろう。
式(XI)で示される化合物は、公知の化合物であるか、あるいは文献において公知の方法または当業者によく知られた方法により調製することができる。
さらに、水素以外の置換基R2は、当業者によく知られた方法により、種々の中間体の段階において誘導することができることは明らかだろう。
式(I)で示される化合物またはその溶媒和物を、適当な中間体から、固相化学法により合成することができることは、当業者には明らかだろう。
当業者は、式(I)で示される化合物および/またはその溶媒和物の製造において、分子中の1個またはそれ以上の感受性基を保護して望ましくない副反応を防止することが必須および/または望ましいことを理解するであろう。本発明の使用に適当な保護基は、当業者によく知られており、慣用手段で使用され得る。例えば、「Protective groups in organic synthesis」by T.W. Greene and P.G.M. Wuts (John Wiley & sons 1991)または「Protecting Groups」by P.J. Kocienski(Georg Thieme Verlag 1994)を参照。適当なアミノ保護基の例としては、アシル型保護基(例えば、ホルミル、トリフルオロアセチル、アセチル)、芳香族ウレタン型保護基(例えば、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)および置換Cbz)、脂肪族ウレタン型保護基(例えば、9−フルオレニルメトキシカルボニル(Fmoc)、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)、イソプロピルオキシカルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル)およびアルキルまたはアラルキル型保護基(例えば、ベンジル、トリチル、クロロトリチル)が挙げられる。適当なヒドロキシル保護基の例としては、例えば、トリメチルシリルまたはtert−ブチルジメチルシリルのようなアルキルシリル基;テトラヒドロピラニルまたはtert−ブチルのようなアルキルエーテル;またはアセテートのようなエステルが挙げられる。カルボン酸保護基の例としては、アラルキル基、例えばベンジルまたはアルキル基、例えばt−ブチルが挙げられる。
式(II)、(IV)および(V)で示されるある種の化合物を包含するがそれらに限定されない、上記方法で使用される種々の中間化合物は、本発明のさらなる態様を構成する。
ここで、如何なる場合も本発明の範囲を限定しようとするものではない以下の実施例により本発明をさらに例示する。
本明細書にて引用した特許および特許出願を包含するがこれらに限定されない全ての刊行物は、個々の刊行物が十分に開示されているかの如く具体的かつ個別的に出典明示により本明細書の一部とすることが明示されているかのように出典明示により本明細書の一部とする。
実施例
略号
THF テトラヒドロフラン
DCM ジクロロメタン
CBZ カルボベンジルオキシ
m マルチプレット
q カルテット
s シングレット
t トリプレット
d ダブレット
dd ダブルダブレット
略号
THF テトラヒドロフラン
DCM ジクロロメタン
CBZ カルボベンジルオキシ
m マルチプレット
q カルテット
s シングレット
t トリプレット
d ダブレット
dd ダブルダブレット
中間体1
1,1−ジメチルエチル((1S)−1−{[(2−フルオロ−4−ヨウドフェニル)アミノ]カルボニル}−3−ヒドロキシプロピル)−カルバメート
無水DCM(40ml)中の2−フルオロ−4−ヨウドアニリン(7.11g)の溶液を、N2雰囲気下0℃で、トリメチルアルミニウム(ヘプタン中2N;15ml)を滴下して処理した。混合物を、30分間撹拌し、ついで、無水DCM(35ml)中の1,1−ジメチルエチル[(3S)−2−オキソテトラヒドロ−3−フラニル]カルバメート(5.03g)の溶液を滴下した。反応を常温に加温し、18時間撹拌し、ついで、10%のクエン酸水溶液(10ml)でクエンチした。ついで、飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液(100ml)を撹拌しながら加え、ついで、有機および水層を分離した。有機層を、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、減圧下で濃縮した。残渣を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン:酢酸エチル 3:2で溶出)を用いて精製して、灰白色固体を得、これは、出発物質および標題化合物の分離できない混合物(c.1:2)(5.55g)であった。
質量スペクトル:実測値:MH+439
無水DCM(40ml)中の2−フルオロ−4−ヨウドアニリン(7.11g)の溶液を、N2雰囲気下0℃で、トリメチルアルミニウム(ヘプタン中2N;15ml)を滴下して処理した。混合物を、30分間撹拌し、ついで、無水DCM(35ml)中の1,1−ジメチルエチル[(3S)−2−オキソテトラヒドロ−3−フラニル]カルバメート(5.03g)の溶液を滴下した。反応を常温に加温し、18時間撹拌し、ついで、10%のクエン酸水溶液(10ml)でクエンチした。ついで、飽和酒石酸カリウムナトリウム水溶液(100ml)を撹拌しながら加え、ついで、有機および水層を分離した。有機層を、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、減圧下で濃縮した。残渣を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン:酢酸エチル 3:2で溶出)を用いて精製して、灰白色固体を得、これは、出発物質および標題化合物の分離できない混合物(c.1:2)(5.55g)であった。
質量スペクトル:実測値:MH+439
中間体2
1,1−ジメチルエチル[(3S)−1−(2−フルオロ−4−ヨウドフェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]カルバメート
無水THF(100ml)中の粗中間体1(5.55g)およびトリ−n−ブチルホスフィン(3.49ml)の溶液に、N2雰囲気下0℃で、固体1,1’−(アゾジカルボニル)−ジピペリジン(3.53g)を加えた。溶液を常温に加温し、18時間撹拌した。ついで、混合物をシクロヘキサン(100ml)で希釈し、沈殿を濾過した。ついで、濾液を減圧下で濃縮し、残渣を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン:酢酸エチル 2:1で溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.93g)を白色固体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+421
無水THF(100ml)中の粗中間体1(5.55g)およびトリ−n−ブチルホスフィン(3.49ml)の溶液に、N2雰囲気下0℃で、固体1,1’−(アゾジカルボニル)−ジピペリジン(3.53g)を加えた。溶液を常温に加温し、18時間撹拌した。ついで、混合物をシクロヘキサン(100ml)で希釈し、沈殿を濾過した。ついで、濾液を減圧下で濃縮し、残渣を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン:酢酸エチル 2:1で溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.93g)を白色固体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+421
