JP2006500320A - カルベジロール一クエン酸塩一水和物 - Google Patents
カルベジロール一クエン酸塩一水和物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006500320A JP2006500320A JP2004500807A JP2004500807A JP2006500320A JP 2006500320 A JP2006500320 A JP 2006500320A JP 2004500807 A JP2004500807 A JP 2004500807A JP 2004500807 A JP2004500807 A JP 2004500807A JP 2006500320 A JP2006500320 A JP 2006500320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carvedilol
- compound
- monocitrate
- citric acid
- monohydrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229960004195 carvedilol Drugs 0.000 title claims abstract description 55
- YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N Citric acid monohydrate Chemical compound O.OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O YASYEJJMZJALEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 13
- NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N carvedilol Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCCNCC(O)COC1=CC=CC2=NC3=CC=C[CH]C3=C12 NPAKNKYSJIDKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims abstract description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 5
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 2
- OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N propan-2-one;hydrate Chemical compound O.CC(C)=O OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 11
- OGHNVEJMJSYVRP-UHFFFAOYSA-N carvedilol Chemical class COC1=CC=CC=C1OCCNCC(O)COC1=CC=CC2=C1C1=CC=CC=C1N2 OGHNVEJMJSYVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- OGHNVEJMJSYVRP-QGZVFWFLSA-N (2r)-1-(9h-carbazol-4-yloxy)-3-[2-(2-methoxyphenoxy)ethylamino]propan-2-ol Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCCNC[C@@H](O)COC1=CC=CC2=C1C1=CC=CC=C1N2 OGHNVEJMJSYVRP-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 2
- OGHNVEJMJSYVRP-KRWDZBQOSA-N (2s)-1-(9h-carbazol-4-yloxy)-3-[2-(2-methoxyphenoxy)ethylamino]propan-2-ol Chemical class COC1=CC=CC=C1OCCNC[C@H](O)COC1=CC=CC2=C1C1=CC=CC=C1N2 OGHNVEJMJSYVRP-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical group 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- 238000001157 Fourier transform infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000010268 HPLC based assay Methods 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 102000012740 beta Adrenergic Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010079452 beta Adrenergic Receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000003517 fume Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000003750 lower gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229940126601 medicinal product Drugs 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000001565 modulated differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 210000004985 myeloid-derived suppressor cell Anatomy 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007344 nucleophilic reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004467 single crystal X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/56—Ring systems containing three or more rings
- C07D209/80—[b, c]- or [b, d]-condensed
