JP2006347110A - Image forming apparatus and substitute printing control program - Google Patents
Image forming apparatus and substitute printing control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006347110A JP2006347110A JP2005179206A JP2005179206A JP2006347110A JP 2006347110 A JP2006347110 A JP 2006347110A JP 2005179206 A JP2005179206 A JP 2005179206A JP 2005179206 A JP2005179206 A JP 2005179206A JP 2006347110 A JP2006347110 A JP 2006347110A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- proxy
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 73
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 70
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】 適切な画像形成装置を選択して代行印刷の依頼を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続された他の画像形成装置に対して、印刷ジョブの代行印刷を依頼する画像形成装置であって、印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージをネットワークに対して同報する同報手段と、代行印刷依頼に対して、印刷ジョブを代行印刷可能な他の画像形成装置が応答した応答メッセージを受信する応答受信手段と、応答した画像形成装置に対して、印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼する代行印刷実行依頼手段とを備える。
【選択図】 図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of selecting an appropriate image forming apparatus and requesting proxy printing.
An image forming apparatus that requests another image forming apparatus connected to a network to perform print printing on behalf of the image forming apparatus, and includes information indicating a function necessary for executing a print job to be printed. A broadcast unit that broadcasts a proxy print request message to the network; a response reception unit that receives a response message from another image forming apparatus that can print the print job in response to the proxy print request; A proxy print execution requesting unit that transfers a print job to the responding image forming apparatus and requests execution of proxy printing;
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、他の画像形成装置が代行して印刷ジョブを実行する画像形成装置及び代行印刷制御プログラムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus that executes a print job on behalf of another image forming apparatus, and a substitute printing control program.
従来から、稼働中の印刷装置の性能に低下が生じてもその時点でより高性能な印刷装置に印刷を代行させることにより印刷に要する時間を低減するために、複数の印刷装置とコンピュータ(情報処理装置)がネットワークにより相互に接続された印刷システムにおいて、印刷ジョブを実行中の印刷装置において性能の低下が検出されたとき、より高い印刷性能を有しかつ印刷可状態にある他の印刷装置が存在すれば、残りの印刷ジョブを当該他の印刷装置に送信して印刷の代行を依頼する印刷制御方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
ところで、近年の画像形成装置は、備えている機能が多様化してきており、様々な印刷物を出力することが可能になってきている。特に複合機においては、複写機として機能された場合の付属機能がプリンタとして機能させた場合にも利用することが可能であるため、ユーザはこれらの機能を使用して、所望の印刷物を印刷することができる。また、画像形成装置は、コンピュータネットワークに接続して使用されることが多くなっている。コンピュータネットワークには、複数の画像形成装置が接続され、ユーザが所望の機能を備えている画像形成装置を選択して、印刷物を出力することが行われている。このような使用環境において、印刷物を出力中に画像形成装置の不具合によって、印刷処理が中断した場合、特許文献1に示す代行印刷によって印刷処理を迅速に行うことが可能となる。
しかしながら、所望の機能を利用して印刷しようとする印刷ジョブを他の画像形成装置によって代行印刷させる場合、他の画像形成装置がユーザが所望する機能を備えているとは限らず、他の画像形成装置により所望の機能を利用した印刷物を出力することができない場合もあるため、適切な画像形成装置を選択して、代行印刷の依頼をしなければならないという問題がある。
By the way, recent image forming apparatuses have diversified functions, and can output various printed materials. In particular, in the case of a multi-function peripheral, it is possible to use an accessory function when functioning as a copier as a printer. Therefore, the user prints a desired print using these functions. be able to. In addition, image forming apparatuses are often used connected to a computer network. A plurality of image forming apparatuses are connected to the computer network, and a user selects an image forming apparatus having a desired function and outputs a printed matter. In such a use environment, when the printing process is interrupted due to a malfunction of the image forming apparatus while the printed matter is being output, the printing process can be quickly performed by the proxy printing described in Patent Document 1.
However, when a print job to be printed using a desired function is printed on behalf by another image forming apparatus, the other image forming apparatus does not necessarily have the function desired by the user, and other images Since there is a case where a printing material using a desired function cannot be output by the forming apparatus, there is a problem in that it is necessary to select an appropriate image forming apparatus and request substitution printing.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、他の画像形成装置に対して代行印刷を依頼する場合に、適切な画像形成装置を選択して代行印刷の依頼を行うことができる画像形成装置及び代行印刷制御プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and when requesting proxy printing to another image forming apparatus, an appropriate image forming apparatus can be selected to request proxy printing. An object is to provide an image forming apparatus and a substitute printing control program.
本発明は、ネットワークに接続された他の画像形成装置に対して、印刷ジョブの代行印刷を依頼する画像形成装置であって、印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを前記ネットワークに対して同報する同報手段と、前記代行印刷依頼に対して、前記印刷ジョブを代行印刷可能な他の画像形成装置が応答した応答メッセージを受信する応答受信手段と、応答した画像形成装置に対して、前記印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼する代行印刷実行依頼手段とを備えたことを特徴とする。 The present invention provides an image forming apparatus that requests other image forming apparatuses connected to a network to perform print printing on behalf of a print job, and includes information indicating functions necessary for executing a print job to be printed. A broadcast unit that broadcasts the proxy print request message to the network, and a response reception that receives a response message from another image forming apparatus that can print the print job in response to the proxy print request. And proxy printing execution requesting means for transferring the print job and requesting proxy printing execution to the responding image forming apparatus.
本発明は、前記応答メッセージ内に、該応答を行った画像形成装置の能力値を含み、応答した画像形成装置が複数である場合に、前記能力値を参照して、代行印刷実行の依頼を行う画像形成装置を選択する選択手段をさらに備え、前記代行印刷実行依頼手段は、前記選択手段によって選択した画像形成装置に対して前記印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼することを特徴とする。 The present invention includes a capability value of the image forming apparatus that has made the response in the response message. When there are a plurality of responding image forming apparatuses, the request for execution of proxy printing is made with reference to the capability value. And a proxy printing execution requesting unit that transfers the print job to the image forming apparatus selected by the selection unit and requests execution of proxy printing. .
本発明は、前記応答メッセージ内に、該応答を行った画像形成装置の故障率をさらに含み、前記選択手段は、前記故障率を参照して、前記代行印刷実行の依頼を行う画像形成装置を選択することを特徴とする。 The present invention further includes, in the response message, a failure rate of the image forming apparatus that has made the response, and the selection unit refers to the failure rate, and the image forming apparatus that requests execution of the proxy printing is referred to It is characterized by selecting.
本発明は、前記応答メッセージ内に、該応答を行った画像形成装置の代行印刷の成功率をさらに含み、前記選択手段は、前記代行印刷の成功率を参照して、前記代行印刷実行の依頼を行う画像形成装置を選択することを特徴とする。 The present invention further includes, in the response message, a success rate of proxy printing of the image forming apparatus that has made the response, and the selection unit refers to the success rate of proxy printing and requests the execution of proxy printing. An image forming apparatus that performs the operation is selected.
本発明は、ネットワークに接続された他の画像形成装置から印刷ジョブの代行印刷依頼を受信して、代行印刷を実行する画像形成装置であって、自己の装置が備えている機能の情報が予め記憶された機能データ記憶手段と、代行印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを受信する代行印刷依頼受信手段と、前記印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報と前記機能データ記憶手段記憶された情報とに基づいて、代行印刷可能か否かを判定し、代行可能であるときに、代行印刷依頼に対する応答メッセージを送信する応答手段と、転送された印刷ジョブを受信して、代行印刷を実行する印刷手段とを備えたことを特徴とする。 The present invention is an image forming apparatus that receives a proxy print request for a print job from another image forming apparatus connected to a network, and executes proxy printing. Information on the functions of the apparatus is provided in advance. A stored function data storage means; a substitute print request receiving means for receiving a substitute print request message including information indicating a function necessary for executing a print job to be substituted; and executing the print job. Response means for determining whether or not proxy printing is possible based on information indicating a necessary function and the information stored in the function data storage means, and transmitting a response message to the proxy printing request when the proxy printing is possible And printing means for receiving the transferred print job and executing proxy printing.
本発明は、前記機能データ記憶手段には、自己が備える機能の能力値を含み、前記応答手段は、送信する応答メッセージ内に前記能力値を含めることを特徴とする。 According to the present invention, the function data storage unit includes a capability value of a function included in the function data storage unit, and the response unit includes the capability value in a response message to be transmitted.
本発明は、印刷ジョブ実行時の故障率または代行印刷の成功率の情報を記憶する稼働データ記憶手段をさらに備え、前記応答手段は、送信する応答メッセージ内に前記故障率または前記代行印刷の成功率を含めることを特徴とする。 The present invention further includes operation data storage means for storing information on a failure rate at the time of execution of a print job or a success rate of substitution printing, and the response means includes the failure rate or success of substitution printing in a response message to be transmitted. It is characterized by including a rate.
