JP2006351500A - 蛍光灯の直流電源による直流点灯装置 - Google Patents
蛍光灯の直流電源による直流点灯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006351500A JP2006351500A JP2005207725A JP2005207725A JP2006351500A JP 2006351500 A JP2006351500 A JP 2006351500A JP 2005207725 A JP2005207725 A JP 2005207725A JP 2005207725 A JP2005207725 A JP 2005207725A JP 2006351500 A JP2006351500 A JP 2006351500A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- fluorescent lamp
- lighting
- unit
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
【解決手段】蛍光灯を直流電源による直流点灯回路によって点灯すれば、光リップル(光のチラツキ)、放射電界強度、雑音端子電圧および漏洩電流を大幅に低減した照明光源が実現できる。いままでの量的な光源から、質的な光源を追求した良質の光が獲得できる。人間の眼にやさしく、環境に適合した光源を提供できるのである。
【選択図】図4
Description
「東芝フォトカプラ カタログ 赤外LED+フォトダイオードアレイ 商品名:フォトカプラ(フォトボル出力)」株式会社東芝 2004年10月 「新電元デバイス カタログ 商品名:サイダック 新電元株式会社 2004年10月
2 ガラス管
4 蛍光面
7 電子
8 水銀粒子
9 紫外線
10 電極
11 電極
14 フィラメント
16 スタータ(グロー放電管)
17 安定器(インダクタンス)
18 交流電源(AC100V50/60Hz)
26 インバータ点灯回路
27 直流電源、直流点灯回路
FL1 蛍光灯
T1 リーケージトランス
T2 トランス
T3 絶縁トランス
F1 ヒューズ
NF1 雑音防止フィルター
U1 オペアンプ
U3 タイマーIC
Q1 FET(電界効果トランジスタ)
Q5 トランジスタ
RY1 リレー
TG1 トリガートランス
SW1 スイッチ
PH1 フォトカプラ(フォトボル出力)
SB1 ダイオードブリッジ
Z1 サージアブソーバ
D1 サイダック
D2 ダイオード
ZD1 ツェナーダイオード
RG1 3端子レギュレータ
C1 電解コンデンサ
C5 コンデンサ
R1 抵抗
VR1 可変抵抗器
L1 インダクタンス
Claims (7)
- 蛍光灯を点灯する回路として、交流入力部にリーケージトランスを配置した直流電圧発生回路部、コントロール回路用電源部、ヒータ回路部、電流検出回路部、極性切換回路部、極性切換コントロール回路部、タイマー回路部、スタータ回路部、定電流回路部の回路を構成したことを特徴とする蛍光灯の直流点灯装置。
- 蛍光灯を点灯する回路として、交流入力部にコンデンサーを直列に配置した直流電圧発生回路部、コントロール回路用電源部、ヒータ回路部、電流検出回路部、極性切換回路部、極性切換コントロール回路部、タイマー回路部、スタータ回路部、定電流回路部の回路を構成したことを特徴とする蛍光灯の直流点灯装置。
- 蛍光灯を点灯する回路として、交流入力部に雑音防止フィルタと絶縁トランスを配置し、さらにコンデンサーを直列に配置した直流電圧発生回路部、コントロール回路用電源部、ヒータ回路部、電流検出回路部、極性切換回路部、極性切換コントロール回路部、タイマー回路部、スタータ回路部、定電流回路部の回路を構成したことを特徴とする蛍光灯の直流点灯装置。
- 蛍光灯を点灯する回路として、交流入力部にインダクタンスを配置した直流電圧発生回路部、コントロール回路用電源部、ヒータ回路部、電流検出回路部、極性切換回路部、極性切換コントロール回路部、タイマー回路部、スタータ回路部、定電流回路部の回路を構成したことを特徴とする蛍光灯の直流点灯装置。
- 蛍光灯を点灯する回路として、交流入力部に雑音防止フィルタと絶縁トランスを配置し、さらにインダクタンスを配置した直流電圧発生回路部、コントロール回路用電源部、ヒータ回路部、電流検出回路部、極性切換回路部、極性切換コントロール回路部、タイマー回路部、スタータ回路部、定電流回路部の回路を構成したことを特徴とする蛍光灯の直流点灯装置。
- 請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5において、ヒータ回路部のヒータ回路をスイッチまたは半導体により遮断する機能を持たせたことを特徴とする蛍光灯の直流点灯装置。
- 蛍光灯を点灯させる場合、直流電源による直流点灯回路で、蛍光灯を直列に接続して、複数本の蛍光灯を直流電源1台で点灯することが可能となり、安定した点灯ができることを特徴とする蛍光灯の直流点灯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207725A JP2006351500A (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | 蛍光灯の直流電源による直流点灯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207725A JP2006351500A (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | 蛍光灯の直流電源による直流点灯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006351500A true JP2006351500A (ja) | 2006-12-28 |
JP2006351500A5 JP2006351500A5 (ja) | 2008-04-17 |
Family
ID=37647113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005207725A Pending JP2006351500A (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | 蛍光灯の直流電源による直流点灯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006351500A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD926750S1 (en) | 2019-05-31 | 2021-08-03 | Apple Inc. | Electronic device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0335455A (ja) * | 1989-07-03 | 1991-02-15 | Pioneer Electron Corp | ディジタル・オーディオ・テープレコーダ |
JPH04215298A (ja) * | 1990-12-10 | 1992-08-06 | Sumio Sasaki | 放電管の直流点灯装置 |
JPH05130782A (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-25 | Eye Lighting Syst Corp | 放電灯点灯装置 |
JPH0613097U (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-18 | 東芝機器株式会社 | 螢光灯点灯回路 |
JPH1092668A (ja) * | 1996-09-11 | 1998-04-10 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 電源装置 |
JP2003530677A (ja) * | 2000-04-06 | 2003-10-14 | ヴェデコ エイジー ウォーター テクノロジー | 低圧紫外線照射ランプにエネルギーを供給するためのプロセス、および低圧紫外線照射ランプにエネルギーを供給するための安定器 |
-
2005
- 2005-06-20 JP JP2005207725A patent/JP2006351500A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0335455A (ja) * | 1989-07-03 | 1991-02-15 | Pioneer Electron Corp | ディジタル・オーディオ・テープレコーダ |
JPH04215298A (ja) * | 1990-12-10 | 1992-08-06 | Sumio Sasaki | 放電管の直流点灯装置 |
JPH05130782A (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-25 | Eye Lighting Syst Corp | 放電灯点灯装置 |
JPH0613097U (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-18 | 東芝機器株式会社 | 螢光灯点灯回路 |
JPH1092668A (ja) * | 1996-09-11 | 1998-04-10 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 電源装置 |
JP2003530677A (ja) * | 2000-04-06 | 2003-10-14 | ヴェデコ エイジー ウォーター テクノロジー | 低圧紫外線照射ランプにエネルギーを供給するためのプロセス、および低圧紫外線照射ランプにエネルギーを供給するための安定器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD926750S1 (en) | 2019-05-31 | 2021-08-03 | Apple Inc. | Electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6388393B1 (en) | Ballasts for operating light emitting diodes in AC circuits | |
US20130320883A1 (en) | Device and method for interfacing a dimming control input to a dimmable lighting driver with galvanic isolation | |
US4777409A (en) | Fluorescent lamp energizing circuit | |
CN201226605Y (zh) | 家居照明吸顶灯电路 | |
US8853963B2 (en) | Low current solution for illuminated switches using DC operated LEDs | |
JP2006351500A (ja) | 蛍光灯の直流電源による直流点灯装置 | |
JPH0272599A (ja) | 照明装置 | |
TWI419612B (zh) | 具廣域輸入電壓之發光裝置 | |
TW595265B (en) | The device for driving multi-lamps | |
JPWO2007055289A1 (ja) | 蛍光灯の点灯装置 | |
US8287156B2 (en) | Compact fluorescent lamp operable in different power sources | |
JPH10294194A (ja) | 放電ランプ点灯装置および照明装置 | |
US20090289562A1 (en) | Light-emitting apparatus and dimming method | |
CN219778493U (zh) | 环境自适应高动态调光Mini LED驱动电路及灯源 | |
CN201230397Y (zh) | 电子镇流器以及利用该电子镇流器的照明系统 | |
AU2010100223A4 (en) | Compact fluorescent lamp operable in different power sources | |
CN202195306U (zh) | 新型照明日光灯 | |
TW200810608A (en) | Method/device of adjusting brightness of Hot Cathode Fluorescent Lamp | |
KR102130004B1 (ko) | 램프용 전자식 안정기 | |
CN201368423Y (zh) | 可旋转的led灯管接头 | |
JP2006040855A (ja) | 放電灯点灯装置、照明装置、及び照明システム | |
JP2002329594A (ja) | 放電ランプ点灯装置および照明装置 | |
CN2845394Y (zh) | 应用于照明灯具的压电式点灯电路 | |
CA2748753C (en) | Lighting device controlling circuit module | |
Kavouras Sr | An Electrolytic Capacitor-Less Approach to Eliminating Flicker in LED Lighting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080609 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20101222 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110125 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110705 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |