JP2006344814A - シールド部材の枠体およびシールド部材の取り付け方法 - Google Patents
シールド部材の枠体およびシールド部材の取り付け方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006344814A JP2006344814A JP2005169790A JP2005169790A JP2006344814A JP 2006344814 A JP2006344814 A JP 2006344814A JP 2005169790 A JP2005169790 A JP 2005169790A JP 2005169790 A JP2005169790 A JP 2005169790A JP 2006344814 A JP2006344814 A JP 2006344814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- frame body
- frame wall
- frame
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Abstract
【解決手段】 シールド対象領域を囲む縁枠壁部3を有する上面開口の形態を持つ枠体2であって、枠体2は、上面開口部を塞ぐ態様でもって当該枠体2に組み合わされるシールドカバーと共にシールド部材を構成する。枠体2の上面開口部には、枠体搬送用の吸着ノズルに吸着される吸着パッド部6を、梁部7によって縁枠壁部3に支持固定された状態で配設する。吸着パッド部6の配設位置は、縁枠壁部3の上端位置よりも上側とする。シールド部材をシールド対象領域に取り付ける工程では、吸着ノズルを利用して枠体2をシールド対象領域に搬送した後に、梁部7の縁枠壁部3側の端部を縁枠壁部3から切り離して吸着パッド部6および梁部7を縁枠壁部3から切り取る。その後、吸着パッド部6と梁部7が除去された上面開口部を塞ぐ態様でシールドカバーを枠体2に組み合わせる。
【選択図】 図1
Description
枠体の上面開口部には、枠体搬送用の吸着ノズルに吸着するノズル吸着面を持つ吸着パッド部が、縁枠壁部の複数の位置からそれぞれ伸長形成された梁部によって縁枠壁部に支持固定された状態で配設されており、
吸着パッド部の配設位置は、縁枠壁部の上端位置よりも上側であることを特徴としている。
当該枠体の吸着パッド部のノズル吸着面を枠体搬送用の吸着ノズルで吸着した状態で枠体を回路基板のシールド対象領域に搬送して枠体を回路基板のシールド対象領域に配置させ、
その後、梁部の縁枠壁部側の端部を縁枠壁部から切り離して当該梁部および吸着パッド部を縁枠壁部から切り取り、
然る後に、梁部および吸着パッド部が除去された枠体の上面開口部を塞ぐ態様でシールドカバーを枠体に組み合わせることを特徴としている。
2 枠体
3 縁枠壁部
4 シールドカバー
6 吸着パッド部
7 梁部
12 梁部切り取り用部位
Claims (5)
- 回路基板のシールド対象領域の端縁部に立設してシールド対象領域を囲む縁枠壁部を有する上面開口の形態を持つ枠体であって、当該枠体は、その上面開口を塞ぐ態様で当該枠体に組み合わされるシールドカバーと共に回路基板のシールド対象領域のシールド部材を形成する構成と成しており、
枠体の上面開口部には、枠体搬送用の吸着ノズルに吸着するノズル吸着面を持つ吸着パッド部が、縁枠壁部の複数の位置からそれぞれ伸長形成された梁部によって縁枠壁部に支持固定された状態で配設されており、
吸着パッド部の配設位置は、縁枠壁部の上端位置よりも上側であることを特徴とするシールド部材の枠体。 - 吸着パッド部を縁枠壁部に連結させている梁部には、縁枠壁部側の端部に、局所的に梁部の剛性を弱めた梁部切り取り用部位が形成されていることを特徴とする請求項1記載のシールド部材の枠体。
- 梁部の縁枠壁部側の端部は、縁枠壁部の上端位置よりも低い縁枠壁部の位置に連接されており、梁部の縁枠壁部側の端部の梁部切り取り用部位は、縁枠壁部の上端位置よりも低い位置に設けられていることを特徴とする請求項2記載のシールド部材の枠体。
- 回路基板のシールド対象領域の端縁部に立設してシールド対象領域を囲む縁枠壁部を有する上面開口の形態を持つ枠体と、当該枠体の上面開口を塞ぐ態様で当該枠体に組み合わされるシールドカバーとを有するシールド部材を回路基板のシールド対象領域に取り付ける方法であって、枠体には、上面開口部における縁枠壁部上端位置よりも上側の位置に、ノズル吸着面を持つ吸着パッド部を、梁部によって縁枠壁部の複数箇所に連結された状態で配設しておき、
当該枠体の吸着パッド部のノズル吸着面を枠体搬送用の吸着ノズルで吸着した状態で枠体を回路基板のシールド対象領域に搬送して枠体を回路基板のシールド対象領域に配置させ、
その後、梁部の縁枠壁部側の端部を縁枠壁部から切り離して当該梁部および吸着パッド部を縁枠壁部から切り取り、
然る後に、梁部および吸着パッド部が除去された枠体の上面開口部を塞ぐ態様でシールドカバーを枠体に組み合わせることを特徴とするシールド部材の取り付け方法。 - 枠体の吸着パッド部を、互いに異なる方向に伸長形成されている複数の梁部によって縁枠壁部に連結させ、また、各梁部には、それぞれ、縁枠壁部側の端部に、局所的に梁部の剛性を弱めた梁部切り取り用部位を形成しておき、
枠体を回路基板のシールド対象領域に搬送して配置した後に、少なくとも1つの梁部の梁部切り取り用部位から吸着パッド部に至るまでの途中の部位で梁部を分断し、
その後、その梁部の分断位置から梁部切り取り用部位までの部位を梁部切り取り用部位を支点にして揺り動かして梁部切り取り用部位の形成位置で梁部を縁枠壁部から切り取ることを特徴とする請求項4記載のシールド部材の取り付け方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169790A JP4581857B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | シールド部材の枠体およびシールド部材の取り付け方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005169790A JP4581857B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | シールド部材の枠体およびシールド部材の取り付け方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006344814A true JP2006344814A (ja) | 2006-12-21 |