- C07D209/82—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
- C07D209/88—Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/403—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、カルベジロール一クエン酸塩一水和物、カルベジロールの該塩を含んでなる組成物、および高血圧、鬱血性心不全およびアンギナを治療するために該化合物を使用する方法に関する。
Description
発明の分野
本発明は、カルベジロールの塩、該化合物を含む組成物、および哺乳動物、特にヒトにおけるある特定の病態の治療において該化合物を使用する方法に関する。より詳細には、本発明は、1−(カルバゾール−4−イルオキシ−3−[[2−(o−メトキシフェノキシ)エチル]アミノ]−2−プロパノールの一クエン酸塩であるカルベジロール一クエン酸塩一水和物の新規な結晶形態、該化合物を含有する組成物、および高血圧、鬱血性心不全およびアンギナを治療するためにカルベジロール一クエン酸塩一水和物を使用する方法に関する。
本発明は、カルベジロールの塩、該化合物を含む組成物、および哺乳動物、特にヒトにおけるある特定の病態の治療において該化合物を使用する方法に関する。より詳細には、本発明は、1−(カルバゾール−4−イルオキシ−3−[[2−(o−メトキシフェノキシ)エチル]アミノ]−2−プロパノールの一クエン酸塩であるカルベジロール一クエン酸塩一水和物の新規な結晶形態、該化合物を含有する組成物、および高血圧、鬱血性心不全およびアンギナを治療するためにカルベジロール一クエン酸塩一水和物を使用する方法に関する。
発明の背景
化合物、1−(カルバゾール−4−イルオキシ−3−[[2(o−メトキシフェノキシ)エチル]−アミノ]−2−プロパノールはカルベジロールとして知られている。該化合物は下記の構造:
を有し、1985年3月5日に発行された米国特許第4,503,067号(ドイツ連邦共和国のBoehringer Mannheim, GmbH, Mannheim-Waldhofに譲渡されている)において請求されている。
カルベジロールは現在、市販の医薬に配合するための遊離塩基として合成されている。それはR(+)およびS(−)エナンチオマーのラセミ混合物であり、ここに、非選択的なβ−アドレナリン受容体遮断活性がS(−)エナンチオマーにおいて存在し、α−アドレナリン作用遮断活性がR(+)およびS(−)エナンチオマーの両方に存在する。この独特の特徴は、2つの相補的な薬理学的作用:静脈性および動脈性血管拡張および非心選択性ベータアドレナリン作用遮断に寄与する。
化合物、1−(カルバゾール−4−イルオキシ−3−[[2(o−メトキシフェノキシ)エチル]−アミノ]−2−プロパノールはカルベジロールとして知られている。該化合物は下記の構造:
カルベジロールは現在、市販の医薬に配合するための遊離塩基として合成されている。それはR(+)およびS(−)エナンチオマーのラセミ混合物であり、ここに、非選択的なβ−アドレナリン受容体遮断活性がS(−)エナンチオマーにおいて存在し、α−アドレナリン作用遮断活性がR(+)およびS(−)エナンチオマーの両方に存在する。この独特の特徴は、2つの相補的な薬理学的作用:静脈性および動脈性血管拡張および非心選択性ベータアドレナリン作用遮断に寄与する。
カルベジロールは、高血圧、鬱血性心不全およびアンギナの治療に使用される。現在入手可能な製品は、アメリカ合衆国で1日2回服用の医薬品として処方されているカルベジロール錠剤である。
カルベジロールは、α−ヒドロキシ第2級アミンを含有し、pKa7.8である。それは、中性またはアルカリ性培地中において予測可能な溶解性を示す。すなわち、pH9.0以上で溶解度は比較的低い(<1μg/mL)。その溶解度は、pHの減少と共に増加し、pH5付近で一定になる。すなわち、飽和溶解度は、室温にて、pH7で約23μg/mLであり、pH5で約100μg/mLである。より低いpH値(バッファー系においてpH1〜4)にて、溶解度は、カルベジロールのプロトン化形態またはその場で形成されるその塩の溶解度によって制限される。酸性培地、例えば胃液模倣液中、その場で生じたその塩酸塩は、プロトン化したカルベジロール自体よりも該培地に溶解しない。
さらに、α−ヒドロキシル第2級アミン基の存在は、製造を補助するため、品質を維持するため、または溶解速度を上げるために標準的に投与形態中に含ませる賦形剤と化学的に反応する性質を与える。例えば、この種のアミン基は、求核反応によってアルデヒドまたはエステル官能基と反応することができる。多くの賦形剤がエステル官能基を有する。アルデヒドおよび他のこのような残基は、賦形剤中にある一般的な残基である。これはしばしば、貯蔵において、不十分な、または許容できない化学安定性をもたらす。
より高い化学安定性と関連のあるより高い水溶性を有する塩形態は、該薬物、特に、胃腸管、特にカルベジロール溶解度が最少である中性pHの領域での吸収を維持することによって全身の系において薬物レベルを長期に維持することが望まれる薬物を含有する医薬品の供給に潜在的な利益を与える。
驚くべきことに、今回、カルベジロール一クエン酸塩の新規な結晶形態が、対応する遊離塩基または塩酸塩のような他の調製された結晶性塩よりもはるかに高い水溶性を示す純粋な結晶性固体として単離できることが示された。また、分解過程にとって極めて重要な部分である第2級アミンが塩としてプロトン化されるならば、処方中のカルベジロールの安定性の改善の可能性がある。
発明の概要
本発明は、カルベジロールの新規な結晶形態、すなわち、カルベジロール一クエン酸塩一水和物を提供する。
本発明は、また、カルベジロール一クエン酸塩一水和物を含有する医薬組成物、および高血圧、鬱血性心不全およびアンギナの治療における該化合物の使用を提供する。
本発明は、カルベジロールの新規な結晶形態、すなわち、カルベジロール一クエン酸塩一水和物を提供する。
本発明は、また、カルベジロール一クエン酸塩一水和物を含有する医薬組成物、および高血圧、鬱血性心不全およびアンギナの治療における該化合物の使用を提供する。
発明の詳細な記載
本発明によると、予想外にも、カルベジロール一クエン酸塩一水和物が、カルベジロールの遊離塩基と比べてはるかに高い溶解度を示す新規な結晶形態として容易に単離できることが見出された。
カルベジロールは、米国特許第4,503,067号(’067特許)において請求されている。該特許は、該化合物の調製法および使用法を包含するその完全な開示について参照されるべきである。’067特許の完全な開示は、出典明示により本明細書の一部とされる。
本発明によると、予想外にも、カルベジロール一クエン酸塩一水和物が、カルベジロールの遊離塩基と比べてはるかに高い溶解度を示す新規な結晶形態として容易に単離できることが見出された。
