[go: up one dir, main page]

JP2006321434A - Steering device - Google Patents

Steering device Download PDF

Info

Publication number
JP2006321434A
JP2006321434A JP2005148188A JP2005148188A JP2006321434A JP 2006321434 A JP2006321434 A JP 2006321434A JP 2005148188 A JP2005148188 A JP 2005148188A JP 2005148188 A JP2005148188 A JP 2005148188A JP 2006321434 A JP2006321434 A JP 2006321434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering wheel
rotational position
motor
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005148188A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4746350B2 (en
Inventor
Takayuki Hiramitsu
隆幸 平光
Hideki Miyatake
秀樹 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2005148188A priority Critical patent/JP4746350B2/en
Publication of JP2006321434A publication Critical patent/JP2006321434A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4746350B2 publication Critical patent/JP4746350B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a steering device capable of fitting a steering wheel to a steering angle of a steered heel by a simple constitution. <P>SOLUTION: The steering device is provided with a motor for giving virtual steering reaction force to the steering wheel. When an ignition switch is turned OFF (negative determination at S100), when deviation is generated between the steering angle of the steered wheel and a rotation position of the steering wheel (affirmative determination at S114), the motor is driven by ECU (S118) and driving force of the motor is given to the steering wheel in an opposite direction to a rotation direction of the steering wheel. Thereby, the steering wheel is rotated such that the rotation position is coincident with the steering angle of the steered wheel. Accordingly, the steering device can fit the steering wheel to the steering angle of the steered wheel by a simple constitution that the driving force of the motor for giving the virtual steering reaction force to the steering wheel is utilized. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、車両に回転可能に設けられたステアリングホイールの回転位置に応じて操舵輪の舵角を変更する操舵装置に関する。   The present invention relates to a steering device that changes a steering angle of a steered wheel according to a rotational position of a steering wheel that is rotatably provided in a vehicle.

操舵輪の舵角を変更する操舵装置には、車両乗員により操作されるステアリングホイールが操舵輪の舵角を変更する操舵手段に対して電気的に接続されたものがあり(所謂バイワイヤ方式の操舵装置)、その一例が下記特許文献1に開示されている。   Some steering devices that change the steering angle of a steering wheel have a steering wheel that is operated by a vehicle occupant electrically connected to a steering means that changes the steering angle of the steering wheel (so-called by-wire steering). Device), an example of which is disclosed in Patent Document 1 below.

特許文献1に開示されている所謂バイワイヤ方式の操舵装置には、ステアリングホイールの回転を規制するステアリングロック機構が設けられている。このステアリングロック機構は、断面が略C字状とされた略円筒状のシャフトロック体を有している。このシャフトロック体の内部にはステアリングホイールに連結されたステアリングシャフトが挿入されており、ステアリングシャフトは、自身の軸周りに回転可能とされている。   The so-called by-wire type steering device disclosed in Patent Document 1 is provided with a steering lock mechanism that restricts rotation of the steering wheel. This steering lock mechanism has a substantially cylindrical shaft lock body having a substantially C-shaped cross section. A steering shaft connected to a steering wheel is inserted into the shaft lock body, and the steering shaft is rotatable around its own axis.

このようなシャフトロック体のうちその周方向において分離されている部分(シャフトロック体の断面において、その周方向で分離されている部分)には、車両に固定された一対のシリンダが機械的に連結されている。これらのシリンダに設けられているピストンは、互いに対向しており、しかも互いに接近可能とされている。   Of such a shaft lock body, a pair of cylinders fixed to the vehicle is mechanically provided in a portion separated in the circumferential direction (a portion separated in the circumferential direction in the cross section of the shaft lock body). It is connected. The pistons provided in these cylinders are opposed to each other and are accessible to each other.