JP4581857B2 JP4581857B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=37641540
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005169790A Expired - Fee Related JP4581857B2 (ja) | 2005-06-09 | 2005-06-09 | シールド部材の枠体およびシールド部材の取り付け方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4581857B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007266024A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Kyocera Corp | 電子機器及びシールドケース |
WO2008093559A1 (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-07 | Nec Corporation | 電子機器のシールド構造、シールド部材及びこれを備える電子機器 |
JP2008300472A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Kyocera Corp | 電子機器用シールドケース及び電子機器 |
JP2010225770A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Kyocera Corp | 基板ユニット、電子機器、及び遮蔽体、並びに基板ユニットの製造方法 |
JP2011138919A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Nec Corp | 吸着フレーム部材、これを用いたシールドフレーム部材及びプリント基板の製造方法 |
US8487829B2 (en) | 2009-06-29 | 2013-07-16 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Antenna unit including a shield cover having a ceiling portion with a mounter vacuumed portion |
JP2015103612A (ja) * | 2013-11-22 | 2015-06-04 | 京セラ株式会社 | 電子素子収納用部材用の基板、電子素子収納用部材の製造方法、電子素子収納用パッケージ、および電子装置 |
KR101587763B1 (ko) * | 2015-05-27 | 2016-01-21 | 주식회사 영진전기 | 전자파 차폐용 실드 |
CN105611815A (zh) * | 2014-11-17 | 2016-05-25 | 南京酷派软件技术有限公司 | 一种主板屏蔽框 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN206136580U (zh) * | 2016-09-14 | 2017-04-26 | 深圳市信维通信股份有限公司 | 一种屏蔽罩框架 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60130695U (ja) * | 1984-02-09 | 1985-09-02 | 三洋電機株式会社 | シ−ルドケ−ス |
JPS6127397U (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-18 | 三洋電機株式会社 | シ−ルドケ−ス |
JPH03104197A (ja) * | 1989-09-18 | 1991-05-01 | Canon Inc | シールドケース |
JPH11317587A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Alps Electric Co Ltd | 電子機器及びその修理方法 |
JP2004179594A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Icom Inc | シールド部材の装着構造 |
-
2005
- 2005-06-09 JP JP2005169790A patent/JP4581857B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60130695U (ja) * | 1984-02-09 | 1985-09-02 | 三洋電機株式会社 | シ−ルドケ−ス |
JPS6127397U (ja) * | 1984-07-20 | 1986-02-18 | 三洋電機株式会社 | シ−ルドケ−ス |
JPH03104197A (ja) * | 1989-09-18 | 1991-05-01 | Canon Inc | シールドケース |
JPH11317587A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-16 | Alps Electric Co Ltd | 電子機器及びその修理方法 |
JP2004179594A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-06-24 | Icom Inc | シールド部材の装着構造 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007266024A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Kyocera Corp | 電子機器及びシールドケース |