本発明は、ネットワークに接続された他の画像形成装置に対して、印刷ジョブの代行印刷を依頼する画像形成装置上で動作する代行印刷制御プログラムであって、印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを前記ネットワークに対して同報する同報処理と、前記代行印刷依頼に対して、前記印刷ジョブを代行印刷可能な他の画像形成装置が応答した応答メッセージを受信する応答受信処理と、応答した画像形成装置に対して、前記印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼する代行印刷実行依頼処理とをコンピュータに行わせることを特徴とする。 The present invention is a proxy print control program that operates on an image forming apparatus that requests other image forming apparatuses connected to a network to perform proxy printing of a print job, and executes a print job to be printed. Broadcast processing for broadcasting a proxy print request message including information indicating functions necessary for the network to the network, and another image forming apparatus capable of proxy printing of the print job in response to the proxy print request. A response reception process for receiving the response message, and a proxy print execution request process for transferring the print job and requesting the proxy print execution to the responding image forming apparatus.
本発明は、ネットワークに接続された他の画像形成装置から印刷ジョブの代行印刷依頼を受信して、代行印刷を実行するために、自己の装置が備えている機能の情報が予め記憶された機能データ記憶手段を備えた画像形成装置上で動作する代行印刷制御プログラムであって、代行印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを受信する代行印刷依頼受信処理と、前記印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報と前記機能データ記憶手段記憶された情報とに基づいて、代行印刷可能か否かを判定し、代行可能であるときに、代行印刷依頼に対する応答メッセージを送信する応答処理と、転送された印刷ジョブを受信して、代行印刷を実行する代行印刷実行処理とをコンピュータに行わせることを特徴とする。 The present invention is a function in which information on functions of a self-device is stored in advance in order to receive proxy print requests for print jobs from other image forming apparatuses connected to a network and execute proxy printing. A substitute print control program that operates on an image forming apparatus having a data storage unit and receives a substitute print request message including information indicating a function necessary for executing a print job to be substituted. Based on the reception process, information indicating a function necessary for executing the print job, and information stored in the function data storage means, it is determined whether or not proxy printing is possible. It is possible to cause a computer to perform a response process for transmitting a response message for a proxy print request and a proxy print execution process for receiving a transferred print job and executing a proxy print. The features.
本発明によれば、印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージをネットワークに対して同報し、この代行印刷依頼に対して、印刷対象の印刷ジョブを代行印刷可能な他の画像形成装置が応答した場合に、応答した画像形成装置に対して、印刷対象の印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼するようにしたため、適切な他の画像形成装置に対して代行印刷の依頼を行うことができ、印刷ジョブを確実に効率良く実行することが可能になるという効果が得られる。 According to the present invention, a proxy print request message including information indicating a function necessary for executing a print job to be printed is broadcast to the network, and the print job to be printed is sent to the proxy print request. When another image forming apparatus capable of proxy printing responds, the print job to be printed is transferred to the responding image forming apparatus and the execution of proxy printing is requested. Therefore, it is possible to make a request for proxy printing, and it is possible to reliably and efficiently execute a print job.
以下、本発明の一実施形態による画像形成装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。この図において、符号1は、パソコン5から出力される印刷データに基づいて、印刷ジョブを生成し、画像の印刷を行う画像形成装置である。符号11は、ネットワークNを介して、他のネットワーク接続機器との間で情報通信を行う通信部である。符号12は、パソコン5から出力される印刷データに基づいて生成した印刷ジョブのデータを一時的に記憶するホストバッファである。符号13は、ホストバッファ12に記憶されている印刷ジョブを順に読み出し、この印刷ジョブの印刷データから印刷画像であるビットマップデータに展開する画像展開部である。符号14は、画像展開部33により展開されたビットマップデータに基づいて、印刷媒体に画像の転写を行う印刷部である。符号15は、印刷部14において発生した異常(紙詰まり等の不具合や用紙切れなど)を検出する検出部である。符号16は、検出部15において不具合が検出された場合やホストバッファ12に記憶されている印刷ジョブの記憶容量が所定値を超えた場合に他の画像形成装置に対して代行印刷を依頼する代行印刷依頼部である。符号17は、他の画像形成装置から代行印刷を依頼された場合に、代行印刷依頼に対する応答を行う代行印刷依頼応答部である。符号18は、装置自身が有する機能の情報が予め記憶された機能データ記憶部である。符号19は、装置自身の稼働データが記憶される稼働データ記憶部である。
Hereinafter, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment. In this figure, reference numeral 1 denotes an image forming apparatus that generates a print job and prints an image based on print data output from the
符号3は、図1に示す画像形成装置1と同様な画像形成装置であり、構成は画像形成装置と同じ構成を有しているが、説明を分かり易くするために、異なる符号を付与している。符号2、符号4は、画像形成装置1、3と同様な画像形成装置であり、詳細な構成の説明は省略する。これら4台の画像形成装置は、同一のネットワークNに接続されている。
なお、図1においては、パソコン5がネットワークNに接続されている例を示したが、印刷データを作成して出力するホストコンピュータであるパソコン5は、必ずしもネットワークNに直接接続されている必要はなく、ネットワークNに接続されるルータ(図示せず)を介して接続される他のネットワークに接続されていてもよい。
Although FIG. 1 shows an example in which the
次に、図1に示す機能データ記憶部18、38に記憶される機能データについて説明する。機能データとは、画像形成装置自身が備えている機能(カラー印刷、2in1印刷等)と備えていない機能(両面印刷等)を識別することが可能な情報と、能力に関する情報(1分間当たりの印刷枚数、使用可能な用紙サイズ等)である。機能データ記憶部18、38に記憶される機能データは、画像形成装置に対してオプション機能を付加した場合は、付加した機能に応じて機能データが追加される。また、故障等により取り外されているまたは動作しない状態になっている機能の機能データは、機能データ記憶部18、38から削除される。すなわち、現時点で使用可能な機能と使用できない機能とを識別できるデータが記憶されていることになる。
Next, the function data stored in the function
次に、図1に示す稼働データ記憶部19、39に記憶される稼働データについて説明する。稼働データは、画像形成装置自身が稼働することによって得られるデータであり、時々刻々変化するデータである。稼働データとは、稼働するべき時間帯と故障していた時間帯の比率を示す故障率、代行印刷の依頼を受けた回数と代行印刷が成功した回数の比率を示す成功率、ホストバッファ12、32の記憶容量と現在ホストバッファに蓄積されている印刷データ量の比率を示すバッファ使用率などの情報からなるデータである。
Next, the operation data stored in the operation
次に、図2を参照して、図1に示す画像形成装置1と画像形成装置3の動作を説明する。まず、ユーザは、パソコン5上において、文書作成アプリケーション等を使用して、文書データを作成する。そして、ユーザは、パソコン5において、印刷を行う画像形成装置を選択して(ここでは、画像形成装置1が選択されたものとする)、印刷開始指示の操作を行う。この操作が行われると、パソコン5にインストールされているプリンタドライバは、文書作成アプリケーションから出力されるデータを解釈して、中間言語による印刷データを生成して、選択された画像形成装置1へ出力する。通信部11は、この中間言語の印刷データを受信し、ホストバッファ12に記憶する。画像展開部13は、ホストバッファ12から中間言語の印刷データを読み出し、読み出した印刷データを解釈して、ビットマップデータへ変換して、ページ毎のビットマップデータを内部に保持する。
Next, operations of the image forming apparatus 1 and the
次に、印刷部14は、画像展開部13に保持されているビットマップデータを読み出して、このビットマップデータに基づく画像を印刷媒体へ転写することにより印刷を行う。このとき、印刷部14における印刷動作中に発生する不具合(用紙切れや紙詰まり等)が発生すると、印刷部14は印刷処理を中断する(ステップS1)。検出部15は、この不具合発生を検出すると、代行印刷依頼部16に対して、不具合が発生し、印刷処理が中断したことを通知する。
Next, the
これを受けて、代行印刷依頼部16は、印刷が中断された印刷ジョブの印刷データをホストバッファ12から読み出し、この印刷ジョブを実行するのに必要な機能を抽出する。これにより、代行印刷依頼部16は、代行印刷を依頼する印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報(例えば、カラー印刷、両面印刷、使用用紙サイズA4、印刷ページ数10ページ等)が得られたことになる。続いて、代行印刷依頼部16は、自己のネットワークアドレスと、得られた必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを、通信部11を介してネットワークNに対して同報(代行印刷処理機能を有する画像形成装置機器群へのマルチキャストによる同報)する(ステップS2)。