以上説明したようなステアリングロック機構は、イグニッションスイッチがオフの場合に上記の一対のピストンが互いに接近するように駆動されることでシャフトロック体の径寸法を狭め、これにより、ステアリングシャフトの外周部分がシャフトロック体によって締め付けられる。このようにして、ステアリングシャフトとシャフトロック体とが機械的に連結(係合)することでシャフトロック体がステアリングシャフトをロックし、ステアリングシャフト、ひいてはステアリングホイールの回転が規制される。   In the steering lock mechanism as described above, when the ignition switch is off, the pair of pistons are driven so as to approach each other, thereby narrowing the diameter of the shaft lock body. Is tightened by the shaft lock body. In this way, the steering shaft and the shaft lock body are mechanically connected (engaged), so that the shaft lock body locks the steering shaft, and the rotation of the steering shaft and thus the steering wheel is restricted.

すなわち、ステアリングロック機構は、イグニッションスイッチがオンの場合にはステアリングホイールとは機械的には連結しておらず、イグニッションスイッチがオフになるとステアリングホイールに機械的に連結されて、ステアリングホイールの回転が規制されるようになっている。   That is, the steering lock mechanism is not mechanically connected to the steering wheel when the ignition switch is on, and is mechanically connected to the steering wheel when the ignition switch is off, and the rotation of the steering wheel is prevented. Being regulated.

しかしながら、特許文献1に開示されているような操舵装置は、構造が複雑であり、その重量も重い。また、装置の軽量化を図るためにステアリングロック機構をこの操舵装置から取り外してしまうと、ステアリングシャフトをロックする機能がこの操舵装置から無くなってしまい、この結果、イグニッションスイッチがオフの場合においてステアリングホイールが操作されると、ステアリングシャフトが回転させられて操舵輪の舵角とステアリングホイールの回転位置との間にずれが生じてしまう虞があった。
特開2004−314833号公報
However, the steering device as disclosed in Patent Document 1 has a complicated structure and a heavy weight. In addition, if the steering lock mechanism is removed from the steering device in order to reduce the weight of the device, the function of locking the steering shaft is lost from the steering device. As a result, the steering wheel is turned off when the ignition switch is off. When is operated, the steering shaft is rotated, and there is a possibility that a deviation occurs between the steering angle of the steered wheels and the rotational position of the steering wheel.
JP 2004-314833 A

本発明は、上記問題点に鑑み、簡単な構成でステアリングホイールを操舵輪の舵角に合わせることができる操舵装置を得ることを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to obtain a steering device that can adjust a steering wheel to a steering angle of a steered wheel with a simple configuration.

請求項1に記載の発明に係る操舵装置は、車両に回転可能に設けられたステアリングホイールと、前記ステアリングホイールに電気的に接続されると共に操舵輪に機械的に連結され、エンジンが作動している状態で前記ステアリングホイールの回転位置に応じて前記操舵輪の舵角を変更する操舵手段と、前記ステアリングホイールに機械的に連結され、前記ステアリングホイールの回転方向に沿った駆動力を前記ステアリングホイールに与えるモータと、前記モータに電気的に接続され、前記エンジンが作動している状態で前記ステアリングホイールが回転させられたときには前記モータを駆動させて前記ステアリングホイールの回転方向とは反対方向の前記駆動力を前記モータに出力させると共に、前記エンジンの起動直後又は前記エンジンの起動以前において前記モータを駆動させて前記ステアリングホイールを前記操舵輪の舵角に応じた回転位置に位置させるための前記駆動力を、前記モータに出力させる制御装置と、を備えたことを特徴とする。   A steering apparatus according to a first aspect of the present invention includes a steering wheel that is rotatably provided in a vehicle, and is electrically connected to the steering wheel and mechanically connected to a steering wheel so that an engine operates. A steering means for changing a steering angle of the steered wheel according to a rotational position of the steering wheel in a state where the steering wheel is in a state where the steering wheel is mechanically connected to the steering wheel, and a driving force along the rotational direction of the steering wheel is applied to the steering wheel. And when the steering wheel is rotated while the engine is operating, the motor is driven to rotate the motor in a direction opposite to the rotation direction of the steering wheel. The driving force is output to the motor, and immediately after the engine is started or the engine A controller for driving the motor to output the driving force for driving the motor to position the steering wheel at a rotational position corresponding to a steering angle of the steering wheel. And