WO2008093559A1 (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-07 | Nec Corporation | 電子機器のシールド構造、シールド部材及びこれを備える電子機器 |
US7983058B2 (en) | 2007-01-29 | 2011-07-19 | Nec Corporation | Shielding structure and member for electronic device and electronic device including the same |
JP5233677B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2013-07-10 | 日本電気株式会社 | 電子機器のシールド構造、シールド部材及びこれを備える電子機器 |
JP2008300472A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Kyocera Corp | 電子機器用シールドケース及び電子機器 |
JP2010225770A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Kyocera Corp | 基板ユニット、電子機器、及び遮蔽体、並びに基板ユニットの製造方法 |
US8487829B2 (en) | 2009-06-29 | 2013-07-16 | Mitsumi Electric Co., Ltd. | Antenna unit including a shield cover having a ceiling portion with a mounter vacuumed portion |
JP2011138919A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Nec Corp | 吸着フレーム部材、これを用いたシールドフレーム部材及びプリント基板の製造方法 |
JP2015103612A (ja) * | 2013-11-22 | 2015-06-04 | 京セラ株式会社 | 電子素子収納用部材用の基板、電子素子収納用部材の製造方法、電子素子収納用パッケージ、および電子装置 |
CN105611815A (zh) * | 2014-11-17 | 2016-05-25 | 南京酷派软件技术有限公司 | 一种主板屏蔽框 |
CN105611815B (zh) * | 2014-11-17 | 2019-08-02 | 南京酷派软件技术有限公司 | 一种主板屏蔽框 |
KR101587763B1 (ko) * | 2015-05-27 | 2016-01-21 | 주식회사 영진전기 | 전자파 차폐용 실드 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4581857B2 (ja) | 2010-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4581857B2 (ja) | シールド部材の枠体およびシールド部材の取り付け方法 | |
US8119930B2 (en) | Wiring board and method for manufacturing the same | |
JP3872458B2 (ja) | 電子部品実装構造体および形成方法 | |
JP7111112B2 (ja) | 高周波モジュール | |
CN102280429A (zh) | 电路板、电路板组件和半导体装置 | |
JP4929897B2 (ja) | シールド構造及びシールド構造を備えた携帯端末 | |
US11437663B2 (en) | Battery pack and method of disassembling battery pack | |
JP6746756B1 (ja) | 吸着プレート、切断装置および切断方法 | |
JP3875709B2 (ja) | 電子回路ユニットとそのシールド構造 | |
JP5983228B2 (ja) | 回路基板装置、および、電子機器 | |
JP7382354B2 (ja) | 半導体装置、および、半導体装置の製造方法 | |
JP2005026518A (ja) | 半導体装置、電子回路装置および半導体装置の実装方法 | |
JP2011243685A (ja) | コイル部品 | |
JP2003229637A (ja) | レーザダイオード装置及びその実装装置 | |
JP2012009746A (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
CN220172099U (zh) | 模块 | |
JP2001274317A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の実装方法 | |
JP2011091238A (ja) | 回路基板 | |
JP4487691B2 (ja) | 電子部品の吸着ノズルおよび電子部品実装装置 | |
JP2012199844A (ja) | 電子部品実装用基板 | |
JP6068189B2 (ja) | チップ整列用治具 | |
JP2008153487A (ja) | 半導体装置の製造装置と製造方法 | |
JP2000260814A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4720162B2 (ja) | 電子部品装置 | |
TWM357853U (en) | Shielding cage |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4581857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |