JP2006500327A - 精子の運動性を増大させるための化合物の使用 - Google Patents
精子の運動性を増大させるための化合物の使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006500327A JP2006500327A JP2004520680A JP2004520680A JP2006500327A JP 2006500327 A JP2006500327 A JP 2006500327A JP 2004520680 A JP2004520680 A JP 2004520680A JP 2004520680 A JP2004520680 A JP 2004520680A JP 2006500327 A JP2006500327 A JP 2006500327A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thiazolidine
- dione
- ylmethylene
- benzofuran
- methylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 173
- 230000019100 sperm motility Effects 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 143
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 claims abstract description 47
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 38
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 claims abstract description 15
- 230000036512 infertility Effects 0.000 claims abstract description 15
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 claims abstract description 15
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 7
- -1 sulfonyloxy Chemical group 0.000 claims description 135
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 33
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 33
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 210000000582 semen Anatomy 0.000 claims description 27
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 18
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 claims description 15
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 13
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 11
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 8
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 claims description 6
- 230000035558 fertility Effects 0.000 claims description 6
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 6
- 125000004890 (C1-C6) alkylamino group Chemical group 0.000 claims description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 5
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 5
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 claims description 5
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 5
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- DXKNRFFXNXVNMR-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]quinazolin-4-yl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCCN1C(C1=C2)=NC=NC1=CC=C2C=C1C(=O)NC(=O)S1 DXKNRFFXNXVNMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 208000007466 Male Infertility Diseases 0.000 claims description 4
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 4
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 4
- VGXXRKWSXPSDRJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-3-oxo-1,4-benzoxazin-4-yl]acetate Chemical compound C1=C2N(CC(=O)OC)C(=O)COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O VGXXRKWSXPSDRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- ZBSKXOLIJQSHQE-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]propanoic acid Chemical compound C1=C2C(CCC(=O)O)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O ZBSKXOLIJQSHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MKNDZUJYBNJSDL-UHFFFAOYSA-N 5-(1-benzofuran-5-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(OC=C2)C2=C1 MKNDZUJYBNJSDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CBNBVOIOQAFDLQ-UHFFFAOYSA-N 5-(quinolin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(N=CC=C2)C2=C1 CBNBVOIOQAFDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YUYJFDHNJDDNEA-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-methyl-1,2-benzoxazol-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(C)=NOC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O YUYJFDHNJDDNEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CBDJLBBSPKHEJP-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-butyl-3-oxo-1,4-benzoxazin-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2N(CCCC)C(=O)COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O CBDJLBBSPKHEJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HVBJANAUDWZMBV-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-phenylquinazolin-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(N=CN=C2C=3C=CC=CC=3)C2=C1 HVBJANAUDWZMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YUZRPSXQHLQEOI-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-(2-phenylethynyl)-1-benzofuran-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(OC=C2C#CC=3C=CC=CC=3)C2=C1 YUZRPSXQHLQEOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JMUILHLLEBRPIH-UHFFFAOYSA-N 5-[[4-(dimethylamino)quinazolin-6-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(N(C)C)=NC=NC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O JMUILHLLEBRPIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005947 C1-C6 alkylsulfonyloxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- WIGHEBLITVQPJU-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-2-[6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-3-oxo-1,4-benzoxazin-4-yl]acetamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNC(=O)CN(C1=C2)C(=O)COC1=CC=C2C=C1SC(=O)NC1=O WIGHEBLITVQPJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004546 quinazolin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C2=CC=CC=C12)* 0.000 claims description 3
- RDRCTBWRBXVSIY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1,4-benzoxazine-4-carboxylate Chemical compound C1=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)C=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O RDRCTBWRBXVSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IACAHNBEKNUFKC-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-2,3-dihydro-1,4-benzoxazine-4-carboxylate Chemical compound C1=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)CCOC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O IACAHNBEKNUFKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 3
- RSRLVLFCAJZNON-WMZJFQQLSA-N (5z)-5-(1,3-dihydro-2-benzofuran-5-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)\C1=C\C1=CC=C(COC2)C2=C1 RSRLVLFCAJZNON-WMZJFQQLSA-N 0.000 claims description 2
- 125000006833 (C1-C5) alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- LEPQHYHFVUKYGB-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]-n-piperidin-1-ylprop-2-enamide Chemical compound C=1OC2=CC=C(C=C3C(NC(=O)S3)=O)C=C2C=1C=CC(=O)NN1CCCCC1 LEPQHYHFVUKYGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UVPMYMRKDBUNDC-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-benzodioxol-5-ylmethylidene)-2-sulfanylidene-1,3-thiazolidin-4-one 5-(1,3-benzodioxol-5-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound O1COC2=C1C=CC(=C2)C=C2C(NC(S2)=S)=O.O2COC1=C2C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O UVPMYMRKDBUNDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PNRDUOFHJXTXMI-UHFFFAOYSA-N 5-[(2-methylbenzotriazol-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C=1C2=NN(C)N=C2C=CC=1C=C1SC(=O)NC1=O PNRDUOFHJXTXMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZFGAJYJQTCMPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-bromo-1-benzofuran-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione 5-[(2-bromo-3-methyl-1-benzofuran-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound BrC1=COC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.BrC=2OC1=C(C2C)C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O ZFGAJYJQTCMPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JRZZWQSYLZHRRI-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-propylbenzimidazol-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione 5-(quinoxalin-6-ylmethylidene)-2-sulfanylidene-1,3-thiazolidin-4-one 5-(quinoxalin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound N1=CC=NC2=CC(=CC=C12)C=C1C(NC(S1)=S)=O.N1=CC=NC2=CC(=CC=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O.C(CC)N1C=NC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O JRZZWQSYLZHRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZYQLEKGOHXTQQV-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-[(1-methylpyrazol-4-yl)methyl]benzimidazol-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=NN(C)C=C1CN1C2=CC(C=C3C(NC(=O)S3)=O)=CC=C2N=C1 ZYQLEKGOHXTQQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VOZUQLRCNWDGFX-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-[2-(1,3-benzodioxol-4-yl)ethyl]benzimidazol-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(N=CN2CCC=3C=4OCOC=4C=CC=3)C2=C1 VOZUQLRCNWDGFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NLQDDZBYGGMZJL-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-[2-(2-phenoxyphenyl)ethyl]benzimidazol-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(N=CN2CCC=3C(=CC=CC=3)OC=3C=CC=CC=3)C2=C1 NLQDDZBYGGMZJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DAYRVYVBQJJEPT-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-[3-(azepan-1-yl)-3-oxoprop-1-enyl]-1-benzofuran-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1CCCCCN1C(=O)C=CC(C1=C2)=COC1=CC=C2C=C1SC(=O)NC1=O DAYRVYVBQJJEPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JTXNKBHQCJAZJY-UHFFFAOYSA-N C(=O)(O)CC=1OC2=C(C1)C=CC(=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.CC=2OC1=C(C2)C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O.O1N=NC=C1C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound C(=O)(O)CC=1OC2=C(C1)C=CC(=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.CC=2OC1=C(C2)C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O.O1N=NC=C1C=C1C(NC(S1)=O)=O JTXNKBHQCJAZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IAXHNXMAYFTDRP-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)N1CCOC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.C(C2=CC=CC=C2)(=O)N2CCOC1=C2C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound C(C)(=O)N1CCOC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.C(C2=CC=CC=C2)(=O)N2CCOC1=C2C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O IAXHNXMAYFTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LGEQFNAPNYMLBF-UHFFFAOYSA-N C(C1=CC=CC=C1)C1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O.FC1=CC=C(C=C1)C1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)C1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O.FC1=CC=C(C=C1)C1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O LGEQFNAPNYMLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IVNWEPBLMCIPKF-UHFFFAOYSA-N CC1=COC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.S2C=NC1=C2C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O.N=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2N=CC=NC2=CC1 Chemical compound CC1=COC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.S2C=NC1=C2C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O.N=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2N=CC=NC2=CC1 IVNWEPBLMCIPKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- USMJSWAJVLEQDF-UHFFFAOYSA-N N1=C(N=CC=C1)N1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O.CN1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound N1=C(N=CC=C1)N1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O.CN1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O USMJSWAJVLEQDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NDWNLSCJPXFRKZ-UHFFFAOYSA-N N=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2C(=NC=NC2=CC1)NC.COC1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound N=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2C(=NC=NC2=CC1)NC.COC1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O NDWNLSCJPXFRKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OBZKRRYVKKTVBE-UHFFFAOYSA-N NC1=NOC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.ClC=2OC1=C(C2)C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound NC1=NOC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.ClC=2OC1=C(C2)C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O OBZKRRYVKKTVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YODYJQBDXBSNJU-UHFFFAOYSA-N O(C1=CC=CC=C1)C1=CC=C(C=C1)CCN1C=NC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.COC=2C=C(C=CC2OC)CCN2C=NC1=C2C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound O(C1=CC=CC=C1)C1=CC=C(C=C1)CCN1C=NC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.COC=2C=C(C=CC2OC)CCN2C=NC1=C2C=C(C=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O YODYJQBDXBSNJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BMPBEOROQCRQDM-UHFFFAOYSA-N O1C=C(C=C1)CN1C=NC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.COC2=C(CN1C=NC3=C1C=C(C=C3)C=C3C(NC(S3)=O)=O)C=CC=C2 Chemical compound O1C=C(C=C1)CN1C=NC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.COC2=C(CN1C=NC3=C1C=C(C=C3)C=C3C(NC(S3)=O)=O)C=CC=C2 BMPBEOROQCRQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YCXBCSRDCCOBIV-UHFFFAOYSA-N O1CCC2=C1C=CC(=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.O2CCOC1=C2C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound O1CCC2=C1C=CC(=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.O2CCOC1=C2C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O YCXBCSRDCCOBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JGTVMPRGKVSOKT-UHFFFAOYSA-N O=C1C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC(=CC12)C=C1C(NC(S1)=O)=O)=O.COC1=CC(=CC2=C1OCO2)C=C2C(NC(S2)=O)=O Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC(=CC12)C=C1C(NC(S1)=O)=O)=O.COC1=CC(=CC2=C1OCO2)C=C2C(NC(S2)=O)=O JGTVMPRGKVSOKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WYQFKJCZOXVHAK-UHFFFAOYSA-N O=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2C(=NC=NC2=CC1)N1CC(CCC1)C(=O)O.O=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2C(=NC=NC2=CC1)N1CCC(CC1)C(=O)O Chemical compound O=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2C(=NC=NC2=CC1)N1CC(CCC1)C(=O)O.O=C1SC(C(N1)=O)=CC=1C=C2C(=NC=NC2=CC1)N1CCC(CC1)C(=O)O WYQFKJCZOXVHAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BXFJIMSJSDYOHJ-UHFFFAOYSA-N OC1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O.CC1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O Chemical compound OC1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O.CC1CCN(CC1)C1=NC=NC2=CC=C(C=C12)C=C1C(NC(S1)=O)=O BXFJIMSJSDYOHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N fexofenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 125000002962 imidazol-1-yl group Chemical group [*]N1C([H])=NC([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 2
- JJCPMWJNUVZDPD-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]-n-methylprop-2-enamide Chemical compound C=1OC2=CC=C(C=C3C(NC(=O)S3)=O)C=C2C=1C=CC(=O)N(C)C1CCCCC1 JJCPMWJNUVZDPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 2
- 125000004547 quinazolin-6-yl group Chemical group N1=CN=CC2=CC(=CC=C12)* 0.000 claims description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- 125000003627 8 membered carbocyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000005330 8 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- IRVQWKVVNPJXKJ-UHFFFAOYSA-N FC=1OC2=C(C1)C=CC(=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.BrC2C(OC1=C2C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O)F Chemical compound FC=1OC2=C(C1)C=CC(=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.BrC2C(OC1=C2C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O)F IRVQWKVVNPJXKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940043441 phosphoinositide 3-kinase inhibitor Drugs 0.000 abstract description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 8
- 239000012828 PI3K inhibitor Substances 0.000 abstract description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 143
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 126
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 103
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 97
- 238000004895 liquid chromatography mass spectrometry Methods 0.000 description 90
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 81
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 74
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 54
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 54
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 54
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 44
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 43
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 41
- ZOBPZXTWZATXDG-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1CSC(=O)N1 ZOBPZXTWZATXDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 33
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 28
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 102000038030 PI3Ks Human genes 0.000 description 23
- 108091007960 PI3Ks Proteins 0.000 description 23
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 108090000430 Phosphatidylinositol 3-kinases Proteins 0.000 description 22
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 22
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 21
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 18
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 17
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 17
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 17
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 16
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 16
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 15
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 13
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 12
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 12
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 12
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 11
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 11
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 10
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229940123464 Thiazolidinedione Drugs 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 9
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 8
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 8
- 238000002821 scintillation proximity assay Methods 0.000 description 8
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 8
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 7
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 7
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 7
- SATCULPHIDQDRE-UHFFFAOYSA-N piperonal Chemical compound O=CC1=CC=C2OCOC2=C1 SATCULPHIDQDRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- UGOIXUFOAODGNI-UHFFFAOYSA-N quinoxaline-6-carbaldehyde Chemical compound N1=CC=NC2=CC(C=O)=CC=C21 UGOIXUFOAODGNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 7
- HYMJHROUVPWYNQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1,3-thiazol-4-one Chemical compound NC1=NC(=O)CS1 HYMJHROUVPWYNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010003883 azoospermia Diseases 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 6
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 6
- 239000002935 phosphatidylinositol 3 kinase inhibitor Substances 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N pyridinium chlorochromate Chemical compound [O-][Cr](Cl)(=O)=O.C1=CC=[NH+]C=C1 LEHBURLTIWGHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LLLBDLDNTMMZHL-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2OC=CC2=C1 LLLBDLDNTMMZHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WGUXKJORMMSHLS-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]prop-2-enoic acid Chemical compound C1=C2C(C=CC(=O)O)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O WGUXKJORMMSHLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 5
- CZQHHVNHHHRRDU-UHFFFAOYSA-N LY294002 Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C=C(N3CCOCC3)OC2=C1C1=CC=CC=C1 CZQHHVNHHHRRDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 5
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 5
- 125000005885 heterocycloalkylalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- ZFTPRYBXJRWOHZ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-chloroquinazoline-6-carboxylate Chemical compound N1=CN=C(Cl)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 ZFTPRYBXJRWOHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 5
- VUAOIXANWIFYCU-UHFFFAOYSA-N quinoline-6-carbaldehyde Chemical compound N1=CC=CC2=CC(C=O)=CC=C21 VUAOIXANWIFYCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N rhodanine Chemical compound O=C1CSC(=S)N1 KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 5
- QDLHCMPXEPAAMD-QAIWCSMKSA-N wortmannin Chemical compound C1([C@]2(C)C3=C(C4=O)OC=C3C(=O)O[C@@H]2COC)=C4[C@@H]2CCC(=O)[C@@]2(C)C[C@H]1OC(C)=O QDLHCMPXEPAAMD-QAIWCSMKSA-N 0.000 description 5
- QDLHCMPXEPAAMD-UHFFFAOYSA-N wortmannin Natural products COCC1OC(=O)C2=COC(C3=O)=C2C1(C)C1=C3C2CCC(=O)C2(C)CC1OC(C)=O QDLHCMPXEPAAMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 1H-imidazole Chemical compound C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GPWNWKWQOLEVEQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminopyrimidine-5-carbaldehyde Chemical compound NC1=NC=C(C=O)C(N)=N1 GPWNWKWQOLEVEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JHKKTXXMAQLGJB-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)phenol Chemical compound CNC1=CC=CC=C1O JHKKTXXMAQLGJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PWQOMNPTXJBYIY-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-1-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(Br)=COC2=C1 PWQOMNPTXJBYIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SNMFIYKCKOAVPZ-UHFFFAOYSA-N 4-(methylamino)quinazoline-6-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(NC)=NC=NC2=C1 SNMFIYKCKOAVPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DBJMEBUKQVZWMD-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1,4-benzoxazin-3-one Chemical compound C1=CC=C2N(C)C(=O)COC2=C1 DBJMEBUKQVZWMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SDGWAUUPHUBJNQ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-benzodioxol-5-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(OCO2)C2=C1 SDGWAUUPHUBJNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AYOVPQORFBWFNO-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-1-benzofuran Chemical compound BrC1=CC=C2OC=CC2=C1 AYOVPQORFBWFNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010067162 Asthenospermia Diseases 0.000 description 4
- 208000007799 Asthenozoospermia Diseases 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004618 benzofuryl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009087 cell motility Effects 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N dess–martin periodinane Chemical compound C1=CC=C2I(OC(=O)C)(OC(C)=O)(OC(C)=O)OC(=O)C2=C1 NKLCNNUWBJBICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000008634 oligospermia Diseases 0.000 description 4
- 230000036616 oligospermia Effects 0.000 description 4
- 231100000528 oligospermia Toxicity 0.000 description 4
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 4
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N trimethyl orthoformate Chemical compound COC(OC)OC PYOKUURKVVELLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FEMLPDPJKINFGA-UHFFFAOYSA-N (3-fluoro-4-nitrophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(F)=C1 FEMLPDPJKINFGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004845 (C1-C6) alkylsulfonylamino group Chemical group 0.000 description 3
- QMDIZIDCORWBJK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-2-(1,3-dichloropropan-2-yloxy)propane Chemical compound ClCC(CCl)OC(CCl)CCl QMDIZIDCORWBJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MJNZTUVRRREFTO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(1,3-dioxolan-2-yl)-1-benzofuran Chemical compound C=1C=C2OC(Cl)=CC2=CC=1C1OCCO1 MJNZTUVRRREFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UQYYIXGRQZJGBS-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1,2-benzoxazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(N)=NOC2=C1 UQYYIXGRQZJGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BDBLLWHZWCBDAR-UHFFFAOYSA-N 4-aminobenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O BDBLLWHZWCBDAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WJHBKMPLXRGBGM-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,3-dihydro-1,4-benzoxazine-7-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2N(C)CCOC2=C1 WJHBKMPLXRGBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OCJFXVHDIVAONP-UHFFFAOYSA-N 4-nitroisophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(C(O)=O)=C1 OCJFXVHDIVAONP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WARFZQDQEUGANF-UHFFFAOYSA-N 4-oxo-1h-quinazoline-6-carboxylic acid Chemical compound N1C=NC(=O)C2=CC(C(=O)O)=CC=C21 WARFZQDQEUGANF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NPTXQAMCGAYYGR-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxolan-2-yl)-2-methyl-1-benzofuran Chemical compound C=1C=C2OC(C)=CC2=CC=1C1OCCO1 NPTXQAMCGAYYGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VMXFFXOHYPURDF-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-benzoyl-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione 5-(3,4-dihydro-2H-1,4-benzoxazin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)(=O)N1CCOC2=C1C=C(C=C2)C=C2C(NC(S2)=O)=O.O2CCNC1=C2C=CC(=C1)C=C1C(NC(S1)=O)=O VMXFFXOHYPURDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 3
- VNQABZCSYCTZMS-UHFFFAOYSA-N Orthoform Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C(N)=C1 VNQABZCSYCTZMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005213 alkyl heteroaryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 3
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 3
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- SDEAIJIHIHVROI-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(5-formyl-1-benzofuran-3-yl)prop-2-enoate Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(C=CC(=O)OCC)=COC2=C1 SDEAIJIHIHVROI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940012017 ethylenediamine Drugs 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 3
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 3
- HFMOUSVCCYNGFO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(6-formyl-3-oxo-1,4-benzoxazin-4-yl)acetate Chemical compound C1=C(C=O)C=C2N(CC(=O)OC)C(=O)COC2=C1 HFMOUSVCCYNGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 3
- 210000000287 oocyte Anatomy 0.000 description 3
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 3
- 239000003642 reactive oxygen metabolite Substances 0.000 description 3
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 3
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 3
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 3
- ZEYVVALNTKSEEL-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 6-formyl-1,4-benzoxazine-4-carboxylate Chemical compound C1=C(C=O)C=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)C=COC2=C1 ZEYVVALNTKSEEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RUIBTNKXFPJXJR-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 6-formyl-2,3-dihydro-1,4-benzoxazine-4-carboxylate Chemical compound C1=C(C=O)C=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)CCOC2=C1 RUIBTNKXFPJXJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- VLSDXINSOMDCBK-BQYQJAHWSA-N (E)-1,1'-azobis(N,N-dimethylformamide) Chemical compound CN(C)C(=O)\N=N\C(=O)N(C)C VLSDXINSOMDCBK-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 2
- 125000004502 1,2,3-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004529 1,2,3-triazinyl group Chemical group N1=NN=C(C=C1)* 0.000 description 2
- 125000001399 1,2,3-triazolyl group Chemical group N1N=NC(=C1)* 0.000 description 2
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 description 2
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001781 1,3,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- WAYCQEPIQNTRDJ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydro-2-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2COCC2=C1 WAYCQEPIQNTRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPKXUXMJVPZFBB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydro-2-benzofuran-5-ylmethanol Chemical compound OCC1=CC=C2COCC2=C1 VPKXUXMJVPZFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisopropylcarbodiimide Chemical compound CC(C)N=C=NC(C)C BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine Chemical compound C1CSCN1 OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidine Chemical compound CN1CCCCC1 PAMIQIKDUOTOBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWKXDPPQCVWXAG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,4-benzodioxine-6-carbaldehyde Chemical compound O1CCOC2=CC(C=O)=CC=C21 CWKXDPPQCVWXAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WEBVDBDZSOJGPB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2OCCC2=C1 WEBVDBDZSOJGPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXRYNWDCFUKVNN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromo-2-formylphenoxy)acetic acid Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Br)C=C1C=O KXRYNWDCFUKVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXUUSFIQZBHKMQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzotriazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=CC(C=O)=CC2=NN(C)N=C21 RXUUSFIQZBHKMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALHZIMBGWLZHSC-UHFFFAOYSA-N 3-(2-phenylethynyl)-1-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound C12=CC(C=O)=CC=C2OC=C1C#CC1=CC=CC=C1 ALHZIMBGWLZHSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIUZKPVKUNBZHQ-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-2-fluoro-1-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(Br)=C(F)OC2=C1 SIUZKPVKUNBZHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVYHKGGVVXARJG-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,2-benzoxazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(C)=NOC2=C1 RVYHKGGVVXARJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKQWVARSTPOLED-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(C)=COC2=C1 VKQWVARSTPOLED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNQUSXNGCIKIDZ-UHFFFAOYSA-N 3-methylbenzotriazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2N(C)N=NC2=C1 PNQUSXNGCIKIDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHLNAIOPLKGQBB-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)quinazoline-6-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(N(C)C)=NC=NC2=C1 GHLNAIOPLKGQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLXRDHRGVIXTCF-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-3-oxo-1,4-benzoxazine-6-carbaldehyde Chemical compound C12=CC(C=O)=CC=C2OCC(=O)N1CC1=CC=CC=C1 DLXRDHRGVIXTCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLUZBUSMBBJMPQ-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-3-oxo-1,4-benzoxazine-6-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2N(CCCC)C(=O)COC2=C1 JLUZBUSMBBJMPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBMGNXIWTMFCBO-UHFFFAOYSA-N 4-chloroquinazoline-6-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(Cl)=NC=NC2=C1 KBMGNXIWTMFCBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXCBHANQMNSEIL-UHFFFAOYSA-N 4-methoxyquinazoline-6-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(OC)=NC=NC2=C1 AXCBHANQMNSEIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJRQBOOMJGYUPI-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,3-dihydro-1,4-benzoxazine Chemical compound C1=CC=C2N(C)CCOC2=C1 YJRQBOOMJGYUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIDUAAXNWARCHV-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-3-oxo-1,4-benzoxazine-6-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2N(C)C(=O)COC2=C1 SIDUAAXNWARCHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKCVTJZDCCIIF-UHFFFAOYSA-N 4-o-tert-butyl 6-o-methyl 2,3-dihydro-1,4-benzoxazine-4,6-dicarboxylate Chemical compound O1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 HQKCVTJZDCCIIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAMHXBWHEVDEGY-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxolan-2-yl)-2-fluoro-1-benzofuran Chemical compound C=1C=C2OC(F)=CC2=CC=1C1OCCO1 KAMHXBWHEVDEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FNXXGRQAPGGAPH-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-bromo-2-fluoro-2,3-dihydro-1-benzofuran-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C=1C=C2C(Br)C(F)OC2=CC=1C=C1SC(=O)NC1=O FNXXGRQAPGGAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWIVCCKWCJQICK-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-methyl-1-benzofuran-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(C)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O BWIVCCKWCJQICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVJWQLAGCAWLJK-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-methylbenzotriazol-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2N(C)N=NC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O HVJWQLAGCAWLJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXWAMQQROAARFK-UHFFFAOYSA-N 5-[[4-amino-3-(ethylamino)phenyl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C(N)C(NCC)=CC(C=C2C(NC(=O)S2)=O)=C1 FXWAMQQROAARFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBWFYFHSIFEXMY-UHFFFAOYSA-N 9,10-dioxoanthracene-2-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C=O)=CC=C3C(=O)C2=C1 XBWFYFHSIFEXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N Chloroacetyl chloride Chemical compound ClCC(Cl)=O VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- NOTFZGFABLVTIG-UHFFFAOYSA-N Cyclohexylethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCC1CCCCC1 NOTFZGFABLVTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical group C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHCLVCXQIBBOPH-UHFFFAOYSA-N Glycerol 2-phosphate Chemical compound OCC(CO)OP(O)(O)=O DHCLVCXQIBBOPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006000 Knoevenagel condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N Progesterone Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H](C(=O)C)[C@@]1(C)CC2 RJKFOVLPORLFTN-LEKSSAKUSA-N 0.000 description 2
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 2
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N benzene Substances C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 2
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 2
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000005138 cryopreservation Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043237 diethanolamine Drugs 0.000 description 2
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGRWYRAHAFMIBJ-UHFFFAOYSA-N diisopropylcarbodiimide Natural products CC(C)NC(=O)NC(C)C BGRWYRAHAFMIBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- CPGPVYGIFUFEHR-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-(5-formyl-1-benzofuran-3-yl)propanoate Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(CCC(=O)OCC)=COC2=C1 CPGPVYGIFUFEHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 2
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 2
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical group O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 2
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005990 isobenzothienyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 2
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 2
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBMQJFJUQUKYIE-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[6-(hydroxymethyl)-3-oxo-1,4-benzoxazin-4-yl]acetate Chemical compound C1=C(CO)C=C2N(CC(=O)OC)C(=O)COC2=C1 IBMQJFJUQUKYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OPOORPXTWPJSHE-UHFFFAOYSA-N methyl 4-(methylamino)quinazoline-6-carboxylate Chemical compound C1=C(C(=O)OC)C=C2C(NC)=NC=NC2=C1 OPOORPXTWPJSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKKYSYOVHPLTKP-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methoxyquinazoline-6-carboxylate Chemical compound N1=CN=C(OC)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 JKKYSYOVHPLTKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHYUAAFTBDDJOA-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methyl-4h-benzotriazole-5-carboxylate Chemical compound CC1C(C(=O)OC)=CC=C2N=NN=C21 MHYUAAFTBDDJOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLBPCSGRMFOKIN-UHFFFAOYSA-N methyl 5-(1,3-dioxolan-2-yl)-1-benzofuran-2-carboxylate Chemical compound C=1C=C2OC(C(=O)OC)=CC2=CC=1C1OCCO1 NLBPCSGRMFOKIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 210000000947 motile cell Anatomy 0.000 description 2
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229950006098 orthocaine Drugs 0.000 description 2
- 235000019371 penicillin G benzathine Nutrition 0.000 description 2
- 102000013415 peroxidase activity proteins Human genes 0.000 description 2
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 2
- 125000001792 phenanthrenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C=CC12)* 0.000 description 2
- HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N phenylboronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC=CC=C1 HXITXNWTGFUOAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 229940081310 piperonal Drugs 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 2
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 description 2
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 description 2
- YQEJIIUSNDZIGO-UHFFFAOYSA-N quinolin-6-ylmethanol Chemical compound N1=CC=CC2=CC(CO)=CC=C21 YQEJIIUSNDZIGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 2
- UTEQROVYZDJSOO-UHFFFAOYSA-N quinoxaline-6-carbonyl chloride Chemical compound N1=CC=NC2=CC(C(=O)Cl)=CC=C21 UTEQROVYZDJSOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 102000027426 receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 2
- 108091008598 receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M rhodium;triphenylphosphane;chloride Chemical compound [Cl-].[Rh].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 2
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001834 xanthenyl group Chemical group C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 2
- VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N (1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-[6-[[3-(4-fluorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazol-4-yl]methoxy]pyridin-3-yl]methanone Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1COC(N=C1)=CC=C1C(=O)N1CCS(=O)(=O)CC1 VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSVHTRRLCAVQCZ-JDEXMCKMSA-N (2s)-1-[(2s)-1-[(2s)-1-[(2s)-1-[(2s)-1-[(2s)-1-[(2s)-2-[[(2s)-1-[(2s)-2-[[(2s)-2-amino-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-3-carboxypropanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]pyrrolidine-2-carbonyl]pyrrolidine-2-carbonyl]pyrro Chemical compound C([C@H](N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 BSVHTRRLCAVQCZ-JDEXMCKMSA-N 0.000 description 1
- NBDXRZMYFGKJGX-UHFFFAOYSA-N (4-bromo-3-ethyl-2-formylphenyl) ethaneperoxoate Chemical compound CCC1=C(Br)C=CC(OOC(C)=O)=C1C=O NBDXRZMYFGKJGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODSWEWMGSDLDEF-UHFFFAOYSA-N (4-chloroquinolin-6-yl)methanol Chemical compound N1=CC=C(Cl)C2=CC(CO)=CC=C21 ODSWEWMGSDLDEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQWZFLMPDUSYGV-POHAHGRESA-N (5Z)-5-(quinoxalin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)\C1=C\C1=CC=C(N=CC=N2)C2=C1 SQWZFLMPDUSYGV-POHAHGRESA-N 0.000 description 1
- JLPIFFCNKDHNMZ-WTKPLQERSA-N (5z)-2-amino-5-(1,3-benzodioxol-5-ylmethylidene)-1,3-thiazol-4-one Chemical compound S1C(N)=NC(=O)\C1=C\C1=CC=C(OCO2)C2=C1 JLPIFFCNKDHNMZ-WTKPLQERSA-N 0.000 description 1
- NGCBEAPNPMOYEM-WTKPLQERSA-N (5z)-5-(1,3-benzodioxol-5-ylmethylidene)-2-sulfanylidene-1,3-thiazolidin-4-one Chemical compound O=C1NC(=S)S\C1=C/C1=CC=C(OCO2)C2=C1 NGCBEAPNPMOYEM-WTKPLQERSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006726 (C1-C5) alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004750 (C1-C6) alkylaminosulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- LNOLJFCCYQZFBQ-BUHFOSPRSA-N (ne)-n-[(4-nitrophenyl)-phenylmethylidene]hydroxylamine Chemical compound C=1C=C([N+]([O-])=O)C=CC=1C(=N/O)/C1=CC=CC=C1 LNOLJFCCYQZFBQ-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromoethane Chemical compound CC(Br)Br APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004504 1,2,4-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004506 1,2,5-oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromoethane Chemical compound BrCCBr PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSZXYWFCIKKZBT-IVYVYLGESA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycero-3-phospho-(1D-myo-inositol-3,4,5-trisphosphate) Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COP(O)(=O)O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H]1O ZSZXYWFCIKKZBT-IVYVYLGESA-N 0.000 description 1
- AVSFPLJXSHRMHM-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-6-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2N=CSC2=C1 AVSFPLJXSHRMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMPZJACLHDWUFS-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-6-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C2N=CSC2=C1 DMPZJACLHDWUFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUEBGQKHFTWQHW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydro-2-benzofuran-5-carbaldehyde 1,3-dihydro-2-benzofuran-5-ylmethanol Chemical compound C1OCC2=CC(=CC=C12)CO.C1OCC2=CC(=CC=C12)C=O OUEBGQKHFTWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABADUMLIAZCWJD-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxole Chemical class C1OC=CO1 ABADUMLIAZCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USZYCTNSRWEVRG-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]quinazolin-4-yl]piperidine-3-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CCCN1C(C1=C2)=NC=NC1=CC=C2C=C1C(=O)NC(=O)S1 USZYCTNSRWEVRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMVJBYPOWGAYQA-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]quinazolin-4-yl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C1CC(C(=O)O)CCN1C(C1=C2)=NC=NC1=CC=C2C=C1C(=O)NC(=O)S1 HMVJBYPOWGAYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPVPVOVAJDRRAK-UHFFFAOYSA-N 1-methylbenzotriazole-5-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2N(C)N=NC2=C1 IPVPVOVAJDRRAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- GEFIFDVQYCPLHC-UHFFFAOYSA-N 2,1,3-benzothiadiazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=CC2=NSN=C21 GEFIFDVQYCPLHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STVDCFOBQWMSHN-UHFFFAOYSA-N 2,1,3-benzoxadiazole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=CC2=NON=C21 STVDCFOBQWMSHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGERGLKEDUUSAP-UHFFFAOYSA-N 2,2-difluoro-1,3-benzodioxole-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2OC(F)(F)OC2=C1 GGERGLKEDUUSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-M 2,2-diphenylacetate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C(=O)[O-])C1=CC=CC=C1 PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ISGZMHOADUFYNZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibromo-2,3-dihydro-1-benzofuran-5-carbaldehyde Chemical compound C1=C(C=O)C=C2C(Br)C(Br)OC2=C1 ISGZMHOADUFYNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 2-O-acetyl-1-O-hexadecyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](OC(C)=O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-N 0.000 description 1
- YIMUBPFNKKIYLI-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-2-yl]acetic acid Chemical compound C1=C2OC(CC(=O)O)=CC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O YIMUBPFNKKIYLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILQJRZODUAJSAA-UHFFFAOYSA-N 2-[6-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-3-oxo-1,4-benzoxazin-4-yl]acetic acid Chemical compound C1=C2N(CC(=O)O)C(=O)COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O ILQJRZODUAJSAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWSGFSPSQGXVFI-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-(quinolin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazol-4-one Chemical compound S1C(N)=NC(=O)C1=CC1=CC=C(N=CC=C2)C2=C1 GWSGFSPSQGXVFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPEGASUEJJHVNU-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-(quinoxalin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazol-4-one Chemical compound S1C(N)=NC(=O)C1=CC1=CC=C(N=CC=N2)C2=C1 NPEGASUEJJHVNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVOUNWVKBRQXQY-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-[[4-(dimethylamino)quinazolin-6-yl]methylidene]-1,3-thiazol-4-one Chemical compound C1=C2C(N(C)C)=NC=NC2=CC=C1C=C1SC(=N)NC1=O FVOUNWVKBRQXQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHIVWNHWCZCDRB-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-[[4-(methylamino)quinazolin-6-yl]methylidene]-1,3-thiazol-4-one Chemical compound C1=C2C(NC)=NC=NC2=CC=C1C=C1SC(=N)NC1=O ZHIVWNHWCZCDRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000143 2-carboxyethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- KJGGPIVEDYXANM-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(1,3-dioxolan-2-yl)-1-benzofuran 5-(1,3-dioxolan-2-yl)-1-benzofuran Chemical compound O1C(OCC1)C=1C=CC2=C(C=CO2)C1.ClC=1OC2=C(C1)C=C(C=C2)C2OCCO2 KJGGPIVEDYXANM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOFRJTLODZILCR-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-formylbenzonitrile Chemical compound FC1=CC=C(C=O)C=C1C#N MOFRJTLODZILCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 2-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HDECRAPHCDXMIJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(Cl)(=O)=O HDECRAPHCDXMIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVHUEIXJAHBHAD-UHFFFAOYSA-N 3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]prop-2-enoic acid;ethyl 3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]prop-2-enoate Chemical compound C1=C2C(C=CC(=O)O)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O.C1=C2C(C=CC(=O)OCC)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O GVHUEIXJAHBHAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVZBIQSKLXJFNX-UHFFFAOYSA-N 3-fluoro-4-nitrobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C(F)=C1 WVZBIQSKLXJFNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTTUTIFWDAMIX-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-4-nitrobenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=CC=C1[N+]([O-])=O XDTTUTIFWDAMIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRDCVMSNCBAMAM-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-ynoxyprop-1-yne Chemical compound C#CCOCC#C HRDCVMSNCBAMAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANXGMXZHDIAAKQ-UHFFFAOYSA-N 4-O-tert-butyl 6-O-methyl 2H-oxazine-4,6-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC(=CNO1)C(=O)OC(C)(C)C ANXGMXZHDIAAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 1
- NWIZYSNKFVIVQL-UHFFFAOYSA-N 4-o-tert-butyl 6-o-methyl 1,4-benzoxazine-4,6-dicarboxylate Chemical compound O1C=CN(C(=O)OC(C)(C)C)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 NWIZYSNKFVIVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RETVZDHLVRSSLE-UHFFFAOYSA-N 4-o-tert-butyl 6-o-methyl 2,3-dibromo-2,3-dihydro-1,4-benzoxazine-4,6-dicarboxylate Chemical compound O1C(Br)C(Br)N(C(=O)OC(C)(C)C)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 RETVZDHLVRSSLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URQMTVUNNHZDIJ-UHFFFAOYSA-N 4-phenylquinazoline-6-carbaldehyde Chemical compound C12=CC(C=O)=CC=C2N=CN=C1C1=CC=CC=C1 URQMTVUNNHZDIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKKSNLZKPPCKQA-UHFFFAOYSA-N 4-piperidin-1-ylquinazoline-6-carbaldehyde Chemical compound C12=CC(C=O)=CC=C2N=CN=C1N1CCCCC1 CKKSNLZKPPCKQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIPKPAMFQCWQNO-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-benzothiazol-6-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(N=CS2)C2=C1 XIPKPAMFQCWQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSRLVLFCAJZNON-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dihydro-2-benzofuran-5-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(COC2)C2=C1 RSRLVLFCAJZNON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUJCHVKOAKXLJG-UHFFFAOYSA-N 5-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(OCCO2)C2=C1 CUJCHVKOAKXLJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVEFTHZHRMYYFV-UHFFFAOYSA-N 5-(2,3-dihydro-1-benzofuran-5-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(OCC2)C2=C1 IVEFTHZHRMYYFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXAJRAVETMRQSY-UHFFFAOYSA-N 5-(3,4-dihydro-2h-1,4-benzoxazin-6-ylmethylidene)-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(OCCN2)C2=C1 DXAJRAVETMRQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFGAUFCQRUSRCF-UHFFFAOYSA-N 5-(quinolin-6-ylmethylidene)-2-sulfanylidene-1,3-thiazolidin-4-one Chemical compound O=C1NC(=S)SC1=CC1=CC=C(N=CC=C2)C2=C1 ZFGAUFCQRUSRCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVUGGQCADGERCQ-UHFFFAOYSA-N 5-(quinoxalin-6-ylmethylidene)-2-sulfanylidene-1,3-thiazolidin-4-one Chemical compound O=C1NC(=S)SC1=CC1=CC=C(N=CC=N2)C2=C1 HVUGGQCADGERCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRLVNYDXMUGOFI-UHFFFAOYSA-N 5-[(2,2-difluoro-1,3-benzodioxol-5-yl)methylidene]thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2OC(F)(F)OC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O SRLVNYDXMUGOFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGZBNNGNYFFNJK-UHFFFAOYSA-N 5-[(2-bromo-3-methyl-1-benzofuran-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(C)=C(Br)OC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O KGZBNNGNYFFNJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQDJNFJCFSKDBY-UHFFFAOYSA-N 5-[(2-chloro-1-benzofuran-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C=1C=C2OC(Cl)=CC2=CC=1C=C1SC(=O)NC1=O XQDJNFJCFSKDBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRUPOBLKXUKQDP-UHFFFAOYSA-N 5-[(2-fluoro-1-benzofuran-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2OC(F)=CC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O VRUPOBLKXUKQDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTCJKWHHMZYTP-UHFFFAOYSA-N 5-[(2-methyl-1-benzofuran-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2OC(C)=CC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O BOTCJKWHHMZYTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCTUXFBGWKZLKW-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-amino-1,2-benzoxazol-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(N)=NOC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O XCTUXFBGWKZLKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKSTZMDNLAWUAF-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-bromo-1-benzofuran-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(Br)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O OKSTZMDNLAWUAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFMXWJWCEUWCLZ-UHFFFAOYSA-N 5-[(3-fluoro-4-nitrophenyl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C(F)C([N+](=O)[O-])=CC=C1C=C1C(=O)NC(=O)S1 MFMXWJWCEUWCLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZXHEPUCOSCUKQ-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-acetyl-2,3-dihydro-1,4-benzoxazin-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2N(C(=O)C)CCOC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O XZXHEPUCOSCUKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZAPRYDZSOKAY-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-methoxyquinazolin-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(OC)=NC=NC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O KTZAPRYDZSOKAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTCRUMNIQBEDBB-UHFFFAOYSA-N 5-[(4-methyl-3-oxo-1,4-benzoxazin-6-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2N(C)C(=O)COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O RTCRUMNIQBEDBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVCSZOHMIIPEJK-UHFFFAOYSA-N 5-[(7-methoxy-1,3-benzodioxol-5-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C=1C=2OCOC=2C(OC)=CC=1C=C1SC(=O)NC1=O UVCSZOHMIIPEJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKOBZTOMBQFTCE-UHFFFAOYSA-N 5-[(9,10-dioxoanthracen-2-yl)methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound S1C(=O)NC(=O)C1=CC1=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2=O)C2=C1 VKOBZTOMBQFTCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRMTYTVBJIOHJK-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-(3-oxo-3-piperidin-1-ylprop-1-enyl)-1-benzofuran-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1CCCCN1C(=O)C=CC(C1=C2)=COC1=CC=C2C=C1SC(=O)NC1=O DRMTYTVBJIOHJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRRMZUCLGGPBGP-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-(3-oxo-3-piperidin-1-ylpropyl)-1-benzofuran-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1CCCCN1C(=O)CCC(C1=C2)=COC1=CC=C2C=C1SC(=O)NC1=O WRRMZUCLGGPBGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPVNPVWABKOYSQ-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-(ethylamino)-4-nitrophenyl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(NCC)=CC(C=C2C(NC(=O)S2)=O)=C1 GPVNPVWABKOYSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCJSKMMPUTDPB-UHFFFAOYSA-N 5-[[3-[3-(1,3-dihydroisoindol-2-yl)-3-oxoprop-1-enyl]-1-benzofuran-5-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1C2=CC=CC=C2CN1C(=O)C=CC(C1=C2)=COC1=CC=C2C=C1SC(=O)NC1=O LYCJSKMMPUTDPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUDJLNYHPUAQID-UHFFFAOYSA-N 5-[[4-(methylamino)quinazolin-6-yl]methylidene]-1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=C2C(NC)=NC=NC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O DUDJLNYHPUAQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJMAINZAZNHEJX-UHFFFAOYSA-N 6-(hydroxymethyl)-4h-1,4-benzoxazin-3-one Chemical compound O1CC(=O)NC2=CC(CO)=CC=C21 MJMAINZAZNHEJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOFRBHZYZCIOJO-UHFFFAOYSA-N 7-methoxy-1,3-benzodioxole-5-carbaldehyde Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC2=C1OCO2 LOFRBHZYZCIOJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 8-(3-methyl-1-benzothiophen-5-yl)-N-(4-methylsulfonylpyridin-3-yl)quinoxalin-6-amine Chemical compound CS(=O)(=O)C1=C(C=NC=C1)NC=1C=C2N=CC=NC2=C(C=1)C=1C=CC2=C(C(=CS2)C)C=1 CYJRNFFLTBEQSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 241000156724 Antirhea Species 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- BWKDAAFSXYPQOS-UHFFFAOYSA-N Benzaldehyde glyceryl acetal Chemical compound O1CC(O)COC1C1=CC=CC=C1 BWKDAAFSXYPQOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 1
- OCTSAYQOXDXNHR-UHFFFAOYSA-N BrC1=CC=C(C(C=O)=C1)O.C(C)OC(COC1=C(C=C(C=C1)Br)C=O)=O Chemical compound BrC1=CC=C(C(C=O)=C1)O.C(C)OC(COC1=C(C=C(C=C1)Br)C=O)=O OCTSAYQOXDXNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VFEMJBSQUHAZKV-UHFFFAOYSA-N C(C)OC(COC1=C(C=C(C=C1)Br)C=O)=O.BrC1=CC(=C(OCC(=O)O)C=C1)C=O Chemical compound C(C)OC(COC1=C(C=C(C=C1)Br)C=O)=O.BrC1=CC(=C(OCC(=O)O)C=C1)C=O VFEMJBSQUHAZKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CC(C)(N)NCNN(C)* Chemical compound CC(C)(N)NCNN(C)* 0.000 description 1
- ADTNKEULTSFHKS-UHFFFAOYSA-N CCC(c(cc1C)ccc1O)=O Chemical compound CCC(c(cc1C)ccc1O)=O ADTNKEULTSFHKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBRHIEGQJCANJO-UHFFFAOYSA-N CN1CCOC2=C1C=CC=C2.CN2CCOC1=C2C=CC(=C1)C=O Chemical compound CN1CCOC2=C1C=CC=C2.CN2CCOC1=C2C=CC(=C1)C=O HBRHIEGQJCANJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHIVWNHWCZCDRB-YHYXMXQVSA-N CNc1ncnc2c1cc(/C=C(/C(N1)=O)\SC1=N)cc2 Chemical compound CNc1ncnc2c1cc(/C=C(/C(N1)=O)\SC1=N)cc2 ZHIVWNHWCZCDRB-YHYXMXQVSA-N 0.000 description 1
- SCNWPSNEWFGUAI-WZUFQYTHSA-N COC(c1cc(ccc(/C=C(/C(N2)=O)\SC2=O)c2)c2[o]1)=O Chemical compound COC(c1cc(ccc(/C=C(/C(N2)=O)\SC2=O)c2)c2[o]1)=O SCNWPSNEWFGUAI-WZUFQYTHSA-N 0.000 description 1
- MAAVUXWJWSJSQD-UHFFFAOYSA-N C[n]1nc(cc(cc2)C(OC)=O)c2n1 Chemical compound C[n]1nc(cc(cc2)C(OC)=O)c2n1 MAAVUXWJWSJSQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 description 1
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010078546 Complement C5a Proteins 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-UHFFFAOYSA-N Dicyclopentadiene Chemical compound C1C2C3CC=CC3C1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAVJYUKMKPCEMU-UHFFFAOYSA-N FC=1C=C(C=C2C(NC(S2)=O)=O)C=CC1[N+](=O)[O-].C(C)NC=1C=C(C=C2C(NC(S2)=O)=O)C=CC1[N+](=O)[O-] Chemical compound FC=1C=C(C=C2C(NC(S2)=O)=O)C=CC1[N+](=O)[O-].C(C)NC=1C=C(C=C2C(NC(S2)=O)=O)C=CC1[N+](=O)[O-] HAVJYUKMKPCEMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 1
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012404 In vitro experiment Methods 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229910010082 LiAlH Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M Methanesulfonate Chemical compound CS([O-])(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N N-ethylpiperidine Chemical compound CCN1CCCCC1 HTLZVHNRZJPSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUXGIRKPSNTRLS-UHFFFAOYSA-N NC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1O.COC(=O)C=1C=CC2=C(NC(CO2)=O)C1 Chemical compound NC=1C=C(C(=O)OC)C=CC1O.COC(=O)C=1C=CC2=C(NC(CO2)=O)C1 YUXGIRKPSNTRLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMZKNZQRKOWYFJ-UHFFFAOYSA-N O1C=CC2=C1C=CC(=C2)C=O.O2C(OCC2)C=2C=CC1=C(C=CO1)C2 Chemical compound O1C=CC2=C1C=CC(=C2)C=O.O2C(OCC2)C=2C=CC1=C(C=CO1)C2 DMZKNZQRKOWYFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDGWAUUPHUBJNQ-WTKPLQERSA-N O=C(/C(/S1)=C/c(cc2)cc3c2OCO3)NC1=O Chemical compound O=C(/C(/S1)=C/c(cc2)cc3c2OCO3)NC1=O SDGWAUUPHUBJNQ-WTKPLQERSA-N 0.000 description 1
- XQDJNFJCFSKDBY-WTKPLQERSA-N O=C(/C(/S1)=C/c(cc2)cc3c2[o]c(Cl)c3)NC1=O Chemical compound O=C(/C(/S1)=C/c(cc2)cc3c2[o]c(Cl)c3)NC1=O XQDJNFJCFSKDBY-WTKPLQERSA-N 0.000 description 1
- QOLLCAZLWWDXLC-SXGWCWSVSA-N O=C(/C(/S1)=C/c(cc2N3Cc4ccccc4)ccc2OCC3=O)NC1=O Chemical compound O=C(/C(/S1)=C/c(cc2N3Cc4ccccc4)ccc2OCC3=O)NC1=O QOLLCAZLWWDXLC-SXGWCWSVSA-N 0.000 description 1
- WIGHEBLITVQPJU-MFOYZWKCSA-N O=C(CN1c2cc(/C=C(/C(N3)=O)\SC3=O)ccc2OCC1=O)NCc1ccccc1 Chemical compound O=C(CN1c2cc(/C=C(/C(N3)=O)\SC3=O)ccc2OCC1=O)NCc1ccccc1 WIGHEBLITVQPJU-MFOYZWKCSA-N 0.000 description 1
- PSKJWXMZYXJFDY-UHFFFAOYSA-N O=C1COC2=C(N1)C=C(C=C2)C(=O)OC.OCC=2C=CC1=C(NC(CO1)=O)C2 Chemical compound O=C1COC2=C(N1)C=C(C=C2)C(=O)OC.OCC=2C=CC1=C(NC(CO1)=O)C2 PSKJWXMZYXJFDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBSKXOLIJQSHQE-SDQBBNPISA-N OC(CCc1c[o]c2c1cc(/C=C(/C(N1)=O)\SC1=O)cc2)=O Chemical compound OC(CCc1c[o]c2c1cc(/C=C(/C(N1)=O)\SC1=O)cc2)=O ZBSKXOLIJQSHQE-SDQBBNPISA-N 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 108010077495 Peptide oostatic hormone Proteins 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 108010003541 Platelet Activating Factor Proteins 0.000 description 1
- 108010020346 Polyglutamic Acid Proteins 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 102000004278 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Human genes 0.000 description 1
- 108090000873 Receptor Protein-Tyrosine Kinases Proteins 0.000 description 1
- 229940124639 Selective inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012317 TBTU Substances 0.000 description 1
- FCTFGDVLBOGMPH-UHFFFAOYSA-N TOAC Chemical compound CC1(C)CC(N)(C(O)=O)CC(C)(C)N1[O] FCTFGDVLBOGMPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 239000013504 Triton X-100 Substances 0.000 description 1
- CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N [benzotriazol-1-yloxy(dimethylamino)methylidene]-dimethylazanium Chemical compound C1=CC=C2N(OC(N(C)C)=[N+](C)C)N=NC2=C1 CLZISMQKJZCZDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005025 alkynylaryl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007854 aminals Chemical class 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N ammonium formate Chemical compound [NH4+].[O-]C=O VZTDIZULWFCMLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940040526 anhydrous sodium acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 125000005251 aryl acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000011914 asymmetric synthesis Methods 0.000 description 1
- UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N benethamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCC1=CC=CC=C1 UPABQMWFWCMOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 229960004365 benzoic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- VBQDSLGFSUGBBE-UHFFFAOYSA-N benzyl(triethyl)azanium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 VBQDSLGFSUGBBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L bis(triphenylphosphine)palladium(ii) dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Pd+2].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNHIGQDRGKUECZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000005340 bisphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 229940045348 brown mixture Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000005754 cellular signaling Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N cinnamic acid Chemical compound OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000003433 contraceptive agent Substances 0.000 description 1
- 230000002254 contraceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000006184 cosolvent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- WACQKHWOTAEEFS-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O.C1CCCCC1 WACQKHWOTAEEFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 229950006137 dexfosfoserine Drugs 0.000 description 1
- UGFDIXXDKBKDSR-UHFFFAOYSA-N di(propan-2-yl)aluminum Chemical compound CC(C)[Al]C(C)C UGFDIXXDKBKDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N dibenzylideneacetone Chemical compound C=1C=CC=CC=1\C=C\C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WMKGGPCROCCUDY-PHEQNACWSA-N 0.000 description 1
- 125000004852 dihydrofuranyl group Chemical group O1C(CC=C1)* 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 229940031098 ethanolamine Drugs 0.000 description 1
- NGJROWIAIGCUGO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-acetyl-4-bromophenoxy)acetate Chemical compound CCOC(=O)COC1=CC=C(Br)C=C1C(C)=O NGJROWIAIGCUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIOOMGYLPRXAIK-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]prop-2-enoate Chemical compound C1=C2C(C=CC(=O)OCC)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O HIOOMGYLPRXAIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKEWNJRDWWFEKL-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[5-[(2,4-dioxo-1,3-thiazolidin-5-ylidene)methyl]-1-benzofuran-3-yl]propanoate Chemical compound C1=C2C(CCC(=O)OCC)=COC2=CC=C1C=C1SC(=O)NC1=O YKEWNJRDWWFEKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKHYFCSSVZVVNF-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCC(=O)OCC LKHYFCSSVZVVNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 229940050411 fumarate Drugs 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 229960002598 fumaric acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N gallotannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-QWKBTXIPSA-N 0.000 description 1
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005253 heteroarylacyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004446 heteroarylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 125000005946 imidazo[1,2-a]pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000021 kinase assay Methods 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 229940001447 lactate Drugs 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002514 liquid chromatography mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 description 1
- 239000006194 liquid suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 1
- HTBVGZAVHBZXMS-UHFFFAOYSA-N lithium;tris[(2-methylpropan-2-yl)oxy]alumane Chemical compound [Li].[Al+3].CC(C)(C)[O-].CC(C)(C)[O-].CC(C)(C)[O-] HTBVGZAVHBZXMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229940098895 maleic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000008172 membrane trafficking Effects 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- VFQRXXONGCAZMY-UHFFFAOYSA-N methyl 1-methylbenzotriazole-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C2N(C)N=NC2=C1 VFQRXXONGCAZMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXLHVTKGDPVANO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-3-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoate Chemical compound COC(=O)C(N)CNC(=O)OC(C)(C)C AXLHVTKGDPVANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QABLOFMHHSOFRJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloroacetate Chemical compound COC(=O)CCl QABLOFMHHSOFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCROCSXSFACGHR-UHFFFAOYSA-N methyl 3,4-dihydro-2h-1,4-benzoxazine-6-carboxylate Chemical compound O1CCNC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 CCROCSXSFACGHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTMWVLWAAVBHML-UHFFFAOYSA-N methyl 3-amino-4-hydroxybenzoate;hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=CC=C(O)C(N)=C1 XTMWVLWAAVBHML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKMNDJWCXBAIKO-UHFFFAOYSA-N methyl 3-methylbenzotriazole-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C2N=NN(C)C2=C1 OKMNDJWCXBAIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPGYGHFVLMZWHI-UHFFFAOYSA-N methyl 3-oxo-4h-1,4-benzoxazine-6-carboxylate Chemical compound O1CC(=O)NC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 WPGYGHFVLMZWHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGAFXSKTJPIZMQ-UHFFFAOYSA-N methyl 4-chloroquinoline-6-carboxylate Chemical compound N1=CC=C(Cl)C2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 LGAFXSKTJPIZMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNCWCTBHZCBXGL-UHFFFAOYSA-N methyl 4-hydroxy-3-nitrobenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C([N+]([O-])=O)=C1 GNCWCTBHZCBXGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRAUJARFRESBN-UHFFFAOYSA-N methyl 4-piperidin-1-ylquinazoline-6-carboxylate Chemical compound C12=CC(C(=O)OC)=CC=C2N=CN=C1N1CCCCC1 SXRAUJARFRESBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIIMLMYYRCGGRE-UHFFFAOYSA-N methyl 4h-benzotriazole-5-carboxylate Chemical compound C1C(C(=O)OC)=CC=C2N=NN=C21 OIIMLMYYRCGGRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBWFJXLKRAFEDI-UHFFFAOYSA-N methyl cyanoformate Chemical compound COC(=O)C#N OBWFJXLKRAFEDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSRWQTDEIOHXSL-UHFFFAOYSA-N methyl quinoline-6-carboxylate Chemical compound N1=CC=CC2=CC(C(=O)OC)=CC=C21 XSRWQTDEIOHXSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000004712 monophosphates Chemical class 0.000 description 1
- RLKHFSNWQCZBDC-UHFFFAOYSA-N n-(benzenesulfonyl)-n-fluorobenzenesulfonamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)N(F)S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 RLKHFSNWQCZBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YZMHQCWXYHARLS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-disulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(S(O)(=O)=O)C(S(=O)(=O)O)=CC=C21 YZMHQCWXYHARLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical group 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000007968 orange flavor Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 210000003101 oviduct Anatomy 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N phentermine Chemical compound CC(C)(N)CC1=CC=CC=C1 DHHVAGZRUROJKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001095 phosphatidyl group Chemical group 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 239000010318 polygalacturonic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002643 polyglutamic acid Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 description 1
- 229960003387 progesterone Drugs 0.000 description 1
- 239000000186 progesterone Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N prop-2-yn-1-ol Chemical compound OCC#C TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006410 propenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical group O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- JGQDBVXRYDEWGM-UHFFFAOYSA-N quinoxaline-6-carboxylic acid Chemical compound N1=CC=NC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 JGQDBVXRYDEWGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N rutin Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-NVPNHPEKSA-N 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003345 scintillation counting Methods 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000009612 semen analysis Methods 0.000 description 1
- 230000005659 seminal clot liquefaction Effects 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N simurosertib Chemical compound N1N=CC(C=2SC=3C(=O)NC(=NC=3C=2)[C@H]2N3CCC(CC3)C2)=C1C XGVXKJKTISMIOW-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- NRHMKIHPTBHXPF-TUJRSCDTSA-M sodium cholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 NRHMKIHPTBHXPF-TUJRSCDTSA-M 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 231100000469 sperm hypomotility Toxicity 0.000 description 1
- 230000009303 sperm storage Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- MUAFYADBGOSSKP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 6-(hydroxymethyl)-1,4-benzoxazine-4-carboxylate Chemical compound C1=C(CO)C=C2N(C(=O)OC(C)(C)C)C=COC2=C1 MUAFYADBGOSSKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- SFLXUZPXEWWQNH-UHFFFAOYSA-K tetrabutylazanium;tribromide Chemical compound [Br-].[Br-].[Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC SFLXUZPXEWWQNH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003555 thioacetals Chemical class 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M toluene-4-sulfonate Chemical compound CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- BRRDISUTOXUKFS-UHFFFAOYSA-N triazolidine-4,5-dione Chemical compound OC=1N=NNC=1O BRRDISUTOXUKFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004953 trihalomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004291 uterus Anatomy 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 1
- 239000011995 wilkinson's catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N1/00—Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
- A01N1/10—Preservation of living parts
- A01N1/12—Chemical aspects of preservation
- A01N1/122—Preservation or perfusion media
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N1/00—Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
- A01N1/10—Preservation of living parts
- A01N1/12—Chemical aspects of preservation
- A01N1/122—Preservation or perfusion media
- A01N1/126—Physiologically active agents, e.g. antioxidants or nutrients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/426—1,3-Thiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/425—Thiazoles
- A61K31/427—Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/433—Thidiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/454—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4709—Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/498—Pyrazines or piperazines ortho- and peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinoxaline, phenazine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/517—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/08—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、式(I)の化合物を用いることによって、精子の受精活性を改善する、特に精子の運動性を増大させるための方法に関する。本発明は更に、不妊症および補助生殖技術(ART)における式(I)の化合物の使用および方法と、前記PI3K阻害剤を含む精子の貯蔵および/または輸送のための媒体とに関する。
Description
本発明は、式(I)の化合物を用いることによって、精子の受精活性を改善する、特に、精子の運動性を増大させるための方法に関する。本発明は更に、不妊症治療および補助生殖技術における式(I)の化合物の使用、およびその使用方法、ならびに式(I)の化合物の使用を含む精子の貯蔵および/または輸送のための媒体に関する。
カップルの不妊症は、少なくとも1年間の避妊手段を用いない正常な性的関係の後に、女性が妊娠できないことと定義される。不妊症は多数の因子によって生じる可能性があり、約40〜50%の場合には、男性の因子が根本的な役割を果たす。男性の受精能の低下は、一般に、形態、運動性、および精子数などの精液パラメータの変化と結び付けられる。
カップルの不妊症の治療として様々な補助生殖技術(ART)が提唱されており、多くの場合、男性および女性因子の両方の問題を克服することを可能にする。これらの方法は、成された診断のタイプに依存して選択され、男性および女性の配偶子(精子および卵母細胞)の収集を包含し得る。更なる処理は、不妊症の原因に従って様々である。配偶子は、直接卵管内に移植される(GIFT=配偶子卵管内移植(Gamete Intra Fallopian Transfer))か、あるいは、試験管内で互いに接触するようにされる。後者で卵母細胞の受精がもたらされると、その結果得られる接合体または胚は子宮内に移植される(IVFET=体外受精および胚移植(In Vitro Fertilization and Embryo Transfer))。
不妊症が男性因子による場合、精液パラメータ、特に精子の数および運動性によって、使用される特定の補助受精方法の選択が決定される。男性因子の不妊症の最も深刻な場合には、精子の数および/またはその運動性が非常に低い。精液の受精活性は通常、スパーモグラム(spermogram)で評価される。「WHOマニュアル」(ヒトの精液および精子−子宮頸部粘液の相互作用の試験のためのWHOラボラトリーマニュアル(WHO laboratory manual for the examination of human semen and sperm−cervical mucus interactions)、第4版、ケンブリッジ・ユニバーシティ・プレス(Cambridge University Press)、1999年)から得ることができるWHOの基準によると、精液は以下の群に分類される。
・正常精液:通常の精漿、WBC(白血球)および無凝集と共に、全ての精子パラメータが通常である場合、
・乏精子症:精子濃度が2000万/mlよりも少ない場合、
・奇形精子症:前方へ進行する精子が50%未満(カテゴリー(a)および(b))か、あるいはカテゴリー(a)の動きを有する精子が25%未満、
・精子無力症:通常の形態を有する精子が50%未満、
・乏奇形精子無力症:3つの変数全ての障害を示す(2つのプレフィックスのみの組み合わせが使用されてもよい)、
・無精子症:射精液中に精子が存在しない。
・正常精液:通常の精漿、WBC(白血球)および無凝集と共に、全ての精子パラメータが通常である場合、
・乏精子症:精子濃度が2000万/mlよりも少ない場合、
・奇形精子症:前方へ進行する精子が50%未満(カテゴリー(a)および(b))か、あるいはカテゴリー(a)の動きを有する精子が25%未満、
・精子無力症:通常の形態を有する精子が50%未満、
・乏奇形精子無力症:3つの変数全ての障害を示す(2つのプレフィックスのみの組み合わせが使用されてもよい)、
・無精子症:射精液中に精子が存在しない。
精液パラメータの通常の値は、WHOによって公表されており、一般に参照として使用される。精液中の運動性精子の画分は、手動による計数またはコンピュータ支援の精子分析(CASA)システムの使用のどちらかによって測定される。運動性は、精液の液状化の時点、ならびに1時間および3時間後に評価されて、精子無力症が検出される。手動による計数は、定性的な主観的選択基準を用いて、精子細胞を4つのカテゴリー(運動性なし、局部的な運動性、非直線的な運動性、直線的な運動性)に分類する。多くの不妊センターでは、現在は、精子の運動の客観的測定のためにCASAシステムを使用しており、外側頭の変位振幅、曲線速度、直線性および直線速度などの運動パラメータと、体外受精率との間に正相関が見出されているが、これらの運動特性に対するしきい値は、一般的な合意を満たすようには、まだ確立されていない。
重度の男性因子の不妊症の場合には、ミクロ補助(micro−assisted)受精技術を使用することができる。これらの技術の中でも、細胞質内精子注入(ICSI)が最も一般的であり、最も高い成功率を有する。しかしながら、その結果得られる受胎産物または胚の健康に対するICSI手順の安全性は、依然として論議のある問題である(RG エドワーズ(Edwards)によるNature Medicine 5、377−378(1999))。更に、ICSIは、IVFと比べて、はるかに高価であると共に、より多くの時間がかかる。
従って、より高い運動性を示す精子をより多数回収する可能性は、乏精子無力症の数人の男性がICSIプログラムではなくIVFに参加できるようにするであろう。
例えば、ペントキシフィレン、血小板活性化因子、またはプロゲステロンによる精子の処理のように、様々な方法で精子の運動性を増大させる試みが成されている。しかしながら、得られた結果は可変性であり、精子の応答性は予測できない。
従って、精子細胞の運動性を改善して、受精活性または受精率の改善をもたらすための新しい方法および物質の発見が非常に望ましく、緊急に必要とされる。本発明の目的は、特異的なホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ阻害剤を用いることにより前記精子細胞の運動性を改善するための新しい方法および方法を提供することである。
これらのホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ(PI3K)は、チロシンキナーゼ受容体のシグナル伝達に関与する酵素群に属する。ホスホイノシチド−3−キナーゼ(PI3K)とも呼ばれるホスファチジルイノシトール−3−キナーゼは脂質を産生し、これは、受容体刺激によるシグナル伝達と、膜輸送の制御とに関係がある。真核生物の進化を通して保存されているいくつかの別個の種類のPI3Kが同定されている。例えば、バンヘーゼブロイク(Vanhaesebroeck)ら(Trends Biochem.Sci.22 p267−72(1997))により概説されるように、PI3Kの下流の潜在的なシグナル伝達経路が解明されており、PI3K機能は、いくつかのモデル生物体において特徴付けられている。PI3Kは、様々なアイソフォームで存在するヘテロ二量体酵素であり、85kDaの制御サブユニットに関連する110kDaの触媒サブユニットで構成されている。
体細胞中では、ホスホイノシチド−3−キナーゼ(PI3−キナーゼ)は、受容体チロシンキナーゼ(RTK)およびGタンパク質の両方との相互作用において活性化され、その結果、イノシトールリン脂質シグナル伝達経路に関与する部分が産生される。また、当該酵素は、人の精子中にも存在して活性である。
PI3Kのいくつかの選択的阻害剤が記載されている。ワートマニンは、最もよく知られた特異的な阻害剤の1つである。ワートマニンは、T.ワートマニン(協和発酵工業株式会社(Kyowa Hakko Kohyo Co.Ltd))またはP.フミキュロサム(fumiculosum)(シグマ(Sigma))に由来する真菌代謝産物である。ワートマニンおよびその類似体は、特許文献に既に記載されている(例えば、EP0635268A1、EP0648492A2またはEP0658343A1)。これらの化合物は、新生物、アテローム性動脈硬化症、および骨疾患の治療に関与することが知られている。その他のホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ阻害剤は、2−(4−モルホリニル)−8−フェニル−4H−1−ベンゾピラン−4−オン(LY294002)、および例えばブラホス(Vlahos)らの(J.Biol.Chem.269、p.5241−48(1994))および(J.Immunol.154、p.2413−22(1995))に記載されるバイオフラボノイドのケルセチンである。
精子の受精活性の改善のため、および不妊症、特に男性不妊症の治療における医薬組成物の調製のための方法におけるPI3K阻害剤の使用は、アプライド・リサーチ・システムズ・ARS・ホールディングN.V.(Applied Research Systems ARS Holding N.V.)(国際公開第01/07021号)によって開示されている。該特許では、PI3K阻害剤は、2−(4−モルホリニル)−8−フェニル−4H−1−ベンゾピラン−4−オン(LY294002)、ワートマニン、ケルセチン、ならびにこれらの誘導体および類似体からなる群から選択される。
本発明によって、式(I)のホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ阻害剤が、精子細胞の受精活性、特に精子細胞の運動性を決定するパラメータを改善できることが今見出された。
従って、本発明は、精子の受精活性を高める、特に精子の運動性を増大させる方法に関し、該方法は、以下の式(I)の化合物を用いることによって精子を処理する工程を含む。
式中、X、Y1、Y2、およびCyは、以下の説明において詳細に定義される。
本発明は、更に、ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼの活性が阻害された精子と、補助生殖技術(ART)における受精率を改善するための式(I)に従う化合物の使用とに関する。本発明の第3の態様は、不妊症、特に男性不妊症の治療のための医薬組成物を調製するための式(I)の化合物の使用に関する。本発明の第4の態様は、式(I)の化合物で精子を処理することを含むART治療方法に関する。本発明の第5の態様は、式(I)の化合物を含有する精子の貯蔵および/または輸送のための媒体に関する。
以下の段落は、本発明に従う化合物を構成する様々な化学部分の定義を提供し、別にはっきりと提示された定義がより広い定義を提供しない限り、明細書および特許請求の範囲の全体にわたって一様に適用させることが意図される。
「C1〜C6−アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有する一価のアルキル基を示す。この用語は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−へキシルなどの基によって例示される。
「アリール」は、単環(例えば、フェニル)または縮合多環(例えば、ナフチル)を有する6〜14個の炭素原子の不飽和芳香族炭素環式基を示す。好ましいアリールは、フェニル、ナフチル、フェナントレニルなどを含む。
「C1〜C6−アルキルアリール」は、ベンジル、フェネチルなどを含む、アリール置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「ヘテロアリール」は、単環式複素芳香族、または二環式または三環式縮合環複素芳香族基を示す。複素芳香族基の特定の例には、任意で置換されたピリジル、ピロリル、フリル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,3,4−トリアジニル、1,2,3−トリアジニル、ベンゾフリル、[2,3−ジヒドロ]ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イソベンゾチエニル、インドリル、イソインドリル、3H−インドリル、ベンゾイミダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、ベンゾチアゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリジニル、キナゾリニル、フタラジニル、キノキサリニル、シンノリニル、ナフチリジニル、ピリド[3,4−b]ピリジル、ピリド[3,2−b]ピリジル、ピリド[4,3−b]ピリジル、キノリル、イソキノリル、テトラゾリル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリル、5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリル、プリニル、プテリジニル、カルバゾリル、キサンテニル、またはベンゾキノリルが含まれる。
「C1〜C6−アルキルへテロアリール」は、2−フリルメチル、2−チエニルメチル、2−(1H−インドール−3−イル)エチルなどを含む、ヘテロアリール置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「C2〜C6−アルケニル」は、好ましくは2〜6個の炭素原子を有し、少なくとも1つまたは2つのアルケニル不飽和部位を有するアルケニル基を示す。好ましいアルケニル基は、エテニル(−CH=CH2)、n−2−プロペニル(アリル、−CH2CH=CH2)などを含む。
「C2〜C6−アルケニルアリール」は、2−フェニルビニルなどを含む、アリール置換基を有するC2〜C6−アルケニル基を示す。
「C2〜C6−アルケニルヘテロアリール」は、2−(3−ピリジニル)ビニルなどを含む、ヘテロアリール置換基を有するC2〜C6−アルケニル基を示す。
「C2〜C6−アルキニル」は、好ましくは2〜6個の炭素原子を有し、少なくとも1〜2個のアルキニル不飽和部位を有するアルキニル基を示し、好ましいアルキニル基は、エチニル(−C≡CH)、プロパルギル(−CH2C≡CH)などを含む。
「C2〜C6−アルキニルアリール」は、フェニルエチニルなどを含む、アリール置換基を有するC2〜C6−アルキニル基を示す。
「C2〜C6−アルキニルヘテロアリール」は、2−チエニルエチニルなどを含む、ヘテロアリール置換基を有するC2〜C6−アルキニル基を示す。
「C3〜C8−シクロアルキル」は、単環(例えば、シクロヘキシル)または縮合多環(例えば、ノルボルニル)を有する3〜8個の炭素原子の飽和炭素環式基を示す。好ましいシクロアルキルは、シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボルニルなどを含む。
「ヘテロシクロアルキル」は、上記の定義に従うC3〜C8−シクロアルキル基を示し、ここで、O、S、NR、からなる群から選択されるヘテロ原子によって、3個までの炭素原子が置換されており、Rは水素またはメチルであると定義される。好ましいヘテロシクロアルキルは、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、1−メチルピペラジン、モルホリンなどを含む。
「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」は、シクロヘキシルメチル、シクロペンチルプロピルなどを含む、シクロアルキル置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「C1〜C6−アルキルヘテロシクロアルキル」は、2−(1−ピロリジニル)エチル、4−モルホリニルメチル、(1−メチル−4−ピペリジニル)メチルなどを含む、ヘテロシクロアルキル置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「カルボキシ」は、基−C(O)OHを示す。
「C1〜C6−アルキルカルボキシ」は、2−カルボキシエチルなどを含む、カルボキシ置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「アシル」は、基−C(O)Rを示し、ここでRは、「C1〜C6−アルキル」、「アリール」、「ヘテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」、または「C1〜C6−アルキルヘテロアリール」を含む。
「C1〜C6−アルキルアシル」は、2−アセチルエチルなどを含む、アシル置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「アリールアシル」は、2−アセチルフェニルなどを含む、アシル置換基を有するアリール基を示す。
「ヘテロアリールアシル」は、2−アセチルピリジルなどを含む、アシル置換基を有するヘテロアリール基を示す。
「C3〜C8−(ヘテロ)シクロアルキルアシル」は、アシル置換基を有する3〜8員環のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基を示す。
「アシルオキシ」は、基−OC(O)Rを示し、ここでRは、H、「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、ヘテロシクロアルキル、「ヘテロシクロアルキル」、「アリール」、「ヘテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルヘテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルヘテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルヘテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルヘテロシクロアルキル」を含む。
「C1〜C6−アルキルアシルオキシ」は、2−(アセチルオキシ)エチルなどを含む、アシルオキシ置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「アルコキシ」は、基−O−Rを示し、ここでRは、「C1〜C6−アルキル」または「アリール」または「ヘテロアリール」または「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルヘテロアリール」を含む。好ましいアルコキシ基は、例として、メトキシ、エトキシ、フェノキシなどを含む。
「C1〜C6−アルキルアルコキシ」は、2−エトキシエチルなどを含む、アルコキシ置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「アルコキシカルボニル」は、基−C(O)ORを示し、ここでRは、H、「C1〜C6−アルキル」または「アリール」または「ヘテロアリール」または「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルヘテロアリール」を含む。
「C1〜C6−アルキルアルコキシカルボニル」は、2−(ベンジルオキシカルボニル)エチルなどを含む、アルコキシカルボニル置換基を有するC1〜C5−アルキル基を示す。
「アミノカルボニル」は、基−C(O)NRR’を示し、ここでR、R’はそれぞれ独立して、水素またはC1〜C6−アルキルまたはアリールまたはヘテロアリールまたは「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルヘテロアリール」を含む。
「C1〜C6−アルキルアミノカルボニルは、2−(ジメチルアミノカルボニル)エチルなどを含む、アミノカルボニル置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「アシルアミノ」は、基−NRC(O)R’を示し、ここでR、R’はそれぞれ独立して、水素、「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「ヘテロシクロアルキル」、「アリール」、「ヘテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルヘテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルヘテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルヘテロシクロアルキル」である。
「C1〜C6−アルキルアシルアミノ」は、2−(プロピオニルアミノ)エチルなどを含む、アシルアミノ置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「ウレイド」は、基−NRC(O)NR’R”を示し、ここで、R、R’、R”はそれぞれ独立して、水素、「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「ヘテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」であり、R’、R”は、任意で、これらが付着する窒素原子と一緒に3〜8員環のへテロシクロアルキル環を形成することができる。
「C1〜C6−アルキルウレイド」は、2−(N’−メチルウレイド)エチルなどを含む、ウレイド置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「カルバメート」は、基−NRC(O)OR’を示し、ここでR、R’はそれぞれ独立して、水素、「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「へテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」である。
「アミノ」は、基−NRR’を示し、ここでR、R’はそれぞれ独立して、水素または「C1〜C6−アルキル」または「アリール」または「へテロアリール」または「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、または「シクロアルキル」、または「へテロシクロアルキル」であり、ここでRおよびR’は、任意で、これらが付着する窒素原子と一緒に3〜8員環のへテロシクロアルキル環を形成することができる。
「C1〜C6−アルキルアミノ」は、2−(1−ピロリジニル)エチルなどを含む、アミノ置換基を有するC1〜C5−アルキル基を示す。
「アンモニウム」は、正に帯電した基−N+RR’R”を示し、ここでR、R’、R”はそれぞれ独立して、「C1〜C6−アルキル」または「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、または「シクロアルキル」、または「へテロシクロアルキル」であり、ここでRおよびR’は、任意で、これらが付着する窒素原子と一緒に3〜8員環のへテロシクロアルキル環を形成することができる。
「C1〜C6−アルキルアンモニウム」は、2−(1−ピロリジニル)エチルなどを含む、アンモニウム置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素原子を示す。
「スルホニルオキシ」は、基−OSO2−Rを示し、ここでRは、H、「C1〜C6−アルキル」、例えば−OSO2−CF3基などのハロゲン置換された「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「へテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」から選択される。
「C1〜C6−アルキルスルホニルオキシ」は、2−(メチルスルホニルオキシ)エチルなどを含む、スルホニルオキシ置換基を有するC1〜C5−アルキル基を示す。
「スルホニル」は、基「−SO2−R」を示し、ここでRは、H、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキル」、例えば−SO2−CF3基などのハロゲン置換された「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「へテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」から選択される。
「C1〜C6−アルキルスルホニル」は、2−(メチルスルホニル)エチルなどを含む、スルホニル置換基を有するC1〜C5−アルキル基を示す。
「スルフィニル」は、基「−S(O)−R」を示し、ここでRは、H、「C1〜C6−アルキル」、例えば−SO−CF3基などのハロゲン置換された「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「ヘテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」から選択される。
「C1〜C6−アルキルスルフィニル」は、2−(メチルスルフィニル)エチルなどを含む、スルフィニル置換基を有するC1〜C5−アルキル基を示す。
「スルファニル」は、基−S−Rを示し、ここでRは、H、「C1〜C6−アルキル」、例えば−SO−CF3基などのハロゲン置換された「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「へテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」を含む。好ましいスルファニル基は、メチルスルファニル、エチルスルファニルなどを含む。
「C1〜C6−アルキルスルファニル」は、2−(エチルスルファニル)エチルなどを含む、スルファニル置換基を有するC1〜C5−アルキル基を示す。
「スルホニルアミノ」は、基−NRSO2−R’を示し、ここでR、R’はそれぞれ独立して、水素、「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「へテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」を含む。
「C1〜C6−アルキルスルホニルアミノ」は、2−(エチルスルホニルアミノ)エチルなどを含む、スルホニルアミノ置換基を有するC1〜C5−アルキル基を示す
「アミノスルホニル」は、基−SO2−NRR’を示し、ここでR、R’はそれぞれ独立して、水素、「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「C3〜C8−シクロアルキル」、「へテロシクロアルキル」、「アリール」、「へテロアリール」、「C1〜C6−アルキルアリール」または「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C2〜C6−アルケニルアリール」、「C2〜C6−アルケニルへテロアリール」、「C2〜C6−アルキニルアリール」、「C2〜C6−アルキニルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」を含む。
「C1〜C6−アルキルアミノスルホニル」は、2−(シクロへキシルアミノスルホニル)エチルなどを含む、アミノスルホニル置換基を有するC1〜C6−アルキル基を示す。
「置換または非置換」:個々の置換基の定義により別に制約されない限りは、「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「アリール」および「へテロアリール」などの基のように上記で提示された基は、「C1〜C6−アルキル」、「C2〜C6−アルケニル」、「C2〜C6−アルキニル」、「シクロアルキル」、「へテロシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルアリール」、「C1〜C6−アルキルへテロアリール」、「C1〜C6−アルキルシクロアルキル」、「C1〜C6−アルキルへテロシクロアルキル」、「アミノ」、「アンモニウム」、「アシル」、「アシルオキシ」、「アシルアミノ」、「アミノカルボニル」、「アルコキシカルボニル」、「ウレイド」、「アリール」、「カルバメート」、「へテロアリール」、「スルフィニル」、「スルホニル」、「アルコキシ」、「スルファニル」、「ハロゲン」、「カルボキシ」、トリハロメチル、シアノ、ヒドロキシ、メルカプト、ニトロなどからなる群から選択される1〜5個の置換基によって、任意で置換され得る。あるいは、前記置換には、特に近接する官能性置換基が含まれる場合には隣接する置換基が閉環反応を受けた状態も含まれ、これにより、例えばラクタム、ラクトン、環状無水物などが形成されるが、例えば保護基を得るための閉環により形成されるアセタール、チオアセタール、アミナールも含まれ得る。
「薬学的に許容可能なカチオン塩または錯体」は、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウムおよびカリウム)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウムまたはマグネシウム)、アルミニウム塩、アンモニウム塩などの塩と、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、エチルアミン、トリエチルアミン、モルホリン、N−Me−D−グルカミン、N,N’−ビス(フェニルメチル)−1,2−エタンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、N−メチルモルホリン、ピペリジン、ベンザチン(N,N’−ジベンジルエチレンジアミン)、コリン、エチレンジアミン、メグルミン(N−メチルグルカミン)、ベネタミン(N−ベンジルフェネチルアミン)、ジエチルアミン、ピペラジン、トロメタミン(2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール)、プロカイン、ならびに式−NR、R’、R”(式中、R、R’、R”は、独立して、水素、アルキル、ベンジルである)のアミンなどの有機アミンとの塩とを定義することが意図される。特に好ましい塩は、ナトリウムおよびカリウム塩である。
「薬学的に許容可能な塩または錯体」は、所望の生物活性を保持し、以下に同定される式(I)、(I’)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(II)または(III)の化合物の塩または錯体を示す。このような塩の例としては、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸など)と共に形成される酸付加塩と、酢酸、シュウ酸、酒石酸、コハク酸、リンゴ酸、フマル酸、マレイン酸、アスコルビン酸、安息香酸、タンニン酸、パモ酸、アルギン酸、ポリグルタミン酸、ナフタレンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、およびポリ−ガラクツロン酸などの有機酸と共に形成される塩とが挙げられるが、これらに限定されない。また前記化合物は、当業者に知られる薬学的に許容可能な第4級塩としても投与することができ、これは特に、式−NR,R’,R”+Z-の第4級アンモニウム塩を含む。式中、R、R’、R”は独立して、水素、アルキル、またはベンジル、C1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−アルキニル、C1〜C6−アルキルアリール、C1〜C6−アルキルへテロアリール、シクロアルキル、へテロシクロアルキルであり、Zは、クロリド、ブロミド、ヨージド、−O−アルキル、トルエンスルホネート、メチルスルホネート、スルホネート、ホスファート、またはカルボキシラート(ベンゾアート、スクシナート、アセタート、グリコラート、マレアート、マラート、フマラート、シトラート、タルトラート、アスコルバート、シンナモアート、マンデロアート、およびジフェニルアセタートなど)を含む対イオンである。
「薬学的に活性な誘導体」は、レシピエントに投与されたときに、本明細書中に開示される活性を、直接または間接的に提供することができる任意の化合物を示す。
「エナンチオマー過剰率」(ee)は、不斉合成、すなわち非ラセミ体の出発物質および/または試薬を含む合成、あるいは少なくとも1つのエナンチオ選択的な工程を含む合成によって得られる生成物を示し、それによって、少なくとも約52%ee程度の過剰な1つのエナンチオマーがもたらされる。
「精子(spermatozoa)」または「精子(細胞)(sperm(cells))」は、本明細書中では同義語として使用され、男性の配偶子に関する。「精液(semen)」または「精液(seminal fluid/liquid)」は、精子細胞および精漿を含有する。
「精子の受精活性の増大」は、例えば、曲線速度の割合(VCL)、平均経路速度(VAP)、直線速度(VSL)および活性化過剰の精子画分(HA)などの精子細胞の品質または活性を決定するパラメータの増強、改善、または良い方への変化を示す。精子の品質は、補助生殖技術における受精率を決定する。
「精子の運動性の増大」は、細胞の品質または受精活性または運動性または速度の改善、増強、改良または良い方への変化を示す。
「ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ」または「PI3K」は、PI3Kファミリーの任意のメンバー、すなわち序論で概説した活性を有する関連酵素を示す。
「ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼの阻害剤」はPI3Kと呼ばれ、細胞内のD−3ホスホイノシチドの産生を阻害する。D−3ホスホイノシチドという用語は、イノシトール環のD−3位置がリン酸化されたホスファチジルイノシトール誘導体を包含することが意図され、例えば、ホスファチジルイノシトール(3)モノホスファート(PI(3)P)、ホスファチジルイノシトール(3,4)ビスホスファート(PI(3,4)P2)またはホスファチジルイノシトール−(3,4,5)トリスホスファート(PI(3,4,5)P3)を含む。
「有効量」は、受精活性、特に精子の運動性に影響を与えるのに十分である活性成分の量を示す。有効量は、投与経路および患者の状態に依存するであろう。
「薬学的に許容可能」とは、活性成分の生物活性の有効性を妨害せず、投与されるホストに対して毒性でない任意のキャリヤを示す。例えば、非経口投与では、上記活性成分は、生理食塩水、デキストロース溶液、血清アルブミンおよびリンガー溶液などの媒体中で注入のための単位剤形に配合され得る。薬学的に許容可能なキャリヤに加えて、本発明の組成物は、安定剤、賦形剤、緩衝剤、および防腐剤など、少量の一般的な添加剤を含むこともできる。
本発明によると、精子の受精活性を改善するため、特に、精子の運動性を増大させるための前記方法は、式(I)の化合物で精子を処理する工程を含む。
また式(I)は、その幾何異性体、エナンチオマー、ジアステレオマーおよびそのラセミ体のようなその光学活性体、ならびにその薬学的に許容可能な塩および薬学的に活性な誘導体も含む。式(I)の好ましい薬学的に許容可能な塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩または重硫酸塩、リン酸塩またはリン酸水素塩、酢酸塩、安息香酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、グルコン酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、およびパラ−トルエンスルホン酸塩のような薬学的に許容可能な酸と共に形成される酸付加塩である。
本発明の化合物は、E/Z異性体混合物として、または本質的に純粋なE−異性体またはZ異性体として得ることができる。E/Z異性は、好ましくは、アゾリジノン部分とフェニルとを結合するビニル部分を示す。特定の実施形態では、式(I)の化合物はZ−異性体である。
このような式(I)の化合物は、精子の受精活性を改善する、特に、精子の運動性を増大させるための医薬組成物を調製するため、および精子を処理するために使用することができる。
式(I)内の置換基は、次のように定義される。
Xは、S、OまたはNHであり、好ましくはSである。
Y1およびY2は独立して、S、Oまたは−NHであり、好ましくはOである。
Cyは、5〜8員環の置換または非置換炭素環式または複素環式基であり、任意で、アリール、へテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環と縮合されてもよい。
Xは、S、OまたはNHであり、好ましくはSである。
Y1およびY2は独立して、S、Oまたは−NHであり、好ましくはOである。
Cyは、5〜8員環の置換または非置換炭素環式または複素環式基であり、任意で、アリール、へテロアリール、シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル環と縮合されてもよい。
式(I’)の内の置換基は以下のように定義される。
Aは、5〜8員環の非置換または置換複素環式基、もしくは非置換または置換炭素環式基である。
Aは、5〜8員環の非置換または置換複素環式基、もしくは非置換または置換炭素環式基である。
前記炭素環式基は、非置換または置換アリール、非置換または置換へテロアリール、非置換または置換シクロアルキルもしくは非置換または置換へテロシクロアルキルと縮合されてもよい。
このような複素環式または炭素環式基は、アリール、へテロアリール、シクロアルキルおよびへテロシクロアルキルを含み、フェニル、フェナントレニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボルニル、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、1−メチルピペラジン、モルホリン、ピロリル、フラニル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,3,4−トリアジニル、1,2,3−トリアジニル、ベンゾフリル、[2,3−ジヒドロ]ベンゾフリル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イソベンゾチエニル、インドリル、イソインドリル、3H−インドリル、ベンゾイミダゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノリジニル、キナゾリニル、フタラジニル、キノキサリニル、シンノリニル、ナフチリジニル、ピリド[3,4−b]ピリジル、ピリド[3,2−b]ピリジル、ピリド[4,3−b]ピリジル、キノリル、イソキノリル、テトラゾリル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリル、5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリル、プリニル、プテリジニル、カルバゾリル、キサンテニルまたはベンゾキノリルが含まれる。
更に典型的な複素環式または炭素環式基Aには、非置換または置換ジオキソール、非置換または置換ジオキシン、非置換または置換ジヒドロフラン、非置換または置換(ジヒドロ)フラニル、非置換または置換(ジヒドロ)オキサジニル、非置換または置換オキサジノイル、非置換または置換ピリジニル、非置換または置換イソオキサゾリル、非置換または置換オキサゾリル、非置換または置換(ジヒドロ)ナフタレニル、非置換または置換ピリミジニル、非置換または置換トリアゾリル、非置換または置換イミダゾリル、非置換または置換ピラジニル、非置換または置換チアゾリル、非置換または置換チアジアゾリル、非置換または置換オキサジアゾリルが含まれる。
Xは、S、OまたはNHであり、好ましくはSである。
Y1およびY2は互いに独立して、S、Oまたは−NHからなる群から選択され、好ましくはOである。
ZはSまたはOであり、好ましくはOである。
R1は、H、CN、カルボキシ、アシル、C1〜C6−アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アシルオキシ、非置換または置換C1〜C6−アルキルカルボキシ、非置換または置換C1〜C6−アルキルアシルオキシ、非置換または置換C1〜C6−アルキルアルコキシ、アルコキシカルボニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアルコキシカルボニル、アミノカルボニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアミノカルボニル、アシルアミノ、非置換または置換C1〜C6−アルキルアシルアミノ、ウレイド、非置換または置換C1〜C6−アルキルウレイド、アミノ、非置換または置換C1〜C6−アルキルアミノ、アンモニウム、スルホニルオキシ、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルホニルオキシ、スルホニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルホニル、スルフィニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルフィニル、スルファニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルファニル、スルホニルアミノ、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルホニルアミノまたはカルバメートを含む群、あるいはこれらからなる群から選択される。特定の実施形態では、R1はHである。
R2は、H、ハロゲン、アシル、アミノ、非置換または置換C1〜C6−アルキル、非置換または置換C2〜C6−アルケニル、非置換または置換C2〜C6−アルキニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルカルボキシ、非置換または置換C1〜C6−アルキルアシル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアルコキシカルボニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアミノカルボニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアシルオキシ、非置換または置換C1〜C6−アルキルアシルアミノ、非置換または置換C1〜C6−アルキルウレイド、非置換または置換C1〜C6−アルキルカルバメート、非置換または置換C1〜C6−アルキルアミノ、非置換または置換C1〜C6−アルキルアルコキシ、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルファニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルフィニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルホニル、非置換または置換C1〜C6−アルキルスルホニルアミノアリール、アリール、非置換または置換C3〜C8−シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアリール、非置換または置換C2〜C6−アルケニル−アリール、非置換または置換C2〜C6−アルキニルアリール、カルボキシ、シアノ、ヒドロキシ、C1〜C6−アルコキシ、ニトロ、アシルアミノ、ウレイド、スルホニルアミノ、スルファニル、またはスルホニルを含む群、あるいはこれらからなる群から選択される。
nは、整数0、1または2であり、好ましくは、nは0または1である。最も好ましくはn=0である。
本発明の特定の実施形態によると、R1およびR2はいずれもHである。XはSであり、Y1およびY2はいずれもOであり、R1およびR2は上記で定義したとおりであり、nは0である。
式(Ia)中のR1、R2、Y1、Zおよびnは、上記で定義したとおりである。
式(Ia)中のGは、非置換または置換C1〜C5アルキレン(例えば、メチレン、エチレン、プロピレンなど)もしくは非置換または置換C1〜C5アルケニレン基(例えば、メチン(−CH=)、−CH=CH−基、プロペニレン基など)である。
式(Ia)中のWおよびVは、それぞれ互いに独立して、O、S、−NR3から選択され、ここでR3は、Hもしくは非置換または置換C1〜C6アルキル基であり、mおよびoは、それぞれ互いに独立して、0または1であり、oは1〜4の整数であり、qは0〜4の整数である。
式(Ib)の特定のサブグループは、式(Ic)を有する化合物であり、式中、W、R1、Y1は、上記で定義したとおりであり、特に、R1は、非置換または置換C1〜C4アルキル基もしくは非置換または置換C1〜C5アルケニル基、カルボキシ、シアノ、C1〜C4−アルコキシ、ニトロ、アシルアミノ、ウレイドでよい。
式(Ia)、(Ib)または(Id)の好ましい実施形態では、nは0であり、mは1であり、pは1または2であり、oは0であり、qは1であり、R1およびR2は上記定義のとおりである。
式(Ia)、(Ib)または(Id)の更に特定の実施形態では、mは1であり、nは0であり、pは1または2であり、qは0であり、oは1であり、R1およびR2は上記で定義した通りであり、更に詳細には、R1はハロゲンまたは水素原子である。
式(Ia)、(Ib)または(Id)の別の特定の実施形態では、pは1または2であり、qは0であり、mは0であり、nは1であり、R1およびR2は上記で定義したとおりである。
本発明の更なる態様は、式(II−a)のチアゾリジンジオン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体の使用にある。
特定の実施形態では、R1は、非置換または置換C1〜C6−アルキル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアリール、非置換または置換アリール、非置換または置換C3〜C8−シクロアルキルまたは−へテロシクロアルキル、非置換または置換C1〜C6−アルキルアリール、非置換または置換C2〜C6−アルケニル−アリール、非置換または置換C2〜C6−アルキニルアリールである。
本発明に従うもう1つの好ましい実施形態では、Y1はOである。
R1は、水素、ハロゲン、シアノ、C1〜C6−アルキル、C1〜C6−アルコキシ、アシル、アルコキシカルボニルからなる群から選択され、R2は上記で定義したとおりである。特定の実施形態では、R2はアミノ部分である。
本発明の化合物は、ホスファトイノシチデス3−キナーゼ(phosphatoinositides 3−kinases)(PI3K)、特にホスファトイノシチデス3−キナーゼ(phosphatoinositides 3−kinase)(PI3Kγ)の活性を調節、特に阻害するのに適する。従って、本発明の化合物は、精子の運動性を増大させるためにも特に有用であると信じられる。
本発明に従う好ましい態様は、式(I)の化合物が以下のものからなる群から選択されるものである。
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−チオキソ−1,3−チアゾリジン−4−オン
5−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(7−メトキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
(5−[(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
(5Z)−5−(1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オン
5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
5−(3−メチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−フェニル−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−アミノキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−ピペリジン−1−イルキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−モルホリン−4−イルキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(ベンジルアミノ)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(ジエチルアミノ)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[(ピリジン−3−イルメチル)アミノ]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
エチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}ピペリジン−3−カルボキシラート
エチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}ピペリジン−4−カルボキシラート
tert−ブチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}−L−プロリナート
5−{[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−イル]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−メチルピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−4−カルボン酸
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−3−カルボン酸
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピロリジン−2−カルボン酸
5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−メトキシ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
2−イミノ−5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−(4−ピペリジン−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−(4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
5−(2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−エチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(4−フェニルブチル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−プロパ−2−イン−1−イル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−{2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
メチル4−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル}シクロヘキサンカルボキシラート
5−({1−[2−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(4−フェノキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
4−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル}シクロヘキサンカルボン酸
5−[(1−イソブチル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−4−イル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(2−フェノキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(3,3−ジフェニルプロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(2−メトキシベンジル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(3−フリルメチル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−プロピル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノキサリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
5−ベンゾチアゾール−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−ブロモ−3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−ブロモ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸エチルエステル
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸
5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロペニル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾリ−ジン−2,4−ジオン
メチル1−((3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)プロリナート
メチル1−((3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)−D−プロリナート
(5−({3−[(3−オキソ−3−ピロリジン−1−イルプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
メチル1−(3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)−L−プロリナート
N−シクロヘキシル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−メチルアクリルアミド
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−エチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アクリルアミド
N−シクロブチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−アゼチジン−1−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−アゼパン−1−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−ピペリジン−1−イルアクリルアミド
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−(ピリジン−3−イルメチル)アクリルアミド
N−シクロヘキシル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
N−シクロヘプチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−(2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
N−シクロペンチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸エチルエステル
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸
5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾール−イジン−2,4−ジオン
6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
5−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ベンゾイル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−アセチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]−オキサジン−4−イル]−酢酸メチルエステル
N−ベンジル−2−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−イル]−アセトアミド
5−(4−ブチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ベンジル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−クロロ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−アミノ−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−フェニルエチニル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−メチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−カルボキシメチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−ブロモ−2−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−チオキソ−1,3−チアゾリジン−4−オン
5−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(7−メトキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
(5−[(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
(5Z)−5−(1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オン
5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
5−(3−メチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−フェニル−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−アミノキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−ピペリジン−1−イルキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−モルホリン−4−イルキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(ベンジルアミノ)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(ジエチルアミノ)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[(ピリジン−3−イルメチル)アミノ]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
エチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}ピペリジン−3−カルボキシラート
エチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}ピペリジン−4−カルボキシラート
tert−ブチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}−L−プロリナート
5−{[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−イル]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−メチルピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−4−カルボン酸
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−3−カルボン酸
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピロリジン−2−カルボン酸
5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−メトキシ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
2−イミノ−5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−(4−ピペリジン−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−(4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
5−(2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−エチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(4−フェニルブチル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−プロパ−2−イン−1−イル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−{2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
メチル4−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル}シクロヘキサンカルボキシラート
5−({1−[2−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(4−フェノキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
4−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル}シクロヘキサンカルボン酸
5−[(1−イソブチル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−4−イル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(2−フェノキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(3,3−ジフェニルプロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(2−メトキシベンジル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(3−フリルメチル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−プロピル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノキサリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
5−ベンゾチアゾール−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−ブロモ−3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−ブロモ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸エチルエステル
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸
5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロペニル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾリ−ジン−2,4−ジオン
メチル1−((3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)プロリナート
メチル1−((3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)−D−プロリナート
(5−({3−[(3−オキソ−3−ピロリジン−1−イルプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
メチル1−(3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)−L−プロリナート
N−シクロヘキシル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−メチルアクリルアミド
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−エチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アクリルアミド
N−シクロブチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−アゼチジン−1−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−アゼパン−1−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−ピペリジン−1−イルアクリルアミド
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−(ピリジン−3−イルメチル)アクリルアミド
N−シクロヘキシル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
N−シクロヘプチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−(2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
N−シクロペンチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸エチルエステル
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸
5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾール−イジン−2,4−ジオン
6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
5−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ベンゾイル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−アセチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]−オキサジン−4−イル]−酢酸メチルエステル
N−ベンジル−2−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−イル]−アセトアミド
5−(4−ブチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ベンジル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−クロロ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−アミノ−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−フェニルエチニル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−メチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−カルボキシメチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−ブロモ−2−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
これらの物質は、精子の受精活性を高めるために特に有効であることが示された。
好ましくは、精子は、約0.01〜1000μMの範囲、更に好ましくは約5〜500μMの範囲、最も好ましくは約10〜100μMの範囲の量の式Iの化合物で処理される。式(I)の化合物による精子の処理は、約30分〜10時間の範囲、好ましくは約1〜8時間の範囲、最も好ましくは約2〜6時間の範囲の時間、約37℃の温度で精子をインキュベートすることを含むことが有利である。
本発明は、ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ阻害剤が、精子細胞の受精活性を決定するパラメータ、すなわち精子細胞が卵母細胞を受精させる能力に関連するパラメータに対して、顕著なプラス効果を有するという発見に基づく。受精能力に関与する最も重要な因子は、活性精子の数および精子の運動性である。WHOマニュアルによると、50%の運動性が正常の下限であると考えられる。
本発明によると、精液サンプルから得ることができる運動性精子の数および個々の精子の運動性は、式(I)の化合物を使用することによって大幅に増大され得ることが今わかった。この効果は、正常精液の個体においても検出可能である。しかしながら、乏精子無力症の患者、すなわち、精子総数の減少および精子運動性の低下を有する患者のように、病原性特徴を示す精子では、更により顕著である。本発明は、前進する運動性を有する精子の割合を増大させることを可能にし、従って、受精が成功する可能性が大幅に改善される。従って、本発明による方法は、患者がICSIの使用を回避して、従来のIVFのように侵襲性のより低いARTを選ぶのに役立つ。
好ましい実施形態では、式(I)の化合物による精子の処理は、精子を含む精液において実行される。更なる処理を伴わずに本発明による方法を精液において直接実行することは、簡単で速いという利点を有する。本発明のPI3K阻害剤は精子細胞の運動性を高めるので、精漿の除去を必要としない。
更に好ましい実施形態では、方法は更に、補助生殖技術(ART)で使用される精子分離法により精子を分離することを含む。
精漿は、繁殖性の個体においても、受精能獲得および受精を阻害する因子、ならびにかなりの量の非運動性精子を含有するので、運動性精子細胞を流体、非運動性および形態的に欠陥のある精子から分離することは有利である。この工程は、IVF、GIFT、または子宮内精子注入(IUI)のような従来のARTでは不可欠である。これは、本発明による方法においても、受精の成功率の向上をもたらす。式(I)の化合物を用いることによる精子の運動性の増大は、精漿から分離された精子において、更により顕著であることは、実施例から明らかである。
本発明の更に好ましい実施形態では、精子の分離は、洗浄およびスピン法、沈降法、直接スイムアップ法、ペレットおよびスイムアップ法、ならびに浮遊密度勾配法から選択される方法によって実行される。これらの方法は当該技術分野においてよく知られている。これらは、補助生殖技術において従来から使用されており、「体外受精および補助生殖のテキストブック、臨床および研究室での実施に対するボーンホールガイド(A textbook of In Vitro Fertilization and Assisted Reproduction, The Bourn Hall guide to clinical and laboratory practice)、ピーター・R・ブリンスデン(Peter R. Brinsden)編、パルテノン・パブリッシング・グループ(The Parthenon Publishing Group)」1999年、204〜208頁に詳細に記載されている。この教本は、以下、「ボーンホールガイド」と称される。
好ましくは、精子の分離は、直接スイムアップ法によって実行される。この方法は、運動性精子の自己選択を意味し、本質的に、精液サンプルの上部に媒体の一定分量を層状にし、これを室温で特定の時間放置させることを含む。運動性精子細胞は上部層(媒体)内に移動し、そこから回収することができる。またこの方法は、遠心分離工程を含んでもよい。「スイムアップ」選択された精子の利点は、サンプル中に存在する運動性細胞が単離及び濃縮されること、および形態的に正常な精子の割合が増大されることである。本発明による方法が、スイムアップ法により精液から回収される精子の量の増大をもたらすことは、実施例において示される。これは、精子の運動性が増大し、従ってより迅速にかつより大量にサンプル上部相内へ移動するためである。
方法は、サンプル中の運動性細胞の量に応じて、変更されてもよいし、更なる単離/分離技術と組み合わせられてもよい。例えば、スイムアップ手順は、試験管内の下側の1mlの精液上にアルブミンを含む1mlの媒体を層状にすることによって実行され得る。空気中または5%CO2中において、37℃で1時間インキュベーションした後、より良い運動特性を有する精子が移動した媒体の上部相が捕集される。またこの技術は、遠心分離工程、例えば、パーコール勾配における遠心分離を含む、あるいは組み合わせられてもよい。分離、単離または濃縮された精子は、次に、補助生殖技術において使用されるか、あるいは、例えば、更に処理される前に、超低温凍結されてもよい。
有利には、式(I)の化合物を用いる精子のインキュベーションは精液において行われ、次にスイムアップ選択が実行される。その後、受精のために更に処理される前に、精子は1回または数回洗浄され、式(I)の化合物を取り除くことができる。
好ましくは、本発明による方法は、哺乳類の精子、特にヒトの精子において実行される。
また、本発明は、上記方法によって得ることができる精子にも関する。本発明の更なる目的は、改善された受精能力を有する精子を提供することである。従って、本発明は更に、ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼの活性が阻害された精子に関する。式(I)の化合物が阻害された精子、あるいは本発明による方法で得られた精子は、未処理の精子細胞と比べて、改善された受精活性、高い運動性を示し、従って受精に関してより優れた性能を示す。
上記のように、精子細胞の受精活性は、ARTにおける受精率を決定する。従って、本発明は更に、補助生殖技術における受精率を改善するための上記の式(I)、(I’)、(Ia)、(Ib)、(1c)、(Id)、(II)または(III)の化合物に使用に関する。
本発明に従って、当該技術分野で知られる任意の補助生殖法を使用することができる。好ましい実施形態では、補助生殖技術は、体外受精(IVF)、配偶子卵管内移植(GIFT)、および子宮内精子注入(IUI)から選択される。
本発明は更に、不妊症、特に男性不妊症の治療のための医薬組成物を調製するための式(I)、(I’)、(Ia)、(Ib)、(1c)、(Id)、(II)または(III)の化合物の使用に関する。本発明は体外受精技術についてより詳細に記載されるが、体内に投与される場合に化合物が活性の点で有効であり得ることは、当業者によって認識されるであろう。
この場合、薬は、1つまたは複数の薬学的に許容可能なキャリヤおよび/または賦形剤と共に式(I)の化合物を含む医薬組成物の形で与えられるのが好ましい。このような医薬組成物は、本発明の更なる態様を更に形成する。
このような活性成分の投与は、静脈内、筋肉内、または皮下経路によることができる。それぞれの成分の所望の血中レベルを確立することができるその他の投与経路は、本発明によって包含される。
本発明は更に、精子の受精活性の改善、特に精子の運動性の増大のための医薬組成物を調製するための式(I)、(I’)、(Ia)、(Ib)、(1c)、(Id)、(II)および(III)の化合物の使用に関する。
本発明の更なる目的は、ART治療の方法に関する改善を提供することである。改善は、式(I)の化合物で精子を処理することを含む工程を、既知の補助生殖の技術に含ませることにある。補助生殖技術で使用される更なる工程は当業者にはよく知られており、WHOマニュアル(上記)またはボーンホールガイド(上記)から得ることができる。
本発明の好ましい実施形態では、ARTは、体外受精(IVF)、配偶子卵管内移植(GIFT)、または子宮内精子注入(IUI)から選択される。
本発明の更なる目的は、改善された特性を有する哺乳類の精子、特にヒトの精子の貯蔵および/または輸送のための媒体を提供することである。本発明は、従って、式(I)の化合物を含む媒体にも関する。媒体は、式(I)の化合物だけでなく、要求される貯蔵および/または輸送の種類に依存して、貯蔵および/または輸送に有用であることが知られる更なる成分を含有することができる。例えば、精子は室温で貯蔵されてもよいし、凍結保存によって貯蔵されてもよい。後者は通常、細胞をより長い期間貯蔵するためである。媒体の更なる成分の特定の例は、例えば、国際公開第97/16965号から分かる。精液の凍結保存に適切な更に特定の媒体は、例えば、ボーンホールガイド(上記)の付録II、541および542ページに包含される。これらは、式(I)の化合物が追加され、受精が行われる前に、受精活性、特に精子の運動性を改善し得る。
好ましい実施形態では、媒体は、哺乳類の精子、特にヒトの精子を含む。好ましくは、本発明に従う媒体中に存する式(I)の化合物は、(5−(2H−ベンゾ[d]1,3−ジオキソレン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンならびにその誘導体および類似体からなる群から選択される。非常に好ましい実施形態では、式(I)の化合物は、(5−(2H−ベンゾ[d]1,3−ジオキソレン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンである。
更により好ましい実施形態では、本発明による媒体は、約0.01〜1000μMの範囲、好ましくは約5〜500μMの範囲、最も好ましくは、約10〜100μMの範囲の量の式(I)の化合物を含む。
本発明について今説明されたが、説明のために提供されて本発明を制限することを意図されない以下の実施例を参照することによって、更に容易に理解されるであろう。
式(I)の化合物は、PI3K阻害剤であることが、本発明に従って発見された。
式(I)に従うアゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体は市販されているか、あるいは、式(I’)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(II)、(III)、(IV)、(V)および(VI)のいずれかを有する化合物の場合と同様、以下に提示される一般的な方法および手順を用いて、容易に入手可能な出発物質から調製され得る。
通常のまたは好ましい実験条件(すなわち、反応温度、時間、試薬のモル数、溶媒など)が与えられる場合、別に記載されない限りは、他の実験条件も使用できることは認識されるであろう。最適な反応条件は、特定の反応物または使用溶媒と共に変わり得るが、このような条件は、決まりきった最適化手順を用いて、当業者によって決定することができる。
以下のスキームで示される方法において、R1、R2、R4、R5、G、V、W、Y1、Y2、Z、m、n、o、pおよびqはそれぞれ、上記の説明において定義したとおりである。
一般に、一般式(I’)に従うアゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体は、従来の方法またはマイクロ波補助技術のいずれかによって、溶液相および固相の両方の化学手順(ブルモンド(Brummond)ら、J.O.C.、64、1723−1726(1999))を用いて、いくつかの合成アプローチによって得られるであろう。
第1の工程では、好ましくは弱塩基の存在下で、ほぼ等モル量のアルデヒド反応物P1(P1a)および化合物2(特に、チアゾリジンジオンまたはローダニンP3)が加熱されて、式(Ia)の対応のオレフィンが提供される。第1の工程において、上記の説明でそれぞれ記載される最終化合物(Ib)および(Ic)を得るために、P1aは、前駆体P1bおよびP1cで置き換えられてもよい。
この工程は、反応混合物を少なくとも部分的に融解させるために十分に高い温度で溶媒を存在させずに実施されてもよいが、好ましくは、不活性溶媒の存在下で実施される。好ましい温度範囲は約100℃〜250℃であり、特に好ましいのは、約120℃〜200℃の温度である。上記反応のためのこのような溶媒の例には、ジメトキシメタン、キシレン、トルエン、o−ジクロロベンゼンなどのような溶媒が含まれる。上記反応に適切な弱塩基の例は、(C1〜C12)−アルキルカルボン酸および安息香酸などの弱酸のアルカリ金属およびアルカリ土類塩、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、重炭酸カリウムなどのアルカリ金属およびアルカリ土類炭酸塩および重炭酸塩、ピペリジン、モルホリンなどの第2級アミン、ならびにピリジン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、N−メチルモルホリン、N−エチルピペリジン、N−メチルピペリジンなどの第3級アミンなどである。特に好ましい弱塩基は、経済性および効率性の理由で、酢酸ナトリウムまたはピペリジンである。
通常のこのような反応(ティーツェ(Tietze)ら「ノエベナゲル反応(The Knoevenagel reaction)」341頁以下、ペルガモン・プレス(Pergamon Press)、オックスフォード(Oxford)1991年、編集:B.M.トロスト(Trost)、I.フレミング(Fleming))では、アルデヒド出発物質P1aと他の出発化合物(例えば、チアゾリジンジオン)P3は、ジメトキシメタンまたは同様の溶媒中で0.5〜1等量のピペリジンを用いてほぼ等モル量で化合され、反応が実質的に完了する120〜200℃の温度で約15分〜3時間加熱される。次に、式(Ia)の所望のオレフィンは、冷却すると反応混合物から沈殿する場合にはろ過により単離されるか、あるいは例えば水と混合してから次にろ過することによって単離されて、粗生成物が得られる。これは、所望されるなら、例えば結晶化または標準的なクロマトグラフ法によって精製される。
あるいは、式(Ia)の化合物は通常、等モル量のチアゾリジンジオンP3およびアルデヒドP1aと、過剰モル、好ましくは2〜4倍過剰の無水酢酸ナトリウムとを混合することによって得ることができ、混合物は、融解をもたらすのに十分高い温度で加熱され、この温度では、大抵の場合、反応は5〜60分間で完了する。
好ましくは、上記反応は、酢酸ナトリウムまたはベータ−アラニンの存在下、酢酸などの酸性媒体中で実行される。
上記反応は、あるいは、加熱源としてマイクロ波条件下で実行されてもよい。通常、アルデヒド出発物質P1aおよびチアゾリジンジオンP3は、ジメトキシメタンまたは同様の溶媒中で0.5〜1等量のピペリジンを用いてほぼ等モル量で化合され、反応が実質的に完了する140℃〜240℃の間で3〜10分間加熱される。
本発明の化合物の薬学的に許容可能なカチオン塩は、酸形態を、通常は1等量の適切な塩基と共溶媒中で反応させることによって容易に調製される。典型的な塩基は、水酸化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム、水酸化カリウム、カリウムメトキシド、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、ベンザチン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン、ベネタミン、ジエチルアミン、ピペラジンおよびトロメタミンである。塩は、濃縮して乾燥させるか、あるいは非溶媒を添加することによって単離される。場合によっては、塩は、所望のカチオン塩が沈殿する溶媒を用いて、酸の溶液をカチオン(エチルヘキサン酸ナトリウム、オレイン酸マグネシウム)の溶液と混合することによって調製することができる。あるいは、濃縮および非溶媒の添加によって単離されてもよい。
2,4−アゾリジノン誘導体P3は、様々な供給元から市販されている。
式P1aのアルデヒドはよく知られた様々な方法により調製される。例えば対応するカルボン酸アルキルエステルまたはカルボン酸から出発し、標準的な技術を用いる酸化還元によって、カルボン酸アルキルエステルまたはカルボン酸を水素化リチウムアルミニウム、ジイソプロピルアルミニウムなどでベンジル型アルコールに還元して、最後に、二酸化マンガン、クロム酸、デス−マーチン試薬などの試薬による穏やかな酸化またはスワーン酸化によって、または第1級アルコールからアルデヒドを生成することが知られる条件下で、対応するベンジル型アルコールを対応するアルデヒドに再酸化する。別の方法は、低温でDIBALを用いるか、あるいは当該分野で知られる他の任意の技術を用いて、対応するカルボン酸アルキルエステルまたはカルボン酸を対応するアルデヒドへ直接還元することでもよい。
適切なアルデヒドを調製するための別の方法は、例えば、DIBALなどのような既知の方法を用いて、ニトリル部分を対応するアルデヒドへ選択的に還元することである。式P1aのアルデヒドを入手するもう1つの方法は、例えば、リチウムアルミニウム−トリ−tert−ブトキシ水素化物を用いる対応の塩化アシルの選択的な還元である(J.S.チャ(Cha)、H.C.ブラウン(Brown)、J.O.C 1993、58、p.4732−34)。適切なアルデヒドを生成するためのもう1つの別の方法は、フリーデル−クラフツ型の反応における対応のベンゼン誘導体の反応であり、この反応では、上記スキーム5に示されるような基質P4は、四塩化チタンまたは三塩化アルミニウムなどのルイス酸、またはこのようなタイプの反応に適切な対応のルイス酸の存在下で1,1−ジクロロメチルメチルエーテルと反応させられる。
本発明の更に特に好ましい方法によると、文献(O.I.ペトロフ(Petrov)、V.B.カルチェバ(Kalcheva)、A.T.アントノバ(Antonova)、Collect.Czech.Chem.Commun、62、p.494−7(1997))に記載され、以下のスキーム6で示されるように、反応物P2は、上記の1,1−ジクロロメチルメチルエーテルとの反応によって、P5から出発して得ることができる。
本発明のもう1つの更に特に好ましい方法によると、以下のスキーム7で示されるように、反応物P6は、マグネシウムまたはn−ブチル−リチウムを存在させてDMFとの反応によって、あるいは当業者に知られる他の任意の方法によって、P7から出発して得ることができる。
本発明のもう1つの更に特に好ましい方法によると、以下のスキーム8に示されるように、反応物P6は、適切な求電子試薬R1−Xの存在下でn−ブチルリチウムまたはLDAを反応させることによって、あるいは当業者に知られる他の任意の方法によってP9から出発して得ることができる。この方法をP8に対して繰り返して、それに応じてP6を得ることができる。
式(I)に従う化合物を得るため、および/または式(I)の化合物の合成に必要な中間体に対して、上記で提示した一般的な合成法が適用できない場合には、当業者に知られる適切な調製方法が使用されるべきである。一般に、式(I)の個々の化合物の合成経路は、各分子の特異的な置換基と、必要な中間体の入手しやすさとに依存し、この場合もまた、このような因子は当業者により認識されている。
全ての保護および脱保護方法については、フィリップJ.コシエンスキ(Philip J.Kocienski)の「保護基(Protecting Groups)」(ゲオルグ・ティーメ・フェアラク・シュトゥットガルト(Georg Thieme Verlag Stuttgart)、ニューヨーク、1994年)と、テオドラW.グリーン(Theodora W.Greene)およびピーターG.M.ウッツ(Peter G.M.Wuts)の「有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」(ウィリー・インターサイエンス(Wiley Interscience)第3版、1999年)とを参照されたい。
本発明の化合物は、適切な溶媒の蒸発からの結晶化によって溶媒分子と会合して単離され得る。塩基性中心を含有する式(I)の化合物の薬学的に許容可能な酸付加塩は、従来の方法で調製することができる。例えば、遊離塩基の溶液を、適切な酸(そのままか、または適切な溶液のいずれか)で処理し、得られる塩を、ろ過か、あるいは減圧下での反応溶媒の蒸発によって単離することができる。薬学的に許容可能な塩基付加塩は、式(I)の化合物の溶液を適切な塩基で処理することによって、類似の方法で得ることができる。両方のタイプの塩は、イオン交換樹脂技術を用いて形成または相互変換されもよい。
医薬品として使用される場合、本発明のアゾリジンジオン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体は、通常、医薬組成物の形で投与される。従って、式(I)の化合物および薬学的に許容可能なキャリヤ、希釈剤または賦形剤を含む医薬組成物も、そのために本発明の範囲内にある。当業者は、医薬組成物を配合するために適切な様々なこのようなキャリヤ、希釈剤または賦形剤化合物を全て認識している。
本発明の化合物は、従来使用される補助剤、キャリヤ、希釈剤、または賦形剤と共に、医薬組成物の形およびその単位剤形にすることができ、このような形態では、錠剤または充填カプセルなどの固体、もしくは溶液、懸濁液、エマルション、エリキシル剤などの液体、あるいはこれらが充填されたカプセルで使用され、これらは全て経口による使用である。あるいは非経口(皮下による使用を含む)のためには無菌注入可能な溶液の形態でよい。このような医薬組成物およびその単位剤形は、更なる活性化合物または成分を含有して、または含有せずに、従来の割合で成分を含むことができ、このような単位剤形は、使用が意図される一日の投薬量範囲に相応する適切な有効量の活性成分を含有することができる。
本発明のアゾリジンジオン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体を含有する医薬組成物は、医薬技術分野でよく知られた方法で調製することができ、少なくとも1つの活性化合物を含む。一般に、本発明の化合物は、薬学的に有効な量で投与される。実際に投与される化合物の量は通常、治療すべき状態、選択される投与経路、投与される実際の化合物、個々の患者の年齢、体重、および応答性、患者の症状の重症度などを含む関連の状況を考慮して、医師によって決定されるであろう。
本発明の医薬組成物は、経口、直腸、経皮、皮下、静脈内、筋肉内、および経鼻を含む様々な経路によって投与することができる。経口投与のための組成物は、バルク液体溶液または懸濁液あるいはバルク粉体の形態をとることができる。しかしながら、より一般的には、実際の投薬を容易にするために、組成物は単位剤形で与えられる。「単位剤形(unit dosage form)」という用語は、ヒト被験者および他の哺乳類の単位投薬量として適切な物理的に個別な単位を示し、各単位は、適切な医薬用賦形剤と関連して、所望の治療効果を生じるように計算された所定量の活性物質を含有する。典型的な単位剤形は、予め充填され、予め計量された液体組成物のアンプルまたはシリンジ、あるいは固体組成物の場合には丸薬、錠剤、カプセルなどを含む。このような組成物では、チアゾリジンジオン−ビニル縮合ベンゼン誘導体は、通常、より少量の成分(約0.1〜約50重量%、好ましくは約1〜約40重量%)であり、残りは、様々な媒体またはキャリヤおよび所望の剤形を形成するために有用な処理助剤である。
経口投与に適切な液体の形態は、緩衝剤、懸濁および分散剤、着色剤、香味料などと共に、適切な水系または非水系媒体を含むことができる。固体の形態は、例えば、以下の成分あるいは同様の性質を有する化合物を含むことができる。微結晶セルロース、トラガカントガム、またはゼラチンなどのバインダ;でんぷんまたはラクトースなどの賦形剤;アルギン酸、プリモゲル(Primogel)またはコーンスターチなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤;コロイド状二酸化ケイ素などの流動促進剤;スクロースまたはサッカリンなどのなどの甘味料;またはペパーミント、サリチル酸メチルまたはオレンジフレーバーなどの香味料。
注入可能な組成物は、通常、注入可能な無菌生理食塩水またはリン酸緩衝生理食塩水、もしくは当該技術分野で知られる他の注入可能なキャリヤに基づく。上記のように、このような組成物中の式(I)のチアゾリジンジオン−ビニル縮合−ベンゼン誘導体は、通常、より少量の成分であり、0.05〜10重量%の範囲であることが多く、残りは注入可能なキャリヤなどである。
経口投与される組成物または注入可能な組成物のための上記の成分は、単なる代表例に過ぎない。更なる物質および処理技術などは、レミングトンの薬学((Remington’s Pharmaceutical Sciences)第20版のパート5(2000年、ペンシルバニア州イーストン(Easton,Pennsylvania)のマルク・パブリッシング・カンパニー(Marck Publishing Company))に提示されており、これは参照によって本明細書中に援用される。
また本発明の化合物は、持続放出性の形で、あるいは持続放出性薬物送達システムから投与することができる。代表的な持続放出性物質についての記載は、レミングトンの薬学で援用された物質においても見ることができる。
以下において、本発明の範囲を限定すると考えられないと解釈されるいくつかの実施例によって、本発明は説明されるであろう。次の略語は、添付実施例において以下で使用される。min(分)、hr(時間)、g(グラム)、mmol(ミリモル)、m.p.(融点)、eq(当量)、ml(ミリリットル)、μl(マイクロリットル)、ACN(アセトニトリル)、Boc(ブトキシカルボニル)、Cbz(カルボキシベンジル)、CDCl3(重水素化クロロホルム)、cHex(シクロヘキサン)、dba(ジベンジリデンアセトン)、DCM(ジクロロメタン)、DEAD(ジエチルアゾジカルボキシラート)、DIC(ジイソプロピルカルボジイミド)、DIEA(ジイソプロピルエチルアミン)、DMAP(4−ジメチルアミノピリジン)、DME(ジメトキシエタン)、DMF(ジメチルホルムアミド)、DMSO(ジメチルスルホキシド)、DMSO−d6(重水素化ジメチルスルホキシド)、EDC(1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩)、EtOAc(酢酸エチル)、Et2O(ジエチルエーテル)、Fmoc(9−フルオレニルメトキシカルボニル)、HOBt(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール)、K2CO3(炭酸カリウム)、MgSO4(硫酸マグネシウム)、MsCl(塩化メチルスルホニル)、MTBE(tert−ブチルメチルエーテル)、NaH(水素化ナトリウム)、NaHCO3(重炭酸ナトリウム)、nBuLi(n−ブチルリチウム)、PCC(クロロクロム酸ピリジニウム)、PetEther(石油エーテル)、QCl(塩化テトラブチルアンモニウム)、rt(室温)、TBTU(O−ベンゾトリアゾリル−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム−テトラフルオロボラート)、TEA(トリエチルアミン)、TFA(トリフルオロ酢酸)、THF(テトラヒドロフラン)、TMOF(オルトギ酸トリメチル)、TMAD(N,N,N’,N’−テトラメチルアゾジカルボキサミド)、TosCl(塩化トルエンスルホニル)。
以下の中間体アルデヒドが市販されている。2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボキシアルデヒド、1,3−ベンゾジオキソール−5−カルボキシアルデヒド、1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキシアルデヒド、9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロ−アントラセン−2−カルバルデヒド、2,3−ジヒドロベンゾ[b]フラン−5−カルボキシアルデヒド、3−メトキシ−4,5−メチレンジオキシベンゾアルデヒド。
トリアゾリジンジオンおよびローダニンは市販されている。中間体アルデヒドは、以下に記載されるような手順に従って合成した。
以下に記載される実施例において提供されるHPLC、NMRおよびMSデータは、次のように得た。
HPLC:ウォーターズ(Waters)製シンメトリーカラムC8 50×4.6mm、条件:MeCN/H2O、5〜100%(8分)、最大プロット230〜400nm
マススペクトル:PE−SCIEX API 150 EX(APCIおよびESI)
LC/MSスペクトル:ウォーターズZMD(ES)
1H−NMR:ブルッカー(Bruker)DPX−300MHz。
HPLC:ウォーターズ(Waters)製シンメトリーカラムC8 50×4.6mm、条件:MeCN/H2O、5〜100%(8分)、最大プロット230〜400nm
マススペクトル:PE−SCIEX API 150 EX(APCIおよびESI)
LC/MSスペクトル:ウォーターズZMD(ES)
1H−NMR:ブルッカー(Bruker)DPX−300MHz。
精製は以下のように得た。カラムPrep Nova−Pak(登録商標)HRC186μm60Å、40×30mm(100mgまで)または40×300mm(1gまで)を備えた予備HPLCウォーターズPrep LC 4000系。全ての精製は、MeCN/H2O0.09%TFAの勾配を用いて実行した。
工程I:エチル−2−ホルミル−4−ブロモフェノキシアセタート
乾燥DMF(200mL)中の5−ブロモサリチルアルデヒド(50g、0.248mol)、エチルブロモアセタート(42g、0.248mol)およびK2CO3(68g、0.49mol)の混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を水で希釈した。混合物をジエチルエーテル(4×200mL)で抽出し、塩水で洗浄し、濃縮して、粗エチル−2−ホルミル−4−ブロモフェノキシアセタート(64g、90%)を固体で得た。
乾燥DMF(200mL)中の5−ブロモサリチルアルデヒド(50g、0.248mol)、エチルブロモアセタート(42g、0.248mol)およびK2CO3(68g、0.49mol)の混合物を室温で12時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を水で希釈した。混合物をジエチルエーテル(4×200mL)で抽出し、塩水で洗浄し、濃縮して、粗エチル−2−ホルミル−4−ブロモフェノキシアセタート(64g、90%)を固体で得た。
工程II:4−ブロモ−2−ホルミルフェノキシ酢酸
エチル−2−ホルミル−4−ブロモフェノキシアセタート(60g、0.209mol)、LiOH(7.5g、0.31mol)、THF(250mL)および水(100mL)の混合物を室温で24時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を1.5NのHClで酸性にしてpH=2にした。得られた固体沈殿物をろ過および乾燥して、4−ブロモ−2−ホルミルフェノキシ酢酸(50g、94%)を得た。
エチル−2−ホルミル−4−ブロモフェノキシアセタート(60g、0.209mol)、LiOH(7.5g、0.31mol)、THF(250mL)および水(100mL)の混合物を室温で24時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を1.5NのHClで酸性にしてpH=2にした。得られた固体沈殿物をろ過および乾燥して、4−ブロモ−2−ホルミルフェノキシ酢酸(50g、94%)を得た。
工程III:5−ブロモ−1−ベンゾフラン
100℃における酢酸(250mL)中の2−ホルミル−4−ブロモフェノキシ酢酸(50g、0.192mol)、酢酸ナトリウム(100g、1.21mol)の混合物に、無水酢酸(100mL)部分を3時間に分けて添加した。次に、反応混合物を20時間還流させた。溶媒を蒸留により除去し、残渣を3NのHCl(500mL)で希釈して、2時間還流させた。次に、反応混合物を真空下で濃縮し、生成物を石油エーテル(3×200mL)で抽出した。有機相を10%NaHCO3溶液で洗浄し、蒸発させて、5−ブロモ−1−ベンゾフラン(15g、40%)を薄い黄色の液体として得た。
100℃における酢酸(250mL)中の2−ホルミル−4−ブロモフェノキシ酢酸(50g、0.192mol)、酢酸ナトリウム(100g、1.21mol)の混合物に、無水酢酸(100mL)部分を3時間に分けて添加した。次に、反応混合物を20時間還流させた。溶媒を蒸留により除去し、残渣を3NのHCl(500mL)で希釈して、2時間還流させた。次に、反応混合物を真空下で濃縮し、生成物を石油エーテル(3×200mL)で抽出した。有機相を10%NaHCO3溶液で洗浄し、蒸発させて、5−ブロモ−1−ベンゾフラン(15g、40%)を薄い黄色の液体として得た。
工程IV:5−ホルミル−1−ベンゾフラン(実施例9のためのスキーム2のP1a)
N2雰囲気下の乾燥THF(2.5mL)中の5−ブロモ−1−ベンゾフラン(0.5g)、Mg(0.92g、0.038mol)、I2(1結晶)の混合物を30分間還流させた。I2の色が消失したらすぐ、これに、乾燥THF25mL中の5−ブロモ−1−ベンゾフラン(4.5g)の溶液を添加し、もう2時間還流させた。次に反応混合物を−40℃まで冷却し、乾燥DMF(3.6g)を一滴ずつ添加し、12時間で室温までゆっくり暖めた。次に反応混合物を0℃に冷却し、3NのHClで酸性にし、pH=2にし、30分間攪拌した。反応混合物を次に水(500mL)で希釈し、酢酸エチル(2×200mL)で抽出し、塩水で洗浄して乾燥させた。真空下で溶媒を除去し、シリカゲルのカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/CH2Cl2)で精製して、5−ホルミル−1−ベンゾフラン(2g、54%)を液体で得た。LC−MS:M/Z ESI:1.47分、147.34(M+1)。
N2雰囲気下の乾燥THF(2.5mL)中の5−ブロモ−1−ベンゾフラン(0.5g)、Mg(0.92g、0.038mol)、I2(1結晶)の混合物を30分間還流させた。I2の色が消失したらすぐ、これに、乾燥THF25mL中の5−ブロモ−1−ベンゾフラン(4.5g)の溶液を添加し、もう2時間還流させた。次に反応混合物を−40℃まで冷却し、乾燥DMF(3.6g)を一滴ずつ添加し、12時間で室温までゆっくり暖めた。次に反応混合物を0℃に冷却し、3NのHClで酸性にし、pH=2にし、30分間攪拌した。反応混合物を次に水(500mL)で希釈し、酢酸エチル(2×200mL)で抽出し、塩水で洗浄して乾燥させた。真空下で溶媒を除去し、シリカゲルのカラムクロマトグラフィ(石油エーテル/CH2Cl2)で精製して、5−ホルミル−1−ベンゾフラン(2g、54%)を液体で得た。LC−MS:M/Z ESI:1.47分、147.34(M+1)。
工程I:2−(N−メチルアミノ)フェノール
1gのベンゾオキサゾールを20mlのTHF中に溶解させた。0.9gのNaBH4を窒素下で攪拌しながら添加した。懸濁液を0℃に冷却し、5mlのTHFに溶解した0.86mlの酢酸をゆっくり添加し、反応温度を5℃より低温に維持した。反応を0℃で30分間、室温で更に12時間攪拌した。反応混合物を再度0℃に冷却し、50mlの飽和NH4Cl溶液を注意深く添加した。相を分離させ、水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過した。溶媒の除去によって、0.97gの純粋な2−(N−メチルアミノ)−フェノールが生じた。
1gのベンゾオキサゾールを20mlのTHF中に溶解させた。0.9gのNaBH4を窒素下で攪拌しながら添加した。懸濁液を0℃に冷却し、5mlのTHFに溶解した0.86mlの酢酸をゆっくり添加し、反応温度を5℃より低温に維持した。反応を0℃で30分間、室温で更に12時間攪拌した。反応混合物を再度0℃に冷却し、50mlの飽和NH4Cl溶液を注意深く添加した。相を分離させ、水層をEtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過した。溶媒の除去によって、0.97gの純粋な2−(N−メチルアミノ)−フェノールが生じた。
工程II:4−メチル4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン
1gの2−(N−メチルアミノ)−フェノールをクロロホルムに溶解させた後、10mlの飽和NaHCO3水を添加した。この懸濁液に、激しく攪拌しながら、1gの塩化2−クロロアセチルのアセトン溶液をゆっくり添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。層を分離させた。有機層を水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、赤いオイルを30mlのDMFに溶かし、1gのK2CO3を添加し、スラリーを70℃で更に2時間加熱した。環化をTLCで追跡した。200mlのEtOAcを添加し、有機層を0.1NのHClで3回、塩水で5回洗浄した。残った有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過した。減圧下でEtOAcを除去し、1.45gの純粋な4−メチル−4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オンが与えられた。
1gの2−(N−メチルアミノ)−フェノールをクロロホルムに溶解させた後、10mlの飽和NaHCO3水を添加した。この懸濁液に、激しく攪拌しながら、1gの塩化2−クロロアセチルのアセトン溶液をゆっくり添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。層を分離させた。有機層を水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させた。溶媒を蒸発させた後、赤いオイルを30mlのDMFに溶かし、1gのK2CO3を添加し、スラリーを70℃で更に2時間加熱した。環化をTLCで追跡した。200mlのEtOAcを添加し、有機層を0.1NのHClで3回、塩水で5回洗浄した。残った有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過した。減圧下でEtOAcを除去し、1.45gの純粋な4−メチル−4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オンが与えられた。
工程III:4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルバルデヒド
10mlのDCM中に1gのAlCl3を懸濁させ、0.5mlのニトロメタンを添加して、AlCl3を溶解させ、溶液を0℃に冷却した。DCMに溶解した4−メチル4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン(0.5g、3.06mmol)を上記溶液に添加し、0℃で15分間攪拌した。この溶液に、0.36mlのDCM中のビス−クロロメチル−メチルエーテルを更に添加した。反応を0℃で15分間、室温で3時間攪拌した。粗反応混合物を氷上に注いで、層を分離させ、有機相をNaHCO3および塩水で洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、ろ過した後、溶媒を蒸発させ、0.43gの粗生成物が得られた。溶離液としてEtOAcおよびシクロヘキサンを用いて黒ずんだオイルをフラッシュクロマトグラフィにより精製し、0.2g(37%)の4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルバルデヒドが無色の固体として与えられた。HPLC:2.07分。LC−MS:M/Z ESI:1.31分、192.28(M+1)。
10mlのDCM中に1gのAlCl3を懸濁させ、0.5mlのニトロメタンを添加して、AlCl3を溶解させ、溶液を0℃に冷却した。DCMに溶解した4−メチル4H−ベンゾ[1,4]オキサジン−3−オン(0.5g、3.06mmol)を上記溶液に添加し、0℃で15分間攪拌した。この溶液に、0.36mlのDCM中のビス−クロロメチル−メチルエーテルを更に添加した。反応を0℃で15分間、室温で3時間攪拌した。粗反応混合物を氷上に注いで、層を分離させ、有機相をNaHCO3および塩水で洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、ろ過した後、溶媒を蒸発させ、0.43gの粗生成物が得られた。溶離液としてEtOAcおよびシクロヘキサンを用いて黒ずんだオイルをフラッシュクロマトグラフィにより精製し、0.2g(37%)の4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルバルデヒドが無色の固体として与えられた。HPLC:2.07分。LC−MS:M/Z ESI:1.31分、192.28(M+1)。
工程I:4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン
0.97gの2−(N−メチルアミノ)−フェノールを50mlのアセトン中に溶解させた後、水に溶解させた2gのK2CO3を添加した。この懸濁液に、2.66gのジブロモエタンのアセトン溶液をゆっくり添加した。反応混合物を還流させながら22時間攪拌した。アセトンを蒸発させ、200mlのEtOAcを添加し、0.1NのHClで3回、塩水で3回、有機層を洗浄した。残りの有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過した。減圧下でEtOAcを除去し、1gの純粋な4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジンを得た。
0.97gの2−(N−メチルアミノ)−フェノールを50mlのアセトン中に溶解させた後、水に溶解させた2gのK2CO3を添加した。この懸濁液に、2.66gのジブロモエタンのアセトン溶液をゆっくり添加した。反応混合物を還流させながら22時間攪拌した。アセトンを蒸発させ、200mlのEtOAcを添加し、0.1NのHClで3回、塩水で3回、有機層を洗浄した。残りの有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過した。減圧下でEtOAcを除去し、1gの純粋な4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジンを得た。
工程II:4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−カルバルデヒド
4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジンをアルゴン下で200ulのDMF中に溶解させた。POCl3をアルゴン下で添加した。反応を加熱し、閉鎖したバイアルを75分間90℃にした。水中の1mlのNaAcを添加して攪拌し、茶色のオイルが形成された。オイルをDCMで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させて、0.18g(76%)の4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−カルバルデヒドを無色固体として得た。
LC−MS:M/Z ESI:1.37分、178.35(M+1)。
4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジンをアルゴン下で200ulのDMF中に溶解させた。POCl3をアルゴン下で添加した。反応を加熱し、閉鎖したバイアルを75分間90℃にした。水中の1mlのNaAcを添加して攪拌し、茶色のオイルが形成された。オイルをDCMで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、乾燥し、蒸発乾固させて、0.18g(76%)の4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−7−カルバルデヒドを無色固体として得た。
LC−MS:M/Z ESI:1.37分、178.35(M+1)。
工程I:(1,3−ジヒドロ−イソベンゾフラン−5−イル)−メタノール
還流冷却器を備えた丸底フラスコに、10mlのエタノール中の1.0gの3−プロパ−2−イニルオキシ−プロピンおよび2.08gのプロパルギン酸アルコールを入れた後、室温で9.8mgのトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウムクロリド(ウィルキンソン触媒)を添加した。反応を70℃まで加熱し,その間に反応の色が急速に黄色に変わった。室温で1日攪拌した後、TLC分析により、出発物質が完全に転化したことが示された。溶媒を蒸発させ、DCMで希釈し、H2Oで抽出し,MgSO4で乾燥させた。移動相として8/2シクロヘキサン/AcOEtを用いて、茶色の混合物をフラッシュクロマトグラフィより精製し、(1,3−ジヒドロ−イソベンゾフラン−5−イル)−メタノールを無色の純粋な固体(0.92g、60%)として得た。
還流冷却器を備えた丸底フラスコに、10mlのエタノール中の1.0gの3−プロパ−2−イニルオキシ−プロピンおよび2.08gのプロパルギン酸アルコールを入れた後、室温で9.8mgのトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウムクロリド(ウィルキンソン触媒)を添加した。反応を70℃まで加熱し,その間に反応の色が急速に黄色に変わった。室温で1日攪拌した後、TLC分析により、出発物質が完全に転化したことが示された。溶媒を蒸発させ、DCMで希釈し、H2Oで抽出し,MgSO4で乾燥させた。移動相として8/2シクロヘキサン/AcOEtを用いて、茶色の混合物をフラッシュクロマトグラフィより精製し、(1,3−ジヒドロ−イソベンゾフラン−5−イル)−メタノールを無色の純粋な固体(0.92g、60%)として得た。
工程II:1,3−ジヒドロイソベンゾフラン−5−カルバルデヒド
(1,3−ジヒドロ−イソベンゾフラン−5−イル)−メタノール(440mg、2.9mmol)を20mlのDCM中に溶解させた。1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンゾヨードキソール−3(1H)−オン(デス−マーチン試薬)(1.3g、3.2mmol)を添加し、反応を室温で4時間攪拌した。反応混合物をエーテルで希釈し、1NのNaOHで2回、H2Oで2回抽出し、MgSO4で乾燥させた。粗生成物は十分に純粋であり、更なる精製を行うことなく使用した。
HPLC:2.00分。LC−MS:M/Z ESI:1.50分、149.18(M+1)。
(1,3−ジヒドロ−イソベンゾフラン−5−イル)−メタノール(440mg、2.9mmol)を20mlのDCM中に溶解させた。1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンゾヨードキソール−3(1H)−オン(デス−マーチン試薬)(1.3g、3.2mmol)を添加し、反応を室温で4時間攪拌した。反応混合物をエーテルで希釈し、1NのNaOHで2回、H2Oで2回抽出し、MgSO4で乾燥させた。粗生成物は十分に純粋であり、更なる精製を行うことなく使用した。
HPLC:2.00分。LC−MS:M/Z ESI:1.50分、149.18(M+1)。
工程I:キノリン−6−イル−メタノール
5gのメチルキノリン−6−カルボキシラートを乾燥THF中に溶解させた。アルゴン下、−20℃でTHF中の1MのLiAlH4(2当量)を添加した。溶液をその温度で1時間攪拌した。イソプロパノールをゆっくり添加し、粗生成物をセライトによりろ過し、DCMで洗浄した。濃縮によって、3.6g(85%)の純粋なアルコールが得られた。
HPLC:1.10分。LC−MS:M/Z ESI:0.91分、160.43(M+1)。
5gのメチルキノリン−6−カルボキシラートを乾燥THF中に溶解させた。アルゴン下、−20℃でTHF中の1MのLiAlH4(2当量)を添加した。溶液をその温度で1時間攪拌した。イソプロパノールをゆっくり添加し、粗生成物をセライトによりろ過し、DCMで洗浄した。濃縮によって、3.6g(85%)の純粋なアルコールが得られた。
HPLC:1.10分。LC−MS:M/Z ESI:0.91分、160.43(M+1)。
工程II:キノリン−6−カルバルデヒド
2gのキノリン−6−イル−メタノールをDCM中に溶解させた。15gのMnO2を添加し、反応混合物を5時間攪拌した。粗生成物をセライトによりろ過し、DCMで十分に洗浄した。濃縮によって、1.85g(93%)の純粋なアルデヒドが得られた。
HPLC:0.8分。LC−MS:M/Z ESI:1.07分、158.37(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.19(s,1H)、9.06(t,J=3Hz,1H)、8.6−8.66(m,2H)、8.15(s,2H)、7.68(dd,J=3Hz,9Hz,1H)。
2gのキノリン−6−イル−メタノールをDCM中に溶解させた。15gのMnO2を添加し、反応混合物を5時間攪拌した。粗生成物をセライトによりろ過し、DCMで十分に洗浄した。濃縮によって、1.85g(93%)の純粋なアルデヒドが得られた。
HPLC:0.8分。LC−MS:M/Z ESI:1.07分、158.37(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.19(s,1H)、9.06(t,J=3Hz,1H)、8.6−8.66(m,2H)、8.15(s,2H)、7.68(dd,J=3Hz,9Hz,1H)。
以下の中間体は、適切な出発物質を用いて、それに応じて合成した。
中間体6:3−メチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−カルバルデヒドの調製
HPLC:2.06分。LC−MS:M/Z ESI:1.26分、162.31(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.10(s,1H)、8.52(s,1H)、8.16(d,J=12Hz,1H)、8.15(s,2H)、7.90(d,J=9Hz,1H)、2.63(s,3H)。
工程I:4−ニトロイソフタル酸
3−メチル−4−ニトロ安息香酸(150g、0.825mol)、ピリジン(1.5L)および水(1.5L)の混合物を還流加熱した。熱い反応混合物に、KMnO4(10mol)を分割して添加し、72時間還流させた。熱い反応混合物をセライトによりろ過し、熱水で洗浄した。ろ液を真空下で濃縮し、残渣を水(750mL)で希釈し、0℃で濃HClにより酸性にした。得られた固体をろ過し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて、4−ニトロイソフタル酸(98g、56%)が得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、7:3、Rf=0.2。
3−メチル−4−ニトロ安息香酸(150g、0.825mol)、ピリジン(1.5L)および水(1.5L)の混合物を還流加熱した。熱い反応混合物に、KMnO4(10mol)を分割して添加し、72時間還流させた。熱い反応混合物をセライトによりろ過し、熱水で洗浄した。ろ液を真空下で濃縮し、残渣を水(750mL)で希釈し、0℃で濃HClにより酸性にした。得られた固体をろ過し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて、4−ニトロイソフタル酸(98g、56%)が得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、7:3、Rf=0.2。
工程II:4−アミノイソフタル酸
4−ニトロイソフタル酸(98g、0.457mol)のメタノール(5L)溶液にPd/C(20%)を添加し、室温で4時間水素化した。反応混合物をセライトによりろ過し、ろ液を真空下で濃縮して、4−アミノイソフタル酸(72g、87%)が固体で得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、7:3、Rf=0.4。
4−ニトロイソフタル酸(98g、0.457mol)のメタノール(5L)溶液にPd/C(20%)を添加し、室温で4時間水素化した。反応混合物をセライトによりろ過し、ろ液を真空下で濃縮して、4−アミノイソフタル酸(72g、87%)が固体で得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、7:3、Rf=0.4。
工程III:4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−カルボン酸
4−アミノイソフタル酸(17g、0.093mol)およびホルムアミド(85mL)の混合物を180℃で5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、アセトンを添加した。こうして得られた固体沈殿物を2時間攪拌し、ろ過し、乾燥させて、4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−カルボン酸(11g、61%)が得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、8:2、Rf=0.25。
4−アミノイソフタル酸(17g、0.093mol)およびホルムアミド(85mL)の混合物を180℃で5時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、アセトンを添加した。こうして得られた固体沈殿物を2時間攪拌し、ろ過し、乾燥させて、4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−カルボン酸(11g、61%)が得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、8:2、Rf=0.25。
工程IV:4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−メチルカルボキシラート
4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−カルボン酸(24g、0.126mol)の乾燥メタノール(800mL)溶液に、塩化チオニル(37g)を5℃で添加し、次に、80℃で5時間還流させた。反応混合物を真空下で濃縮し、粗生成物を酢酸エチル(250mL)に溶かした。有機層を10%のNaHCO3水、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−メチルカルボキシラート(24g、92%)が固体で得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、8:2、Rf=0.6。
4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−カルボン酸(24g、0.126mol)の乾燥メタノール(800mL)溶液に、塩化チオニル(37g)を5℃で添加し、次に、80℃で5時間還流させた。反応混合物を真空下で濃縮し、粗生成物を酢酸エチル(250mL)に溶かした。有機層を10%のNaHCO3水、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−6−メチルカルボキシラート(24g、92%)が固体で得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、8:2、Rf=0.6。
工程V:メチル−4−クロロキナゾリン−6−カルボキシラート
4−オキソ−3,4−ジヒドロキノリン−6−メチルカルボキシラート(12g、0.058mol)および塩化ホスホリル(180mL)の混合物を7時間還流加熱した。過剰の塩化ホスホリルを蒸留して除去し、粗製生物を酢酸エチル(250mL)に溶かした。有機層を10%NaHCO3水溶液、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中30%の酢酸エチル)によって粗生成物を精製して、メチル−4−クロロキナゾリン−6−カルボキシラート(4.5g、34%)が固体で得られた。
TLC、石油エーテル/EtOAc、1:1、Rf=0.65。
LC−MS:M/Z ESI:1.50分、223.19(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ8.66(d,J=1.9Hz,1H)、8.39(s,1H)、8.30(dd,J=0.6Hz,8.5Hz,1H)、7.79(d,J=8.5Hz,1H)、3.90(s,3H)。
4−オキソ−3,4−ジヒドロキノリン−6−メチルカルボキシラート(12g、0.058mol)および塩化ホスホリル(180mL)の混合物を7時間還流加熱した。過剰の塩化ホスホリルを蒸留して除去し、粗製生物を酢酸エチル(250mL)に溶かした。有機層を10%NaHCO3水溶液、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、シリカゲル上のカラムクロマトグラフィ(石油エーテル中30%の酢酸エチル)によって粗生成物を精製して、メチル−4−クロロキナゾリン−6−カルボキシラート(4.5g、34%)が固体で得られた。
TLC、石油エーテル/EtOAc、1:1、Rf=0.65。
LC−MS:M/Z ESI:1.50分、223.19(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ8.66(d,J=1.9Hz,1H)、8.39(s,1H)、8.30(dd,J=0.6Hz,8.5Hz,1H)、7.79(d,J=8.5Hz,1H)、3.90(s,3H)。
中間体8:4−メトキシ−キナゾリン−6−カルボン酸メチルエステルの調製
1当量のDIEAの存在下5mlのMeOH中、60℃で24時間、200mgのメチル−4−クロロキノリン−6−カルボキシラートを攪拌した。MeOHを蒸発させ、粗残渣をEtOAc中に溶かし、NH4Clで洗浄し、次の工程のために十分純粋な白色固体が与えられた。
HPLC:2.3分。LC−MS:M/Z ESI:1.19分、219.17(M+1)。
HPLC:2.3分。LC−MS:M/Z ESI:1.19分、219.17(M+1)。
以下の中間体は、中間体8の合成に従って合成した。
中間体10:4−メトキシ−キナゾリン−6−カルバルデヒドの調製
この中間体は、4−メトキシ−キナゾリン−6−カルボン酸メチルエステルから出発して、中間体5の合成に従って調製した。
HPLC:1.41分。LC−MS:M/Z ESI:1.24分、189.31(M+1)。
HPLC:1.41分。LC−MS:M/Z ESI:1.24分、189.31(M+1)。
中間体11:4−メチルアミノ−キナゾリン−6−カルバルデヒドの調製
この中間体は、4−メチルアミノ−キナゾリン−6−カルボン酸メチルエステルから出発して、中間体5の合成に従って調製した。
HPLC:1.3分。LC−MS:M/Z ESI:0.90分、188.34(M+1)。
HPLC:1.3分。LC−MS:M/Z ESI:0.90分、188.34(M+1)。
工程I:4−クロロキナゾリン−6−イルメタノール
−25℃のメチル−4−クロロキナゾリン−6−カルボキシラート(3.5g、0.015mol)の乾燥THF(35mL)溶液に、DIBAL−H(4.4g、0.031mol)を添加し、−25℃〜室温で2時間攪拌した。反応混合物を−10℃に冷却し、10%NaHCO3水(9mL)で失活させた。反応混合物を酢酸エチル(100mL)で抽出し、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、4−クロロキノリン−6−イルメタノール(2g、66%)が得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、8:2、Rf=0.35
−25℃のメチル−4−クロロキナゾリン−6−カルボキシラート(3.5g、0.015mol)の乾燥THF(35mL)溶液に、DIBAL−H(4.4g、0.031mol)を添加し、−25℃〜室温で2時間攪拌した。反応混合物を−10℃に冷却し、10%NaHCO3水(9mL)で失活させた。反応混合物を酢酸エチル(100mL)で抽出し、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、4−クロロキノリン−6−イルメタノール(2g、66%)が得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、8:2、Rf=0.35
工程II:4−クロロキナゾリン−6−カルボキシアルデヒド
4−クロロキナゾリン−6−イル−メタノール(3.5g、0.018mol)の乾燥CH2Cl2(100mL)溶液に、デス−マーチンのペルヨージナン(8.4g、0.019mol)を添加し、室温で30分間攪拌した。反応混合物を10%NaHCO3水(75mL)、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、4−クロロキナゾリン−6−カルボキシアルデヒド(3g、88%)が薄い黄色の固体として得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、9:1、Rf=0.6。
4−クロロキナゾリン−6−イル−メタノール(3.5g、0.018mol)の乾燥CH2Cl2(100mL)溶液に、デス−マーチンのペルヨージナン(8.4g、0.019mol)を添加し、室温で30分間攪拌した。反応混合物を10%NaHCO3水(75mL)、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、4−クロロキナゾリン−6−カルボキシアルデヒド(3g、88%)が薄い黄色の固体として得られた。
TLC、クロロホルム/メタノール、9:1、Rf=0.6。
中間体13:4−フェニル−キナゾリン−6−カルバルデヒドの調製
4−クロロ−キナゾリン−6−カルバルデヒド(50mg、0.26mmol)、Pd(PPh3)4(13mg、0.01mmol)、フェニルボロン酸(63mg、0.52mmol)および炭酸ナトリウム(飽和溶液:50ul)をトルエン中、100℃で12時間加熱した。溶媒を蒸発させた後、残渣を酢酸エチルに溶かし、塩水で2回洗浄した。次に有機相を濃縮し、溶離液としてDCM/EtOH 95:5を用いて、原料をシリカゲルで精製し、50mg(82%)の所望のcpdが85%の純度で得られた。
HPLC:2.68分、LC−MS:M/Z ESI:1.25分、235.30(M+1)。
HPLC:2.68分、LC−MS:M/Z ESI:1.25分、235.30(M+1)。
中間体14:4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−カルバルデヒドの調製
4−クロロ−キナゾリン−6−カルバルデヒド(200mg、1mmol)を10mlのジオキサン中に溶解させた。この溶液に、ジメチルアミンの水溶液(5当量)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。高真空における溶媒および残存アミンの蒸発により、純粋な4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−カルバルデヒドが黄色の固体として得られ、これは、更に精製することなく次の工程で使用した(190mg=91%)。
HPLC:0.91分、LC−MS:M/Z ESI:1.23分、202.33(M+1)。1H NMR(CDCl3):δ10.19(s,1H)、8.70(s,1H)、8.50(d,J=3Hz,1H)、8.15(dd,J=3Hz,9Hz,1H)、7.88(d,J=9Hz,1H)。
HPLC:0.91分、LC−MS:M/Z ESI:1.23分、202.33(M+1)。1H NMR(CDCl3):δ10.19(s,1H)、8.70(s,1H)、8.50(d,J=3Hz,1H)、8.15(dd,J=3Hz,9Hz,1H)、7.88(d,J=9Hz,1H)。
以下の中間体は、求核試薬として適切なアミンを用いて同様の方法で合成した。
中間体32:メチル−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステルの調製
1gのベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステル(5.64mmol)を20mlのDMFに0℃で溶解させた。この溶液に、1当量のNaH(60%)を0℃で添加した。混合物を0℃で30分間攪拌し、801mg(1当量)のヨウ化メチルをゆっくり添加し、得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。EtOAcを添加し、有機層を塩水および水で十分に洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過して、1gの粗メチル−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステルが3つの異なる位置異性体として得られた。分離は、溶離液としてEtOAc/CH 3:7を用いて、シリカゲルで実行した。
1gのベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステル(5.64mmol)を20mlのDMFに0℃で溶解させた。この溶液に、1当量のNaH(60%)を0℃で添加した。混合物を0℃で30分間攪拌し、801mg(1当量)のヨウ化メチルをゆっくり添加し、得られた反応混合物を室温で2時間攪拌した。EtOAcを添加し、有機層を塩水および水で十分に洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過して、1gの粗メチル−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステルが3つの異なる位置異性体として得られた。分離は、溶離液としてEtOAc/CH 3:7を用いて、シリカゲルで実行した。
中間体32a:2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステル
2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステルは、第1の留分として溶出した(250mg、22%)。HPLC:2.32分。1H NMR(DMSO−d6)δ8.56(s,1H)、8.02(d,J=9Hz,1H)、7.93(d,J=9Hz,1H)、4.55(s,3H)、3.90(s,1H)。
中間体32b:3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステル
3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステルは、第2の留分として溶出した(130mg、12%)。HPLC:2.03分。1H NMR(DMSO−d6)δ8.56(s,1H)、8.13(d,J=6Hz,1H)、7.93(d,J=9Hz,1H)、4.39(s,3H)、3.92(s,3H)。
中間体32c:1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステル
1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステルは、第3の留分として溶出した(135mg、12%)。HPLC:2.03分。1H NMR(DMSO−d6)δ8.62(s,1H)、8.11(d,J=9Hz,1H)、7.97(d,9Hz,1H)、4.35(s,3H)、3.90(s,3H)。
中間体33:2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−カルバルデヒド
この中間体は、出発点として2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチル(中間体32a)エステルを用いて、中間体5の合成に従って合成した。
HPLC:1.88分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.12(s,1H)、8.65(s,1H)、8.06(d,J=9Hz,1H)、7.85(d,J=9Hz,1H)、4.57(s,3H)。
HPLC:1.88分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.12(s,1H)、8.65(s,1H)、8.06(d,J=9Hz,1H)、7.85(d,J=9Hz,1H)、4.57(s,3H)。
中間体34:3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−カルバルデヒド
この中間体は、出発点として3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステル(中間体32b)を用いて、中間体5の合成に従って合成した。
HPLC:1.49分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.18(s,1H)、8.54(s,1H)、8.20(d,J=9Hz,1H)、7.88(d,J=9Hz,1H)、4.41(s,3H)。
HPLC:1.49分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.18(s,1H)、8.54(s,1H)、8.20(d,J=9Hz,1H)、7.88(d,J=9Hz,1H)、4.41(s,3H)。
中間体35:1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルバルデヒド
この中間体は、出発点として1−メチル−1H−ベンゾトリアゾール−5−カルボン酸メチルエステル(中間体32c)を用いて、中間体5の合成に従って合成した。
HPLC:1.49分。LC−MS:M/Z ESI:1.07分、162.32(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.13(s,1H)、8.70(s,1H)、8.05(s,2H)、4.36(s,3H)。
HPLC:1.49分。LC−MS:M/Z ESI:1.07分、162.32(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.13(s,1H)、8.70(s,1H)、8.05(s,2H)、4.36(s,3H)。
工程I:3−フルオロ4−ニトロベンジルアルコール(Bioorg.Med.Chem.7,1999,2647)
THF(10mL)中のNaBH4(204mg、5.4mmol、2eq)の氷冷した懸濁液に、THF(10mL)中の3−フルオロ4−ニトロ安息香酸(500mg、2.7mmol、1eq)を30分間かけて一滴ずつ添加した。次に、BF3−Et2O(7.3mmol、2.7eq)を30分間かけて一滴ずつ添加した。溶液を室温で一晩攪拌した。1NのHClを一滴ずつ添加し、NaBH4の過剰分を失活させた。溶媒を真空除去し、残渣をDCMに溶解させ、水,塩水で洗浄した。次に有機層をMgSO4で乾燥させ、溶媒を真空除去して、425mgの3−フルオロ4−ニトロベンジルアルコール(収率92%)が得られた。更に精製することなく、化合物を以下の工程で使用した。
1H NMR:δ=(400MHz、CDCl3):7.97(m,1H)、7.28(m,1H)、7.18(m,1H)、4.75(m,2H)。
THF(10mL)中のNaBH4(204mg、5.4mmol、2eq)の氷冷した懸濁液に、THF(10mL)中の3−フルオロ4−ニトロ安息香酸(500mg、2.7mmol、1eq)を30分間かけて一滴ずつ添加した。次に、BF3−Et2O(7.3mmol、2.7eq)を30分間かけて一滴ずつ添加した。溶液を室温で一晩攪拌した。1NのHClを一滴ずつ添加し、NaBH4の過剰分を失活させた。溶媒を真空除去し、残渣をDCMに溶解させ、水,塩水で洗浄した。次に有機層をMgSO4で乾燥させ、溶媒を真空除去して、425mgの3−フルオロ4−ニトロベンジルアルコール(収率92%)が得られた。更に精製することなく、化合物を以下の工程で使用した。
1H NMR:δ=(400MHz、CDCl3):7.97(m,1H)、7.28(m,1H)、7.18(m,1H)、4.75(m,2H)。
工程II:3−フルオロ4−ニトロベンジルアルデヒド
3−フルオロ4−ニトロベンジルアルコール(116mg、0.68mmol、1eq)をDCM(10ml)中に溶解させ、MnO2(580mg、6.73mmol、10eq)で処理し、懸濁液を室温で一晩攪拌した。セライトを用いて懸濁液からMnO2をろ過で除去し、溶媒を蒸発させて、対応するアルデヒドが白色固体として得られた(収率66%)。
1H NMR:δ=(400MHz、CDCl3):9.98(s,1H,CHO)、8.08(m,1H,ArH)、7.78(m,2H,ArH)。
3−フルオロ4−ニトロベンジルアルコール(116mg、0.68mmol、1eq)をDCM(10ml)中に溶解させ、MnO2(580mg、6.73mmol、10eq)で処理し、懸濁液を室温で一晩攪拌した。セライトを用いて懸濁液からMnO2をろ過で除去し、溶媒を蒸発させて、対応するアルデヒドが白色固体として得られた(収率66%)。
1H NMR:δ=(400MHz、CDCl3):9.98(s,1H,CHO)、8.08(m,1H,ArH)、7.78(m,2H,ArH)。
工程III:5−(3−フルオロ−4−ニトロ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(J.Med.Chem.37、2、1994、322)
3−フルオロ4−ニトロベンジルアルデヒド(280mg、1.65mmol、1eq)、チアゾリジン−ジオン(193mg、1.65mmol、1eq)およびβ−アラニン(95mg、1.1mmol、0.65eq)の酢酸(5mL)中の混合物を100℃で一晩攪拌した。冷却した反応混合物を水に添加し、1時間攪拌した。沈殿した生成物をろ過し、水で洗浄し、乾燥させて、最終生成物が黄色/オレンジの固体として得られた(収率77%)。
1H NMR:δ=(400MHz、(CD3)2CO):8.0(m,1H,ArH)、7.68(m,2H,ArH)、7.53(s,1H,CH=C)。
3−フルオロ4−ニトロベンジルアルデヒド(280mg、1.65mmol、1eq)、チアゾリジン−ジオン(193mg、1.65mmol、1eq)およびβ−アラニン(95mg、1.1mmol、0.65eq)の酢酸(5mL)中の混合物を100℃で一晩攪拌した。冷却した反応混合物を水に添加し、1時間攪拌した。沈殿した生成物をろ過し、水で洗浄し、乾燥させて、最終生成物が黄色/オレンジの固体として得られた(収率77%)。
1H NMR:δ=(400MHz、(CD3)2CO):8.0(m,1H,ArH)、7.68(m,2H,ArH)、7.53(s,1H,CH=C)。
工程IV:5−(3−エチルアミノ−4−ニトロ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−フルオロ−4−ニトロ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(200mg、0.75mmol、1eq)をDME(6mL)およびTEA(208μL、1.5mmol、2eq)中に溶解させ、エチルアミン(2eq)溶液を添加した。反応混合物を60℃で一晩振とうさせた。溶媒を真空除去し、残渣を酢酸エチル中に溶解させ、10%の塩化アンモニウム水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を蒸発させて、対応するアニリン誘導体が赤色オイルとして得られた。これは、更に精製することなく次の工程で使用した。
5−(3−フルオロ−4−ニトロ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(200mg、0.75mmol、1eq)をDME(6mL)およびTEA(208μL、1.5mmol、2eq)中に溶解させ、エチルアミン(2eq)溶液を添加した。反応混合物を60℃で一晩振とうさせた。溶媒を真空除去し、残渣を酢酸エチル中に溶解させ、10%の塩化アンモニウム水溶液で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を蒸発させて、対応するアニリン誘導体が赤色オイルとして得られた。これは、更に精製することなく次の工程で使用した。
工程V:5−(3−エチルアミノ−4−アミノ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−エチルアミノ−4−ニトロ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオンの攪拌したTHF溶液に、ヒドロ亜硫酸ナトリウム(3eq)の水溶液をゆっくり添加し、続いてK2CO3水溶液を添加した。反応混合物を一晩還流させた。THFを真空除去し、残渣を酢酸エチルで抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を蒸発させて、対応するアニリン誘導体が得られた。これは、更に精製することなく使用した。
5−(3−エチルアミノ−4−ニトロ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオンの攪拌したTHF溶液に、ヒドロ亜硫酸ナトリウム(3eq)の水溶液をゆっくり添加し、続いてK2CO3水溶液を添加した。反応混合物を一晩還流させた。THFを真空除去し、残渣を酢酸エチルで抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を蒸発させて、対応するアニリン誘導体が得られた。これは、更に精製することなく使用した。
以下の中間体は、中間体36の工程IVで説明したように、求核試薬として適切なアミンを用いて同様の方法で合成した。そのようにして得られた3−アルキルアミノ−4−ニトロ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオンを、中間体36の工程Vで説明したように還元して、3−アルキルアミノ−4−アミノ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオンが得られた。
