JP2006502114A - マトリクスメタロプロテイナーゼ−13のアロステリックアルキン阻害薬とセレコキシブまたはバルデコキシブとの組合せ - Google Patents
マトリクスメタロプロテイナーゼ−13のアロステリックアルキン阻害薬とセレコキシブまたはバルデコキシブとの組合せ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006502114A JP2006502114A JP2004521017A JP2004521017A JP2006502114A JP 2006502114 A JP2006502114 A JP 2006502114A JP 2004521017 A JP2004521017 A JP 2004521017A JP 2004521017 A JP2004521017 A JP 2004521017A JP 2006502114 A JP2006502114 A JP 2006502114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- phenyl
- ynyl
- prop
- mmp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title claims abstract description 270
- 230000003281 allosteric effect Effects 0.000 title claims abstract description 212
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 title claims abstract description 211
- LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N valdecoxib Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 LNPDTQAFDNKSHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 155
- 229960002004 valdecoxib Drugs 0.000 title claims abstract description 151
- RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N celecoxib Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(C(F)(F)F)=NN1C1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 RZEKVGVHFLEQIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 86
- 229960000590 celecoxib Drugs 0.000 title abstract description 84
- 108010076503 Matrix Metalloproteinase 13 Proteins 0.000 title description 7
- 102000011722 Matrix Metalloproteinase 13 Human genes 0.000 title 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 342
- 102100027995 Collagenase 3 Human genes 0.000 claims abstract description 292
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 59
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims abstract description 14
- 108050005238 Collagenase 3 Proteins 0.000 claims abstract 11
- -1 NH 2 Chemical group 0.000 claims description 483
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 190
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 133
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 130
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 116
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 111
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 104
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 103
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 103
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 100
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 claims description 98
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 95
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 91
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 77
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 72
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 62
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 62
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 60
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 53
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 50
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 45
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 45
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 39
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 36
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 32
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 32
- 206010007710 Cartilage injury Diseases 0.000 claims description 31
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 claims description 31
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 30
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 claims description 28
- 230000036407 pain Effects 0.000 claims description 26
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 22
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 22
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 22
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 19
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 18
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 claims description 16
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 16
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 9
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 9
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 9
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 claims description 5
- GTLITKHGODJHRC-UHFFFAOYSA-N 4-[[1-methyl-2,4-dioxo-6-(3-phenylprop-1-ynyl)pyrido[3,4-d]pyrimidin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1N(C)C2=CN=C(C#CCC=3C=CC=CC=3)C=C2C(=O)N1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 GTLITKHGODJHRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MNHWYXGJULRVIF-UHFFFAOYSA-N 4-[[5-oxo-7-(3-phenylprop-1-ynyl)-[1,2,4]triazolo[4,3-a]quinazolin-4-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C2=CC(C#CCC=3C=CC=CC=3)=CC=C2N2C=NN=C21 MNHWYXGJULRVIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FSYJHKHEYVIKLF-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-7-(3-phenylprop-1-ynyl)-[1,2,4]triazolo[4,3-a]quinazolin-5-one Chemical compound C12=NN=CN2C2=CC=C(C#CCC=3C=CC=CC=3)C=C2C(=O)N1CC1=CC=CC=C1 FSYJHKHEYVIKLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XCNMFAFCHOLYMG-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-7-[3-(4-methoxyphenyl)prop-1-ynyl]-[1,2,4]triazolo[4,3-a]quinazolin-5-one Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CC#CC1=CC=C2N3C=NN=C3N(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)C2=C1 XCNMFAFCHOLYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FLTYDFYSVZBKOB-UHFFFAOYSA-N 4-{[1-methyl-2,4-dioxo-6-(3-phenylprop-1-yn-1-yl)-1,4-dihydroquinazolin-3(2h)-yl]methyl}benzoic acid Chemical compound O=C1N(C)C2=CC=C(C#CCC=3C=CC=CC=3)C=C2C(=O)N1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 FLTYDFYSVZBKOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- UQEAFXLIIWLFMV-UHFFFAOYSA-N methyl 4-[[7-[3-(4-methoxyphenyl)prop-1-ynyl]-5-oxo-[1,2,4]triazolo[4,3-a]quinazolin-4-yl]methyl]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OC)=CC=C1CN1C(=O)C2=CC(C#CCC=3C=CC(OC)=CC=3)=CC=C2N2C=NN=C21 UQEAFXLIIWLFMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- QQKVWHSHKQNMLP-UHFFFAOYSA-N 4-[[1-methyl-2,4-dioxo-6-(2-phenylethynyl)quinazolin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1N(C)C2=CC=C(C#CC=3C=CC=CC=3)C=C2C(=O)N1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 QQKVWHSHKQNMLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical class O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 102
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 62
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 abstract description 55
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 54
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 abstract description 30
- 108010037462 Cyclooxygenase 2 Proteins 0.000 abstract description 6
- 102000010907 Cyclooxygenase 2 Human genes 0.000 abstract 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 86
- 102000002274 Matrix Metalloproteinases Human genes 0.000 description 50
- 108010000684 Matrix Metalloproteinases Proteins 0.000 description 50
- 102100038280 Prostaglandin G/H synthase 2 Human genes 0.000 description 41
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 38
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 37
- 108050003267 Prostaglandin G/H synthase 2 Proteins 0.000 description 36
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 36
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 33
- DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N ketoprofen Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 DKYWVDODHFEZIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 32
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 28
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 28
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 28
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 28
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 27
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 25
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 24
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 description 24
- 102100038277 Prostaglandin G/H synthase 1 Human genes 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000010170 biological method Methods 0.000 description 21
- 108050003243 Prostaglandin G/H synthase 1 Proteins 0.000 description 20
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 17
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 16
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 16
- 125000004207 3-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1[H] 0.000 description 15
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 15
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 13
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 13
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 102000000380 Matrix Metalloproteinase 1 Human genes 0.000 description 12
- 108010016113 Matrix Metalloproteinase 1 Proteins 0.000 description 12
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 12
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 12
- 241000282465 Canis Species 0.000 description 11
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 11
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 11
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 10
- 108010015302 Matrix metalloproteinase-9 Proteins 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 10
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 10
- 102100031111 Disintegrin and metalloproteinase domain-containing protein 17 Human genes 0.000 description 9
- 101000777461 Homo sapiens Disintegrin and metalloproteinase domain-containing protein 17 Proteins 0.000 description 9
- 102100030417 Matrilysin Human genes 0.000 description 9
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 9
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 9
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 9
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 9
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 9
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 8
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 8
- 108090000855 Matrilysin Proteins 0.000 description 8
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- BFPSDSIWYFKGBC-UHFFFAOYSA-N chlorotrianisene Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(Cl)=C(C=1C=CC(OC)=CC=1)C1=CC=C(OC)C=C1 BFPSDSIWYFKGBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 8
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 125000000449 nitro group Chemical class [O-][N+](*)=O 0.000 description 8
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 8
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 8
- 229940006486 zinc cation Drugs 0.000 description 8
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 7
- 102100026802 72 kDa type IV collagenase Human genes 0.000 description 7
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 7
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 7
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 7
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 7
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 7
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 description 7
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 7
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 7
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 7
- 239000012154 double-distilled water Substances 0.000 description 7
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 7
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 7
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 125000006275 3-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 6
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 description 6
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 6
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 6
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 6
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 6
- 229940124761 MMP inhibitor Drugs 0.000 description 6
- 108010076557 Matrix Metalloproteinase 14 Proteins 0.000 description 6
- 102100030216 Matrix metalloproteinase-14 Human genes 0.000 description 6
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 6
- 102100030416 Stromelysin-1 Human genes 0.000 description 6
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 description 6
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 description 6
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 6
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 6
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 6
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 6
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 6
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 6
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 6
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 6
- OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N vincristine Chemical compound C([N@]1C[C@@H](C[C@]2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C([C@]56[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]7(CC)C=CCN([C@H]67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)C[C@@](C1)(O)CC)CC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 6
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- HIYAVKIYRIFSCZ-CYEMHPAKSA-N 5-(methylamino)-2-[[(2S,3R,5R,6S,8R,9R)-3,5,9-trimethyl-2-[(2S)-1-oxo-1-(1H-pyrrol-2-yl)propan-2-yl]-1,7-dioxaspiro[5.5]undecan-8-yl]methyl]-1,3-benzoxazole-4-carboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H](C)[C@H]1O[C@@]2([C@@H](C[C@H]1C)C)O[C@@H]([C@@H](CC2)C)CC=1OC2=CC=C(C(=C2N=1)C(O)=O)NC)C1=CC=CN1 HIYAVKIYRIFSCZ-CYEMHPAKSA-N 0.000 description 5
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 5
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 5
- 208000005171 Dysmenorrhea Diseases 0.000 description 5
- 239000000867 Lipoxygenase Inhibitor Substances 0.000 description 5
- 102000001776 Matrix metalloproteinase-9 Human genes 0.000 description 5
- 102100030412 Matrix metalloproteinase-9 Human genes 0.000 description 5
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102100028848 Stromelysin-2 Human genes 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 5
- 125000002047 benzodioxolyl group Chemical group O1OC(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 5
- HIYAVKIYRIFSCZ-UHFFFAOYSA-N calcium ionophore A23187 Natural products N=1C2=C(C(O)=O)C(NC)=CC=C2OC=1CC(C(CC1)C)OC1(C(CC1C)C)OC1C(C)C(=O)C1=CC=CN1 HIYAVKIYRIFSCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 5
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 5
- 125000004852 dihydrofuranyl group Chemical group O1C(CC=C1)* 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 5
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 5
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 5
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 5
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 5
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 5
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- 230000036269 ulceration Effects 0.000 description 5
- LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-5-amino-2-(aminomethyl)-6-[(2r,3s,4r,5s)-5-[(1r,2r,3s,5r,6s)-3,5-diamino-2-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-amino-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-hydroxycyclohexyl]oxy-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl]oxyoxane-3,4-diol;sulfuric ac Chemical compound OS(O)(=O)=O.N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N 0.000 description 4
- IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N (S)-colchicine Chemical compound C1([C@@H](NC(C)=O)CC2)=CC(=O)C(OC)=CC=C1C1=C2C=C(OC)C(OC)=C1OC IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N 0.000 description 4
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VKUYLANQOAKALN-UHFFFAOYSA-N 2-[benzyl-(4-methoxyphenyl)sulfonylamino]-n-hydroxy-4-methylpentanamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1S(=O)(=O)N(C(CC(C)C)C(=O)NO)CC1=CC=CC=C1 VKUYLANQOAKALN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101710151806 72 kDa type IV collagenase Proteins 0.000 description 4
- OBMZMSLWNNWEJA-XNCRXQDQSA-N C1=CC=2C(C[C@@H]3NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](NC(=O)N(CC#CCN(CCCC[C@H](NC(=O)[C@@H](CC4=CC=CC=C4)NC3=O)C(=O)N)CC=C)NC(=O)[C@@H](N)C)CC3=CNC4=C3C=CC=C4)C)=CNC=2C=C1 Chemical compound C1=CC=2C(C[C@@H]3NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](NC(=O)N(CC#CCN(CCCC[C@H](NC(=O)[C@@H](CC4=CC=CC=C4)NC3=O)C(=O)N)CC=C)NC(=O)[C@@H](N)C)CC3=CNC4=C3C=CC=C4)C)=CNC=2C=C1 OBMZMSLWNNWEJA-XNCRXQDQSA-N 0.000 description 4
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 4
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 4
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N Naproxen Natural products C1=C(C(C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100030411 Neutrophil collagenase Human genes 0.000 description 4
- 101710176384 Peptide 1 Proteins 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 101710108790 Stromelysin-1 Proteins 0.000 description 4
- 102100028847 Stromelysin-3 Human genes 0.000 description 4
- JZFICWYCTCCINF-UHFFFAOYSA-N Thiadiazin Chemical compound S=C1SC(C)NC(C)N1CCN1C(=S)SC(C)NC1C JZFICWYCTCCINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RRUDCFGSUDOHDG-UHFFFAOYSA-N acetohydroxamic acid Chemical compound CC(O)=NO RRUDCFGSUDOHDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960001171 acetohydroxamic acid Drugs 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 239000000674 adrenergic antagonist Substances 0.000 description 4
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 4
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 4
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 4
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 4
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 4
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 4
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 4
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 4
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 4
- 229960002009 naproxen Drugs 0.000 description 4
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical compound C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 4
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 4
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 4
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 4
- 230000003349 osteoarthritic effect Effects 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 4
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 4
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 4
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 4
- 125000006376 (C3-C10) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 3
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 3
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 3
- 108010037464 Cyclooxygenase 1 Proteins 0.000 description 3
- 206010013935 Dysmenorrhoea Diseases 0.000 description 3
- 101000627854 Homo sapiens Matrix metalloproteinase-26 Proteins 0.000 description 3
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 3
- 102100027998 Macrophage metalloelastase Human genes 0.000 description 3
- 101710187853 Macrophage metalloelastase Proteins 0.000 description 3
- 108010016165 Matrix Metalloproteinase 2 Proteins 0.000 description 3
- 108090000585 Matrix metalloproteinase-17 Proteins 0.000 description 3
- 102100024128 Matrix metalloproteinase-26 Human genes 0.000 description 3
- 102000056189 Neutrophil collagenases Human genes 0.000 description 3
- 108030001564 Neutrophil collagenases Proteins 0.000 description 3
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 3
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 3
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 101710108792 Stromelysin-2 Proteins 0.000 description 3
- 108050005271 Stromelysin-3 Proteins 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 3
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960001138 acetylsalicylic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 3
- 230000002456 anti-arthritic effect Effects 0.000 description 3
- 210000001188 articular cartilage Anatomy 0.000 description 3
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 3
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 3
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000928 benzodioxinyl group Chemical group O1C(=COC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 3
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 3
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 3
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 3
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 3
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 3
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 3
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 3
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 3
- XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N hydroxychloroquine Chemical compound ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CCO)CC)=CC=NC2=C1 XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 3
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 3
- 229940124589 immunosuppressive drug Drugs 0.000 description 3
- 238000005462 in vivo assay Methods 0.000 description 3
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 3
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 3
- 230000008407 joint function Effects 0.000 description 3
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 3
- 239000006225 natural substrate Substances 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 3
- 238000011552 rat model Methods 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 210000005065 subchondral bone plate Anatomy 0.000 description 3
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N sulindac Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(F)=CC=C2\C1=C/C1=CC=C(S(C)=O)C=C1 MLKXDPUZXIRXEP-MFOYZWKCSA-N 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N thromboxane A2 Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)O[C@@H]2O[C@H]1C2 DSNBHJFQCNUKMA-SCKDECHMSA-N 0.000 description 3
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 3
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 3
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 3
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FMNQRUKVXAQEAZ-JNRFBPFXSA-N (5z,8s,9r,10e,12s)-9,12-dihydroxy-8-[(1s)-1-hydroxy-3-oxopropyl]heptadeca-5,10-dienoic acid Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@@H](O)[C@H]([C@@H](O)CC=O)C\C=C/CCCC(O)=O FMNQRUKVXAQEAZ-JNRFBPFXSA-N 0.000 description 2
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 2
- GHBMDMCBFIWYNQ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-6-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)-2,3-dihydroquinolin-4-one Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=NC=CC=3)=CC=C2N(C)CC1CC1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 GHBMDMCBFIWYNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIESQGRALXINKX-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-6-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)quinolin-4-one Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=NC=CC=3)=CC=C2N(C)C=C1CC1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 CIESQGRALXINKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGSXCZNHWAHXTM-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-6-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)-2,3-dihydroquinolin-4-one Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=CN=CC=3)=CC=C2N(C)CC1CC1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 KGSXCZNHWAHXTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GKGNPNPRLDGFFG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-3-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-6-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)quinolin-4-one Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=CN=CC=3)=CC=C2N(C)C=C1CC1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 GKGNPNPRLDGFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVHVXNJLTYAOQM-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-7-methyl-5-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]thieno[3,2-c]pyridin-4-one Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2SC3=C(C(N(CC=4C=CC(=CC=4)S(C)(=O)=O)C=C3C)=O)C=2)=C1 JVHVXNJLTYAOQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dithiobis(6-nitrobenzoic acid) Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(SSC=2C=C(C(=CC=2)[N+]([O-])=O)C(O)=O)=C1 KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUJMPCNYLVHMFR-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-n-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]pyridine-4-carboxamide Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2C(=CC=NC=2)C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)S(C)(=O)=O)=C1 OUJMPCNYLVHMFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSRRPMAIQNPBNL-UHFFFAOYSA-N 4-[[1-methyl-4-oxo-6-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)-2,3-dihydroquinolin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=NC=CC=3)=CC=C2N(C)CC1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 HSRRPMAIQNPBNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMMQSGPVQXNIJL-UHFFFAOYSA-N 4-[[1-methyl-4-oxo-6-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)quinolin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=NC=CC=3)=CC=C2N(C)C=C1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ZMMQSGPVQXNIJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKSXIBMRGGLPSM-UHFFFAOYSA-N 4-[[1-methyl-4-oxo-6-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)-2,3-dihydroquinolin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=CN=CC=3)=CC=C2N(C)CC1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 FKSXIBMRGGLPSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWHLCOYJIAYEQG-UHFFFAOYSA-N 4-[[1-methyl-4-oxo-6-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)quinolin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1C2=CC(C#CCC=3C=CN=CC=3)=CC=C2N(C)C=C1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 SWHLCOYJIAYEQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNFMCGVKJCBNCM-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-4-oxothieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2SC3=C(C(N(CC=4C=CC(=CC=4)C(O)=O)C=C3)=O)C=2)=C1 NNFMCGVKJCBNCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HKASSBAKLSLMRU-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-7-methyl-4-oxothieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2SC3=C(C(N(CC=4C=CC(=CC=4)C(O)=O)C=C3C)=O)C=2)=C1 HKASSBAKLSLMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOZGGEPCJUXMQD-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-oxo-2-(3-phenylprop-1-ynyl)-[1,3]thiazolo[4,5-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C(N=C(S2)C#CCC=3C=CC=CC=3)=C2C=C1 QOZGGEPCJUXMQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFTYIPRCDNXTTB-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-oxo-2-(3-phenylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C(C=C(S2)C#CCC=3C=CC=CC=3)=C2C=C1 NFTYIPRCDNXTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMDCMWCOBGAPKH-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-oxo-2-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C(C=C(S2)C#CCC=3C=NC=CC=3)=C2C=C1 OMDCMWCOBGAPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMTZKQZVIIQCMX-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-oxo-2-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C(C=C(S2)C#CCC=3C=CN=CC=3)=C2C=C1 DMTZKQZVIIQCMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSCHADJQEODAPW-UHFFFAOYSA-N 4-[[5-oxo-2-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyridin-6-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CC(C1=O)=CC=C2N1C=C(C#CCC=1C=NC=CC=1)S2 FSCHADJQEODAPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IYRGXXYUVWAQNG-UHFFFAOYSA-N 4-[[5-oxo-2-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyridin-6-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CC(C1=O)=CC=C2N1C=C(C#CCC=1C=CN=CC=1)S2 IYRGXXYUVWAQNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUDOVWZPYOZKTF-UHFFFAOYSA-N 4-[[6-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-1-methyl-4-oxo-2,3-dihydroquinolin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2C=C3C(=O)C(CC=4C=CC(=CC=4)C(O)=O)CN(C)C3=CC=2)=C1 RUDOVWZPYOZKTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQXJKNCQKWBNQS-UHFFFAOYSA-N 4-[[6-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-1-methyl-4-oxoquinolin-3-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2C=C3C(=O)C(CC=4C=CC(=CC=4)C(O)=O)=CN(C)C3=CC=2)=C1 CQXJKNCQKWBNQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GFJAZTNXTNLIAA-UHFFFAOYSA-N 4-[[7-methyl-4-oxo-2-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1C=2C=C(C#CCC=3C=CN=CC=3)SC=2C(C)=CN1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 GFJAZTNXTNLIAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQKUGTWMEZWVAM-UHFFFAOYSA-N 4-[[[3-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)benzoyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=CC(C#CCC=2C=NC=CC=2)=C1 GQKUGTWMEZWVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VFCDPXCZJLXKHA-UHFFFAOYSA-N 4-[[[3-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)pyridine-4-carbonyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=NC=C1C#CCC1=CC=CN=C1 VFCDPXCZJLXKHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAMZQGYMTJNWBX-UHFFFAOYSA-N 4-[[[3-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)benzoyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=CC(C#CCC=2C=CN=CC=2)=C1 VAMZQGYMTJNWBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGZVTERJMPIJRF-UHFFFAOYSA-N 4-[[[3-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)pyridine-4-carbonyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=NC=C1C#CCC1=CC=NC=C1 WGZVTERJMPIJRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZGJMFQQVDXRTB-UHFFFAOYSA-N 4-[[[3-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]benzoyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2C=C(C=CC=2)C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=C1 MZGJMFQQVDXRTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POQMTJMQGAKALZ-UHFFFAOYSA-N 4-[[[3-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]pyridine-4-carbonyl]amino]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2C(=CC=NC=2)C(=O)NCC=2C=CC(=CC=2)C(O)=O)=C1 POQMTJMQGAKALZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001054 5 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- WSXNRJXPTNQJBH-UHFFFAOYSA-N 5,6-dihydro-4h-thiazine Chemical compound C1CSN=CC1 WSXNRJXPTNQJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COVJTJQTGDDUGF-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-2-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-4-one Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CN1C(=O)C(C=C(S2)C#CCC=3C=NC=CC=3)=C2C=C1 COVJTJQTGDDUGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NPOSEVJZFGPQHW-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-2-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-4-one Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CN1C(=O)C(C=C(S2)C#CCC=3C=CN=CC=3)=C2C=C1 NPOSEVJZFGPQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DUPNPBCUJHMSFZ-UHFFFAOYSA-N 5h-thieno[3,2-c]pyridin-4-one Chemical compound O=C1NC=CC2=C1C=CS2 DUPNPBCUJHMSFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004008 6 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- IJESAJXTBYBCER-UHFFFAOYSA-N 6-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-2-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyridin-5-one Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CC(C1=O)=CC=C2N1C=C(C#CCC=1C=NC=CC=1)S2 IJESAJXTBYBCER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YKNLAVYWCJHEAF-UHFFFAOYSA-N 6-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-2-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyridin-5-one Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CC(C1=O)=CC=C2N1C=C(C#CCC=1C=CN=CC=1)S2 YKNLAVYWCJHEAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGFRLIROQCFTNQ-UHFFFAOYSA-N 6-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-1-methyl-3-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-2,3-dihydroquinolin-4-one Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2C=C3C(=O)C(CC=4C=CC(=CC=4)S(C)(=O)=O)CN(C)C3=CC=2)=C1 QGFRLIROQCFTNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MMDWRTPFPXTBPL-UHFFFAOYSA-N 6-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-1-methyl-3-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]quinolin-4-one Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2C=C3C(=O)C(CC=4C=CC(=CC=4)S(C)(=O)=O)=CN(C)C3=CC=2)=C1 MMDWRTPFPXTBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QBKQLYKKMVFLSZ-UHFFFAOYSA-N 7-methyl-5-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-2-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-4-one Chemical compound O=C1C=2C=C(C#CCC=3C=CN=CC=3)SC=2C(C)=CN1CC1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 QBKQLYKKMVFLSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 description 2
- 108091007505 ADAM17 Proteins 0.000 description 2
- 102000043279 ADAM17 Human genes 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 2
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 2
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 description 2
- 208000028006 Corneal injury Diseases 0.000 description 2
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 2
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000005569 Gout Diseases 0.000 description 2
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000012981 Hank's balanced salt solution Substances 0.000 description 2
- RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N Hidralazin Chemical compound C1=CC=C2C(NN)=NN=CC2=C1 RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101001011896 Homo sapiens Matrix metalloproteinase-19 Proteins 0.000 description 2
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 2
- 208000003456 Juvenile Arthritis Diseases 0.000 description 2
- 108010093008 Kinins Proteins 0.000 description 2
- 102000002397 Kinins Human genes 0.000 description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 2
- 108010076497 Matrix Metalloproteinase 10 Proteins 0.000 description 2
- 102000000422 Matrix Metalloproteinase 3 Human genes 0.000 description 2
- 108010016160 Matrix Metalloproteinase 3 Proteins 0.000 description 2
- 108090000560 Matrix metalloproteinase-15 Proteins 0.000 description 2
- 108090000561 Matrix metalloproteinase-16 Proteins 0.000 description 2
- 102100030219 Matrix metalloproteinase-17 Human genes 0.000 description 2
- 102000004055 Matrix metalloproteinase-19 Human genes 0.000 description 2
- 102100030218 Matrix metalloproteinase-19 Human genes 0.000 description 2
- 108090000587 Matrix metalloproteinase-19 Proteins 0.000 description 2
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 2
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 102000008866 Prostaglandin E receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010088540 Prostaglandin E receptors Proteins 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- 201000001263 Psoriatic Arthritis Diseases 0.000 description 2
- 208000036824 Psoriatic arthropathy Diseases 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N Uric Acid Chemical compound N1C(=O)NC(=O)C2=C1NC(=O)N2 LEHOTFFKMJEONL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101001011890 Xenopus laevis Matrix metalloproteinase-18 Proteins 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 2
- OFCNXPDARWKPPY-UHFFFAOYSA-N allopurinol Chemical compound OC1=NC=NC2=C1C=NN2 OFCNXPDARWKPPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003459 allopurinol Drugs 0.000 description 2
- 230000008850 allosteric inhibition Effects 0.000 description 2
- 102000004305 alpha Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108090000861 alpha Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 2
- 229940035676 analgesics Drugs 0.000 description 2
- 239000000730 antalgic agent Substances 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 229960002708 antigout preparations Drugs 0.000 description 2
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 2
- 229940127088 antihypertensive drug Drugs 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 2
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 2
- LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N azathioprine Chemical compound CN1C=NC([N+]([O-])=O)=C1SC1=NC=NC2=C1NC=N2 LMEKQMALGUDUQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002170 azathioprine Drugs 0.000 description 2
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 2
- WHQCHUCQKNIQEC-UHFFFAOYSA-N benzbromarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 WHQCHUCQKNIQEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002529 benzbromarone Drugs 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000012742 biochemical analysis Methods 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 239000000090 biomarker Substances 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003710 calcium ionophore Substances 0.000 description 2
- 239000002327 cardiovascular agent Substances 0.000 description 2
- 229940125692 cardiovascular agent Drugs 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 2
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 108020001778 catalytic domains Proteins 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229960001338 colchicine Drugs 0.000 description 2
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 2
- 125000004652 decahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2CCCCC12)* 0.000 description 2
- 125000004855 decalinyl group Chemical group C1(CCCC2CCCCC12)* 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 125000001070 dihydroindolyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N dinoprostone Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1C\C=C/CCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-ARSRFYASSA-N 0.000 description 2
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N donepezil Chemical compound O=C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CC1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJAONIOAQZUHPN-KKLWWLSJSA-N ethyl 12-[[2-[(2r,3r)-3-[2-[(12-ethoxy-12-oxododecyl)-methylamino]-2-oxoethoxy]butan-2-yl]oxyacetyl]-methylamino]dodecanoate Chemical compound CCOC(=O)CCCCCCCCCCCN(C)C(=O)CO[C@H](C)[C@@H](C)OCC(=O)N(C)CCCCCCCCCCCC(=O)OCC CJAONIOAQZUHPN-KKLWWLSJSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 208000007565 gingivitis Diseases 0.000 description 2
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 2
- 230000036732 histological change Effects 0.000 description 2
- 210000003035 hyaline cartilage Anatomy 0.000 description 2
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- 229960004171 hydroxychloroquine Drugs 0.000 description 2
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229960000991 ketoprofen Drugs 0.000 description 2
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 2
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 description 2
- 229940121386 matrix metalloproteinase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000003771 matrix metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229960003464 mefenamic acid Drugs 0.000 description 2
- HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N mefenamic acid Chemical compound CC1=CC=CC(NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=C1C HYYBABOKPJLUIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 2
- OUEIAOCZSKBRSX-UHFFFAOYSA-N n-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-3-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)benzamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=CC(C#CCC=2C=NC=CC=2)=C1 OUEIAOCZSKBRSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYQWVNUMRROZBV-UHFFFAOYSA-N n-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-3-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)pyridine-4-carboxamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=NC=C1C#CCC1=CC=CN=C1 LYQWVNUMRROZBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAGGBXDPVUHPSM-UHFFFAOYSA-N n-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-3-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)benzamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=CC(C#CCC=2C=CN=CC=2)=C1 JAGGBXDPVUHPSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KNWOPXSMCMWIHG-UHFFFAOYSA-N n-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-3-(3-pyridin-4-ylprop-1-ynyl)pyridine-4-carboxamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1CNC(=O)C1=CC=NC=C1C#CCC1=CC=NC=C1 KNWOPXSMCMWIHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 2
- 208000028169 periodontal disease Diseases 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 229960002895 phenylbutazone Drugs 0.000 description 2
- VYMDGNCVAMGZFE-UHFFFAOYSA-N phenylbutazonum Chemical compound O=C1C(CCCC)C(=O)N(C=2C=CC=CC=2)N1C1=CC=CC=C1 VYMDGNCVAMGZFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 2
- 210000004623 platelet-rich plasma Anatomy 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N probenecid Chemical compound CCCN(CCC)S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 DBABZHXKTCFAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003081 probenecid Drugs 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 2
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002089 prostaglandin antagonist Substances 0.000 description 2
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 2
- OARRHUQTFTUEOS-UHFFFAOYSA-N safranin Chemical compound [Cl-].C=12C=C(N)C(C)=CC2=NC2=CC(C)=C(N)C=C2[N+]=1C1=CC=CC=C1 OARRHUQTFTUEOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 description 2
- 238000013222 sprague-dawley male rat Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 238000012289 standard assay Methods 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 108091007196 stromelysin Proteins 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 229960003329 sulfinpyrazone Drugs 0.000 description 2
- MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N sulfinpyrazone Chemical compound O=C1N(C=2C=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C(=O)C1CCS(=O)C1=CC=CC=C1 MBGGBVCUIVRRBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 2
- 229960000894 sulindac Drugs 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 201000004595 synovitis Diseases 0.000 description 2
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004853 tetrahydropyridinyl group Chemical group N1(CCCC=C1)* 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 2
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 2
- 229960004528 vincristine Drugs 0.000 description 2
- OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N vincristine Natural products C1C(CC)(O)CC(CC2(C(=O)OC)C=3C(=CC4=C(C56C(C(C(OC(C)=O)C7(CC)C=CCN(C67)CC5)(O)C(=O)OC)N4C=O)C=3)OC)CN1CCC1=C2NC2=CC=CC=C12 OGWKCGZFUXNPDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003064 xanthine oxidase inhibitor Substances 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N (2s)-2-(3-phenoxyphenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](C)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RDJGLLICXDHJDY-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N (3s)-3-amino-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(2s,3s)-1-[[(2s)-1-[(2s)-2-[[(1s)-1-carboxyethyl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-3-(1h-imidazol-5-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-ox Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 CUKWUWBLQQDQAC-VEQWQPCFSA-N 0.000 description 1
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006650 (C2-C4) alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N (S)-chloroquine Chemical compound ClC1=CC=C2C(N[C@@H](C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,6,7,8,8a-octahydropyrrolo[1,2-a]pyrazine Chemical compound C1NCCN2CCCC21 FTTATHOUSOIFOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 1,5-diazabicyclo[4.3.0]-non-5-ene Chemical compound C1CCN=C2CCCN21 SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHZAHWOAMVVGEL-UHFFFAOYSA-N 2,2'-bithiophene Chemical group C1=CSC(C=2SC=CC=2)=C1 OHZAHWOAMVVGEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- HCSBTDBGTNZOAB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dinitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O HCSBTDBGTNZOAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001917 2,4-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1*)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- IEQAICDLOKRSRL-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-dodecoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO IEQAICDLOKRSRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSDLLBXGVXBUOO-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-5-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]thieno[3,2-c]pyridin-4-one Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2SC3=C(C(N(CC=4C=CC(=CC=4)S(C)(=O)=O)C=C3)=O)C=2)=C1 GSDLLBXGVXBUOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMRUAWJLQWCIMD-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-6-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyridin-5-one Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2SC=3N(C(C(CC=4C=CC(=CC=4)S(C)(=O)=O)=CC=3)=O)C=2)=C1 OMRUAWJLQWCIMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKSAJZSJKURQRX-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxy-5-(4-fluorophenyl)benzoic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(OC(=O)C)=CC=C1C1=CC=C(F)C=C1 XKSAJZSJKURQRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 2-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003469 3-methylhexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WANRZMSXSPNGDV-UHFFFAOYSA-N 4-[[2-[3-(2-methoxypyridin-4-yl)prop-1-ynyl]-5-oxo-[1,3]thiazolo[3,2-a]pyridin-6-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=NC(OC)=CC(CC#CC=2SC=3N(C(C(CC=4C=CC(=CC=4)C(O)=O)=CC=3)=O)C=2)=C1 WANRZMSXSPNGDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWRWNYDQEFRKDP-UHFFFAOYSA-N 4-[[4,6-dioxo-2-(3-phenylprop-1-ynyl)-7h-thieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(C(=O)O)=CC=C1CN1C(=O)C(C=C(S2)C#CCC=3C=CC=CC=3)=C2CC1=O GWRWNYDQEFRKDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUCJARAZYONWHO-UHFFFAOYSA-N 4-[[7-methyl-4-oxo-2-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-5-yl]methyl]benzoic acid Chemical compound O=C1C=2C=C(C#CCC=3C=NC=CC=3)SC=2C(C)=CN1CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 BUCJARAZYONWHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYCHUQUJURZQMO-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2-methyl-1,1-dioxo-n-(1,3-thiazol-2-yl)-1$l^{6},2-benzothiazine-3-carboxamide Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=NC=CS1 SYCHUQUJURZQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbenzoic acid Chemical class C1=CC(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GANZODCWZFAEGN-UHFFFAOYSA-N 5-mercapto-2-nitro-benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(S)=CC=C1[N+]([O-])=O GANZODCWZFAEGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGCQBIRGTUKOJV-UHFFFAOYSA-N 7-methyl-5-[(4-methylsulfonylphenyl)methyl]-2-(3-pyridin-3-ylprop-1-ynyl)thieno[3,2-c]pyridin-4-one Chemical compound O=C1C=2C=C(C#CCC=3C=NC=CC=3)SC=2C(C)=CN1CC1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 ZGCQBIRGTUKOJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000017304 72kDa type IV collagenases Human genes 0.000 description 1
- 108050005269 72kDa type IV collagenases Proteins 0.000 description 1
- ZKRFOXLVOKTUTA-KQYNXXCUSA-N 9-(5-phosphoribofuranosyl)-6-mercaptopurine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O[C@H]1N1C(NC=NC2=S)=C2N=C1 ZKRFOXLVOKTUTA-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000003200 Adenoma Diseases 0.000 description 1
- 206010001233 Adenoma benign Diseases 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 229940123879 Aggrecanase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- 102100028116 Amine oxidase [flavin-containing] B Human genes 0.000 description 1
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 1
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 102400000068 Angiostatin Human genes 0.000 description 1
- 108010079709 Angiostatins Proteins 0.000 description 1
- 102000005862 Angiotensin II Human genes 0.000 description 1
- 101800000733 Angiotensin-2 Proteins 0.000 description 1
- 206010002556 Ankylosing Spondylitis Diseases 0.000 description 1
- 208000032467 Aplastic anaemia Diseases 0.000 description 1
- 102100033367 Appetite-regulating hormone Human genes 0.000 description 1
- 101710111255 Appetite-regulating hormone Proteins 0.000 description 1
- 208000037260 Atherosclerotic Plaque Diseases 0.000 description 1
- XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N Atorvastatin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N 0.000 description 1
- XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N Atorvastatin Natural products C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 208000009137 Behcet syndrome Diseases 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010051728 Bone erosion Diseases 0.000 description 1
- 201000006474 Brain Ischemia Diseases 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010006811 Bursitis Diseases 0.000 description 1
- 229940124638 COX inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 206010006895 Cachexia Diseases 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283705 Capra hircus Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 208000005145 Cerebral amyloid angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010008120 Cerebral ischaemia Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N Clonidine Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1NC1=NCCN1 GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010053567 Coagulopathies Diseases 0.000 description 1
- 208000003495 Coccidiosis Diseases 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 102100031162 Collagen alpha-1(XVIII) chain Human genes 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000001333 Colorectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000033131 Congenital factor II deficiency Diseases 0.000 description 1
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 206010011044 Corneal scar Diseases 0.000 description 1
- 208000011231 Crohn disease Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical class OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- VVNCNSJFMMFHPL-VKHMYHEASA-N D-penicillamine Chemical compound CC(C)(S)[C@@H](N)C(O)=O VVNCNSJFMMFHPL-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N Daunomycin Natural products CCC1(O)CC(OC2CC(N)C(O)C(C)O2)c3cc4C(=O)c5c(OC)cccc5C(=O)c4c(O)c3C1 WEAHRLBPCANXCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 description 1
- 208000032131 Diabetic Neuropathies Diseases 0.000 description 1
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZFYGIXNQKOAV-OCEACIFDSA-N Droloxifene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(/CC)=C(C=1C=C(O)C=CC=1)\C1=CC=C(OCCN(C)C)C=C1 ZQZFYGIXNQKOAV-OCEACIFDSA-N 0.000 description 1
- 206010014080 Ecchymosis Diseases 0.000 description 1
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 1
- 108010079505 Endostatins Proteins 0.000 description 1
- 206010014989 Epidermolysis bullosa Diseases 0.000 description 1
- 102000009079 Epoprostenol Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010073099 Epoprostenol Receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 201000006107 Familial adenomatous polyposis Diseases 0.000 description 1
- 241000282324 Felis Species 0.000 description 1
- 206010053717 Fibrous histiocytoma Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 208000007882 Gastritis Diseases 0.000 description 1
- 208000012671 Gastrointestinal haemorrhages Diseases 0.000 description 1
- 206010018634 Gouty Arthritis Diseases 0.000 description 1
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 208000031220 Hemophilia Diseases 0.000 description 1
- 208000009292 Hemophilia A Diseases 0.000 description 1
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 1
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 description 1
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 description 1
- 101000768078 Homo sapiens Amine oxidase [flavin-containing] B Proteins 0.000 description 1
- 101000919849 Homo sapiens Cytochrome c oxidase subunit 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000990912 Homo sapiens Matrilysin Proteins 0.000 description 1
- 101000669513 Homo sapiens Metalloproteinase inhibitor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000605122 Homo sapiens Prostaglandin G/H synthase 1 Proteins 0.000 description 1
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 1
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000007646 Hypoprothrombinemias Diseases 0.000 description 1
- 208000029462 Immunodeficiency disease Diseases 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- 206010023076 Isosporiasis Diseases 0.000 description 1
- 206010059176 Juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Chemical group 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 206010024453 Ligament sprain Diseases 0.000 description 1
- 208000016604 Lyme disease Diseases 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 101150014058 MMP1 gene Proteins 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000585 Mann–Whitney U test Methods 0.000 description 1
- 108010076502 Matrix Metalloproteinase 11 Proteins 0.000 description 1
- 102000004043 Matrix metalloproteinase-15 Human genes 0.000 description 1
- 102100030201 Matrix metalloproteinase-15 Human genes 0.000 description 1
- 102000004044 Matrix metalloproteinase-16 Human genes 0.000 description 1
- 102100030200 Matrix metalloproteinase-16 Human genes 0.000 description 1
- 102000004054 Matrix metalloproteinase-17 Human genes 0.000 description 1
- SBDNJUWAMKYJOX-UHFFFAOYSA-N Meclofenamic Acid Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C(NC=2C(=CC=CC=2)C(O)=O)=C1Cl SBDNJUWAMKYJOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008887 Membrane-Associated Matrix Metalloproteinases Human genes 0.000 description 1
- 108010088571 Membrane-Associated Matrix Metalloproteinases Proteins 0.000 description 1
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 description 1
- 102100039364 Metalloproteinase inhibitor 1 Human genes 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150101095 Mmp12 gene Proteins 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028289 Muscle atrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010050031 Muscle strain Diseases 0.000 description 1
- 201000002481 Myositis Diseases 0.000 description 1
- HOKKHZGPKSLGJE-GSVOUGTGSA-N N-Methyl-D-aspartic acid Chemical compound CN[C@@H](C(O)=O)CC(O)=O HOKKHZGPKSLGJE-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- FARMEEAGJWMFSZ-UHFFFAOYSA-N N-[2-[4-[[2-[(hydroxyamino)-oxomethyl]-4,6-dimethylphenyl]-(phenylmethyl)sulfamoyl]phenoxy]ethyl]-2-benzofurancarboxamide Chemical compound ONC(=O)C1=CC(C)=CC(C)=C1N(S(=O)(=O)C=1C=CC(OCCNC(=O)C=2OC3=CC=CC=C3C=2)=CC=1)CC1=CC=CC=C1 FARMEEAGJWMFSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N N-debenzoyl-N-(tert-butoxycarbonyl)-10-deacetyltaxol Chemical compound O([C@H]1[C@H]2[C@@](C([C@H](O)C3=C(C)[C@@H](OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)OC(C)(C)C)C=4C=CC=CC=4)C[C@]1(O)C3(C)C)=O)(C)[C@@H](O)C[C@H]1OC[C@]12OC(=O)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZDZOTLJHXYCWBA-VCVYQWHSSA-N 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010028836 Neck pain Diseases 0.000 description 1
- 206010029113 Neovascularisation Diseases 0.000 description 1
- 206010029155 Nephropathy toxic Diseases 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006538 Nitric Oxide Synthase Type I Human genes 0.000 description 1
- 108010008858 Nitric Oxide Synthase Type I Proteins 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 208000008558 Osteophyte Diseases 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- 241000282579 Pan Species 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000008469 Peptic Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700023400 Platelet-activating factor receptors Proteins 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 208000004550 Postoperative Pain Diseases 0.000 description 1
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005107 Premature Birth Diseases 0.000 description 1
- 206010036590 Premature baby Diseases 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- RBQOQRRFDPXAGN-UHFFFAOYSA-N Propentofylline Chemical compound CN1C(=O)N(CCCCC(C)=O)C(=O)C2=C1N=CN2CCC RBQOQRRFDPXAGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000009389 Prostaglandin D receptors Human genes 0.000 description 1
- 108050000258 Prostaglandin D receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000000471 Prostaglandin F receptors Human genes 0.000 description 1
- 108050008995 Prostaglandin F receptors Proteins 0.000 description 1
- 108090000459 Prostaglandin-endoperoxide synthases Proteins 0.000 description 1
- 102000004005 Prostaglandin-endoperoxide synthases Human genes 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000020410 Psoriasis-related juvenile idiopathic arthritis Diseases 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 241000606651 Rickettsiales Species 0.000 description 1
- 206010039705 Scleritis Diseases 0.000 description 1
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 description 1
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 208000000491 Tendinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010043255 Tendonitis Diseases 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 1
- 108060008683 Tumor Necrosis Factor Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 1
- 206010064390 Tumour invasion Diseases 0.000 description 1
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N Uric acid Natural products N1C(=O)NC(=O)C2NC(=O)NC21 TVWHNULVHGKJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N Vinblastine Natural products O=C(O[C@H]1[C@](O)(C(=O)OC)[C@@H]2N(C)c3c(cc(c(OC)c3)[C@]3(C(=O)OC)c4[nH]c5c(c4CCN4C[C@](O)(CC)C[C@H](C3)C4)cccc5)[C@@]32[C@H]2[C@@]1(CC)C=CCN2CC3)C JXLYSJRDGCGARV-WWYNWVTFSA-N 0.000 description 1
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 229940123769 Xanthine oxidase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000048 adrenergic agonist Substances 0.000 description 1
- 239000000384 adrenergic alpha-2 receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 1
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 206010064930 age-related macular degeneration Diseases 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229930013930 alkaloid Natural products 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001361 allenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 229940125528 allosteric inhibitor Drugs 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N alpha-D-galacturonic acid Chemical class O[C@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-BKBMJHBISA-N 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 229940051880 analgesics and antipyretics pyrazolones Drugs 0.000 description 1
- 238000000540 analysis of variance Methods 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 239000002333 angiotensin II receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940126317 angiotensin II receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 1
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 210000001264 anterior cruciate ligament Anatomy 0.000 description 1
- 230000007131 anti Alzheimer effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 description 1
- 230000002926 anti-osteoarthritic effect Effects 0.000 description 1
- 229940035678 anti-parkinson drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000884 anti-protozoa Effects 0.000 description 1
- 230000000842 anti-protozoal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 1
- 229940111133 antiinflammatory and antirheumatic drug oxicams Drugs 0.000 description 1
- 229940111131 antiinflammatory and antirheumatic product propionic acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 description 1
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 description 1
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000939 antiparkinson agent Substances 0.000 description 1
- 239000003904 antiprotozoal agent Substances 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 208000007474 aortic aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021311 artificial sweeteners Nutrition 0.000 description 1
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- FZCSTZYAHCUGEM-UHFFFAOYSA-N aspergillomarasmine B Natural products OC(=O)CNC(C(O)=O)CNC(C(O)=O)CC(O)=O FZCSTZYAHCUGEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005370 atorvastatin Drugs 0.000 description 1
- AUJRCFUBUPVWSZ-XTZHGVARSA-M auranofin Chemical compound CCP(CC)(CC)=[Au]S[C@@H]1O[C@H](COC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O AUJRCFUBUPVWSZ-XTZHGVARSA-M 0.000 description 1
- 229960005207 auranofin Drugs 0.000 description 1
- WOIIIUDZSOLAIW-NSHDSACASA-N azapropazone Chemical compound C1=C(C)C=C2N3C(=O)[C@H](CC=C)C(=O)N3C(N(C)C)=NC2=C1 WOIIIUDZSOLAIW-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- 229960001671 azapropazone Drugs 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 229940110331 bextra Drugs 0.000 description 1
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000008366 buffered solution Substances 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000009400 cancer invasion Effects 0.000 description 1
- 125000004181 carboxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 1
- IVUMCTKHWDRRMH-UHFFFAOYSA-N carprofen Chemical compound C1=CC(Cl)=C[C]2C3=CC=C(C(C(O)=O)C)C=C3N=C21 IVUMCTKHWDRRMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003184 carprofen Drugs 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229940047495 celebrex Drugs 0.000 description 1
- 229940085927 celecoxib 100 mg Drugs 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 206010008118 cerebral infarction Diseases 0.000 description 1
- 239000013000 chemical inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000002113 chemopreventative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N chloro benzoate Chemical compound ClOC(=O)C1=CC=CC=C1 KVSASDOGYIBWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N chloroprocaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1Cl VDANGULDQQJODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002023 chloroprocaine Drugs 0.000 description 1
- 229960003677 chloroquine Drugs 0.000 description 1
- WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N chloroquine Natural products ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CC)CC)=CC=NC2=C1 WHTVZRBIWZFKQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 210000001612 chondrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L cisplatin Chemical compound N[Pt](N)(Cl)Cl DQLATGHUWYMOKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960004316 cisplatin Drugs 0.000 description 1
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 208000029664 classic familial adenomatous polyposis Diseases 0.000 description 1
- 229960002896 clonidine Drugs 0.000 description 1
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 108700004333 collagenase 1 Proteins 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000009137 competitive binding Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 208000010247 contact dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N daunorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007850 degeneration Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- QVQGTNFYPJQJNM-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethanamine Chemical compound C1CCCCC1C(N)C1CCCCC1 QVQGTNFYPJQJNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043237 diethanolamine Drugs 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N diflunisal Chemical compound C1=C(O)C(C(=O)O)=CC(C=2C(=CC(F)=CC=2)F)=C1 HUPFGZXOMWLGNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000616 diflunisal Drugs 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M dihydrogenphosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000006222 dimethylaminomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])N(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 description 1
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 1
- 208000007784 diverticulitis Diseases 0.000 description 1
- 229960003530 donepezil Drugs 0.000 description 1
- 239000003136 dopamine receptor stimulating agent Substances 0.000 description 1
- 239000000221 dopamine uptake inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940005501 dopaminergic agent Drugs 0.000 description 1
- 229950004203 droloxifene Drugs 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 208000000292 ehrlichiosis Diseases 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002792 enkephalinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000005837 enolization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000004672 ethylcarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monododecyl ether Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCO SFNALCNOMXIBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N etoposide Chemical compound COC1=C(O)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H]4O[C@H](C)OC[C@H]4O3)O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 VJJPUSNTGOMMGY-MRVIYFEKSA-N 0.000 description 1
- 229960005420 etoposide Drugs 0.000 description 1
- 238000010228 ex vivo assay Methods 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 201000010934 exostosis Diseases 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 229960001419 fenoprofen Drugs 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229950007979 flufenisal Drugs 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229960002390 flurbiprofen Drugs 0.000 description 1
- SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N flurbiprofen Chemical compound FC1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 210000003194 forelimb Anatomy 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 1
- 208000030304 gastrointestinal bleeding Diseases 0.000 description 1
- 231100001014 gastrointestinal tract lesion Toxicity 0.000 description 1
- 230000002178 gastroprotective effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000003193 general anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229940005494 general anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003324 growth hormone secretagogue Substances 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 230000003394 haemopoietic effect Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 230000002008 hemorrhagic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008241 heterogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005980 hexynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000938 histamine H1 antagonist Substances 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000000284 histiocytoma Diseases 0.000 description 1
- 229940018991 hyalgan Drugs 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960002474 hydralazine Drugs 0.000 description 1
- 238000007871 hydride transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 125000005113 hydroxyalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 208000009326 ileitis Diseases 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- JDNTWHVOXJZDSN-UHFFFAOYSA-N iodoacetic acid Chemical compound OC(=O)CI JDNTWHVOXJZDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000302 ischemic effect Effects 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001948 isotopic labelling Methods 0.000 description 1
- YYUAYBYLJSNDCX-UHFFFAOYSA-N isoxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC=1C=C(C)ON=1 YYUAYBYLJSNDCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950002252 isoxicam Drugs 0.000 description 1
- 230000037231 joint health Effects 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003367 kinetic assay Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 150000003893 lactate salts Chemical class 0.000 description 1
- GXESHMAMLJKROZ-IAPPQJPRSA-N lasofoxifene Chemical compound C1([C@@H]2[C@@H](C3=CC=C(C=C3CC2)O)C=2C=CC(OCCN3CCCC3)=CC=2)=CC=CC=C1 GXESHMAMLJKROZ-IAPPQJPRSA-N 0.000 description 1
- 229960002367 lasofoxifene Drugs 0.000 description 1
- 201000010901 lateral sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 239000003199 leukotriene receptor blocking agent Substances 0.000 description 1
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 229960005015 local anesthetics Drugs 0.000 description 1
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 1
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940096405 magnesium cation Drugs 0.000 description 1
- 201000004792 malaria Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 150000004701 malic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M mandelate Chemical compound [O-]C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 229960003803 meclofenamic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000006984 memory degeneration Effects 0.000 description 1
- 206010027175 memory impairment Diseases 0.000 description 1
- 208000023060 memory loss Diseases 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003475 metalloproteinase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940101972 mirapex Drugs 0.000 description 1
- 230000000394 mitotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 125000001620 monocyclic carbocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000005264 motor neuron disease Diseases 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000020763 muscle atrophy Effects 0.000 description 1
- 201000000585 muscular atrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 description 1
- ZWRDBWDXRLPESY-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)CC1=CC=CC=C1 ZWRDBWDXRLPESY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 210000003928 nasal cavity Anatomy 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 235000021096 natural sweeteners Nutrition 0.000 description 1
- 230000019261 negative regulation of glycolysis Effects 0.000 description 1
- 230000007694 nephrotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000417 nephrotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 208000004296 neuralgia Diseases 0.000 description 1
- 208000015122 neurodegenerative disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 239000000181 nicotinic agonist Substances 0.000 description 1
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012740 non-selective inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000001777 nootropic effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000003305 oral gavage Methods 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002018 overexpression Effects 0.000 description 1
- 125000000466 oxiranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- 239000003182 parenteral nutrition solution Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 208000011906 peptic ulcer disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003359 percent control normalization Methods 0.000 description 1
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 description 1
- 239000008024 pharmaceutical diluent Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical class OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004194 piperazin-1-yl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002702 piroxicam Drugs 0.000 description 1
- QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N piroxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=CC=CC=N1 QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000030769 platelet activating factor receptor Human genes 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 1
- 208000005987 polymyositis Diseases 0.000 description 1
- 208000015768 polyposis Diseases 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- FASDKYOPVNHBLU-ZETCQYMHSA-N pramipexole Chemical compound C1[C@@H](NCCC)CCC2=C1SC(N)=N2 FASDKYOPVNHBLU-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N prazosin Chemical compound N=1C(N)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=1N(CC1)CCN1C(=O)C1=CC=CO1 IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001289 prazosin Drugs 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- ALDITMKAAPLVJK-UHFFFAOYSA-N prop-1-ene;hydrate Chemical group O.CC=C ALDITMKAAPLVJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004672 propanoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960002934 propentofylline Drugs 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000005599 propionic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YIBNHAJFJUQSRA-YNNPMVKQSA-N prostaglandin H2 Chemical compound C1[C@@H]2OO[C@H]1[C@H](/C=C/[C@@H](O)CCCCC)[C@H]2C\C=C/CCCC(O)=O YIBNHAJFJUQSRA-YNNPMVKQSA-N 0.000 description 1
- 150000003174 prostaglandin I2 derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000002599 prostaglandin synthase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 201000007183 prothrombin deficiency Diseases 0.000 description 1
- 239000000612 proton pump inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940126409 proton pump inhibitor Drugs 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOKEQAAGRXIBM-GFCCVEGCSA-N rasagiline Chemical compound C1=CC=C2[C@H](NCC#C)CCC2=C1 RUOKEQAAGRXIBM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 229960000245 rasagiline Drugs 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000006894 reductive elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002461 renin inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940086526 renin-inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 201000003068 rheumatic fever Diseases 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N rofecoxib Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C1=C(C=2C=CC=CC=2)C(=O)OC1 RZJQGNCSTQAWON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000371 rofecoxib Drugs 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N sertraline Chemical compound C1([C@@H]2CC[C@@H](C3=CC=CC=C32)NC)=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 VGKDLMBJGBXTGI-SJCJKPOMSA-N 0.000 description 1
- 229960002073 sertraline Drugs 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 1
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- AGDSCTQQXMDDCV-UHFFFAOYSA-M sodium;2-iodoacetate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)CI AGDSCTQQXMDDCV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 1
- 201000005671 spondyloarthropathy Diseases 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-L suberate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCC([O-])=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000005415 substituted alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004426 substituted alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229950005175 sudoxicam Drugs 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 125000004646 sulfenyl group Chemical group S(*)* 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001258 synovial membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 1
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 229960001685 tacrine Drugs 0.000 description 1
- YLJREFDVOIBQDA-UHFFFAOYSA-N tacrine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=C(CCCC3)C3=NC2=C1 YLJREFDVOIBQDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 229940000238 tasmar Drugs 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- 229940063683 taxotere Drugs 0.000 description 1
- 201000004415 tendinitis Diseases 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005887 tetrahydrobenzofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004192 tetrahydrofuran-2-yl group Chemical group [H]C1([H])OC([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001712 tetrahydronaphthyl group Chemical group C1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N tfa trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)C(F)(F)F WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004001 thioalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003848 thrombocyte activating factor antagonist Substances 0.000 description 1
- 206010043778 thyroiditis Diseases 0.000 description 1
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 1
- 238000003354 tissue distribution assay Methods 0.000 description 1
- MIQPIUSUKVNLNT-UHFFFAOYSA-N tolcapone Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C(=O)C1=CC(O)=C(O)C([N+]([O-])=O)=C1 MIQPIUSUKVNLNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 1
- 208000004371 toothache Diseases 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229940124279 traditional non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006000 trichloroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000002447 tumor necrosis factor alpha converting enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229940046728 tumor necrosis factor alpha inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002452 tumor necrosis factor alpha inhibitor Substances 0.000 description 1
- 102000003298 tumor necrosis factor receptor Human genes 0.000 description 1
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 210000003606 umbilical vein Anatomy 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 229940116269 uric acid Drugs 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 229960003048 vinblastine Drugs 0.000 description 1
- JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N vincaleukoblastine Chemical compound C([C@@H](C[C@]1(C(=O)OC)C=2C(=CC3=C([C@]45[C@H]([C@@]([C@H](OC(C)=O)[C@]6(CC)C=CCN([C@H]56)CC4)(O)C(=O)OC)N3C)C=2)OC)C[C@@](C2)(O)CC)N2CCC2=C1NC1=CC=CC=C21 JXLYSJRDGCGARV-XQKSVPLYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 239000011345 viscous material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000013389 whole blood assay Methods 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/42—Oxazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/415—1,2-Diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/4164—1,3-Diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/517—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/519—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Oncology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Abstract
本発明は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せを提供する。また、本発明は、MMP−13およびシクロオキシゲナーゼ−2の阻害に反応性の疾患を治療する方法であって、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との本発明の組合せをそのような疾患に苦しむ患者に投与することを含む方法を提供する。また、本発明は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との本発明の組合せ、および薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物を提供する。また、本発明の組合せを、治療されている疾患に応じて他の医薬品とさらに組み合わせることができる。
Description
本発明は、マトリクスメタロプロテイナーゼ−13のアロステリックアルキン阻害剤とセレコキシブまたはバルデコキシブとの組合せ、その組合せを含む医薬組成物、ならびに軟骨損傷を含む、結合組織破壊および炎症または疼痛を特徴とする疾患を治療するためにその組合せを使用する方法を提供する。このような疾患には、関節炎、心不全、多発性硬化症、アテローム性動脈硬化症、および骨粗鬆症が含まれる。
2300万人を超えるアメリカ人が何らかの関節炎を罹患している。関節炎の様々な形態の中でも変形性関節症(「OA」)は最もよく見られ、2100万人のアメリカ人に影響を与えている。関節軟骨および隣接する骨の変性を特徴とするOAは、疼痛および硬直を引き起こすことがある慢性障害である。関節リウマチ(「RA」)は、210万人を超えるアメリカ人に影響を与えており、関節被膜(joint lining)、軟骨および骨に影響を与える自己免疫疾患である。
アスピリンならびにイブプロフェン、ジクロフェナク、ナプロキセンなどの従来の非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)は、OAおよびRA関連疼痛を治療するために使用される主要な薬剤である。これらの薬剤は、細胞膜脂質のアラキドン酸からのシクロオキシゲナーゼを介した変換を遮断することによりプロスタグランジンの放出を阻害する。
現在、2つの形のCOX、すなわち通常シクロオキシゲナーゼ−1((「COX−1」)と命名される構成的アイソフォームおよび通常シクロオキシゲナーゼ−2((「COX−2」)と命名される誘導性アイソフォームが知られており、炎症の部位では後者の発現がアップレギュレートされる。COX−1は、生理学的役割を果たし、胃腸および腎の保護を担っていると思われる。一方、COX−2は、病理学的役割を果たし、炎症状態において存在する主なアイソフォームと考えられている。通常はCOX−1とCOX−2の双方の非選択的阻害薬である従来のCOX阻害薬の治療的使用は、生命を脅かす潰瘍形成および腎毒性を含む薬物による副作用のために制限される。COX−2を選択的に阻害する化合物は、COX−1の阻害に伴う有害な副作用なしに抗炎症作用を発揮するであろう。
バルデコキシブは、変形性関節症(OA)および成人の関節リウマチ(RA)の徴候および症状を治療するため、ならびに生理痛に伴う疼痛の治療のため米国食品医薬品局(「FDA」)により2001年に承認されたCOX−2特異的阻害薬である。バルデコキシブ錠剤は、ベクストラ(登録商標)の商品名で市販されている。バルデコキシブに関する様々な臨床試験の複合解析では、バルデコキシブは忍容性に優れ、全体的な上部消化管安全性プロフィール(潰瘍、穿孔、閉塞およびGI出血)は、イブプロフェン、ジクロフェナク、ナプロキセンなどの検討した従来のNSAIDよりも有意に優れていた。
マトリクスメタロプロテイナーゼ(「MMP」)は、大部分の哺乳動物において見いだされる天然に存在する酵素である。ストロメライシン−1およびゼラチナーゼAは、マトリクスメタロプロテイナーゼ(MMP)ファミリーのメンバーである。他のメンバーには、線維芽細胞コラゲナーゼ(MMP−1)、好中球コラゲナーゼ(MMP−8)、ゼラチナーゼB(92kDaゼラチナーゼ)(MMP−9)、ストロメライシン−2(MMP−10)、ストロメライシン−3(MMP−11)、マトリライシン(MMP−7)、コラゲナーゼ3(MMP−13)、および他の新たに発見された膜関連マトリクスメタロプロテイナーゼが含まれる。
MMPの過剰発現もしくは活性化、またはMMPとそれらの内因性阻害薬、すなわち組織メタロプロテイナーゼ阻害薬(「TIMP」)との間の不均衡は、細胞外マトリクスまたは結合組織の破壊を特徴とする疾患の病因における要因として示唆されてきた。このような疾患には、関節リウマチ、変形性関節症、骨粗鬆症、歯周炎、多発性硬化症、歯肉炎、角膜表皮性および胃の潰瘍形成、アテローム性動脈硬化症、再狭窄および虚血性心不全につながる新生内膜増殖、ならびに腫瘍転移が含まれる。
現在知られているMMP阻害薬の使用に関する主要な制限は、任意の特定MMP酵素に対する特異性の欠如である。最近のデータは、特定のMMP酵素がいくつかの疾患に関係しており、他の疾患には影響しないことを立証している。MMPは、通常それらの基質特異性に基づいて分類され、実際、MMP−1、MMP−8、およびMMP−13のコラゲナーゼサブファミリーは、天然の間質コラーゲンを選択的に切断するため、そのような間質コラーゲン組織と関係がある疾患にのみ関連付けられている。このことは、乳癌においてはMMP−13のみが過剰発現されるが、乳頭癌においてはMMP−1のみが過剰発現されるという最近の発見によって証明される(Chen他、J.Am.Chem.Soc.、122、9648〜9654、2000を参照)。
任意の特定MMP酵素に対する特異性の欠如に関連する現在知られているMMP阻害薬に関する別の主要な制限は、複数のMMP酵素および/または腫瘍壊死因子アルファ変換酵素(「TACE」)の阻害に関連する望ましくない副作用を生じることである。このような副作用の一例は、筋骨格症候群(「MSS」)である。
報告されているMMP−13の選択的阻害薬は少ないようである。WAY−170523と名付けられた化合物がChen他、同上、2000年によって報告されており、PCT国際特許出願公開番号WO01/63244 A1には、MMP−13の選択的阻害薬とされる他のいくつかの化合物が報告されている。さらに、米国特許第6,008,243号は、MMP−13の阻害薬を開示している。これらの阻害薬は、MMP−13上の触媒的亜鉛カチオンに連結、配位、または結合する官能基を含んでいる。しかしながら、このような場合の選択性は、他のあるMMP酵素と対比してわずか5倍または10倍に過ぎないMMP−13阻害を意味することがある。さらに、任意の哺乳動物における任意の疾患を治療するためのMMP−13の選択的または非アロステリックアルキン阻害薬は販売されていない。
出願人は、in vivoにおいて有望な薬理学的および薬物動態学的活性を示すMMP−13の極めて選択的な阻害薬を以前に発見した。そのような阻害薬は、以前に出願した特許出願の主題であった。
出願人の阻害薬は、相対的効力に関して、および他のMMP酵素の数に関して、他のMMP酵素に比べてMMP−13に対し、従来技術の阻害薬より選択的である。例えば、出願人の阻害薬のいくつかは、5種類以上の他のMMP酵素に比べてMMP−13について100倍以上の選択性を示し、さらに変形性関節症の動物モデルにおいて有効性を示した。
出願人の阻害薬について観察された選択性は、アロステリック部位における阻害薬のMMP−13との結合と、さらに酵素の触媒的亜鉛との結合を含まない結合様式に起因している可能性がある。出願人のアロステリックMMP−13阻害薬の前には、従来技術のMMP−13阻害薬はすべてMMP酵素の触媒的亜鉛と結合し、MMP酵素の基質結合部位を占有すると考えられている。この後者の結合様式は、MMP−13阻害薬の効力に必要であると他の研究者により間違って考えられていた。
出願人の発見は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩と、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せが、軟骨損傷などの結合組織への損傷を特徴とする疾患を治療するのに特に有用であるということである。本発明に従い、哺乳動物において変形性関節症、心不全、多発性硬化症、アテローム性動脈硬化症、または骨粗鬆症を含み、軟骨損傷などの結合組織への損傷を特徴とする疾患を治療するために必要なことは、治療有効量の組合せ(組合せは、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩と一緒に含む)を治療が必要な哺乳動物に投与することだけである。以下に記載するように、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩と、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との本発明の組合せは、従来技術のMMP−13の選択的阻害薬とCOX−2阻害薬との任意の組合せを上回る多くの利点を有している。
本発明は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、もしくは薬学的に許容できるその塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せを提供する。
本発明の別の実施形態は、セレコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せである。
本発明の他の実施形態は、以下の通りである。
1.バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、および式(A)のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、もしくはそのN−オキシドを含む組合せ。
1.バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、および式(A)のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、もしくはそのN−オキシドを含む組合せ。
W1は、O、S、またはNR3であり(ここで、R3は、水素、(C1〜C6)アルキル、ヒドロキシルまたはシアノである)、
W2は、
水素、
トリフルオロメチル、
NH2、
(C1〜C10)アルキルN(H)、
[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっている)、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C6)アルケニル、
(C3〜C6)アルキニル、
フェニル、
ナフチル、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、
ナフチル−(C1〜C10)アルキル、
(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環式複素環から選択され、
W2において、それぞれの(C1〜C10)アルキル基、(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C6)アルケニル基、(C3〜C6)アルキニル基、フェニル基、ナフチル基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、ナフチル−(C1〜C10)アルキル基、(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル基、芳香族複素環基、および非芳香族複素環基は独立して、置換されていないか、同一または異なっていてもよい、ハロ、NH2、(C1〜C10)アルキルN(H)、[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっている)、シアノ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、(C1〜C6)アシル、C(=O)OR4、−OR4、およびSR4から選択される1〜3個の基により置換されており、
R4は、水素または(C1〜C6)アルキルである、あるいは
W2およびW1は、一緒になって式W3=X4−Nのジラジカル基W2−W1を形成していてもよく、
W3は、NまたはCR5であり、
R5は、
水素、
OR6、
SR6、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C8)シクロアルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1個のヘテロ原子である3〜8個の環員を含む飽和複素環、
フェニル、
ナフチル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む(C5〜C10)ヘテロアリール、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R6は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C10)アルキル、およびナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
W3において、それぞれの(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C8)シクロアルキル基、飽和複素環基、フェニル基、ナフチル基、(C5〜C10)ヘテロアリール基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、およびナフチル−(C1〜C10)アルキル基は独立して、置換されていないか、(CH2)p−OHまたは(CH2)p−NH2により置換されており、
pは、0から4までの整数であり、
X4は、NまたはCR7であり、
R7は、
水素、
NR8R9、
OR8、
SR8、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C8)シクロアルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1個のヘテロ原子である3〜8個の環員を含む飽和複素環、
フェニル、
ナフチル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む(C5〜C10)ヘテロアリール、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R8およびR9は、同一または異なっており、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C10)アルキル、およびナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
X4において、それぞれの(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C8)シクロアルキル基、飽和複素環基、フェニル基、ナフチル基、(C5〜C10)ヘテロアリール基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、およびナフチル−(C1〜C10)アルキル基は独立して、置換されていないか、(CH2)p−OHまたは(CH2)p−NH2により置換されており、pは、0から4までの整数であり、
X1、X2およびX3は互いに独立して、NまたはC−Rであり、
Rは、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ヒドロキシル、
(C1〜C6)アルコキシ、
ハロ、
トリフルオロメチル、
シアノ、
ニトロ、
S(O)n1R4(ここで、R4は、上記で定義したとおりである)、
NR10R11から選択され、
n1は、0から2までの整数であり、
R10およびR11は、同一または異なっており、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択される、あるいは
R10およびR11は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R10およびR11が結合している窒素原子を含み、O、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される第二のヘテロ原子を含んでいてもよい5員または6員環を形成していてもよく、ここで、基X1、X2およびX3のうち多くて2個が同時に窒素原子となり、
nは、0から8までの整数であり、
Zは、C(R12)(R13)であり、
それぞれのR12およびR13は互いに独立して、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
NH2、
(C1〜C6)アルキルN(H)、
[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっている)、
OR4、
SR4、および
C(=O)OR4(ここで、R4は、上記で定義したとおりである)から選択される、あるいは
同一炭素原子上のR12およびR13は、それらが結合する炭素原子と一緒になってカルボニル基を形成していてもよく、
Zは、2個のR12基が不在で、nが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Zは、4個のR12基が不在または、3個のR12基および1個のR13基が不在で、nが3〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Zは、それぞれ2個のR12およびR13が不在で、nが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Zは、それぞれ4個のR12およびR13が不在で、nが4〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Zにおける1個のC(R12)(R13)基は、O、N(H)、N(C1〜C6)アルキル、S、S(O)、またはS(O)2に置き換えることができ、
Aは、
フェニル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環、
ナフチル、
5員または6員環から独立して選択される2個の芳香環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜6個のヘテロ原子を含む)、
1個の芳香族5員または6員環および1個の非芳香族5員または6員環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜6個のヘテロ原子を含む)、および
5員または6員環から独立して選択される2個の非芳香環を含む非芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む)から選択され、
それぞれのR2は、同一または異なっていてもよく、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR10R11、
OR14、
SR14、
S(O)R14、
S(O)2R14、
(C1〜C6)アシル、
(CH2)kNR10R11、
X5(CH2)kNR10R11、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、
(CH2)kC(=O)NR14R15、および
X6−R16から選択され、
X5は、O、S、N(H)、またはN(C1〜C6)アルキルであり、
kは、0から3までの整数であり、
R10およびR11は、上記で定義したとおりであり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、独立して水素または(C1〜C6)アルキルであり、
X6は、単結合、−CH2−、OまたはS、S(O)、もしくはS(O)2であり、
R16は、
フェニル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
シクロペンチル、
シクロヘキシル、および
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環式複素環から選択され、
R16において、それぞれのフェニル基、芳香族5員または6員複素環基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、および非芳香族5員または6員複素環基は独立して、置換されていないか、(C1〜C6)アルキル、ハロ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、ヒドロキシル、(C1〜C6)アルコキシ、SH、(C1〜C6)アルキルチオ、NH2、(C1〜C6)アルキルN(H)、[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)から独立して選択される1〜3個の基で置換されており、
qは、0から7までの整数であり、
R1は、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C6)アルケニル、および
(C3〜C6)アルキニルから選択される基であり、
R1において、それぞれの(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C6)アルケニル基、および(C3〜C6)アルキニル基は独立して、置換されていないか、NH2、(C1〜C6)アルキルN(H)、[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、(C1〜C6)アルキル、シアノ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、C(=O)OR4、OR4、SR4(ここで、R4は、上記で定義したとおりである)、および式(1)の基から独立して選択される1〜3個の基で置換されており、
Yは、CR18R19であり、
それぞれのR18およびR19は互いに独立して、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
フェニル、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
NH2、
(C1〜C6)アルキルN(H)、
[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、
OR4、
SR4、および
C(=O)OR4から選択され、
R4は、上記で定義したとおりであり、
Yは、2個のR18基が不在で、mが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Yは、4個のR18基が不在または、3個のR18基および1個のR19基が不在で、mが3〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Yは、それぞれ2個のR18およびR19が不在で、mが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Yは、それぞれ4個のR18およびR19が不在で、mが4〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Yにおける1個のC(R18)(R19)基は、O、N(H)、N(C1〜C6)アルキル、S、S(O)、またはS(O)2に置き換えることができ、
Bは、
フェニル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環、
ナフチル、
5員または6員環から独立して選択される2個の芳香環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜6個のヘテロ原子を含む)、
1個の芳香族5員または6員環および1個の非芳香族5員または6員環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜6個のヘテロ原子を含む)、および
5員または6員環から独立して選択される2個の非芳香環を含む非芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む)から選択される基であり、
rは、0から7までの整数であり、
それぞれのR17は、同一または異なっていてもよく、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR10R11、
OR14、
SR14、
S(O)R14、
S(O)2R14、
(C1〜C6)アシル、
(CH2)kNR10R11、
X5(CH2)kNR10R11、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、
(CH2)kC(=O)NR14R15、および
X6−R16から選択され、
X5、k、R10、R11、R14、R15、X6、およびR16は、上記で定義したとおりである)。
2.実施形態1による組合せ(ここで、
W1は、O、S、またはNR3であり(ここで、R3は、水素、(C1〜C6)アルキル、ヒドロキシルまたはシアノである)、
W2は、
水素、
トリフルオロメチル、
NH2、
(C1〜C10)アルキルN(H)、
[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C6)アルケニル、
(C3〜C6)アルキニル、
フェニル、
ナフチル、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、
ナフチル−(C1〜C10)アルキル、
(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル、および
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子である5または6個の環員を含む芳香族複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜3個のヘテロ原子である5または6個の環員を含む非芳香族複素環から選択される基であり、
W2において、NH2基、(C1〜C10)アルキルN(H)基、[(C1〜C10)アルキル]2N基(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C6)アルケニル基、(C3〜C6)アルキニル基、フェニル基、ナフチル基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、ナフチル−(C1〜C10)アルキル基、(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル基、芳香族複素環基、および非芳香族複素環基はそれぞれ独立して、置換されていないか、同一または異なっていてもよい、ハロ、NH2、(C1〜C10)アルキルN(H)、[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、シアノ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、(C1〜C6)アシル、C(=O)OR4、OR4、およびSR4から選択される1〜3個の基により置換されていてもよく、
R4は、水素または(C1〜C6)アルキルであり、
X1、X2、X3、R1、R2、A、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
W1は、O、S、またはNR3であり(ここで、R3は、水素、(C1〜C6)アルキル、ヒドロキシルまたはシアノである)、
W2は、
水素、
トリフルオロメチル、
NH2、
(C1〜C10)アルキルN(H)、
[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C6)アルケニル、
(C3〜C6)アルキニル、
フェニル、
ナフチル、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、
ナフチル−(C1〜C10)アルキル、
(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル、および
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子である5または6個の環員を含む芳香族複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜3個のヘテロ原子である5または6個の環員を含む非芳香族複素環から選択される基であり、
W2において、NH2基、(C1〜C10)アルキルN(H)基、[(C1〜C10)アルキル]2N基(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C6)アルケニル基、(C3〜C6)アルキニル基、フェニル基、ナフチル基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、ナフチル−(C1〜C10)アルキル基、(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル基、芳香族複素環基、および非芳香族複素環基はそれぞれ独立して、置換されていないか、同一または異なっていてもよい、ハロ、NH2、(C1〜C10)アルキルN(H)、[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、シアノ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、(C1〜C6)アシル、C(=O)OR4、OR4、およびSR4から選択される1〜3個の基により置換されていてもよく、
R4は、水素または(C1〜C6)アルキルであり、
X1、X2、X3、R1、R2、A、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
3.実施形態1による組合せ(ここで、
W1は、OまたはSであり、
W2は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C6)アルキル、ナフチル−(C1〜C6)アルキル、および(C3〜C6)シクロアルキル−(C1〜C6)アルキルから選択され、
X1は、CHであり、
X2は、CHまたはNであり、
X3は、CHであり、
R1、R2、A、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
W1は、OまたはSであり、
W2は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C6)アルキル、ナフチル−(C1〜C6)アルキル、および(C3〜C6)シクロアルキル−(C1〜C6)アルキルから選択され、
X1は、CHであり、
X2は、CHまたはNであり、
X3は、CHであり、
R1、R2、A、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
4.実施形態1による組合せ(ここで、
W1は、OまたはSであり、
W2は、水素、NH2、(C1〜C10)アルキルN(H)、[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)アルケニル、(C3〜C6)アルキニル、フェニル、ナフチル、フェニル−(C1〜C6)アルキル、ナフチル−(C1〜C6)アルキル、および(C3〜C6)シクロアルキル−(C1〜C6)アルキルから選択され、
X1は、NまたはCHであり、
X2は、CHであり、
X3は、CHであり、
R1、R2、A、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
W1は、OまたはSであり、
W2は、水素、NH2、(C1〜C10)アルキルN(H)、[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、(C1〜C6)アルキル、(C3〜C6)アルケニル、(C3〜C6)アルキニル、フェニル、ナフチル、フェニル−(C1〜C6)アルキル、ナフチル−(C1〜C6)アルキル、および(C3〜C6)シクロアルキル−(C1〜C6)アルキルから選択され、
X1は、NまたはCHであり、
X2は、CHであり、
X3は、CHであり、
R1、R2、A、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
5.実施形態1による組合せ(ここで、
Aは、フェニル、ピリジル、チエニル、イミダゾリル、フリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、ベンゾ[1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリル、およびインドリルから選択され、
qは、0〜4の整数であり、
それぞれのR2は、同一または異なっていてもよく、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR14R15、
OR14、
SO2R14、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、
(CH2)kC(=O)NR14R15、および
X6−R16から選択され、
X5は、O、S、またはN(H)であり、
kは、0から3までの整数であり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、水素または(C1〜C6)アルキルであり、
X6は、Oであり、
R16は、フェニル、または(C1〜C6)アルキル、ハロ、およびヒドロキシルから独立して選択される1〜5個の基により置換されているフェニルであり、
W1、W2、X1、X2、X3、R1、Z、およびnは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
Aは、フェニル、ピリジル、チエニル、イミダゾリル、フリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、ベンゾ[1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリル、およびインドリルから選択され、
qは、0〜4の整数であり、
それぞれのR2は、同一または異なっていてもよく、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR14R15、
OR14、
SO2R14、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、
(CH2)kC(=O)NR14R15、および
X6−R16から選択され、
X5は、O、S、またはN(H)であり、
kは、0から3までの整数であり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、水素または(C1〜C6)アルキルであり、
X6は、Oであり、
R16は、フェニル、または(C1〜C6)アルキル、ハロ、およびヒドロキシルから独立して選択される1〜5個の基により置換されているフェニルであり、
W1、W2、X1、X2、X3、R1、Z、およびnは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
6.実施形態1による組合せ(ここで、
Aは、フェニル、ピリジニル、チエニル、イミダゾリル、フリル、およびベンゾジオキソリルから選択され、
qは、0〜4の整数であり、
それぞれのR2は、同一または異なっていてもよく、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR14R15、
OR14、
SO2R14、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、および
(CH2)kC(=O)NR14R15から選択され、
X5は、O、S、またはN(H)であり、
kは、0から3までの整数であり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、水素または(C1〜C6)アルキルであり、W1、W2、X1、X2、X3、R1、Z、およびnは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
Aは、フェニル、ピリジニル、チエニル、イミダゾリル、フリル、およびベンゾジオキソリルから選択され、
qは、0〜4の整数であり、
それぞれのR2は、同一または異なっていてもよく、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR14R15、
OR14、
SO2R14、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、および
(CH2)kC(=O)NR14R15から選択され、
X5は、O、S、またはN(H)であり、
kは、0から3までの整数であり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、水素または(C1〜C6)アルキルであり、W1、W2、X1、X2、X3、R1、Z、およびnは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
7.実施形態1による組合せ(ここで、
R1は、水素、(C1〜C6)アルキル、または式(1)の基であり、
R1は、水素、(C1〜C6)アルキル、または式(1)の基であり、
Yは、CR18R19であり、
R18およびR19は、同一または異なっていてもよく、独立して、水素、(C1〜C6)アルキル、およびフェニルから選択され、
Yは、2個のR18基が不在で、mが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Yは、それぞれ2個のR18およびR19が不在で、mが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Yにおける1個のC(R18)(R19)基は、O、N(H)、S、S(O)、またはS(O)2に置き換えることができ、
Bは、フェニル、ピリジニル、チエニル、イミダゾリル、フリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、ベンゾ[1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリル、ナフチルおよびインドリルから選択され、
rは、0から3までの整数であり、
それぞれのR17は、同一または異なっていてもよく、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR14R15、
OR14、
SO2R14、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、および
(CH2)kC(=O)NR14R15から選択され、
kは、0から3までの整数であり、
X5は、O、S、またはN(H)であり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、独立して水素または(C1〜C6)アルキルであり、
W1、W2、X1、X2、X3、R2、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
8.実施形態1の組合せ(ここで、
R1は、式(1)の基であり、
R1は、式(1)の基であり、
mは、0から3までの整数であり、
Yは、CR18R19であり、
R18およびR19は、互いに独立して、水素またはメチルから選択され、
Yは、2個のR18基が不在で、mが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Yにおける1個のC(R18)(R19)基は、O、N(H)、S、S(O)、またはS(O)2に置き換えることができ、
Bは、フェニル、ピリジニル、チエニル、イミダゾリル、フリル、およびベンゾジオキソリルから選択され、
rは、0から3までの整数であり、
それぞれのR17は、同一または異なっていてもよく、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR14R15、
OR14、
SO2R14、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、および
(CH2)kC(=O)NR14R15から選択され、
kは、0〜3の整数であり、
X5は、O、S、またはN(H)であり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、独立して水素または(C1〜C6)アルキルであり、
W1、W2、X1、X2、X3、R2、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
9.実施形態1の組合せ(ここで、
W1は、(C1〜C6)アルキルであり、
W2は、Oであり、
R1は、式(1)の基であり、
W1は、(C1〜C6)アルキルであり、
W2は、Oであり、
R1は、式(1)の基であり、
10.実施形態1の組合せ(ここで、
R1は、式(1)の基であり、
R1は、式(1)の基であり、
mは、1であり、
Yは、CH2であり、
Bは、置換されていないか、(CH2)k−C(=O)OR14により置換されているフェニルであり、kおよびR14は、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
11.実施形態1の組合せ(ここで、式Iの化合物は、式(B)の化合物、または薬学的に許容できるその塩、もしくはそのN−オキシドであり、
W3は、NまたはCR5であり、
R5は、
水素、
OR6、
SR6、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C8)シクロアルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1個のヘテロ原子である3〜8個の環員を含む飽和複素環、
フェニル、
ナフチル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む(C5〜C10)ヘテロアリール、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R6は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C10)アルキル、およびナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R5において、それぞれの(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C8)シクロアルキル基、飽和複素環基、フェニル基、ナフチル基、(C5〜C10)ヘテロアリール基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、およびナフチル−(C1〜C10)アルキル基は独立して、置換されていないか、(CH2)p−OHまたは(CH2)p−NH2により置換されていてもよく、
X4は、NまたはCR7であり、
R7は、
水素、
NR8R9、
OR8、
SR8、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C8)シクロアルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1個のヘテロ原子である3〜8個の環員を含む飽和複素環、
フェニル、
ナフチル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む(C5〜C10)ヘテロアリール、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R8およびR9は、同一または異なっていてもよく、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C10)アルキル、およびナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R7において、(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C8)シクロアルキル基、飽和複素環基、フェニル基、ナフチル基、(C5〜C10)ヘテロアリール基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、およびナフチル−(C1〜C10)アルキル基は独立して、置換されていないか、(CH2)p−OHまたは(CH2)p−NH2により独立して置換されていてもよく、
pは、0から4までの整数であり、
X1、X2、X3、R1、R2、A、Z、nおよびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
12.実施形態11の組合せ(ここで、
W3は、CR5であり、
R5は、HまたはCH3であり、
X4は、NまたはCR7であり、
R7は、HまたはCH3であり、
nは、1〜4の整数であり、
X1、X2、X3、R1、R2、A、Z、およびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
W3は、CR5であり、
R5は、HまたはCH3であり、
X4は、NまたはCR7であり、
R7は、HまたはCH3であり、
nは、1〜4の整数であり、
X1、X2、X3、R1、R2、A、Z、およびqは、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)。
13.実施形態11の組合せ(ここで、
W3は、CR5であり、
R5は、水素であり、
X4は、Nであり、
R1は、式(1)の基であり、
W3は、CR5であり、
R5は、水素であり、
X4は、Nであり、
R1は、式(1)の基であり、
14.実施形態11の組合せ(ここで、
R1は、式(1)の基であり、
R1は、式(1)の基であり、
mは、1であり、
Yは、CH2であり、
Bは、置換されていないか、(CH2)k−C(=O)OR14により置換されているフェニルであり、kおよびR14は、実施形態11において式(B)について定義したとおりである)。
15.実施形態1〜14のいずれか1つの組合せ(ここで、nは、1である)。
16.実施形態1〜15のいずれか1つの組合せ(ここで、Zは、CR12R13であり、R12およびR13は、それぞれ水素である)。
17.実施形態1〜16のいずれか1つの組合せ(ここで、Aは、フェニル、または炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員もしくは6員単環であり、フェニルまたは芳香族5員もしくは6員単環は、1〜3個の基R2(R2は、実施形態1において式Iについて定義したとおりである)により置換されている、または置換されていなくてもよい)。
18.実施形態1〜17のいずれか1つの組合せ(ここで、基Aは、フェニルまたは1個の基R2(R2は、実施形態1において式(A)について定義したとおりである)により置換されているフェニルである)。
19.実施形態1〜18のいずれか1つの組合せ(ここで、基Aは、1個の基R2(R2は、メトキシである)により置換されているフェニルである)。
20.実施形態1の組合せ(ここで、式(A)の化合物は、下記化合物または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらのN−オキシドから選択される)。
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−ベンジル−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−ベンジル−7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−{7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−5−オキソ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[5−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル]−安息香酸、および
4−(1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(2−フェニルエチニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル)−安息香酸。
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−ベンジル−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−ベンジル−7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−{7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−5−オキソ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[5−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル]−安息香酸、および
4−(1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(2−フェニルエチニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル)−安息香酸。
21.実施形態1の組合せ(ここで、式(A)の化合物は、下記化合物から選択される)。
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−ベンジル−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−ベンジル−7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−{7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−5−オキソ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[5−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル]−安息香酸、および
4−(1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(2−フェニルエチニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル)−安息香酸。
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−ベンジル−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−ベンジル−7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−{7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−5−オキソ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[5−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル]−安息香酸、および
4−(1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(2−フェニルエチニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル)−安息香酸。
22.バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、および式IのMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、もしくはそれらの互変異性体を含む組合せ。
Aは、OR1またはNR1R2であり、
R1およびR2は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nアリール、(CH2)nシクロアルキル、または(CH2)nヘテロアリールであるか、R1およびR2は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R1およびR2を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜8員環を完成し、環は、置換されていないか、=O、ハロ、またはメチルにより置換されていてもよく、
nは、0〜6の整数であり、
G1およびG2は、独立して、水素、ハロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)mOH、(CH2)mOR3、(CH2)mシクロアルキル、(CH2)mアリール、(CH2)m置換アリール、(CH2)mヘテロアリール、(CH2)m置換ヘテロアリール、CH(OH)(CH2)mアリール、CHOH(CH2)m置換アリール、CH(OH)(CH2)mヘテロアリール、CH(OH)(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)mアリール、(CO2)q(CH2)m置換アリール、(CO2)q(CH2)mヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m炭素環、(CO2)q(CH2)m複素環、(CO2)q(CH2)mNR3R4、(CH2)mC(O)R3、(CH2)mC(O)OR3、(CH2)mC(O)NR3R4、(CH2)mC(S)NR3R4、または(CH2)mC(NH)NR3R4であり、
mは、0〜6の整数であり、
qは、0または1の整数であり、
R3およびR4は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、(CH2)mアリール、または(CH2)mヘテロアリールであるか、R3およびR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R3およびR4を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成し、
Bは、下式であり、
それぞれのYは、独立して、OまたはSであり、
R5、R6およびR7は、独立して、
水素、ハロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、NO2、NR9R10、CN、またはCF3であり(ここで、R9およびR10は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、フェニル、またはベンジルであるか、R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R9およびR10を有する窒素原子、ならびにO、S、N(H)、およびN(CH3)から選択される0または1個の原子を有する3〜7員環を形成する)、
R8は、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、CH2CO2H、OH、NH2、またはC1〜C6アルカノイルであり、
Xは、S、S(O)、S(O)2、O、N(R8)(ここで、R8は、上記で定義したとおりである)、C(=O)、またはCH2であり、
−−−は、結合であるか、存在しない。)
23.実施形態22による組合せ(ここで、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール、
(CH2)m置換アリール、
(CH2)mヘテロアリール、または
(CH2)m置換ヘテロアリールであり、mは、0〜6の整数であり、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、および置換ヘテロアリールは、実施形態22において式Iについて定義したとおりである)。
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール、
(CH2)m置換アリール、
(CH2)mヘテロアリール、または
(CH2)m置換ヘテロアリールであり、mは、0〜6の整数であり、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、および置換ヘテロアリールは、実施形態22において式Iについて定義したとおりである)。
24.実施形態22による組合せ(ここで、式Iの化合物は、式IIの化合物、または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体であり、
Aは、OR1またはNR1R2であり、
R1およびR2は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nアリール、(CH2)nシクロアルキル、または(CH2)nヘテロアリールであるか、R1およびR2は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R1およびR2を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜8員環を完成し、環は、置換されていないか、=O、ハロ、またはメチルにより置換されていてもよく、
nは、0〜6の整数である、あるいは
G1およびG2は、独立して、水素、ハロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)mOH、(CH2)mOR3、(CH2)mシクロアルキル、(CH2)mアリール、(CH2)m置換アリール、(CH2)mヘテロアリール、(CH2)m置換ヘテロアリール、CH(OH)(CH2)mアリール、CHOH(CH2)m置換アリール、CH(OH)(CH2)mヘテロアリール、CH(OH)(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)mアリール、(CO2)q(CH2)m置換アリール、(CO2)q(CH2)mヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m炭素環、(CO2)q(CH2)m複素環、(CO2)q(CH2)mNR3R4、(CH2)mC(O)R3、(CH2)mC(O)OR3、(CH2)mC(O)NR3R4、(CH2)mC(S)NR3R4、または(CH2)mC(NH)NR3R4であり、
mは、0〜6の整数であり、
qは、0または1の整数であり、
R3およびR4は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、(CH2)mアリール、または(CH2)mヘテロアリールであるか、R3およびR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R3およびR4を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成し、
R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、NO2、CN、CF3、またはNR9R10である(ここで、R9およびR10は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、フェニル、またはベンジルであるか、R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R9およびR10を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を形成する))。
25.実施形態24による組合せ(ここで、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、または3−メタンスルホニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6、およびR7は、水素である)。
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、または3−メタンスルホニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6、およびR7は、水素である)。
26.実施形態24による組合せ(ここで、式IIの化合物は、下記化合物または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体から選択される)。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(3−メタンスルホニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]ベンズアミド。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(3−メタンスルホニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]ベンズアミド。
27.実施形態24による組合せ(ここで、式IIの化合物は、下記化合物から選択される)。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]ベンズアミド。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)ベンズアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−ベンズアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−ベンズアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]ベンズアミド。
28.実施形態22による組合せ(ここで、式Iの化合物は、式IIIの化合物、または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体であり、
Aは、OR1またはNR1R2であり、
R1およびR2は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nアリール、(CH2)nシクロアルキル、または(CH2)nヘテロアリールであるか、R1およびR2は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R1およびR2を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜8員環を完成し、環は、置換されていないか、=O、ハロ、またはメチルにより置換されていてもよく、
nは、0〜6の整数である、あるいは
G1およびG2は、独立して、水素、ハロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)mOH、(CH2)mOR3、(CH2)mシクロアルキル、(CH2)mアリール、(CH2)m置換アリール、(CH2)mヘテロアリール、(CH2)m置換ヘテロアリール、CH(OH)(CH2)mアリール、CHOH(CH2)m置換アリール、CH(OH)(CH2)mヘテロアリール、CH(OH)(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)mアリール、(CO2)q(CH2)m置換アリール、(CO2)q(CH2)mヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m炭素環、(CO2)q(CH2)m複素環、(CO2)q(CH2)mNR3R4、(CH2)mC(O)R3、(CH2)mC(O)OR3、(CH2)mC(O)NR3R4、(CH2)mC(S)NR3R4、または(CH2)mC(NH)NR3R4であり、
mは、0〜6の整数であり、
qは、0または1の整数であり、
R3およびR4は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、(CH2)mアリール、または(CH2)mヘテロアリールであるか、R3およびR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R3およびR4を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成し、
R5およびR6は、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、NO2、CN、CF3、またはNR9R10である(ここで、R9およびR10は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、フェニル、またはベンジルであるか、R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R9およびR10を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個の原子を有する3〜7員環を完成する))。
29.実施形態28による組合せ(ここで、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、または3−メタンスルホニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5およびR6は、水素である)。
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、または3−メタンスルホニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5およびR6は、水素である)。
30.実施形態28による組合せ(ここで、式IIIの化合物は、下記化合物または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体から選択される)。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−イソニコチンアミド。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−イソニコチンアミド。
31.実施形態28による組合せ(ここで、式IIIの化合物は、下記化合物から選択される)。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−イソニコチンアミド。
3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−イソニコチンアミド、
3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−N−(4−カルボキシベンジル)−イソニコチンアミド、および
N−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−3−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−イソニコチンアミド。
32.実施形態22による組合せ(ここで、式Iの化合物は、式IVの化合物、または薬学的に許容できるその塩、もしくはその互変異性体であり、
Aは、OR1またはNR1R2であり、
R1およびR2は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nアリール、(CH2)nシクロアルキル、または(CH2)nヘテロアリールであるか、R1およびR2は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R1およびR2を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜8員環を完成し、環は、置換されていないか、=O、ハロ、またはメチルにより置換されていてもよく、nは、0〜6の整数である、あるいは
G1およびG2は、独立して、水素、ハロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)mOH、(CH2)mOR3、(CH2)mシクロアルキル、(CH2)mアリール、(CH2)m置換アリール、(CH2)mヘテロアリール、(CH2)m置換ヘテロアリール、CH(OH)(CH2)mアリール、CHOH(CH2)m置換アリール、CH(OH)(CH2)mヘテロアリール、CH(OH)(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)mアリール、(CO2)q(CH2)m置換アリール、(CO2)q(CH2)mヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m炭素環、(CO2)q(CH2)m複素環、(CO2)q(CH2)mNR3R4、(CH2)mC(O)R3、(CH2)mC(O)OR3、(CH2)mC(O)NR3R4、(CH2)mC(S)NR3R4、または(CH2)mC(NH)NR3R4であり、
mは、0〜6の整数であり、
qは、0または1の整数であり、
R3およびR4は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、(CH2)mアリール、または(CH2)mヘテロアリールであるか、R3およびR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R3およびR4を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成し、
Yは、独立して、OまたはSであり、
R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、NO2、CN、CF3、またはNR9R10であり(ここで、R9およびR10は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、フェニル、またはベンジルであるか、R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R9およびR10を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成する)、
R8は、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルカノイル、CH2CO2H、NH2、またはOHである)。
33.実施形態32による組合せ(ここで、
Yは、Oであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、または3−メタンスルホニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−1−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)、または
(CH2)mシクロアルキル(ここで、mは、1であり、シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、またはシクロヘプチルである)であり、
R8は、水素またはメチルである)。
Yは、Oであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、または3−メタンスルホニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピペリジン−1−イル、ピペラジン−1−イル、テトラヒドロフラン−2−イル、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)、または
(CH2)mシクロアルキル(ここで、mは、1であり、シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、またはシクロヘプチルである)であり、
R8は、水素またはメチルである)。
34.実施形態32による組合せ(ここで、式IVの化合物は、下記化合物または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体から選択される)。
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、および
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸。
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、および
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸。
35.実施形態32による組合せ(ここで、式IVの化合物は、下記化合物から選択される)。
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、および
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸。
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−[1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(4−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、
2−ベンジル−4−メチル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
2−ベンジル−1,1−ジオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−1,4−ジヒドロ−2H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−3−オン、
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−4−メチル−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸、および
4−{1,1,3−トリオキソ−7−[3−(3−メトキシフェニル)−プロプ−1−イニル]−3,4−ジヒドロ−1H−116−ベンゾ[1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル}−安息香酸。
36.実施形態22による組合せ(ここで、式Iの化合物は、式Vの化合物、または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体であり、
Aは、OR1またはNR1R2であり、
R1およびR2は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nアリール、(CH2)nシクロアルキル、または(CH2)nヘテロアリールであるか、R1およびR2は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R1およびR2を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜8員環を完成し、環は、置換されていないか、=O、ハロ、またはメチルにより置換されていてもよく、nは、0〜6の整数である、あるいは
G1およびG2は、独立して、水素、ハロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)mOH、(CH2)mOR3、(CH2)mシクロアルキル、(CH2)mアリール、(CH2)m置換アリール、(CH2)mヘテロアリール、(CH2)m置換ヘテロアリール、CH(OH)(CH2)mアリール、CHOH(CH2)m置換アリール、CH(OH)(CH2)mヘテロアリール、CH(OH)(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)mアリール、(CO2)q(CH2)m置換アリール、(CO2)q(CH2)mヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m炭素環、(CO2)q(CH2)m複素環、(CO2)q(CH2)mNR3R4、(CH2)mC(O)R3、(CH2)mC(O)OR3、(CH2)mC(O)NR3R4、(CH2)mC(S)NR3R4、または(CH2)mC(NH)NR3R4であり、
mは、0〜6の整数であり、
qは、0または1の整数であり、
R3およびR4は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、(CH2)mアリール、または(CH2)mヘテロアリールであるか、R3およびR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R3およびR4を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成し、
Yは、OまたはSであり、
R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、NO2、CN、CF3、またはNR9R10であり(ここで、R9およびR10は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、フェニル、またはベンジルであるか、R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R9およびR10を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成する)、
R8は、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、C1〜C6アルカノイル、CH2CO2H、NH2、またはOHであり、
−−−は、結合であるか、存在しない)。
37.実施形態36による組合せ(ここで、
Yは、Oであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、3−メタンスルホニルフェニル、4−メトキシカルボニルフェニル、または3−メトキシカルボニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6およびR7は、水素であり、
R8は、メチルである)。
Yは、Oであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、3−メタンスルホニルフェニル、4−メトキシカルボニルフェニル、または3−メトキシカルボニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6およびR7は、水素であり、
R8は、メチルである)。
38.実施形態36による組合せ(ここで、式Vの化合物は、下記化合物または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体から選択される)。
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3 −(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、および
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン。
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3 −(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、および
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン。
39.実施形態36による組合せ(ここで、式Vの化合物は、下記化合物から選択される)。
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3 −(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、および
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン。
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3 −(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−1−メチル−6−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−3−(4−カルボキシベンジル)−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
4−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、
6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−3−(4−カルボキシベンジル)−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン、および
3−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−6−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−キノリン−4−オン。
40.実施形態22による組合せ(ここで、式Iの化合物は、式VIの化合物、または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体であり、
Aは、OR1またはNR1R2であり、
R1およびR2は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nアリール、(CH2)nシクロアルキル、または(CH2)nヘテロアリールであるか、R1およびR2は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R1およびR2を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜8員環を完成し、環は、置換されていないか、=O、ハロ、またはメチルにより置換されていてもよく、nは、0〜6の整数である、あるいは
G1およびG2は、独立して、水素、ハロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)mOH、(CH2)mOR3、(CH2)mシクロアルキル、(CH2)mアリール、(CH2)m置換アリール、(CH2)mヘテロアリール、(CH2)m置換ヘテロアリール、CH(OH)(CH2)mアリール、CHOH(CH2)m置換アリール、CH(OH)(CH2)mヘテロアリール、CH(OH)(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)mアリール、(CO2)q(CH2)m置換アリール、(CO2)q(CH2)mヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m炭素環、(CO2)q(CH2)m複素環、(CO2)q(CH2)mNR3R4、(CH2)mC(O)R3、(CH2)mC(O)OR3、(CH2)mC(O)NR3R4、(CH2)mC(S)NR3R4、または(CH2)mC(NH)NR3R4であり、
mは、0〜6の整数であり、
qは、0または1の整数であり、
R3およびR4は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、(CH2)mアリール、または(CH2)mヘテロアリールであるか、R3およびR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R3およびR4を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成し、
Yは、OまたはSであり、
R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、NO2、CN、CF3、またはNR9R10であり(ここで、R9およびR10は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、フェニル、またはベンジルであるか、R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R9およびR10を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成する)、
Xは、S、(SO)、S(O)2、O、N(R8)(ここで、R8は、上記で定義したとおりである)、C(O)、またはCH2である)。
41.実施形態40による組合せ(ここで、
Yは、Oであり、
Xは、Sであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3−フルオロ−4−メトキシフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、3−メタンスルホニルフェニル、4−メトキシカルボニルフェニル、または3−メトキシカルボニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6およびR7は、水素である)。
Yは、Oであり、
Xは、Sであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3−フルオロ−4−メトキシフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、3−メタンスルホニルフェニル、4−メトキシカルボニルフェニル、または3−メトキシカルボニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6およびR7は、水素である)。
42.実施形態40による組合せ(ここで、式VIの化合物は、下記化合物または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体から選択される)。
2−(フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−ベンジル−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、および
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン。
2−(フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−ベンジル−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、および
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン。
43.実施形態40による組合せ(ここで、式VIの化合物は、下記化合物から選択される)。
2−(フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−ベンジル−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、および
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン。
2−(フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−ベンジル−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−6−(4−カルボキシベンジル)−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン、および
6−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−4H−チアゾロ[3,2−a]ピリジン−5−オン。
44.実施形態22による組合せ(ここで、式Iの化合物は、式VIIの化合物、または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体であり、