In response to this, the proxy
この代行印刷依頼メッセージは、ネットワークNに接続されている代行印刷処理機能を有する画像形成装置の各々が受信する。例えば、ネットワークNに接続されている画像形成装置3の代行印刷依頼応答部37は、通信部31を介して、代行印刷依頼メッセージを受信する(ステップS11)。
The proxy printing request message is received by each of the image forming apparatuses having a proxy printing processing function connected to the network N. For example, the proxy print
代行印刷依頼応答部37は、受信した代行印刷依頼メッセージの内容を解析し、受信した代行印刷依頼メッセージに含まれる必要な機能を示す情報と機能データ記憶部38に記憶されている記憶データとを照合する(ステップS12)。そして、代行印刷依頼応答部37は、依頼された印刷ジョブを代行印刷可能か否かを判定する(ステップS13)。この判定の結果、代行印刷が不可能であれば、代行印刷依頼メッセージに対する応答は行わずに、処理を終了する。一方、受信した代行印刷依頼メッセージに含まれる必要な機能を示す情報と機能データ記憶部38に記憶されている記憶データとを照合した結果、代行印刷に必要な全ての機能を備えており、かつホストバッファ32バッファ使用率が所定値以下であり、用紙も十分である場合、代行印刷依頼応答部37は、稼働データ記憶部19から故障率と成功率の値を読み出すとともに、機能データ記憶部18から能力値(例えば、1分間当たりの印刷可能枚数)を読み出す。そして、代行印刷依頼応答部37は、代行印刷依頼メッセージに含まれていた依頼元のネットワークアドレスに対して、読み出した能力値、故障率、成功率及び自己のネットワークアドレスを含む応答メッセージを、通信部31を介して送信する(ステップS14)。この応答は、前述した動作と同様の動作により、画像形成装置2、4からも送信される場合がある。
The proxy print
次に、代行印刷依頼部16は、代行印刷依頼メッセージを送信してから所定時間内に代行印刷依頼に対する応答メッセージを受信できたか否かを判定する(ステップS3、S4)。この判定の結果、代行印刷依頼メッセージを送信してから所定時間内に代行印刷依頼に対する応答メッセージを受信できない場合、代行印刷依頼部16は、代行印刷が実行できないことを示すエラーメッセージを操作パネル内に配置された表示装置へ表示する。この後の処理動作については、画像形成装置において通常不具合が発生した場合と同様であるので詳細な説明を省略する。
Next, the proxy
一方、代行印刷依頼メッセージを送信してから所定時間内に代行印刷依頼に対する応答メッセージを受信できた場合、代行印刷依頼部16は、受信できた応答メッセージの数をカウントし、2以上応答メッセージを受信できた場合は、代行印刷を依頼する画像形成装置を選択する(ステップS6)。画像形成装置の選択は、応答メッセージの含まれている故障率が低い方の画像形成装置を選択することにより行う。この故障率が同じ場合は、成功率が高い方の画像形成装置を選択することにより行う。さらに、この成功率が同じ場合は、応答メッセージに含まれる能力値が高い方の画像形成装置を選択する。この選択動作により選択された画像形成装置は代行印刷の依頼対象の画像形成装置となる。また、受信した応答メッセージが1つの場合は、この応答メッセージを送信した画像形成装置が代行印刷の依頼対象の画像形成装置となる。
On the other hand, when the response message for the proxy print request can be received within a predetermined time after transmitting the proxy print request message, the proxy
次に、代行印刷依頼部16は、印刷処理が中断した印刷ジョブの印刷データをホストバッファ12から読み出し、代行印刷の依頼対象の画像形成装置が送信した応答メッセージに含まれるネットワークアドレスに対して、読み出した印刷ジョブの印刷データを転送する(ステップS7)。印刷ジョブの印刷データの転送が終了した時点で、代行印刷依頼16は、処理が中断した印刷ジョブを代行印刷により実行したことを示すメッセージを操作パネル内に配置された表示装置へ表示する。これにより、ユーザは他の画像形成装置から出力されることを知ることができる。
Next, the proxy
次に、代行印刷依頼応答部37は、応答メッセージを送信してから所定時間内に代行印刷対象の印刷ジョブの印刷データを受信できたか否かを判定する(ステップS15、S16)。この判定の結果、所定時間内に代行印刷対象の印刷ジョブの印刷データを受信できなかった場合、代行印刷依頼応答部37は、他の画像形成装置に対して代行印刷依頼がなされたものと見なして処理を終了する。一方、所定時間内に代行印刷対象の印刷ジョブの印刷データを受信できた場合、転送された印刷ジョブの印刷データを通信部31を介して受信し、受信した印刷データをホストバッファ32に記憶する。画像展開部33は、ホストバッファ32から中間言語の印刷データを読み出し、読み出した印刷データを解釈して、ビットマップデータへ変換して、ページ毎のビットマップデータを内部に保持する。そして、印刷部34は、画像展開部33に保持されているビットマップデータを読み出して、このビットマップデータに基づく画像を印刷媒体へ転写することにより印刷を行う。これにより、代行印刷が実行されたことになる。
Next, the proxy print
なお、図2に示す動作の説明においては、代行印刷依頼のタイミングを印刷処理が中断した場合に、他の画像形成装置に対して代行印刷依頼を行うようにしたが、ホストバッファ12に記憶されている印刷ジョブの印刷データの記憶容量が所定値を超えた場合においても代行印刷依頼を行うようにしてもよい。この場合、代行印刷依頼部16は、ホストバッファ12の記憶容量(バッファ使用率)を監視し、所定値を超えたことを検出した時点で、代行印刷の依頼をネットワークNに対して同報すればよい。
In the description of the operation shown in FIG. 2, when the printing process is interrupted at the timing of the proxy printing request, the proxy printing request is made to another image forming apparatus, but is stored in the
また、画像形成装置1から転送された印刷ジョブの実行は、画像形成装置3においては、パソコン5から出力された印刷ジョブの実行処理と差がないため、図2に示すステップS16の処理は必要に応じて実行すればよい。画像形成装置3において代行印刷依頼に対して応答する場合に、ホストバッファ32に記憶されている印刷ジョブのデータの容量(バッファ使用率)が所定値以下であるか、用紙も十分であるかを判定して、応答しているため、応答メッセージを送信してから所定時間以上経過してしまうと、代行印刷を実行する側の画像形成装置の状況が変化している可能性がある。ステップS16の判定は、代行印刷を実行する側の画像形成装置の状況が変化しているにも関わらず、代行印刷対象の印刷ジョブを受信してしまうと、想定した状態で代行印刷を実行できなくなること防止するための処理である。
The execution of the print job transferred from the image forming apparatus 1 is not different from the execution process of the print job output from the
また、ネットワークNに接続されている画像形成装置が既知である場合、代行印刷依頼部16は、代行印刷依頼メッセージを各画像形成装置へユニキャストするようにしてもよい。
If the image forming apparatus connected to the network N is known, the proxy
このように、印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼をネットワークに対して同報し、この代行印刷依頼に対して、印刷対象の印刷ジョブを代行印刷可能な他の画像形成装置が応答した場合に、応答した画像形成装置に対して、印刷対象の印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼するようにしたため、適切な他の画像形成装置を選択することができ、印刷ジョブを確実に効率良く実行することが可能になる。また、代行印刷依頼をネットワークに対して同報した場合には、代行可能な画像形成装置のみが応答するようにしたため、ネットワークに接続されている他の画像形成装置の状態を示す情報を各画像形成装置が管理する必要がなく、処理動作を簡単にすることができる。また、代行印刷を依頼する画像形成装置を選択する場合に、故障率、代行印刷の成功率、能力値等に基づいて選択するようにしたため、代行印刷を確実にかつ迅速に実行することができる画像形成装置を選択することができる。 In this way, a proxy print request including information indicating a function necessary for executing a print job to be printed is broadcast to the network, and the print job to be printed is proxy printed in response to this proxy print request. When another possible image forming apparatus responds, the print job to be printed is transferred to the responding image forming apparatus and the execution of proxy printing is requested. Therefore, an appropriate other image forming apparatus is selected. It is possible to execute the print job reliably and efficiently. In addition, when the proxy print request is broadcast to the network, only the proxyable image forming apparatus responds so that information indicating the status of other image forming apparatuses connected to the network is displayed for each image. The forming apparatus does not need to be managed, and the processing operation can be simplified. In addition, when selecting an image forming apparatus that requests proxy printing, selection is made based on a failure rate, a success rate of proxy printing, a capability value, and the like, so that proxy printing can be executed reliably and quickly. An image forming apparatus can be selected.
なお、図1における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより代行印刷処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。 The program for realizing the function of the processing unit in FIG. 1 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed, thereby executing proxy printing processing. You may go. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, and a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in the computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
1〜4・・・画像形成装置、11、31・・・通信部、12、32・・・ホストバッファ、13、33・・・画像展開部、14、34・・・印刷部、15、35・・・検出部、16、36・・・代行印刷依頼部、17、37・・・代行印刷依頼応答部、18、38・・・機能データ記憶部、19、39・・・稼働データ記憶部、5・・・パソコン、N・・・ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1-4 ...
Claims (9)
印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを前記ネットワークに対して同報する同報手段と、
前記代行印刷依頼に対して、前記印刷ジョブを代行印刷可能な他の画像形成装置が応答した応答メッセージを受信する応答受信手段と、
応答した画像形成装置に対して、前記印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼する代行印刷実行依頼手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus that requests other image forming apparatuses connected to the network to perform proxy printing of a print job,
Broadcasting means for broadcasting a proxy print request message including information indicating a function necessary for executing a print job to be printed to the network;
A response receiving means for receiving a response message in response to another image forming apparatus capable of performing proxy printing of the print job in response to the proxy printing request;
An image forming apparatus comprising: a proxy print execution requesting unit that transfers the print job to the responding image forming apparatus and requests proxy print execution.
応答した画像形成装置が複数である場合に、前記能力値を参照して、代行印刷実行の依頼を行う画像形成装置を選択する選択手段をさらに備え、
前記代行印刷実行依頼手段は、前記選択手段によって選択した画像形成装置に対して前記印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The response message includes the capability value of the image forming apparatus that has made the response,
When there are a plurality of responding image forming apparatuses, the image forming apparatus further includes a selection unit that selects an image forming apparatus that requests substitution printing execution with reference to the capability value,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the proxy printing execution requesting unit transfers the print job to the image forming apparatus selected by the selecting unit and requests execution of proxy printing.
前記選択手段は、前記故障率を参照して、前記代行印刷実行の依頼を行う画像形成装置を選択することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 The response message further includes a failure rate of the image forming apparatus that has made the response,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the selection unit selects an image forming apparatus that requests the execution of the substitute printing with reference to the failure rate.
前記選択手段は、前記代行印刷の成功率を参照して、前記代行印刷実行の依頼を行う画像形成装置を選択することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 The response message further includes a success rate of proxy printing of the image forming apparatus that has made the response,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the selection unit selects an image forming apparatus that requests execution of the proxy printing with reference to a success rate of the proxy printing.
自己の装置が備えている機能の情報が予め記憶された機能データ記憶手段と、
代行印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを受信する代行印刷依頼受信手段と、
前記印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報と前記機能データ記憶手段記憶された情報とに基づいて、代行印刷可能か否かを判定し、代行可能であるときに、代行印刷依頼に対する応答メッセージを送信する応答手段と、
転送された印刷ジョブを受信して、代行印刷を実行する印刷手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus that receives a proxy print request for a print job from another image forming apparatus connected to a network and executes proxy printing,
Function data storage means in which information on the functions of the device is stored in advance;
Proxy print request receiving means for receiving a proxy print request message including information indicating a function necessary for executing a print job to be subjected to proxy printing;
Based on the information indicating the function necessary for executing the print job and the information stored in the function data storage means, it is determined whether or not proxy printing is possible. A response means for sending a response message;
An image forming apparatus comprising: a printing unit that receives the transferred print job and executes proxy printing.
前記応答手段は、送信する応答メッセージ内に前記能力値を含めることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 The function data storage means includes a capability value of a function provided by itself,
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the response unit includes the capability value in a response message to be transmitted.
前記応答手段は、送信する応答メッセージ内に前記故障率または前記代行印刷の成功率を含めることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。 An operation data storage means for storing information on a failure rate during execution of a print job or a success rate of proxy printing;
The image forming apparatus according to claim 6, wherein the response unit includes the failure rate or the success rate of the proxy printing in a response message to be transmitted.
印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを前記ネットワークに対して同報する同報処理と、
前記代行印刷依頼に対して、前記印刷ジョブを代行印刷可能な他の画像形成装置が応答した応答メッセージを受信する応答受信処理と、
応答した画像形成装置に対して、前記印刷ジョブを転送し代行印刷実行を依頼する代行印刷実行依頼処理と
をコンピュータに行わせることを特徴とする代行印刷制御プログラム。 A proxy printing control program that operates on an image forming apparatus that requests proxy printing of a print job to another image forming apparatus connected to the network,
A broadcast process for broadcasting a proxy print request message including information indicating a function necessary for executing a print job to be printed to the network;
A response reception process for receiving a response message in response to another image forming apparatus capable of performing the proxy printing of the print job in response to the proxy printing request;
A proxy printing control program, which causes a computer to perform proxy printing execution request processing for transferring the print job and requesting proxy printing execution to the responding image forming apparatus.