中間体3
1,1−ジメチルエチル(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)カルバメート
無水ジメチルスルホキシド(4.8ml)中の中間体2(2g)、中間体5(0.713g)無水炭酸カリウム(0.704g)、8−ヒドロキシキノリン(0.044g)の懸濁液を、窒素雰囲気下大気圧で撹拌した。ヨウ化銅(I)(0.044g)を加え、反応混合物を120℃に加熱し、22時間撹拌した。反応混合物を常温に冷却した。17%の水酸化アンモニウム水溶液を加え、混合物を1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合した有機層を、17%の水酸化アンモニウム水溶液で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、SPE(シリカ、DCM、ジエチルエーテル、酢酸エチルおよびメタノールで溶出)を用いて精製して、標題化合物(0.467g)をベージュ色の泡沫体様固体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+430
無水ジメチルスルホキシド(4.8ml)中の中間体2(2g)、中間体5(0.713g)無水炭酸カリウム(0.704g)、8−ヒドロキシキノリン(0.044g)の懸濁液を、窒素雰囲気下大気圧で撹拌した。ヨウ化銅(I)(0.044g)を加え、反応混合物を120℃に加熱し、22時間撹拌した。反応混合物を常温に冷却した。17%の水酸化アンモニウム水溶液を加え、混合物を1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。合した有機層を、17%の水酸化アンモニウム水溶液で洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、SPE(シリカ、DCM、ジエチルエーテル、酢酸エチルおよびメタノールで溶出)を用いて精製して、標題化合物(0.467g)をベージュ色の泡沫体様固体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+430
中間体4
3−アミノ−1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−ピロリジノン
中間体3(0.467g)を無水DCM(6ml)中に溶解し、トリフルオロ酢酸(6ml)を加えた。得られた混合物を、大気圧で3時間撹拌し、ついで、減圧下で濃縮した。残渣をDCMと共沸させ、ついで、SPE(シリカ、メタノール、メタノール:20%のアンモニア水溶液で溶出)を用いて精製して、標題化合物(0.292g)を淡桃色泡沫体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+330
中間体3(0.467g)を無水DCM(6ml)中に溶解し、トリフルオロ酢酸(6ml)を加えた。得られた混合物を、大気圧で3時間撹拌し、ついで、減圧下で濃縮した。残渣をDCMと共沸させ、ついで、SPE(シリカ、メタノール、メタノール:20%のアンモニア水溶液で溶出)を用いて精製して、標題化合物(0.292g)を淡桃色泡沫体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+330
中間体5
2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール
無水テトラヒドロフラン(180ml)中の2−イミダゾールカルボキシアルデヒド(3.0g)およびアゼチジン塩酸塩(3.21g)の混合物に、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(9.99g)、ついで、氷酢酸(1.72ml)を加えた。得られた混合物を室温にて22時間撹拌し、ついで、不溶性物質を濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、残渣を、シリカSPE(DCM、メタノール、メタノール:20%のアンモニア水溶液で溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.63g)をベージュの固体として得た。
ガスクロマトグラフィー質量スペクトル:実測値:MH+138
無水テトラヒドロフラン(180ml)中の2−イミダゾールカルボキシアルデヒド(3.0g)およびアゼチジン塩酸塩(3.21g)の混合物に、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(9.99g)、ついで、氷酢酸(1.72ml)を加えた。得られた混合物を室温にて22時間撹拌し、ついで、不溶性物質を濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、残渣を、シリカSPE(DCM、メタノール、メタノール:20%のアンモニア水溶液で溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.63g)をベージュの固体として得た。
ガスクロマトグラフィー質量スペクトル:実測値:MH+138
中間体6
2−(2−ブロモエチル)−5−クロロチオフェン
無水THF(150ml)中の2−(5−クロロ−2−チエニル)−エタノール*(12.2g)およびトリフェニルホスフィン(21.4g)の溶液n、0℃で、三臭化炭素(27.5g)を加えた。反応物を5℃で15分間、ついで、室温にて2.5時間撹拌した。エーテルを加え、ついで、反応物を濾過し、濾液濃縮した。得られた残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン:DCM 8:1で溶出)により精製して、標題化合物(15g)を油として得た。
1H NMR (CDCl3):δ3.27(2H,t),3.53(2H,t),6.66(1H,d),6.76(1H,d)
* Schick et al., J.Amer. Chem. Soc., 70, 1948, 1646
無水THF(150ml)中の2−(5−クロロ−2−チエニル)−エタノール*(12.2g)およびトリフェニルホスフィン(21.4g)の溶液n、0℃で、三臭化炭素(27.5g)を加えた。反応物を5℃で15分間、ついで、室温にて2.5時間撹拌した。エーテルを加え、ついで、反応物を濾過し、濾液濃縮した。得られた残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサン:DCM 8:1で溶出)により精製して、標題化合物(15g)を油として得た。
1H NMR (CDCl3):δ3.27(2H,t),3.53(2H,t),6.66(1H,d),6.76(1H,d)
* Schick et al., J.Amer. Chem. Soc., 70, 1948, 1646
中間体7
2−(5−クロロ−2−チエニル)エタンスルホニルクロライド
アセトン(125ml)中の中間体6(14g)の撹拌溶液に、亜硫酸ナトリウムの水溶液(125mlの水中10.5g)を加えた。反応物を18時間加熱還流し、ついで、濃縮して、桃色固体を得、これを減圧下50℃で18時間乾燥した。オキシ塩化リン(90ml)中に塩の懸濁液を、150℃で2.5時間加熱した。反応物を濃縮し、DCMおよび水を加えて残渣を得た。有機部を回収し、濃縮し、得られた油を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、石油エーテル:トルエン 7:3で溶出)により精製して、標題化合物(12.47g)を褐色油として得た。
1H NMR ,CDCl3:δ3.70(2H,m),3.22(2H,m),6.72(1H,d),6.79(1H,d)
アセトン(125ml)中の中間体6(14g)の撹拌溶液に、亜硫酸ナトリウムの水溶液(125mlの水中10.5g)を加えた。反応物を18時間加熱還流し、ついで、濃縮して、桃色固体を得、これを減圧下50℃で18時間乾燥した。オキシ塩化リン(90ml)中に塩の懸濁液を、150℃で2.5時間加熱した。反応物を濃縮し、DCMおよび水を加えて残渣を得た。有機部を回収し、濃縮し、得られた油を、フラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、石油エーテル:トルエン 7:3で溶出)により精製して、標題化合物(12.47g)を褐色油として得た。
1H NMR ,CDCl3:δ3.70(2H,m),3.22(2H,m),6.72(1H,d),6.79(1H,d)
中間体8
2−(5−クロロ−2−チエニル)−2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホン酸エチル
THF(20ml)中のメタンスルホン酸エチル(4.97g)の溶液を、リチウムヘキサメチルジシリルアミドの溶液(42.0mlのTHF中の1M溶液および20mlのTHF)に、−78℃窒素雰囲気下で滴下し、溶液を30分間撹拌した。THF(70ml)中の2−アセチル−5−クロロチオフェン(6.75g)の溶液を15分にわたって加え、温度を−78℃に90分間維持した。反応を飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、混合物酢酸エチルで抽出した。合した有機フラクションを、ブラインで洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、減圧下で濃縮して、粗油を得、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、エーテル−シクロヘキサン 1:3で溶出)により精製して、標題化合物(10.9g)を無色の油として得た。
1H NMR (CDCl3):δ6.79(1H,d),6.73(1H,d),4.26(2H,m),4.14(1H,s),3.32(1H,d),3.52(1H,d),1.8(3H,s),1.36(3H,t)
THF(20ml)中のメタンスルホン酸エチル(4.97g)の溶液を、リチウムヘキサメチルジシリルアミドの溶液(42.0mlのTHF中の1M溶液および20mlのTHF)に、−78℃窒素雰囲気下で滴下し、溶液を30分間撹拌した。THF(70ml)中の2−アセチル−5−クロロチオフェン(6.75g)の溶液を15分にわたって加え、温度を−78℃に90分間維持した。反応を飽和塩化アンモニウム水溶液でクエンチし、混合物酢酸エチルで抽出した。合した有機フラクションを、ブラインで洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、減圧下で濃縮して、粗油を得、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、エーテル−シクロヘキサン 1:3で溶出)により精製して、標題化合物(10.9g)を無色の油として得た。
1H NMR (CDCl3):δ6.79(1H,d),6.73(1H,d),4.26(2H,m),4.14(1H,s),3.32(1H,d),3.52(1H,d),1.8(3H,s),1.36(3H,t)
中間体9
(1E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−プロペン−1−スルホン酸エチル
DCM(300ml)中の中間体8(10.9g)の溶液を、窒素雰囲気下で0℃に冷却し、これにメタンスルホン酸(15.0ml)を滴下した。90分間撹拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、ついで、水およびブラインを加えた。層を分離し、水層をDCMで逆抽出し、有機フラクションを合し、ブラインで洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、減圧下で濃縮した。粗混合物を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、クロロホルムおよびシクロヘキサン中15%のtert−ブチルメチルエーテルで溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.9g)を白色結晶性固体として得た。
1H NMR (CDCl3):δ7.16(1H,d),6.92(1H,d),6.47(1H,d)4.26(2H,q),2.50(3H,d),1.42(3H,t)
DCM(300ml)中の中間体8(10.9g)の溶液を、窒素雰囲気下で0℃に冷却し、これにメタンスルホン酸(15.0ml)を滴下した。90分間撹拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、ついで、水およびブラインを加えた。層を分離し、水層をDCMで逆抽出し、有機フラクションを合し、ブラインで洗浄し、乾燥し(硫酸マグネシウムで)、減圧下で濃縮した。粗混合物を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、クロロホルムおよびシクロヘキサン中15%のtert−ブチルメチルエーテルで溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.9g)を白色結晶性固体として得た。
1H NMR (CDCl3):δ7.16(1H,d),6.92(1H,d),6.47(1H,d)4.26(2H,q),2.50(3H,d),1.42(3H,t)
中間体10
(1E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−プロペン−1−スルホニルクロライド
テトラブチルアンモニウムヨウダイド(4.03g)を、アセトン(180ml)中の中間体9(2.9g)の溶液に、窒素雰囲気下で加え、溶液を17時間加熱還流した。溶液を冷却し、減圧下で濃縮して、黄褐色固体を得た。これをオキシ塩化リン(30ml)中で室温にて3.5時間撹拌し、ついで、減圧下で揮発性物質を除去し、残渣を2回トルエンと共沸させた。残渣を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサンおよびシクロヘキサン:ジエチルエーテル 1:1で溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.1g)を黄色結晶性固体として得た。
1H NMR (CDCl3):δ7.31(1H,d),6.99(1H,d),6.96(1H,q),2.64(3H,d)
テトラブチルアンモニウムヨウダイド(4.03g)を、アセトン(180ml)中の中間体9(2.9g)の溶液に、窒素雰囲気下で加え、溶液を17時間加熱還流した。溶液を冷却し、減圧下で濃縮して、黄褐色固体を得た。これをオキシ塩化リン(30ml)中で室温にて3.5時間撹拌し、ついで、減圧下で揮発性物質を除去し、残渣を2回トルエンと共沸させた。残渣を、Biotage(登録商標)クロマトグラフィー(シリカ、シクロヘキサンおよびシクロヘキサン:ジエチルエーテル 1:1で溶出)を用いて精製して、標題化合物(2.1g)を黄色結晶性固体として得た。
1H NMR (CDCl3):δ7.31(1H,d),6.99(1H,d),6.96(1H,q),2.64(3H,d)
中間体11
1,1−ジメチルエチル[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]カルバメート,
中間体2および中間体13から、中間体3に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+462
H.p.l.c. Rt2.19分
中間体2および中間体13から、中間体3に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+462
H.p.l.c. Rt2.19分
中間体12
3−アミノ−1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−ピロリジノン
中間体11から、メタノール中の塩化水素で処理することにより、中間体4に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+362
中間体11から、メタノール中の塩化水素で処理することにより、中間体4に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+362
中間体13
2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール
2−イミダゾールカルボキシアルデヒドおよび3−フルオロピロリジン塩酸塩から、中間体5に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
Gasクロマトグラフィー質量スペクトル:実測値:MH+170
2−イミダゾールカルボキシアルデヒドおよび3−フルオロピロリジン塩酸塩から、中間体5に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
Gasクロマトグラフィー質量スペクトル:実測値:MH+170
中間体14
2−{[3−(メチルオキシ)−1−アゼチジニル]メチル}−1H−イミダゾール(GSK222768A)
2−イミダゾールカルボキシアルデヒドおよび3−メトキシアゼチジン塩酸塩から、中間体5に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
ガスクロマトグラフィー質量スペクトル:実測値:MH+168
2−イミダゾールカルボキシアルデヒドおよび3−メトキシアゼチジン塩酸塩から、中間体5に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
ガスクロマトグラフィー質量スペクトル:実測値:MH+168
中間体15
1,1−ジメチルエチル{1−[2−フルオロ−4−(2−{[3−(メチルオキシ)−1−アゼチジニル]メチル}−1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]−2−オキソ−3−ピロリジニル}カルバメート(GSK243789A)
中間体2および中間体14から、中間体3に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+460
中間体2および中間体14から、中間体3に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+460
中間体16
3−アミノ−1−[2−フルオロ−4−(2−{[3−(メチルオキシ)−1−アゼチジニル]メチル}−1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]−2−ピロリジノン(GSK243791A)
中間体15から、中間体4に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+360
中間体15から、中間体4に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+360
実施例1
(1E)−N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−プロペン−1−スルホンアミドホルメート(すなわち、ギ酸(1E)−N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−プロペン−1−スルホンアミド(1:1))
中間体4(0.046g)を、室温で無水アセトニトリル(1.5ml)中に溶解した。この溶液に、ピリジン(0.1ml)および中間体10(0.036g)を加えた。反応混合物を、室温にて18時間撹拌し、ついで、減圧下で濃縮した。得られた残渣を、質量指定分取h.p.l.c.により精製して、標題化合物(0.006g)をクリーム色の固体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+550
H.p.l.c. Rt2.47分
1H NMR (MeOD):δ2.18(2H,m),2.28(2H,m),2.49(3H,s),2.66(1H,m),3.76(4H,m),3.89(1H,m),4.07(2H,s),4.46(1H,t),6.98(1H,s),6.98(1H,d),7.11(1H,s),7.28(1H,d),7.37(1H,s),7.41(1H,d),7.57(1H,d),7.66(1H,t),8.41(1H,s)
中間体4(0.046g)を、室温で無水アセトニトリル(1.5ml)中に溶解した。この溶液に、ピリジン(0.1ml)および中間体10(0.036g)を加えた。反応混合物を、室温にて18時間撹拌し、ついで、減圧下で濃縮した。得られた残渣を、質量指定分取h.p.l.c.により精製して、標題化合物(0.006g)をクリーム色の固体として得た。
質量スペクトル:実測値:MH+550
H.p.l.c. Rt2.47分
1H NMR (MeOD):δ2.18(2H,m),2.28(2H,m),2.49(3H,s),2.66(1H,m),3.76(4H,m),3.89(1H,m),4.07(2H,s),4.46(1H,t),6.98(1H,s),6.98(1H,d),7.11(1H,s),7.28(1H,d),7.37(1H,s),7.41(1H,d),7.57(1H,d),7.66(1H,t),8.41(1H,s)
実施例2
N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)エタンスルホンアミドホルメート
中間体4および中間体7から、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+538
H.p.l.c. Rt2.43分
1H NMR (MeOD):δ2.19(2H,m),2.33(2H,m),2.66(1H,m),3.67−3.70(4H,m),3.79(1H,t),3.85−3.95(4H,m),4.18(2H,s),4.50(1H,t),6.78(2H,s),7.12(1H,s),7.39(1H,s),7.41(1H,d),7.56(1H,d),7.68(1H,t),8.38(1H,s)
中間体4および中間体7から、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+538
H.p.l.c. Rt2.43分
1H NMR (MeOD):δ2.19(2H,m),2.33(2H,m),2.66(1H,m),3.67−3.70(4H,m),3.79(1H,t),3.85−3.95(4H,m),4.18(2H,s),4.50(1H,t),6.78(2H,s),7.12(1H,s),7.39(1H,s),7.41(1H,d),7.56(1H,d),7.68(1H,t),8.38(1H,s)
実施例3
N−((3S)−1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミドホルメート
中間体4および6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+560
H.p.l.c. Rt2.53分
中間体4および6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+560
H.p.l.c. Rt2.53分
実施例4
(E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]エテンスルホンアミドホルメート
中間体12および(E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)エテンスルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+568
H.p.l.c. Rt2.57分
中間体12および(E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)エテンスルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+568
H.p.l.c. Rt2.57分
実施例5
(1E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−プロペン−1−スルホンアミドホルメート
中間体12および中間体10から、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+582
H.p.l.c. Rt2.56分
中間体12および中間体10から、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+582
H.p.l.c. Rt2.56分
実施例6
6−クロロ−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミドホルメート
中間体12および6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+592
H.p.l.c. Rt2.64分
中間体12および6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物を調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+592
H.p.l.c. Rt2.64分
実施例7
6−クロロ−N−{1−[2−フルオロ−4−(2−{[3−(メチルオキシ)−1−アゼチジニル]メチル}−1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]−2−オキソ−3−ピロリジニル}−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミドホルメート
中間体16および6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+590
H.p.l.c. Rt2.58分
中間体16および6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホニルクロライドから、実施例1に記載の合成方法を用いて標題化合物調製した。
質量スペクトル:実測値:MH+590
H.p.l.c. Rt2.58分
Xa因子の阻害についてのインビトロアッセイ
本発明の化合物を、蛍光発生的基質としてRhodamine110、ビス−(CBZ−グリシリルグリシリル−L−アルギニンアミドを使用して蛍光発生性アッセイにおいてヒトXa因子を阻害する能力により測定したそれらのXa因子阻害活性について試験した。ジメチルスルホキシドで10mM原液から化合物を適当な濃度に希釈した。アッセイは、ヒトXa因子(最終濃度0.0003U.ml−1)を含有する、50mMのトリス−HCl、150mMのNaCl、5mMのCaCl2からなるバッファー(pH7.4)を使用して室温で行った。化合物および酵素を15分間プレインキュベートした後、該基質を添加した(最終濃度10μM)。3時間後にH−D−Phe−Pro−Arg−クロロメチルケトンを添加して反応を停止させた。LJL−Analyst蛍光光度計を使用して、485nm励起/535nm発光と共に蛍光をモニターした。ActivityBase(登録商標)およびXLfit(登録商標)を使用してデータを分析してIC50値を得た。
本発明の化合物を、蛍光発生的基質としてRhodamine110、ビス−(CBZ−グリシリルグリシリル−L−アルギニンアミドを使用して蛍光発生性アッセイにおいてヒトXa因子を阻害する能力により測定したそれらのXa因子阻害活性について試験した。ジメチルスルホキシドで10mM原液から化合物を適当な濃度に希釈した。アッセイは、ヒトXa因子(最終濃度0.0003U.ml−1)を含有する、50mMのトリス−HCl、150mMのNaCl、5mMのCaCl2からなるバッファー(pH7.4)を使用して室温で行った。化合物および酵素を15分間プレインキュベートした後、該基質を添加した(最終濃度10μM)。3時間後にH−D−Phe−Pro−Arg−クロロメチルケトンを添加して反応を停止させた。LJL−Analyst蛍光光度計を使用して、485nm励起/535nm発光と共に蛍光をモニターした。ActivityBase(登録商標)およびXLfit(登録商標)を使用してデータを分析してIC50値を得た。
Ki値の算出:
Ki=IC50/(1+[基質]/Km)
上記アッセイについてのKi値は、IC50値を1.6で割ることにより得ることができる。
Ki=IC50/(1+[基質]/Km)
上記アッセイについてのKi値は、IC50値を1.6で割ることにより得ることができる。
すべての合成実施例化合物を、上記したインビトロアッセイにより試験し、Xa因子阻害活性を示した。好ましくは、化合物は、1μM(実施例1、2、3、4、5、6、7)未満のKi値を有する。より好ましくは、化合物は、100nM(実施例1、2、3、4、5、6、7)未満のKi値を有する。最も好ましくは、化合物は、10nM(実施例1、2、5、6、7)未満のKi値を有する。
プロトロンビン時間(PT)の測定方法
本発明の化合物のプロトロンビン時間は、下記アッセイを用いて測定することができる。
血液をクエン酸ナトリウム溶液中に回収して(9:1の割合)、最終濃度0.38%のクエン酸塩を得る。クエン酸処理した血液試料を4℃にて1200×gで20分間遠心分離して血漿を得、使用まで−20℃で貯蔵する。PT分析は、4人の別個のドナー(2人の男性および2人の女性)からプールした血漿を用いて行う。
本発明の化合物のプロトロンビン時間は、下記アッセイを用いて測定することができる。
血液をクエン酸ナトリウム溶液中に回収して(9:1の割合)、最終濃度0.38%のクエン酸塩を得る。クエン酸処理した血液試料を4℃にて1200×gで20分間遠心分離して血漿を得、使用まで−20℃で貯蔵する。PT分析は、4人の別個のドナー(2人の男性および2人の女性)からプールした血漿を用いて行う。
PT試験は、BCS凝固測定装置(BCS Coagulation Analyzer)(Dade Behring)を用いて行う。アッセイに関して、0.03〜100μMの濃度の50μlの血漿含有試験化合物(結晶中1%のDMSOを含有する100μMの貯蔵液から調製した)を、100μlのトロンボプラスチンCプラス(Thromboplastin C Plus)(Dade Behring)と合する。試薬を添加して、405nmでの吸光度を測定し、血餅形成までの時間を測定する(ヒトの血漿に関する正常範囲は10.6〜12.4秒)。
一般的な精製および分析方法
LC/MS法
Supelcosil LCABZ+PLUSカラム(3μm、3.3cm×4.6mmID)にて、水中の0.1%HCO2Hおよび0.01Mの酢酸アンモニウム(溶媒A)、および水中の95%のアセトニトリルおよび0.05%のHCO2H(溶媒B)を用いて、流速3ml/分で、0−0.7分:0%のB;0.7−4.2分:0→100%B;4.2−5.3分:100%のB;5.3−5.5分:100→0%のBの勾配溶離(系1)を使用して溶離して分析HPLCを行った。Fisons VG Platform質量分析計にてエレクトロスプレー陽イオン化法[ES+veでMH+およびM(NH4)+分子イオンを得る]またはエレクトロスプレー陰イオン化法[ES−veで(M−H)−分子イオンを得る]を用いて質量スペクトル(MS)を記録した。
LC/MS法
Supelcosil LCABZ+PLUSカラム(3μm、3.3cm×4.6mmID)にて、水中の0.1%HCO2Hおよび0.01Mの酢酸アンモニウム(溶媒A)、および水中の95%のアセトニトリルおよび0.05%のHCO2H(溶媒B)を用いて、流速3ml/分で、0−0.7分:0%のB;0.7−4.2分:0→100%B;4.2−5.3分:100%のB;5.3−5.5分:100→0%のBの勾配溶離(系1)を使用して溶離して分析HPLCを行った。Fisons VG Platform質量分析計にてエレクトロスプレー陽イオン化法[ES+veでMH+およびM(NH4)+分子イオンを得る]またはエレクトロスプレー陰イオン化法[ES−veで(M−H)−分子イオンを得る]を用いて質量スペクトル(MS)を記録した。
外部標準としてテトラメチルシランを使用し、Bruker DPX 400MHz分光計を使用して1H NMR スペクトルを記録した。
Biotage(登録商標)クロマトグラフィーは、Dyax Corporationにより販売されている装置(Flash 40iまたはFlash 150iのいずれか)、およびKPSilでプレパックされたカートリッジを使用して行われる精製を意味する。
質量指定オートプレップは、水中の0.1%HCO2Hおよび95%MeCN、5%水(0.5%HCO2H)を用いて、流速8ml・分−1で、0−1.0分:5%B;1.0−8.0分:5→30%B;8.0−8.9分:30%B;8.9−9.0分:30→95%B;9.0−9.9分:95%B;9.9−10分:95→0%Bの勾配溶離条件(系2)を使用して、HPLCABZ+5μmカラム(5cm×10mmi.d.)にて高速液体クロマトグラフィーにより物質を精製する方法を意味する。目的の質量の検出時にVG Platform Mass SpectrometerによりGilson202−フラクションコレクターを始動させた。
SPE(固相抽出法)は、International Sorbent Technology Ltd.により販売されているカートリッジを意味する。
GC/MS方法
分析GCMSを、CTC Combipalインジェクタを備えたMicromass GCTで、5%のフェニルメチルシロキサンカラム(30m×0.25mm×0.25um)を用いて行った。80℃〜320℃、50℃/分の温度傾斜を用い(操作時間10分)、ヘリウムガス流1.5ml/分(スプリットインジェクション 1:100)およびコリジョンガスとしてメタンを用いた。
分析GCMSを、CTC Combipalインジェクタを備えたMicromass GCTで、5%のフェニルメチルシロキサンカラム(30m×0.25mm×0.25um)を用いて行った。80℃〜320℃、50℃/分の温度傾斜を用い(操作時間10分)、ヘリウムガス流1.5ml/分(スプリットインジェクション 1:100)およびコリジョンガスとしてメタンを用いた。
Claims (11)
- 式(I):
R1は:
Zは、任意の置換基ハロゲンであり;
alkは、アルキレンまたはアルケニレンであり;
Tは、S、OまたはNHである)
から選択される基であり;
R2は、水素、−C1−6アルキル、−C1−3アルキルCONRaRb、−C1−3アルキルCO2C1−4アルキル、−CO2C1−4アルキルまたは−C1−3アルキルCO2Hであり;
RaおよびRbは、独立して、水素、−C1−6アルキルであるか、あるいはそれらが結合しているN原子と一緒になって、−C1−4アルキルにより置換されていてもよい、付加的なO、NまたはSから選択されるヘテロ原子を含有していてもよい5、6または7員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成し、ここに、Sヘテロ原子は、Oにより置換されていてもよく、すなわち、S(O)nであってもよく;
nは、0〜2であり;
Xは、ハロゲン、−C1−4アルキル、−C2−4アルケニル、−CN、−CF3、−NRaRb、−C0−4アルキルORe、−C(O)Rfおよび−C(O)NRaRbから選択される0〜2個の基により置換されていてもよい、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5−または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
Reは、水素または−C1−6アルキルであり;
Rfは、−C1−6アルキルであり;
Yは、−C1−2アルキルNRcRd基により置換されている、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基であり;
RcおよびRdは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、ハロゲン、OHまたは−OC1−6アルキルにより置換されていてもよい4員のヘテロサイクリック環あるいはOH、−OC1−6アルキルまたは1〜2ハロゲンにより置換されている5または6員の非芳香族ヘテロサイクリック環を形成する:ただし、置換基は、ヘテロ原子に隣接する環炭素原子に結合しない]
で示される化合物またはその医薬上許容される誘導体。 - R2が水素である、請求項1または請求項2記載の化合物またはその医薬上許容される誘導体。
- Xが、ハロゲン、−C1−4アルキルまたは−NRaRbから選択される0〜2個の基により置換されていてもよい、フェニル、またはO、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基である請求項1〜3いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される誘導体。
- Yが、−CH2NRcRd基により置換されている、O、NまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する5または6員の芳香族ヘテロサイクリック基である、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される誘導体。
- (1E)−N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−1−プロペン−1−スルホンアミド;
N−(1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−2−(5−クロロ−2−チエニル)エタンスルホンアミド;
N−((3S)−1−{4−[2−(1−アゼチジニルメチル)−1H−イミダゾール−1−イル]−2−フルオロフェニル}−2−オキソ−3−ピロリジニル)−6−クロロ−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミド;
(E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]エテンスルホンアミド;
(1E)−2−(5−クロロ−2−チエニル)−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−プロペン−1−スルホンアミド;
6−クロロ−N−[1−(2−フルオロ−4−{2−[(3−フルオロ−1−ピロリジニル)メチル]−1H−イミダゾール−1−イル}フェニル)−2−オキソ−3−ピロリジニル]−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミド;
6−クロロ−N−{1−[2−フルオロ−4−(2−{[3−(メチルオキシ)−1−アゼチジニル]メチル}−1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]−2−オキソ−3−ピロリジニル}−1−ベンゾチオフェン−2−スルホンアミドホルメート;
から選択される請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される誘導体。 - 治療において用いるための、請求項1〜6いずれか1項記載の化合物たはその医薬上許容される誘導体。
- 請求項1〜6いずれか1項記載の化合物および/またはその医薬上許容される誘導体を、少なくとも1個の医薬担体および/または賦形剤と一緒に含む医薬組成物。
- Xa因子阻害剤により改善されやすい症状を患っている患者の治療用の医薬の製造における、請求項1〜6いずれか1項記載の化合物またはその医薬上許容される誘導体の使用。
- Xa因子阻害剤により改善されやすい症状を患っている患者の治療方法方法であって、治療的に有効な量の請求項1〜6いずれか1項記載の化合物および/またはその医薬上許容される誘導体を投与することを含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GBGB0314373.2A GB0314373D0 (en) | 2003-06-19 | 2003-06-19 | Chemical compounds |
PCT/EP2004/006603 WO2004111045A1 (en) | 2003-06-19 | 2004-06-17 | Pyrrolidine - 2- ones as factor xa inhibitors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006527731A true JP2006527731A (ja) | 2006-12-07 |
Family
ID=27636986
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006515993A Withdrawn JP2006527731A (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-17 | Xa因子阻害剤としてのピロリジン−2−オン |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7482374B2 (ja) |
EP (1) | EP1641786A1 (ja) |
JP (1) | JP2006527731A (ja) |
GB (1) | GB0314373D0 (ja) |
WO (1) | WO2004111045A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008538202A (ja) * | 2005-02-25 | 2008-10-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規な坑血栓性置換ピロリジノン、これらの製造及び薬物の形態のこれらの使用 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7319108B2 (en) | 2004-01-25 | 2008-01-15 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Aryl-substituted heterocycles, process for their preparation and their use as medicaments |
DE102004003812A1 (de) * | 2004-01-25 | 2005-08-11 | Aventis Pharma Deutschland Gmbh | Arylsubstituierte Heterozyklen, Verfahren ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel |
WO2009158018A1 (en) | 2008-06-27 | 2009-12-30 | Kreg Medical, Inc. | Bed with modified foot deck |
US10179077B2 (en) | 2014-04-18 | 2019-01-15 | Kreg Medical, Inc. | Patient support with stand-up and sit features |
EP3587416A1 (en) * | 2018-06-29 | 2020-01-01 | Institut Univ. de Ciència i Tecnologia, S.A. | 2-oxopiperidin-3-yl derivatives and use thereof |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5202344A (en) | 1990-12-11 | 1993-04-13 | G. D. Searle & Co. | N-substituted lactams useful as cholecystokinin antagonists |
US6034093A (en) | 1995-06-07 | 2000-03-07 | Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. | Substituted sulfonic acid N-[(aminoiminomethyl)phenylalkyl]-azaheterocyclylamide compounds |
US5827875A (en) | 1996-05-10 | 1998-10-27 | Bristol-Myers Squibb Company | Inhibitors of microsomal triglyceride transfer protein and method |
US6586418B2 (en) | 2000-06-29 | 2003-07-01 | Bristol-Myers Squibb Company | Thrombin or factor Xa inhibitors |
US6710058B2 (en) | 2000-11-06 | 2004-03-23 | Bristol-Myers Squibb Pharma Company | Monocyclic or bicyclic carbocycles and heterocycles as factor Xa inhibitors |
US6348600B1 (en) | 2001-02-20 | 2002-02-19 | Toray Industries, Inc. | Methods for making optically active 3-aminopyrrolidine-2,5-dione derivative and optically active 3-aminopyrrolidine derivative |
AU2002303264A1 (en) | 2001-04-09 | 2002-10-21 | Bristol-Myers Squibb Company | Fused heterocyclic inhibitors of factor xa |
GB0127568D0 (en) * | 2001-11-16 | 2002-01-09 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB0130705D0 (en) * | 2001-12-21 | 2002-02-06 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
PE20050077A1 (es) * | 2002-09-20 | 2005-03-01 | Hoffmann La Roche | Derivados de 4-pirrolidino-fenil-bencil-eter |
-
2003
- 2003-06-19 GB GBGB0314373.2A patent/GB0314373D0/en not_active Ceased
-
2004
- 2004-06-17 JP JP2006515993A patent/JP2006527731A/ja not_active Withdrawn
- 2004-06-17 WO PCT/EP2004/006603 patent/WO2004111045A1/en active Application Filing
- 2004-06-17 EP EP04740049A patent/EP1641786A1/en not_active Withdrawn
- 2004-07-17 US US10/561,414 patent/US7482374B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008538202A (ja) * | 2005-02-25 | 2008-10-16 | ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 新規な坑血栓性置換ピロリジノン、これらの製造及び薬物の形態のこれらの使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1641786A1 (en) | 2006-04-05 |
US20060167079A1 (en) | 2006-07-27 |
WO2004111045A1 (en) | 2004-12-23 |
GB0314373D0 (en) | 2003-07-23 |
US7482374B2 (en) | 2009-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4624982B2 (ja) | 血栓症の処置のための凝固因子Xa阻害剤としての1−N−(フェニル)−2−N−(フェニル)ピラゾリジン−1,2−ジカルボキサミド誘導体 | |
PH12014502573B1 (en) | Substituted pyrrolidines as factor xia inhibitors for the treatment thromboembolic diseases | |
JP4939401B2 (ja) | TAFIa阻害剤として用いるイミダゾール誘導体 | |
RU2318807C2 (ru) | Пирролидин-2-оны в качестве ингибиторов фактора ха | |
RU2468024C2 (ru) | ИНГИБИТОРЫ FXa С ЦИКЛИЧЕСКИМ АМИДОКСИМОМ ИЛИ ЦИКЛИЧЕСКИМ АМИДРАЗОНОМ В КАЧЕСТВЕ P4 СУБЪЕДИНИЦЫ, СПОСОБЫ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ И ИХ ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ И ПРОИЗВОДНЫЕ | |
WO2002014308A1 (en) | Antithrombotic agents | |
US7482374B2 (en) | Pyrrolidine-2-ones as Factor Xa inhibitors | |
JP2006515840A (ja) | トロンビンおよびxa因子の阻害剤としてのピロリジン−2−オン誘導体 | |
US7179835B2 (en) | 2-(3-sulfonylamino-2-oxopyrrolidin-1-yl)propanamides as factor xa inhibitors | |
US6713496B2 (en) | 3-(imidazolyl)-2-alkoxypropanoic acids | |
JP2008535887A (ja) | 第Xa因子阻害剤としての3−スルホニルアミノ−ピロリジン−2−オン誘導体 | |
US7329685B2 (en) | 1-Phenyl-2-oxo-3-sulfonylamino-pyrrolidine derivatives and related compounds as factor Xa inhibitors for the treatment of acute vascular diseases | |
JP2006527732A (ja) | Xa因子の阻害剤としての3−スルホニルアミノ−ピロリジン−2−オン誘導体 | |
JP2006527728A (ja) | Xa因子の阻害剤としての2−ピロリドン誘導体およびその使用 | |
US20080306045A1 (en) | 1-Benzazepine-3-Sulfonylamino-2-Pyrroridones as Factor Xa Inhibitors | |
US7645338B2 (en) | Crystalline derivatives of (E)-2-(5-chlorothien-2-yl)-N-{(3S)-1-[(1S)-1-methyl-2-morpholin-4-yl-2-oxoethyl]-2-oxopyrrolidin-3-yl}ethenesulfonamide | |
US20070249705A1 (en) | N-(1-(2,3-Dihydro-1H-Inden-5Yl)-2-Oxo-3-Pyrrolidinyl)-Sulfonamide Derivatives for Use as Factor Xa Inhibitors | |
JP2002539210A (ja) | 置換された芳香族アミジン誘導体およびこれを含有する医薬組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070618 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090430 |