Aは、OR1またはNR1R2であり、
R1およびR2は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nアリール、(CH2)nシクロアルキル、または(CH2)nヘテロアリールであるか、R1およびR2は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R1およびR2を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜8員環を完成し、環は、置換されていないか、=O、ハロ、またはメチルにより置換されていてもよく、nは、0〜6の整数である、あるいは
G1およびG2は、独立して、水素、ハロ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)mOH、(CH2)mOR3、(CH2)mシクロアルキル、(CH2)mアリール、(CH2)m置換アリール、(CH2)mヘテロアリール、(CH2)m置換ヘテロアリール、CH(OH)(CH2)mアリール、CHOH(CH2)m置換アリール、CH(OH)(CH2)mヘテロアリール、CH(OH)(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)mアリール、(CO2)q(CH2)m置換アリール、(CO2)q(CH2)mヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m置換ヘテロアリール、(CO2)q(CH2)m炭素環、(CO2)q(CH2)m複素環、(CO2)q(CH2)mNR3R4、(CH2)mC(O)R3、(CH2)mC(O)OR3、(CH2)mC(O)NR3R4、(CH2)mC(S)NR3R4、または(CH2)mC(NH)NR3R4であり、
mは、0〜6の整数であり、
qは、0または1の整数であり、
R3およびR4は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、(CH2)mアリール、または(CH2)mヘテロアリールであるか、R3およびR4は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R3およびR4を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成し、
Yは、OまたはSであり、
R5、R6およびR7は、独立して、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、C1〜C6アルコキシ、NO2、CN、CF3、またはNR9R10であり(ここで、R9およびR10は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C7シクロアルキル、フェニル、またはベンジルであるか、R9およびR10は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R9およびR10を有する窒素原子、ならびにN(H)、N(CH3)、O、およびSから選択される0または1個のヘテロ原子を有する3〜7員環を完成する)、
Xは、S、(SO)、S(O)2、O、N(R8)(ここで、R8は、上記で定義したとおりである)、C(O)、またはCH2である)。
45.実施形態44による組合せ(ここで、
Yは、Oであり、
Xは、Sであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3−フルオロ−4−メトキシフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、3−メタンスルホニルフェニル、4−メトキシカルボニフェニル、または3−メトキシカルボニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6およびR7は、水素である)。
Yは、Oであり、
Xは、Sであり、
G1およびG2は、独立して、
(CH2)mアリール(ここで、mは、1であり、アリールは、フェニルである)、
(CH2)m置換アリール(ここで、mは、1であり、置換アリールは、4−メトキシフェニル、3−メトキシフェニル、4−フルオロフェニル、3−フルオロフェニル、4−クロロフェニル、3−クロロフェニル、4−ブロモフェニル、3−ブロモフェニル、3,4−ジフルオロフェニル、3−フルオロ−4−メトキシフェニル、4−ニトロフェニル、3−ニトロフェニル、4−メチルスルファニルフェニル、3−メチルスルファニルフェニル、4−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−シアノフェニル、3−シアノフェニル、4−カルボキシフェニル、3−カルボキシフェニル、4−メタンスルホニルフェニル、3−メタンスルホニルフェニル、4−メトキシカルボニフェニル、または3−メトキシカルボニルフェニルである)、
(CH2)mヘテロアリール(ここで、mは、1であり、ヘテロアリールは、ピリジン−4−イル、ピリジン−3−イル、またはピリジン−2−イルである)、または
(CH2)m置換ヘテロアリール(ここで、mは、1であり、置換ヘテロアリールは、2−メトキシピリジン−4−イルである)であり、
R5、R6およびR7は、水素である)。
46.実施形態44による組合せ(ここで、式VIIの化合物は、下記化合物または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらの互変異性体から選択される)。
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、および
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン。
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、および
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン。
47.実施形態44による組合せ(ここで、式VIIの化合物は、下記化合物から選択される)。
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、および
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン。
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(フェニル−プロプ−1−イニル)−5−(4−ベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−シアノ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−フルオロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−クロロ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ブロモ−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5−(4−カルボキシベンジル)−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メタンスルファニル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(4−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−メチル−フェニル)−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−4−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−(3−ピリジン−3−イル−プロプ−1−イニル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、
2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−5−(4−カルボキシベンジル)−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン、および
5−(4−メタンスルホニル−ベンジル)−2−[3−(2−メトキシ−ピリジン−4−イル)−プロプ−1−イニル]−7−メチル−5H−チエノ[3,2−c]ピリジン−4−オン。
48.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
49.実施形態48による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
50.実施形態48による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[d][1,2]チアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
51.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
52.実施形態51による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,3,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,3,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
53.実施形態51による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,3,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,3,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−3l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
54.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
55.実施形態54による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l4−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l6−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l4−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l6−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
56.実施形態54による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l4−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l6−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l4−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−2l6−ベンゾ[e][1,2,3]オキサチアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
57.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
58.実施形態57による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l4−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l6−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l4−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l6−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
59.実施形態57による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l4−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l6−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l4−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1−オキサ−2l6−チア−3,7−ジアザ−ナフタレン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
60.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
61.実施形態60による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
62.実施形態60による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ベンゾ[1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
63.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
64.実施形態63による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
3−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
3−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
3−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
3−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
3−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
3−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
65.実施形態63による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
3−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
3−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
3−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
3−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、
3−[2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l4−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸、および
3−[1−メチル−2,2,4−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−2l6−ピリド[3,4−c][1,2,6]チアジアジン−3−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
66.請求項22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
67.実施形態66による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
68.実施形態66による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−ベンゾ[e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
69.請求項22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
70.実施形態69による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
71.実施形態69による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[1−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チア−2,6−ジアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
72.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
73.実施形態72による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
74.実施形態72による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チア−2,4,6−トリアザ−ナフタレン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
75.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
76.実施形態75による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
77.実施形態75による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[4−メチル−1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
4−[4−メチル−1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2,4]チアジアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
78.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
79.実施形態78による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−オキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[1−オキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
80.実施形態78による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1−オキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[1−オキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
81.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
82.実施形態81による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
83.実施形態81による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[1,3−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l4−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸、および
4−[1,1,3−トリオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−3,4−ジヒドロ−1H−1l6−チエノ[2,3−e][1,2]チアジン−2−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
84.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
85.実施形態84による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物、
または、薬学的に許容できるその塩である)。
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物、
または、薬学的に許容できるその塩である)。
86.実施形態84による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物である)。
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物である)。
87.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
88.実施形態87による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物、
または、薬学的に許容できるその塩である)。
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物、
または、薬学的に許容できるその塩である)。
89.実施形態87による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物である)。
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チエノ[3,2−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物である)。
90.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
91.実施形態90による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
92.実施形態90による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
93.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
94.実施形態93による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
95.実施形態93による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5−ジアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
96.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
97.実施形態96による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル−安息香酸と命名される化合物、または、薬学的に許容できるその塩である)。
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル−安息香酸と命名される化合物、または、薬学的に許容できるその塩である)。
98.実施形態96による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル−安息香酸と命名される化合物である)。
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル−安息香酸と命名される化合物である)。
99.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
100.実施形態99による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[7−メチル−4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[7−メチル−4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
4−[7−メチル−4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[7−メチル−4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−4H−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
または、薬学的に許容できるそれらの塩から選択される)。
101.実施形態99による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[7−メチル−4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[7−メチル−4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
4−[7−メチル−4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[4,6−ジオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l4−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、
4−[7−メチル−4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸、および
4−[4,4,6−トリオキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−6,7−ジヒドロ−hH−1,4l6−ジチア−3,5,7−トリアザ−インデン−5−イルメチル]−安息香酸から選択される)。
102.実施形態22による組合せ(ここで、
Bは、下式であり、
Bは、下式であり、
103.実施形態102による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物、
または、薬学的に許容できるその塩である)。
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物、
または、薬学的に許容できるその塩である)。
104.実施形態102による組合せ(ここで、式Iの化合物は、
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物である)。
4−[4−オキソ−2−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−チアゾロ[4,5−c]ピリジン−5−イルメチル]−安息香酸と命名される化合物である)。
105.バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、および薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物。
106.実施形態105による医薬組成物(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
107.実施形態105または106による医薬組成物(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、1ミリグラム〜500ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜600ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
108.実施形態107による医薬組成物(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、2ミリグラム〜250ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
109.実施形態108による医薬組成物(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
110.実施形態109による医薬組成物(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
111.実施形態110による医薬組成物(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
112.治療を必要とする哺乳動物において軟骨損傷を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法。
113.実施形態112による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
114.治療を必要とする哺乳動物において軟骨損傷を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む治療有効量の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む方法。
115.実施形態114による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
116.実施形態114または115による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、1ミリグラム〜500ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜600ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
117.実施形態116による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、2ミリグラム〜250ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
118.実施形態117による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
119.実施形態118による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
120.実施形態119による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
121.治療を必要とする哺乳動物において炎症を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法。
122.実施形態121による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
123.治療を必要とする哺乳動物において炎症を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む治療有効量の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む方法。
124.実施形態123による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
125.実施形態123または124による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、1ミリグラム〜500ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜600ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
126.実施形態125による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、2ミリグラム〜250ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
127.実施形態126による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
128.実施形態127による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
129.実施形態128による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
130.治療を必要とする哺乳動物において変形性関節症を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法。
131.実施形態130による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
132.治療を必要とする哺乳動物において変形性関節症を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む治療有効量の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む方法。
133.実施形態132による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
134.実施形態132または133による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、1ミリグラム〜500ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜600ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
135.実施形態134による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、2ミリグラム〜250ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
136.実施形態135による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
137.実施形態136による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
138.実施形態137による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
139.治療を必要とする哺乳動物において関節リウマチを治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法。
140.実施形態139による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
141.治療を必要とする哺乳動物において関節リウマチを治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む治療有効量の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む方法。
142.実施形態141による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
143.実施形態141または142による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、1ミリグラム〜500ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜600ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
144.実施形態143による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、2ミリグラム〜250ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
145.実施形態144による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
146.実施形態145による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
147.実施形態146による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
148.治療を必要とする哺乳動物において乾癬性関節炎を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法。
149.実施形態148による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
150.治療を必要とする哺乳動物において乾癬性関節炎を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む治療有効量の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む方法。
151.実施形態150による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
152.実施形態150または151による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、1ミリグラム〜500ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜600ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
153.実施形態152による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、2ミリグラム〜250ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
154.実施形態153による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
155.実施形態154による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
156.実施形態155による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
157.治療を必要とする哺乳動物において疼痛を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法。
158.実施形態157による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
159.治療を必要とする哺乳動物において疼痛を治療する方法であって、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む治療有効量の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む方法。
160.実施形態159による方法(ここで、組合せは、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せである)。
161.実施形態159または160による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、1ミリグラム〜500ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜600ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
162.実施形態161による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、2ミリグラム〜250ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、10ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
163.実施形態162による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜300ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
164.実施形態163による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜200ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
165.実施形態164による方法(ここで、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩は、5ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在し、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、25ミリグラム〜100ミリグラムの量で単位剤形中に存在する)。
本発明の別の実施形態は、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩が、セレコキシブ、または薬学的に許容できるその塩により置き換えられていることを除いて、実施形態1〜104のいずれか1つによる組合せ、実施形態105〜111のいずれか1つによる医薬組成物、または実施形態112〜165のいずれか1つによる方法である。
本発明の別の実施形態は、治療を必要とする哺乳動物において哺乳動物の疾患(ここで、疾患は、関節炎、関節リウマチ、変形性関節症、骨粗鬆症、歯周病、炎症性腸疾患、乾癬、多発性硬化症、心不全、アテローム性動脈硬化症、喘息、慢性閉塞性肺疾患、加齢性黄斑変性症、および癌から選択される)を治療するための上記組合せ実施形態のいずれか1つの使用法である。
本発明の別の実施形態は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(ここで、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の実施例において以下に命名される任意の単一化合物である)を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せの上記実施形態のいずれかである。
本発明の別の実施形態は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(ここで、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の実施例において以下に命名される任意の単一化合物である)を含有する、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せを、薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤と一緒に含む医薬組成物の上記実施形態のいずれかである。
本発明の別の実施形態は、疾患に苦しむ哺乳動物において疾患を治療する方法であって、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(ここで、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の実施例において以下に命名される任意の単一化合物である)を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法の上記実施形態のいずれかである。
本発明の別の実施形態は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(ここで、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の実施例において以下に命名される任意の単一化合物である)を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せである。
本発明の別の実施形態は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(ここで、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の実施例において以下に命名される任意の単一化合物である)を含有する、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せを、薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤と一緒に含む医薬組成物である。
本発明の別の実施形態は、疾患に苦しむ哺乳動物においてMMP−13の阻害およびCOX−2の選択的阻害に反応性の疾患を治療する方法であって、実施形態1〜104のいずれか1つによる治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法である。
本発明の別の実施形態は、疾患に苦しむ哺乳動物においてMMP−13の阻害およびCOX−2の選択的阻害に反応性の疾患を治療する方法であって、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(ここで、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の実施例において以下に命名される任意の単一化合物である)を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法である。
本発明の別の実施形態は、疾患に苦しむ哺乳動物においてMMP−13の阻害に反応性の第一の疾患およびCOX−2の選択的阻害に反応性の第二の疾患を治療する方法であって、実施形態1〜104のいずれか1つによる治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法である。
本発明の別の実施形態は、疾患に苦しむ哺乳動物においてMMP−13の阻害に反応性の第一の疾患およびCOX−2の選択的阻害に反応性の第二の疾患を治療する方法であって、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(ここで、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の実施例において以下に命名される任意の単一化合物である)を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との治療有効量の組合せを哺乳動物に投与することを含む方法である。
本発明の別の実施形態は、哺乳動物において関節炎状態を治療する方法であって、関節炎状態を効率的に治療するのに十分な量の上述の本発明の組合せのいずれか1つ、または上述の本発明の医薬組成物のいずれか1つを哺乳動物に投与することを含む方法である。
治療を必要とする哺乳動物において軟骨損傷を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
治療を必要とする哺乳動物において炎症を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
治療を必要とする哺乳動物において変形性関節症を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
治療を必要とする哺乳動物において関節リウマチを治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
治療を必要とする哺乳動物において疼痛を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
上述のように、本発明は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せを提供する。また、本発明は、MMP−13およびシクロオキシゲナーゼ−2の阻害に反応性の疾患を治療する方法であって、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との本発明の組合せをそのような疾患に苦しむ患者に投与することを含む方法を提供する。また、本発明は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との本発明の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
また、本発明の組合せを、治療されている疾患に応じて他の医薬品とさらに組み合わせることができる。
用語は、以下に定義するとおりであるか、明細書中に現れるとおりである。
より具体的に、式(A)のアロステリックアルキン阻害薬について記載するために本明細書で使用される用語は、直ぐ後に定義するとおりである。
用語「(C1〜C6)アルキル」および「(C1〜C10)アルキル」は、それぞれ1〜6個および1〜10個の炭素原子を含む直鎖状または分枝状基を意味し、そのような基の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、ヘキシル、ヘプチル、および3−メチル−ヘキシルであるが、これらに限定されるものではない。
用語「(C3〜C6)アルケニル」は、3〜6個の炭素原子、および1または2個の二重結合を含む直鎖状または分枝状基を意味し、そのような基の例は、アリル、3−ブテン−1−イル、2−メチル−ブテン−1−イル、およびヘキセニルであるが、これらに限定されるものではない。3〜6個の炭素原子のアレンは、(C3〜C6)アルケニルにより包含されることを理解されたい。
用語「(C3〜C6)アルキニル」は、3〜6個の炭素原子、および1または2個の三重結合を含む直鎖状または分枝状基を意味し、そのような基の例は、3−ブチン−1−イル、2−メチル−ブチン−1−イル、およびヘキシニルであるが、これらに限定されるものではない。
用語「(C1〜C6)アルコキシ」は、酸素原子を介して結合している上述の(C1〜C6)アルキル基を意味し、そのような基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、およびtert−ブチルオキシであるが、これらに限定されるものではない。
用語「(C1〜C6)アルキルN(H)」または「[(C1〜C6)アルキル]2N」および「(C1〜C10)アルキルN(H)」または「[(C1〜C10)アルキル]2N」は、それぞれN(H)またはNである窒素原子を介して結合している、それぞれ上記で定義される(C1〜C6)アルキル基または(C1〜C10)アルキル基を意味し、そのような基の例は、メチルアミノ、イソブチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、およびジエチルアミノであるが、これらに限定されるものではない。
用語「(C5〜C10)ヘテロアリール」は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN(C1〜C6)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5員または6員単環式複素芳香環、または炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN(C1〜C6)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む8員〜10員二環式複素芳香環を意味し、そのような基の例は、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、インドリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾ[1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾリル、および1−プロピル−インドリルであるが、これらに限定されるものではない。
用語「(C3〜C10)シクロアルキル」は、3〜10個の炭素原子を含む単環式炭素環、または5〜10個の炭素原子を含む二環式炭素環を意味し、そのような基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロオクチル、シクロヘプチル、アダマンチル、デカリニル、およびノルボルニルであるが、これらに限定されるものではない。
用語「フェニル−(C1〜C10)アルキル」、「ナフチル−(C1〜C10)アルキル」、および「(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル」は、(C1〜C10)アルキル基を介して結合している、それぞれフェニル基、ナフチル基、または(C3〜C10)シクロアルキルを意味し、ここで(C1〜C10)アルキルおよび(C3〜C10)シクロアルキルは、上記で定義したとおりである。
語句「芳香族5員または6員単環式複素環」は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキル(ここで、(C1〜C10)アルキルは、上記で定義したとおりである)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む5員または6員複素環を意味し、例には、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、およびピラジニルが含まれるが、これらに限定されるものではない。
語句「非芳香族5員または6員単環式複素環」は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員複素環を意味し、例には、ジヒドロフリル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、テトラヒドロピリジニル、およびピペラジニルが含まれるが、これらに限定されるものではない。
語句「非芳香族5員または6員単環」は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む5員または6員炭素環または複素環を意味し、例には、シクロペンチル、シクロヘキシル、ジヒドロフリル、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、テトラヒドロピリジニル、およびピペラジニルが含まれるが、これらに限定されるものではない。
語句「5員または6員環から独立して選択される2個の芳香環を含む芳香族8員〜12員二環」は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜6個のヘテロ原子を含む8員〜12員二環式環を意味し、二環式環は、2個の5員芳香環、1個の5員芳香環および1個の6員芳香環、または2個の6員芳香環を含む。芳香環は、フェニル、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニルなどの炭素環式または複素環式であり、同一または異なっていてもよい。さらに、2個の芳香環は、互いに結合するか(例えば、ビフェニル)、お互いと縮合していてもよい(例えば、ナフチル)。5員または6員環から独立して選択される2個の芳香環を含む芳香族8員〜12員二環の例には、ビフェニル、ナフチル、フェニルピリジル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、および縮合ジチエニルが含まれるが、これらに限定されるものではない。
語句「1個の芳香族5員または6員環および1個の非芳香族5員または6員環を含む芳香族8員〜12員二環」は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜6個のヘテロ原子を含む8員〜12員二環式環を意味し、二環式環は、5員芳香環および5員非芳香環、5員芳香環および6員非芳香環、6員芳香環および5員非芳香環、または6員芳香環および6員非芳香環を含む。1個の5員芳香環および1個の6員芳香環、または2個の6員芳香環。芳香環は、フェニル、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニルなどの炭素環式または複素環式であり、同一または異なっていてもよい。非芳香環は、シクロペンチル、ジヒドロフラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルなどの炭素環式または複素環式であり、同一または異なっていてもよい。さらに、2個の環は、互いに結合するか(例えば、フェニル−ピロリジニル)、お互いと縮合していてもよい(例えば、ジヒドロインドリル)。1個の芳香族5員または6員環および1個の非芳香族5員または6員環を含む芳香族8員〜12員二環の例には、フェニル−ピロリジニル、テトラヒドロナフチル、ジヒドロインドリル、およびテトラヒドロベンゾフラニルが含まれるが、これらに限定されるものではない。
語句「5員または6員環から独立して選択される2個の非芳香環を含む非芳香族8員〜12員二環」は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む8員〜12員二環式環を意味し、二環式環は、2個の5員非芳香環、1個の5員非芳香環および1個の6員非芳香環、または2個の6員非芳香環を含む。非芳香環は、シクロヘキシル、ジヒドロフリル、ピロリジニル、ジヒドロフラニル、ピペリジニル、モルホリニルなどの炭素環式または複素環式であり、同一または異なっていてもよい。さらに、2個の非芳香環は、互いに結合するか(例えば、シクロペンチル−テトラヒドロフラニル)、お互いと縮合していてもよい(例えば、デカヒドロ−イソキノリニル)。2個の非芳香族5員または6員環を含む非芳香族8員〜12員二環の例には、シクロペンチル−テトラヒドロフラニルおよびデカヒドロ−イソキノリニルが含まれるが、これらに限定されるものではない。
用語「トリハロ(C1〜C6)アルキル」は、3個のハロ基で置換されている上記で定義した(C1〜C6)アルキル基を意味し、それぞれのハロは、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードから選択され、さらに、それぞれのハロは、(C1〜C6)アルキル部分の同じ炭素原子または異なる炭素原子上に存在してもよく、このような基の例は、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、および1−クロロ−2,2−ジフルオロエチルであるが、これらに限定されるものではない。
用語「(C1〜C6)アシル」は、カルボニル基を介して結合している上記で定義した(C1〜C6)アルキル基またはフェニル基を意味し、このような基の例は、アセチル、エチルカルボニル、およびベンゾイルであるが、これらに限定されるものではない。
用語「ハロ」には、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードが含まれる。
式Iのアロステリックアルキン阻害薬について記載するために本明細書で使用される用語を直ぐ後に定義する。
用語「C1〜C6アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有する直鎖状および分枝状炭素鎖を意味する。そのようなアルキル基の例には、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、およびn−ヘキシルが含まれる。アルキル基は、望ましい場合、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノ、ハロ、トリフルオロメチル、カルボキシ、ニトロ、ならびにシアノから選択される1〜3個の基で置換されていてもよい。
NR1R2またはNR3R4基の例には、アミノ、メチルアミノ、ジ−イソプロピルアミノ、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、3−アミノプロピルアミノ、3−エチルアミノブチルアミノ、3−ジ−n−プロピルアミノ−プロピルアミノ、4−ジエチルアミノブチルアミノ、および3−カルボキシプロピオニルアミノが含まれる。R1およびR2、またはR3およびR4は、独立して、それらが結合する窒素と一緒になって3〜7個の炭素原子、および窒素、置換窒素(ここで、置換窒素は、下記で定義するとおりである)、酸素、およびイオウからなる群から選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する環を形成することができる。このような環状NR1R2またはNR3R4基の例には、ピロリジニル、ピペラジニル、4−メチルピペラジニル、4−ベンジルピペラジニル、ピリジニル、ピペリジニル、ピラジニル、モルホリニルなどが含まれる。
「アミノ」は、NH2を意味する。
「ハロ」には、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードが含まれる。
「アルケニル」は、2〜6個の炭素原子、および1個の二重結合を有する直鎖状および分枝状炭化水素ラジカルを意味し、エテニル、3−ブテン−1−イル、2−エテニルブチル、3−ヘキセン−1−イルなどが含まれる。
「アルキニル」は、2〜6個の炭素原子、および1個の三重結合を有する直鎖状および分枝状炭化水素ラジカルを意味し、エチニル、3−ブチン−1−イル、プロピニル、2−ブチン−1−イル、3−ペンチン−1−イルなどが含まれる。
「炭素環」および「シクロアルキル」は、シクロプロピル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、シクロブチル、アダマンチル、ノルピナニル、デカリニル、ノルボルニル、シクロヘキシル、シクロペンチルなどの単環式または多環式ヒドロカルビル基を意味する。このような基は、ヒドロキシ、ケトなどの基で置換されていてもよい。1〜3個のヘテロ原子が炭素と置き換わっている環も含まれる。そのような基は、「複素環」または「ヘテロシクリル」と称され、O、S、またはNR2から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有するシクロアルキル基を意味し、例は、オキシラニル、ピロリジニル、ピペリジル、4−メチルピペラジニル、テトラヒドロピラン、およびモルホリンである。
「アルコキシ」は、酸素を介して結合している上述のアルキル基を指し、その例には、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、tert−ブトキシなどが含まれる。さらに、アルコキシは、−O−(CH2)2−O−CH3などのポリエーテルを指す。
「アルカノイル」基は、カルボニルを介して連結しているアルキル、すなわちC1〜C5−C(O)−である。このような基には、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、およびイソブチリルが含まれる。
「アシル」は、カルボニル基を介して結合しているアルキルまたはアリール(Ar)基、すなわちR−C(O)−を意味する。例えば、アシルには、置換アルカノイルを含むC1〜C6アルカノイルが含まれる(ここで、アルキル部分は、NR1R2またはカルボキシル基もしくは複素環基により置換されていてもよい)。典型的なアシル基には、アセチル、ベンゾイルなどが含まれる。
上述のアルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、およびアルキニル基は、好ましくは、NR1R2、フェニル、置換フェニル、複素環、チオC1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、C1〜C6アルコキシカルボニル、ハロ、ニトリル、シクロアルキル、ならびに窒素、置換窒素、酸素、およびイオウから選択される1または2個のヘテロ原子を有する5員または6員炭素環または複素環から選択される1〜3個の基により置換されていてもよい。
「置換窒素」は、C1〜C6アルキルまたは(CH2)nPh(ここで、nは、1、2、または3である)を有する窒素を意味する。ペルハロおよびポリハロ置換も包含される。
置換アルキル基の例には、2−アミノエチル、ペンタクロロエチル、トリフルオロメチル、2−ジエチルアミノエチル、2−ジメチルアミノプロピル、エトキシカルボニルメチル、3−フェニルブチル、メタンスルファニルメチル、メトキシメチル、3−ヒドロキシペンチル、2−カルボキシブチル、4−クロロブチル、3−シクロプロピルプロピル、ペンタフルオロエチル、ベンジル(Bn)、3−モルホリノプロピル、ピペラジニルメチル、ピリジル−4−メチル(Py−4−me)、3−(ピリジル−4−チオ)プロピル、および2−(4−メチルピペラジニル)エチルが含まれる。
置換アルキニル基の例には、2−メトキシエチニル、2−エチルスルファニルエチニル、4−(1−ピペラジニル)−3−(ブチニル)、3−フェニル−5−ヘキシニル、3−ジエチルアミノ−3−ブチニル、4−クロロ−3−ブチニル、4−シクロブチル−4−ヘキセニルなどが含まれる。
典型的な置換アルコキシ基には、アミノメトキシ、トリフルオロメトキシ、2−ジエチルアミノエトキシ、2−エトキシカルボニルエトキシ、3−ヒドロキシプロポキシ、6−カルボキシヘキシルオキシなどが含まれる。
さらに、置換アルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基の例には、ジメチルアミノメチル、カルボキシメチル、4−ジメチルアミノ−3−ブテン−1−イル、5−エチルメチルアミノ−3−ペンチン−1−イル、4−モルホリノブチル、4−テトラヒドロピリジニルブチル、3−イミダゾリジン−1−イルプロピル、4−テトラヒドロチアゾール−3−イル−ブチル、フェニルメチル、3−クロロフェニルメチルなどが含まれる。
用語「Ar」および「アリール」は、非置換および置換芳香族基を指す。ヘテロアリール基は、炭素原子ならびにO、S、およびNからなる群から独立して選択される1〜4個である4〜10個の環原子を有する。好ましいヘテロアリール基は、5または6員芳香環内に1または2個のヘテロ原子を有する。単環式および二環式芳香環系は、アリールおよびヘテロアリールの定義に含まれる。典型的なアリール基には、フェニルおよびナフチルが含まれる。典型的な置換アリール基には、2,4,6−トリブロモフェニル、4,7−ジクロロナフチル、3−クロロフェニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、および2,6−ジブロモフェニルが含まれる。典型的なヘテロアリール基には、ピリジル、ベンゾチエニル、フラニル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、インダゾリル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリルなどが含まれる。
典型的な置換ヘテロアリール基には、3−メチルピリジル、4−チオピリジル、4−エチルベンゾチエニル、および3,4−ジエチルフラニルが含まれる。
好ましいAr基は、フェニルならびにアルキル、アルコキシ、チオ、チオアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ハロ、ヒドロキシ、−COOR9、トリフルオロメチル、ニトロ、式−NR1R2のアミノ、およびT(CH2)mQR3またはT(CH2)mCO2R3(ここで、mは、1〜6であり、Tは、O、S、NR3、N(O)R3、NR1R2Y、またはCR1R2であり、Qは、O、S、NR3、N(O)R3、またはNR1R2Yであり、R1およびR2は、上記のとおりであり、R9は、アルキルまたは置換アルキル、例えばメチル、トリクロロエチル、ジフェニルメチルなどである)から独立して選択される1、2、または3個の基により置換されているフェニルである。アルキルおよびアルコキシ基は、上記で定義したように置換されていてもよい。例えば、典型的な基は、カルボキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、およびアルコキシアルキルである。置換フェニルの例は、3−メトキシフェニル、4−(1H−テトラゾール−5−イル)フェニル、2,6−ジクロロフェニル、3−ニトロフェニル、4−ジメチルアミノフェニル、およびビフェニルである。
本発明の化合物の部分が非置換であると定義されていない限り、本発明の化合物の部分は置換されていてもよい。置換されていてもよい部分の置換基が上記で定義されていない場合、本発明の化合物の部分は、それぞれ1〜3個の炭素原子のいずれかにおいて1〜3回置換されていてもよく、ここで、それぞれの炭素原子は、下式から独立して選択される基による水素原子の置換えによる置換が可能であり、
C1〜C4アルキル、
C2〜C4アルケニル、
C2〜C4アルキニル、
CF3、
ハロ、
OH、
O−(C1〜C4アルキル)、
OCH2F、
OCHF2、
OCF3、
OC(O)−(C1〜C4アルキル)、
OC(O)O−(C1〜C4アルキル)、
OC(O)NH−(C1〜C4アルキル)、
OC(O)N(C1〜C4アルキル)2、
OC(S)NH−(C1〜C4アルキル)、
OC(S)N(C1〜C4アルキル)2、
SH、
S−(C1〜C4アルキル)、
S(O)−(C1〜C4アルキル)、
S(O)2−(C1〜C4アルキル)、
SC(O)−(C1〜C4アルキル)、
SC(O)O−(C1〜C4アルキル)、
NH2、
N(H)−(C1〜C4アルキル)、
N(C1〜C4アルキル)2、
N(H)C(O)−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(O)−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(O)−CF3、
N(CH3)C(O)−CF3、
N(H)C(S)−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(S)−(C1〜C4アルキル)、
N(H)S(O)2−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(O)NH2、
N(H)C(O)NH−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(O)NH−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(O)N(C1〜C4アルキル)2、
N(CH3)C(O)N(C1〜C4アルキル)2、
N(H)S(O)2NH2、
N(H)S(O)2NH−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)S(O)2NH−(C1〜C4アルキル)、
N(H)S(O)2N(C1〜C4アルキル)2、
N(CH3)S(O)2N(C1〜C4アルキル)2、
N(H)C(O)O−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(O)O−(C1〜C4アルキル)、
N(H)S(O)2O−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)S(O)2O−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(S)NH−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(S)N(C1〜C4アルキル)2、
N(CH3)C(S)O−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(S)NH2、
NO2、
CO2H、
CO2−(C1〜C4アルキル)、
C(O)N(H)OH、
C(O)N(CH3)OH、
C(O)N(CH3)OH、
C(O)N(CH3)O−(C1〜C4アルキル)、
C(O)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(O)N(C1〜C4アルキル)2、
C(S)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(S)N(C1〜C4アルキル)2、
C(NH)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(NH)N(C1〜C4アルキル)2、
C(NCH3)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(NCH3)N(C1〜C4アルキル)2、
C(O)−(C1〜C4アルキル)、
C(NH)−(C1〜C4アルキル)、
C(NCH3)−(C1〜C4アルキル)、
C(NOH)−(C1〜C4アルキル)、
C(NOCH3)−(C1〜C4アルキル)、
CN、
CHO、
CH2OH、
CH2O−(C1〜C4アルキル)、
CH2NH2、
CH2N(H)−(C1〜C4アルキル)、および
CH2N(C1〜C4アルキル)2、
式中、「C1〜C4アルキル」は、1〜4個の炭素原子の直鎖状または分枝状非置換アルキル鎖を意味し、
「C2〜C4アルケニル」は、2〜4個の炭素原子の直鎖状または分枝状非置換アルケニル鎖を意味し、
「C2〜C4アルキニル」は、2〜4個の炭素原子の直鎖状または分枝状非置換アルキニル鎖を意味する。
C1〜C4アルキル、
C2〜C4アルケニル、
C2〜C4アルキニル、
CF3、
ハロ、
OH、
O−(C1〜C4アルキル)、
OCH2F、
OCHF2、
OCF3、
OC(O)−(C1〜C4アルキル)、
OC(O)O−(C1〜C4アルキル)、
OC(O)NH−(C1〜C4アルキル)、
OC(O)N(C1〜C4アルキル)2、
OC(S)NH−(C1〜C4アルキル)、
OC(S)N(C1〜C4アルキル)2、
SH、
S−(C1〜C4アルキル)、
S(O)−(C1〜C4アルキル)、
S(O)2−(C1〜C4アルキル)、
SC(O)−(C1〜C4アルキル)、
SC(O)O−(C1〜C4アルキル)、
NH2、
N(H)−(C1〜C4アルキル)、
N(C1〜C4アルキル)2、
N(H)C(O)−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(O)−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(O)−CF3、
N(CH3)C(O)−CF3、
N(H)C(S)−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(S)−(C1〜C4アルキル)、
N(H)S(O)2−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(O)NH2、
N(H)C(O)NH−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(O)NH−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(O)N(C1〜C4アルキル)2、
N(CH3)C(O)N(C1〜C4アルキル)2、
N(H)S(O)2NH2、
N(H)S(O)2NH−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)S(O)2NH−(C1〜C4アルキル)、
N(H)S(O)2N(C1〜C4アルキル)2、
N(CH3)S(O)2N(C1〜C4アルキル)2、
N(H)C(O)O−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(O)O−(C1〜C4アルキル)、
N(H)S(O)2O−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)S(O)2O−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(S)NH−(C1〜C4アルキル)、
N(CH3)C(S)N(C1〜C4アルキル)2、
N(CH3)C(S)O−(C1〜C4アルキル)、
N(H)C(S)NH2、
NO2、
CO2H、
CO2−(C1〜C4アルキル)、
C(O)N(H)OH、
C(O)N(CH3)OH、
C(O)N(CH3)OH、
C(O)N(CH3)O−(C1〜C4アルキル)、
C(O)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(O)N(C1〜C4アルキル)2、
C(S)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(S)N(C1〜C4アルキル)2、
C(NH)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(NH)N(C1〜C4アルキル)2、
C(NCH3)N(H)−(C1〜C4アルキル)、
C(NCH3)N(C1〜C4アルキル)2、
C(O)−(C1〜C4アルキル)、
C(NH)−(C1〜C4アルキル)、
C(NCH3)−(C1〜C4アルキル)、
C(NOH)−(C1〜C4アルキル)、
C(NOCH3)−(C1〜C4アルキル)、
CN、
CHO、
CH2OH、
CH2O−(C1〜C4アルキル)、
CH2NH2、
CH2N(H)−(C1〜C4アルキル)、および
CH2N(C1〜C4アルキル)2、
式中、「C1〜C4アルキル」は、1〜4個の炭素原子の直鎖状または分枝状非置換アルキル鎖を意味し、
「C2〜C4アルケニル」は、2〜4個の炭素原子の直鎖状または分枝状非置換アルケニル鎖を意味し、
「C2〜C4アルキニル」は、2〜4個の炭素原子の直鎖状または分枝状非置換アルキニル鎖を意味する。
語句「三級有機アミン」は、三置換窒素基を意味し、3個の置換基は、C1〜C12アルキル、C3〜C12シクロアルキル、ベンジルから独立して選択されるか、置換基のうち2個は、それらが結合する窒素原子と一緒になって1個の窒素原子および炭素原子を含む5または6員単環式複素環を形成し、第三の置換基は、C1〜C12アルキルおよびベンジルから選択されるか、3個の置換基は、それらが結合する窒素原子と一緒になって1または2個の窒素原子および炭素原子を含み、2個の窒素原子が存在する場合にはC=N二重結合を含んでいてもよい7〜12員二環式複素環を形成する。三級有機アミンの具体例には、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ベンジルジエチルアミン、ジシクロヘキシルメチルアミン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(TED)、および1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エンが含まれる。
MMP−13のS1’部位は、結合している間に基質分子由来のアミノ酸側鎖が入ることを可能にし、底部で閉じられている最上部の開口を含む肉眼的には直線状のチャネルであるとこれまで考えられていたことを理解されたい。出願人は、S1’部位が、実際には、出願人がS1”部位と呼ぶ新たに発見されたポケットに角度をもって接続しているS1’チャネルから構成されていることを発見した。S1”部位は、底部において溶媒を受け入れる余地があり、出願人のアロステリックアルキン阻害薬の官能基を溶媒にさらすことができる。例示を目的とすれば、MMP−13酵素のS1’部位は、つま先に穴の開いた靴下のようなものであると考えることができ、S1’チャネルは、足首に近い開口由来の領域であり、S1”部位は、足首より下の足領域であり、足領域は、角度をもって足首領域に接続している。
より具体的には、S1’チャネルは、S1’部位の特定部分であり、主にLeu218、Val219、His222により、およびLeu239からTyr244までの残基により形成されている。新たに発見されたS1”結合部位は、Tyr246からPro255までの残基により規定される。S1”部位は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬である化合物と相互作用する少なくとも2個の水素結合ドナーおよび芳香族基を含んでいる。
任意の特定理論に縛られたいわけではないが、発明者は、S1”部位が、MMP−13の天然基質である三重らせんコラーゲンの認識部位であると考えている。S1”部位のコンホメーションは、MMP−13に適切な化合物が結合した場合にのみ修正され、それによってコラーゲン認識プロセスを妨害することが可能である。この新たに発見された結合のパターンは、知られているMMP−13の選択的阻害薬の結合パターンにより達成可能である可能性よりも大きな選択性の可能性を提供する(知られている結合パターンは、活性部位における触媒的亜鉛原子の連結およびS1”部位ではなくS1’チャネルの占有を必要とする)。
本発明は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を含む組合せを提供する。MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬とは、炭素−炭素三重結合を含み、MMP−13の触媒的亜鉛と連結、配位、または結合することなしにS1’チャネルを含むMMP−13酵素のS1’部位、および新たに発見されたS1”部位とアロステリックに結合する任意の化合物である。
本発明のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、すべて2001年10月12日に出願された米国仮出願番号60/329,216、および同時係属のPCT国際出願PCT/EP01/11824に関連する米国仮出願番号60/329,181に記載されている。これらの米国仮出願およびPCT国際出願は、参照により本明細書に組み込まれる。
当然のことながら、本発明の組合せは、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、もしくは薬学的に許容できるそれらの塩を含み、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、米国仮出願番号60/329,216、米国仮出願番号60/329,181、および関連する同時係属のPCT国際出願PCT/EP01/11824に記載の化合物実施形態(それぞれの明細書および特許請求の範囲に記載のそれらの変形形態を含む)のいずれか1つを包含することができる。さらに、当然のことながら、上述の医薬組成物は、これらの本発明の組合せを含むことができる。さらに、当然のことながら、本発明の上述の方法、治療、または阻害は、これらの発明の組合せの投与を含むことができる。
薬学または医学分野における当業者は、生物学的方法1または2において以下に記載するようにMMP−13の阻害についてアルキン試験化合物をアッセイすることにより、およびMMP−13のアロステリックな阻害については、生物学的方法3または4において以下に記載するようにMMP−13の触媒的亜鉛に対する阻害薬の存在下にMMP−13の阻害についてアルキン試験化合物をアッセイすることにより、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬である化合物を容易に識別することができる。
さらに、薬学または医学分野における当業者は、軟骨損傷、関節炎、炎症、または疼痛に対するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の効果を測定し判定するためのよく知られている任意の数のアッセイにおいてMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬をアッセイすることにより、抗炎症作用、鎮痛効果、抗関節炎作用、もしくは軟骨損傷抑制効果、またはこれらの効果の任意の組合せを有するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を容易に識別することができる。これらのアッセイには、軟骨サンプルを利用するin vitroアッセイおよび軟骨破壊、炎症の抑制、または疼痛軽減を測定する動物全体におけるin vivoアッセイが含まれる。
例えば、in vitroで軟骨損傷をアッセイすることに関しては、ある量のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬または対照ビヒクルを、軟骨損傷剤と共に軟骨に投与し、両テストにおける軟骨損傷抑制効果を、軟骨の肉眼的検査または組織病理学的検査により、または、例えばプロテオグリカン含量やヒドロキシプロリン含量などの軟骨損傷の生物学的マーカーの測定により検討することができる。さらに、軟骨損傷をアッセイするためのin vivoアッセイを以下のとおり行うことができる。ある量のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬または対照ビヒクルを、軟骨損傷剤と共に動物に投与し、動物の軟骨でアッセイされているMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の効果を、軟骨の肉眼的検査または組織病理学的検査により、急性モデルにおける軟骨損傷に伴う患部関節の機能制限に対する効果の観察により、または、例えばプロテオグリカン含量やヒドロキシプロリン含量などの軟骨損傷の生物学的マーカーの測定により評価することができる。
軟骨損傷抑制特性を有するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を同定するいくつかの方法を以下に記載する。MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を同定するためにアッセイにおいて投与される量は、用いられる特定のアッセイによって異なるが、いずれにしても、特定のアッセイが効果的に対応することができるよく知られている最大量の化合物を超えることはない。
同様に、疼痛軽減特性を有するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、いくつかの疼痛のin vivo動物モデルのいずれか1つを用いて識別することができる。
同様に、抗炎症特性を有するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、多くの炎症のin vivo動物モデルのいずれか1つを用いて識別することができる。例えば、炎症モデルの例については、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6329429号を参照されたい。
同様に、抗関節炎特性を有するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、多くの関節炎のin vivo動物モデルのいずれか1つを用いて識別することができる。例えば、関節炎モデルの例についても、米国特許第6329429号を参照されたい。
任意のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、市販、または有機化学における当業者によく知られている合成方法により容易に入手可能である。特定の合成については、以下の実施例および上記の特許出願に記載のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の調製を参照されたい。
用語「セレコキシブ」は、4−(5−(4−メチルフェニル)−3−(トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール−1−イル)−ベンゼンスルホンアミドと命名される化合物を意味する。セレコキシブは、変形性関節症、関節リウマチ、および家族性腺腫性ポリポーシスを治療するためFDAにより現在承認されている。セレコキシブは、「セレブレックス」の商品名で市販されている。セレコキシブは、現在、膀胱癌、化学物質予防性(chemopreventative)肺癌、および術後疼痛の治療のために臨床試験中であり、月経困難症の治療用に登録されている。セレコキシブは、以下に描かれる構造を有する。
当然のことながら、本発明の組合せは、セレコキシブ、または薬学的に許容できるその塩を含むことができる。本発明の好ましい組合せには、セレコキシブが含まれる。
用語「バルデコキシブ」は、4−(5−メチル−3−フェニル−4−イソオキサゾリル)−ベンゼンスルホンアミドと命名される化合物を意味する。バルデコキシブは、変形性関節症、関節リウマチ、月経困難症、および一般的な疼痛を治療するためFDAにより承認され、「ベクストラ」の商品名で市販されている。バルデコキシブは、片頭痛の治療のために臨床試験中である。バルデコキシブは、以下に描かれる構造を有する。
当然のことながら、本発明の組合せは、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩を含むことができる。本発明の好ましい組合せには、バルデコキシブが含まれる。
さらに、当然のことながら、セレコキシブおよびバルデコキシブはそれぞれ、プロスタグランジン合成酵素−2およびプロスタグランジンPGH2合成酵素の別名でも知られるCOX−2の選択的阻害薬である。
COX−2の選択的阻害薬は、COX−1と比べて選択的にCOX−2を阻害する化合物を意味し、COX−1に関する化合物のIC50をCOX−2に関する化合物のIC50で割った比は5以上であり、これらの比は、以下に記載の1種または複数のin vitro、in vivo、またはex vivoアッセイで決定される。ある化合物が選択的COX−2阻害薬であるか否かを決定するために必要なことは、以下の生物学的方法5〜8に記載のアッセイのペアのうち1つで化合物をアッセイすることだけである。好ましい選択的COX−2阻害薬は、以下の生物学的方法5に記載のアッセイにおいてCOX−1に比べて5倍の選択性を有する。
用語「NSAID」は、語句「非ステロイド性抗炎症薬」の頭文字であり、シクロオキシゲナーゼ−1(「COX−1」)およびシクロオキシゲナーゼ−2を阻害する任意の化合物を意味する。ほとんどのNSAIDは、以下の5種類の構造的種類、すなわち(1)イブプロフェン、ナプロキセン、ナプロシン、ジクロフェナク、ケトプロフェンなどのプロピオン酸誘導体、(2)トルメチン、スリンダクなどの酢酸誘導体、(3)メフェナム酸、メクロフェナム酸などのフェナム酸誘導体、(4)ジフルニサル、フルフェニサル(flufenisal)などのビフェニルカルボン酸誘導体、および(5)ピロキシム(piroxim)、ペロキシカム(peroxicam)、スドキシカム(sudoxicam)、イソキシカムなどのオキシカム類のうちの1つに含まれる。他の有用なNSAIDには、アスピリン、アセトミノフェン、インドメタシン、およびフェニルブタゾンが含まれる。上述するシクロオキシゲナーゼ−2の選択的阻害薬は、NSAIDであるとも考えられる。
本発明の目的で、用語「関節炎」は、語句「関節炎状態」と同義であり、変形性関節症、関節リウマチ、変形性関節疾患、脊椎関節症、痛風性関節炎、全身性エリテマトーデス、若年性関節炎、および乾癬性関節炎が含まれる。抗関節炎作用を有するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、上記に列挙された関節炎疾患および障害のいずれか1つのいずれか1つまたは複数の症状について、部分的または全体的に、進行を抑制し、さらなる進行を予防し、または進行を逆転させる、上記で定義した化合物である。
単独、または以下で定義される医薬組成物中に含まれる本発明の組合せの投与によって治療可能である哺乳動物の他の疾患および障害には、発熱(リウマチ熱ならびにインフルエンザおよび他のウイルス感染に伴う発熱)、感冒、月経困難症、生理痛、炎症性腸疾患、クローン病、肺気腫、急性呼吸窮迫症候群、喘息、気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、アルツハイマー病、臓器移植毒性、悪液質、アレルギー反応、アレルギー性接触過敏症、癌(大腸癌、乳癌、肺癌および前立腺癌を含む固形腫瘍癌、白血病およびリンパ腫を含む造血関連の悪性疾患、ホジキン病、再生不良性貧血、皮膚癌および家族性腺腫性ポリポーシスなど)、組織潰瘍形成、消化性潰瘍、胃炎、限局性回腸炎、潰瘍性大腸炎、憩室炎、再発性消化管病変、消化管出血、血液凝固、貧血、滑膜炎、痛風、強直性脊椎炎、再狭窄、歯周病、表皮水疱症、骨粗鬆症、人工関節インプラントの弛緩、アテローム性動脈硬化症(動脈硬化性プラーク破裂を含む)、大動脈瘤(腹部大動脈瘤および脳大動脈瘤を含む)、結節性動脈周囲炎、うっ血性心不全、心筋梗塞、脳卒中、脳虚血、頭部外傷、脊髄損傷、神経痛、神経変性障害(急性および慢性)、自己免疫疾患、ハンチントン病、パーキンソン病、片頭痛、うつ病、末梢性ニューロパシー、疼痛(腰痛および頸痛、頭痛ならびに歯痛を含む)、歯肉炎、脳アミロイド血管症、向知性または認知亢進、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症、眼内血管新生、角膜損傷、黄斑変性症、結膜炎、異常創傷治癒、筋肉または関節捻挫または緊張、腱炎、皮膚疾患(乾癬、湿疹、強皮症および皮膚炎など)、重症筋無力症、多発性筋炎、筋炎、滑液包炎、熱傷、糖尿病(I型およびII型糖尿病、糖尿病性網膜症、ニューロパシーおよびネフロパシーを含む)、腫瘍浸潤、腫瘍増殖、腫瘍転移、角膜瘢痕、強膜炎、免疫不全疾患(ヒトにおけるAIDSおよびネコにおけるFLV、FIVなど)、敗血症、早産、低プロトロンビン血症、血友病、甲状腺炎、サルコイドーシス、ベーチェット病、過敏症、腎臓病、リケッチア感染症(ライム病、エールリヒア症など)、原虫性疾患(マラリア、ランブル鞭毛虫症、コクシジウム症など)、生殖障害(好ましくは家畜における)、てんかん、痙攣、および敗血症ショックが含まれる。
用語「Thr245」は、MMP−13酵素のスレオニン245を意味する。
用語「Thr247」は、MMP−13酵素のスレオニン247を意味する。
用語「Met253」は、MMP−13酵素のメチオニン253を意味する。
用語「His251」は、MMP−13酵素のヒスチジン251を意味する。
当然のことながら、マトリクスメタロプロテイナーゼには、以下の酵素、すなわち
間質性コラゲナーゼ、コラゲナーゼ−1、または線維芽細胞型コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−1、
ゼラチナーゼAまたは72kDaIV型コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−2、
ストロメライシンまたはストロメライシン−1の別名でも知られるMMP−3、
マトリライシンまたはPUMP−1の別名でも知られるMMP−7、
コラゲナーゼ−2、好中球コラゲナーゼ、または多形核型(「PMN型」)コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−8、
ゼラチナーゼBまたは92kDaIV型コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−9、
ストロメライシン−2の別名でも知られるMMP−10、
ストロメライシン−3の別名でも知られるMMP−11、
メタロエラスターゼの別名でも知られるMMP−12、
コラゲナーゼ−3の別名でも知られるMMP−13、
膜型(「MT」)1−MMPまたはMT1−MMPの別名でも知られるMMP−14、
MT2−MMPの別名でも知られるMMP−15、
MT3−MMPの別名でも知られるMMP−16、
MT4−MMPの別名でも知られるMMP−17、
MMP−18、および
MMP−19が含まれるが、これらに限定されるものではない。
間質性コラゲナーゼ、コラゲナーゼ−1、または線維芽細胞型コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−1、
ゼラチナーゼAまたは72kDaIV型コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−2、
ストロメライシンまたはストロメライシン−1の別名でも知られるMMP−3、
マトリライシンまたはPUMP−1の別名でも知られるMMP−7、
コラゲナーゼ−2、好中球コラゲナーゼ、または多形核型(「PMN型」)コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−8、
ゼラチナーゼBまたは92kDaIV型コラゲナーゼの別名でも知られるMMP−9、
ストロメライシン−2の別名でも知られるMMP−10、
ストロメライシン−3の別名でも知られるMMP−11、
メタロエラスターゼの別名でも知られるMMP−12、
コラゲナーゼ−3の別名でも知られるMMP−13、
膜型(「MT」)1−MMPまたはMT1−MMPの別名でも知られるMMP−14、
MT2−MMPの別名でも知られるMMP−15、
MT3−MMPの別名でも知られるMMP−16、
MT4−MMPの別名でも知られるMMP−17、
MMP−18、および
MMP−19が含まれるが、これらに限定されるものではない。
他の知られているMMPには、MMP−26(マトリライシン−2)が含まれる。
語句「MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬」は、酵素の触媒活性部位以外の場所にあるMMP−13酵素中の部位と結合、配位、または連結する炭素−炭素三重結合部分を含む阻害薬を意味し、ここで、触媒活性部位は、MMP−13酵素の触媒的亜鉛カチオンが天然基質と結合、連結、または配位する部位である。したがって、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、架橋水分子、MMP−13の触媒的亜鉛カチオンを介して直接的にも間接的にも結合、配位、および連結しない、MMP−13の任意のアルキン含有阻害薬である。
さらに、本発明において使用するMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、MMP−13、またはその切断型の触媒的亜鉛カチオンと連結、配位、および結合せず、少なくとも2種類の、MMP−1、MMP−2、MMP−3、MMP−7、MMP−8、MMP−9、MMP−10、MMP−11、MMP−12、MMP−14、MMP−17、MMP−18、MMP−19、MMP−21、およびMMP−26を含む他のマトリクスメタロプロテイナーゼ酵素、ならびに腫瘍壊死因子アルファ変換酵素(「TACE」)に対してよりもMMP−13、またはその切断型に対してin vitroで5倍以上強力な化合物である。本発明の好ましい態様は、MMP−1よりもMMP−13の選択的阻害薬であるMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を含む組合せである。
本発明の他の態様は、他のMMP酵素のうち少なくとも2種類またはTACEに対してよりもMMP−13に対して10、20、50、100、または1000倍以上強力なMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩である。
本発明のさらに他の態様は、2、3、4、5、6、もしくは7種類の他のMMP酵素、またはTACEおよび1、2、3、4、5、6、もしくは7種類の他のMMP酵素と対比して、MMP−13の選択的阻害薬であるMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩である。
当然のことながら、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の選択性は、MMP−13阻害の選択性が上回って存在する他のMMP酵素およびTACEの数、および、例えば、他のMMP酵素またはTACEの阻害に関する阻害薬のマイクロモル濃度によるIC50をMMP−13の阻害に関する阻害薬のマイクロモル濃度によるIC50で除して得られる別の特定MMPまたはTACEを上回るMMP−13の阻害についての選択性の程度が含まれる多次元的特性である。
用語「IC50」は、酵素の触媒活性を50%阻害するのに必要な、通常はマイクロモルまたはナノモルとして表される化合物の濃度を意味する。
用語「ED40」は、患者群の約40%において疾患を治療するのに必要な、通常はマイクロモルまたはナノモルとして表される化合物の濃度を意味する。
用語「ED30」は、患者群の約30%において疾患を治療するのに必要な、通常はマイクロモルまたはナノモルとして表される化合物の濃度を意味する。
語句「医薬組成物」は、医学的または獣医学的使用における投与に適している組成物を意味する。
用語「混合された(admixed)」および語句「混合された(in admixture)」は同義であり、均一または不均一混合物の状態にあることを意味する。均一混合物が好ましい。
本明細書で使用する語句「軟骨損傷」は、患部関節および周辺部の組織の肥大を特徴とする硝子軟骨および軟骨下骨の障害を意味し、硝子軟骨表面の変質を伴うことも伴わないこともある。
語句「治療すること(treating)」は、用語「治療する(treat)」および「治療された(treated)」と関連し、上記に列挙された疾患および障害のいずれか1つのいずれか1つまたは複数の症状について、部分的または全体的に、進行を抑制し、さらなる進行を予防し、または進行を逆転させる、上記で定義した本発明の組合せの投与を意味する。
用語「含む(comprising)」は、「ふくむ(including)」、「含む(containing)」または「特徴とする」と同義語であり、包括的であるか制限がなく、この用語に続いて記載される本発明の範囲に由来する列挙されていない追加の要素または方法ステップを除外しない。
語句「からなる(consisting of)」は制限があり、この語句に続く本発明の説明において規定されていない任意の要素、ステップ、または成分を除外する。
語句「基本的に〜からなる(consisting essentially of)」は、続く本発明の範囲を、規定されている要素、ステップ、もしくは成分、および本発明の基本的および新規な特徴に実質的な影響を及ぼさないその他の要素、ステップ、または成分に制限する。
本発明の組合せには、天然に通常見いだされる原子量または質量数と異なる原子量または質量数を有する原子によって1個または複数個の原子が置き換えられているという事実を別にすれば上記で列挙された化合物と同一である同位体標識化合物も含まれる。本発明の化合物に組み入れることができる同位体の例には、それぞれ2H、3H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、36Clなどの水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素の同位体が含まれる。上述の同位体および/または他の原子の他の同位体を含有する本発明の化合物および薬学的に許容できる前記化合物の塩は、本発明の範囲内にある。本発明の特定の同位体標識化合物、例えば3Hや14Cなどの放射性同位体が組み入れられている化合物は、薬物および/または基質の組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム化、すなわち3Hおよび炭素14、すなわち14C、同位体は、それらを調製する容易さおよび検出性から特に好ましい。さらに、重水素、すなわち2Hなどのより重い同位体による置換は、より大きな代謝安定性、例えばin vivoにおける半減期の増加または所要投与量の低下によるある種の治療上の利点を与えることができ、ある環境では好ましいことがある。本発明において上記で記載した化合物の同位体標識化合物は一般的に、上記で参照により組み込まれている、または以下のスキームおよび/または実施例および製剤において開示されている手順を行い、非同位体標識試薬を容易に入手できる同位体標識試薬に置き換えることによって調製することができる。
当業者には当然のことながら、本発明の組合せは、様々な疾患を治療する際に有用である。また、当業者には当然のことながら、特定の疾患の治療において本発明の組合せを用いる場合、本発明の組合せを、その疾患に使用される様々な既存の治療薬と組み合わせることができる。
関節リウマチの治療には、本発明の組合せを、抗TNFモノクローナル抗体やTNF受容体免疫グロブリン分子(エンブレル(登録商標)など)などのTNF−α阻害薬、低用量メトトレキセート、レフニミド(lefunimide)、ヒドロキシクロロキン、d−ペニシラミン、オーラノフィンすなわち非経口または経口金剤などの薬剤と組み合わせることができる。
また、本発明の組合せを、変形性関節症を治療するための既存の治療薬と併用することができる。併用される適当な薬剤には、ピロキシカム、ジクロフェナクなどの標準的非ステロイド性抗炎症薬(以後NSAID)、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、イブプロフェンなどのプロピオン酸、メフェナム酸、インドメタシン、スリンダク、アパゾンなどのフェナメート、フェニルブタゾンなどのピラゾロン、アスピリンなどのサリチラート、セレコキシブ、ロフェコキシブなどのCOX−2阻害薬、コルチコステロイドなどの鎮痛薬および関節内療法およびヒアルガン(hyalgan)、シンヴィスクなどのヒアルロン酸が含まれる。
また、本発明は、ヒト、ネコ、家畜またはイヌを含む哺乳動物に本発明の組合せを投与することを含む、炎症過程および疾患を治療する方法、または治療するための医薬組成物に関し、前記炎症過程および疾患は、上記で定義した通りであり、前記阻害性組合せは、以下の条件下で1種類または複数の他の治療活性薬剤と併用される。
A.)関節がひどく炎症を起こしている上に、同時に細菌、真菌、原虫および/またはウイルスに感染してしまった場合、前記阻害性組合せは、1種類または複数の抗生物質、抗真菌性、抗原虫性および/または抗ウイルス性治療薬と組み合わせて投与され、
B.)疼痛および炎症の多角的(multi−fold)治療が必要な場合、前記阻害性組合せは、基本的に、
(1)NSAID、
(2)H1受容体拮抗薬、
(3)キニンB1およびB2受容体拮抗薬、
(4)PGD、PGF、PGI2およびPGE受容体拮抗薬からなる群から選択されるプロスタグランジン阻害薬、
(5)トロンボキサンA2(TXA2)阻害薬、
(6)5−、12−および15−リポキシゲナーゼ阻害薬、
(7)ロイコトリエンLTC4、LTD4/LTE4およびLTB4阻害薬、
(8)PAF受容体拮抗薬、
(9)1種類または複数の親水基と一緒の金チオ基の形態の金、
(10)シクロスポリン、アザチオプリンおよびメトトレキセートからなる群から選択される免疫抑制薬、
(11)抗炎症性糖質コルチコイド、
(12)ペニシラミン、
(13)ヒドロキシクロロキン、
(14)コルヒチンを含む抗痛風薬、アロプリノールを含むキサンチン酸化酵素阻害薬、およびプロベネシド、スルフィンピラゾンおよびベンズブロマロンから選択される尿酸排泄性薬剤からなる群から独立して選択される1種類または複数のメンバーを含む炎症の他のメディエータの阻害薬と組み合わせて投与され、
C.老いた哺乳動物において見いだされる疾患状態、症候群および症状を高齢の哺乳動物で治療する場合、前記阻害性組合せは、基本的に、
(1)記憶喪失および記憶障害を妨げる認知治療薬、
(2)a.利尿剤、
b.血管拡張薬、
c.βアドレナリン受容体拮抗薬、
d.単独または中性エンドペプチダーゼ阻害薬と一緒でもよいアンギオテンシン−II変換酵素阻害薬(ACE阻害薬)、
e.アンギオテンシンII受容体拮抗薬、
f.レニン阻害薬、
g.カルシウムチャネルブロッカー、
h.交感神経遮断薬、
i.α2アドレナリン作動薬、
j.αアドレナリン受容体拮抗薬、および
k.HMG−CoA還元酵素阻害薬(高コレステロール症治療薬)からなる群から選択され、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心筋虚血、狭心症、うっ血性心不全および心筋梗塞の影響を埋め合わせすることを目的とする抗高血圧薬および他の心血管薬、
(3)a.から選択される有糸分裂阻害薬、
i.[1]ビンブラスチンおよび
[2]ビンクリスチンから選択されるビンカアルカロイドから選択される抗新生物薬、
(4)成長ホルモン分泌促進薬、
(5)強力な鎮痛薬、
(6)局所および全身麻酔薬、および
(7)H2受容体拮抗薬、プロトンポンプ阻害薬および他の胃保護薬からなる群から独立して選択される1種類または複数のメンバーと組み合わせて投与される。
A.)関節がひどく炎症を起こしている上に、同時に細菌、真菌、原虫および/またはウイルスに感染してしまった場合、前記阻害性組合せは、1種類または複数の抗生物質、抗真菌性、抗原虫性および/または抗ウイルス性治療薬と組み合わせて投与され、
B.)疼痛および炎症の多角的(multi−fold)治療が必要な場合、前記阻害性組合せは、基本的に、
(1)NSAID、
(2)H1受容体拮抗薬、
(3)キニンB1およびB2受容体拮抗薬、
(4)PGD、PGF、PGI2およびPGE受容体拮抗薬からなる群から選択されるプロスタグランジン阻害薬、
(5)トロンボキサンA2(TXA2)阻害薬、
(6)5−、12−および15−リポキシゲナーゼ阻害薬、
(7)ロイコトリエンLTC4、LTD4/LTE4およびLTB4阻害薬、
(8)PAF受容体拮抗薬、
(9)1種類または複数の親水基と一緒の金チオ基の形態の金、
(10)シクロスポリン、アザチオプリンおよびメトトレキセートからなる群から選択される免疫抑制薬、
(11)抗炎症性糖質コルチコイド、
(12)ペニシラミン、
(13)ヒドロキシクロロキン、
(14)コルヒチンを含む抗痛風薬、アロプリノールを含むキサンチン酸化酵素阻害薬、およびプロベネシド、スルフィンピラゾンおよびベンズブロマロンから選択される尿酸排泄性薬剤からなる群から独立して選択される1種類または複数のメンバーを含む炎症の他のメディエータの阻害薬と組み合わせて投与され、
C.老いた哺乳動物において見いだされる疾患状態、症候群および症状を高齢の哺乳動物で治療する場合、前記阻害性組合せは、基本的に、
(1)記憶喪失および記憶障害を妨げる認知治療薬、
(2)a.利尿剤、
b.血管拡張薬、
c.βアドレナリン受容体拮抗薬、
d.単独または中性エンドペプチダーゼ阻害薬と一緒でもよいアンギオテンシン−II変換酵素阻害薬(ACE阻害薬)、
e.アンギオテンシンII受容体拮抗薬、
f.レニン阻害薬、
g.カルシウムチャネルブロッカー、
h.交感神経遮断薬、
i.α2アドレナリン作動薬、
j.αアドレナリン受容体拮抗薬、および
k.HMG−CoA還元酵素阻害薬(高コレステロール症治療薬)からなる群から選択され、アテローム性動脈硬化症、高血圧症、心筋虚血、狭心症、うっ血性心不全および心筋梗塞の影響を埋め合わせすることを目的とする抗高血圧薬および他の心血管薬、
(3)a.から選択される有糸分裂阻害薬、
i.[1]ビンブラスチンおよび
[2]ビンクリスチンから選択されるビンカアルカロイドから選択される抗新生物薬、
(4)成長ホルモン分泌促進薬、
(5)強力な鎮痛薬、
(6)局所および全身麻酔薬、および
(7)H2受容体拮抗薬、プロトンポンプ阻害薬および他の胃保護薬からなる群から独立して選択される1種類または複数のメンバーと組み合わせて投与される。
本発明の活性成分を、炎症の他のメディエータの阻害薬であって、基本的に、そのような阻害薬の種類および、マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害薬、アグリカネース阻害薬、TACE阻害薬、ロイコトリエン受容体拮抗薬、IL−1プロセシングおよび放出阻害薬、ILra、H1受容体拮抗薬、キニンB1およびB2受容体拮抗薬、PGD、PGF−PGI2、PGE受容体拮抗薬などのプロスタグランジン阻害薬、トロンボキサンA2(TXA2)阻害薬、5−および12−リポキシゲナーゼ阻害薬、ロイコトリエンLTC4、LTD4/LTE4およびLTB4阻害薬、PAF受容体拮抗薬、様々な親水基と一緒の金チオ基の形態の金、免疫抑制薬、例えばシクロスポリン、アザチオプリンおよびメトトレキセート、抗炎症性糖質コルチコイド、ペニシラミン、ヒドロキシクロロキン、抗痛風薬、例えばコルヒチン、キサンチン酸化酵素阻害薬、例えばアロプリノールおよび尿酸排泄性薬剤、例えばプロベネシド、スルフィンピラゾンおよびベンズブロマロンが含まれるそれらの例からなる群から選択される1種類または複数のメンバーを含む阻害薬と組み合わせて投与することができる。
また、本発明の組合せを、エンドスタチン、アンギオスタチンなどの抗癌薬またはアドリアマイシン、ダウノマイシン、シスプラチン、エトポシド、タキソール、タキソテールなどの細胞傷害性薬およびビンクリスチンなどのアルカロイド、およびメトトレキセートなどの代謝拮抗薬と併用することができる。
また、本発明の組合せを、ヒドララジンなどの血管拡張薬、プロプラノロールなどのβアドレナリン受容体拮抗薬、ニフェジピンなどのカルシウムチャネルブロッカー、クロニジンなどのα2アドレナリン作動薬、プラゾシンなどのαアドレナリン受容体拮抗薬、ロバスタチンまたはアトルバスタチンなどのHMG−CoA還元酵素阻害薬(高コレステロール症治療薬)から選択され、高血圧症を含むアテローム性動脈硬化症、狭心症を含む心筋虚血、うっ血性心不全および心筋梗塞の影響を埋め合わせすることを目的とする抗高血圧薬および他の心血管薬と併用することができる。
また、本発明の組合せを、1種類または複数の抗生物質、抗真菌性、抗原虫性、抗ウイルス性または類似の治療薬と組み合わせて投与することができる。
また、本発明の組合せを、抗うつ薬などのCNS用薬(セルトラリンなど)、抗パーキンソン病薬(Lドーパ、リキップ、ミラペックスなど、セレギンやラサジリンなどのMAOB阻害薬、タスマールなどのcomP阻害薬、A−2阻害薬、ドーパミン再取り込み阻害薬、NMDA拮抗薬、ニコチン作動薬、ドーパミン作動薬およびニューロン一酸化窒素シンターゼの阻害薬)およびドネペジルなどの抗アルツハイマー病薬、タクリン、COX−2阻害薬、プロペントフィリンまたはメトリホナートと併用することができる。
また、本発明の組合せを、ロロキシフェン(roloxifene)、ラソフォキシフェン、ドロロキシフェン(droloxifene)、フォソマックス(fosomax)などの骨粗鬆症薬およびFK−506、ラパマイシンなどの免疫抑制薬と併用することができる。
また、本発明は、本発明の組合せの単独または目的の組合せを形成することになる1種類または複数の他の治療薬を加えた処方であって、前記の様々な薬物が様々な半減期を有し、比較的一様な投与を達成する様々な放出時間を有する前記薬物の徐放体を作成することによる処方、またはヒト以外の患者の場合、組合せにおいて使用される前記薬物は、供給組成物中で混合してお互いが存在する薬用供給剤形に関する。さらに、本発明によれば、組み合わせて投与される前記薬物の同時投与によって薬物の組合せが達成される、様々な剤形および投与経路による同時投与を含む同時投与、たとえ前記組合せを構成する個々の薬物が前記患者に同時に投与されていなくても、前記薬物の望ましい血漿中濃度が治療されている患者で維持される、異なるが規則的かつ連続的な投与スケジュールによる組合せの使用法が提供される。
用語「薬物」は、語句「活性構成成分」、「活性化合物」、および「活性成分」と同義であり、セレコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬が含まれ、さらに、上述の他の治療薬のうち1または2種類を含むことができる。
本発明の方法は、1種類または複数の上記で列挙した疾患および障害に苦しむ哺乳動物を治療するためのヒトおよび動物薬に有用である。
用語「哺乳動物」には、ヒト、ネコやイヌなどのコンパニオンアニマル、サルやチンパンジーなどの霊長類、ならびにウマ、ウシ、ブタ、ヒツジなどの家畜動物が含まれる。
本明細書で使用する語句「家畜動物」は、肉および様々な副産物用に飼育される四足獣、例えば、畜牛およびウシ属の他のメンバーを含むウシ亜科の動物、家庭用ブタおよびイノシシ属の他のメンバーを含むブタ、ヒツジおよびヒツジ属の他のメンバーを含むヒツジ亜科の動物、家庭用のヤギおよびヤギ属の他のメンバーが含まれる飼い馴らされた四足獣、荷物運搬用の動物として使用するなどの特殊な仕事のために飼育される飼い馴らされた四足獣、例えば、家庭用のウマおよびウマ科、ウマ属の他のメンバーを含むウマ、または探索および監視の任務のために飼い馴らされた四足獣、例えば、家庭用のイヌおよびイヌ属の他のメンバーを含むイヌ科の動物、および主にリクリエーション目的で飼い馴らされた四足獣、例えば、ウマ属およびイヌ属のメンバー、ならびに家庭用のネコおよびネコ科、ネコ属の他のメンバーを含むネコ亜科の動物を指す。
本発明の方法を実施するために必要なことは、バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せを、治療されている状態を予防、抑制、または逆転するために治療上有効な量で投与することだけである。本発明の組合せは、以下に記載するように、直接、または医薬組成物として投与することができる。
本発明の組合せの治療有効量、すなわち簡単に有効量は、一般的に、バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩については対象の体重1kgあたり約1〜約300mgであり、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩については対象の体重1kgあたり約1〜約300mgであろう。典型的な投与量は、組合せの各構成成分について標準体重の成人対象の場合に約10〜約5000mg/日であろう。臨床条件では、米国における例えば食品医薬品局(「FDA」)などの規制機関が、特定の治療有効量を要求することがある。
本発明の方法に従って治療されている上述の疾患および障害のうちいずれか1つの1種類または複数の症状を治療、予防、または逆転するために有効量すなわち治療有効量の本発明の組合せを何が構成するかを決定する際には、食品医薬品局のガイドライン、もしくは同等な機関からのガイドラインを含む医師または獣医師の経験、公表された臨床研究、対象の(例えば、哺乳動物の)年齢、性別、体重および一般状態、ならびに治療されている疾患、障害または状態のタイプおよび程度、および、もしあれば対象による他の投薬の使用に鑑み、医師または獣医師は一般にいくつかの要素を考慮することになる。したがって、投与量は、上述の範囲または濃度の範囲に入るか、個々の対象の要件、治療されている状態の重症度、および用いられている特定の治療的処方によってそのような範囲外、すなわち以下または以上になることがある。特定の状況に対して適切な投与量を決定することは、医学または獣医学の技術内である。一般に、特定の対象にとって最適条件に満たないより小さな用量の本発明の組合せを用いて治療を開始することがある。その後、その環境下で最適効果に達するまで用量を少しずつ増加させることができる。便宜のため、望ましい場合、全1日量を分割し、その日のうちに一部ずつ投与してもよい。
ここでは手短に、以下により十分に説明する本発明の組合せの医薬組成物は、本発明の組合せを医薬品坦体と共に単位剤形中に処方することによって製造することができる。単位剤形のいくつかの例は、1つあるいはいくつかの数の用量単位が入った容器に包装され、個々の投与量に細分することができる錠剤、カプセル剤、丸剤、散剤、水性および非水性経口用液剤および懸濁剤、ならびに非経口用液剤である。あるいは、本発明の組合せの活性構成成分を別々に処方することができる。
医薬品希釈剤を含む適当な医薬品坦体のいくつかの例は、ゼラチンカプセル、乳糖およびショ糖などの糖、トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなどのデンプン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、メチルセルロース、および酢酸フタル酸セルロースなどのセルロース誘導体、ゼラチン、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ピーナツ油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、およびカカオ脂などの植物油、プロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、水、寒天、アルギン酸、等張食塩水、およびリン酸緩衝溶液、ならびに医薬品処方で通常使用される他の適合性物質である。
また、本発明において用いられる組成物は、着色剤、矯味剤、および/または保存剤などの他の成分を含有することができる。これらの材料は、もし存在するならば、通常は比較的少量で使用される。また、望ましい場合、組成物は、上記で列挙した疾患および障害のいずれかを治療するために広く用いられる他の治療薬を含有することができる。
前述の組成物における活性成分であるバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の割合は、幅広い制限内で変化しうるが、実際上は、固体組成物中では少なくとも10%および一次の液体組成物中では少なくとも2%の総濃度で存在することが好ましい。最も満足のいく組成物は、活性成分がかなり高い比率、例えば約95%まで存在する組成物である。
本発明の組合せの好ましい投与経路は、経口または非経口である。しかしながら、治療されている状態に応じて、別の投与経路が好ましいことがある。例えば、皮膚または関節に限局される状態を治療するためには、局所投与または注射による投与が好ましいことがある。経皮貼布による投与は、例えば、持続的投与が望ましい場合に好ましいことがある。
当然のことながら、異なる投与経路には異なる用量が必要である。例えば、バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩のそれぞれ、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩のどちらに関しても、有用な静脈内(「IV」)投与量は5と50mgの間であり、有用な経口用量は20と800mgの間である。用量は、上記で列挙した疾患の治療において使用されるか、記載されているように患者の要求に従って医師が決定するような投与量範囲内である。
本発明の組合せは、任意の形態で投与することができる。投与は、単位剤形であることが好ましい。また、本発明において使用される本発明の組合せの単位剤形は、上述の疾患の治療において有用な他の化合物を含むことができる。本発明の組合せを投与するために有用な医薬処方物のさらなる説明を以下に示す。
バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、および、もしあれば上述の他の化合物を含む本発明の組合せの活性構成成分は、一緒にまたは別々に処方し、一緒にまたは別々に投与することができる。使用される特定の処方および投与措置は、医学または薬学における当業者により、治療されている特定の患者および状態に合わせることができる。
本発明の方法において、バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む本発明の組合せを使用する利点には、治療有効投与量における、および治療有効投与量以上における組合せを含む化合物の非毒性の性質、調製の容易さ、化合物の忍容性が良好である事実、ならびに薬物の局所、IVまたは経口投与の容易さが含まれる。
別の重要な利点は、本発明の組合せが、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬ではないMMP−13阻害薬を含有する同様の組合せと比べ、MMP−13の阻害に反応性の特定の疾患をより効果的に標的とし、望ましからぬ副作用もより少ないことである。その理由は、本発明のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、架橋水分子を介して、MMP−13の触媒的亜鉛カチオンと直接的にも間接的にも連結、配位、または結合しないが、代わりに天然基質がMMP−13と結合する異なる場所において結合するためである。アロステリックなMMP−13結合部位の結合要件は、MMP−13に特有であり、その他のMMP酵素を上回ってMMP−13を阻害するという本発明のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の特異性を説明している。この結合様式は、当技術分野で報告されていない。実際に、従来技術のMMP−13の阻害薬は、他のMMP酵素の触媒的亜鉛カチオンならびにMMP−13の触媒的亜鉛カチオンと結合し、その結果、MMP−13酵素の著しく選択性の低い阻害薬である。
したがって、本発明のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、他のMMP酵素またはTACEの阻害による望ましからぬ副作用がより少ないため、MMP−13の他の阻害薬よりも、または腫瘍壊死因子アルファ変換酵素(「TACE」)さえよりも治療上優れている。例えば、今日まで臨床的に試験された従来技術のほぼすべてのMMP阻害薬は、筋骨格症候群(「MSS」)として知られる望ましからぬ副作用を示した。MSSは、複数のMMP酵素の阻害薬またはMMP−1などの特定のMMP酵素の阻害薬を投与することに関係している。従来技術のMMP−13阻害薬とセレコキシブもしくはバルデコキシブ、または薬学的に許容できるそれらの塩との任意の組合せの代わりに本発明の組合せを投与することにより、MSSのタイプおよび重症度は著しく軽減されるであろう。本発明の組合せは、たとえ阻害薬がMMP−13に対してある程度の選択性を示しても、上述のようにMMP−13酵素の触媒的亜鉛カチオンと相互作用するMMP阻害薬と共にCOX−2選択的阻害薬が含まれる類似の組合せより優れている。
また、本発明の組合せのこの利点は、米国食品医薬品局などの新薬承認を規制する機関が、たとえ2種類の組合せが臨床試験において同様に挙動するという起こりそうにない出来事があっても、上述の競合する類似の組合せに比べて本発明の組合せを承認する確率を著しく高めるであろう。これらの規制機関は、制限された個体群において薬物を試験する臨床試験は、薬物に関連する安全性問題を必ずしも明らかにするものではないことに気が付きつつあるため、他の事柄すべてが同等であれば、機関は、望ましからぬ副作用を生じる可能性が最も低い薬物を支持するであろう。
別の重要な利点は、バルデコキシブおよびセレコキシブについて上述した独立性の抗炎症および疼痛軽減特性ならびにMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の疾患修飾特性が、軟骨損傷、関節炎、好ましくは変形性関節症、炎症および/または疼痛に苦しむ患者に症状の軽減と軟骨破壊などの基礎疾患症状の予防または抑制との双方を提供することである。
本発明の組合せの他の利点は、哺乳動物において疾患または障害を治療するための本発明の組合せの投与が、バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬がそれぞれ単独で投与された場合に使用されるより、使用される組合せのうちバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、および/またはMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬のより低投与量を可能にすることである。別の期待される利点は、2種類の治療上有益な効果、例えば、軟骨損傷を抑制することおよび疼痛を軽減することが本発明の組合せにより得られることであり、組合せの単一活性成分ではこれらの効果のうち1種類だけが可能である。
本発明の組合せにおいて利用される化合物のいくつかは、酸および/または塩基付加塩を含むがそれらに限定されない薬学的に許容できる塩をさらに形成することができる。酸付加塩は、塩基性化合物から形成されるが、塩基付加塩は酸性化合物から形成される。これらの形態はすべて、本発明の組合せにおいて有用な化合物の範囲内にある。
本発明の組合せにおいて有用な塩基性化合物の薬学的に許容できる酸付加塩には、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、フッ化水素酸、亜リン酸などの無機酸から誘導される非毒性塩、ならびに脂肪族モノおよびジカルボン酸、フェニル置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、アルカン二酸、芳香族酸、脂肪族および芳香族スルホン酸などの有機酸から誘導される非毒性塩が含まれる。したがって、このような塩には、硫酸塩、ピロ硫酸塩、重硫酸塩、亜流酸塩、重亜流酸塩、硝酸塩、リン酸塩、一水素リン酸塩、二水素リン酸塩、メタリン酸塩、ピロリン酸塩、塩化物、臭化物、ヨウ化物、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、カプリル酸塩、イソ酪酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、スベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、安息香酸塩、クロロ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、フタル酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩などが含まれる。アルギン酸塩などのアミノ酸の塩、およびグルコン酸塩、ガラクツロン酸塩も企図されている(例えば、Berge S.M.他、「Pharmaceutical Salts」、J. of Pharma.Sci.、1977;66:1を参照)。
本発明の組合せにおいて有用な塩基性化合物の酸付加塩は、遊離塩基型の化合物を十分な量の望ましい酸と接触させることにより、従来の方法で非毒性塩を生成することによって調製する。遊離塩基型の化合物は、このように形成された酸付加塩を塩基と接触させ、従来の方法で遊離塩基型の化合物を単離することによって再生することができる。本発明の方法によって調製される遊離塩基型の化合物は、溶解性、結晶構造、吸湿性などの特定の物理的性質において、それらの各酸付加塩体とは若干異なっているが、その他の点では、遊離塩基型の化合物およびそれらの各酸付加塩体は、本発明の目的に関して等価である。
本発明の組合せにおいて有用な酸性化合物の薬学的に許容できる塩基付加塩は、遊離酸型の化合物を、アルカリまたはアルカリ土類金属カチオンなどの非毒性金属カチオン、またはアミン、特に有機アミンと接触させることによって調製することができる。適当な金属カチオンの例には、ナトリウムカチオン(Na+)、カリウムカチオン(K+)、マグネシウムカチオン(Mg2+)、カルシウムカチオン(Ca2+)などが含まれる。適当なアミンの例は、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、ジシクロヘキシルアミン、エチレンジアミン、N−メチルグルカミン、およびプロカインである(例えば、Berge、同上、1977を参照)。
本発明の組合せにおいて有用な酸性化合物の塩基付加塩は、遊離酸型の化合物を十分な量の望ましい塩基と接触させることにより、従来の方法で塩を生成することによって調製することができる。遊離酸型の化合物は、このように形成された塩を酸と接触させ、従来の方法で遊離酸型の化合物を単離することによって再生することができる。本発明の組合せにおいて有用な遊離酸型の化合物は、溶解性、結晶構造、吸湿性などの特定の物理的性質において、それらの各塩体とは若干異なっているが、その他の点では、塩は、本発明の目的に関してそれらの各遊離酸と等価である。
本発明の組合せにおいて有用なある種の化合物は、非溶媒和形、ならびに水和形を含む溶媒和形で存在することがある。一般的に、水和形を含む溶媒和形は、非溶媒和形と等価であり、本発明の範囲内に包含される。
本発明の組合せにおいて有用なある種の化合物は、1個または複数個のキラル中心を有し、それぞれの中心は、RまたはS立体配置で存在することがある。本発明の組合せは、本発明の組合せにおいて有用な化合物、ならびにそれらの混合物の任意のジアステレオマー体、鏡像異性体、またはエピマー体を利用することができる。
さらに、本発明の組合せにおいて有用なある種の化合物は、1,2−二置換アルケニル基のエントゲーゲン(E)およびツザンメン(Z)異性体または二置換環式基のcisおよびtrans異性体などの幾何異性体として存在することがある。本発明の組合せは、本発明の組合せにおいて有用な化合物の任意のcis、trans、syn、anti、エントゲーゲン(E)、またはツザンメン(Z)異性体、ならびにそれらの混合物を利用することができる。
本発明の組合せにおいて有用なある種の化合物は、2種類以上の互変異性体として存在することができる。化合物の互変異性体は、例えば、エノール化/脱エノール化、1,2−ヒドリド、1,3−ヒドリド、または1,4−ヒドリド移動などを介して相互転換することができる。本発明の組合せは、本発明の組合せにおいて有用な化合物の任意の互変異性体、ならびにそれらの混合物を利用することができる。
バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびセレコキシブ、または薬学的に許容できるその塩の合成は当技術分野においてよく知られており、工業規模の量の化合物でさえ製造するために行われてきた。MMP−13のアロステリック阻害薬の合成は、参照により本明細書に組み込まれている特許出願中に教示されている。
本発明の組合せにおいて有用なバルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、セレコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の合成用中間体は、上記で参照により組み込まれている、または有機化学の技術分野においてよく知られている様々な合成手順を適合させることにより有機化学の当業者によって調製することができる。これらの合成手順は、文献中、例えば2〜3例を挙げると、FieserおよびFieserによるReagents for Organic Synthesis、John Wiley & Sons,Inc、New York、2000;Richard C.LarockによるComprehensive Organic Transformations、VCH Publishers,Inc、New York、1989;Wiley−InterscienceによるシリーズCompendium of Organic Synthetic Methods、1989;Jerry Marchによる教科書Advanced Organic Chemistry、第4版、Wiley−Interscience、New York、1992;またはAlan R.Katritzkyによるthe Handbook of Heterocyclic Chemistry、Pergamon Press Ltd、London、1985に見いだすことができる。あるいは、当業者は、例えば、the Chemical Abstracts Service、Columbus、Ohio、またはMDL Information Systems GmbH(以前はBeilstein Information Systems GmbH)、Frankfurt、Germanyから入手可能なデータベースなどの広範囲にわたって入手可能なデータベースを検索することによって化学文献中に中間体を調製するのに有用な方法を見いだすことができる。
本発明の組合せにおいて有用な化合物の調製は、商業ソースから購入することができる出発材料、試薬、溶媒、および触媒を使用するか、前述の参考文献または情報資源中の手順を適応させることによって容易に調製することができる。本発明の化合物を調製する際に有用な出発材料、試薬、溶媒、および触媒の商業ソースには、例えばThe Aldrich Chemical Company、およびSigma−Aldrich Corporationの他の子会社、St.Louis、Missouri、BACHEM、BACHEM A.G.、Switzerland、またはLancaster Synthesis Ltd、United Kingdomが含まれる。
本発明の組合せにおいて有用ないくつかの化合物の合成は、反応性官能基を含む出発材料、中間体、または反応生成物を利用することができる。化学反応中、反応性官能基を、用いる反応条件に対して実質的に不活性にする保護基により反応から保護することができる。保護基は、保護基が必要とされる反応ステップを行うのに先立って、出発材料に導入される。もはや保護基が必要なければ、保護基を除去することができる。バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、もしくは薬学的に許容できるそれらの塩の合成中に保護基を導入し、その後でそれらを除去することは当技術分野では通常の技術である。保護基を導入し除去する手順は知られており、例えば、参照により本明細書に組み込まれているProtective Groups in Organic Synthesis、第2版、Greene T.W.およびWuts P.G.、John Wiley & Sons、New York:New York、1991中に言及されている。
したがって、以下の、例えば、ホルミル、アセチル、トリフルオロアセチルなどのカルボキシルアシル基、例えば、エトキシカルボニル、tert−ブトキシカルボニル(BOC)、β,β,β−トリクロロエトキシカルボニル(TCEC)、β−ヨードエトキシカルボニルなどのアルコキシカルボニル基、例えば、ベンジルオキシカルボニル(CBZ)、パラ−メトキシベンジルオキシカルボニル、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMOC)などのアラルキルオキシカルボニル基、例えば、トリメチルシリル(TMS)tert−ブチルジメチルシリル(TBDMS)などのトリアルキルシリル基、ならびに、例えば、トリフェニルメチル(トリチル)、テトラヒドロピラニル、ビニルオキシカルボニル、オルト−ニトロフェニルスルフェニル、ジフェニルホスフィニル、パラ−トルエンスルホニル(Ts)、メシル、トリフルオロメタンスルホニル、ベンジルなどの他の基などの例えば保護基を利用し、アミノ、ヒドロキシル、および他の基を保護することができる。保護基を除去するための手順の例には、例えば、10%パラジウム炭素などの水素化触媒の存在下で50psiの水素ガスを用いるCBZ基の水素化分解、例えば、ジクロロメタンに溶かした塩化水素、ジクロロメタンに溶かしたトリフルオロ酢酸(TFA)などを使用するBOC基の酸分解、フッ化物イオンによるシリル基の反応、および亜鉛金属によるTCEC基の還元的切断が含まれる。
本発明の組合せにおいて有用なバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、もしくは薬学的に許容できるそれらの塩の調製は、参照により、特許、特許出願、および上述の特許出願刊行物に組み込まれている。
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の調製は、参照により以下の通り組み込まれている。
1.MMP−13のキナゾリンアロステリックアルキン阻害薬の例
MMP−13のキナゾリン系アロステリックアルキン阻害薬などの式(A)の化合物の合成は、どちらも2001年10月12日に出願された本発明者他の同時係属の米国仮出願番号60/329,181、および対応するPCT国際出願番号PCT/EP01/11824中に記載され、それらから組み込まれている。
MMP−13のキナゾリン系アロステリックアルキン阻害薬などの式(A)の化合物の合成は、どちらも2001年10月12日に出願された本発明者他の同時係属の米国仮出願番号60/329,181、および対応するPCT国際出願番号PCT/EP01/11824中に記載され、それらから組み込まれている。
当然のことながら、同時係属の米国仮出願番号60/329,181、および対応するPCT国際出願番号PCT/EP01/11824中のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬には、第一の骨格環、第一の骨格環と縮合した第二骨格環、第一の疎水基、および第一の水素結合受容基が含まれる。アルキン炭素−炭素三重結合は、第一の骨格環と第一の疎水基の間に位置し、第一の水素結合受容体の一部を形成する。
2.MMP−13の他のアロステリックアルキン阻害薬の例
MMP−13の他のアロステリックアルキン阻害薬の合成は、2001年10月12日に出願された本発明者他の同時係属の米国仮出願番号60/329,216中に記載され、それらから組み込まれている。
MMP−13の他のアロステリックアルキン阻害薬の合成は、2001年10月12日に出願された本発明者他の同時係属の米国仮出願番号60/329,216中に記載され、それらから組み込まれている。
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、様々なMMP酵素の触媒活性を阻害するそれらの能力について標準的アッセイで評価されてきた。本発明の化合物のMMP生物活性を評価するために使用されるアッセイはよく知られており、MMP阻害薬および臨床症状を治療するためのそれらの使用の研究において当業者によりルーチンに使用される。例えば、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、後述のように、生物学的方法1または2に従ってMMP−13の阻害について試験化合物をアッセイし、さらに生物学的方法3または4に従ってMMP−13のアロステリックな阻害について試験化合物をアッセイすることにより容易に識別することができる。
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、完全長MMP−1およびMMP−3触媒ドメインと比べてMMP−13触媒ドメインの強力かつ選択的阻害薬であることが判明している。MMP−13のアロステリック阻害薬に関するMMP−13触媒ドメインによる効力は、典型的には約0.001μMから約1μMである。いくつかの化合物を、完全長MMP−2、完全長MMP−7、完全長MMP−9、およびMMP−14触媒ドメインについてさらにスクリーニングし、他のこれらMMP酵素と比べてMMP−13の選択的阻害薬であることが分かった。別のMMP酵素(完全長または触媒ドメイン)と比べたMMP−13触媒ドメインに関するMMP−13のアロステリック阻害薬の選択性は、比較MMP酵素についての阻害薬のIC50をMMP−13触媒ドメインについての阻害薬のIC50で割って決定されるように、典型的には5〜50,000倍であった。
例示を目的として、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬の例、および様々なMMP酵素についての阻害プロフィールを以下に記載する。阻害プロフィールを決定するため、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を、様々なMMP酵素の触媒活性を阻害するそれらの能力について標準的アッセイで評価した。本発明の化合物のMMP生物活性を評価するために使用されるアッセイはよく知られており、MMP阻害薬および臨床症状を治療するためのそれらの使用法の研究において当業者によりルーチンに使用される。
これらのアッセイは、マトリクスメタロプロテイナーゼ酵素により触媒されるチオペプトライド(thiopeptolide)基質の加水分解を低下させる試験化合物の量を測定する。このようなアッセイは、参照により本明細書に組み込まれているYe他(Biochemistry、1992;31(45):11231〜11235)により詳細に述べられている。このようなアッセイの1つを生物学的方法1において後述する。
後述する特定の方法のいくつかは、対応する完全長酵素、MMP−13ではなくむしろMMP−13酵素の触媒ドメイン、すなわちマトリクスメタロプロテイナーゼ−13触媒ドメイン(「MMP−13CD」)を使用する。Ye Qi−Zhuang、Hupe D.、およびJohnson L.(Current Medicinal Chemistry、1996;3:407〜418)により、MMPの触媒ドメインに対する阻害薬活性は、それぞれの完全長MMP酵素に対する阻害薬活性を予測することがすでに明らかにされている。
生物学的方法1
チオペプトライド基質は、マトリクスメタロプロテイナーゼ酵素がない場合、中性pH以下においては分解および加水分解をほとんど示さない。アッセイに広く利用される典型的なチオペプトライド基質は、Ac−Pro−Leu−Gly−チオエステル−Leu−Leu−Gly−OEtである。100μLのアッセイ混合物は、50mMのN−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸緩衝液(「HEPES」、pH7.0)、10mM CaCl2、100μMチオペプトライド基質、および1mM 5,5’−ジチオ−ビス−(2−ニトロ安息香酸)(DTNB)を含有する。チオペプトライド基質濃度を、例えば、10から800μMまで変化させ、KmおよびKcat値を得ることができる。405nmにおける吸光度の変化は、Thermo Maxマイクロプレートリーダー(molecular Devices、Menlo Park、CA)で室温(22℃)においてモニターする。チオペプトライド基質の加水分解の量の計算は、DTNB由来の生成物3−カルボキシ−4−ニトロチオフェノキシドのE412=13600M−1cm−1に基づく。マトリクスメタロプロテイナーゼ阻害薬化合物を用い、および用いずにアッセイを行い、試験化合物の阻害活性を決定するために加水分解の量を比較した。
チオペプトライド基質は、マトリクスメタロプロテイナーゼ酵素がない場合、中性pH以下においては分解および加水分解をほとんど示さない。アッセイに広く利用される典型的なチオペプトライド基質は、Ac−Pro−Leu−Gly−チオエステル−Leu−Leu−Gly−OEtである。100μLのアッセイ混合物は、50mMのN−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸緩衝液(「HEPES」、pH7.0)、10mM CaCl2、100μMチオペプトライド基質、および1mM 5,5’−ジチオ−ビス−(2−ニトロ安息香酸)(DTNB)を含有する。チオペプトライド基質濃度を、例えば、10から800μMまで変化させ、KmおよびKcat値を得ることができる。405nmにおける吸光度の変化は、Thermo Maxマイクロプレートリーダー(molecular Devices、Menlo Park、CA)で室温(22℃)においてモニターする。チオペプトライド基質の加水分解の量の計算は、DTNB由来の生成物3−カルボキシ−4−ニトロチオフェノキシドのE412=13600M−1cm−1に基づく。マトリクスメタロプロテイナーゼ阻害薬化合物を用い、および用いずにアッセイを行い、試験化合物の阻害活性を決定するために加水分解の量を比較した。
それぞれの酵素について触媒活性の50%阻害を引き起こすために必要な化合物のマイクロモル濃度であるそれぞれのIC50値を決定するため、様々な濃度において試験化合物を評価した。
当然のことながら、MMP−3CDについて使用されるアッセイ緩衝液は、上述のpH7.0におけるHEPES緩衝液ではなくむしろpH6.0における50mM N−モルホリノエタンスルホン酸塩(「MES」)とした。
また、MMP−13の阻害について上記で述べた試験を適合させて使用し、マトリクスメタロプロテイナーゼMMP−1、MMP−2、MMP−3、MMP−7、MMP−9、MMP−12およびMMP−14を阻害する式(A)の化合物の能力を決定した。得られた結果は、式(A)の化合物が一般的に、試験した他のマトリクスメタロプロテイナーゼに関する同一化合物のIC50値に比べて約100分の1であるMMP−13に対するIC50値を有することを示している。
生物学的方法2
いくつかの代表的なMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を、MMP−13を阻害するそれらの能力について評価した。化合物による他のMMPに対する阻害薬活性は、例えば、MMP−1FL(完全長間質性コラゲナーゼを指す)、MMP−2FL(完全長ゼラチナーゼAを指す)、MMP−3CD(ストロメライシンの触媒ドメインを指す)、MMP−7FL(完全長マトリライシンを指す)、MMP−9FL(完全長ゼラチナーゼBを指す)、MMP−13CD(コラゲナーゼ3の触媒ドメインを指す)、およびMMP−14CD(MMP−14の触媒ドメインを指す)を用いて決定することができる。それぞれの酵素について加水分解活性の50%阻害を引き起こすために必要な化合物のマイクロモル濃度であるそれぞれのIC50値を決定するため、様々な濃度において試験化合物を評価することができる。
いくつかの代表的なMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を、MMP−13を阻害するそれらの能力について評価した。化合物による他のMMPに対する阻害薬活性は、例えば、MMP−1FL(完全長間質性コラゲナーゼを指す)、MMP−2FL(完全長ゼラチナーゼAを指す)、MMP−3CD(ストロメライシンの触媒ドメインを指す)、MMP−7FL(完全長マトリライシンを指す)、MMP−9FL(完全長ゼラチナーゼBを指す)、MMP−13CD(コラゲナーゼ3の触媒ドメインを指す)、およびMMP−14CD(MMP−14の触媒ドメインを指す)を用いて決定することができる。それぞれの酵素について加水分解活性の50%阻害を引き起こすために必要な化合物のマイクロモル濃度であるそれぞれのIC50値を決定するため、様々な濃度において試験化合物を評価することができる。
他のMMPについての上記のアッセイの結果は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬がMMP酵素の強力な阻害薬であり、MMP−13の選択的阻害のため特に有用であることを証明している。この強力かつ選択的な阻害活性のため、これらの化合物は、COX−2の選択的阻害薬と組み合わせ、MMP酵素およびCOX−2により媒介される疾患、特にMMP−13およびCOX−2により媒介される疾患を治療するのに特に有用である。
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、生物学的方法3または4において以下に記載する方法に従ってMMP−13の阻害について試験化合物をアッセイすることにより容易に識別することができる。
生物学的方法3
MMP−13CDのアロステリックアルキン阻害薬を同定するための蛍光発生ペプチド−1基質ベースのアッセイ
最終アッセイ条件:
50mM HEPES緩衝液(pH7.0)
10mM CaCl2
10μM蛍光発生ペプチド−1(「FP1」)基質
0または15mMアセトヒドロキサム酸(AcNHOH)=1Kd
2%DMSO(阻害薬試験化合物の有無にかかわらず)
0.5nM MMP−13CD酵素
ストック溶液:
1)10×アッセイ緩衝液:500mM HEPES緩衝液(pH7.0)+100mM CaCl2
2)10mM FP1基質:(Mca)−Pro−Leu−Gly−Leu−(Dnp)−Dpa−Ala−Arg−NH2(Bachem、M−1895;「A novel coumarin−labeled peptide for sensitive continuous assays of the matrix metalloproteinases」、Knight C.G.、Willenbrock F.、およびMurphy、G.、FEBS Lett.、1992;296:263〜266)。DMSO0.457mLにFP1 5mgを溶かすことにより10mMストック溶液を調製する。
3)3M AcNHOH:AcNHOH(Aldrich 15,903−4)2.25gにH2O4mLおよび10×アッセイ緩衝液1mLを加えることにより調製する。NaOHでpHを7.0に調整する。H2Oで10mLまで希釈する。最終溶液は、3M AcNHOH、50mM HEPES緩衝液(pH7.0)、および10mM CaCl2を含有する。
4)AcNHOH希釈緩衝液:50mM HEPES緩衝液(pH7.0)+10mM CaCl2
5)MMP−13CD酵素:ストック濃度=250nM。
6)酵素希釈緩衝液:50mM HEPES緩衝液(pH7.0)、10mM CaCl2、および0.005%BRIJ35界面活性剤(Calbiochem203728;Protein Grade、10%)
手順(1つの96ウエルマイクロプレートにつき):
A.アッセイ混合物を調製する:
10×アッセイ緩衝液 1100μL
10mM FP1 11μL
3M AcNHOH 55μLまたはAcNHOH希釈緩衝液 55μL
H2O 8500μL
B.MMP−13CDを5nMワーキングストックまで希釈する:
MMP−13CD(250nM) 22μL
酵素希釈緩衝液 1078μL
C.カイネティックアッセイを行う:
1.ウエルに阻害薬試験サンプル(100%DMSO中)2μLを分注する。
2.アッセイ混合物88μLを加え、泡を避けながら十分に混ぜる。
3.5nM MMP−13CD 10μLにより反応を開始し、泡を避けながら十分に混ぜる。
4.室温において反応速度を直ちに測定する。
蛍光光度計:Fmax Fluorescence Microplate Reader & SOFTMAX PRO Version1.1ソフトウエア(Molecular Devices Corporation;Sunnyvale、CA94089)
プロトコルメニュー:
励起:320nm 発光:405nm
実行時間:15分 間隔:29秒
RFUmin:−10 RFUmax:200
Vmax点:32/32
D.阻害薬試験化合物±AcNHOHについて対照活性の%および/またはIC50を比較する。
MMP−13CDのアロステリックアルキン阻害薬を同定するための蛍光発生ペプチド−1基質ベースのアッセイ
最終アッセイ条件:
50mM HEPES緩衝液(pH7.0)
10mM CaCl2
10μM蛍光発生ペプチド−1(「FP1」)基質
0または15mMアセトヒドロキサム酸(AcNHOH)=1Kd
2%DMSO(阻害薬試験化合物の有無にかかわらず)
0.5nM MMP−13CD酵素
ストック溶液:
1)10×アッセイ緩衝液:500mM HEPES緩衝液(pH7.0)+100mM CaCl2
2)10mM FP1基質:(Mca)−Pro−Leu−Gly−Leu−(Dnp)−Dpa−Ala−Arg−NH2(Bachem、M−1895;「A novel coumarin−labeled peptide for sensitive continuous assays of the matrix metalloproteinases」、Knight C.G.、Willenbrock F.、およびMurphy、G.、FEBS Lett.、1992;296:263〜266)。DMSO0.457mLにFP1 5mgを溶かすことにより10mMストック溶液を調製する。
3)3M AcNHOH:AcNHOH(Aldrich 15,903−4)2.25gにH2O4mLおよび10×アッセイ緩衝液1mLを加えることにより調製する。NaOHでpHを7.0に調整する。H2Oで10mLまで希釈する。最終溶液は、3M AcNHOH、50mM HEPES緩衝液(pH7.0)、および10mM CaCl2を含有する。
4)AcNHOH希釈緩衝液:50mM HEPES緩衝液(pH7.0)+10mM CaCl2
5)MMP−13CD酵素:ストック濃度=250nM。
6)酵素希釈緩衝液:50mM HEPES緩衝液(pH7.0)、10mM CaCl2、および0.005%BRIJ35界面活性剤(Calbiochem203728;Protein Grade、10%)
手順(1つの96ウエルマイクロプレートにつき):
A.アッセイ混合物を調製する:
10×アッセイ緩衝液 1100μL
10mM FP1 11μL
3M AcNHOH 55μLまたはAcNHOH希釈緩衝液 55μL
H2O 8500μL
B.MMP−13CDを5nMワーキングストックまで希釈する:
MMP−13CD(250nM) 22μL
酵素希釈緩衝液 1078μL
C.カイネティックアッセイを行う:
1.ウエルに阻害薬試験サンプル(100%DMSO中)2μLを分注する。
2.アッセイ混合物88μLを加え、泡を避けながら十分に混ぜる。
3.5nM MMP−13CD 10μLにより反応を開始し、泡を避けながら十分に混ぜる。
4.室温において反応速度を直ちに測定する。
蛍光光度計:Fmax Fluorescence Microplate Reader & SOFTMAX PRO Version1.1ソフトウエア(Molecular Devices Corporation;Sunnyvale、CA94089)
プロトコルメニュー:
励起:320nm 発光:405nm
実行時間:15分 間隔:29秒
RFUmin:−10 RFUmax:200
Vmax点:32/32
D.阻害薬試験化合物±AcNHOHについて対照活性の%および/またはIC50を比較する。
蛍光発生ペプチド−1基質、[(Mca)Pro−Leu−Gly−Leu−Dpa−Ala−Arg−NH2;Bachem、カタログ番号M−1895](ここで、「Mca」は、(7−メトキシ−クマリン−4−イル)アセチルであり、「Dpa」は、(3−[2,4−ジニトロフェニル]−L−2,3−ジアミノプロピオニル)である)の加水分解を用い、MMP−13触媒ドメイン(CD)阻害薬についてスクリーニングした。(Dpaは、「Dnp」という形に省略してもよい。)反応物(100μL)は、0.05M Hepes緩衝液(pH7)、0.01M塩化カルシウム、0.005%ポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテル(「Brij35」)、0または15mMアセトヒドロキサム酸、10μM FP1、および0.1mM〜0.5nMのDMSO中の阻害薬(最終2%)を含有していた。
組換えヒトMMP−13CD(最終0.5nM)を加えて反応を開始させた後、室温においてマイクロプレートリーダーで30分間まで405nm(320nmにおける励起による)における蛍光の増加を連続的にモニターすることにより、FP1加水分解の初期速度を決定した。あるいは、エンドポイント読取を用いて反応速度を決定することもできるが、ただし、酵素の添加前に記録した溶液の初期蛍光を、反応混合物の最終蛍光から減じることとする。阻害薬は、例えば、100μM、10μM、1μM、100nM、10nM、1nMなどの様々な濃度値においてアッセイした。次いで、Y軸上の阻害実験について観察された対照活性の非阻害実験に対する割合(すなわち、(阻害薬を用いた速度)/(阻害薬を用いない速度)×100)に対して阻害薬濃度をX軸にプロットし、IC50値を決定した。この決定を、アセトヒドロキサム酸の存在下、および非存在下で行った実験について行った。データは、式:対照活性パーセント=100/[1+(([I]/IC50)slope)](ここで、[I]は、阻害薬濃度であり、IC50は、対照に比べて反応速度が50%阻害される阻害薬の濃度であり、slopeは、非線形最小二乗曲線あてはめ式回帰を用いる曲線の変曲点におけるIC50曲線の傾きである)にあてはまった。
結果は、IC50Ratio(+/−)比として表すことができ、これは、MMP−13に関する阻害薬およびMMP−13の触媒的亜鉛に対する阻害薬のIC50を、MMP−13の触媒的亜鉛に対する阻害薬なしのMMP−13に関する阻害薬のIC50で割った比を意味する。MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬は、1未満のIC50Ratio(+/−)比を有し、例えばAcNHOHなどのMMP−13の触媒的亜鉛に対する阻害薬と相乗的である。特に別段の指定のない限り、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬ではない化合物はこのアッセイにおいて不活性であるか、1を超えるIC50Ratio(+/−)を有する。結果は、生物化学においてよく知られている速度論的実験により確認することができる。
生物学的方法4
マトリクスメタロプロテイナーゼ−13触媒ドメイン(「MMP−13CD」)のアロステリックアルキン阻害薬を同定するための蛍光発生ペプチド−1基質ベースのアッセイ:
生物学的方法3と同様の方法で、アセトヒドロキサム酸の代わりに1,10−フェナントロリンを用いてアッセイを実行し、MMP−13CDのアロステリックアルキン阻害薬を同定する。
マトリクスメタロプロテイナーゼ−13触媒ドメイン(「MMP−13CD」)のアロステリックアルキン阻害薬を同定するための蛍光発生ペプチド−1基質ベースのアッセイ:
生物学的方法3と同様の方法で、アセトヒドロキサム酸の代わりに1,10−フェナントロリンを用いてアッセイを実行し、MMP−13CDのアロステリックアルキン阻害薬を同定する。
動物モデルを用い、本発明のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、もしくはそれらのN−オキシドが、軟骨損傷を予防、治療、および抑制するのに、したがって、例えば変形性関節症を治療するのに有用であることを立証することができる。
生物学的方法5
以下のアッセイにおいて試験化合物をスクリーニングすることにより、COX−2の選択的阻害薬を同定することができる。
以下のアッセイにおいて試験化合物をスクリーニングすることにより、COX−2の選択的阻害薬を同定することができる。
ヒトin vitroアッセイ
ヒト細胞ベースのCOX−1アッセイ:
健常志願者から得たヒト末梢血を、3.8%クエン酸ナトリウム溶液で1/10の容積まで希釈することができる。直ちに、得られた多血小板血漿を、12mMトリス−HCl(pH7.4)および1.2mM EDTAを含有する0.14M塩化ナトリウムで洗浄することができる。次いで、血小板を、血小板緩衝液(0.2%BSAおよび20mM Hepesを含有するHanks緩衝液(Ca非含有))で洗浄することができる。最後に、ヒト洗浄血小板(HWP)を、2.85×108細胞/mlの濃度で血小板緩衝液中に懸濁し、使用するまで室温に保存することができる。HWP懸濁液(70μlアリコート、最終2.0×107細胞/ml)を96ウエルU底プレート中に置き、12.6mM塩化カルシウムの10μlアリコートを加えることができる。血小板を、37℃において15分間、DMSOに溶かした試験化合物(0.1〜100μM)(最終濃度;0.01%未満)を含むA23187(最終10μM、Sigma)と共にインキュベートすることができる。EDTA(最終7.7mM)を加えることによって反応を停止させ、製造業者の手順に従いラジオイムノアッセイキット(Amersham)を用いることにより、上清中のTxB2を定量することができる。
ヒト細胞ベースのCOX−1アッセイ:
健常志願者から得たヒト末梢血を、3.8%クエン酸ナトリウム溶液で1/10の容積まで希釈することができる。直ちに、得られた多血小板血漿を、12mMトリス−HCl(pH7.4)および1.2mM EDTAを含有する0.14M塩化ナトリウムで洗浄することができる。次いで、血小板を、血小板緩衝液(0.2%BSAおよび20mM Hepesを含有するHanks緩衝液(Ca非含有))で洗浄することができる。最後に、ヒト洗浄血小板(HWP)を、2.85×108細胞/mlの濃度で血小板緩衝液中に懸濁し、使用するまで室温に保存することができる。HWP懸濁液(70μlアリコート、最終2.0×107細胞/ml)を96ウエルU底プレート中に置き、12.6mM塩化カルシウムの10μlアリコートを加えることができる。血小板を、37℃において15分間、DMSOに溶かした試験化合物(0.1〜100μM)(最終濃度;0.01%未満)を含むA23187(最終10μM、Sigma)と共にインキュベートすることができる。EDTA(最終7.7mM)を加えることによって反応を停止させ、製造業者の手順に従いラジオイムノアッセイキット(Amersham)を用いることにより、上清中のTxB2を定量することができる。
ヒト細胞ベースのCOX−2アッセイ:
ヒト細胞ベースのCOX−2アッセイは、既報(Moore他、Inflamm.Res.、45、54、1996)のように行うことができる。96ウエル平底プレート中のコンフルエントなヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC、Morinaga)を、2%FBSを含有するRPMI1640 80mlで洗浄し、37℃において24時間、hIL−1β(最終濃度300U/ml、R & D Systems)と共にインキュベートすることができる。洗浄後、活性HUVECを、37℃において20分間、DMSOに溶かした試験化合物(最終濃度;0.1nM〜1μM)(最終濃度;0.01%未満)と共にインキュベートし、37℃において15分間、0.2%BSA、20mM Hepesを含有するHanks緩衝液に溶かしたA23187(最終濃度30mM)で刺激することができる。ラジオイムノアッセイ法(抗体;Preseptive Diagnostics、SPA;Amersham)を用いることにより、上清中のPGI2の安定代謝産物である6−ケト−PGF1αを定量することができる。
ヒト細胞ベースのCOX−2アッセイは、既報(Moore他、Inflamm.Res.、45、54、1996)のように行うことができる。96ウエル平底プレート中のコンフルエントなヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC、Morinaga)を、2%FBSを含有するRPMI1640 80mlで洗浄し、37℃において24時間、hIL−1β(最終濃度300U/ml、R & D Systems)と共にインキュベートすることができる。洗浄後、活性HUVECを、37℃において20分間、DMSOに溶かした試験化合物(最終濃度;0.1nM〜1μM)(最終濃度;0.01%未満)と共にインキュベートし、37℃において15分間、0.2%BSA、20mM Hepesを含有するHanks緩衝液に溶かしたA23187(最終濃度30mM)で刺激することができる。ラジオイムノアッセイ法(抗体;Preseptive Diagnostics、SPA;Amersham)を用いることにより、上清中のPGI2の安定代謝産物である6−ケト−PGF1αを定量することができる。
イヌin vitroアッセイ:
以下のイヌ細胞ベースのCOX1およびCOX−2アッセイは、Ricketts他、Evaluation of Selective Inhibition of Canine Cyclooxygenase 1 and 2 by Carprofen and Other Nonsteroidal Anti−inflammatory Drugs、American Journal of Veterinary Research、59(11)、1441〜1446に報告されている。
以下のイヌ細胞ベースのCOX1およびCOX−2アッセイは、Ricketts他、Evaluation of Selective Inhibition of Canine Cyclooxygenase 1 and 2 by Carprofen and Other Nonsteroidal Anti−inflammatory Drugs、American Journal of Veterinary Research、59(11)、1441〜1446に報告されている。
イヌCOX−1活性を評価するプロトコル:
アッセイを実施することができる前日に、DMSO 0.1mL/Hank’s平衡塩類溶液(HBSS)9.9mLにより試験化合物を可溶化および希釈し、4℃において一夜保存することができる。アッセイを実施することができる日に、クエン酸血をドナーのイヌから採取し、室温において25分間、190×gで遠心分離し、次いで、得られた多血小板血漿を先の手順のために新たな管に移すことができる。血小板を、室温において10分間、1500×gで遠心分離することにより洗浄することができる。血小板を、0.2%ウシ血清アルブミン(BSA)および20mM HEPESを含むHank’s緩衝液(Ca非含有)を含む血小板緩衝液で洗浄することができる。次いで、血小板サンプルを1.5×107/mLに調整した後、塩化カルシウム溶液と一緒にカルシウムイオノフォア(A23187)50μlをプレート中の試験化合物希釈液50μlに加え、A23187 1.7μMおよびCa 1.26mMの最終濃度を作り出すことができる。次いで、イヌ洗浄血小板100μlを加え、サンプルを37℃において15分間インキュベートした後、77mM EDTA20μlを加えることによって反応を停止させることができる。次いで、プレートを4℃において10分間、2000×gで遠心分離した後、酵素免疫測定法(EIA)により、上清50μlをトロンボキサンB2(TXB2)についてアッセイすることができる。TXB2のpg/mLを、それぞれのプレート上に含まれる標準直線から算出し、それから試験化合物についてCOX−1の阻害パーセントおよびIC50値を算出することが可能である。
アッセイを実施することができる前日に、DMSO 0.1mL/Hank’s平衡塩類溶液(HBSS)9.9mLにより試験化合物を可溶化および希釈し、4℃において一夜保存することができる。アッセイを実施することができる日に、クエン酸血をドナーのイヌから採取し、室温において25分間、190×gで遠心分離し、次いで、得られた多血小板血漿を先の手順のために新たな管に移すことができる。血小板を、室温において10分間、1500×gで遠心分離することにより洗浄することができる。血小板を、0.2%ウシ血清アルブミン(BSA)および20mM HEPESを含むHank’s緩衝液(Ca非含有)を含む血小板緩衝液で洗浄することができる。次いで、血小板サンプルを1.5×107/mLに調整した後、塩化カルシウム溶液と一緒にカルシウムイオノフォア(A23187)50μlをプレート中の試験化合物希釈液50μlに加え、A23187 1.7μMおよびCa 1.26mMの最終濃度を作り出すことができる。次いで、イヌ洗浄血小板100μlを加え、サンプルを37℃において15分間インキュベートした後、77mM EDTA20μlを加えることによって反応を停止させることができる。次いで、プレートを4℃において10分間、2000×gで遠心分離した後、酵素免疫測定法(EIA)により、上清50μlをトロンボキサンB2(TXB2)についてアッセイすることができる。TXB2のpg/mLを、それぞれのプレート上に含まれる標準直線から算出し、それから試験化合物についてCOX−1の阻害パーセントおよびIC50値を算出することが可能である。
イヌCOX−2活性を評価するプロトコル:
DH82と呼ばれるAmerican Type Culture Collectionからのイヌ組織球腫(マクロファージ様)細胞系を、様々な試験化合物のCOX−2阻害活性を評価するためのプロトコルをセットアップする際に使用することができる。これらの細胞のフラスコにLPS10μg/mLを加えた後、フラスコ培養液を一夜インキュベートすることができる。COX−1プロトコルについて上記に述べたのと同じ試験化合物希釈液をCOX−2アッセイに用い、アッセイを実施することができる前日に調製することができる。スクレイピングにより培養フラスコから細胞を収集し、次いで、1%ウシ胎児血清と混ぜた最小イーグル培地(MEM)で洗浄し、2分間1500rpmで遠心分離し、3.2×105細胞/mLの濃度に調整することができる。試験化合物希釈液50μlに、MEMに溶かしたアラキドン酸50μlを加え、10μMの最終濃度とし、細胞懸濁液100μlも加えて最終濃度1.6×105細胞/mLとすることができる。試験サンプル懸濁液を1時間インキュベートし、次いで4℃において10分間、1000rpmで遠心分離した後、それぞれの試験化合物サンプルの50μlアリコートをEIAプレートに送ることができる。EIAを、プロスタグランジンE2(PGE2)について行い、PGE2のpg/mL濃度を、それぞれのプレート上に含まれる標準直線から算出することができる。このデータから、試験化合物についてCOX−2の阻害パーセントおよびIC50値を算出することが可能である。COX−1およびCOX−2阻害の検討を数カ月にわたって繰り返し行うことができる。結果を平均し、単一のCOX−1:COX−2比を算出する。
DH82と呼ばれるAmerican Type Culture Collectionからのイヌ組織球腫(マクロファージ様)細胞系を、様々な試験化合物のCOX−2阻害活性を評価するためのプロトコルをセットアップする際に使用することができる。これらの細胞のフラスコにLPS10μg/mLを加えた後、フラスコ培養液を一夜インキュベートすることができる。COX−1プロトコルについて上記に述べたのと同じ試験化合物希釈液をCOX−2アッセイに用い、アッセイを実施することができる前日に調製することができる。スクレイピングにより培養フラスコから細胞を収集し、次いで、1%ウシ胎児血清と混ぜた最小イーグル培地(MEM)で洗浄し、2分間1500rpmで遠心分離し、3.2×105細胞/mLの濃度に調整することができる。試験化合物希釈液50μlに、MEMに溶かしたアラキドン酸50μlを加え、10μMの最終濃度とし、細胞懸濁液100μlも加えて最終濃度1.6×105細胞/mLとすることができる。試験サンプル懸濁液を1時間インキュベートし、次いで4℃において10分間、1000rpmで遠心分離した後、それぞれの試験化合物サンプルの50μlアリコートをEIAプレートに送ることができる。EIAを、プロスタグランジンE2(PGE2)について行い、PGE2のpg/mL濃度を、それぞれのプレート上に含まれる標準直線から算出することができる。このデータから、試験化合物についてCOX−2の阻害パーセントおよびIC50値を算出することが可能である。COX−1およびCOX−2阻害の検討を数カ月にわたって繰り返し行うことができる。結果を平均し、単一のCOX−1:COX−2比を算出する。
当技術分野では、C.Brideau他、A Human Whole Blood Assay for Clinical Evaluation of Biochemical Efficacy of Cyclooxygenase Inhibitors、Inflammation Research、Vol.45、68〜74(1996)に記載の方法などの、COX−1およびCOX−2用の全血アッセイが知られている。これらの方法は、必要に応じネコ、イヌまたはヒトの血に応用することができる。
生物学的方法6
ラットにおけるカラゲナン誘発足浮腫
雄性Sprague−Dawleyラット(5週齢、Charles River Japan)を一夜絶食させることができる。右後肢の足首の上にマーカーを用いて線を引き、プレシスモメータ(plethysmometer)(Muromachi)を用いる水置換により足容積(V0)を測定することができる。動物に、ビヒクル(0.1%メチルセルロースまたは5%ツイーン80)あるいは試験化合物(体重100gあたり2.5ml)を経口投与することができる。1時間後、動物の右後肢に□−カラゲナン(食塩水に溶かした1%w/v懸濁液0.1ml)を皮内注射し(Winter他、Proc.Soc.Exp.Biol.Med.、111、544、1962;Lombardino他、Arzneim.Forsch.、25、1629、1975)、3時間後、足容積(V3)を測定し、容積の増加(V3−V0)を算出することができる。古典的NSAIDにより達成可能な最大阻害は60〜70%であることから、ED30値を算出することができる。
ラットにおけるカラゲナン誘発足浮腫
雄性Sprague−Dawleyラット(5週齢、Charles River Japan)を一夜絶食させることができる。右後肢の足首の上にマーカーを用いて線を引き、プレシスモメータ(plethysmometer)(Muromachi)を用いる水置換により足容積(V0)を測定することができる。動物に、ビヒクル(0.1%メチルセルロースまたは5%ツイーン80)あるいは試験化合物(体重100gあたり2.5ml)を経口投与することができる。1時間後、動物の右後肢に□−カラゲナン(食塩水に溶かした1%w/v懸濁液0.1ml)を皮内注射し(Winter他、Proc.Soc.Exp.Biol.Med.、111、544、1962;Lombardino他、Arzneim.Forsch.、25、1629、1975)、3時間後、足容積(V3)を測定し、容積の増加(V3−V0)を算出することができる。古典的NSAIDにより達成可能な最大阻害は60〜70%であることから、ED30値を算出することができる。
生物学的方法7
ラットにおける胃潰瘍形成
試験化合物の胃潰瘍発生性は、従来の方法(Ezer他、J.Pharm.Pharmacol.、28、655、1976;Cashin他、J.Pharm.Pharmacol.、29、330〜336、1977)の変更によって評価することができる。一夜絶食させた雄性Sprague−Dawleyラット(5週齢、Charles River Japan)に、ビヒクル(0.1%メチルセルロースまたは5%ツイーン80)あるいは試験化合物(体重100gあたり1ml)を経口投与することができる。6時間後、頸部脱臼により動物を致死させることができる。胃を摘出し、1%ホルマリン溶液(10ml)で膨張させることができる。より大きな曲率に沿って切開することにより胃を開くことができる。少なくとも1個の胃潰瘍または出血性糜爛(斑状出血を含む)を示したラット数から、潰瘍形成の発生率を算出することができる。実験中、動物には餌および水を摂取させなかった。
ラットにおける胃潰瘍形成
試験化合物の胃潰瘍発生性は、従来の方法(Ezer他、J.Pharm.Pharmacol.、28、655、1976;Cashin他、J.Pharm.Pharmacol.、29、330〜336、1977)の変更によって評価することができる。一夜絶食させた雄性Sprague−Dawleyラット(5週齢、Charles River Japan)に、ビヒクル(0.1%メチルセルロースまたは5%ツイーン80)あるいは試験化合物(体重100gあたり1ml)を経口投与することができる。6時間後、頸部脱臼により動物を致死させることができる。胃を摘出し、1%ホルマリン溶液(10ml)で膨張させることができる。より大きな曲率に沿って切開することにより胃を開くことができる。少なくとも1個の胃潰瘍または出血性糜爛(斑状出血を含む)を示したラット数から、潰瘍形成の発生率を算出することができる。実験中、動物には餌および水を摂取させなかった。
生物学的方法8
COX−1およびCOX−2活性阻害のイヌ全血ex vivoでの決定
COX−1およびCOX−2活性に対する試験化合物のin vivo阻害能力は、イヌ全血に対するex vivo手順を用いて評価することができる。3頭のイヌには、0.5%メチルセルロースビヒクルに溶かした試験化合物5mg/kgを経口強制投与し、3頭のイヌは未処置とすることができる。投与に先立って、0時間の血液サンプルを試験におけるすべてのイヌから集め、続いて投与後2および8時間後に血液サンプルを集めることができる。(A)COX−1活性決定のためのトロンボキサンB2(TXB2)の産生を刺激する最終濃度50μMとしたカルシウムイオノフォアA23187、あるいは(B)COX−2活性決定のためのプロスタグランジンE2(PGE2)の産生を刺激する最終濃度10μg/mLとしたリポ多糖(LPS)2μLを入れた試験管を用意することができる。対照として、非刺激ビヒクルを入れた試験管を使用することができる。上述のそれぞれの試験管に血液サンプル500μLを加えた後、37℃においてカルシウムイオノフォア含有試験管の場合には1時間、LPS含有試験管の場合には一夜インキュベートすることができる。インキュベーション後、凍結血漿サンプルを解凍した後に起きることがある血漿の凝固を防ぐため、EDTA10μLを加えて最終濃度0.3%とすることができる。インキュベートしたサンプルを4℃において遠心分離し、得られる血漿サンプル約200μLを集め、ポリプロピレンの96ウエルプレート中に−20℃で保存することができる。この試験のエンドポイントを決定するため、Caymanから入手できる酵素免疫測定法(EIA)キットを用い、抗体に対するトレーサーの競合的結合の原理および比色分析によるエンドポイント決定を使用してTXB2およびPGE2の産生を測定することができる。血漿サンプルを希釈し、診断または研究用ツールキットにおいて提供されると思われる標準的量の範囲、すなわちTXB2については1/500、PGE2については1/750に近づけることができる。
COX−1およびCOX−2活性阻害のイヌ全血ex vivoでの決定
COX−1およびCOX−2活性に対する試験化合物のin vivo阻害能力は、イヌ全血に対するex vivo手順を用いて評価することができる。3頭のイヌには、0.5%メチルセルロースビヒクルに溶かした試験化合物5mg/kgを経口強制投与し、3頭のイヌは未処置とすることができる。投与に先立って、0時間の血液サンプルを試験におけるすべてのイヌから集め、続いて投与後2および8時間後に血液サンプルを集めることができる。(A)COX−1活性決定のためのトロンボキサンB2(TXB2)の産生を刺激する最終濃度50μMとしたカルシウムイオノフォアA23187、あるいは(B)COX−2活性決定のためのプロスタグランジンE2(PGE2)の産生を刺激する最終濃度10μg/mLとしたリポ多糖(LPS)2μLを入れた試験管を用意することができる。対照として、非刺激ビヒクルを入れた試験管を使用することができる。上述のそれぞれの試験管に血液サンプル500μLを加えた後、37℃においてカルシウムイオノフォア含有試験管の場合には1時間、LPS含有試験管の場合には一夜インキュベートすることができる。インキュベーション後、凍結血漿サンプルを解凍した後に起きることがある血漿の凝固を防ぐため、EDTA10μLを加えて最終濃度0.3%とすることができる。インキュベートしたサンプルを4℃において遠心分離し、得られる血漿サンプル約200μLを集め、ポリプロピレンの96ウエルプレート中に−20℃で保存することができる。この試験のエンドポイントを決定するため、Caymanから入手できる酵素免疫測定法(EIA)キットを用い、抗体に対するトレーサーの競合的結合の原理および比色分析によるエンドポイント決定を使用してTXB2およびPGE2の産生を測定することができる。血漿サンプルを希釈し、診断または研究用ツールキットにおいて提供されると思われる標準的量の範囲、すなわちTXB2については1/500、PGE2については1/750に近づけることができる。
COX阻害は、測定された阻害パーセントが未処置対照について測定された阻害パーセントより大きい場合に観察される。上表における阻害パーセントは、以下の式に従って直接算出される。
阻害%(2時間)=((t=0におけるPGE2)−(t=2におけるPGE2))/(t=0におけるPGE2)
阻害%(2時間)=((t=0におけるPGE2)−(t=2におけるPGE2))/(t=0におけるPGE2)
データ解析
Macintosh用の統計プログラムパッケージ、SYSTAT(SYSTAT,INC.)およびStatView(Abacus Cencepts,Inc.)を使用することができる。試験化合物処置群と対照群の差は、ANOVAを用いて検定することができる。IC50(ED30)値は、濃度(投与量)対阻害パーセントのlog−直線回帰直線用の式から算出することができる。
Macintosh用の統計プログラムパッケージ、SYSTAT(SYSTAT,INC.)およびStatView(Abacus Cencepts,Inc.)を使用することができる。試験化合物処置群と対照群の差は、ANOVAを用いて検定することができる。IC50(ED30)値は、濃度(投与量)対阻害パーセントのlog−直線回帰直線用の式から算出することができる。
上述の選択的COX−2阻害薬は、上述の方法のうち少なくとも1つにより識別されるか、識別される可能性があり、イヌあるいはヒトアッセイのいずれかにおいてCOX−2の阻害に関して0.001μM〜3μMのIC50値を示すか、示すであろう。
上述のように、COX−2選択性は、COX−2阻害に対するCOX−1阻害のIC50値に関する比によって決定することができる。一般に、5を超えるCOX−1/COX−2阻害比を示す化合物は、十分なCOX−2選択性を有すると言うことができる。
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の軟骨損傷を抑制し、疼痛を軽減し、変形性関節症を治療する新たに発見された能力は、後述の動物モデルで証明することができる。軟骨損傷ならびに疼痛および/または炎症を治療するための本発明の組合せの活性は、以下に述べる生物学的方法9または10の手順によって測定することができる。
生物学的方法9
軟骨損傷のラットモデル(「MIAラット」)におけるモノヨード酢酸ナトリウム誘発性変形性関節症
このモデルにおける変形性関節症の誘発による最終結果の1つは、組織学的分析によって判定されるように、トルイジンブルー染色の喪失および骨棘の形成を特徴とする患部関節内での変形性関節症状態の発症である。この組織学的変化に伴うのは、患部関節を含む四肢のうち後肢重量配分に対する影響、生化学分析による関節中のプロテオグリカンもしくはヒドロキシプロリンの増量の存在、または変形性関節症病変の組織病理学的分析からも明らかな関節軟骨の濃度依存的な破壊である。
軟骨損傷のラットモデル(「MIAラット」)におけるモノヨード酢酸ナトリウム誘発性変形性関節症
このモデルにおける変形性関節症の誘発による最終結果の1つは、組織学的分析によって判定されるように、トルイジンブルー染色の喪失および骨棘の形成を特徴とする患部関節内での変形性関節症状態の発症である。この組織学的変化に伴うのは、患部関節を含む四肢のうち後肢重量配分に対する影響、生化学分析による関節中のプロテオグリカンもしくはヒドロキシプロリンの増量の存在、または変形性関節症病変の組織病理学的分析からも明らかな関節軟骨の濃度依存的な破壊である。
一般に、MIAラットモデルでは、0日目に、雄性ウィスターラット(150g)の関節炎になった右の関節と健康な左の関節との間で後肢重量差を、インキャパシタンステスター(incapacitance tester)、モデル2KG(Linton Instrumentation、Norfolk、United Kingdom)により決定する。インキャパシタンステスターは、ラットの前肢を支える外向きに傾斜した前面、および本決定を手助けする各後肢につき1個の重量検出パッド2個を備えるチャンバーを上部に有している。次いで、ラットをイソフルオリン(isofluorine)で麻酔し、膝蓋下靱帯からモノヨード酢酸塩(「MIA」)1.0mgを右の後肢膝関節に注入する。MIAの関節への注入は、解糖の阻害および周囲の軟骨細胞の最終的な死をもたらす。ラットには、さらにMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、もしくは薬学的に許容できるそれらの塩を含む、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せなどの本発明の組合せか、ビヒクル(この場合は水)を毎日、14日間または28日間投与する。MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩も、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩も、それぞれ独立して、通常1日につきラット1kg当たり30mg(30mg/kg/日)の投与量で投与するが、組合せのそれぞれの構成成分は独立して、試験される組合せの要件に従い、例えば、10mg/kg/日、60mg/kg/日、90mg/kg/日、または100mg/kg/日などの他の投与量で投与してもよい。このモデルにおけるMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、およびセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩の適切な用量を決定することは、医薬品分野における通常の技術のレベルに十分含まれる。このモデルにおけるMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、およびセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩の投与は、経口投与または浸透圧ポンプを介する静脈内投与によって行ってもよい。さらに、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、およびセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩の投与は、両薬物の同時処方として同時に、最適な薬物送達プロフィールによる本発明の組合せのそれぞれの薬物の独立した処方により同時に、または1つの薬物の独立した処方の投与に続いて、所定の時間後の本発明の組合せの他の薬物の独立した処方の投与などの非同時であってもよい。2週間試験の場合は7および14日後、4週間試験の場合は7、14、および28日後、後肢重量配分を再決定する。通常、ビヒクルだけを投与された動物は、右後肢よりも罹患していない左後肢に多くの重量をかけるが、本発明の組合せを投与された動物は、後肢間により正常な(すなわち、むしろ健康な動物に近い)重量配分を示す。この重量配分の変化は、関節軟骨損傷の度合いと比例していた。後肢関節機能の変化の抑制率は、処置動物と対照動物を対比した後肢重量配分の変化率として計算する。例えば、2週間試験の場合、
後肢関節機能の変化の抑制率は以下の数式で表され、
後肢関節機能の変化の抑制率は以下の数式で表され、
ΔWGは、14日目に測定した本発明の組合せを投与された動物の健康な左足と関節炎になった足の間の後肢重量差である。
MIAラットモデルにおける生化学的または組織病理学的エンドポイントを測定するため、上記試験における動物の一部を致死させ、変形性関節症になった右膝関節と対側の左膝関節の双方における遊離プロテオグリカンの量を生化学分析により決定することができる。対側の左膝関節における遊離プロテオグリカンの量は、健康な関節における遊離プロテオグリカンの量に見合うベースライン値を提供する。本発明の組合せを投与された動物の変形性関節症になった右膝関節におけるプロテオグリカンの量、およびビヒクルだけを投与された動物の変形性関節症になった右膝関節におけるプロテオグリカンの量を、対側の左膝関節におけるプロテオグリカンの量と独立に比較する。変形性関節症になった右膝関節において失われたプロテオグリカンの量を、対側の左膝関節対照に比べたプロテオグリカンの喪失率として表す。プロテオグリカン喪失の抑制率は、{[(ビヒクルによる関節からのプロテオグリカン喪失(%))−(本発明の組合せによる関節からのプロテオグリカン喪失)]÷((ビヒクルによる関節からのプロテオグリカン喪失(%))}×100として算出することができる。
プロテオグリカン喪失の分析から予想されるMIAラットデータは、本発明の組合せが、ヒトを含む哺乳動物の患者において軟骨損傷および炎症を抑制し、かつ/または疼痛を軽減するのに有効であることを立証するであろう。
経口投与によるこれらの試験の結果は、「IJFL(%+/−SEM)」(IJFLは、Inhibition of Joint Function Limitationを意味する)、「SDCES」(SDCESは、Significant Decrease In Cartilage Erosion Severityを意味する)、および「SIJWHLE」(SIJWHLEは、Significant Increase in Joints Without Hind Limb Erosionを意味する)と名付けた欄内に表の様式で示すことができる。
後肢の侵食がない対象の比率は、Exact Sequentialコクラン−アーミテッジ傾向検定(SAS(登録商標)Institute、1999)により分析した。コクラン−アーミテッジ傾向検定は、陽性または「あり」のレスポンダーの比率が、治療のレベルの増加に伴って増加するか減少するかを判定したいと思う場合に用いられる。この試験の場合、関節侵食のない動物の数は、投与量の増加に伴って増加することが予想される。
リジット分析を使用し、全体の侵食重症度の差を判定した。このパラメータは、侵食グレード(0=侵食なし、I=表層または中層に広がる侵食、またはII=深層侵食)と領域(小、中および大、各スコアにおける最大の侵食の領域を3分の1に分割して数量化する)の両者を同時に考慮に入れている。この分析は、重症度の各単位は異なることを認めるが、単位間の数学的関係を想定していない。
軟骨損傷ならびに炎症および/または疼痛に対する本発明の組合せの効果を測定するための別の動物モデルは、生物学的方法10において以下に述べる。
生物学的方法10
ウサギにおける実験的変形性関節症の誘発(「ウサギにおけるEOA」):
正常なウサギに麻酔をかけ、右膝の前中央部の切開を行う。前十字靱帯を露出させ切除する。傷を閉じ、個別のケージに動物を収容し、運動させて自由に餌を与える。ウサギには、ビヒクル(水)か、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、およびセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩についてそれぞれ独立して決定された30mg/kg/投与または10mg/kg/投与で1日3回本発明の組合せを投与するが、組合せのそれぞれの薬物は、試験される組合せの要件に従い、例えば、3回の20mg/kg/日または3回の60mg/kg/日などの他の投与量で投与してもよい。手術から8週間後にウサギを安楽死させ、各動物から脛骨の近位端および大腿骨の遠位端を摘出する。
ウサギにおける実験的変形性関節症の誘発(「ウサギにおけるEOA」):
正常なウサギに麻酔をかけ、右膝の前中央部の切開を行う。前十字靱帯を露出させ切除する。傷を閉じ、個別のケージに動物を収容し、運動させて自由に餌を与える。ウサギには、ビヒクル(水)か、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、およびセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩についてそれぞれ独立して決定された30mg/kg/投与または10mg/kg/投与で1日3回本発明の組合せを投与するが、組合せのそれぞれの薬物は、試験される組合せの要件に従い、例えば、3回の20mg/kg/日または3回の60mg/kg/日などの他の投与量で投与してもよい。手術から8週間後にウサギを安楽死させ、各動物から脛骨の近位端および大腿骨の遠位端を摘出する。
肉眼視的グレーディング
大腿骨顆部および脛骨高平部上の軟骨変化を、解剖顕微鏡(Stereozoom、Bausch & Lomb、Rochester、NY)の下で個別に類別する。侵食の深さは、以下のように0〜4のスケールに類別する。グレード0=正常表面;グレード1=最小限の原線維化または表面のわずかに黄色がかった変色;グレード2=表層または中層のみに広がる侵食;グレード3=深層に広がる侵食;グレード4=軟骨下骨まで広がる侵食。表面積変化を測定し、mm2で表す。代表的な標本は組織学的グレーディングにも使用することができる(下記参照)。
大腿骨顆部および脛骨高平部上の軟骨変化を、解剖顕微鏡(Stereozoom、Bausch & Lomb、Rochester、NY)の下で個別に類別する。侵食の深さは、以下のように0〜4のスケールに類別する。グレード0=正常表面;グレード1=最小限の原線維化または表面のわずかに黄色がかった変色;グレード2=表層または中層のみに広がる侵食;グレード3=深層に広がる侵食;グレード4=軟骨下骨まで広がる侵食。表面積変化を測定し、mm2で表す。代表的な標本は組織学的グレーディングにも使用することができる(下記参照)。
組織学的グレーディング
大腿骨顆部および脛骨高平部の病変領域からの軟骨の矢状切片について組織学的評価を行う。連続的に切片(5um)を調製し、サフラニン−Oで染色する。OA病変の重症度は、Mankin他の組織学的−組織化学的スケールを用い2名の独立した観察者が0〜14のスケールで類別する。このスケールは、サフラニン−O染色の消失(スケール0〜4)、細胞変化(スケール0〜3)、血管によるタイドマーク(tidemark)の侵襲(スケール0〜1)および構造的変化(スケール0〜6)に基づいてOA病変の重症度を評価する。最後のスケールでは、0は、正常な軟骨構造を表し、6は、軟骨下骨に至るまでの軟骨の侵食を表す。採点システムは、複数の切片における最も激しい組織学的変化に基づいている。
大腿骨顆部および脛骨高平部の病変領域からの軟骨の矢状切片について組織学的評価を行う。連続的に切片(5um)を調製し、サフラニン−Oで染色する。OA病変の重症度は、Mankin他の組織学的−組織化学的スケールを用い2名の独立した観察者が0〜14のスケールで類別する。このスケールは、サフラニン−O染色の消失(スケール0〜4)、細胞変化(スケール0〜3)、血管によるタイドマーク(tidemark)の侵襲(スケール0〜1)および構造的変化(スケール0〜6)に基づいてOA病変の重症度を評価する。最後のスケールでは、0は、正常な軟骨構造を表し、6は、軟骨下骨に至るまでの軟骨の侵食を表す。採点システムは、複数の切片における最も激しい組織学的変化に基づいている。
内側および外側の膝区画からの滑膜の代表的標本を、基底組織から切除する。標本を固定し、包埋し、上記のように切片(5um)を作成し、ヘマトキシリン−エオシンで染色する。各区画について、2個の滑膜標本を採点の目的で検査し、各区画からの最高スコアを残しておく。平均スコアを計算し、膝全体の単位として見なす。滑膜炎の重症度は、3種の組織学的基準:滑膜表層細胞(lining cell)過形成(スケール0〜2);絨毛過形成(スケール0〜3)、および単核細胞および多形核細胞による細胞浸潤の度合い(スケール0〜5)を加え、2名の独立した観察者が0〜10のスケールで類別し、0は正常な構造を表す。
統計的分析
平均値およびSEMを計算し、統計的分析は、マン−ホイットニーU検定を用いて行った。
平均値およびSEMを計算し、統計的分析は、マン−ホイットニーU検定を用いて行った。
これらの試験の結果は、本発明の組合せが、脛骨高平部上の病変、およびおそらく脛骨内または大腿骨顆部上の損傷の大きさを減少させるばかりでなく、測定すれば疼痛軽減効果を示すと予想されるであろう。結論として、これらの結果は、本発明の組合せが、軟骨への損傷および疼痛に対する有意な抑制効果を有することを示すであろう。
上記の試験は、本発明の組合せが、軟骨損傷および炎症の抑制および/または疼痛の軽減に有効であり、したがってヒトにおける変形性関節症または関節リウマチ、および他の哺乳動物の障害の治療に有用であることを立証するであろう。このような治療は、疼痛もしくは炎症および他の二次的症状を緩和するに過ぎない既存の治療を上回る明確な利点を提供する。このモデルにおける本発明の組合せの有効性は、本発明の組合せが、軟骨損傷、疼痛および/または炎症を予防および/または治療する際に臨床的に有用な効果を有することを示すであろう。
上記に列挙した疾患を治療するための、本発明の方法によるセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の哺乳動物への投与は、必ずではないが、医薬品剤形で化合物、またはその塩を投与することによって行うことが好ましい。
セレコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、本発明の方法に従い、多種多様な経口用または非経口用医薬品剤形で調製し、かつ投与することができる。すなわち、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、注入により、すなわち静脈内、筋肉内、皮内、皮下、十二指腸内、または腹腔内投与することができる。また、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、吸入により、例えば鼻腔内投与することができる。さらに、セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、経皮投与することができる。当業者には明らかであるが、以下の剤形は、活性成分としてセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含むことができる。活性化合物は一般に、製剤の約5重量%から約95重量%の濃度で存在する。
セレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩(すなわち、活性成分)から医薬組成物を調製する場合、薬学的に許容できる坦体は、固体または液体のどちらであってもよい。固形製剤が好ましい。固形製剤には、散剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、カシェ剤、坐剤、および分散性顆粒剤が含まれる。固体坦体は、希釈剤、矯味剤、可溶化剤、滑沢剤、懸濁化剤、結合剤、保存剤、錠剤崩壊剤、または封止材料としての機能を果たす1種類または複数の物質であってよい。
散剤では、坦体は、細かく粉砕した活性成分との混合物中にある細かく粉砕した固体である。静脈内投与すなわち注入による投与に適した散剤は、凍結乾燥してもよい。
錠剤では、活性成分を、必要な結合特性を有する坦体と適当な比率で混ぜ、望ましい形および大きさに圧縮する。
散剤および錠剤は、活性成分を全体で約5%から約70%まで含有することが好ましい。適当な坦体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点のワックス、カカオ脂などである。用語「製剤」には、他の坦体の有無にかかわらず、ある坦体によって活性成分が取り囲まれているため、坦体と関連しているカプセルを提供する坦体としての封止材料を含む活性成分の処方が含まれることを意図している。同様に、カシェ剤およびトローチ剤が含まれる。錠剤、散剤、カプセル剤、丸剤、カシェ剤、およびトローチ剤は、経口投与に適した固体剤形として使用することができる。
坐剤を調製する場合、脂肪酸グリセリドやカカオ脂の混合物などの低融点のワックスをまず融解し、その中に活性成分を撹拌しながら均一に分散させる。次いで、溶融した均一混合物を手頃なサイズの金型に注ぎ込み、冷却させることによって固化させる。
液体製剤には、液剤、懸濁剤、および乳剤、例えば、水または水プロピレングリコール溶液が含まれる。非経口注入の場合、液体製剤を、水性ポリエチレングリコール溶液中の溶液として処方することができる。
経口使用に適した水性液剤は、水に活性成分を溶かし、望みに応じて適当な着色剤、香料、安定化剤、および粘稠剤を加えることによって調製することができる。
経口使用に適した水性懸濁剤は、天然または合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、他のよく知られた懸濁化剤などの粘性材料と共に細かく粉砕した活性成分を水に分散させることによって調製することができる。
使用直前に経口投与用の液体製剤に変換することを意図した固形製剤も含まれる。このような液体には、液剤、懸濁剤、および乳剤が含まれる。これらの製剤は、活性成分の他に、着色剤、香料、安定化剤、緩衝液、人工および天然甘味料、分散媒、増粘剤、可溶化剤などを含有することができる。
医薬品製剤は、単位剤形であることが好ましい。このような形態では、製剤は、適切な量の活性成分を含有する単位投与量に細分される。単位剤形は、包装した製剤、小さく包んだ錠剤、カプセル剤、バイアルまたはアンプル中の散剤などの個々の量の製剤が入った包装であってもよい。また、単位剤形は、カプセル剤、錠剤、カシェ剤、またはトローチ剤それ自体であってもよく、または包装されたそれらの適当数のいずれかであってもよい。
単位投与量製剤中の活性成分の量は、活性成分の特定の用途および効力に従い、0.01から1000mgまで、好ましくは1から500mgまで変える、または調整することができる。望ましい場合、組成物は、他の適合性の治療薬を含有することもできる。
上記に列挙した疾患を治療するための薬剤としての治療的使用法では、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、あるいはそれらとバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩との組合せは、治療されている疾患または障害の少なくとも1つの症状を治療するのに有効な投与量で投与される。活性成分を毎日約1mg/kgから約100mg/kgの初期用量が有効である。活性成分約25mg/kgから約75mg/kgの1日量範囲が好ましい。しかしながら、用量は、患者の要件、治療されている状態の重症度、および本発明の組合せにおいて用いられている特定のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、およびバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩に応じて変えてもよい。特定の状況に対する適切な用量の決定は、前述のように当業者の範囲内にある。典型的な用量は、約0.1mg/kgから約500mg/kgまで、理想的には約25mg/kgから約250mg/kgまでであり、治療されている特定の疾患または障害を治療するのに有効な量である。
イヌ用の好ましい組成物は、場合により治療されるイヌの飲料水に加えられる溶液、懸濁液、エマルジョン、逆エマルジョン、エリキシル、エキス、チンキおよび濃縮物からなる群から選択される摂取可能な液体経口剤形を含む。これらの液体剤形のいずれかは、当技術分野でよく知られている方法に従って処方された場合、治療されているイヌに直接投与してもよく、または治療されているイヌの飲料水に加えてもよい。一方、濃厚液体は、まず所与の量の水に加えるように処方され、イヌに直接投与するため、またはイヌの飲料水に加えるため、そこから一定量を抜き取ることができる。
好ましい組成物は、バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の遅延放出、持続放出および/または制御放出を提供する。そのような好ましい組成物には、軟骨破壊の40%以上の抑制を生み出し、少なくとも2時間、好ましくは少なくとも4時間、好ましくは少なくとも8時間、より好ましくは少なくとも12時間、より好ましくは少なくとも16時間、より好ましくは少なくとも20時間、最も好ましくは少なくとも24時間、活性成分のED40の少なくとも3倍の活性成分の血漿中濃度をもたらすような剤形がすべて含まれる。軟骨破壊の40%以上の抑制を生み出し、少なくとも2時間、好ましくは少なくとも2時間、好ましくは少なくとも8時間、より好ましくは少なくとも12時間、より好ましくは少なくとも20時間、最も好ましくは少なくとも24時間、活性成分のED40の少なくとも5倍の活性成分の血漿中濃度をもたらす剤形が前述の剤形に含まれることが好ましい。軟骨破壊の50%以上の抑制を生み出し、少なくとも2時間、好ましくは少なくとも4時間、好ましくは少なくとも8時間、より好ましくは少なくとも12時間、より好ましくは少なくとも20時間、最も好ましくは少なくとも24時間、活性成分のED40の少なくとも5倍の活性成分の血漿中濃度をもたらす剤形が含まれることがより好ましい。
以下の処方例1〜8は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、およびバルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩が別々に、前述のようにそれぞれ独立して処方されている本発明の医薬組成物を例示している。処方が、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、および薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む場合、それらの処方は、軟骨損傷治療に有効な量または抗変形性関節症に有効な量のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含有する。処方が、バルデコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩、またはセレコキシブ、もしくは薬学的に許容できるその塩を含む場合、それらの処方は、疼痛軽減に有効な量または抗炎症に有効な量のバルデコキシブまたはセレコキシブを含有する。実施例は、代表例に過ぎず、いかなる点においても本発明を限定していると解釈すべきではない。
処方例1
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ、乳糖、およびコーンスターチ(ミックス用)を均一に混合する。コーンスターチ(ペースト用)を水200mLに懸濁し、撹拌しながら加熱してペーストを作る。このペーストを使用して混合粉末を顆粒化する。湿った顆粒をNo.8のハンドスクリーンに通し、80℃で乾燥する。乾燥顆粒を1%ステアリン酸マグネシウムで潤滑し、圧力をかけて錠剤にする。このような錠剤は、軟骨損傷を抑制し、または変形性関節症を治療するため1日に1から4回、ヒトに投与することができる。
処方例2
コーティングされた錠剤:
処方例1の錠剤を、ショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカント、および着色剤のコーティングにより通常のようにコーティングする。
コーティングされた錠剤:
処方例1の錠剤を、ショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカント、および着色剤のコーティングにより通常のようにコーティングする。
処方例3
注射バイアル:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ500gおよびリン酸水素二ナトリウム5gの二回蒸留水3L溶液のpHを、2M塩酸を使用してpH6.5に調整する。溶液を無菌濾過し、濾液を注射バイアルに充填し、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各注射バイアルは、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含む。
注射バイアル:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ500gおよびリン酸水素二ナトリウム5gの二回蒸留水3L溶液のpHを、2M塩酸を使用してpH6.5に調整する。溶液を無菌濾過し、濾液を注射バイアルに充填し、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各注射バイアルは、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含む。
処方例4
坐剤:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25g、大豆レシチン100g、およびカカオ脂1400gの混合物を融解し、金型に注ぎ込み、冷却させる。各坐剤は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有する。
坐剤:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25g、大豆レシチン100g、およびカカオ脂1400gの混合物を融解し、金型に注ぎ込み、冷却させる。各坐剤は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有する。
処方例5
溶液:
溶液は、二回蒸留水940mLに溶かしたMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ1g、NaH2PO4・12H2O 9.38g、Na2HPO4・12H2O 28.48g、および塩化ベンザルコニウム0.1gから調製する。溶液のpHは、2M塩酸を使用してpH6.8に調整する。溶液を二回蒸留水で1.0Lに希釈し、照射法によって滅菌する。容積25mLの溶液は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有する。
溶液:
溶液は、二回蒸留水940mLに溶かしたMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ1g、NaH2PO4・12H2O 9.38g、Na2HPO4・12H2O 28.48g、および塩化ベンザルコニウム0.1gから調製する。溶液のpHは、2M塩酸を使用してpH6.8に調整する。溶液を二回蒸留水で1.0Lに希釈し、照射法によって滅菌する。容積25mLの溶液は、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有する。
処方例6
軟膏:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ500mgを、無菌条件下で石油ゼリー99.5gと混ぜる。軟膏5gは、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有する。
軟膏:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ500mgを、無菌条件下で石油ゼリー99.5gと混ぜる。軟膏5gは、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有する。
処方例7
カプセル剤:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ2kgを、各カプセルがMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有するように、通常の方法で硬質ゼラチンカプセルに充填する。
カプセル剤:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ2kgを、各カプセルがMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含有するように、通常の方法で硬質ゼラチンカプセルに充填する。
処方例8
アンプル:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ2.5kgの溶液を二回蒸留水60Lに溶かす。溶液を無菌濾過し、濾液をアンプルに充填する。アンプルを、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各アンプルは、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含む。
アンプル:
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ2.5kgの溶液を二回蒸留水60Lに溶かす。溶液を無菌濾過し、濾液をアンプルに充填する。アンプルを、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各アンプルは、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、セレコキシブ、またはバルデコキシブ25mgを含む。
以下の処方例9〜16は、薬学的に許容できる坦体、希釈剤、または賦形剤と一緒に単一処方で本発明の組合せを含有する本発明の医薬組成物を例示している。実施例は、代表例に過ぎず、いかなる点においても本発明を限定していると解釈すべきではない。
処方例9
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、バルデコキシブまたはセレコキシブ、乳糖、およびコーンスターチ(ミックス用)を均一に混合する。コーンスターチ(ペースト用)を水200mLに懸濁し、撹拌しながら加熱してペーストを作る。このペーストを使用して混合粉末を顆粒化する。湿った顆粒をNo.8のハンドスクリーンに通し、80℃で乾燥する。乾燥顆粒を1%ステアリン酸マグネシウムで潤滑し、圧力をかけて錠剤にする。このような錠剤は、上記で列挙した疾患のうち1つを治療するため、1日に1から4回、ヒトに投与することができる。
処方例10
コーティングされた錠剤:
処方例9の錠剤を、ショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカント、および着色剤のコーティングにより通常のようにコーティングする。
コーティングされた錠剤:
処方例9の錠剤を、ショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカント、および着色剤のコーティングにより通常のようにコーティングする。
処方例11
注射バイアル:
バルデコキシブまたはセレコキシブ250g、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬500g、およびリン酸水素二ナトリウム5gの二回蒸留水3L溶液のpHを、2M塩酸を使用してpH6.5に調整する。溶液を無菌濾過し、濾液を注射バイアルに充填し、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各注射バイアルは、バルデコキシブまたはセレコキシブ12.5mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含む。
注射バイアル:
バルデコキシブまたはセレコキシブ250g、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬500g、およびリン酸水素二ナトリウム5gの二回蒸留水3L溶液のpHを、2M塩酸を使用してpH6.5に調整する。溶液を無菌濾過し、濾液を注射バイアルに充填し、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各注射バイアルは、バルデコキシブまたはセレコキシブ12.5mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含む。
処方例12
坐剤:
バルデコキシブまたはセレコキシブ50g、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25g、大豆レシチン100g、およびカカオ脂1400gを融解し、金型に注ぎ込み、冷却させる。各坐剤は、バルデコキシブまたはセレコキシブ50mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含有する。
坐剤:
バルデコキシブまたはセレコキシブ50g、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25g、大豆レシチン100g、およびカカオ脂1400gを融解し、金型に注ぎ込み、冷却させる。各坐剤は、バルデコキシブまたはセレコキシブ50mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含有する。
処方例13
溶液:
溶液は、二回蒸留水940mLに溶かしたバルデコキシブまたはセレコキシブ0.5g、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬1g、NaH2PO4・12H2O 9.38g、Na2HPO4・12H2O 28.48g、および塩化ベンザルコニウム0.1gから調製する。溶液のpHは、2M塩酸を使用してpH6.8に調整する。溶液を二回蒸留水で1.0Lに希釈し、照射法によって滅菌する。容積25mLの溶液は、バルデコキシブまたはセレコキシブ12.5mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含有する。
溶液:
溶液は、二回蒸留水940mLに溶かしたバルデコキシブまたはセレコキシブ0.5g、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬1g、NaH2PO4・12H2O 9.38g、Na2HPO4・12H2O 28.48g、および塩化ベンザルコニウム0.1gから調製する。溶液のpHは、2M塩酸を使用してpH6.8に調整する。溶液を二回蒸留水で1.0Lに希釈し、照射法によって滅菌する。容積25mLの溶液は、バルデコキシブまたはセレコキシブ12.5mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含有する。
処方例14
軟膏:
バルデコキシブまたはセレコキシブ100mg、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬500mgを、無菌条件下で石油ゼリー99.4gと混ぜる。軟膏5gは、バルデコキシブまたはセレコキシブ5mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含有する。
軟膏:
バルデコキシブまたはセレコキシブ100mg、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬500mgを、無菌条件下で石油ゼリー99.4gと混ぜる。軟膏5gは、バルデコキシブまたはセレコキシブ5mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含有する。
処方例15
カプセル剤:
バルデコキシブまたはセレコキシブ2kgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬20kgを、各カプセルがバルデコキシブまたはセレコキシブ25mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬250mgを含有するように、通常の方法で硬質ゼラチンカプセルに充填する。
カプセル剤:
バルデコキシブまたはセレコキシブ2kgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬20kgを、各カプセルがバルデコキシブまたはセレコキシブ25mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬250mgを含有するように、通常の方法で硬質ゼラチンカプセルに充填する。
処方例16
アンプル:
バルデコキシブまたはセレコキシブ2.5kgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬2.5kgの溶液を二回蒸留水60Lに溶かす。溶液を無菌濾過し、濾液をアンプルに充填する。アンプルを、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各アンプルは、バルデコキシブまたはセレコキシブ25mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含む。
アンプル:
バルデコキシブまたはセレコキシブ2.5kgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬2.5kgの溶液を二回蒸留水60Lに溶かす。溶液を無菌濾過し、濾液をアンプルに充填する。アンプルを、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各アンプルは、バルデコキシブまたはセレコキシブ25mgおよびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬25mgを含む。
バルデコキシブまたはセレコキシブ、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を同時投与のために1つのカプセル、錠剤、アンプル、溶液などに一緒に処方することが望ましいが、本発明の方法を実施する目的では必要とされない。その代わりに、本発明の組合せのうちバルデコキシブまたはセレコキシブ、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を、例えばいずれか1つの処方例1〜16などのいかなる形態であれそれぞれ独立に処方し、同時あるいは異なる時間に患者に投与することができる。
以下の実施例は、本発明の組合せの活性成分および薬学的に許容できる坦体、希釈剤、または賦形剤について別々の処方を含む本発明の医薬組成物を例示している。実施例は、代表例に過ぎず、いかなる点においても本発明を限定していると解釈すべきではない。
処方例17
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、乳糖、およびコーンスターチ(ミックス用)を均一に混合する。コーンスターチ(ペースト用)を水200mLに懸濁し、撹拌しながら加熱してペーストを作る。このペーストを使用して混合粉末を顆粒化する。湿った顆粒をNo.8のハンドスクリーンに通し、80℃で乾燥する。乾燥顆粒を1%ステアリン酸マグネシウムで潤滑し、圧力をかけて錠剤にする。
バルデコキシブまたはセレコキシブの注射バイアル処方:
バルデコキシブまたはセレコキシブ500gおよびリン酸水素二ナトリウム5gの二回蒸留水3L溶液のpHを、2M塩酸を使用してpH6.5に調整する。溶液を無菌濾過し、濾液を注射バイアルに充填し、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各注射バイアルは、バルデコキシブ25mgを含む。
バルデコキシブまたはセレコキシブ500gおよびリン酸水素二ナトリウム5gの二回蒸留水3L溶液のpHを、2M塩酸を使用してpH6.5に調整する。溶液を無菌濾過し、濾液を注射バイアルに充填し、滅菌状態で凍結乾燥し、無菌的に密封する。各注射バイアルは、バルデコキシブ25mgを含む。
このようなMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を含有する錠剤は、上記で列挙した疾患の治療のため、1日に1から4回、ヒトに投与することができ、バルデコキシブまたはセレコキシブを含有する注射液は、上記で列挙した疾患のうち1つを治療するため、1日に1または2回、ヒトに投与することができ、注射による投与は、錠剤の投与と同時または異なる時間であってもよい。
処方例18
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を含有するコーティングされた錠剤:
処方例17の錠剤を、ショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカント、および着色剤のコーティングにより通常のようにコーティングする。
MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を含有するコーティングされた錠剤:
処方例17の錠剤を、ショ糖、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカント、および着色剤のコーティングにより通常のようにコーティングする。
バルデコキシブまたはセレコキシブを含有するカプセル剤:
バルデコキシブまたはセレコキシブ2kgを、各カプセルがバルデコキシブまたはセレコキシブ25mgを含有するように、通常の方法で硬質ゼラチンカプセルに充填する。
バルデコキシブまたはセレコキシブ2kgを、各カプセルがバルデコキシブまたはセレコキシブ25mgを含有するように、通常の方法で硬質ゼラチンカプセルに充填する。
このようなMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬を含有するコーティングされた錠剤は、上記で列挙した疾患の治療のため、1日に1から4回、ヒトに投与することができ、バルデコキシブまたはセレコキシブを含有するカプセル剤は、上記で列挙した疾患のうち1つを治療するため、1日に1または2回、ヒトに投与することができ、カプセル剤の投与は、錠剤の投与と同時または異なる時間であってもよい。
さらにまた、当然のことながら、上記に列挙した疾患または障害を治療するため、哺乳動物に本発明の組合せを投与することを含む本発明の方法を使用し、様々な疾患を同時に治療することができる。例えば、本発明の組合せによるバルデコキシブまたはセレコキシブの投与は、炎症、関節痛、生理不順に伴う疼痛、および片頭痛を治療するため前述のように行うことができるが、MMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩は、OAを治療するため、または軟骨損傷を抑制するために投与することができる。
上記に示したように、本発明の方法は、軟骨損傷を含むOAなどの疾患のための既存の治療を上回る明確な利点を提供する(既存の治療は、疼痛または二次的症状を緩和するが、疾患修飾効果は示さない)。
本発明を、ある特定の実施形態を参照しながら記載および例示してきたが、当業者には当然のことながら、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、手順およびプロトコルについて様々な適応、変更、修正、置換、削除、または追加を行うことができる。したがって、本発明が特許請求の範囲によって規定され、そのような特許請求の範囲が広く妥当であると解釈されることを意図している。
本発明の方法を説明してきたので、本発明の様々な実施形態を特許請求の範囲に記載する。
Claims (10)
- バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、および式(A)のMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩、もしくはそのN−オキシドを含む組合せ
W1は、O、S、またはNR3であり(ここで、R3は、水素、(C1〜C6)アルキル、ヒドロキシルまたはシアノである)、
W2は、
水素、
トリフルオロメチル、
NH2、
(C1〜C10)アルキルN(H)、
[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっている)、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C6)アルケニル、
(C3〜C6)アルキニル、
フェニル、
ナフチル、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、
ナフチル−(C1〜C10)アルキル、
(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環式複素環から選択され、
W2において、それぞれの(C1〜C10)アルキル基、(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C6)アルケニル基、(C3〜C6)アルキニル基、フェニル基、ナフチル基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、ナフチル−(C1〜C10)アルキル基、(C3〜C10)シクロアルキル−(C1〜C10)アルキル基、芳香族複素環基、および非芳香族複素環基は独立して、置換されていないか、同一または異なっていてもよい、ハロ、NH2、(C1〜C10)アルキルN(H)、[(C1〜C10)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C10)アルキル部分は、同一または異なっている)、シアノ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、(C1〜C6)アシル、C(=O)OR4、−OR4、およびSR4から選択される1〜3個の基により置換されており、
R4は、水素または(C1〜C6)アルキルである、あるいは
W2およびW1は、一緒になって式W3=X4−Nのジラジカル基W2−W1を形成していてもよく、
W3は、NまたはCR5であり、
R5は、
水素、
OR6、
SR6、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C8)シクロアルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1個のヘテロ原子である3〜8個の環員を含む飽和複素環、
フェニル、
ナフチル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む(C5〜C10)ヘテロアリール、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R6は、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C10)アルキル、およびナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
W3において、それぞれの(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C8)シクロアルキル基、飽和複素環基、フェニル基、ナフチル基、(C5〜C10)ヘテロアリール基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、およびナフチル−(C1〜C10)アルキル基は独立して、置換されていないか、(CH2)p−OHまたは(CH2)p−NH2により置換されており、
pは、0から4までの整数であり、
X4は、NまたはCR7であり、
R7は、
水素、
NR8R9、
OR8、
SR8、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C8)シクロアルキル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1個のヘテロ原子である3〜8個の環員を含む飽和複素環、
フェニル、
ナフチル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む(C5〜C10)ヘテロアリール、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
R8およびR9は、同一または異なっており、水素、(C1〜C6)アルキル、フェニル−(C1〜C10)アルキル、およびナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択され、
X4において、それぞれの(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C8)シクロアルキル基、飽和複素環基、フェニル基、ナフチル基、(C5〜C10)ヘテロアリール基、フェニル−(C1〜C10)アルキル基、およびナフチル−(C1〜C10)アルキル基は独立して、置換されていないか、(CH2)p−OHまたは(CH2)p−NH2により置換されており、pは、0から4までの整数であり、
X1、X2およびX3は互いに独立して、NまたはC−Rであり、
Rは、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ヒドロキシル、
(C1〜C6)アルコキシ、
ハロ、
トリフルオロメチル、
シアノ、
ニトロ、
S(O)n1R4(ここで、R4は、上記で定義したとおりである)、
NR10R11から選択され、
n1は、0から2までの整数であり、
R10およびR11は、同一または異なっており、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
フェニル−(C1〜C10)アルキル、および
ナフチル−(C1〜C10)アルキルから選択される、あるいは
R10およびR11は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、炭素原子、R10およびR11が結合している窒素原子を含み、O、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される第二のヘテロ原子を含んでいてもよい5員または6員環を形成していてもよく、ここで、基X1、X2およびX3のうち多くて2個が同時に窒素原子となり、
nは、0から8までの整数であり、
Zは、C(R12)(R13)であり、
それぞれのR12およびR13は互いに独立して、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
NH2、
(C1〜C6)アルキルN(H)、
[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっている)、
OR4、
SR4、および
C(=O)OR4(ここで、R4は、上記で定義したとおりである)から選択される、あるいは
同一炭素原子上のR12およびR13は、それらが結合する炭素原子と一緒になってカルボニル基を形成していてもよく、
Zは、2個のR12基が不在で、nが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Zは、4個のR12基が不在または、3個のR12基および1個のR13基が不在で、nが3〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Zは、それぞれ2個のR12およびR13が不在で、nが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Zは、それぞれ4個のR12およびR13が不在で、nが4〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Zにおける1個のC(R12)(R13)基は、O、N(H)、N(C1〜C6)アルキル、S、S(O)、またはS(O)2に置き換えることができ、
Aは、
フェニル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環、
ナフチル、
5員または6員環から独立して選択される2個の芳香環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜6個のヘテロ原子を含む)、
1個の芳香族5員または6員環および1個の非芳香族5員または6員環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜6個のヘテロ原子を含む)、および
5員または6員環から独立して選択される2個の非芳香環を含む非芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む)から選択され、
それぞれのR2は、同一または異なっていてもよく、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR10R11、
OR14、
SR14、
S(O)R14、
S(O)2R14、
(C1〜C6)アシル、
(CH2)kNR10R11、
X5(CH2)kNR10R11、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、
(CH2)kC(=O)NR14R15、および
X6−R16から選択され、
X5は、O、S、N(H)、またはN(C1〜C6)アルキルであり、
kは、0から3までの整数であり、
R10およびR11は、上記で定義したとおりであり、
R14およびR15は、同一または異なっていてもよく、独立して水素または(C1〜C6)アルキルであり、
X6は、単結合、−CH2−、OまたはS、S(O)、もしくはS(O)2であり、
R16は、
フェニル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
シクロペンチル、
シクロヘキシル、および
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜3個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環式複素環から選択され、
R16において、それぞれのフェニル基、芳香族5員または6員複素環基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、および非芳香族5員または6員複素環基は独立して、置換されていないか、(C1〜C6)アルキル、ハロ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、ヒドロキシル、(C1〜C6)アルコキシ、SH、(C1〜C6)アルキルチオ、NH2、(C1〜C6)アルキルN(H)、[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)から独立して選択される1〜3個の基で置換されており、
qは、0から7までの整数であり、
R1は、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
(C3〜C6)アルケニル、および
(C3〜C6)アルキニルから選択される基であり、
R1において、それぞれの(C1〜C6)アルキル基、(C3〜C6)アルケニル基、および(C3〜C6)アルキニル基は独立して、置換されていないか、NH2、(C1〜C6)アルキルN(H)、[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、(C1〜C6)アルキル、シアノ、トリハロ(C1〜C6)アルキル、C(=O)OR4、OR4、SR4(ここで、R4は、上記で定義したとおりである)、および式(1)の基から独立して選択される1〜3個の基で置換されており、
Yは、CR18R19であり、
それぞれのR18およびR19は互いに独立して、
水素、
(C1〜C6)アルキル、
フェニル、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
NH2、
(C1〜C6)アルキルN(H)、
[(C1〜C6)アルキル]2N(ここで、それぞれの(C1〜C6)アルキル部分は、同一または異なっていてもよい)、
OR4、
SR4、および
C(=O)OR4から選択され、
R4は、上記で定義したとおりであり、
Yは、2個のR18基が不在で、mが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Yは、4個のR18基が不在または、3個のR18基および1個のR19基が不在で、mが3〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素二重結合を含むことができ、
Yは、それぞれ2個のR18およびR19が不在で、mが2〜8の整数である場合、1個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Yは、それぞれ4個のR18およびR19が不在で、mが4〜8の整数である場合、2個の炭素−炭素三重結合を含むことができ、
Yにおける1個のC(R18)(R19)基は、O、N(H)、N(C1〜C6)アルキル、S、S(O)、またはS(O)2に置き換えることができ、
Bは、
フェニル、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜4個のヘテロ原子を含む芳香族5員または6員単環式複素環、
炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む非芳香族5員または6員単環、
ナフチル、
5員または6員環から独立して選択される2個の芳香環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される1〜6個のヘテロ原子を含む)、
1個の芳香族5員または6員環および1個の非芳香族5員または6員環を含む芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜6個のヘテロ原子を含む)、および
5員または6員環から独立して選択される2個の非芳香環を含む非芳香族8員〜12員二環(ここで、環は、同一または異なっており、互いに結合または縮合していてもよく、二環は、炭素原子ならびにO、S、N(H)、およびN−(C1〜C10)アルキルから選択される0〜4個のヘテロ原子を含む)から選択される基であり、
rは、0から7までの整数であり、
それぞれのR17は、同一または異なっていてもよく、独立して
水素、
(C1〜C6)アルキル、
ハロ、
シアノ、
ニトロ、
トリハロ(C1〜C6)アルキル、
NR10R11、
OR14、
SR14、
S(O)R14、
S(O)2R14、
(C1〜C6)アシル、
(CH2)kNR10R11、
X5(CH2)kNR10R11、
(CH2)kSO2NR14R15、
X5(CH2)kC(=O)OR14、
(CH2)kC(=O)OR14、
X5(CH2)kC(=O)NR14R15、
(CH2)kC(=O)NR14R15、および
X6−R16から選択され、
X5、k、R10、R11、R14、R15、X6、およびR16は、上記で定義したとおりである。] - 式(A)の化合物は、下記化合物、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−ベンジル−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−ベンジル−7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−{7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−5−オキソ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[5−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル]−安息香酸、および
4−(1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(2−フェニルエチニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル)−安息香酸
または薬学的に許容できるそれらの塩、もしくはそれらのN−オキシドから選択される請求項1に記載の組合せ。 - 式(A)の化合物は、下記化合物
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−{6−[3−(4−メトキシ−フェニル−)−プロプ−1−イニル]−1−メチル−2,4−ジオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル}−安息香酸、
4−[1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−d]ピリミジン−3−イルメチル]−安息香酸、
4−ベンジル−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−ベンジル−7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−4H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−5−オン、
4−{7−[3−(4−メトキシ−フェニル)−プロプ−1−イニル]−5−オキソ−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル}−安息香酸メチルエステル、
4−[5−オキソ−7−(3−フェニル−プロプ−1−イニル)−5H−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]キナゾリン−4−イルメチル]−安息香酸、および
4−(1−メチル−2,4−ジオキソ−6−(2−フェニルエチニル)−1,4−ジヒドロ−2H−キナゾリン−3−イルメチル)−安息香酸
から選択される請求項1に記載の組合せ。 - バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩の組合せ、ならびに薬学的に許容できる担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物。
- 治療を必要とする哺乳動物において軟骨損傷を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
- 治療を必要とする哺乳動物において炎症を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
- 治療を必要とする哺乳動物において変形性関節症を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
- 治療を必要とする哺乳動物において関節リウマチを治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
- 治療を必要とする哺乳動物において疼痛を治療するための薬物を調製するための、バルデコキシブ、または薬学的に許容できるその塩、およびMMP−13のアロステリックアルキン阻害薬、または薬学的に許容できるその塩を含む組合せの使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US39692202P | 2002-07-17 | 2002-07-17 | |
PCT/IB2003/003154 WO2004006914A1 (en) | 2002-07-17 | 2003-07-07 | Combination of an allosteric alkyne inhibitor of matrix metalloproteinase-13 with celecoxib or valdecoxib |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006502114A true JP2006502114A (ja) | 2006-01-19 |
Family
ID=30116075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004521017A Withdrawn JP2006502114A (ja) | 2002-07-17 | 2003-07-07 | マトリクスメタロプロテイナーゼ−13のアロステリックアルキン阻害薬とセレコキシブまたはバルデコキシブとの組合せ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040023969A1 (ja) |
EP (1) | EP1534274A1 (ja) |
JP (1) | JP2006502114A (ja) |
AU (1) | AU2003249505A1 (ja) |
BR (1) | BR0312708A (ja) |
CA (1) | CA2489722A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05000476A (ja) |
WO (1) | WO2004006914A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PA8539401A1 (es) * | 2001-02-14 | 2002-10-28 | Warner Lambert Co | Quinazolinas como inhibidores de mmp-13 |
JP2006502992A (ja) * | 2002-07-17 | 2006-01-26 | ワーナー−ランバート・カンパニー、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー | マトリックスメタロプロテイナーゼ−13のアロステリック阻害剤とセレコキシブ又はバルデコキシブとの組合せ |
AR051444A1 (es) * | 2004-09-24 | 2007-01-17 | Centocor Inc | Proteinas derivadas de inmunoglobulina especifica de il-23p40, composiciones, epitopos, metodos y usos |
US20100162151A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Microsoft Corporation | Techniques for organizing information on a computing device using movable objects |
CA3177929A1 (en) | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Astellas Institute For Regenerative Medicine | Methods for production of platelets from pluripotent stem cells and compositions thereof |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4412856A (en) * | 1980-05-31 | 1983-11-01 | Ciba-Geigy Corporation | Herbicidal heterocyclic and substituted phenyl phenylacetylene amines |
US4818819A (en) * | 1986-10-20 | 1989-04-04 | The Trustees Of Princeton University | Process for the preparation of fused pyridine compounds |
US4902796A (en) * | 1986-10-20 | 1990-02-20 | The Trustees Of Princeton University | 6-alkenyl and ethynyl derivatives of 2-amino-4-hydroxypyrido[2,3-d]pyrimidines |
US5608082A (en) * | 1994-07-28 | 1997-03-04 | Agouron Pharmaceuticals, Inc. | Compounds useful as antiproliferative agents and GARFT inhibitors |
CN1107058C (zh) * | 1995-02-13 | 2003-04-30 | G·D·瑟尔公司 | 用于治疗类症的取代的异噁唑 |
JP3194963B2 (ja) * | 1995-03-14 | 2001-08-06 | ノバルティス・アクチエンゲゼルシャフト | 三置換フェニル誘導体 |
US5929097A (en) * | 1996-10-16 | 1999-07-27 | American Cyanamid Company | Preparation and use of ortho-sulfonamido aryl hydroxamic acids as matrix metalloproteinase and tace inhibitors |
US6008243A (en) * | 1996-10-24 | 1999-12-28 | Agouron Pharmaceuticals, Inc. | Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them, and their use |
CA2263886A1 (en) * | 1996-12-09 | 1998-06-18 | Warner-Lambert Company | Method for treating and preventing heart failure and ventricular dilatation |
UA59453C2 (uk) * | 1998-08-12 | 2003-09-15 | Пфайзер Продактс Інк. | Похідні гідроксипіпеколат гідроксамової кислоти як інгібітори матричних металопротеїназ |
US6225311B1 (en) * | 1999-01-27 | 2001-05-01 | American Cyanamid Company | Acetylenic α-amino acid-based sulfonamide hydroxamic acid tace inhibitors |
PA8539501A1 (es) * | 2001-02-14 | 2002-09-30 | Warner Lambert Co | Compuestos triazolo como inhibidores de mmp |
CA2433075A1 (en) * | 2001-02-14 | 2002-08-22 | Michael William Wilson | Benzo thiadiazine matrix metalloproteinase inhibitors |
DOP2002000332A (es) * | 2001-02-14 | 2002-08-30 | Warner Lambert Co | Inhibidores de piridina de metaloproteinasas de la matriz |
BR0207209A (pt) * | 2001-02-14 | 2004-01-27 | Warner Lambert Co | Inibidores de metaloproteinase de matriz de pirimidina |
DOP2002000333A (es) * | 2001-02-14 | 2002-09-30 | Warner Lambert Co | Derivados de acido isoftalico como inhibidores de metaloproteinasas de la matriz |
PA8539301A1 (es) * | 2001-02-14 | 2002-09-30 | Warner Lambert Co | Inhibidores de la metaloproteinasa de la matriz |
EP1434585A1 (en) * | 2001-10-12 | 2004-07-07 | Warner-Lambert Company LLC | Alkyne matrix metalloproteinase inhibitors |
US6962922B2 (en) * | 2001-10-12 | 2005-11-08 | Warner-Lambert Company Llc | Alkynylated quinazoline compounds |
AR037100A1 (es) * | 2001-10-12 | 2004-10-20 | Warner Lambert Co | Compuesto de pirimidina de anillo fusionado alquinilado, proceso de preparacion, compuestos intermedios, composicion farmaceutica y usi para preparacion de un producto medicinal |
JP2006502992A (ja) * | 2002-07-17 | 2006-01-26 | ワーナー−ランバート・カンパニー、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー | マトリックスメタロプロテイナーゼ−13のアロステリック阻害剤とセレコキシブ又はバルデコキシブとの組合せ |
MXPA05000723A (es) * | 2002-07-17 | 2005-04-08 | Warner Lambert Co | Combinacion de un inhibidor alosterico de metaloproteinasa-13 de matriz con un inhibidor selectivo de ciclooxigenasa-2 que no es celecoxib o valdecoxib. |
-
2003
- 2003-07-07 BR BR0312708-7A patent/BR0312708A/pt not_active IP Right Cessation
- 2003-07-07 AU AU2003249505A patent/AU2003249505A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-07 MX MXPA05000476A patent/MXPA05000476A/es not_active Application Discontinuation
- 2003-07-07 JP JP2004521017A patent/JP2006502114A/ja not_active Withdrawn
- 2003-07-07 WO PCT/IB2003/003154 patent/WO2004006914A1/en not_active Application Discontinuation
- 2003-07-07 EP EP03764068A patent/EP1534274A1/en not_active Withdrawn
- 2003-07-07 CA CA002489722A patent/CA2489722A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-15 US US10/619,777 patent/US20040023969A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2489722A1 (en) | 2004-01-22 |
BR0312708A (pt) | 2005-04-26 |
WO2004006914A1 (en) | 2004-01-22 |
US20040023969A1 (en) | 2004-02-05 |
MXPA05000476A (es) | 2005-03-23 |
EP1534274A1 (en) | 2005-06-01 |
AU2003249505A1 (en) | 2004-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050004177A1 (en) | Combination of an allosteric inhibitor of matrix metalloproteinase-13 and a ligand to an alpha-2-delta receptor | |
ES2283851T3 (es) | Derivados de pirimidin-2,4-diona como inhibidores de las metaloproteinasas de matriz. | |
JP2006503811A (ja) | アロステリックカルボキシルマトリックスメタロプロテイナーゼ−13阻害薬とセレコキシブまたはバルデコキシブとの組み合わせ | |
US6869958B2 (en) | Fused tetrahydropyridine derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors | |
JP2006501215A (ja) | マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤としての単環式誘導体 | |
JP2005539020A (ja) | マトリクスメタロプロテイナーゼ阻害物質としてのクロモン誘導体 | |
JP2006517201A (ja) | アミド及びエステルマトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤 | |
US20040034086A1 (en) | Combination of an allosteric inhibitor of matrix metalloproteinase-13 with celecoxib or valdecoxib | |
US20040034085A1 (en) | Combination of an allosteric inhibitor of matrix metalloproteinase-13 with a selective inhibitor of cyclooxygenase-2 that is not celecoxib or valdecoxib | |
JP2006502114A (ja) | マトリクスメタロプロテイナーゼ−13のアロステリックアルキン阻害薬とセレコキシブまたはバルデコキシブとの組合せ | |
US20040019054A1 (en) | Combination of an allosteric carboxylic inhibitor of matrix metalloproteinase-13 with a selective inhibitor of cyclooxygenase-2 that is not celecoxib or valdecoxib | |
US20040019055A1 (en) | Combination of an allosteric alkyne inhibitor of matrix metalloproteinase-13 with a selective inhibitor of cyclooxygenase-2 that is not celecoxib or valdecoxib | |
US20040224951A1 (en) | 5,6-Fused uracil derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060705 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20061003 |