[go: up one dir, main page]

JP2006505931A - 高周波装置 - Google Patents

高周波装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006505931A
JP2006505931A JP2004549430A JP2004549430A JP2006505931A JP 2006505931 A JP2006505931 A JP 2006505931A JP 2004549430 A JP2004549430 A JP 2004549430A JP 2004549430 A JP2004549430 A JP 2004549430A JP 2006505931 A JP2006505931 A JP 2006505931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
legs
wall
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004549430A
Other languages
English (en)
Inventor
シー クォン,カム
エル ルー,イー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006505931A publication Critical patent/JP2006505931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0056Casings specially adapted for microwave applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

高周波装置は、壁(12、9−11)及び壁から延在する脚部(13、16)が設けられるフレーム(2)を有する。装置は更に、壁に垂直に延在する印刷回路基板(3)を有し、脚部は、印刷回路基板にある穴(14、19)を通り延在し、はんだにより印刷回路基板に接続される。フレームの少なくとも1つの外部側壁には、印刷回路基板の部分に位置付けられる穴を通り延在する少なくとも1つの脚部が設けられ、その部分は、外部側壁を通り延在する。

Description

本発明は、装置、特に、壁とその壁から延在する脚部とが設けられたフレームを有し、更に、その壁に垂直に延在する印刷回路基板を有し、脚部は、印刷回路基板にある穴を通り延在し、はんだにより印刷回路基板に接続される高周波装置に係る。
英国特許出願GB−A−2,318,690から公知であるそのような装置の実施例では、金属フレームには、外部側壁とその外部側壁間に延在する内部壁が設けられる。金属フレームの内部壁には、印刷回路基板にある穴を通り延在し、はんだにより印刷回路基板に接続される脚部が設けられる。この脚部によって、印刷回路基板は接地される。このような装置が、アナログ又はデジタル受信機として使用される場合は、印刷回路基板が上述したフレームにより可能な限り取り囲まれることが重要である。更に、印刷回路基板を、側縁でも接地することが重要である。
公知の装置では、側縁を外部側壁に直接接続する以外は、側縁上に印刷回路基板を接地することは不可能である。これは、印刷回路基板と金属フレームとの熱膨張係数差により、印刷回路基板と金属フレームとの間の接続が破損するという不利点を有する。
本発明は、外部側壁が、信頼がありまた簡単な方法で接地される装置、特に、高周波装置を提供することを目的とする。
この目的は、フレームの少なくとも1つの外部側壁には、印刷回路基板の部分に位置付けられる穴を通り延在する少なくとも1つの脚部が設けられ、その部分は、外部側壁を通り延在することにより、本発明の装置により達成される。
このようにすると、その穴が設けられた部分以外は、印刷回路基板全体が、フレームにより取り囲まれることが可能となり、同時に、印刷回路基板は、その印刷回路基板の部分と、その部分にある穴に位置付けられる、フレームの外部側壁の脚部とにより接地される。
印刷回路基板の部分が、外部側壁を通り延在するので、フレームの外のり寸法は、従来技術の装置と同じままであることが可能である。これは、本発明の装置が、受信機といったような装置の寸法の国際規格に適合可能であるという利点を有する。
本発明の装置の実施例は、外部側壁には、少なくとも1つの切り欠け部が設けられ、その少なくとも1つの切り欠け部内に脚部が位置付けられ、その少なくとも1つの切り欠け部を印刷回路基板の部分が通り延在することを特徴とする。
このような外部側壁は、打ち抜き加工により容易に形成可能であり、外部側壁の一部分は、切り欠け部と、同時に脚部とを形成するよう切り取りされる。
本発明の方法の別の実施例は、全ての外部側壁には、印刷回路基板の部分に位置付けられる穴を通り延在する脚部が設けられ、印刷回路基板の部分は外部側壁を通り延在することを特徴とする。
このようにすると、装置の最適な接地が達成可能である。
本発明は、図面を参照しながら、以下により詳細に例示的に説明する。
同様の部分は、同じ番号により示す。
図1は、本発明の高周波(hf)装置1の分解図であり、この装置は、金属フレーム2と、印刷回路基板3と、コネクタ4と、印刷回路基板3に接続され金属フレーム2を通り延在するピンブロック5と、印刷回路基板3に平行に延在し、図1に示すように金属フレーム2を上下から閉じる2つのカバー6、7を有する。
金属フレーム2には、4つの外部側壁8、9、10、11が設けられ、それらの間には内部壁12が延在する。内部壁12は、印刷回路基板3にある穴14と協働する脚部13を有する。外部側壁8−11には、U字型の部分が切り取りされる切り欠け部15が設けられる。このようにして、脚部16が、外部側壁8−11に形成される。内部壁12から延在する脚部13と外部側壁8−11の脚部16は、外部側壁8−11の縁17に対して同じ高さに位置付けられる。印刷回路基板3には、印刷回路基板3と平行な方向に印刷回路基板3から延在する部分18が設けられる。これらの部分18には、金属フレーム2の脚部16と揃えられる穴19が位置付けられる。
装置1を組み立てる際は、金属フレーム2は、穴14、19に脚部13、16をそれぞれ挿入しながら印刷回路基板3に接続される。その場合、内部壁12の縁20は、印刷回路基板3上に載り、同時に外部側壁8−11は、印刷回路基板3を取り囲み、印刷回路基板3の縁21に沿って延在する。部分18は、切り欠け部15内に位置付けられ、部分18は、切り欠け部15の幅と略同じ幅Wを有する。部分18の長さLは、できるだけ小さいことが好適であるが、部分18が外部側壁8−11を通り延在し、脚部16の挿入のための穴19を設けることが可能であるような長さであるべきである。脚部13、16が穴14、19にそれぞれに挿入された後、脚部13、19は、印刷回路基板3の接地手段を与えるようはんだにより印刷回路基板3に接続される。
内部壁12から延在する脚部13と、外部側壁8−11に位置付けられる脚部16により、印刷回路基板3を金属フレーム2に接続並びに接地する容易且つ信頼のある方法が提供される。
図4は、IF出力への望ましくない振動を遮蔽する追加の内部壁22を有する、金属フレーム2に類似するフレーム2’を示す。
本発明の装置の分解図である。 図1に示す装置のフレームと印刷回路基板の分解図である。 図1に示す装置の斜視図である。 本発明の装置の別のフレームの分解図である。

Claims (3)

  1. 壁及び前記壁から延在する脚部が設けられるフレームを有し、更に、前記壁に垂直に延在する印刷回路基板を有する装置であって、
    前記脚部は、前記印刷回路基板にある穴を通り延在し、はんだにより前記印刷回路基板に接続され、
    前記フレームの少なくとも1つの外部側壁には、前記印刷回路基板の部分に位置付けられる穴を通り延在する少なくとも1つの脚部が設けられ、
    前記部分は、前記外部側壁を通り延在する装置。
  2. 前記外部側壁には、少なくとも1つの切り欠け部が設けられ、
    前記少なくとも1つの切り欠け部内に前記脚部が位置付けられ、
    前記少なくとも1つの切り欠け部を前記印刷回路基板の前記部分が通り延在する請求項1記載の高周波装置。
  3. 全ての外部側壁には、前記印刷回路基板の部分に位置付けられる穴を通り延在する脚部が設けられ、
    前記印刷回路基板の部分は前記外部側壁を通り延在する請求項1又は2記載の高周波装置。
JP2004549430A 2002-11-08 2003-10-20 高周波装置 Pending JP2006505931A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG0200301 2002-11-08
PCT/IB2003/004647 WO2004043124A1 (en) 2002-11-08 2003-10-20 High-frequency device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505931A true JP2006505931A (ja) 2006-02-16

Family

ID=32310999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549430A Pending JP2006505931A (ja) 2002-11-08 2003-10-20 高周波装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060034063A1 (ja)
EP (1) EP1563721A1 (ja)
JP (1) JP2006505931A (ja)
CN (1) CN1709018A (ja)
AU (1) AU2003269383A1 (ja)
WO (1) WO2004043124A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266024A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Kyocera Corp 電子機器及びシールドケース

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6075701B1 (ja) * 2015-09-11 2017-02-08 株式会社安川電機 電気機器及び電力変換装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544393Y2 (ja) * 1975-05-22 1980-10-17
US4066813A (en) * 1977-02-04 1978-01-03 Congoleum Corporation Methods of reducing the growth of cellulose-backed flooring products and the resulting cellulose-backed flooring products
JPS5910827Y2 (ja) * 1978-12-28 1984-04-04 株式会社村田製作所 電子チユ−ナの仮固定構造
US4370515A (en) * 1979-12-26 1983-01-25 Rockwell International Corporation Electromagnetic interference
JPS5887896A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 アルプス電気株式会社 高周波回路機器の組立構造
JPS6099585U (ja) * 1983-12-12 1985-07-06 アルプス電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPS60106379U (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 アルプス電気株式会社 電子機器用ケ−ス
JPH0411349Y2 (ja) * 1985-12-03 1992-03-19
JPH0818265A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Molex Inc プリント回路基板上での電磁波等のシ−ルド方法 及びその為のシ−ルドカバ−
JP3153711B2 (ja) * 1994-07-27 2001-04-09 シャープ株式会社 アップダウンチューナ
JP3493808B2 (ja) * 1995-05-23 2004-02-03 ソニー株式会社 電磁波遮蔽装置
TW443717U (en) * 1996-06-28 2001-06-23 Sharp Kk Tuner structure and cable modem tuner using the same
JPH11330766A (ja) * 1998-05-11 1999-11-30 Alps Electric Co Ltd 電子機器
US6490173B2 (en) * 2000-12-19 2002-12-03 Thomson Licensing, S.A. Method and apparatus for providing electromagnetic shielding
JP2002271080A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Toshiba Corp 高周波装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266024A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Kyocera Corp 電子機器及びシールドケース

Also Published As

Publication number Publication date
CN1709018A (zh) 2005-12-14
AU2003269383A1 (en) 2004-06-07
WO2004043124A1 (en) 2004-05-21
EP1563721A1 (en) 2005-08-17
US20060034063A1 (en) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695629B1 (en) Low-profile mounting and connecting scheme for circuit boards
WO2002010786A3 (en) Open tem resonators for mri
US20020086584A1 (en) Electrical connector having built-in electrical devices
JP2006505931A (ja) 高周波装置
EP0957665B1 (en) Electronic device
KR20050084642A (ko) 고주파 디바이스
JP2004140070A (ja) 高周波装置
JP2830702B2 (ja) ケースの基板への取り付け構造
JP3751515B2 (ja) 回路基板のシールド構造
JP4873127B2 (ja) フィルタカバー実装方法及びアンテナ装置
JP2009514143A (ja) 回路基板のhf伝送線路に同軸プラグコネクターを連結させるためのhfコネクター
JP2006245497A (ja) 高周波モジュール
JP2782612B2 (ja) 放熱器付きic取り付け構造及び取り付け金具
JP4374285B2 (ja) 高周波機器の枠体の製造方法
KR19980041642U (ko) 안테나 단자
JP4688129B2 (ja) 高周波機器
JPH11177206A (ja) 半導体部品の実装方法およびこの実装方法で作成された半導体回路
JP2008071848A (ja) テレビジョン受像機用回路基板ユニット及び電子機器用回路基板ユニット
KR101103574B1 (ko) 튜너
JPS6326945Y2 (ja)
JPH1126973A (ja) 電子機器
KR100272999B1 (ko) 튜너의 결합구조
JP2003209386A (ja) 高周波部品のシールドケース構造
JPH0562096U (ja) 高周波コイルを有する回路部品装置
KR19980065062U (ko) 고주파기기의 시일드케이스 및 그 설치구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714