カルベジロールは、米国特許第4,503,067号(’067特許)において請求されている。該特許は、該化合物の調製法および使用法を包含するその完全な開示について参照されるべきである。’067特許の完全な開示は、出典明示により本明細書の一部とされる。
本発明の結晶性カルベジロールクエン酸塩は、カルベジロールで飽和した水性クエン酸溶液を、溶液温度を下げることによって、または溶液から水をゆっくりと蒸発させることによって作製することにより調製できる。さらに、それは、カルベジロールおよびクエン酸を含有するアセトン−水溶媒系からの結晶化によって調製できる。
本発明のカルベジロールの結晶形態の特に有用かつ驚くべき特性は、該塩形態中のクエン酸対イオンはキラルであるが、R(+)およびS(−)形態の両方をエナンチオマー比1:1で提供できることに関する。このことにより、安定性、溶解速度、イン・ビボでの吸収代謝およびおそらく薬理学的効果を潜在的に悪化させることのできるより多くの光学活性体の形成を回避する。
かかる特性は、それが特に医薬中に含有されるのに適当であることを示す。その溶解度は、薬物が胃腸管、特に下部の小腸および大腸のどこででも生体吸収に利用可能となる投薬形態の提供を容易にしうる。したがって、1日1回の投薬のための安定な放出制御投与形態、薬物動力学的動態を薬力学的要求に合わせることによって治療を最適化するための遅延放出またはパルス放出のための投与形態を開発することが可能であるかもしれない。
かくして、本発明は、また、本明細書に記載の特徴のいずれかを有するカルベジロール一クエン酸塩一水和物の有効量を1以上の非毒性の医薬上許容される担体および/または希釈剤、および所望により、他の活性成分を含んでなる医薬組成物に関する。該組成物は、通常の技術、例えば、混合、ブレンドなどを用いて調製される。該組成物は、経口、管内、腹膜内、皮下、筋内または局所的に投与されうる。好ましくは、該組成物は、経口投与に適する。該組成物は、単位投与量として提供される。かかる組成物は、好ましくは、1日に1または2回、もっとも好ましくは1日に1回服用される。好ましい単位投与形態は、錠剤またはカプセルを包含する。典型的には、経口保持投与量は、約25mg〜約50mgであり、好ましくは1日に1回服用される。
本発明は、さらに、治療の必要な哺乳動物における高血圧、鬱血性心不全およびアンギナの治療のための使用に関し、該方法は、本明細書に記載の特徴のいずれかを有するカルベジロール一クエン酸塩一水和物の有効量を該哺乳動物に投与することを特徴とする。
下記の実施例は本発明を説明するものである。これらの実施例は、上記で定義した本発明の範囲および特許請求の範囲を制限するものではない。
実施例1
150mLのガラスビーカー中において、100gの20%w/wクエン酸溶液を調製し、2.2gのカルベジロールを加えた。15分攪拌後、該溶液がわずかに茶色を帯び、ほんの少しの固体がビーカーの底面に付着していた。次いで、該ビーカーを蒸発のために換気フード中においた。フード中に一晩放置後、大きな単結晶がビーカー中に現れた。該固体結晶を単離し、真空下デシケーター中で乾燥させた。同様に、クエン酸塩の単結晶を、ハウスバキュームに連結したデシケーター中に置いたペトリ皿(直径150mm)中、カルベジロール/クエン酸溶液(クエン酸を5%、10%または20%w/w含有している)のゆっくりとした蒸発によって得ることができた。
150mLのガラスビーカー中において、100gの20%w/wクエン酸溶液を調製し、2.2gのカルベジロールを加えた。15分攪拌後、該溶液がわずかに茶色を帯び、ほんの少しの固体がビーカーの底面に付着していた。次いで、該ビーカーを蒸発のために換気フード中においた。フード中に一晩放置後、大きな単結晶がビーカー中に現れた。該固体結晶を単離し、真空下デシケーター中で乾燥させた。同様に、クエン酸塩の単結晶を、ハウスバキュームに連結したデシケーター中に置いたペトリ皿(直径150mm)中、カルベジロール/クエン酸溶液(クエン酸を5%、10%または20%w/w含有している)のゆっくりとした蒸発によって得ることができた。
実施例2
スターラーバー、温度計および添加漏斗を備え付けた250mLの三口フラスコにアセトン(20mL、2.5容量)を入れる。該溶液に、カルベジロール(8g、19.7mmol)および2Mクエン酸溶液(40mL、5容量)を連続的に加える。クエン酸溶液の添加時に、スラリーが迅速に溶解する。該溶液を、Whatman濾紙を取り付けたブフナー漏斗によってろ過し、該溶液をスターラーを有する250mLフラスコに戻す。該明るい茶色の溶液に、水(20mL、2.5容量)を加える。発熱は示されない。反応混合物は濁るが、攪拌すると消える(濁りを消すには、おそらく、40℃までの加熱が必要)。混合物を室温で攪拌し、透明になったら、カルベジロール一クエン酸塩一水和物(80mg)を一度に加える。即座に濁りが観察される(固体は12〜24時間かけて沈殿し始める)。形成した沈殿を24〜48時間攪拌し、Whatman濾紙を取り付けたブフナー漏斗によってろ過し、集めたケークを水(2x16mL)で洗浄する。該ケークをハウスバキューム下、オーブン中50℃で、一定の重量になるまで乾燥する。該ケーク(7.95g、67%)の重量を測定し、ポリエチレン容器中で保管する。
スターラーバー、温度計および添加漏斗を備え付けた250mLの三口フラスコにアセトン(20mL、2.5容量)を入れる。該溶液に、カルベジロール(8g、19.7mmol)および2Mクエン酸溶液(40mL、5容量)を連続的に加える。クエン酸溶液の添加時に、スラリーが迅速に溶解する。該溶液を、Whatman濾紙を取り付けたブフナー漏斗によってろ過し、該溶液をスターラーを有する250mLフラスコに戻す。該明るい茶色の溶液に、水(20mL、2.5容量)を加える。発熱は示されない。反応混合物は濁るが、攪拌すると消える(濁りを消すには、おそらく、40℃までの加熱が必要)。混合物を室温で攪拌し、透明になったら、カルベジロール一クエン酸塩一水和物(80mg)を一度に加える。即座に濁りが観察される(固体は12〜24時間かけて沈殿し始める)。形成した沈殿を24〜48時間攪拌し、Whatman濾紙を取り付けたブフナー漏斗によってろ過し、集めたケークを水(2x16mL)で洗浄する。該ケークをハウスバキューム下、オーブン中50℃で、一定の重量になるまで乾燥する。該ケーク(7.95g、67%)の重量を測定し、ポリエチレン容器中で保管する。
実施例3
適当な反応器にアセトンを入れる。該溶液にカルベジロールおよび水性クエン酸溶液を連続的に加える。クエン酸溶液の添加時に、スラリーが迅速に溶解する。該溶液に水を加える。混合物を室温で攪拌し、カルベジロール種晶を一度に加える。形成した沈殿を一定期間攪拌し、ろ過し、集めたケークを水で洗浄する。ケークを真空下で一定重量になるまで乾燥し、ポリエチレン容器中で保管する。
適当な反応器にアセトンを入れる。該溶液にカルベジロールおよび水性クエン酸溶液を連続的に加える。クエン酸溶液の添加時に、スラリーが迅速に溶解する。該溶液に水を加える。混合物を室温で攪拌し、カルベジロール種晶を一度に加える。形成した沈殿を一定期間攪拌し、ろ過し、集めたケークを水で洗浄する。ケークを真空下で一定重量になるまで乾燥し、ポリエチレン容器中で保管する。
キャラクタリゼーション
HPLCアッセイおよび1H−NMRは、調製されたカルベジロールクエン酸塩中におけるカルベジロールとクエン酸のモル比が約1:1であることを明らかにした。いくつかの他の技術による特徴付を下記する。
HPLCアッセイおよび1H−NMRは、調製されたカルベジロールクエン酸塩中におけるカルベジロールとクエン酸のモル比が約1:1であることを明らかにした。いくつかの他の技術による特徴付を下記する。
走査電子顕微鏡法(SEM)
該研究に用いられたSEMはHitachi S−3500Nであった。SEMは、5kVの加速電圧を用いて実施された。試料は金スパッタ処理した。
カルベジロール一クエン酸塩は板状結晶からなり、大きさは調製法によって異なる。幅および長さ1mm程度の結晶が観察された。
該研究に用いられたSEMはHitachi S−3500Nであった。SEMは、5kVの加速電圧を用いて実施された。試料は金スパッタ処理した。
カルベジロール一クエン酸塩は板状結晶からなり、大きさは調製法によって異なる。幅および長さ1mm程度の結晶が観察された。
示差走査熱量測定法(DSC)
DSC測定は、MDSC 2920(TA Instruments, Inc.)を用いて行われた。約5mgの試料を開いたアルミニウムパン中に置いた。試料を10℃/分でスキャンした。82〜83℃付近の設定温度で、吸熱事象が観察された。融解熱は63kJ/molと算出された。
DSC測定は、MDSC 2920(TA Instruments, Inc.)を用いて行われた。約5mgの試料を開いたアルミニウムパン中に置いた。試料を10℃/分でスキャンした。82〜83℃付近の設定温度で、吸熱事象が観察された。融解熱は63kJ/molと算出された。
フーリエ変換赤外分光法(FT−IR)
約2mgの試料を300mgの乾燥臭化カリウム(KBr)で希釈した。混合物を乳鉢および乳棒で破砕し、次いで、3分間高圧下に置いたダイに移した。装置は、PerkinElmer Spectrum GX FTIR機であった。40回のスキャンを4cm−1分解能で収集した。カルベジロール一クエン酸塩の典型的なFT−IRスペクトルを図1に示す。1800〜600cm−1領域における特徴的なピークは、約1727、1709、1636、1625、1604、1586、1508、1475、1454、1443、1396、1346、1332、1305、1256、1221、1129、1096、1077、1054、1021、1008、984、939、919、902、826、787、755、749、729、676、664、611cm−1で見られる。
約2mgの試料を300mgの乾燥臭化カリウム(KBr)で希釈した。混合物を乳鉢および乳棒で破砕し、次いで、3分間高圧下に置いたダイに移した。装置は、PerkinElmer Spectrum GX FTIR機であった。40回のスキャンを4cm−1分解能で収集した。カルベジロール一クエン酸塩の典型的なFT−IRスペクトルを図1に示す。1800〜600cm−1領域における特徴的なピークは、約1727、1709、1636、1625、1604、1586、1508、1475、1454、1443、1396、1346、1332、1305、1256、1221、1129、1096、1077、1054、1021、1008、984、939、919、902、826、787、755、749、729、676、664、611cm−1で見られる。
X線粉末回析(XRPD)
XRPDパターンは、Philips X’Pert Pro回析計を用いて収集した。約30mgの試料をシリコン試料ホルダー上でゆっくりと平らにし、2〜35°2−シータから、1ステップあたり0.02°2−シータにて、2.5秒の1ステップ時間でスキャンした。試料を25rpmで回転させた。カルベジロール一クエン酸塩の2つの異なるバッチのXRPDパターンを図2に示す。
XRPDパターンは、Philips X’Pert Pro回析計を用いて収集した。約30mgの試料をシリコン試料ホルダー上でゆっくりと平らにし、2〜35°2−シータから、1ステップあたり0.02°2−シータにて、2.5秒の1ステップ時間でスキャンした。試料を25rpmで回転させた。カルベジロール一クエン酸塩の2つの異なるバッチのXRPDパターンを図2に示す。
水中での溶解度
水および過剰のカルベジロール塩を含有するガラスバイアルを周囲の条件下、機械的な振盪機によって振盪した。アリコートを種々の時点で取り出し、0.45μm Acrodisc GHP濾紙によってろ過した。ろ液のpHを測定し、適当な希釈を行った後、カルベジロール濃度のUV−Vis分析を行った。
室温での水中におけるカルベジロール一クエン酸塩の溶解度を決定した。種々の時点での薬物濃度およびpH値を表1に示す。該結晶形態のカルベジロール一クエン酸塩は、高い水溶性を示した(1時間にて1.63mg/mL、48時間にて1.02mg/mL)。
水および過剰のカルベジロール塩を含有するガラスバイアルを周囲の条件下、機械的な振盪機によって振盪した。アリコートを種々の時点で取り出し、0.45μm Acrodisc GHP濾紙によってろ過した。ろ液のpHを測定し、適当な希釈を行った後、カルベジロール濃度のUV−Vis分析を行った。
室温での水中におけるカルベジロール一クエン酸塩の溶解度を決定した。種々の時点での薬物濃度およびpH値を表1に示す。該結晶形態のカルベジロール一クエン酸塩は、高い水溶性を示した(1時間にて1.63mg/mL、48時間にて1.02mg/mL)。
カルベジロール一クエン酸塩は、一単位の塩中に2つの遊離のカルボン酸基を有し、それが、水に溶解したときに一クエン酸塩について観察される低いpH値(約pH3)の一因となる。これは、もしかすると、該処方がGI管を移動するとき、特にGI管の下部(ここに、該環境のpHは中性pH付近であり、薬物の溶解度が制限される)に関与するときに、低pH微環境を処方内に提供することによって、改善された処方をもたらすのかもしれない。かかるpH微環境は、固体/液体界面におけるより高い溶解度のため、より高い溶解速度をもたらすものであり、それは、下部GI管における薬物吸収の改善をもたらし、それにより、吸収を延長し、結果として、血中レベルを長期間維持し、投薬頻度を減らす。したがって、カルベジロール一クエン酸塩を配合することによって、1日1回のカルベジロール処方が可能となり、患者にとってより便利になり、また、より高い患者のコンプライアンスをもたらす。
カルベジロール一クエン酸塩の結晶構造
カルベジロールクエン酸塩の結晶構造を蒸発によって形成された大結晶において、単結晶X線回析分析によって決定した。結果は、該塩形態がカルベジロール一クエン酸塩であることを示し、ここに、カルベジロールとクエン酸のモル比は1:1であった。驚くべきことに、カルベジロールのヒドロキシルは、結晶パッキングにおいて不規則である。言い換えると、該一クエン酸塩は、R(+)およびS(−)の両方のカルベジロールエナンチオマーを1:1のモル比で有しており、この2つのエナンチオマーは、いずれの特異的な規則もなく、ランダムに分布している。
