JP2006324900A - Electric home appliance system and operating equipment - Google Patents
Electric home appliance system and operating equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006324900A JP2006324900A JP2005145724A JP2005145724A JP2006324900A JP 2006324900 A JP2006324900 A JP 2006324900A JP 2005145724 A JP2005145724 A JP 2005145724A JP 2005145724 A JP2005145724 A JP 2005145724A JP 2006324900 A JP2006324900 A JP 2006324900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- home
- radio wave
- operation pattern
- short
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、1つの操作機器で複数の家電機器を選択操作する家電機器システム及びこの家電機器システムに用いられる操作機器に関する。 The present invention relates to a home appliance system that selectively operates a plurality of home appliances with a single operation device, and an operation device used in the home appliance system.
一般家庭においては、リモートコントローラ(リモコン)を用いて運転制御する家電機器が多くなってきており、リモコンにより複雑な操作が可能になった反面、リモコン数が増加し、使用者にとっては煩雑である。この場合、リモコンとしては、赤外線通信手段を用いたものが一般的であるが、近距離無線電波通信手段を用いるものも考えられる。
このため、従来では、1つの操作端末(例えばPC或いはPDA等)を用いてエアコンディショナ(エアコン)、テレビジョン(テレビ)、照明器具、VTR,DVD等の複数の家電機器を運転制御するようにしたシステムが考えられている(例えば特許文献1参照)。
For this reason, conventionally, operation control of a plurality of home appliances such as an air conditioner (air conditioner), a television (television), a lighting device, a VTR, and a DVD is performed using a single operation terminal (for example, a PC or a PDA). The system made into this is considered (for example, refer patent document 1).
上記従来の構成によると、リモコン数が著しく減少して使用者の煩雑さは解消されるが、複数の家電機器のうちの1つを運転制御する場合には、操作端末側で、複数の家電機器のうちの1つを特定し、且つその特定した家電機器の運転制御内容を特定するために、多数のキー若しくは操作ボタンを操作する必要があり、操作が複雑になる問題がある。 According to the above-described conventional configuration, the number of remote controllers is remarkably reduced and the user's troublesomeness is eliminated. However, when operating one of a plurality of home appliances, a plurality of home appliances are operated on the operation terminal side. In order to specify one of the devices and to specify the operation control content of the specified home appliance, it is necessary to operate a large number of keys or operation buttons, which causes a problem of complicated operation.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その第1の目的は、特定の家電機器を運転制御する操作が簡単になる家電機器システムを提供するにあり、第2の目的は、この家電機器システムに用いられる操作機器を提供するにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and a first object of the present invention is to provide a home electric appliance system in which an operation for controlling the operation of a specific electric home appliance is simplified. It is in providing the operating device used for a household appliance system.
本発明の家電機器システムは、赤外線通信手段を有し、自己に割り当てられた赤外線通信信号を受信することにより運転制御される複数の家電機器と、操作機器本体内に、赤外線通信手段、近距離無線電波通信手段、加速度センサ、記憶手段及び制御手段が配設されて構成された操作機器とを備え、前記操作機器において、前記記憶手段は、前記複数の家電機器が登録され且つ複数の家電機器を個別に特定するための選択用動作パターン、前記複数の家電機器を運転制御するための操作用動作パターン及びこの操作用動作パターンが示す運転制御内容を各家電機器に割り当てられた通信信号に変換するためのコードが記憶されるように構成され、前記加速度センサは、操作機器本体が操作されることによる選択用動作パターン及び操作用動作パターンを検出して、その信号を前記制御手段に与えるように構成され、前記制御手段は、上記選択用動作パターンから家電機器を特定し、前記操作用動作パターンから運転制御内容を特定して、特定された家電機器に割り当てられた運転制御内容を示す赤外線通信信号を前記赤外線通信手段から出力させるように構成されていることを特徴とする(請求項1)。 The home appliance system of the present invention has infrared communication means, and a plurality of home appliances that are operation-controlled by receiving an infrared communication signal assigned to itself, and an infrared communication means, a short distance in the operation device main body. And an operation device including a radio wave communication unit, an acceleration sensor, a storage unit, and a control unit. In the operation device, the storage unit stores the plurality of home appliances and a plurality of home appliances. The operation pattern for selection for individually identifying the operation pattern, the operation pattern for operation control of the plurality of home appliances, and the operation control content indicated by the operation pattern for operation are converted into communication signals assigned to each home appliance. The acceleration sensor is configured to store a selection operation pattern and an operation operation when the operation device body is operated. It is configured to detect a turn and give the signal to the control means, the control means specifies home appliances from the selection operation pattern, specifies operation control content from the operation operation pattern, The infrared communication signal indicating the operation control content assigned to the specified home appliance is configured to be output from the infrared communication means (claim 1).
このような構成によれば、使用者が操作機器本体により選択用動作パターン及び操作用動作パターンを描くように操作するだけで、複数の家電機器のうちの1つを特定することができるとともに、その運転制御内容を特定することができて、特定された家電機器を特定された内容で運転制御することができる。 According to such a configuration, the user can specify one of a plurality of home appliances only by operating the operation device main body so as to draw the selection operation pattern and the operation operation pattern, The operation control content can be specified, and the specified home electric appliance can be operation controlled with the specified content.