代行印刷対象の印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報を含む代行印刷依頼メッセージを受信する代行印刷依頼受信処理と、
前記印刷ジョブを実行するのに必要な機能を示す情報と前記機能データ記憶手段記憶された情報とに基づいて、代行印刷可能か否かを判定し、代行可能であるときに、代行印刷依頼に対する応答メッセージを送信する応答処理と、
転送された印刷ジョブを受信して、代行印刷を実行する代行印刷実行処理と
をコンピュータに行わせることを特徴とする代行印刷制御プログラム。
A function data storage unit that stores information on functions of the apparatus in advance in order to receive proxy print requests for print jobs from other image forming apparatuses connected to the network and execute proxy printing. A proxy printing control program that operates on an image forming apparatus provided,
A proxy print request reception process for receiving a proxy print request message including information indicating a function necessary for executing a print job to be substituted;
Based on the information indicating the function necessary for executing the print job and the information stored in the function data storage means, it is determined whether or not proxy printing is possible. A response process for sending a response message;
A substitute print control program for causing a computer to perform a substitute print execution process for receiving a transferred print job and executing a substitute print.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179206A JP2006347110A (en) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | Image forming apparatus and substitute printing control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179206A JP2006347110A (en) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | Image forming apparatus and substitute printing control program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006347110A true JP2006347110A (en) | 2006-12-28 |
Family
ID=37643441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005179206A Pending JP2006347110A (en) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | Image forming apparatus and substitute printing control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006347110A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009238072A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Ricoh Co Ltd | Network printer system |
JP2010272005A (en) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing apparatus, method and program for controlling print |
JP2010287216A (en) * | 2009-05-14 | 2010-12-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, print control method, and program |
JP2011031474A (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Ricoh Co Ltd | Printer and program |
JP2011059833A (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Ricoh Co Ltd | Printer, printing system, printing control method, printing control program, and recording medium |
US8854670B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing system and print control method |
JP2023021845A (en) * | 2021-08-02 | 2023-02-14 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming apparatus and image forming program |
US20230297299A1 (en) * | 2022-03-17 | 2023-09-21 | Xerox Corporation | Multi-function device communities for troubleshooting and maintenance |
-
2005
- 2005-06-20 JP JP2005179206A patent/JP2006347110A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009238072A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Ricoh Co Ltd | Network printer system |
JP2010287216A (en) * | 2009-05-14 | 2010-12-24 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus, print control method, and program |
JP2010272005A (en) * | 2009-05-22 | 2010-12-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing apparatus, method and program for controlling print |
JP2011031474A (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Ricoh Co Ltd | Printer and program |
JP2011059833A (en) * | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Ricoh Co Ltd | Printer, printing system, printing control method, printing control program, and recording medium |
US8854670B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing system and print control method |
JP2023021845A (en) * | 2021-08-02 | 2023-02-14 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming apparatus and image forming program |
JP7700559B2 (en) | 2021-08-02 | 2025-07-01 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming apparatus and image forming program |
US20230297299A1 (en) * | 2022-03-17 | 2023-09-21 | Xerox Corporation | Multi-function device communities for troubleshooting and maintenance |
US12073132B2 (en) * | 2022-03-17 | 2024-08-27 | Xerox Corporation | Multi-function device communities for troubleshooting and maintenance |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8390839B2 (en) | Image formation system, information processor, and computer-readable recording medium to select apparatus for executing process | |
US8619290B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method | |
US8400650B2 (en) | Network printer and network printing method of restricting host from using network printer | |
JP6238711B2 (en) | Printing apparatus, printing control method, and program | |
JP2006277749A (en) | Printer management method, printer management system, and storage medium for printer management | |
US8749826B2 (en) | Information processing apparatus, control method and recording medium | |
JP4541773B2 (en) | Information processing apparatus, data processing method, program, and storage medium | |
JP2012098816A (en) | Information processor, and print data processing method and program in the information processor | |
JP4483970B2 (en) | Print control apparatus and print control program | |
JP5652138B2 (en) | Image forming apparatus, device cooperation system, and program | |
US20060139686A1 (en) | Information processing apparatus, image forming apparatus, recording medium having recorded operation control program, and image forming system | |
US8659782B2 (en) | Image forming apparatus using option controller for printing | |
JP2006347110A (en) | Image forming apparatus and substitute printing control program | |
JP2007094721A (en) | Printing system | |
JP7016841B2 (en) | Printing equipment, printing control method and program | |
US8472058B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
JP6562989B2 (en) | Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program | |
CN103916552A (en) | Image Forming System, Image Forming Device And Image Forming Method | |
JP2009042840A (en) | Image forming apparatus | |
JP4172363B2 (en) | Printing system | |
US20060268289A1 (en) | Multi image forming method and system using job retention functions | |
JP2010231621A (en) | Print control program, print data output device, and printing system | |
JP2023077923A (en) | PRINTING DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM | |
US20080297835A1 (en) | Method and system for forming image, and external device | |
JP2013022879A (en) | Printing apparatus, information processing apparatus, control method of printing apparatus, control method of information processing apparatus, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091218 |