工程I:キノキサリン−6−カルボニルクロリド
1lの三つ口フラスコに、500mlのTHF中のキノキサリン−6−カルボン酸(20.2g)を入れた。この溶液に、塩化チオニル(42ml、5eq)をゆっくり添加した。機械的に攪拌した反応を加温して還流させ、HPLCにより追跡し、NH4OHでサンプルを失活させた。還流の3時間後には、もはや出発物質は存在せず、減圧下で溶媒を除去し、SOCl2をトルエンで3回追い出した。固体を100mlのEtOAc中に懸濁させ、ろ過して、23.47gのベージュの固体が得られた。
HPLC:1.114分。1H NMR(DMSO−d6)δ9.01−7.40(m,5H)。
1lの三つ口フラスコに、500mlのTHF中のキノキサリン−6−カルボン酸(20.2g)を入れた。この溶液に、塩化チオニル(42ml、5eq)をゆっくり添加した。機械的に攪拌した反応を加温して還流させ、HPLCにより追跡し、NH4OHでサンプルを失活させた。還流の3時間後には、もはや出発物質は存在せず、減圧下で溶媒を除去し、SOCl2をトルエンで3回追い出した。固体を100mlのEtOAc中に懸濁させ、ろ過して、23.47gのベージュの固体が得られた。
HPLC:1.114分。1H NMR(DMSO−d6)δ9.01−7.40(m,5H)。
工程I:キノキサリン−6−カルバルデヒド
1lの三つ口フラスコに、アルゴン下で、600mlのDME中のキノキサリン−6−カルボニルクロリドを入れた。この溶液に、−78℃で1.5時間にわたって、トリ−tert−ブトキシアルミノ水素化リチウム(lithium tri−tert−butoxyaluminohydride)(1Eq)を添加した。反応をその温度で5時間保持した。次に、氷を添加し、AcOEtで反応を希釈し、セライトでろ過した。二層が分離し、有機相を飽和NaHCO3で洗浄した。溶媒を蒸発させると、黄色の固体としてのキノキサリン−6−カルバルデヒドが73%の収率で得られた。
HPLC:1.49分。LC−MS:M/Z ESI:0.81分、159.37(M+1)。1H NMR(CDCl3)δ10.28(s,1H)、8.97(s,2H)、8.61(s,1H)、8.27(q,6Hz,9Hz,2H)。
1lの三つ口フラスコに、アルゴン下で、600mlのDME中のキノキサリン−6−カルボニルクロリドを入れた。この溶液に、−78℃で1.5時間にわたって、トリ−tert−ブトキシアルミノ水素化リチウム(lithium tri−tert−butoxyaluminohydride)(1Eq)を添加した。反応をその温度で5時間保持した。次に、氷を添加し、AcOEtで反応を希釈し、セライトでろ過した。二層が分離し、有機相を飽和NaHCO3で洗浄した。溶媒を蒸発させると、黄色の固体としてのキノキサリン−6−カルバルデヒドが73%の収率で得られた。
HPLC:1.49分。LC−MS:M/Z ESI:0.81分、159.37(M+1)。1H NMR(CDCl3)δ10.28(s,1H)、8.97(s,2H)、8.61(s,1H)、8.27(q,6Hz,9Hz,2H)。
中間体56:ベンゾチアゾール−6−カルバルデヒド
この中間体は、ベンゾチアゾール−6−カルボン酸から出発して、中間体55の合成において見られるように合成した。全収率は38%であった。
HPLC:1.92分。LC−MS:M/Z ESI:0.97分、164.27(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.1(s,1H)、9.60(s,1H)、8.60(s,1H)、8.20(m,1H)、8.10(d,1H)。
HPLC:1.92分。LC−MS:M/Z ESI:0.97分、164.27(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.1(s,1H)、9.60(s,1H)、8.60(s,1H)、8.20(m,1H)、8.10(d,1H)。
中間体57:3−メチル−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド
この中間体は、出発物質としてエチル−2−アセチル−4−ブロモフェノキシアセタートを用いて、中間体1と同じ経路で入手できた。全収率は50%であった。
LC−MS:M/Z ESI:1.55分、161.34(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.1(s,1H)、8.21(d,J=1.5Hz、1H)、7.92(d,J=1.3Hz,1H)、7.88−7.84(dd,J=1.6Hz,1H)、7.73−7.71(d,J=8.5Hz,1H)、2.25(s,3H)。
LC−MS:M/Z ESI:1.55分、161.34(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ10.1(s,1H)、8.21(d,J=1.5Hz、1H)、7.92(d,J=1.3Hz,1H)、7.88−7.84(dd,J=1.6Hz,1H)、7.73−7.71(d,J=8.5Hz,1H)、2.25(s,3H)。
工程I:2,3−ジブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド
中間体1(2g、13.7mmol)を10mlのCHCl3に溶解させ、−10℃に冷却した。これに、Br2のCHCl3(1.55eq、c=4.162mol/l)溶液を添加した。反応混合物は暗色になり、1時間の間に室温に到達させた。HPLCは完全な臭素添加を示した。溶媒および残存臭素を減圧下で蒸発させ、やや赤いオイル(4.1g=90%)が得られ、これを更に精製することなく次の工程で使用した。
HPLC:3.43分。
中間体1(2g、13.7mmol)を10mlのCHCl3に溶解させ、−10℃に冷却した。これに、Br2のCHCl3(1.55eq、c=4.162mol/l)溶液を添加した。反応混合物は暗色になり、1時間の間に室温に到達させた。HPLCは完全な臭素添加を示した。溶媒および残存臭素を減圧下で蒸発させ、やや赤いオイル(4.1g=90%)が得られ、これを更に精製することなく次の工程で使用した。
HPLC:3.43分。
工程II:3−ブロモ−1−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド
2,3−ジブロモ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(4.1g)の乾燥エタノール(15mL)溶液に、KOH(2.2eq)の乾燥エタノール(14mL)溶液を添加し、70℃で1時間還流させた。反応混合物を冷却し、水で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc 99.5:0.5)により精製し、表題の化合物が薄い黄色の固体として得られた(2.91g(純度80%)、収率=78%)。
HPLC:3.35分。1H NMR(DMSO−d6、300MHz)δ10.12(s,1H)、8.47(s,1H)、8.14(d,J=1.5Hz,1H)、7.97(dd,J=8.6,1.5Hz,1H)、7.87(d,J=8.6Hz,1H)。
2,3−ジブロモ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(4.1g)の乾燥エタノール(15mL)溶液に、KOH(2.2eq)の乾燥エタノール(14mL)溶液を添加し、70℃で1時間還流させた。反応混合物を冷却し、水で希釈し、EtOAc(3×50mL)で抽出した。有機層を水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィ(石油エーテル/EtOAc 99.5:0.5)により精製し、表題の化合物が薄い黄色の固体として得られた(2.91g(純度80%)、収率=78%)。
HPLC:3.35分。1H NMR(DMSO−d6、300MHz)δ10.12(s,1H)、8.47(s,1H)、8.14(d,J=1.5Hz,1H)、7.97(dd,J=8.6,1.5Hz,1H)、7.87(d,J=8.6Hz,1H)。
中間体59:3−フェニルエチニル−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド
乾燥したフラスコ内で、3−ブロモ−1−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(1g、4.4mmol)を無水THF(50ml)に溶解させた。これに、アルゴン下で、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(160mg、0.2mmol)、TEA(2.81mL、5eq)、CuI(40mg、0.2mmol)およびフェニルアセチレン(897mg、8.8mmol)を添加した。反応を55℃で2日間加熱した。粗生成物をセライトでろ過し、溶離液としてシクロヘキサン−酢酸エチル(7−3)を用いてシリカゲルで精製し、680mg(収率:56%)が得られた。
HPLC:4.71分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.14(s,1H)、8.64(s,1H)、8.38(s,1H)、7.97(dd,J=1.5Hz,8.3Hz,1H)、7.90(d,J=8.6Hz,1H)、7.65(m,2H)、7.46(m,3H)。
HPLC:4.71分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.14(s,1H)、8.64(s,1H)、8.38(s,1H)、7.97(dd,J=1.5Hz,8.3Hz,1H)、7.90(d,J=8.6Hz,1H)、7.65(m,2H)、7.46(m,3H)。
中間体60:3−(5−ホルミル−ベンゾフラン−3−イル)−アクリル酸エチルエステル
密封管内で、3−ブロモ−1−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(500mg、2.22mmol)を7mlのACN中に溶解させた。この溶液に、PPh3(1.16g、4.44mmol)、酢酸Pd(II)(500mg、2.2mmol)、Et3N(073mL、5.55mmol)を添加し、最後にアクリル酸エチルエステル(2.41ml、22mmol)を添加した。管を密封し、反応を120℃で1時間加熱した。粗生成物をセライトでろ過し、無機汚染物を除去した。溶媒を蒸発させ、シクロヘキサン−AcOEtを95−5〜50−50で用いて、粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィにより精製した。薄い黄色の固体が得られた(400mg、収率:42%)。
HPLC:3.69分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.15(s,1H)、8.70(s,2H)、7.97(d,J=9Hz,1H)、7.88(s,1H)、7.82(s,1H)、6.76(d,J=15Hz,1H)、4.23(q,J=6Hz,12Hz,2H)、1.28(t,J=9Hz,3H)。
HPLC:3.69分。1H NMR(DMSO−d6)δ10.15(s,1H)、8.70(s,2H)、7.97(d,J=9Hz,1H)、7.88(s,1H)、7.82(s,1H)、6.76(d,J=15Hz,1H)、4.23(q,J=6Hz,12Hz,2H)、1.28(t,J=9Hz,3H)。
工程I:3−アミノ−4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル
MeOH(860ml、20vols)中に3−ニトロ−4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル(43g、218mmol)を含有する2000mlの三つ口フラスコに、水中の炭素担持パラジウム(palladium on carbon)(水10ml中に2g)を添加した。ギ酸アンモニウム(68.76g、5eq)を攪拌しながら一度に添加した。2〜3分後、懸濁が観察され、温度が20℃から30℃に上昇した。氷浴を用いて、反応混合物を20℃に冷却し、反応を20℃で40分間、完了するまで攪拌した(もう黄色ではない)。反応混合物をシリカプラグでろ過し、MeOHで洗浄し、ろ液を真空下で濃縮して、緑色のオイルが得られ、これを酢酸エチル(400ml)に溶かした。有機相を水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過および濃縮して、クリーム状の固体m=31.35g(86%)が得られた。
LC−MS:M/Z ESI:0.81分、168.37(M+1)。
MeOH(860ml、20vols)中に3−ニトロ−4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル(43g、218mmol)を含有する2000mlの三つ口フラスコに、水中の炭素担持パラジウム(palladium on carbon)(水10ml中に2g)を添加した。ギ酸アンモニウム(68.76g、5eq)を攪拌しながら一度に添加した。2〜3分後、懸濁が観察され、温度が20℃から30℃に上昇した。氷浴を用いて、反応混合物を20℃に冷却し、反応を20℃で40分間、完了するまで攪拌した(もう黄色ではない)。反応混合物をシリカプラグでろ過し、MeOHで洗浄し、ろ液を真空下で濃縮して、緑色のオイルが得られ、これを酢酸エチル(400ml)に溶かした。有機相を水で2回洗浄し、MgSO4で乾燥させ、ろ過および濃縮して、クリーム状の固体m=31.35g(86%)が得られた。
LC−MS:M/Z ESI:0.81分、168.37(M+1)。
工程II:3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボン酸メチルエステル*塩酸塩
室温で無水DMF(630ml、20vols)中に3−アミノ−4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル(31.35g、187mmol)をN2下で含有する2000mlの三つ口フラスコに、K2CO3(103g、4eq)を一度に添加した後、1,2ジブロモエタン(65ml、4eq)を一度に添加した。反応混合物を70℃で12時間攪拌した。温度を室温まで冷却させ、1NのHClをpH=8になるまで添加し、ジエチルエーテル(3*200ml)を用いて抽出を実行した。有機相を水(2*200ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して、固体を有する赤茶色のオイルが得られた。これを、ジエチルエーテル(450ml)およびTHF(50ml)に再び溶かし、ろ過して白色固体を除去した。ろ液に1NのHClを添加し、ジエチルエーテル(130ml)を添加して、懸濁液を室温で5分間攪拌し、ろ過して、27.6gの粗生成物が得られた。水相を酢酸エチルで再度抽出して、更に6.23gの生成物が得られた。合わせた留分(32g)をEtOH(420ml、13vols)から再結晶させて、ろ過および乾燥後に、白色粉体(19.47g(16.37gの遊離塩基))が得られ、収率=40%であった。
HPLC:1.954分。LC−MS:M/Z ESI:1.27分、194.45(M+1)。
室温で無水DMF(630ml、20vols)中に3−アミノ−4−ヒドロキシ−安息香酸メチルエステル(31.35g、187mmol)をN2下で含有する2000mlの三つ口フラスコに、K2CO3(103g、4eq)を一度に添加した後、1,2ジブロモエタン(65ml、4eq)を一度に添加した。反応混合物を70℃で12時間攪拌した。温度を室温まで冷却させ、1NのHClをpH=8になるまで添加し、ジエチルエーテル(3*200ml)を用いて抽出を実行した。有機相を水(2*200ml)で洗浄し、MgSO4で乾燥させ、濃縮して、固体を有する赤茶色のオイルが得られた。これを、ジエチルエーテル(450ml)およびTHF(50ml)に再び溶かし、ろ過して白色固体を除去した。ろ液に1NのHClを添加し、ジエチルエーテル(130ml)を添加して、懸濁液を室温で5分間攪拌し、ろ過して、27.6gの粗生成物が得られた。水相を酢酸エチルで再度抽出して、更に6.23gの生成物が得られた。合わせた留分(32g)をEtOH(420ml、13vols)から再結晶させて、ろ過および乾燥後に、白色粉体(19.47g(16.37gの遊離塩基))が得られ、収率=40%であった。
HPLC:1.954分。LC−MS:M/Z ESI:1.27分、194.45(M+1)。
工程III:2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4,6−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル6−メチルエステル
N2下でTHF(145ml、10vols)中の懸濁液に3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボン酸メチルエステル*塩酸塩を含有する500mlの三つ口フラスコに、室温でDIEA(27ml、2.5eq)を一度に添加し、部分的な可溶化が観察された。Boc無水物/(16.4g、1.2eq)を一度に添加し、反応を65℃で5日間攪拌した。この期間の間に、0.2eqのBoc2OおよびDIEAを数回に分けて添加した。THFを真空下で除去し、残渣をDCM150mlに溶かした。有機相をNaHCO3の飽和溶液で洗浄し、次に塩水で洗浄した。MgSO4で乾燥させ、ろ過した後、揮発性物質を真空除去し、残渣をEtOH(80ml)から再結晶させて、クリーム状の結晶が得られた(14.8g、76%)。
HPLC:4.038分。1H NMR(CDCl3)δ8.49(s,1H)、7.68(dd,J=3Hz,9Hz,1H)、6.89(d,J=9Hz,1H)、4.30(q,J=3Hz,9Hz,2H)、3.89(m,5H)、1.62(s,9H)。
N2下でTHF(145ml、10vols)中の懸濁液に3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルボン酸メチルエステル*塩酸塩を含有する500mlの三つ口フラスコに、室温でDIEA(27ml、2.5eq)を一度に添加し、部分的な可溶化が観察された。Boc無水物/(16.4g、1.2eq)を一度に添加し、反応を65℃で5日間攪拌した。この期間の間に、0.2eqのBoc2OおよびDIEAを数回に分けて添加した。THFを真空下で除去し、残渣をDCM150mlに溶かした。有機相をNaHCO3の飽和溶液で洗浄し、次に塩水で洗浄した。MgSO4で乾燥させ、ろ過した後、揮発性物質を真空除去し、残渣をEtOH(80ml)から再結晶させて、クリーム状の結晶が得られた(14.8g、76%)。
HPLC:4.038分。1H NMR(CDCl3)δ8.49(s,1H)、7.68(dd,J=3Hz,9Hz,1H)、6.89(d,J=9Hz,1H)、4.30(q,J=3Hz,9Hz,2H)、3.89(m,5H)、1.62(s,9H)。
中間体62:6−ホルミル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
この中間体は、中間体5について説明したような酸化−還元によって得ることができた。
HPLC:3.727分。LC−MS:M/Z ESI:1.81分、264.34(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ9.83(s,1H)、8.35(s,1H)、7.53(d,J=6Hz,1H)、7.05(d,J=9Hz,1H)、4.31(t,J=3Hz,2H)、3.83(t,J=6Hz,2H)、1.50(s,9H)。
HPLC:3.727分。LC−MS:M/Z ESI:1.81分、264.34(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ9.83(s,1H)、8.35(s,1H)、7.53(d,J=6Hz,1H)、7.05(d,J=9Hz,1H)、4.31(t,J=3Hz,2H)、3.83(t,J=6Hz,2H)、1.50(s,9H)。
工程I:2,3−ジブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4,6−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル6−メチルエステル
乾燥四塩化炭素(20ml)中の2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4,6ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル6−メチルエステル(500mg、1.7mmol)の溶液に、N−ブロモスクシンイミド(667mg、3.75mmol)および触媒量の過酸化ベンゾイルを添加した。得られた混合物を攪拌し、バルプランプ(bulp lamp)(100W)で加熱して45分間還流させた。混合物を冷却させ、スクシンイミドをろ過して除去した。ろ液を蒸発させ、次の工程で使用するために十分純粋なオイルが得られた(767mg、99%)。
HPLC:3.978分。
乾燥四塩化炭素(20ml)中の2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4,6ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル6−メチルエステル(500mg、1.7mmol)の溶液に、N−ブロモスクシンイミド(667mg、3.75mmol)および触媒量の過酸化ベンゾイルを添加した。得られた混合物を攪拌し、バルプランプ(bulp lamp)(100W)で加熱して45分間還流させた。混合物を冷却させ、スクシンイミドをろ過して除去した。ろ液を蒸発させ、次の工程で使用するために十分純粋なオイルが得られた(767mg、99%)。
HPLC:3.978分。
工程II:ベンゾ[1,4]オキサジン−4,6−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル6−メチルエステル
進行中の工程からの2,3−ジブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4,6−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル6−メチルエステル(767mg、1.7mmol)を、アセトン(14ml)中でNaI(1.27g、8.5mmol)と共に、室温で2時間攪拌した。溶媒を除去し、EtOAc、水および1Mのチオ硫酸ナトリウムを添加した。相が分離した後、有機層を塩水で洗浄した。溶媒を濃縮し、CH/EtOAc7:3を用いて粗生成物をシリカゲルで精製し、無色のオイルが得られた(456mg、92%)。
HPLC:4.386分。
進行中の工程からの2,3−ジブロモ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4,6−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル6−メチルエステル(767mg、1.7mmol)を、アセトン(14ml)中でNaI(1.27g、8.5mmol)と共に、室温で2時間攪拌した。溶媒を除去し、EtOAc、水および1Mのチオ硫酸ナトリウムを添加した。相が分離した後、有機層を塩水で洗浄した。溶媒を濃縮し、CH/EtOAc7:3を用いて粗生成物をシリカゲルで精製し、無色のオイルが得られた(456mg、92%)。
HPLC:4.386分。
工程III:6−ヒドロキシメチル−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
工程IV:6−ホルミル−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
工程IIIおよびIVは、中間体5の合成に従って実行した。
HPLC:3.388分。
工程IV:6−ホルミル−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
工程IIIおよびIVは、中間体5の合成に従って実行した。
HPLC:3.388分。
工程I:メチル−3−アミノ−4−ヒドロキシベンゾアート
3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸(100g、0.65mol)のメタノール(1.5L)溶液に、塩化チオニル(233g、1.96mol)を5〜10℃で攪拌しながら一滴ずつ添加し、65℃で16時間還流させた。過剰のメタノールおよび塩化チオニルを蒸留して除去し、粗生成物を酢酸エチル(500mL)に溶解させた。有機層を5%のNaHCO3水溶液、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空除去し、メチル−3−アミノ−4−ヒドロキシベンゾアートが得られた(105g、95%)。
3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸(100g、0.65mol)のメタノール(1.5L)溶液に、塩化チオニル(233g、1.96mol)を5〜10℃で攪拌しながら一滴ずつ添加し、65℃で16時間還流させた。過剰のメタノールおよび塩化チオニルを蒸留して除去し、粗生成物を酢酸エチル(500mL)に溶解させた。有機層を5%のNaHCO3水溶液、水、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空除去し、メチル−3−アミノ−4−ヒドロキシベンゾアートが得られた(105g、95%)。
工程II:メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−カルボキシラート
メチル−3−アミノ−4−ヒドロキシベンゾアート(105g、0.62mol)およびベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(142g、0.62mol)の乾燥CHCl3(1.5L)中の混合物に、攪拌しながらNaHCO3(211g、2.5mol)を添加した。反応混合物を−5℃に冷却し、同じ温度で、1.5時間かけて乾燥CHCl3(350mL)中の塩化クロロアセチル(85g、0.75mol)を添加した。次に、反応混合物を55℃で16時間加熱した。溶媒を真空除去し、水(3L)を添加し、ろ過して固体を除去した。固体生成物を乾燥し、エタノールから再結晶させ、メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−カルボキシラート(108g、83%)が得られた。
メチル−3−アミノ−4−ヒドロキシベンゾアート(105g、0.62mol)およびベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(142g、0.62mol)の乾燥CHCl3(1.5L)中の混合物に、攪拌しながらNaHCO3(211g、2.5mol)を添加した。反応混合物を−5℃に冷却し、同じ温度で、1.5時間かけて乾燥CHCl3(350mL)中の塩化クロロアセチル(85g、0.75mol)を添加した。次に、反応混合物を55℃で16時間加熱した。溶媒を真空除去し、水(3L)を添加し、ろ過して固体を除去した。固体生成物を乾燥し、エタノールから再結晶させ、メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−カルボキシラート(108g、83%)が得られた。
工程III:6−(ヒドロキシメチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−カルボキシラート(30g、0.145mol)の乾燥CH2Cl2(500mL)中の溶液を−78℃に冷却し、DIBAL−H(51g、0.36mol)を45分間かけて添加し、次に、同じ温度で14時間攪拌した。反応混合物を1.5NのHClで失活させ、ろ過して固体生成物を除去した。固体化合物を真空で乾燥させ、6−(ヒドロキシメチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンが得られた(18g、69%)。
メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−カルボキシラート(30g、0.145mol)の乾燥CH2Cl2(500mL)中の溶液を−78℃に冷却し、DIBAL−H(51g、0.36mol)を45分間かけて添加し、次に、同じ温度で14時間攪拌した。反応混合物を1.5NのHClで失活させ、ろ過して固体生成物を除去した。固体化合物を真空で乾燥させ、6−(ヒドロキシメチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オンが得られた(18g、69%)。
工程IV:TBDMS−6−(ヒドロキシメチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン
6−(ヒドロキシメチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(18g、0.1omol)の乾燥DMF(250mL)中の溶液にイミダゾール(13.7g、0.2mol)を添加し、0℃で30分間攪拌した。上記反応混合物に、TBDMSiCl(23g、0.15mol)を一度に添加し、室温で4時間攪拌した。反応混合物を水で希釈し、得られた固体をろ過して除去した。固体を真空乾燥し、TBDMS−6−(ヒドロキシメチル)2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(24.5g、83%)が得られた。
6−(ヒドロキシメチル)−2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(18g、0.1omol)の乾燥DMF(250mL)中の溶液にイミダゾール(13.7g、0.2mol)を添加し、0℃で30分間攪拌した。上記反応混合物に、TBDMSiCl(23g、0.15mol)を一度に添加し、室温で4時間攪拌した。反応混合物を水で希釈し、得られた固体をろ過して除去した。固体を真空乾燥し、TBDMS−6−(ヒドロキシメチル)2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(24.5g、83%)が得られた。
工程V:メチル−[6−(ヒドロキシメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル]アセタート
NaH(0.3g、0.01mol)の乾燥DMF(15mL)中の懸濁液に、攪拌しながら0℃でTBDMS−6−(ヒドロキシメチル)2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(2g、0.0068mol)を添加し、室温で2時間攪拌させた。反応混合物を0℃に冷却し、クロロ酢酸メチル(1g、0.0088mol)を添加し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を更に0℃に冷却し、50mLの1.5NのHCl溶液を添加し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を水(200mL)で希釈し、酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を10%のNaHCO3水溶液、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、粗生成物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィ(CHCl3/メタノール、99.5:0.5)により精製し、メチル−[6−(ヒドロキシメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル]アセタートが得られた(1.2g、70%)。
NaH(0.3g、0.01mol)の乾燥DMF(15mL)中の懸濁液に、攪拌しながら0℃でTBDMS−6−(ヒドロキシメチル)2H−1,4−ベンゾオキサジン−3(4H)−オン(2g、0.0068mol)を添加し、室温で2時間攪拌させた。反応混合物を0℃に冷却し、クロロ酢酸メチル(1g、0.0088mol)を添加し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を更に0℃に冷却し、50mLの1.5NのHCl溶液を添加し、室温で12時間攪拌した。反応混合物を水(200mL)で希釈し、酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を10%のNaHCO3水溶液、塩水で洗浄し、乾燥させた。溶媒を真空下で除去し、粗生成物をシリカゲルによるカラムクロマトグラフィ(CHCl3/メタノール、99.5:0.5)により精製し、メチル−[6−(ヒドロキシメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル]アセタートが得られた(1.2g、70%)。
工程VI:メチル−[6−(ホルミル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル]アセタート
乾燥CH2Cl2(100mL)中のPCC(4.2g、0.019mol)およびセライト(4g)の混合物を0℃に冷却し、CH2Cl2(30mL)中のメチル−[6−(ヒドロキシメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル]アセタート(1.2g、0.0048mol)の溶液をN2下でゆっくり添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌し、セライトを通過させ、CH2Cl2(50mL)で洗浄して濃縮し、粗生成物が得られた。これをシリカゲルで精製して、1.05g(87%)が与えられた。
LC−MS:M/Z ESI:1.15分、250.41(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ9.88(s,1H)、7.65−7.60(m,2H)、7.24(d,J=8.1Hz,1H)、4.85(d,J=9.9Hz,4H)、3.71(s,3H)。
乾燥CH2Cl2(100mL)中のPCC(4.2g、0.019mol)およびセライト(4g)の混合物を0℃に冷却し、CH2Cl2(30mL)中のメチル−[6−(ヒドロキシメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−4H−1,4−ベンゾオキサジン−4−イル]アセタート(1.2g、0.0048mol)の溶液をN2下でゆっくり添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌し、セライトを通過させ、CH2Cl2(50mL)で洗浄して濃縮し、粗生成物が得られた。これをシリカゲルで精製して、1.05g(87%)が与えられた。
LC−MS:M/Z ESI:1.15分、250.41(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ9.88(s,1H)、7.65−7.60(m,2H)、7.24(d,J=8.1Hz,1H)、4.85(d,J=9.9Hz,4H)、3.71(s,3H)。
中間体65:4−ブチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルバルデヒド
この中間体は、中間体2の合成に従って合成した。全収率33%。
LC−MS:M/Z ESI:1.60分、234.35(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ7.66(d,J=0.7Hz,1H)、7.58(dd,J=1.7Hz,8.1Hz,1H)、7.18(d,J=8.2Hz,1H)、4.77(s,2H)、3.96(t,J=7.3Hz,1H)、1.61−1.51(m,3H)、1.97−1.27(m,3H)、0.91(t,J=7.3Hz,3H)。
LC−MS:M/Z ESI:1.60分、234.35(M+1)。1H NMR(DMSO−d6)δ7.66(d,J=0.7Hz,1H)、7.58(dd,J=1.7Hz,8.1Hz,1H)、7.18(d,J=8.2Hz,1H)、4.77(s,2H)、3.96(t,J=7.3Hz,1H)、1.61−1.51(m,3H)、1.97−1.27(m,3H)、0.91(t,J=7.3Hz,3H)。
中間体66:4−ベンジル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルバルデヒド
この中間体は、中間体2の合成に従って合成した。全収率29%。
1H NMR(DMSO−d6)δ9.78(s,1H)、7.58(dd,J=1.5Hz,7.9Hz,1H)、7.47(d,J=1.9Hz,7.40−7.18(m,6H)、5.22(s,2H)、4.95(s,2H)、3.3(d,J=7.2Hz,1H)。
1H NMR(DMSO−d6)δ9.78(s,1H)、7.58(dd,J=1.5Hz,7.9Hz,1H)、7.47(d,J=1.9Hz,7.40−7.18(m,6H)、5.22(s,2H)、4.95(s,2H)、3.3(d,J=7.2Hz,1H)。
工程I:5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン
ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(150mg、1.03mmol)、エチレングリコール(230ul、4eq)、オルトギ酸トリメチル(123ul、1.1eq)および三臭化テトラブチルアンモニウム(49mg、0.1eq)の混合物を室温で一晩攪拌した。TLCによっていくらかの出発物質が検出された。しかしながら、反応混合物を飽和NaHCO3溶液中に注いで、生成物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過および濃縮して、粗生成物が与えられ、これを、溶媒としてシクロヘキサン/酢酸エチル20:0.75を用いて、フラッシュクロマトグラフィにより精製した。表題の化合物は、36%の収率(70mg)で得られた。
LC−MS:M/Z ESI:1.51分、191.30(M+1)。
ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(150mg、1.03mmol)、エチレングリコール(230ul、4eq)、オルトギ酸トリメチル(123ul、1.1eq)および三臭化テトラブチルアンモニウム(49mg、0.1eq)の混合物を室温で一晩攪拌した。TLCによっていくらかの出発物質が検出された。しかしながら、反応混合物を飽和NaHCO3溶液中に注いで、生成物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過および濃縮して、粗生成物が与えられ、これを、溶媒としてシクロヘキサン/酢酸エチル20:0.75を用いて、フラッシュクロマトグラフィにより精製した。表題の化合物は、36%の収率(70mg)で得られた。
LC−MS:M/Z ESI:1.51分、191.30(M+1)。
工程II:2−クロロ−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン
5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(50mg、0.26mmol)をTHF(2mL)中に溶解させ、溶液を−78℃に冷却した。ブチルリチウム(180uL、1.1eq)を一滴ずつ添加した。この混合物を25℃で30分間攪拌した。次に、反応混合物を−78℃に冷却し、1mLのTHFに溶解させたNCS(39mg、1.1eq)を一滴ずつ反応混合物に添加した。−78℃で1時間半後、出発物質は少量しか検出されなかった。温度を一晩で室温までゆっくり上昇させた。混合物に水および酢酸エチルを添加し、水層を3回抽出した。合わせた有機相をMgSO4で乾燥させ、ろ過および蒸発させて、次の工程で使用するために十分純粋な2−クロロ−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフランが得られた(48.1mg、81%)。
LC−MS:M/Z ESI:1.77分、225.23(M+1)。
5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(50mg、0.26mmol)をTHF(2mL)中に溶解させ、溶液を−78℃に冷却した。ブチルリチウム(180uL、1.1eq)を一滴ずつ添加した。この混合物を25℃で30分間攪拌した。次に、反応混合物を−78℃に冷却し、1mLのTHFに溶解させたNCS(39mg、1.1eq)を一滴ずつ反応混合物に添加した。−78℃で1時間半後、出発物質は少量しか検出されなかった。温度を一晩で室温までゆっくり上昇させた。混合物に水および酢酸エチルを添加し、水層を3回抽出した。合わせた有機相をMgSO4で乾燥させ、ろ過および蒸発させて、次の工程で使用するために十分純粋な2−クロロ−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフランが得られた(48.1mg、81%)。
LC−MS:M/Z ESI:1.77分、225.23(M+1)。
中間体68:3−アミノ−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−カルバルデヒド
カイザー(Kaiser)オキシム樹脂(ノババイオケム(Novabiochem)01−64−0188)(250mg)をDCMおよびTHFで洗浄し(3×5分)、2mlのTHFを添加した後、300ulのカリウム−tert−ブトキシド(THF中1M、1.2eq)を室温で添加した。樹脂はオレンジ色に変わり、クエスト(Quest)210TM中で15分間振とうさせた。1mlのTHF中の2−フルオロ−5−ホルミル−ベンゾニトリル(75mg、2eq)を添加し、反応を55℃で12時間加熱した。樹脂をDCM、MeOH、水(それぞれ、2×5分)およびMeOH(4×5分)で洗浄した。切断の前に、アルゴンを流しながら30分間、樹脂を40℃で乾燥させた。そのように乾燥した樹脂を、TFA/5NHCl 4:1(2.5ml)により、55℃で2時間処理した。溶液を20mlのガラス瓶に捕集し、樹脂を4mlのDCMで2回洗浄した。捕集した留分をジェネバック(Genevac)HT4で乾燥するまで蒸発させ、37mg(92%)の純粋な3−アミノ−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−カルバルデヒドが生じた。
HPLC:1.47分。LC−MS:M/Z ESI:0.82分、163.26(M+1)。
HPLC:1.47分。LC−MS:M/Z ESI:0.82分、163.26(M+1)。
中間体69:4−ピペリジン−1−イル−キナゾリン−6−カルボン酸メチルエステル
この中間体は、4−クロロ−キナゾリン−6−カルボン酸メチルエステル(中間体7)から出発して、中間体8の合成に従って調製した。
HPLC:1.81分。LC−MS:M/Z ESI:1.78分、272.32(M+1)。
HPLC:1.81分。LC−MS:M/Z ESI:1.78分、272.32(M+1)。
中間体70:4−ピペリジン−1−イル−キナゾリン−6−カルバルデヒド
この中間体は、4−ピペリジン−キナゾリン−6−カルボン酸メチルエステル(中間体71)から出発して、中間体5の合成に従って調製した。
HPLC:1.36分。LC−MS:M/Z ESI:1.40分、242.32(M+1)。
HPLC:1.36分。LC−MS:M/Z ESI:1.40分、242.32(M+1)。
中間体71:3−(5−ホルミル−ベンゾフラン−3−イル)−プロピオン酸エチルエステル
100mgの3−(5−ホルミル−ベンゾフラン−3−イル)−アクリル酸エチルエステル(中間体62)を、活性炭担持パラジウム(palladium on charcoal)およびアルゴンの存在下でEtOAc中に溶解させた。これにH2風船を接続し、水素化を12時間行った。パラジウムをろ過して除去し、溶媒を蒸発させて純粋な表題の化合物が得られた(80mg、80%)。
HPLC:3.53分。LC−MS:M/Z ESI:1.68分、247.25(M+1)。
HPLC:3.53分。LC−MS:M/Z ESI:1.68分、247.25(M+1)。
中間体72:2−メチル−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン
5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(50mg、0.26mmol)をTHF(2mL)中に溶解させ、溶液を−78℃に冷却した。ブチルリチウム(180uL、1.1eq)を一滴ずつ添加した。この混合物を25℃で30分間攪拌した。次に、反応混合物を−78℃に冷却し、1mLのTHF中に溶解させたヨードメタン(18.1uL、1.1eq)を反応混合物へ一滴ずつ添加した。温度を一晩でゆっくり室温まで上昇させた。いくらかの出発物質が検出されたものの、水および酢酸エチルを混合物に添加して、水層を3回抽出した。合わせた有機相をMgSO4で乾燥させ、ろ過および蒸発させて、次の工程で使用するために十分に純粋な2−メチル−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(41.2mg、70%)が与えられた。
LC−MS:M/Z ESI:1.71分、205.34(M+1)。
LC−MS:M/Z ESI:1.71分、205.34(M+1)。
中間体73:5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン−2−カルボン酸メチルエステル
5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(50mg、0.26mmol)をTHF(2mL)中に溶解させ、溶液を−78℃に冷却した。ブチルリチウム(180uL、1.1eq)を一滴ずつ添加した。この混合物を25℃で30分間攪拌した。次に、反応混合物を−78℃に冷却し、1mLのTHF中に溶解させたシアノギ酸メチル(23uL、1.1eq)を反応混合物へ一滴ずつ添加した。1時間半後には、少量の出発物質しか検出されず、2つの主要化合物が形成された(生成物/二量体73:27であると予想される)。温度を一晩でゆっくりと室温に上昇させた。水および酢酸エチルを混合物に添加し、水層を3回抽出した。合わせた有機相をMgSO4で乾燥させ、ろ過および蒸発させて、二量体と混ざった5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン−2−カルボン酸メチルエステル(31.9mg、44%)が与えられた(生成物/二量体46:54であると予想される)。混合物は、次の工程で直接使用した。
LC−MS:M/Z ESI:1.54分、249.26(M+1)および1.88分、407.20(M+1、二量体)。
LC−MS:M/Z ESI:1.54分、249.26(M+1)および1.88分、407.20(M+1、二量体)。
中間体74:3−ブロモ−2−フルオロ−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド
エーテル(1mL)中のベンゾフラン−5−カルバルデヒド(100mg、0.68mmol)を、ポリプロピレン管内で、エーテル(4mL)中のNBS(158mg、1.3eq)およびポリ(フッ化水素)ピリジニウム70%(0.850mL)の冷却溶液(−78℃)に添加した。反応を一晩で室温に加温した。反応混合物を氷水中に注ぎ、エーテルで抽出した。エーテル相を重炭酸塩水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過および蒸発させて、3−ブロモ−2−フルオロ−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(141.6mg)が与えられた。これを逆相HPLC(溶媒勾配H2O/CH3CN 0.1%TFA)で精製し、表題の化合物(62mg、37%)が得られ、次の工程で使用した。
LC−MS:M/Z ESI:1.56分。HPLC=3.11分(99.34%)。1H NMR:(DMSO−d6)δ9.94(s,1H)、8.09(d,1H,3J=1.8Hz)、7.99(dd,1H,3J=8.4,1.8Hz)、7.38(d,1H,3J=8.4Hz)、6.87(d,1H,2JH-F=59Hz)、6.01(d,1H,3JH-F=15.1Hz)。19F NMR:(DMSO−d6)δ−114.80、−114.88。
LC−MS:M/Z ESI:1.56分。HPLC=3.11分(99.34%)。1H NMR:(DMSO−d6)δ9.94(s,1H)、8.09(d,1H,3J=1.8Hz)、7.99(dd,1H,3J=8.4,1.8Hz)、7.38(d,1H,3J=8.4Hz)、6.87(d,1H,2JH-F=59Hz)、6.01(d,1H,3JH-F=15.1Hz)。19F NMR:(DMSO−d6)δ−114.80、−114.88。
中間体75:2−フルオロ−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン
5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(50mg、0.26mmol)をTHF(2mL)中に溶解させ、溶液を−78℃に冷却した。ブチルリチウム(180uL、1.1eq)を一滴ずつ添加した。この混合物を25℃で30分間攪拌した。次に、反応混合物を−78℃に冷却し、1mLのTHFに溶解させたN−フルオロジベンゼンスルホンアミド(91mg、1.1eq)を反応混合物に一滴ずつ添加した。混合物を−78℃〜室温の間で一晩攪拌した。水および酢酸エチルを混合物に添加し、水層を3回抽出した。合わせた有機相をMgSO4で乾燥させ、ろ過および蒸発させ、副生成物と混ざった2−フルオロ−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(75mg)が与えられた。しかしながら、次の工程で使用するためには十分純粋であった。
以下の実施例を合成した。
実施例1:5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
100mlの丸底フラスコに、20gのチアゾリジン、15.6gのピペロナールおよび酢酸80ml中の7.7gのベータ−アラニンを入れた。反応を100℃で3時間攪拌し、次に、ゆっくり室温まで冷却し、所望の縮合生成物を結晶化させた。結晶をろ過し、酢酸(室温)および水で洗浄し、次にDME(25ml)から再結晶させ、28g(84%)の純粋な5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンが与えられた。対応するカリウム塩は、次の経路で得られた。5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンをTHFに懸濁させた後、KOHの1N水溶液(1.0eq)を添加した。透明な溶液が得られ、凍結乾燥すると、純粋な5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンのカリウム塩が得られた。
HPLC:3.48分。LC−MS:M/Z ESI:1.31分、248.12(M−1)。NMR(親):1H NMR(DMSO−d6)δ12.5(br.s,1H)、7.71(s,1H)、7.06−7.16(m,3H)、6.12(s,2H)。
HPLC:3.48分。LC−MS:M/Z ESI:1.31分、248.12(M−1)。NMR(親):1H NMR(DMSO−d6)δ12.5(br.s,1H)、7.71(s,1H)、7.06−7.16(m,3H)、6.12(s,2H)。
最終化合物が反応溶液から結晶化しない場合には、少量の水を添加し、所望の縮合生成物の沈殿をもたらした。粗生成物は、反応混合物から十分純粋に沈殿するか、DME,メタノール、EtOAcなどの適切な溶媒から再結晶させるか、もしくは、溶離液としてEtOAc、シクロヘキサン混合物を用いてフラッシュ−クロマトグラフィにより精製した。あるいは、最終化合物は、以下の手順に従う並行方法でも合成できた。並行合成器クエスト210TM内に、対応のアルデヒドを入れ、これにDME(2ml/管)中のピペリジン(17.9mg/管)および2,4−チアゾリジンジオン(49.2mg/管)の混合物を添加した。反応を120℃で3時間攪拌し、次に、攪拌しながら室温に冷却した。2mlのH2Oを添加した。下側マニホルドを介して、沈殿した化合物をろ過して除去した。残存した透明な溶液は、体積が減少しており、続いて水を添加した。そのように形成された固体をろ過し、少量のDMEで洗浄して、純粋な縮合生成物が得られた。
実施例2:5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−チオキソ−1,3−チアゾリジン−4−オンの調製
24mlのガラスビンに、10mlのDME中の1gの市販のローダニン、1.3gのピペロナールおよび0.5mlのTEAを入れた。反応を120℃で5時間攪拌し、次に室温に冷却し、最終生成物が沈殿した。固体をろ過し、DMEで洗浄し、1.6g(80%)のオレンジ色の粉体が得られた。
LC−MS:M/Z ESI:1.46分、266.00(M+1)、264.08(M−1)。NMR(親):1H NMR(DMSO−d6)δ13.75(br.s,1H)、7.58(s,1H)、7.08−7.18(m,3H)、6.14(s,2H)。
LC−MS:M/Z ESI:1.46分、266.00(M+1)、264.08(M−1)。NMR(親):1H NMR(DMSO−d6)δ13.75(br.s,1H)、7.58(s,1H)、7.08−7.18(m,3H)、6.14(s,2H)。
実施例3:5−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−カルバルデヒドおよび1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.58分。LC−MS:M/Z ESI:1.32分、262.16(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.52(br.s,1H)、7.68(s,1H,)、7.09(dd,2H,J=1.9,7.1)、7.00(d,1H,J=9.0Hz)、4.36−4.22(m,4H)。
HPLC:2.58分。LC−MS:M/Z ESI:1.32分、262.16(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.52(br.s,1H)、7.68(s,1H,)、7.09(dd,2H,J=1.9,7.1)、7.00(d,1H,J=9.0Hz)、4.36−4.22(m,4H)。
実施例4:5−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−カルバルデヒドおよび1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.27分。LC−MS:M/Z ESI:1.37分、246.18(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ9.80(br.s,1H)、7.37(s,1H,)、7.25(d,1H,J=8.3)、7.21(s,1H)、6.80(d,1H,J=8.3Hz)、4.54(t,2H,J=8.85)、3.19(t,2H,J=8.85)。
HPLC:3.27分。LC−MS:M/Z ESI:1.37分、246.18(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ9.80(br.s,1H)、7.37(s,1H,)、7.25(d,1H,J=8.3)、7.21(s,1H)、6.80(d,1H,J=8.3Hz)、4.54(t,2H,J=8.85)、3.19(t,2H,J=8.85)。
実施例5:5−[(7−メトキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、7−メトキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)カルバルデヒドおよび1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.57分。LC−MS:M/Z ESI:1.30分、278.07(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.63(br.s,1H)、7.78(s,1H,)、7.65(s,1H)、7.57(d,1H,J=8.5Hz)、7.45(dd,2H,J=0.8,7.6)。
HPLC:3.57分。LC−MS:M/Z ESI:1.30分、278.07(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.63(br.s,1H)、7.78(s,1H,)、7.65(s,1H)、7.57(d,1H,J=8.5Hz)、7.45(dd,2H,J=0.8,7.6)。
実施例6:5−[(9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、(9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イル)カルバルデヒドおよび1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:4.12分。LC−MS:M/Z ESI:1.50分、334.09(M−1)。
HPLC:4.12分。LC−MS:M/Z ESI:1.50分、334.09(M−1)。
実施例7:(5−[(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)カルバルデヒドおよび1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.85分。LC−MS(10分):M/Z ESI:3.15分、284.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.63(br.s,1H)、7.78(s,1H,)、7.65(s,1H)、7.57(d,1H,J=8.5Hz)、7.45(dd,2H,J=0.8,7.6)。
HPLC:3.85分。LC−MS(10分):M/Z ESI:3.15分、284.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.63(br.s,1H)、7.78(s,1H,)、7.65(s,1H)、7.57(d,1H,J=8.5Hz)、7.45(dd,2H,J=0.8,7.6)。
実施例8:5−(1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(中間体4)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.89分。LC−MS:M/Z ESI:1.20分、246.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.60(br.s,1H)、7.80(s,1H,)、7.56−7.42(m,2H)、5.03(s,4H)。
HPLC:2.89分。LC−MS:M/Z ESI:1.20分、246.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.60(br.s,1H)、7.80(s,1H,)、7.56−7.42(m,2H)、5.03(s,4H)。
実施例9:5−(1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、1−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(中間体1)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.54分。LC−MS:M/Z ESI:1.47分、244.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.10(d,1H,J=2.2Hz)、7.92(s,2H)、7.74(d,1H,J=8.6Hz)、7.57(d,1H,J=8.6Hz)、7.07(s,1H)。
HPLC:3.54分。LC−MS:M/Z ESI:1.47分、244.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.10(d,1H,J=2.2Hz)、7.92(s,2H)、7.74(d,1H,J=8.6Hz)、7.57(d,1H,J=8.6Hz)、7.07(s,1H)。
実施例10:5−[(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、[(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル)カルバルデヒド(中間体2)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.79分。LC−MS:M/Z ESI:1.19分、289.22(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.81(s,1H)、7.41(s,1H)、7.13−7.26(d,2H)、4.74(s,2H)、2.99(s,3H)。
HPLC:2.79分。LC−MS:M/Z ESI:1.19分、289.22(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.81(s,1H)、7.41(s,1H)、7.13−7.26(d,2H)、4.74(s,2H)、2.99(s,3H)。
実施例11:5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、1,3−ベンゾジオキソール−5−カルバルデヒドおよび2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.29分。LC−MS:M/Z ESI:1.21分、247.25(M−1)。
HPLC:2.29分。LC−MS:M/Z ESI:1.21分、247.25(M−1)。
実施例12:5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオンの調製
実施例1に概説される一般的な方法に従い、キノリン−6−カルバルデヒド(中間体5)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.445分。LC−MS:M/Z ESI:1.17分、257.21(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.88(d,J=6Hz,1H)、8.40(d,J=9Hz,1H)、8.07−7.90(m,3H)、7.55(q,J=6Hz,9Hz,1H)、7.45(s,1H)。
HPLC:1.445分。LC−MS:M/Z ESI:1.17分、257.21(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.88(d,J=6Hz,1H)、8.40(d,J=9Hz,1H)、8.07−7.90(m,3H)、7.55(q,J=6Hz,9Hz,1H)、7.45(s,1H)。
実施例13:5−キノリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、キノリン−6−カルバルデヒド(中間体5)およびローダニンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.05分。LC−MS:M/Z ESI:1.25分、273.14(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ14.00(br.s,1H)、8.97(d,J=2.3Hz,1H)、8.23(d,J=9Hz,1H)、8.10(d,J=9Hz,1H)、7.95(d,J=9Hz,1H)、7.79(s,1H)、7.61(q,J=3Hz,9Hz,1H)。
HPLC:2.05分。LC−MS:M/Z ESI:1.25分、273.14(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ14.00(br.s,1H)、8.97(d,J=2.3Hz,1H)、8.23(d,J=9Hz,1H)、8.10(d,J=9Hz,1H)、7.95(d,J=9Hz,1H)、7.79(s,1H)、7.61(q,J=3Hz,9Hz,1H)。
実施例14:2−イミノ−5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、キノリン−6−カルバルデヒド(中間体5)および2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.16分。LC−MS:M/Z ESI:1.10分、256.18(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.84(s,1H)、8.37(d,J=6Hz,1H)、8.02−7.86(m,3H)、7.52(q,J=6Hz,9Hz,1H)、7.26(s,1H)、7.02(b.s,1H)。
HPLC:1.16分。LC−MS:M/Z ESI:1.10分、256.18(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.84(s,1H)、8.37(d,J=6Hz,1H)、8.02−7.86(m,3H)、7.52(q,J=6Hz,9Hz,1H)、7.26(s,1H)、7.02(b.s,1H)。
実施例15:5−(3−メチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−メチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−カルバルデヒド(中間体6)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.99分。LC−MS:M/Z ESI:1.30分、259.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.08(s,1H)、7.95(s,1H)、7.85(s,2H)、2.59(s,3H)。
HPLC:2.99分。LC−MS:M/Z ESI:1.30分、259.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.08(s,1H)、7.95(s,1H)、7.85(s,2H)、2.59(s,3H)。
実施例16:5−(4−フェニル−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−フェニル−キナゾリン−6−カルバルデヒド(中間体13)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.45分。LC−MS:M/Z ESI:1.25分、334.15(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.74(br.s,1H)、9.43(s,1H)、8.24(m,2H)、8.00−7.86(m,2H)、7.72−7.66(m,5H)。
HPLC:3.45分。LC−MS:M/Z ESI:1.25分、334.15(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.74(br.s,1H)、9.43(s,1H)、8.24(m,2H)、8.00−7.86(m,2H)、7.72−7.66(m,5H)。
実施例17:5−(4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−カルバルデヒド(中間体14)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.47分。LC−MS:M/Z ESI:1.26分、301.26(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.81(s,1H)、8.54(s,1H)、8.16−7.95(m,3H)、7.13−7.26(d,2H)、3.63(s,6H)。
HPLC:1.47分。LC−MS:M/Z ESI:1.26分、301.26(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.81(s,1H)、8.54(s,1H)、8.16−7.95(m,3H)、7.13−7.26(d,2H)、3.63(s,6H)。
以下の実施例は、中間体15〜31および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、実施例1および17に記載されたように合成された。
実施例35:1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−4−カルボン酸
50mgのエチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}ピペリジン−4−カルボキシラート(実施例26)を、2mlのTHF/水(1/1)溶液に溶解させた。数滴の5NのNaOHを添加し、反応を室温で12時間攪拌した。反応が完了したら、溶媒を蒸発させ、表題の化合物をジエチルエーテル中に黄色の固体として沈殿させた(40mg、82%)。
HPLC:1.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.15分、385.20(M+1)。
HPLC:1.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.15分、385.20(M+1)。
実施例36:1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−3−カルボン酸
実施例35に概説される一般的な方法に従って、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.50分。LC−MS:M/Z ESI:1.10分、385.40(M+1)。
HPLC:1.50分。LC−MS:M/Z ESI:1.10分、385.40(M+1)。
実施例37:1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピロリジン−2−カルボン酸
10mgのtert−ブチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}−L−プロリナート(実施例27)を25%(TFA/DCM)溶液中、室温で12時間攪拌した。溶媒を真空下で蒸発させ、ジエチルエーテルにより予想される化合物を沈殿させて、純粋な1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピロリジン−2−カルボン酸(7mg、81%)が与えられた。
HPLC:1.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.10分、371.30(M+1)。
HPLC:1.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.10分、371.30(M+1)。
実施例38:5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−メチルアミノ−キナゾリン−6−カルバルデヒド(中間体11)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.03分、287.19(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ11.97(br.s,1H)、8.53(br.s,2H)、8.37(s,1H)、7.92(d,J=8Hz,1H)、7.76(s,2H)、3.03(s,3H)。
HPLC:1.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.03分、287.19(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ11.97(br.s,1H)、8.53(br.s,2H)、8.37(s,1H)、7.92(d,J=8Hz,1H)、7.76(s,2H)、3.03(s,3H)。
実施例39:5−(4−メトキシ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−メトキシ−キナゾリン−6−カルバルデヒド(中間体10)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.57分。LC−MS:M/Z ESI:1.12分、288.20(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.74(br.s,1H)、8.86(s,1H)、8.32(s,1H)、8.11(m,1H)、8.03−7.98(m,2H)、4.18(s,3H)。
HPLC:2.57分。LC−MS:M/Z ESI:1.12分、288.20(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.74(br.s,1H)、8.86(s,1H)、8.32(s,1H)、8.11(m,1H)、8.03−7.98(m,2H)、4.18(s,3H)。
実施例40:2−イミノ−5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−メチルアミノ−キナゾリン−6−カルバルデヒド(中間体11)および2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.07分、286.14(M+1)。
HPLC:2.43分。LC−MS:M/Z ESI:1.07分、286.14(M+1)。
実施例41:2−イミノ−5−(4−ピペリジン−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−ピペリジン−キナゾリン−6−カルバルデヒド(中間体72)および2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.78分。LC−MS:M/Z ESI:1.40分、340.26(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.76(s,1H)、8.18(s,1H)、8.16(d,J=6Hz,1H)、7.88(d,J=9Hz,1H)、7.80(s,1H)、4.09(s,4H)、1.80(s,6H)。
HPLC:1.78分。LC−MS:M/Z ESI:1.40分、340.26(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.76(s,1H)、8.18(s,1H)、8.16(d,J=6Hz,1H)、7.88(d,J=9Hz,1H)、7.80(s,1H)、4.09(s,4H)、1.80(s,6H)。
実施例42:2−イミノ−5−(4ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−ピペリジン−キナゾリン−6−カルバルデヒド(中間体14)および2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.32分。LC−MS(10分):M/Z ESI:1.54分、300.23(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.82(s,1H)、8.53(s,1H)、8.16(d,J=9Hz,1H)、7.87(t,J=9Hz,2H)、3.65(s,6H)。
HPLC:1.32分。LC−MS(10分):M/Z ESI:1.54分、300.23(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.82(s,1H)、8.53(s,1H)、8.16(d,J=9Hz,1H)、7.87(t,J=9Hz,2H)、3.65(s,6H)。
実施例43:5−(2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−カルバルデヒド(中間体33)およびチアゾリジンジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.68分。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.98(s,1H)、7.92(d,J=9Hz,1H)、7.62(d,J=6Hz,1H)、7.43(s,1H)、4.48(s,3H)。
HPLC:2.68分。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.98(s,1H)、7.92(d,J=9Hz,1H)、7.62(d,J=6Hz,1H)、7.43(s,1H)、4.48(s,3H)。
実施例44:5−(3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−カルバルデヒド(中間体34)およびチアゾリジンジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.35分。LC−MS:M/Z ESI:1.22分、259.23(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.17(d,J=9Hz,1H)、8.07(s,1H)、7.62(d,J=6Hz,1H)、7.47(s,1H)、4.33(s,3H)。
HPLC:2.35分。LC−MS:M/Z ESI:1.22分、259.23(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.17(d,J=9Hz,1H)、8.07(s,1H)、7.62(d,J=6Hz,1H)、7.47(s,1H)、4.33(s,3H)。
実施例45:5−(3−エチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−アミノ−3−エチルアミノ−ベンジリデン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(50mg、0.19mmol)(中間体36)をギ酸(5mL)に溶解させ、溶液を100℃で一晩攪拌した。次にギ酸を真空下で除去した。次に、粗残渣をシリカゲルカラムで精製し、表題の化合物が与えられた(35mg、63%)。
HPLC:1.71分。LC−MS:M/Z ESI:0.82分、274.21(M+1)。
HPLC:1.71分。LC−MS:M/Z ESI:0.82分、274.21(M+1)。
以下の実施例は、中間体37〜54および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、実施例45に記載されるように合成した。
実施例64:5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、キノキサリン−6−カルバルデヒド(中間体55)およびチアゾリジンジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.48分。LC−MS:M/Z ESI:1.01分、256.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.93(d,J=9Hz,2H)、8.18(s,1H)、8.10(d,J=9Hz,1H)、8.03(d,J=9Hz,1H)、7.51(s,1H)。
HPLC:2.48分。LC−MS:M/Z ESI:1.01分、256.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.93(d,J=9Hz,2H)、8.18(s,1H)、8.10(d,J=9Hz,1H)、8.03(d,J=9Hz,1H)、7.51(s,1H)。
実施例65:5−キノキサリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、キノキサリン−6−カルバルデヒド(中間体55)およびローダニンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.10分。LC−MS:M/Z ESI:1.17分、272.13(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.00(br.s,1H)、9.02(s,2H)、8.31(s,1H)、8.21(d,J=9Hz,1H)、8.04(d,J=9Hz,1H)、7.90(s,1H)。
HPLC:3.10分。LC−MS:M/Z ESI:1.17分、272.13(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.00(br.s,1H)、9.02(s,2H)、8.31(s,1H)、8.21(d,J=9Hz,1H)、8.04(d,J=9Hz,1H)、7.90(s,1H)。
実施例66:2−イミノ−5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、キノキサリン−6−カルバルデヒド(中間体55)および2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.97分。LC−MS:M/Z ESI:1.02分、255.19(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ9.57−9.30(b.d,J=81Hz,2H)、9.00(s,2H)、8.26−8.07(m,3H)、7.84(s,1H)。
HPLC:1.97分。LC−MS:M/Z ESI:1.02分、255.19(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ9.57−9.30(b.d,J=81Hz,2H)、9.00(s,2H)、8.26−8.07(m,3H)、7.84(s,1H)。
実施例67:5−ベンゾチアゾール−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、キノキサリン−6−カルバルデヒド(中間体56)およびチアゾリジンジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.85分。LC−MS:M/Z ESI:1.06分、261.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、9.39(s,1H)、8.27(s,1H)、8.11(d,J=9Hz,1H)、7.70(d,J=9Hz,1H)、7.42(s,1H)。
HPLC:2.85分。LC−MS:M/Z ESI:1.06分、261.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、9.39(s,1H)、8.27(s,1H)、8.11(d,J=9Hz,1H)、7.70(d,J=9Hz,1H)、7.42(s,1H)。
実施例68:5−(3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−メチル−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(中間体57)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:1.47分。LC−MS:M/Z ESI:1.15分、257.21(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、8.87(d,J=6Hz,1H)、8.38(d,J=9Hz,1H)、8.07(t,J=12Hz,2H)、7.92(d,J=9Hz,1H)、7.53(q,J=6Hz,12Hz,1H)、7.45(s,1H)。
HPLC:1.47分。LC−MS:M/Z ESI:1.15分、257.21(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、8.87(d,J=6Hz,1H)、8.38(d,J=9Hz,1H)、8.07(t,J=12Hz,2H)、7.92(d,J=9Hz,1H)、7.53(q,J=6Hz,12Hz,1H)、7.45(s,1H)。
実施例69:5−(2−ブロモ−3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
25mlの三つ口フラスコに、0℃において、AcOH2ml中の5−(3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(100mg、0.39mmol)(実施例68)およびBr2(20ul、1eq)を入れた。混合物を室温まで加温した。室温で2時間後、更に1当量のBr2を添加した。3時間後、反応をろ過し、表題の化合物である黄色の生成物が得られた(87mg、66%)。
LC−MS:M/Z ESI:1.69分、339.8(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、7.93(s,1H)、7.82(s,1H)、7.72(d,J=6Hz,1H)、7.54(d,J=6Hz,1H)、2.20(s,3H)。
LC−MS:M/Z ESI:1.69分、339.8(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、7.93(s,1H)、7.82(s,1H)、7.72(d,J=6Hz,1H)、7.54(d,J=6Hz,1H)、2.20(s,3H)。
実施例70:5−(3−ブロモ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−ブロモ−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(中間体58)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.92分。LC−MS:M/Z ESI:1.57分、325.17(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.60(br.s,1H)、8.42(s,1H)、8.00(s,1H)、7.85(d,J=23Hz,1H)、7.76(s,1H)、7.63(d,J=23Hz,1H)。
HPLC:3.92分。LC−MS:M/Z ESI:1.57分、325.17(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.60(br.s,1H)、8.42(s,1H)、8.00(s,1H)、7.85(d,J=23Hz,1H)、7.76(s,1H)、7.63(d,J=23Hz,1H)。
実施例71:3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸エチルエステル
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−(5−ホルミル−ベンゾフラン−3−イル)−アクリル酸エチルエステル(中間体60)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:4.00分。LC−MS:M/Z ESI:1.60分、342.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、8.63(s,1H)、8.42(s,1H)、8.08(s,1H)、7.83(m,2H)、7.62(s,1H)、4.22(q,J=6Hz,9Hz,2H)、1.28(t,J=9Hz,3H)。
HPLC:4.00分。LC−MS:M/Z ESI:1.60分、342.20(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、8.63(s,1H)、8.42(s,1H)、8.08(s,1H)、7.83(m,2H)、7.62(s,1H)、4.22(q,J=6Hz,9Hz,2H)、1.28(t,J=9Hz,3H)。
実施例72:3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸エチルエステル(205mg、0.6mmol)(実施例71)を、THF/水4:2に溶解させた。この溶液に、81mg(4eq)のLiOH・H2Oを攪拌しながら添加した。反応を15時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をエーテルで沈殿させた。固体を1NのHClで洗浄し、乾燥させて、170mg(90%)の純粋な3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸が得られた。
HPLC:3.25分。LC−MS:M/Z ESI:1.01分、314.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.22(s,1H)、8.03(s,1H)、7.58(dd,J=9Hz,33Hz,2H)、7.43(s,1H)、7.25(d,J=18Hz,1H)、7.07(s,1H)。
HPLC:3.25分。LC−MS:M/Z ESI:1.01分、314.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.22(s,1H)、8.03(s,1H)、7.58(dd,J=9Hz,33Hz,2H)、7.43(s,1H)、7.25(d,J=18Hz,1H)、7.07(s,1H)。
実施例73:5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロペニル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾリジン−2,4−ジオン
180mg(0.57mmol)の3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸(実施例72)をTHF(25ml)中に懸濁させた。この懸濁液にDIEA(2eq)およびピペリジン(3eq)を添加した。攪拌下でPyBOP(1.5eq)を添加した。30分後に、反応混合物は透明になり、更に1時間後に、沈殿物が形成された。反応を一晩攪拌した。沈殿物をろ過し、THFおよび1NのHClで洗浄し、表題の化合物が高純度で得られた。
HPLC:3.91分。LC−MS:M/Z ESI:1.58分、383.22(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.46(s,1H)、8.19(s,1H)、7.71−7.51(m,4H)、7.23(d,J=15Hz,1H)、3.73(d,J=48Hz,2H)、1.51(d,J=36Hz,3H)。
HPLC:3.91分。LC−MS:M/Z ESI:1.58分、383.22(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ8.46(s,1H)、8.19(s,1H)、7.71−7.51(m,4H)、7.23(d,J=15Hz,1H)、3.73(d,J=48Hz,2H)、1.51(d,J=36Hz,3H)。
以下のアミドは、実施例73の合成に従って合成した。
実施例92:3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸エチルエステル
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−(5−ホルミル−ベンゾフラン−3−イル)−プロピオン酸エチルエステル(中間体71)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.94分。LC−MS:M/Z ESI:2.87分、346.15(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.92(d,J=6Hz,3H)、7.72(d,J=9Hz,1H)、7.53(d,J=9Hz,1H)、4.03(q,J=9Hz,15Hz,2H)、2.94(t,J=9Hz,2H)、2.73(t,J=6Hz,2H)、1.14(t,J=6Hz)。
HPLC:3.94分。LC−MS:M/Z ESI:2.87分、346.15(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.92(d,J=6Hz,3H)、7.72(d,J=9Hz,1H)、7.53(d,J=9Hz,1H)、4.03(q,J=9Hz,15Hz,2H)、2.94(t,J=9Hz,2H)、2.73(t,J=6Hz,2H)、1.14(t,J=6Hz)。
実施例93:3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸
表題の化合物は、実施例72について説明した標準的なケン化技術を適用させ、出発物質として実施例92を用いて得られた。
HPLC:3.09分。LC−MS(10分):M/Z ESI:1.19分、316.14(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、12.22(b.s,1H)、7.93(d,J=12Hz,3H)、7.70(d,J=9Hz,1H)、7.54(d,J=9Hz,1H)、2.91(t,J=9Hz,2H)、2.65(t,6Hz,2H)。
HPLC:3.09分。LC−MS(10分):M/Z ESI:1.19分、316.14(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、12.22(b.s,1H)、7.93(d,J=12Hz,3H)、7.70(d,J=9Hz,1H)、7.54(d,J=9Hz,1H)、2.91(t,J=9Hz,2H)、2.65(t,6Hz,2H)。
実施例94:5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾリジン−2,4−ジオン
表題の化合物は、実施例73について説明した合成手順を適用させ、出発物質として実施例93を用いて得られた。
HPLC:3.783分。LC−MS:M/Z ESI:1.46分、385.14(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.66(br.s,1H)、8.06(s,3H)、8.01(s,1H)、7.79(s,1H)、3.50−1.60(m,14H)。
HPLC:3.783分。LC−MS:M/Z ESI:1.46分、385.14(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.66(br.s,1H)、8.06(s,3H)、8.01(s,1H)、7.79(s,1H)、3.50−1.60(m,14H)。
実施例95:6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
実施例1に概説される一般的な方法に従い、6−ホルミル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル(中間体62)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.52分。LC−MS:M/Z ESI:分、261.21(M−Boc−1)。
HPLC:2.52分。LC−MS:M/Z ESI:分、261.21(M−Boc−1)。
実施例96:5−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
100mgの6−ホルミル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル(中間体62)をTFA/DCM25%で2時間処理した。溶媒を蒸発乾固させ、残存した粗製生物を、更なる精製を行うことなく実施例1に概説されるようなノエベナゲル(Knoevenagel)反応に使用して、表題の化合物が黄色の固体として得られた。
HPLC:2.56分。LC−MS:M/Z ESI:1.14分、261.24(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.57(s,1H)、6.78(s,3H)、4.17(t,J=3Hz,2H)、3.28(t,J=6Hz,2H)。
HPLC:2.56分。LC−MS:M/Z ESI:1.14分、261.24(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.57(s,1H)、6.78(s,3H)、4.17(t,J=3Hz,2H)、3.28(t,J=6Hz,2H)。
実施例97:5−(4−ベンゾイル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
4mlの無水THF中の5−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン(実施例96)(35mg、0.13mmol)を、DIEA(2eq)の存在下で、塩化ベンゾイル(156uL、10eq)で3時間処理した。過剰の塩化ベンゾイルを加水分解し、EtOAcを添加し、有機相をNaHCO3および塩水で洗浄した。溶離液としてEtOAc/シクロヘキサン3:7を用いて、粗生成物をシリカゲルで精製し、14mg(35%)の表題の化合物が得られた。
HPLC:4.57分。LC−MS:M/Z ESI:2.11分、364.91(M−1)。
HPLC:4.57分。LC−MS:M/Z ESI:2.11分、364.91(M−1)。
以下の実施例は、実施例97について説明したのと同じ方法で合成した。
実施例98:5−(4−アセチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
収率=43mg(95%)
HPLC:2.65分。LC−MS:M/Z ESI:1.12分、305.24(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.30(bs,1H)、7.71(s,1H)、7.35(d,J=9Hz,1H)、7.05(d,J=9Hz,1H)、4.33(t,J=6Hz,2H)、4.00(t,J=6Hz,2H)。
HPLC:2.65分。LC−MS:M/Z ESI:1.12分、305.24(M+1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.30(bs,1H)、7.71(s,1H)、7.35(d,J=9Hz,1H)、7.05(d,J=9Hz,1H)、4.33(t,J=6Hz,2H)、4.00(t,J=6Hz,2H)。
実施例99:6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
実施例1に概説される一般的な方法に従い、6−ホルミル−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル(中間体63)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:4.23分。LC−MS:M/Z ESI:1.82分、359.16(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、7.63(d,J=3Hz,2H)、7.31(d,J=3Hz,1H)、6.95(d,J=6Hz,1H)、6.30(s,2H)。
HPLC:4.23分。LC−MS:M/Z ESI:1.82分、359.16(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.50(br.s,1H)、7.63(d,J=3Hz,2H)、7.31(d,J=3Hz,1H)、6.95(d,J=6Hz,1H)、6.30(s,2H)。
実施例100:[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]−オキサジン−4−イル]−酢酸メチルエステル
実施例1に概説される一般的な方法に従い、(6−ホルミル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−イル)−酢酸メチルエステル(中間体64)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.83分。LC−MS:M/Z ESI:1.20分、347.25(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.76(s,1H)、7.36(s,1H)、7.20(m,2H)、4.82(d,J=15Hz,4H)、3.71(s,3H)。
HPLC:2.83分。LC−MS:M/Z ESI:1.20分、347.25(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.76(s,1H)、7.36(s,1H)、7.20(m,2H)、4.82(d,J=15Hz,4H)、3.71(s,3H)。
実施例101:N−ベンジル−2−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−イル]−アセトアミド
[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]−オキサジン−4−イル]−酢酸メチルエステル(195mg、0.56mmol)(実施例100)を、実施例74について説明したように2eqのLiOHを用いてケン化して、[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−イル]−酢酸が得られた。そのように得られた酸(50mg、0.15mmol)をTHFに溶解させた。HOBt(32mg、1.5eq)、EDC(43mg、1.5eq)およびベンジルアミン(25mg、1.5eq)を攪拌しながら添加した。反応混合物を室温で15時間攪拌した。EtOAcを添加し、有機相を1NのHCl、NaHCO3、塩水で、それぞれ3回洗浄した。溶媒を蒸発させた後の粗残渣を、溶離液としてDCM/EtOAcを用いてシリカゲルで精製し、表題の化合物が無色粉体で得られた(35mg、54%)。
HPLC:3.06分。LC−MS:M/Z ESI:1.27分、424.21(M+1)。
HPLC:3.06分。LC−MS:M/Z ESI:1.27分、424.21(M+1)。
実施例102:5−(4−ブチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリ−ジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−ブチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルバルデヒド(中間体65)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.67分。LC−MS:M/Z ESI:1.49分、331.23(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.85(s,1H)、7.43(s,1H)、7.24(d,J=6Hz,1H)、7.15(d,J=9Hz,1H)、4.73(s,2H)、3.91(t,J=3Hz,2H)、1.57、(m,2H)、1.36(m,2H)、0.91(t,J=9Hz,3H)。
HPLC:3.67分。LC−MS:M/Z ESI:1.49分、331.23(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.85(s,1H)、7.43(s,1H)、7.24(d,J=6Hz,1H)、7.15(d,J=9Hz,1H)、4.73(s,2H)、3.91(t,J=3Hz,2H)、1.57、(m,2H)、1.36(m,2H)、0.91(t,J=9Hz,3H)。
実施例103:5−(4−ベンジル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、4−ベンジル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−カルバルデヒド(中間体66)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.67分。LC−MS:M/Z ESI:1.46分、365.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.68(s,1H)、7.38−7.22(m,8H)、5.24(s,2H)、4.97(s,2H)。
HPLC:3.67分。LC−MS:M/Z ESI:1.46分、365.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、7.68(s,1H)、7.38−7.22(m,8H)、5.24(s,2H)、4.97(s,2H)。
実施例104:5−(2−クロロ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2−クロロ−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(中間体67)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.84分。LC−MS:M/Z ESI:1.62分、278.12(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ7.90−7.75(M,2H)、7.68(d,J=9Hz,1H)、7.52(d,J=9Hz,1H)、7.09(s,1H)。
HPLC:3.84分。LC−MS:M/Z ESI:1.62分、278.12(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ7.90−7.75(M,2H)、7.68(d,J=9Hz,1H)、7.52(d,J=9Hz,1H)、7.09(s,1H)。
実施例105:5−(3−アミノ−ベンゾ[d]イソオキサゾール-5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−アミノ−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−カルバルデヒド(中間体68)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:2.45分。LC−MS:M/Z ESI:0.97分、260.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.60(br.s,1H)、8.01(s,1H)、7.85(s,1H)、7.60(d,J=9Hz,1H)、6.67(s,1H)。
HPLC:2.45分。LC−MS:M/Z ESI:0.97分、260.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.60(br.s,1H)、8.01(s,1H)、7.85(s,1H)、7.60(d,J=9Hz,1H)、6.67(s,1H)。
実施例106:5−(3−フェニルエチニル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−フェニルエチニル−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(中間体59)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:4.82分。LC−MS:M/Z ESI:2.02分、344.18(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.49(s,1H)、7.92(s,1H)、7.72(d,J=9Hz,1H)、7.62(m,3H)、7.45(m,4H)。
HPLC:4.82分。LC−MS:M/Z ESI:2.02分、344.18(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.49(s,1H)、7.92(s,1H)、7.72(d,J=9Hz,1H)、7.62(m,3H)、7.45(m,4H)。
実施例107:5−ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−イオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2,1,3−ベンゾチアジアゾール−5−カルバルデヒドおよび1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.03分。LC−MS:M/Z ESI:1.14分、262.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.11(m,2H)、7.90(d,J=9Hz,1H)、7.47(s,1H)。
HPLC:3.03分。LC−MS:M/Z ESI:1.14分、262.11(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.11(m,2H)、7.90(d,J=9Hz,1H)、7.47(s,1H)。
実施例108:5−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−イオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2,1,3−ベンゾオキサジアゾール−5−カルバルデヒドおよび1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.02分。LC−MS:M/Z ESI:1.17分、246.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.07(m,2H)、7.82(d,J=9Hz,1H)、7.40(s,1H)。
HPLC:3.02分。LC−MS:M/Z ESI:1.17分、246.17(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.58(br.s,1H)、8.07(m,2H)、7.82(d,J=9Hz,1H)、7.40(s,1H)。
実施例109:5−(2−メチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2−メチル−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(中間体72)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、逆相HPLC(溶媒勾配H2O/CH3CN 0.1%TFA)で精製した後、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.65分、90.75%。LC−MS:M/Z ESI:1.65分、258.21(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.45(sl,1H)、7.88(s,1H)、7.77(d,1H,J=1.5Hz)、7.64(d,1H,J=8.6Hz)、7.47(dd,1H,J=8.6,1.5Hz)、6.69(s,1H)、2.37(s,3H)。
HPLC:3.65分、90.75%。LC−MS:M/Z ESI:1.65分、258.21(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.45(sl,1H)、7.88(s,1H)、7.77(d,1H,J=1.5Hz)、7.64(d,1H,J=8.6Hz)、7.47(dd,1H,J=8.6,1.5Hz)、6.69(s,1H)、2.37(s,3H)。
実施例110:5−(2−カルボキシメチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン−2−カルボン酸メチルエステル(中間体73)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、逆相HPLC(溶媒勾配H2O/CH3CN 0.1%TFA)で精製した後、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.32分、92.06%。LC−MS:M/Z ESI:1.51分、302.19(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.52(sl,1H)、7.97(d,1H,J=1.5Hz)、7.82(m,3H)、7.69(dd,1H,J=8.6,1.5Hz)、3.90(s,3H)。
HPLC:3.32分、92.06%。LC−MS:M/Z ESI:1.51分、302.19(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.52(sl,1H)、7.97(d,1H,J=1.5Hz)、7.82(m,3H)、7.69(dd,1H,J=8.6,1.5Hz)、3.90(s,3H)。
実施例111:5−(3−ブロモ−2−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、3−ブロモ−2−フルオロ−ベンゾフラン−5−カルバルデヒド(中間体74)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、逆相HPLC(溶媒勾配H2O/CH3CN 0.1%TFA)で精製した後、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.66分、92.37%。LC−MS:M/Z ESI:1.56分、343.09(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.82(sl,1H)、8.00(d,1H,J=1.8Hz)、7.88(dd,1H,J=8.5,1.8Hz)、7.55(d,1H,J=8.5Hz)、7.03(d,1H,2JH-F=59.5Hz)、6.20(d,1H,3JH-F=15.3Hz)。19F NMR:(DMSO−d6)δ−114.66。
HPLC:3.66分、92.37%。LC−MS:M/Z ESI:1.56分、343.09(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.82(sl,1H)、8.00(d,1H,J=1.8Hz)、7.88(dd,1H,J=8.5,1.8Hz)、7.55(d,1H,J=8.5Hz)、7.03(d,1H,2JH-F=59.5Hz)、6.20(d,1H,3JH-F=15.3Hz)。19F NMR:(DMSO−d6)δ−114.66。
実施例112:5−(2−フルオロ−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
実施例1に概説される一般的な方法に従い、2−フルオロ−5−[1,3]ジオキソラン−2−イル−ベンゾフラン(中間体75)および1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンから出発して、逆相HPLC(溶媒勾配H2O/CH3CN 0.1%TFA)で精製した後、表題の化合物が得られた。
HPLC:3.67分、99.47%。LC−MS:M/Z ESI:1.51分、262.14(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.04(sl,1H)、7.89(d,1H,J=1.5Hz)、7.83(d,1H,J=1.5Hz)、7.73(d,1H,J=8.6Hz)、7.55(dd,1H,J=8.6,1.5Hz)、6.47(d,1H,3JH-F=6.4Hz)。19F NMR:(DMSO−d6)δ−111.28、−112.18。
HPLC:3.67分、99.47%。LC−MS:M/Z ESI:1.51分、262.14(M−1)。1H NMR:(DMSO−d6)δ12.04(sl,1H)、7.89(d,1H,J=1.5Hz)、7.83(d,1H,J=1.5Hz)、7.73(d,1H,J=8.6Hz)、7.55(dd,1H,J=8.6,1.5Hz)、6.47(d,1H,3JH-F=6.4Hz)。19F NMR:(DMSO−d6)δ−111.28、−112.18。
実施例113:医薬配合物の調製
以下の配合物の実施例は、本発明に従う代表的な医薬組成物を説明するが、本発明はこれらに限定されない。
以下の配合物の実施例は、本発明に従う代表的な医薬組成物を説明するが、本発明はこれらに限定されない。
配合物1−錠剤
式(I)の化合物を、約1:2の重量比で乾燥ゼラチンバインダと共に、乾燥粉体として混合する。少量のステアリン酸マグネシウムを潤滑剤として添加する。タブレットプレス中で、混合物を240〜270mgの錠剤(1つの錠剤につき活性アゾリジノン化合物80〜90mg)に形成する。
式(I)の化合物を、約1:2の重量比で乾燥ゼラチンバインダと共に、乾燥粉体として混合する。少量のステアリン酸マグネシウムを潤滑剤として添加する。タブレットプレス中で、混合物を240〜270mgの錠剤(1つの錠剤につき活性アゾリジノン化合物80〜90mg)に形成する。
配合物2−カプセル剤
式(I)の化合物を、約1:1の重量比ででんぷん希釈剤と共に、乾燥粉体として混合する。混合物を250mgのカプセル剤に充填する(1つのカプセル剤につき活性アゾリジノン化合物125mg)。
式(I)の化合物を、約1:1の重量比ででんぷん希釈剤と共に、乾燥粉体として混合する。混合物を250mgのカプセル剤に充填する(1つのカプセル剤につき活性アゾリジノン化合物125mg)。
配合物3−液体
式(I)の化合物(1250mg)、スクロース(1.75g)およびキサンタンガム(4mg)をブレンドし、No.10メッシュのU.Sシーブを通過させ、次に、予め調製した微結晶セルロースおよびナトリウムカルボキシメチルセルロース(11:89、50mg)の水溶液と混合する。安息香酸ナトリウム(10mg)、香味料、および着色剤を水で希釈して、攪拌しながら添加する。次に、十分な水を添加して、全容積を5mlにする。
式(I)の化合物(1250mg)、スクロース(1.75g)およびキサンタンガム(4mg)をブレンドし、No.10メッシュのU.Sシーブを通過させ、次に、予め調製した微結晶セルロースおよびナトリウムカルボキシメチルセルロース(11:89、50mg)の水溶液と混合する。安息香酸ナトリウム(10mg)、香味料、および着色剤を水で希釈して、攪拌しながら添加する。次に、十分な水を添加して、全容積を5mlにする。
配合物4−錠剤
式(I)の化合物を、約1:2の重量比で乾燥ゼラチンバインダと共に、乾燥粉体として混合する。少量のステアリン酸マグネシウムを潤滑剤として添加する。タブレットプレス中で、混合物を450〜900mgの錠剤(150〜300mgの活性アゾリジノン化合物)に形成する。
式(I)の化合物を、約1:2の重量比で乾燥ゼラチンバインダと共に、乾燥粉体として混合する。少量のステアリン酸マグネシウムを潤滑剤として添加する。タブレットプレス中で、混合物を450〜900mgの錠剤(150〜300mgの活性アゾリジノン化合物)に形成する。
配合物5−注射
緩衝無菌生理食塩水の注入可能な水系媒体中に、式(I)の化合物を、約5mg/mlの濃度で溶解させる。
緩衝無菌生理食塩水の注入可能な水系媒体中に、式(I)の化合物を、約5mg/mlの濃度で溶解させる。
実施例14:生物学的アッセイ
A.a)高処理PI3K脂質キナーゼアッセイ(結合アッセイ):
アッセイは、シンチレーション近接アッセイ技術(SPA、アマシャム(Amersham))と、ネオマイシン(ポリカチオン抗生物質)の能力とを組み合わせて、高親和性および特異性を有するリン脂質を結合させる。シンチレーション近接アッセイは、弱放射性同位体(3H、125I、33Pなど)の特性に基づく。SPAビーズをネオマイシンでコーティングすると、同一ウェル内で組換えPI3Kおよび放射性ATPと共にインキュベーションした後、ネオマイシンに対するその特異性結合により放射性リン脂質をSPAビーズに捕獲することによってリン酸化脂質基質の検出が可能になる。
A.a)高処理PI3K脂質キナーゼアッセイ(結合アッセイ):
アッセイは、シンチレーション近接アッセイ技術(SPA、アマシャム(Amersham))と、ネオマイシン(ポリカチオン抗生物質)の能力とを組み合わせて、高親和性および特異性を有するリン脂質を結合させる。シンチレーション近接アッセイは、弱放射性同位体(3H、125I、33Pなど)の特性に基づく。SPAビーズをネオマイシンでコーティングすると、同一ウェル内で組換えPI3Kおよび放射性ATPと共にインキュベーションした後、ネオマイシンに対するその特異性結合により放射性リン脂質をSPAビーズに捕獲することによってリン酸化脂質基質の検出が可能になる。
5μlの式(I)の試験化合物(6%のDMSO中に可溶化され、100、30、10、3、1、0.3、0.1、0.03、0.01、0.001μMの濃度の試験化合物をもたらす)を含む384ウェルのMTPに、以下のアッセイ成分を添加する。1)5μl(58ng)のヒト組換えGST−PI3Kγ(Hepes40mM中、pH7.4、DTT1mMおよびエチレングリコール5%)、2)10μlの脂質ミセル、および3)10μlのキナーゼ緩衝液([33P]γ−ATP 45μM/60nCi、MgCl230mM、DTT1mM、β−グリセロリン酸塩1mM、Na3VO4100μM、コール酸Na0.3%、Hepes40mM中、pH7.4)。穏やかに攪拌しながら室温で180分間インキュベーションした後、ATP10mMおよびEDTA5mMを含有するPBS中に100μgのネオマイシン被覆PVT SPAビーズを含有する60μlの溶液を添加することによって、反応を停止させた。アッセイは、穏やかに攪拌しながら室温で60分間更にインキュベートされ、リン脂質をネオマイシン−SPAビーズに結合させる。ネオマイシン被覆PVT SPAビーズを1500×gで5分間沈降させた後、ワラック(Wallac)のマイクロベータ(MicroBeta)TMプレートカウンタにおいてシンチレーション計数によって、放射性PtdIns(3)Pを定量する。
PI3Kγに関して表示された値は、IC50(μM)、すなわち前記標的の50%の阻害を達成するのに必要な量を示す。前記値は、アゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン化合物がPI3Kγに関してかなり効力があることを示す。
式(I)に従う試験化合物は、2μM未満、より好ましくは1μM以下のPI3Kγに関する阻害(IC50)を示した。
試験化合物41、61、66、73、103、107および110の阻害性の活性の実施例は、表1に示される。
b)PI3Kの阻害をモニターするための細胞ベースのELISA:
C5aによる刺激後のマクロファージにおけるAkt/PKBリン酸化の測定:
Raw264:Raw264−7マクロファージ(10%のウシ胎児血清および抗生物質を含有するDMEM−F12培地で培養)は、細胞刺激24時間前に、20’000細胞/ウェルで96MTPにプレーティングされる。50nMの補体5a(C5a、よく知られたケモカインであり、使用される細胞を刺激する)で5分間刺激する前に、細胞は、2時間血清が欠乏させられ、20分間阻害剤で前処理される。刺激後、細胞は4%のホルムアルデヒド中に20分間固定され、1%のトリトン(Triton)X−100を含有するPBS(PBS/トリトン)中で3回洗浄される。内因性ペルオキシダーゼは、PBS/トリトン中の0.6%H2O2および0.1%アジ化ナトリウムにおける20分のインキュベーションによって遮断され、PBS/トリトン中で3回洗浄される。次に細胞は、PBS/トリトン中の10%ウシ胎児血清との60分のインキュベーションによって遮断される。次に、5%のウシ血清アルブミン(BSA)を含有するPBS/トリトン中に800倍に希釈された第1の抗体(抗ホスホセリン473Akt IHC、セルシグナリング(Cell Signaling))と共に4℃で一晩インキュベートすることによって、リン酸化Akt/PKBが検出される。PBS/トリトン中で3回洗浄した後、細胞は、ペルオキシダーゼ複合型ヤギ抗ウサギ抗体(PBS/トリトン中1/400希釈、5%BSA含有)と共に60分間インキュベートされ、PBS/トリトン中で3回およびPBS中で2回洗浄され、100μlの基質試薬溶液(R&D)中で20分間、更にインキュベートされる。50μlの1MのH2SO4の添加の添加によって反応は停止され、450nmにおける吸光度が読み取られる。
C5aによる刺激後のマクロファージにおけるAkt/PKBリン酸化の測定:
Raw264:Raw264−7マクロファージ(10%のウシ胎児血清および抗生物質を含有するDMEM−F12培地で培養)は、細胞刺激24時間前に、20’000細胞/ウェルで96MTPにプレーティングされる。50nMの補体5a(C5a、よく知られたケモカインであり、使用される細胞を刺激する)で5分間刺激する前に、細胞は、2時間血清が欠乏させられ、20分間阻害剤で前処理される。刺激後、細胞は4%のホルムアルデヒド中に20分間固定され、1%のトリトン(Triton)X−100を含有するPBS(PBS/トリトン)中で3回洗浄される。内因性ペルオキシダーゼは、PBS/トリトン中の0.6%H2O2および0.1%アジ化ナトリウムにおける20分のインキュベーションによって遮断され、PBS/トリトン中で3回洗浄される。次に細胞は、PBS/トリトン中の10%ウシ胎児血清との60分のインキュベーションによって遮断される。次に、5%のウシ血清アルブミン(BSA)を含有するPBS/トリトン中に800倍に希釈された第1の抗体(抗ホスホセリン473Akt IHC、セルシグナリング(Cell Signaling))と共に4℃で一晩インキュベートすることによって、リン酸化Akt/PKBが検出される。PBS/トリトン中で3回洗浄した後、細胞は、ペルオキシダーゼ複合型ヤギ抗ウサギ抗体(PBS/トリトン中1/400希釈、5%BSA含有)と共に60分間インキュベートされ、PBS/トリトン中で3回およびPBS中で2回洗浄され、100μlの基質試薬溶液(R&D)中で20分間、更にインキュベートされる。50μlの1MのH2SO4の添加の添加によって反応は停止され、450nmにおける吸光度が読み取られる。
表示される値は、基礎レベルと比較した、AKTリン酸化の阻害の割合を反映する。前記値は、マクロファージにおけるAKTリン酸化の活性化に対するアゾリジノン−ビニル縮合−ベンゼン化合物の明白な効果を示す。
実施例1、19、66および107の化合物は、10μMで使用される場合、C5a媒介のAKTリン酸化を完全に(約100%)阻害する。実施例17、19または73は、1μMで使用される場合に、C5a媒介のAKT−リン酸化を95%阻害する。
B.インビトロ実験:
以下の実施例が基準とする実験では、標準的な体外受精方法が使用された。これらの方法の詳細に関しては、「WHOマニュアル」が参照される(ヒトの精液および精子−子宮頸部粘液の相互作用の試験のためのWHOラボラトリーマニュアル、第4版、ケンブリッジ・ユニバーシティ・プレス、1999年)。特に、直接スイムアップ法は、このマニュアルの104〜106ページから分かる。
以下の実施例が基準とする実験では、標準的な体外受精方法が使用された。これらの方法の詳細に関しては、「WHOマニュアル」が参照される(ヒトの精液および精子−子宮頸部粘液の相互作用の試験のためのWHOラボラトリーマニュアル、第4版、ケンブリッジ・ユニバーシティ・プレス、1999年)。特に、直接スイムアップ法は、このマニュアルの104〜106ページから分かる。
a)精子の高速運動性に対するPI3K阻害剤の効果:
精子は、IVFの標準的な手順に従って調製される。簡単に言うと、精子は、カップルの不妊症の精液分析を受けた3人の乏精子無力症の被験者から、インフォームドコンセントの後調製される。10μMの式(I)の試験化合物が、精液に直接添加され、37℃および、5%CO2で2時間インキュベートされる。次に、精子の運動性は、WHOマニュアル手順に従って、顕微鏡下でやみくもに評価される。
精子は、IVFの標準的な手順に従って調製される。簡単に言うと、精子は、カップルの不妊症の精液分析を受けた3人の乏精子無力症の被験者から、インフォームドコンセントの後調製される。10μMの式(I)の試験化合物が、精液に直接添加され、37℃および、5%CO2で2時間インキュベートされる。次に、精子の運動性は、WHOマニュアル手順に従って、顕微鏡下でやみくもに評価される。
7人の個体から取った7つのサンプルのグループでは、試験されるホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ阻害剤は、より高い濃度(100μM)で添加される。化合物と共に2時間インキュベートした後、WHOマニュアルに記載される手順に従って、精子のスイムアップ選択が実行される。10倍高い濃度の式(I)の化合物(100μM)による精子細胞のインキュベーションをスイムアップ選択と組み合わせると、7つ全てのサンプルにおいて、前進する運動性の顕著な増大がもたらされる。
より多数の患者からのサンプルにおける同様の実験で、結果を得ることができる。精子細胞は、スイムアップ選択法を受ける。10μMの試験ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ阻害剤による処理は、コントロール(LY294002を用いない患者)と比較して、前進する運動性の増大をもたらす。100μMの阻害剤で患者からのサンプルを処理すると、コントロールと比較して運動性の増大がもたらされる。
精子の生存能力に対する100μMの式(I)の化合物の効果も評価される。試験PI3K阻害剤とのインキュベーションを実行して、細胞の活力の変化を2時間観察し、48時間後に観察する。
12人の個々の患者からのサンプルにおいて上記で概説したのと同じ方法で、更なる実験を実行することができる。
b)更なる精子細胞パラメータに対す実施例1の化合物の効果:
上記のパートAで実証される前方運動性の増大は、曲線速度の割合(VCL)、平均経路速度(VAP)、直線速度(VSL)および活性化過剰の精子画分(HA)などの、精子の体外での受精活性に関する精子パラメータの増大と関連がある。これらのパラメータは、様々な乏精子無力症の被験者からの精子サンプルにおいて、コンピュータ支援の精子分析(CASA)により決定される。これらのパラメータはそれぞれ、10μMの実施例1の化合物とのインキュベーションによって、コントロールサンプルと比較して統計的に有意に増大され、精子細胞の受精活性の顕著な全体的改善が示される。
上記のパートAで実証される前方運動性の増大は、曲線速度の割合(VCL)、平均経路速度(VAP)、直線速度(VSL)および活性化過剰の精子画分(HA)などの、精子の体外での受精活性に関する精子パラメータの増大と関連がある。これらのパラメータは、様々な乏精子無力症の被験者からの精子サンプルにおいて、コンピュータ支援の精子分析(CASA)により決定される。これらのパラメータはそれぞれ、10μMの実施例1の化合物とのインキュベーションによって、コントロールサンプルと比較して統計的に有意に増大され、精子細胞の受精活性の顕著な全体的改善が示される。
c)H2O2またはLiCl処理された精子の前方運動性に対する式(I)の試験化合物の効果:
IVFのために精子を調製する間に発生し得る活性酸素種(ROS)が、精子の受精の可能性に対して有害な影響を与えることはよく知られている。特に、ROSの中でもH2O2は、マイクロモルの濃度で精子サンプルに添加されると、運動性を強く低下させる。したがって、H2O2処理された精子細胞に対する式(I)の試験化合物の効果が評価される。化合物は単独または200μMのH2O2と組み合わせて、乏精子無力症患者からのスイムアップ選択された精子サンプルに、10μMの量で添加される。
IVFのために精子を調製する間に発生し得る活性酸素種(ROS)が、精子の受精の可能性に対して有害な影響を与えることはよく知られている。特に、ROSの中でもH2O2は、マイクロモルの濃度で精子サンプルに添加されると、運動性を強く低下させる。したがって、H2O2処理された精子細胞に対する式(I)の試験化合物の効果が評価される。化合物は単独または200μMのH2O2と組み合わせて、乏精子無力症患者からのスイムアップ選択された精子サンプルに、10μMの量で添加される。
LiClは、精子細胞の運動性に対して阻害特性を有するとして知られる。種々の濃度のLiClと共に、あるいはLiClを含まずに、スイムアップ選択された精子を10μMの式(I)の試験化合物と2時間インキュベートすると、LiClの効果により誘導される精子運動性の阻害が逆転される。
この実施例では、補助受精技術において発生し得る有害な薬剤から精子を救出するための式(I)の化合物の活性が実証された。したがって、本発明は、ARTの主要な改善を提供し、より高い受精率がもたらされ、これらの技術の最も深刻な欠点のいくつかが排除される。
Claims (24)
- 前記化合物が、式(I’)
Xは、S、OまたはNHであり、
Y1およびY2は独立して、S、Oまたは−NHであり、
ZはSまたはOであり、
R1は、H、CN、カルボキシ、アシル、C1〜C6−アルコキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アシルオキシ、C1〜C6−アルキルカルボキシ、C1〜C6−アルキルアシルオキシ、C1〜C6−アルキルアルコキシ、アルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアルコキシカルボニル、アミノカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカルボニル、アシルアミノ、C1〜C6−アルキルアシルアミノ、ウレイド、C1〜C6−アルキルウレイド、アミノ、C1〜C6−アルキルアミノ、アンモニウム、スルホニルオキシ、C1〜C6−アルキルスルホニルオキシ、スルホニル、C1〜C6−アルキルスルホニル、スルフィニル、C1〜C6−アルキルスルフィニル、スルファニル、C1〜C6−アルキルスルファニル、スルホニルアミノ、C1〜C6−アルキルスルホニルアミノまたはカルバメートであり、
R2は、H、ハロゲン、アシル、アミノ、C1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−アルキニル、C1〜C6−アルキルカルボキシ、C1〜C6−アルキルアシル、C1〜C6−アルキルアルコキシカルボニル、C1〜C6−アルキルアミノカルボニル、C1〜C6−アルキルアシルオキシ、C1〜C6−アルキルアシルアミノ、C1〜C6−アルキルウレイド、C1〜C6−アルキルアミノ、C1〜C6−アルキルアルコキシ、C1〜C6−アルキルスルファニル、C1〜C6−アルキルスルフィニル、C1〜C6−アルキルスルホニル、C1〜C6−アルキルスルホニルアミノアリール、アリール、C3〜C8−シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル、C1〜C6−アルキルアリール、C2〜C6−アルケニル−アリール、C2〜C6−アルキニルアリール、カルボキシ、シアノ、ヒドロキシ、C1〜C6−アルコキシ、ニトロ、アシルアミノ、ウレイド、C1〜C6−アルキルカルバメート、スルホニルアミノ、スルファニル、またはスルホニルを含む群、あるいはこれらからなる群から選択され、
nは、0、1または2である)
を有する請求項1に記載の方法。 - 式(I)の化合物による前記精子の処理が、精子を含む精液において実行される請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
- 更に、補助生殖技術で使用される精子の分離方法によって精子を分離することを含む請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記精子の分離が、洗浄およびスピン法、沈降法、直接スイムアップ法、ペレットおよびスイムアップ法、浮遊密度勾配法から選択される方法によって実行される請求項8に記載の方法。
- 前記精子の分離が、直接スイムアップ法によって実行される請求項9に記載の方法。
- 前記方法が、哺乳類の精子、特にヒトの精子において実行される請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記式(I)の化合物が、
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−チオキソ−1,3−チアゾリジン−4−オン
5−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(7−メトキシ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(9,10−ジオキソ−9,10−ジヒドロアントラセン−2−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
(5−[(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
(5Z)−5−(1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンゾオキサジン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イルメチレン)−2−イミノ−1,3−チアゾリジン−4−オン
5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−キノリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
5−(3−メチル−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−フェニル−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−アミノキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−ピペリジン−1−イルキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(4−モルホリン−4−イルキナゾリン−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(ベンジルアミノ)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(ジエチルアミノ)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[(ピリジン−3−イルメチル)アミノ]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
エチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}ピペリジン−3−カルボキシラート
エチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}ピペリジン−4−カルボキシラート
tert−ブチル1−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]キナゾリン−4−イル}−L−プロリナート
5−{[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ピリミジン−2−イルピペラジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン−1−イル]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({4−[4−(2−フェニルエチル)ピペリジン−1−イル]キナゾリン−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−メチルピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)キナゾリン−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−4−カルボン酸
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピペリジン−3−カルボン酸
1−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−キナゾリン−4−イル]−ピロリジン−2−カルボン酸
5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−メトキシ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
2−イミノ−5−(4−メチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−(4−ピペリジン−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−(4−ジメチルアミノ−キナゾリン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−4−オン
5−(2−メチル−2H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−メチル−3H−ベンゾトリアゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−エチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(4−フェニルブチル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−プロパ−2−イン−1−イル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−{2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]エチル}−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(4−ヒドロキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
メチル4−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル}シクロヘキサンカルボキシラート
5−({1−[2−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(4−フェノキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[4−(トリフルオロメチル)ベンジル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
4−{6−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1H−ベンゾイミダゾール−1−イル}シクロヘキサンカルボン酸
5−[(1−イソブチル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(1,3−ベンゾジオキソール−4−イル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({1−[2−(2−フェノキシフェニル)エチル]−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(3,3−ジフェニルプロピル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(2−メトキシベンジル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−{[1−(3−フリルメチル)−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル]メチレン}−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−[(1−プロピル−1H−ベンゾイミダゾール−6−イル)メチレン]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−キノキサリン−6−イルメチレン−2−チオキソ−チアゾリジン−4−オン
2−イミノ−5−キノキサリン−6−イルメチレン−チアゾリジン−4−オン
5−ベンゾチアゾール−6−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−ブロモ−3−メチル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−ブロモ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸エチルエステル
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−アクリル酸
5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロペニル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾリ−ジン−2,4−ジオン
メチル1−((3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)プロリナート
メチル1−((3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)−D−プロリナート
(5−({3−[(3−オキソ−3−ピロリジン−1−イルプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−モルホリン−4−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
メチル1−(3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}プロパ−2−エノイル)−L−プロリナート
N−シクロヘキシル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−メチルアクリルアミド
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−エチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アクリルアミド
N−シクロブチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−アゼチジン−1−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−(1,3−ジヒドロ−2H−イソインドール−2−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−({3−[3−アゼパン−1−イル−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−ピペリジン−1−イルアクリルアミド
3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}−N−(ピリジン−3−イルメチル)アクリルアミド
N−シクロヘキシル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
N−シクロヘプチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
5−({3−[3−(2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル]−1−ベンゾフラン−5−イル}メチレン)−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオン
N−シクロペンチル−3−{5−[(2,4−ジオキソ−1,3−チアゾリジン−5−イリデン)メチル]−1−ベンゾフラン−3−イル}アクリルアミド
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸エチルエステル
3−[5−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾフラン−3−イル]−プロピオン酸
5−[3−(3−オキソ−3−ピペリジン−1−イル−プロピル)−ベンゾフラン−5−イルメチレン]−チアゾール−イジン−2,4−ジオン
6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
5−(3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ベンゾイル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−アセチル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−カルボン酸tert−ブチルエステル
[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]−オキサジン−4−イル]−酢酸メチルエステル
N−ベンジル−2−[6−(2,4−ジオキソ−チアゾリジン−5−イリデンメチル)−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]オキサジン−4−イル]−アセトアミド
5−(4−ブチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(4−ベンジル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−クロロ−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−アミノ−ベンゾ[d]イソオキサゾール−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−フェニルエチニル−ベンゾフラン−5−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−ベンゾ[1,2,5]チアジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−ベンゾ[1,2,5]オキサジアゾール−5−イルメチレン−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−メチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−カルボキシメチル−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(3−ブロモ−2−フルオロ−2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
5−(2−フルオロ−ベンゾフラン−6−イルメチレン)−チアゾリジン−2,4−ジオン
からなる群から選択される請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。 - 前記精子が、約0.01〜1000μM、約5〜500μM、または約10〜100μMの範囲の量の式(I)の化合物で処理される請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
- 式(I)の化合物による前記精子の処理が、約37℃の温度において、約30分〜10時間、または約1〜8時間、または約2〜6時間の範囲の時間、前記精子をインキュベートすることを含む請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
- 請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法によって得ることができる精子。
- 補助生殖技術において受精率を改善するための式(I)に従う化合物の使用。
- 前記補助生殖技術が、体外受精(IVF)、配偶子卵管内移植(GIFT)、または子宮内精子注入(IUI)から選択される請求項14に記載の使用。
- 不妊症、特に男性不妊症の治療のための医薬組成物を調製するための式(I)に従う化合物の使用。
- 精子の受精活性を改善するため、特に精子の運動性を増大させるための医薬組成物を調製するための式(I)のいずれかに従う化合物の使用。
- 上記で定義したような式(I)のいずれかの化合物で精子を処理することを含むART治療方法。
- 前記ARTが、体外受精(IVF)、配偶子卵管内移植(GIFT)、または子宮内精子注入(IUI)から選択される請求項20に記載の方法。
- 式(I)のいずれかの化合物を含む、精子の貯蔵および/または輸送のための媒体。
- 哺乳類の精子、特にヒトの精子の貯蔵および/または輸送のための請求項22に記載の媒体。
- 約0.01〜1000μM、約5〜500μM、または約10〜100μMの範囲の量の式(I)の化合物を含む請求項22または23のいずれか一項に記載の媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP02100799 | 2002-07-10 | ||
EP02102876 | 2002-12-23 | ||
PCT/EP2003/050303 WO2004006916A1 (en) | 2002-07-10 | 2003-07-10 | Use of compounds for increasing spermatozoa motility |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006500327A true JP2006500327A (ja) | 2006-01-05 |
Family
ID=30116917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004520680A Pending JP2006500327A (ja) | 2002-07-10 | 2003-07-10 | 精子の運動性を増大させるための化合物の使用 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050222225A1 (ja) |
EP (1) | EP1531813A1 (ja) |
JP (1) | JP2006500327A (ja) |
AU (1) | AU2003255529B2 (ja) |
CA (1) | CA2489779A1 (ja) |
IL (1) | IL166201A0 (ja) |
NO (1) | NO20050713L (ja) |
WO (1) | WO2004006916A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013512903A (ja) * | 2009-12-04 | 2013-04-18 | サイリーン ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド | Ck2阻害剤としてのピラゾロピリミジンおよび関連複素環化合物 |
JP2015512629A (ja) * | 2012-03-16 | 2015-04-30 | ファーティリティ・イノベーションズ・リミテッドFertility Innovations Limited | 精子細胞の処理 |
Families Citing this family (72)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69830598T2 (de) | 1997-01-31 | 2006-05-18 | The Horticulture And Food Research Institute Of New Zealand Limited | Optische vorrichtung und methode |
US6149867A (en) | 1997-12-31 | 2000-11-21 | Xy, Inc. | Sheath fluids and collection systems for sex-specific cytometer sorting of sperm |
US6071689A (en) | 1997-12-31 | 2000-06-06 | Xy, Inc. | System for improving yield of sexed embryos in mammals |
US7230000B1 (en) | 1999-10-27 | 2007-06-12 | Cytokinetics, Incorporated | Methods and compositions utilizing quinazolinones |
US6545004B1 (en) | 1999-10-27 | 2003-04-08 | Cytokinetics, Inc. | Methods and compositions utilizing quinazolinones |
US7208265B1 (en) | 1999-11-24 | 2007-04-24 | Xy, Inc. | Method of cryopreserving selected sperm cells |
US7713687B2 (en) | 2000-11-29 | 2010-05-11 | Xy, Inc. | System to separate frozen-thawed spermatozoa into x-chromosome bearing and y-chromosome bearing populations |
BRPI0115792B1 (pt) | 2000-11-29 | 2020-05-05 | Colorado State Univ | sistema para separação de espermatozóides congelados/descongelados em populações portadoras de cromossomo-x e portadoras de cromossomo-y |
AU2003213092A1 (en) | 2002-02-15 | 2003-09-09 | Smithkline Beecham Corporation | Syntheses of quinazolinones |
WO2003097053A1 (en) | 2002-05-09 | 2003-11-27 | Cytokinetics, Inc. | Compounds, compositions, and methods |
MXPA04011074A (es) | 2002-05-09 | 2005-06-08 | Cytokinetics Inc | Compuestos de pirimidinona, composiciones y metodos. |
JP2005536475A (ja) | 2002-05-23 | 2005-12-02 | サイトキネティクス・インコーポレーテッド | 化合物、組成物、および方法 |
AU2003236527A1 (en) | 2002-06-14 | 2003-12-31 | Cytokinetics, Inc. | Compounds, compositions, and methods |
EP1537089A4 (en) | 2002-07-23 | 2008-04-16 | Cytokinetics Inc | CONNECTIONS, COMPOSITIONS AND PROCEDURES |
DK2283724T3 (en) | 2002-08-01 | 2016-04-04 | Xy Llc | Heterospermic insemination to assess sperm function |
US8486618B2 (en) | 2002-08-01 | 2013-07-16 | Xy, Llc | Heterogeneous inseminate system |
MXPA05001654A (es) | 2002-08-15 | 2005-10-18 | Xy Inc | Citometro de flujo de alta resolucion. |
US7169548B2 (en) | 2002-09-13 | 2007-01-30 | Xy, Inc. | Sperm cell processing and preservation systems |
AU2003277079A1 (en) | 2002-09-30 | 2004-05-04 | Cytokinetics, Inc. | Compounds, compositions, and methods |
EP2306174B1 (en) | 2003-03-28 | 2016-05-11 | Inguran, LLC | Flow cytometry nozzle for orienting particles and corresponding method |
CA2566749C (en) | 2003-05-15 | 2017-02-21 | Xy, Inc. | Efficient haploid cell sorting for flow cytometer systems |
JP2007513154A (ja) | 2003-12-08 | 2007-05-24 | サイトキネティクス・インコーポレーテッド | 化合物、組成物及び方法 |
WO2005082901A1 (en) * | 2004-02-25 | 2005-09-09 | Smithkline Beecham Corporation | Novel chemical compounds |
DK2801363T3 (en) | 2004-03-29 | 2018-05-28 | Inguran Llc | PROCEDURE FOR STORING SORTED SPERMATOZOES |
CN1595154B (zh) * | 2004-07-14 | 2011-05-18 | 深圳华康生物医学工程有限公司 | 精浆柠檬酸定量检测试剂 |
EP1769067A2 (en) | 2004-07-22 | 2007-04-04 | Monsanto Technology LLC | Process for enriching a population of sperm cells |
US7241893B2 (en) * | 2004-09-17 | 2007-07-10 | Hoffman-La Roche Inc. | Thiazolinone 2-substituted quinolines |
US7253285B2 (en) * | 2004-09-17 | 2007-08-07 | Hoffmann-La Roche Inc. | Thiazolinone 4-monosubstituted quinolines |
BRPI0518164A (pt) * | 2004-10-14 | 2008-11-04 | Hoffmann La Roche | quinazolinilmetilenotiazolinonas como inibidores de cdk1 |
JP2008516903A (ja) * | 2004-10-14 | 2008-05-22 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | 抗癌剤としての新規アザインドールチアゾリノン |
US7304074B2 (en) | 2005-04-05 | 2007-12-04 | Hoffmann-La Roche Inc. | Substituted 1,5-naphthyridine azolinones |
MX2008003189A (es) * | 2005-09-07 | 2008-03-18 | Serono Lab | Inhibidores de fosfoinositido 3-cinasa para el tratamiento de endometriosis. |
CN101300047A (zh) * | 2005-09-07 | 2008-11-05 | 雪兰诺实验室有限公司 | Pi3k抑制剂用于子宫内膜异位症的治疗 |
WO2007100880A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-07 | Amgen Inc. | Cinnoline and quinazoline derivates as phosphodiesterase 10 inhibitors |
US20090099175A1 (en) * | 2006-03-01 | 2009-04-16 | Arrington Mark P | Phosphodiesterase 10 inhibitors |
EP1996191A4 (en) * | 2006-03-02 | 2010-05-19 | Glaxosmithkline Llc | THIAZOLONE AS A PI3 KINASE INHIBITOR |
WO2007103756A2 (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Smithkline Beecham Corporation | Thiazolones for use as pi3 kinase inhibitors |
JP2009528388A (ja) * | 2006-03-02 | 2009-08-06 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | Pi3キナーゼ阻害物質として用いられるチアゾロン |
US20100216801A1 (en) * | 2006-03-02 | 2010-08-26 | Dashyant Dhanak | Thiazolones for use as pi3 kinase inhibitors |
JP2009528384A (ja) * | 2006-03-02 | 2009-08-06 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | Pi3キナーゼ阻害剤として用いるためのチアゾロン |
WO2007103754A2 (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Smithkline Beecham Corporation | Thiazolones for use as pi3 kinase inhibitors |
TW200815429A (en) * | 2006-04-11 | 2008-04-01 | Smithkline Beecham Corp | Thiazolidinedione derivatives as PI3 kinase inhibitors |
AU2007243457B2 (en) | 2006-04-26 | 2012-02-23 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Pharmaceutical compounds |
US20090215818A1 (en) * | 2006-07-24 | 2009-08-27 | Smithkline Beecham Corporation | Thiozolidinedione derivatives as pi3 kinase inhibitors |
KR101460816B1 (ko) | 2006-12-07 | 2014-11-12 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 포스포이노시타이드 3-키나제 억제제 화합물 및 그의 사용 방법 |
US20080255115A1 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-16 | Michael Gerard Darcy | Thiazolidinedione derivatives as pi3 kinase inhibitors |
WO2008141065A1 (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Smithkline Beecham Corporation | Quinoxaline derivatives as p13 kinase inhibitors |
PE20090717A1 (es) * | 2007-05-18 | 2009-07-18 | Smithkline Beecham Corp | Derivados de quinolina como inhibidores de la pi3 quinasa |
JP5736171B2 (ja) | 2007-09-24 | 2015-06-17 | ジェネンテック, インコーポレイテッド | チアゾロピリミジンpi3k阻害剤化合物および使用方法 |
JP5421925B2 (ja) | 2007-12-19 | 2014-02-19 | ジェネンテック, インコーポレイテッド | 5−アニリノイミダゾピリジン及び使用の方法 |
US8486963B2 (en) | 2007-12-21 | 2013-07-16 | Genentech, Inc. | Azaindolizines and methods of use |
US20110172217A1 (en) * | 2008-09-05 | 2011-07-14 | Shionogi & Co., Ltd. | Ring-fused morpholine derivative having pi3k-inhibiting activity |
SG2014009138A (en) | 2009-02-05 | 2014-03-28 | Immunogen Inc | Novel benzodiazepine derivatives |
CA2753285A1 (en) | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Genentech, Inc. | Combinations of phosphoinositide 3-kinase inhibitor compounds and chemotherapeutic agents for the treatment of hematopoietic malignancies |
PE20140918A1 (es) | 2009-09-28 | 2014-08-06 | Hoffmann La Roche | Compuestos de benzoxepina inhibidores de la pi3k |
WO2011049625A1 (en) | 2009-10-20 | 2011-04-28 | Mansour Samadpour | Method for aflatoxin screening of products |
PL2496567T3 (pl) | 2009-11-05 | 2018-01-31 | Rhizen Pharmaceuticals S A | Nowe benzopiranowe modulatory kinazy |
TW201129384A (en) | 2010-02-10 | 2011-09-01 | Immunogen Inc | CD20 antibodies and uses thereof |
US8609672B2 (en) | 2010-08-27 | 2013-12-17 | University Of The Pacific | Piperazinylpyrimidine analogues as protein kinase inhibitors |
EP2478898B1 (en) | 2011-01-25 | 2016-03-23 | Industrial Cooperation Foundation Chonbuk National University | Method of regulating fertilizing ability using cyclic ADP-ribose and CD38 |
EP3666289A1 (en) | 2011-02-15 | 2020-06-17 | ImmunoGen, Inc. | Cytotoxic benzodiazepine derivatives |
AP4075A (en) | 2011-05-04 | 2017-03-23 | Rhizen Pharmaceuticals S A | Novel compounds as modulators of protein kinases |
SG11201407537YA (en) | 2012-06-08 | 2014-12-30 | Hoffmann La Roche | Mutant selectivity and combinations of a phosphoinositide 3 kinase inhibitor compound and chemotherapeutic agents for the treatment of cancer |
HUE034591T2 (en) | 2012-07-04 | 2018-02-28 | Rhizen Pharmaceuticals S A | Selective pi3k delta inhibitors |
EP2887965A1 (en) | 2012-08-22 | 2015-07-01 | ImmunoGen, Inc. | Cytotoxic benzodiazepine derivatives |
US9999680B2 (en) | 2013-02-28 | 2018-06-19 | Immunogen, Inc. | Conjugates comprising cell-binding agents and maytansinoids as cytotoxic agents |
EP2961435B1 (en) | 2013-02-28 | 2019-05-01 | ImmunoGen, Inc. | Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents |
WO2014194030A2 (en) | 2013-05-31 | 2014-12-04 | Immunogen, Inc. | Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents |
AR104068A1 (es) | 2015-03-26 | 2017-06-21 | Hoffmann La Roche | Combinaciones de un compuesto inhibidor de fosfoinosítido 3-cinasa y un compuesto inhibidor de cdk4/6 para el tratamiento del cáncer |
CA3035081A1 (en) | 2016-09-02 | 2018-03-08 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Composition and methods of treating b cell disorders |
GB202006382D0 (en) * | 2020-04-30 | 2020-06-17 | Spermatech As | Use |
CN116491498B (zh) * | 2023-04-27 | 2024-04-23 | 西北农林科技大学 | 槲皮素作为山羊精液低温保存用的稀释剂的应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505412A (ja) * | 1999-07-26 | 2003-02-12 | アプライド・リサーチ・システムズ・エイアールエス・ホールディング・ナムローゼ・フェンノートシャップ | 精子の受精活性の改善のための方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RO64820A2 (fr) * | 1969-02-07 | 1979-03-15 | Academia Republici Socialiste | Procede pour potention et pour prolonger la viabilprocede de prolongement de la duree de viabilite dite des spermatozoides es spermathozoides |
HU210339B (en) * | 1985-05-21 | 1995-03-28 | Pfizer | Process for preparing thiazolidinediones and their pharmaceutical compositions haring hypoglycemic effect |
US6452014B1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-09-17 | Geron Corporation | Telomerase inhibitors and methods of their use |
-
2003
- 2003-07-10 JP JP2004520680A patent/JP2006500327A/ja active Pending
- 2003-07-10 CA CA002489779A patent/CA2489779A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-10 US US10/519,685 patent/US20050222225A1/en not_active Abandoned
- 2003-07-10 EP EP03763908A patent/EP1531813A1/en not_active Withdrawn
- 2003-07-10 AU AU2003255529A patent/AU2003255529B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-07-10 WO PCT/EP2003/050303 patent/WO2004006916A1/en active Application Filing
-
2005
- 2005-01-09 IL IL16620105A patent/IL166201A0/xx unknown
- 2005-02-10 NO NO20050713A patent/NO20050713L/no not_active Application Discontinuation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505412A (ja) * | 1999-07-26 | 2003-02-12 | アプライド・リサーチ・システムズ・エイアールエス・ホールディング・ナムローゼ・フェンノートシャップ | 精子の受精活性の改善のための方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013512903A (ja) * | 2009-12-04 | 2013-04-18 | サイリーン ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド | Ck2阻害剤としてのピラゾロピリミジンおよび関連複素環化合物 |
JP2015512629A (ja) * | 2012-03-16 | 2015-04-30 | ファーティリティ・イノベーションズ・リミテッドFertility Innovations Limited | 精子細胞の処理 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1531813A1 (en) | 2005-05-25 |
AU2003255529A1 (en) | 2004-02-02 |
WO2004006916A1 (en) | 2004-01-22 |
NO20050713L (no) | 2005-02-10 |
IL166201A0 (en) | 2006-01-15 |
US20050222225A1 (en) | 2005-10-06 |
CA2489779A1 (en) | 2004-01-22 |
AU2003255529B2 (en) | 2008-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006500327A (ja) | 精子の運動性を増大させるための化合物の使用 | |
US7846925B2 (en) | Azolidinone-vinyl fused-benzene derivatives | |
KR100681724B1 (ko) | 티로신 키나제 억제제 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 | |
JP5207711B2 (ja) | チアジアゾール置換クマリン誘導体及びロイコトリエン生合成阻害剤としてのその使用 | |
US20040092561A1 (en) | Azolidinone-vinyl fused -benzene derivatives | |
US20050080113A1 (en) | Medicinal compositions | |
CN1446217A (zh) | 用作磷酸二酯酶抑制剂的β-咔啉衍生物 | |
EA012607B1 (ru) | НОВЫЕ ГЕТЕРОЦИКЛИЧЕСКИЕ ИНГИБИТОРЫ NF-κB | |
CN1675210A (zh) | 用作磷酸二酯酶抑制剂的取代2,4-二氢-吡咯并[3,4-b]喹啉-9-酮衍生物 | |
CN1065062A (zh) | 用作白三烯拮抗剂的含喹啉酮酸 | |
JP4523289B2 (ja) | 脳虚血障害又はcns障害の処置のための薬剤としてのピペラジンベンゾチアゾール | |
KR20120013266A (ko) | 세포괴사 저해제로서의 인돌 및 인다졸 화합물 | |
WO2005028455A1 (ja) | カルボン酸化合物およびそれらを有効成分として含有する医薬組成物 | |
KR101131649B1 (ko) | 아졸리디논-비닐 접합 벤젠 유도체 | |
WO2004092132A1 (en) | [b]-fused bicyclic proline derivatives and their use for treating arthritic conditions | |
US6436987B1 (en) | Crystalline forms of (3S-trans)-2-[3,4-dihydro-4-hydroxy-3-(phenylmethyl)-2H-1-benzopyran-7-yl]-4-(trifluoromethyl)-benzoic acid | |
JPH07242663A (ja) | ベンゾオキサジン化合物 | |
WO2021216812A1 (en) | Galactokinase inhibitors | |
HK1077068B (en) | Azolidinone-vinyl fused-benzene derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060707 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100817 |