また、本発明の家電機器システムは、赤外線通信手段及び近距離無線電波通信手段を有し、自己に割り当てられた赤外線通信信号を受信することにより自己に割り当てられた近距離無線電波通信信号を送信し、自己に割り当てられた近距離無線電波通信信号を受信することにより運転制御される複数の家電機器と、操作機器本体内に、赤外線通信手段、近距離無線電波通信手段、加速度センサ、記憶手段及び制御手段が配設されて構成された操作機器とを備え、前記操作機器において、前記記憶手段は、前記複数の家電機器が登録され且つ前記複数の家電機器を運転制御するための操作用動作パターン及びこの操作用動作パターンが示す運転制御内容を各家電機器に割り当てられた通信信号に変換するためのコードが記憶されるように構成され、前記加速度センサは、操作機器本体が操作されることによる操作用動作パターンを検出して、その信号を前記制御手段に与えるように構成され、前記制御手段は、複数の家電機器を特定するための赤外線通信信号を前記赤外線通信手段から出力させ、その特定された家電機器からの応答近距離無線電波通信信号を受信したときには前記特定された家電機器に対する運転制御内容を示す近距離無線電波通信信号を送信するように構成されていることを特徴とする(請求項5)。 The home appliance system of the present invention has an infrared communication means and a short-range radio wave communication means, and transmits a short-range radio wave communication signal assigned to itself by receiving the infrared communication signal assigned to itself. A plurality of home appliances that are controlled by receiving a short-range radio wave communication signal assigned to them, and an operation device main body, an infrared communication means, a short-range radio wave communication means, an acceleration sensor, and a storage means And an operation device configured to include a control means, wherein the storage means is an operation operation for registering the plurality of home appliances and controlling the operation of the plurality of home appliances. A code for converting the pattern and the operation control content indicated by the operation pattern for operation into a communication signal assigned to each household electrical appliance is stored. The acceleration sensor is configured to detect an operation pattern for operation caused by operation of the operating device main body, and to provide a signal to the control unit, the control unit specifying a plurality of home appliances Near-field radio communication signal indicating the operation control content for the specified home appliance when the infrared communication signal is output from the infrared communication means and a response short-range radio wave communication signal is received from the specified home appliance It is comprised so that may be transmitted (Claim 5).
このような構成によれば、操作機器からの赤外線通信信号により複数の家電機器の1つを特定するので、使用者はその特定される家電機器に対する運転制御内容を示す操作用動作パターンを操作機器本体に描かせるだけで、その特定された家電機器を運転制御することができる。 According to such a configuration, since one of the plurality of home appliances is specified by the infrared communication signal from the operation device, the user can specify an operation pattern for operation indicating the operation control content for the specified home appliance. Just by drawing on the main body, the specified home appliance can be controlled.
本発明によれば、複数の家電機器のうちの特定の家電機器を運転制御する操作が簡単になるという効果を奏する。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, there is an effect that an operation for controlling driving of a specific home appliance among a plurality of home appliances is simplified.
(第1の実施例)
以下、本発明第1の実施例につき、図1乃至図8を参照して説明する。
先ず、図1及び図2に従って操作機器について述べる。操作機器1は、図1(b)に示すように、例えば指揮棒のように径小な長尺状をなしており、その電気的構成は、図1 (a)に示す通りである。即ち、制御手段たるマイクロコンピュータ2は、ROM2a及びRAM2bを備えており、その入力端子には、加速度センサ例えば3軸加速度センサ3、4が接続されているとともに、キースイッチ5が接続されている。更に、マイクロコンピュータ2の出力端子には、赤外線通信手段たる赤外線送信機6が接続されているとともに、LED7a乃至7eが接続されており、又、入出力端子には、近距離無線電波通信手段たるBluetooth (登録商標)8及び不揮発性メモリ9が接続されている。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, the operating device will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 1 (b), the
この場合、操作機器1の操作機器本体10は、図1(a)に示すように、握部10aが他の部位たる作用部10bよりも若干径大に構成されている。この操作機器本体10の握部10aの基部内には、上記3軸加速度センサ4及びBluetooth 8がバッテリ(図示せず)とともに配設されている。更に、操作機器本体10の握部10a内には、上記マイクロコンピュータ1が配設され、握部10aの先端部側には、上記キースイッチ5が外部から押圧操作可能に配設されている。ここで、キースイッチ5は、押圧操作されるとその押圧操作されている間中オンするようになっている。そして、操作機器本体10の作用部10bの先端部内には、上記3軸加速度センサ3及び赤外線送信機6が配設され、その作用部10bには、先端部から握部10aに向かって上記LED7a乃至7eが一直線上に配設されている。
In this case, the
ここで、操作機器本体10内に配設された3軸加速度センサ3、4は、使用者が操作機器本体10の握分10aを握ってLED7a乃至7eが正面を向くように操作機器1を立てて基準位置にしたときに、X軸が前後方向になり、Y軸が左右方向になり、Z軸が操作機器本体10の軸方向となるように設定されている。
Here, the three-
次に、図2及び図3に従ってホーム端末について述べる。ホーム端末11は、パーソナルコンピュータ、携帯電話機或いはPDA等で構成され、その電気的構成は、図3に示す通りある。即ち、制御手段たるマイクロコンピュータ12は、ROM12a、RAM12bを備えており、その入力端子には、入力手段として例えばキーボードのような操作部13が接続され、入出力端子には、近距離無線電波通信手段たるBluetooth 14及び表示手段として例えば液晶表示器のような表示器15が接続されている。この場合、上記表示器15には、図5に示すように、「検索」用のタッチスイッチ15a及び「更新」用のタッチスイッチ15bが配設されている。
Next, the home terminal will be described with reference to FIGS. The
図2に示す通信端末16の電気的構成は、図4に示す通りである。即ち、制御手段たるマイクロコンピュータ17は、ROM17a、RAM17bを備えており、その入出力端子には、近距離無線電波通信手段たるBluetooth 18及び通信機19が接続されている。この場合、通信機19は、図2に示すように、インターネット20を介してサーバ21に接続可能になっている。
The electrical configuration of the
而して、家庭内には、図2に示すように、家電機器としてエアコンディショナ(エアコン)22、テレビジョン(テレビ)23及び照明器具24からなる赤外線式家電機器群25が設置されており、これらは、図示はしないが、赤外線通信手段たる赤外線受信機を備えている。そして、エアコン22、テレビ23及び照明器具24は、自己を認識するコード及び各種の運転制御内容を認識するコードを記憶しているメモリを備えており、通常は専用の赤外線式リモートコントローラ(リモコン)により運転制御されるようになっている。
Thus, as shown in FIG. 2, an infrared
次に、本実施例の作用につき、図5乃至図8をも参照して説明する。
使用者は、先ず、ホーム端末11の操作部13を操作して、家電機器の型名を入力すると、例えば、エアコン22の場合には、そのエアコン22の型名がRAM12bに記憶されるとともに、図5に示すように、表示器15にアンダーラインを付した状態に表示される。そこで、使用者が表示器15の「検索」用のタッチスイッチ15aを押圧操作すると、ホーム端末11のマイクロコンピュータ12は、Bluetooth 14、通信端末16のBluetooth 18、マイクロコンピュータ17、通信機19及びインタネット20を介してサーバ21にアクセスし、サーバ21のデータベースから上記エアコン22のデータを検索する。そして、そのデータは、前述と逆の経路でホーム端末11のマイクロコンピュータ12に伝送され、RAM12bに記憶されるとともに、表示器15に送られる。これにより、表示器15には、図5に示すように、エアコン22の運転制御内容たる操作一覧が表示される。このエアコン22のデータには、エアコン22を特定するために、図7(a)示すような選択用動作パターン(例えば丸)Aa及びエアコン22の運転制御内容を特定するために、図8(a)乃至(f)示す操作用動作パターン及びこれらを実行するためのコードが含まれている。
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
First, when the user operates the
この図8において、(a)は「電源オン」を示す操作用動作パターン(例えばα)Ba、(b)は「電源オフ」を示す操作用動作パターン(例えば逆α)Bb、(c)は「温度を上げる」又は「チャンネルを変える(順送り)」を示す操作用動作パターン(例えば右方向への横棒)Bc、(d)は「温度を下げる」又は「チャンネルを変える(逆送り)」を示す操作用動作パターン(例えば左方向への横方向の棒)Bd、(e)は「冷房」を示す操作用動作パターン(例えば横波)Be、(f)は「暖房」を示す操作用動作パターン(例えば縦方向の波)Bfを夫々表わす。そして、これらのデータは、使用者が表示器15の「更新」用のタッチスイッチ15bを押圧操作することによりBluetooth 14、6を介して操作機器1のマイクロコンピュータ2にあたえられた上で、不揮発性メモリ9に記憶され、エアコン22の登録が完了する。
In FIG. 8, (a) is an operation pattern (for example, α) Ba indicating “power on”, (b) is an operation pattern (for example, reverse α) Bb indicating “power is off”, (c) is Operation patterns (for example, horizontal bars in the right direction) Bc and (d) indicating “increase temperature” or “change channel (forward feed)” are “decrease temperature” or “change channel (reverse feed)” Operation patterns (eg, horizontal bars to the left) Bd, (e) is an operation pattern (eg, transverse waves) Be indicating “cooling”, and (f) is an operation operation indicating “heating” Each of the patterns (for example, longitudinal waves) Bf is represented. These data are given to the
以上は、エアコン22のデータの登録につい述べたものであるが、他の家電機器たるテレビ123及び照明器具24のデータについても同様にして操作機器1の不揮発性メモリ9に記憶されて登録される。この場合、テレビ23を特定するためには、図7(b)に示すように、選択用動作パターン(例えば四角)Abが設定され、照明機器24を特定するために、図7(c)に示すように、選択用動作パターン(例えば三角)Acが設定されている。
The above is the registration of the data of the
さて、以上のような操作機器1を用いてエアコン22、テレビ23及び照明器具24のうちの1つを特定して運転制御する場合について、図6のフローチャートを参照して述べる。操作機器1に一次電池若しくは二次電池からなるバッテリを装着すると、マイクロコンピュータ2が動作を開始する(スタート)。マイクロコンピュータ2は、先ず判断ステップS1で使用者によってキースイッチ5が押圧操作されたか否かを判断し、キースイッチ5の操作を待つ(「NO」)。使用者は、操作機器本体10の握部10aを握り、LED7a乃至7eが正面を向くようにして操作機器1を立てて基準位置とし、キースイッチ5を押圧操作してオンさせると(判断ステップS1で「YES」)、マイクロコンピュータ2は、処理ステップS2に移行し、その時の3軸加速度センサ3、4のX、Y、Z軸の出力を基準信号とし、これを基にして使用者による操作機器本体10の選択用動作パターンを読取る。マイクロコンピュータ2は、次に、判断ステップS3でキースイッチ5の押圧操作が解除されたか否かを判断し、「NO」であれば処理ステップS2を繰返す。
Now, a case where operation control is performed by specifying one of the
マイクロコンピュータ2は、使用者によるキースイッチ5の押圧操作が解除されてそのキースイッチ5がオフされると、判断ステップS3で「YES」と判断して選択用動作パターンの読取りを終了し、判断ステップS4に移行する。そして、マイクロコンピュータ2は、判断ステップS4では、選択用動作パターンが認識できたか否かの判断を行なう。尚、選択用動作パターンの認識は、次のようにして行なわれる。即ち、キースイッチ5が押圧操作されている間の3軸加速度センサ3、4の出力値の時系列を記録しておき、記録した加速度の時系列と不揮発性メモリ9に記憶された動作パターンとを比較する。この比較の方法は、動作パターンの特徴量と記録した加速度の時系列の特徴量とを比較することにより行なわれ、各特徴量において、或る一定以上の一致がみられた場合には、その加速度の時系列が当該動作パターンに一致すると認識する。
When the pressing operation of the
マイクロコンピュータ2は、判断ステップS4で上記動作パターンが選択用動作パターンがAa、Ab或いはAcと認識したときには、操作対象機器(特定された家電機器)がエアコン22、テレビ23或いは照明器具24であると判断してこの旨をRAM2bに記憶させ、次の処理ステップS5に移行する(判断ステップS4で「YES」)。マイクロコンピュータ2は、処理ステップS5においては、選択用動作パターンの読取りに成功したことを使用者に確認させるために、例えばLED7aを短時間点灯させる。使用者は、LED7aの点灯により選択用動作パターンの読取り成功を確認すると、再びキースイッチ5を押圧操作する(判断ステップS6で「YES」)。
When the
マイクロコンピュータ2は、判断ステップS6、処理ステップS7及び判断ステップS8では、判断ステップS1、処理ステップS2及び判断ステップS3と同様に使用者による操作機器本体10の動作パターンを読取るが、ここでは、操作用動作パターンを読取る。そして、マイクロコンピュータ2は、操作用動作パターンがBa乃至Bfのいずれかであると認識したときには、判断ステップS9で「YES」と判断して、その運転制御内容AM2bに記憶させ、次の処理ステップS10に移行する。
In the determination step S6, the processing step S7, and the determination step S8, the
マイクロコンピュータ2は、処理ステップS10では次のような処理を実行する。
(1)操作機器本体10による選択用動作パターンがAaで特定された家電機器がエアコン22の場合。
The
(1) The home appliance whose operation pattern for selection by the operating device
操作機器本体10による操作用動作パターンがBa或いはBbのときには、マイクロコンピュータ2は、赤外線送信機6からエアコン22の電源をオン或いはオフさせための赤外線通信信号をエアコン22の赤外線受信機に送信させる。これにより、エアコン22が運転を開始或いは停止する。操作機器本体10による操作用動作パターンがBc或いはBdのときには、マイクロコンピュータ2は赤外線送信機6からエアコン22の温度を上げる或いは下げるための赤外線通信信号をエアコン22の赤外線送信機に送信させる。これにより、エアコン22の温度は上げられ或いは下げられる。操作機器本体10による操作用動作パターンがBe或いはBfのときには、マイクロコンピュータ2は、赤外線送信機6からエアコン22を暖房から冷房に或いは冷房から暖房に切り替えるための赤外線通信信号をエアコン22の赤外線受信機に送信させる。これにより、エアコン22は冷房運転或いは暖房運転に切り替えられる。
When the operation pattern for operation by the operating
(2)操作機器本体10による選択用動作パターンがAbで特定された家電機器がテレビ23の場合。
操作機器本体10による操作用動作パターンがBa或いはBbのときには、マイクロコンピュータ2は、赤外線送信機6からテレビ23の電源をオン或いはオフさせための赤外線通信信号をテレビ23の赤外線受信機に送信させる。これにより、テレビ23が受像を開始或いは停止する。操作機器本体10による操作用動作パターンがBc或いはBdのときには、マイクロコンピュータ2は赤外線送信機6からテレビ23のチャンネルを変える(順送り或いは逆お繰り)赤外線通信信号をテレビ23の赤外線受信機に送信させる。これにより、テレビ23のチャンネルは順送り或いは逆送りで変えられる。
(2) The home appliance whose operation pattern for selection by the operating
When the operation pattern for operation by the operating device
(3)操作機器本体10による選択用動作パターンがAcで特定された家電機器が照明器具24の場合。
操作機器本体10による操作用動作パターンがBa或いはBbのときには、マイクロコンピュータ2は、赤外線送信機6から照明器具24の電源をオン或いはオフさせための赤外線通信信号を署名器具24の赤外線受信機に送信させる。これにより、照明器具24が点灯し或いは消灯する。
(3) When the household appliance in which the operation pattern for selection by the operating device
When the operation pattern for operation by the operating device
尚、マイクロコンピュータ2は、判断ステップS6、処理ステップS7及び判断ステップ8の実行時に操作用動作パターンBa乃至Bfのいずれも認識できなかったときには、判断ステップS9で「NO」と判断して処理ステップS11に移行する。マイクロコンピュータ2は、この処理ステップS11では、運転制御内容の読取りに失敗した旨を例えばLED7bを短時間点灯させることにより使用者に知らせ、そして、判断ステップS1に戻る。
If the
一方、マイクロコンピュータ2が判断ステップS1、処理ステップS2及び判断ステップS3を実行している間に、使用者が操作機器本体10により選択用動作パターンAa乃至Acのいすれでもなく操作用動作パターン例えばBc或いはBdを描いたときには、マイクロコンピュータ2は、判断ステップS4で「NO」と判断して判断ステップS12に移行し、ここで、操作用動作パターンを認識できたか否かを判断し、例えば操作用動作パターンBc或いはBdを認識できたときには、「YES」と判断して判断ステップS13に移行する。
On the other hand, while the
マイクロコンピュータ2は、判断ステップS13では、操作用動作パターンの示す運転制御内容から家電機器を特定できるか否かを判断するもので、例えば操作用動作パターンがBc或いはBdで運転逝去内容が冷房或いは暖房のときには、特定される家電機器はエアコン22であると判断し(判断ステップS13で「YES」)、処理ステップS14に移行する。そして、マイクロコンピュータ2は、処理ステップS14において、操作用動作パターンがBc或いはBdであるときには、赤外線送信機6からエアコン22を冷房に或いは暖房に制御するための赤外線通信信号をエアコン22の赤外線受信機に送信させる。これにより、エアコン22は冷房運転或いは暖房運転を開始する。
In the determination step S13, the
尚、マイクロコンピュータ2は、判断ステップS12において、操作用動作パターンを認識できなかった場合には、「NO」と判断して処理ステップS15に移行し、運転制御内容の読取りに失敗した旨を例えばLED7cを短時間点灯させることにより使用者に知らせ、そして、判断ステップS1に戻る。
If the operation pattern for operation is not recognized in the determination step S12, the
ところで、マイクロコンピュータ2は、判断ステップS1、処理ステップS2及び判断ステップS3の実行により読取った操作用動作パターンが家電機器を特定できる運転制御内容でなかった場合には、例えば操作用動作パターンがBa或いはBbであった場合には、この操作用動作パターンBa或いはBbの運転制御内容(電源オン或いはオフ)では家電機器を特定することはできないので、判断ステップS13で「NO」と判断して処理ステップS16移行する。 By the way, when the operation pattern read by the execution of the determination step S1, the processing step S2, and the determination step S3 is not the operation control content that can identify the home appliance, the operation pattern for operation is, for example, Ba. Alternatively, in the case of Bb, since the home appliance cannot be specified by the operation control content (power on or off) of the operation pattern Ba or Bb for operation, it is determined as “NO” in the determination step S13 and processed. The process proceeds to step S16.
この処理ステップS16においては、赤外線通信信号の直進性(指向性)を利用する。使用者は、この状態のときには、赤外線送信機6が存在する操作機器本体10の先端部を対象とする即ち特定する家電機器例えばエ照明器具24の赤外線受信機に向ける。マイクロコンピュータ2は、この処理ステップS16では、赤外線送信機6からエアコン22の電源をオン或いはオフさせるための赤外線通信信号、テレビ23の電源をオン或いはオフさせるための赤外線通信信号及び照明器具24の電源をオン或いはオフさせるための赤外線通信信号を順次送信させるようになっている。これにより、赤外線送信機6からエアコン22の電源をオン或いはオフさせるための赤外線通信信号が送信されているときには、これをエアコン22の赤外線受信機が受信することはなく、又、テレビ23の電源をオン或いはオフさせるための赤外線通信信号が送信されているときには、これをテレビ23の赤外線受信機が受信することはない。そして、赤外線送信機6から照明器具24の電源をオン或いはオフさせるための赤外線通信信号が送信されたときには、照明器具24の赤外線受信機が受信するようになり、照明器具24の電源がオン或いはオフされる。
In this processing step S16, the straightness (directivity) of the infrared communication signal is used. In this state, the user directs the distal end portion of the operating device
尚、操作機器本体10により操作用動作パターンBa或いはBbの代わりに操作用動作パターンBc或いはBdが描かれた場合でも、上述と同様である。
このように本実施例によれば、マイクロコンピュータ2は、操作機器本体10により選択用動作パターンAa、Ab或いはAcが描かれると、3軸加速度センサ3、4の出力によりこれを認識して特定された家電機器がエアコン22、テレビ23或いは照明器具24であると判定し、操作機器本体10により操作用操作パターンBa乃至Bfのいずれかが描かれると、3軸加速度センサ3、4の出力により特定されたエアコン22、テレビ23或いは照明器具24の運転制御内容を特定し、その特定されたエアコン22、テレビ23或いは照明器具24に特定された運転制御内容を実行させるようにしたので、操作が簡単になる。
Even when the operation pattern Bc or Bd is drawn by the operating
As described above, according to this embodiment, when the operation pattern Aa, Ab, or Ac is drawn by the operating
更に、操作機器本体10による操作用操作パターンBa乃至Bfのいずれかの運転制御内容(例えば操作用動作パターンBe或いはBfの冷房或いは暖房)により家電機器が特定される場合(例えばエアコン22)には、操作機器本体10に選択用動作パターンAa、Ab或いはAcを描かせることなく特定された家電機器に特定された運転制御内容を実行させることができ、操作が一層簡単になるとともに、運転制御も迅速に行なうことができる。
Furthermore, when the home appliance is specified by the operation control content of any of the operation patterns Ba to Bf for operation by the operation device main body 10 (for example, cooling or heating of the operation pattern Be or Bf for operation) (for example, the air conditioner 22). The operation control content specified by the specified home appliance can be executed without causing the
又、制御内容が特定できながらも(例えば電源オン或いはオフ)、家電機器が特定できない場合には、マイクロコンピュータ2は、赤外線通信信号の直進性(指向性)を利用して特定の家電機器に特定された運転制御内容を実行させることができ、操作性上極めて便利である。
そして、ホーム端末11により、複数の家電機器たるエアコン22、テレビ23及び照明器具24の選択用動作パターン、操作用動作パターン及びコードをBluetooth 8、18、通信機及びインターネット20を介してサーバ21から読出して操作機器1の不揮発性メモリ9に記憶登録させるようにしたので、実施が容易である。
In addition, when the control details can be specified (for example, power on or off), but the home appliance cannot be specified, the
Then, by using the
(第2の実施例)
図9及び図10は本発明の第2の実施例であり、上記実施例の図2及び図6と同一部分には同一符号付して示す。尚、この第2の実施例では、説明の便宜上、第1の実施例における図2及び図6以外の図も参照する。
図9において、家庭内には、赤外線式家電機器群25の代わりに、複数の家電機器として赤外線通信手段たる赤外線受信機及び近距離無線電波通信手段たるBluetooth (いずれも図示せず)を夫々備えたエアコン22´、テレビ23´及び照明器具24´からなる赤外線兼近距離無線電波式家電機器群25´が設置されている。
(Second embodiment)
9 and 10 show a second embodiment of the present invention. The same parts as those shown in FIGS. In the second embodiment, for the sake of convenience of explanation, the drawings other than FIGS. 2 and 6 in the first embodiment are also referred to.
In FIG. 9, instead of the infrared
この第2の実施例では、エアコン22´、テレビ23´及び照明器具24´のデータを第1の実施例と同様にサーバ21から得て操作機器1の不揮発性メモリ9に記憶登録させ、マイクロコンピュータ2は、図6のフローチャートに従って処理を実行するようにしてもよいが、ここでは、エアコン22´、テレビ23´及び照明器具24´がBluetooth を備えていることを利用して、次のような動作を行なわせる。
即ち、エアコン22´、テレビ23´及び照明器具24´からBluetooth 、通信端末16を介してホーム端末11のRAM2bに夫々の認証コードを記憶当登録させ、ホーム端末11がこれを基にサーバ21のデータベースから夫々の選択用動作パターン及び操作用動作パターンを取得してRA12bに記憶させ、そして、これらを通信端末16を介して操作機器1の不揮発性メモリ9に記憶登録させる。
In the second embodiment, the data of the air conditioner 22 ', the television 23', and the lighting fixture 24 'are obtained from the
That is, each authentication code is stored and registered in the
次に、図10を参照して作用につき説明する。
マイクロコンピュータ2は、判断ステップS1、処理ステップS2及び判断ステップS3を実行することにより、操作機器本体10が描く操作用動作パターンを読取り、次の判断ステップS9に移行する。マイクロコンピュータ2は、操作用動作パターンを認識すると、処理ステップS17に移行し、赤外線送信機6から特定の家電機器に機器認証コードを示す赤外線通信信号を送信する。マイクロコンピュータ2は、次に判断ステップS18に移行し、特定された家電機器からBluetooth により応答信号を示す近距離無線電波信号を受信したか否かを判断し、「YES」のときには処理ステップS19にて上記特定された家電機器に前述の操作用動作パターンが示す運転制御内容の近距離無線電波信号を送信する。
Next, the operation will be described with reference to FIG.
The
尚、マイクロコンピュータ2は、特定家電機器からの応答信号を示す健距離無線電波信号を受信しなかったときには、判断ステップS18で「NO」と判断して処理ステップS20に移行し、応答信号の受信に失敗した旨を例えばLED7dを短時間点灯させることにより使用者に知らせ、そして、判断ステップS1に戻る。
従って、このような第2の実施例によっても上記第1の実施例と同様の効果が得られ、特に、操作機器本体10により操作用動作パターを描くだけで特定された家電機器を運転制御することができるので、操作が極めて簡単になる。
When the
Therefore, the same effect as that of the first embodiment can be obtained by the second embodiment as well, and in particular, the home appliance specified by simply drawing the operation pattern for operation by the operation device
(第3の実施例)
図11及び図12は、本発明の第3の実施例であり、上記図2、図6、図9及び図10と同一部分には同一符号を付して示す。
図11に示すように、この第3の実施例では、家庭内に赤外線式家電機器群25と赤外線兼近距離無線電波式家電機器群25´とを設置するように構成されている。そして、図12に示すように、この第3の実施例のフローチャートは、第1の実施例のフローチャート(図6)と第2の実施例のフローチャート(図10)とを合成したものであり、その作用は第及び第2の実施例と同様であり、両実施例と同様の効果を得ることができる。
(Third embodiment)
FIGS. 11 and 12 show a third embodiment of the present invention, in which the same parts as those in FIGS. 2, 6, 9 and 10 are given the same reference numerals.
As shown in FIG. 11, in the third embodiment, an infrared
尚、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定されるものではなく、次のような変形、拡張が可能である。
上記実施例では、ホーム端末がインタネット状のデータベースから家電機器のデータをうるようにしたが、例えば付属のメモリ(外部記憶装置)から得るようにしてもよい。
上記実施例では、1つの家電機器を特定するようにしたが、運転制御内容によっては(例えば電源オン)2つ以上の家電機器を特定するようにしてもよい。
3軸加速度センサは、操作機器の先端部に設けるだけでもよく、又、3軸加速度センサに限らず、2軸加速度センサ或いは単軸加速度センサを複数組合せてもよい。
家電機器としては、エアコン、テレビ、照明器具に限らず、赤外線受信機を備えた家電機器或いは赤外線受信機及びBluetooth を備えた家電機器であれば適用可能である。
The present invention is not limited to the embodiment described above and shown in the drawings, and the following modifications and expansions are possible.
In the above embodiment, the home terminal obtains the home appliance data from the Internet database. However, the home terminal may obtain the data from an attached memory (external storage device), for example.
In the above-described embodiment, one home appliance is specified, but two or more home appliances may be specified depending on the operation control content (for example, power-on).
The triaxial acceleration sensor may be provided only at the distal end of the operating device, and is not limited to the triaxial acceleration sensor, and a plurality of biaxial acceleration sensors or single axis acceleration sensors may be combined.
The home appliance is not limited to an air conditioner, a television set, or a lighting fixture, but can be applied to any home appliance equipped with an infrared receiver or a household appliance equipped with an infrared receiver and Bluetooth.
図面中、1は操作機器、2はマイクロコンピュータ(制御手段)、3及び4は3軸加速度センサ(加速度センサ)、5キースイッチ、6は赤外線送信機(赤外線通信手段)、8はBluetooth (近距離無線電波通信手段)、9は不揮発性メモリ(記憶手段)、10は操作機器本体、11はホーム端末、12はマイクロコンピュータ、13は操作部(入力手段)、14はBluetooth (健距離無線電波通信手段)、15は表示器(表示手段)、16は通信端末、17はマイクロコンピュータ、18はBluetooth (近距離無線電波通信手段)、19は通信機、20はインターネット、21はサーバ、22及び22´はエアコン(家電機器)、23及び23´はテレビ(家電機器)、24及び24´は照明器具(家電機器)を示す。 In the drawings, 1 is an operating device, 2 is a microcomputer (control means), 3 and 4 are 3-axis acceleration sensors (acceleration sensors), 5 key switches, 6 is an infrared transmitter (infrared communication means), and 8 is Bluetooth (near) (Distance wireless radio wave communication means), 9 is a non-volatile memory (storage means), 10 is an operating device body, 11 is a home terminal, 12 is a microcomputer, 13 is an operation unit (input means), and 14 is Bluetooth (health range radio wave) Communication means), 15 is a display (display means), 16 is a communication terminal, 17 is a microcomputer, 18 is Bluetooth (short-range radio wave communication means), 19 is a communication device, 20 is the Internet, 21 is a server, 22 and Reference numeral 22 'denotes an air conditioner (home appliance), 23 and 23' denote TVs (home appliances), and 24 and 24 'denote lighting fixtures (home appliances).
Claims (13)
操作機器本体内に、赤外線通信手段、近距離無線電波通信手段、加速度センサ、記憶手段及び制御手段が配設されて構成された操作機器とを備え、
前記操作機器において、
前記記憶手段は、前記複数の家電機器が登録され且つ複数の家電機器を個別に特定するするための選択用動作パターン、前記複数の家電機器を運転制御するための操作用動作パターン及びこの操作用動作パターンが示す運転制御内容を各家電機器に割り当てられた通信信号に変換するためのコードが記憶されるように構成され、
前記加速度センサは、操作機器本体が操作されることによる選択用動作パターン及び操作用動作パターンを検出して、その信号を前記制御手段に与えるように構成され、
前記制御手段は、上記選択用動作パターンから家電機器を特定し、前記操作用動作パターンから運転制御内容を特定して、特定された家電機器に割り当てられた運転制御内容を示す赤外線通信信号を前記赤外線通信手段から出力させるように構成されていることを特徴とする家電機器システム。 A plurality of home appliances that have infrared communication means and are controlled by receiving an infrared communication signal assigned to them;
In the operating device body, comprising an infrared communication means, a short-distance radio wave communication means, an acceleration sensor, a storage means and a control means arranged and arranged,
In the operating device,
The storage means includes a selection operation pattern for registering the plurality of home appliances and individually specifying the plurality of home appliances, an operation pattern for operation control of the plurality of home appliances, and the operation A code for converting the operation control content indicated by the operation pattern into a communication signal assigned to each home appliance is stored,
The acceleration sensor is configured to detect an operation pattern for selection and an operation pattern for operation by operating an operating device main body, and to provide a signal to the control unit.
The control means specifies the home appliance from the selection operation pattern, specifies the operation control content from the operation pattern, and transmits an infrared communication signal indicating the operation control content assigned to the specified home appliance. A home electric appliance system configured to output from an infrared communication means.
近距離無線電波通信手段を有するホーム端末とを備え、
記憶手段に対する選択用動作パターン、操作用動作パターン及びコードは、前記ホーム端末が健距離無線電波通信手段及び通信端末を介してインターネット上のデータベースから取得し若しくは付属の外部記憶装置から取得して前記通信端末、近距離無線電波通信手段を介して与えられるように構成されていることを特徴とする請求項1記載の家電機器システム。 A communication terminal having short-range wireless radio wave communication means and connectable to the Internet;
A home terminal having a short-range wireless radio wave communication means,
The operation pattern for selection, the operation pattern for operation, and the code for the storage means are acquired by the home terminal from a database on the Internet via the healthy range radio wave communication means and the communication terminal, or acquired from an attached external storage device. The home electric appliance system according to claim 1, wherein the home electric appliance system is configured to be provided via a communication terminal and short-range wireless radio wave communication means.
操作機器本体内に、赤外線通信手段、近距離無線電波通信手段、加速度センサ、記憶手段及び制御手段が配設されて構成された操作機器とを備え、
前記操作機器において、
前記記憶手段は、前記複数の家電機器が登録され且つ前記複数の家電機器を運転制御するための操作用動作パターン及びこの操作用動作パターンが示す運転制御内容を各家電機器に割り当てられた通信信号に変換するためのコードが記憶されるように構成され、
前記加速度センサは、操作機器本体が操作されることによる操作用動作パターンを検出して、その信号を前記制御手段に与えるように構成され、
前記制御手段は、複数の家電機器を特定するための赤外線通信信号を前記赤外線通信手段から出力させ、その特定された家電機器からの応答近距離無線電波通信信号を受信したときには前記特定された家電機器に対する運転制御内容を示す近距離無線電波通信信号を送信するように構成されていることを特徴とする家電機器システム。 It has an infrared communication means and a short-range radio wave communication means, and transmits a short-range radio wave communication signal assigned to itself by receiving an infrared communication signal assigned to itself, and a short-range radio assigned to itself. A plurality of home appliances that are controlled by receiving radio communication signals;
In the operating device body, comprising an infrared communication means, a short-distance radio wave communication means, an acceleration sensor, a storage means and a control means arranged and arranged,
In the operating device,
The storage means is a communication signal in which the plurality of home appliances are registered and the operation pattern for operation for controlling the operation of the plurality of home appliances and the operation control content indicated by the operation pattern for operation are assigned to each home appliance. Is configured to store code for conversion to
The acceleration sensor is configured to detect an operation pattern for operation caused by operating the operating device main body, and to provide the signal to the control means,
The control means outputs an infrared communication signal for specifying a plurality of home appliances from the infrared communication means, and when the response short-range radio wave communication signal is received from the specified home appliance, the specified home appliance A home electric appliance system configured to transmit a short-range wireless radio wave communication signal indicating operation control content for an appliance.
近距離無線電波通信手段を有するホーム端末とを備え、
記憶手段に対する選択用動作パターン、操作用動作パターン及びコードは、前記ホーム端末が健距離無線電波通信手段及び通信端末を介してインターネット上のデータベースから取得し若しくは付属の外部記憶装置から取得して前記通信端末、近距離無線電波通信手段を介して与えられるように構成されていることを特徴とする請求項5記載の家電機器システム。 A communication terminal having short-range wireless radio wave communication means and connectable to the Internet;
A home terminal having a short-range wireless radio wave communication means,
The operation pattern for selection, the operation pattern for operation, and the code for the storage means are acquired by the home terminal from a database on the Internet via the healthy range radio wave communication means and the communication terminal, or acquired from an attached external storage device. 6. The home electric appliance system according to claim 5, wherein the home electric appliance system is configured to be provided via a communication terminal and a short-range radio wave communication means.
The operating device used for the household electrical appliance system in any one of Claims 1 thru | or 12.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005145724A JP2006324900A (en) | 2005-05-18 | 2005-05-18 | Electric home appliance system and operating equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005145724A JP2006324900A (en) | 2005-05-18 | 2005-05-18 | Electric home appliance system and operating equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006324900A true JP2006324900A (en) | 2006-11-30 |
Family
ID=37544252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005145724A Pending JP2006324900A (en) | 2005-05-18 | 2005-05-18 | Electric home appliance system and operating equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006324900A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008228189A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Funai Electric Co Ltd | Wireless communication system and wireless communication equipment |
JP2009159557A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Brother Ind Ltd | Karaoke communication system for karaoke, communication method for karaoke, remote control for karaoke |
WO2009115046A1 (en) * | 2008-03-19 | 2009-09-24 | Computime, Ltd. | Remote controller and method used therein |
WO2011017958A1 (en) * | 2009-08-11 | 2011-02-17 | Empire Technology Development Llc | Multi-dimensional controlling device |
US9092973B2 (en) | 2008-11-14 | 2015-07-28 | Kenji Yoshida | Broadcast control system |
JP2016145742A (en) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Identification system, identification program, identification method, and identification apparatus |
-
2005
- 2005-05-18 JP JP2005145724A patent/JP2006324900A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008228189A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Funai Electric Co Ltd | Wireless communication system and wireless communication equipment |
JP2009159557A (en) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Brother Ind Ltd | Karaoke communication system for karaoke, communication method for karaoke, remote control for karaoke |
US9513718B2 (en) | 2008-03-19 | 2016-12-06 | Computime, Ltd. | User action remote control |
WO2009115046A1 (en) * | 2008-03-19 | 2009-09-24 | Computime, Ltd. | Remote controller and method used therein |
GB2470844A (en) * | 2008-03-19 | 2010-12-08 | Computime Ltd | Remote controller and method used therein |
US11209913B2 (en) | 2008-03-19 | 2021-12-28 | Computime Ltd. | User action remote control |
DE112009000596B4 (en) * | 2008-03-19 | 2021-05-20 | Computime Ltd. | Remote control and procedure therefor |
GB2470844B (en) * | 2008-03-19 | 2012-11-28 | Computime Ltd | Remote controller and method used therein |
US9092973B2 (en) | 2008-11-14 | 2015-07-28 | Kenji Yoshida | Broadcast control system |
US8232859B2 (en) | 2009-08-11 | 2012-07-31 | Empire Technology Development Llc | Multi-dimensional controlling device |
CN102473040A (en) * | 2009-08-11 | 2012-05-23 | 英派尔科技开发有限公司 | Multi-dimensional control device |
WO2011017958A1 (en) * | 2009-08-11 | 2011-02-17 | Empire Technology Development Llc | Multi-dimensional controlling device |
JP2016145742A (en) * | 2015-02-06 | 2016-08-12 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | Identification system, identification program, identification method, and identification apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009044609A (en) | Remote controller, remote control system and remote control method | |
EP2782359A1 (en) | Air conditioner and remote control | |
EP3698338B1 (en) | Apparatus, system and method for using a universal controlling device for displaying a graphical user element in a display device | |
KR20160010093A (en) | Home appliance, a controller for controlling the home appliance, system for controlling a home appliance using the controller, method of controlling the home appliance and non-transitory computer readable storage medium | |
US20130088649A1 (en) | Remote control apparatus, remote control method and display apparatus | |
JPWO2013132750A1 (en) | COMMUNICATION METHOD, COMPUTER PROGRAM, MOBILE TERMINAL, HOME ELECTRIC DEVICE, AND OPERATION SETTING SYSTEM FOR HOME ELECTRIC DEVICE | |
KR101799397B1 (en) | Display apparatus and control method thereof | |
KR101897828B1 (en) | remote control apparatus and method for operating it | |
JP2006324900A (en) | Electric home appliance system and operating equipment | |
US20130271380A1 (en) | Display integrated control systems and display integrated input device | |
JP2024137905A (en) | Universal remote control with touch keyboard and mouse functions | |
JP6111988B2 (en) | Air conditioner | |
KR20090112101A (en) | Broadcasting receiver and air interface device and control method | |
JP2010213154A (en) | Device operation system and method | |
CN104574905A (en) | Equipment remote control method and remote controller | |
KR20120005315A (en) | Home appliance integrated control system | |
JP2018021710A (en) | Air Conditioning System | |
US20120130539A1 (en) | Robot control system and control method using the same | |
JP2010081499A (en) | Remote control device and apparatus control system | |
KR20140044516A (en) | Point-to-multipoint connectable slave keyboard combined with wired usb and wireless bluetooth and automatically charged | |
JP4857805B2 (en) | Remote control device and remote control system | |
TWI396390B (en) | Can be multi-group matching remote control device | |
JP2002165281A (en) | Controller, remote controller and unit searching method performing controller | |
JP2006324899A (en) | Space operation input device and home electric appliance system | |
US20190137959A1 (en) | Operation replay module using history storage |