該結晶パッキングの性質は、キラル化合物とキラル対イオン(一クエン酸塩)との間に形成される塩にとって非常に珍しい。典型的には、キラル対イオンは、結晶を形成するとき、該化合物の2つの立体異性体を区別する傾向にある。しかしながら、該一クエン酸塩の場合、結晶パッキングにおいて、クエン酸の末端カルボン酸基のカルボニル基がR(+)またはS(−)カルベジロール立体異性体のいずれの由来のヒドロキシルとも同等の水素結合を形成するのに十分な空間があるようである。
このことにより、安定性、溶解速度、およびおそらくイン・ビボでの吸収および薬理学的影響を悪化させるより多くの光学活性体の生成を回避する。
上記のデータは、カルベジロール一クエン酸塩一水和物の新規な結晶形態が、高い水溶性を示し、溶解度の増加のために低pH微環境を提供することができる独特の結晶パッキング性質と共に調製できることを明らかにする。
カルベジロールクエン酸塩の結晶構造を蒸発によって形成された大結晶において、単結晶X線回析分析によって決定した。結果は、該塩形態がカルベジロール一クエン酸塩であることを示し、ここに、カルベジロールとクエン酸のモル比は1:1であった。驚くべきことに、カルベジロールのヒドロキシルは、結晶パッキングにおいて不規則である。言い換えると、該一クエン酸塩は、R(+)およびS(−)の両方のカルベジロールエナンチオマーを1:1のモル比で有しており、この2つのエナンチオマーは、いずれの特異的な規則もなく、ランダムに分布している。
該結晶パッキングの性質は、キラル化合物とキラル対イオン(一クエン酸塩)との間に形成される塩にとって非常に珍しい。典型的には、キラル対イオンは、結晶を形成するとき、該化合物の2つの立体異性体を区別する傾向にある。しかしながら、該一クエン酸塩の場合、結晶パッキングにおいて、クエン酸の末端カルボン酸基のカルボニル基がR(+)またはS(−)カルベジロール立体異性体のいずれの由来のヒドロキシルとも同等の水素結合を形成するのに十分な空間があるようである。
このことにより、安定性、溶解速度、およびおそらくイン・ビボでの吸収および薬理学的影響を悪化させるより多くの光学活性体の生成を回避する。
上記のデータは、カルベジロール一クエン酸塩一水和物の新規な結晶形態が、高い水溶性を示し、溶解度の増加のために低pH微環境を提供することができる独特の結晶パッキング性質と共に調製できることを明らかにする。
本発明は、上記で説明した具体例に限らず、その権利は説明した具体例および特許請求の範囲内でできる全ての修飾に対して確保されるものと理解されるべきである。
定期刊行物、特許および本明細書で引用した他の出版物に対する種々の言及は、当該分野の事情を含み、出典明示により、あたかも完全に示されるかの如く、本明細書の一部とされる。
定期刊行物、特許および本明細書で引用した他の出版物に対する種々の言及は、当該分野の事情を含み、出典明示により、あたかも完全に示されるかの如く、本明細書の一部とされる。
(原文に記載なし)
Claims (8)
- 結晶性カルベジロール一クエン酸塩一水和物である化合物。
- 図1に示される波数において表される特徴的な吸収バンドを含む赤外線スペクトルを有する請求項1記載の化合物。
- 1800〜600cm−1領域において、約1727、1709、1636、1625、1604、1586、1508、1475、1454、1443、1396、1346、1332、1305、1256、1221、1129、1096、1077、1054、1021、1008、984、939、919、902、826、787、755、749、729、676、664、611cm−1にて特徴的なピークを有する請求項2記載の化合物。
- 図2に示される特徴的なピークを含むX線粉末回析パターンを有する請求項1記載の化合物。
- 請求項1記載の化合物および医薬上許容される担体を含んでなる医薬組成物。
- 治療の必要な対象に有効量の請求項1記載の化合物を投与することを特徴とする高血圧、鬱血性心不全またはアンギナを治療する方法。
- カルベジロールで飽和した水性クエン酸溶液を作製することを特徴とする、カルベジロール一クエン酸塩一水和物の調製法。
- カルベジロールおよびクエン酸を含むアセトン−水溶媒系からの結晶化を特徴とするカルベジロール一クエン酸塩一水和物の調製法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US37659902P | 2002-04-30 | 2002-04-30 | |
US38328702P | 2002-05-23 | 2002-05-23 | |
PCT/US2003/013832 WO2003092622A2 (en) | 2002-04-30 | 2003-04-30 | Carvedilol monocitrate monohydrate |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006500320A true JP2006500320A (ja) | 2006-01-05 |
Family
ID=29406763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004500807A Pending JP2006500320A (ja) | 2002-04-30 | 2003-04-30 | カルベジロール一クエン酸塩一水和物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20050148779A1 (ja) |
EP (1) | EP1499310A4 (ja) |
JP (1) | JP2006500320A (ja) |
AU (1) | AU2003231283A1 (ja) |
CA (1) | CA2483054A1 (ja) |
WO (1) | WO2003092622A2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8101209B2 (en) | 2001-10-09 | 2012-01-24 | Flamel Technologies | Microparticulate oral galenical form for the delayed and controlled release of pharmaceutical active principles |
JP2006500320A (ja) * | 2002-04-30 | 2006-01-05 | エスビー・ファルムコ・プエルト・リコ・インコーポレイテッド | カルベジロール一クエン酸塩一水和物 |
CA2492084A1 (en) | 2002-06-27 | 2004-01-08 | Sb Pharmco Puerto Rico Inc. | Carvedilol hydobromide |
CN103254114A (zh) * | 2002-06-27 | 2013-08-21 | 史密斯克莱.比奇曼(科克)有限公司 | 卡维地洛磷酸盐和/或其溶剂合物相应的组合物和/或治疗方法 |
US20050169994A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-08-04 | Burke Matthew D. | Carvedilol free base, salts, anhydrous forms or solvates thereof, corresponding pharmaceutical compositions, controlled release formulations, and treatment or delivery methods |
EP1686986A4 (en) * | 2003-11-25 | 2009-05-27 | Sb Pharmco Inc | CARVEDILOL SALTS, CORRESPONDING COMPOSITIONS, METHODS OF ADMINISTRATION AND / OR TREATMENT |
WO2005051322A2 (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-09 | Sb Pharmco Puerto Rico Inc. | Controlled release pharmaceutical formulations comprising carvedilol, free based and its salts |
WO2009024997A1 (en) | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Lupin Limited | Stable amorphous form of carvedilol dihydrogen phosphate with stabilizer |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999005105A1 (en) * | 1997-07-22 | 1999-02-04 | Roche Diagnostics Gmbh | Thermodynamically stable modification of 1-(4-carbazolyloxy)-3-[2-(2-methoxyphenoxy)ethylamino]-2-propanole, process for its preparation and pharmaceutical compositions containing it |
WO2001035958A1 (en) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Smithkline Beecham Corporation | Carvedilol methanesulfonate |
WO2002000216A1 (en) * | 2000-06-28 | 2002-01-03 | Teva Pharmaceutical Industries Ltd. | Carvedilol |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2815926A1 (de) * | 1978-04-13 | 1979-10-18 | Boehringer Mannheim Gmbh | Neue carbazolyl-(4)-oxy-propanolamin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel |
DE3319027A1 (de) * | 1983-05-26 | 1984-11-29 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Verfahren zur herstellung von optisch aktiven carbazol-derivaten, neue r- und s-carbazol-derivate, sowie arzneimittel, die diese verbindungen enthalten |
US5405863A (en) * | 1992-12-01 | 1995-04-11 | Smithkline Beecham Corporation | Antioxidant cardioprotective use of, and method of treatment using, hydroxycarbazole compounds |
US5308862A (en) * | 1993-03-05 | 1994-05-03 | Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation - Smithkline Beecham Corp., Ltd. Partnership No. 1 | Use of, and method of treatment using, carbazolyl-(4)-oxypropanolamine compounds for inhibition of smooth muscle cell proliferation |
US5393772A (en) * | 1993-11-24 | 1995-02-28 | Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation | Use of, and method of treatment using, hydroxycarbazole compounds for inhibition of smooth muscle migration and proliferation |
US5760069A (en) * | 1995-02-08 | 1998-06-02 | Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation-Smithkline Beecham Corporation Limited Partnership #1 | Method of treatment for decreasing mortality resulting from congestive heart failure |
US20010011099A1 (en) * | 1995-05-30 | 2001-08-02 | Smithkline Beecham Corporation | Antioxidant neuroprotective use of, and method of treatment using, hydroxycarbazole compounds |
AU4083097A (en) * | 1996-08-23 | 1998-03-06 | Boehringer Mannheim Pharmaceuticals Corporation-Smithkline Beecham Corporation Limited Partnership No. 1 | Method for inhibiting the expression of fas |
KR20000048967A (ko) * | 1996-10-09 | 2000-07-25 | 제이 베리 부조가니 | 스트레스-활성화 단백질 키나제의 억제 방법 |
US6730326B2 (en) * | 1997-07-22 | 2004-05-04 | Roche Diagnostics Gmbh | Thermodynamically stable modification of 1-(4-carbazolyl-oxy-3[2-(2-methoxyphenoxy)-ethylamino]-2-propanol process for its preparation and pharmaceutical compositions containing it |
ZA989365B (en) * | 1997-10-15 | 1999-04-15 | Boehringer Mannheim Pharm Corp | Preparation for treating alzheimer's disease |
US20020054911A1 (en) * | 2000-05-11 | 2002-05-09 | Boehringer Mannheim Pharmaceutical Corporation-Sm Ithkline Beckman Corporation, Limited Partnershi | Novel oral dosage form for carvedilol |
US6664284B2 (en) * | 1998-07-23 | 2003-12-16 | Roche Diagnostics Gmbh | Stabilized carvedilol injection solution |
PE20001302A1 (es) * | 1998-11-27 | 2000-11-30 | Hoffmann La Roche | Preparaciones de una combinacion farmaceutica que contiene carvedilol e hidroclorotiazida |
US20010036959A1 (en) * | 2000-04-03 | 2001-11-01 | Gabel Rolf Dieter | Carvedilol-hydrophilic solutions |
ES2227206T3 (es) * | 2000-04-03 | 2005-04-01 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Soluciones concentradas de carvedilol. |
US20050009897A1 (en) * | 2001-04-02 | 2005-01-13 | Karen Anderson | Method of treatment |
IN191028B (ja) * | 2001-05-17 | 2003-09-13 | Sun Pharmaceutical Ind Ltd | |
EP1929998A3 (en) * | 2001-09-21 | 2008-11-26 | Egalet A/S | Controlled release solid dispersions of carvedilol |
JP2005504815A (ja) * | 2001-10-02 | 2005-02-17 | スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション | カルベジロールの新規組成物 |
US20040019096A1 (en) * | 2001-10-23 | 2004-01-29 | Vlassios Andronis | Novel formulations of carvedilol |
HRP20040673A2 (en) * | 2002-01-15 | 2005-06-30 | Teva Pharmaceutical Industries Ltd. | Crystalline solids of carvedilol and processes for their preparation |
JP2006500320A (ja) * | 2002-04-30 | 2006-01-05 | エスビー・ファルムコ・プエルト・リコ・インコーポレイテッド | カルベジロール一クエン酸塩一水和物 |
WO2003092626A2 (en) * | 2002-05-03 | 2003-11-13 | Smithkline Beecham Pharmco Puerto Rico, Inc. | Carvedilol pharmasolve solvate |
CN103254114A (zh) * | 2002-06-27 | 2013-08-21 | 史密斯克莱.比奇曼(科克)有限公司 | 卡维地洛磷酸盐和/或其溶剂合物相应的组合物和/或治疗方法 |
CA2492084A1 (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-08 | Sb Pharmco Puerto Rico Inc. | Carvedilol hydobromide |
US20040152756A1 (en) * | 2002-07-15 | 2004-08-05 | Wei Chen | Carvedilol polymorph |
EP1686986A4 (en) * | 2003-11-25 | 2009-05-27 | Sb Pharmco Inc | CARVEDILOL SALTS, CORRESPONDING COMPOSITIONS, METHODS OF ADMINISTRATION AND / OR TREATMENT |
WO2005051322A2 (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-09 | Sb Pharmco Puerto Rico Inc. | Controlled release pharmaceutical formulations comprising carvedilol, free based and its salts |
US20050169994A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-08-04 | Burke Matthew D. | Carvedilol free base, salts, anhydrous forms or solvates thereof, corresponding pharmaceutical compositions, controlled release formulations, and treatment or delivery methods |
-
2003
- 2003-04-30 JP JP2004500807A patent/JP2006500320A/ja active Pending
- 2003-04-30 CA CA002483054A patent/CA2483054A1/en not_active Abandoned
- 2003-04-30 AU AU2003231283A patent/AU2003231283A1/en not_active Abandoned
- 2003-04-30 EP EP03724421A patent/EP1499310A4/en not_active Withdrawn
- 2003-04-30 US US10/512,628 patent/US20050148779A1/en not_active Abandoned
- 2003-04-30 WO PCT/US2003/013832 patent/WO2003092622A2/en not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-12-21 US US11/962,163 patent/US20080096951A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999005105A1 (en) * | 1997-07-22 | 1999-02-04 | Roche Diagnostics Gmbh | Thermodynamically stable modification of 1-(4-carbazolyloxy)-3-[2-(2-methoxyphenoxy)ethylamino]-2-propanole, process for its preparation and pharmaceutical compositions containing it |
WO2001035958A1 (en) * | 1999-11-15 | 2001-05-25 | Smithkline Beecham Corporation | Carvedilol methanesulfonate |
WO2002000216A1 (en) * | 2000-06-28 | 2002-01-03 | Teva Pharmaceutical Industries Ltd. | Carvedilol |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050148779A1 (en) | 2005-07-07 |
WO2003092622A3 (en) | 2004-07-29 |
EP1499310A2 (en) | 2005-01-26 |
EP1499310A4 (en) | 2005-12-07 |
US20080096951A1 (en) | 2008-04-24 |
AU2003231283A1 (en) | 2003-11-17 |
CA2483054A1 (en) | 2003-11-13 |
AU2003231283A8 (en) | 2003-11-17 |
WO2003092622A2 (en) | 2003-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100207802B1 (ko) | N-[4-(5-시클로펜틸옥시카르보닐)아미노-1-메틸인돌-3-일-메틸]-3-메톡시벤조일]-2-메틸벤젠설폰아미드 화합물 및 이것의 제조 방법 | |
RU2177000C2 (ru) | Способ приготовления амлодипин бензолсульфоната | |
JP2007302658A (ja) | イマチニブメシレートの多形フォーム及び新規結晶フォーム及び非晶フォーム並びにフォームαの調製方法 | |
US20080096951A1 (en) | Carvedilol Monocitrate Monohydrate | |
JP2018123154A (ja) | イバブラジン塩酸塩の形態iv | |
EA009736B1 (ru) | Метансульфонат этилового эфира 3-[(2-{[4-(гексилоксикарбониламиноиминометил)фениламино]метил}-1-метил-1н-бензимидазол-5-карбонил)пиридин-2-иламино]пропионовой кислоты и его применение в качестве лекарственного средства | |
US20020077332A1 (en) | Zolpidem hemitartrate | |
JP2007512372A (ja) | カルベジロール塩、対応する組成物、送達および/または治療方法 | |
AP52A (en) | Anhydrous, crystalline sodium salt of 5-chloro-3-(2-thenoy) -2-oxindole-1-carboxamide. | |
US11117875B2 (en) | Crystalline forms, preparation methods and pharmaceutical compositions of ozanimod | |
JP2007536245A (ja) | 重硫酸アタザナビルおよび新規形態の製造方法 | |
US8604194B2 (en) | Salts of O-desmethyl-venlafaxine | |
CN114230477A (zh) | 索拉贝隆两性离子及其应用 | |
JP2005533822A (ja) | 臭化水素酸カルベジロール | |
EP0703915B1 (en) | Xamoneline tartrate | |
EP1880992A1 (en) | Stable modifications of tegaserod hydrogen maleate | |
EP1501502A2 (en) | Carvedilol pharmasolve solvate | |
EP1604663A1 (en) | Zolpidem Hemitartrate Form H Solvate | |
CZ20004924A3 (cs) | Methansulfonat paroxetinu | |
HK1213872A1 (zh) | 用於製備拉非酰胺甲磺酸鹽或其r-對映異構體的方法 | |
HU211140A9 (hu) | Az 5-klór-3-(2*tenoil)-2-oxindol-1-karboxamid vízmentes, kristályos nátriumsója |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100330 |