請求項1に記載の発明に係る操舵装置では、ステアリングホイールと操舵手段とが電気的に接続されており、エンジンが作動している状態では、ステアリングホイールが回転させられると、このステアリングホイールの回転位置に応じて操舵輪の舵角が操舵手段によって変更される。この場合において、制御装置によってモータが駆動させられて、ステアリングホイールには、モータの出力するステアリングホイールの回転方向とは反対方向の駆動力がステアリングホイールに与えられる。この結果、ステアリングホイールには、仮想的な操舵反力が与えられる。従って、本請求項1記載の操舵装置は、ステアリングホイールと操舵輪とが機械的に連結されている従来の操舵装置と同様の操作感覚を得ることができる。   In the steering device according to the first aspect of the present invention, when the steering wheel and the steering means are electrically connected, and the steering wheel is rotated while the engine is operating, the rotation of the steering wheel is performed. The steering angle of the steered wheels is changed by the steering means according to the position. In this case, the motor is driven by the control device, and a driving force in the direction opposite to the rotation direction of the steering wheel output from the motor is applied to the steering wheel. As a result, a virtual steering reaction force is applied to the steering wheel. Therefore, the steering apparatus according to the first aspect of the present invention can obtain the same operation feeling as that of the conventional steering apparatus in which the steering wheel and the steering wheel are mechanically coupled.

ここで、本請求項1記載の操舵装置では、エンジンの起動直後又はエンジンの起動以前において、制御装置によってモータが駆動させられて、ステアリングホイールには、モータの駆動力が与えられる。これにより、ステアリングホイールは操舵輪の舵角に応じた回転位置に位置させられる。従って、本請求項1に記載の発明に係る操舵装置は、前述の如くモータの駆動力を利用するという簡単な構成でステアリングホイールを操舵輪の舵角に合わせることができる。   Here, in the steering device according to the first aspect of the present invention, the motor is driven by the control device immediately after the engine is started or before the engine is started, and the driving force of the motor is given to the steering wheel. Thereby, the steering wheel is positioned at a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel. Therefore, the steering apparatus according to the first aspect of the present invention can adjust the steering wheel to the steering angle of the steered wheel with a simple configuration that uses the driving force of the motor as described above.

請求項2に記載の発明に係る操舵装置は、請求項1記載の発明において、前記エンジンの起動以前において、前記ステアリングホイールに回転力が与えられた場合には、前記ステアリングホイールに回転力が与えられた方向とは反対方向に前記モータの駆動力を前記ステアリングホイールに与える、ことを特徴とする。   The steering device according to a second aspect of the present invention is the steering device according to the first aspect, wherein when a rotational force is applied to the steering wheel before the engine is started, the rotational force is applied to the steering wheel. The driving force of the motor is applied to the steering wheel in a direction opposite to the direction in which the steering wheel is provided.

請求項2に記載の発明に係る操舵装置では、エンジンの起動以前において、ステアリングホイールに回転力が与えられた場合には、ステアリングホイールに回転力が与えられた方向とは反対方向にモータの駆動力が与えられる。   In the steering device according to the second aspect of the present invention, when a rotational force is applied to the steering wheel before the engine is started, the motor is driven in a direction opposite to the direction in which the rotational force is applied to the steering wheel. Power is given.

ここで、モータの駆動力は、例えば、ステアリングホイールに回転力が与えられた後にステアリングホイールに与えられる。この場合、本請求項2記載の操舵装置は、ステアリングホイールに回転力が与えられなくなった後に、ステアリングホイールを例えば中立位置(ここで、中立位置とは、車両が直進するときにステアリングホイールが位置するステアリングホイールの回転位置をいう)に回転移動させることができる。   Here, the driving force of the motor is applied to the steering wheel after a rotational force is applied to the steering wheel, for example. In this case, the steering device according to the second aspect of the present invention is configured such that, after the rotational force is no longer applied to the steering wheel, the steering wheel is moved to, for example, the neutral position (here, the neutral position is the position of the steering wheel when the vehicle goes straight). The rotation position of the steering wheel).

また、モータの駆動力は、例えば、ステアリングホイールに回転力が与えられた時にステアリングホイールに与えられても良い。この場合には、ステアリングホイールは回転せず、本請求項2記載の操舵装置は、例えばステアリングロック装置のようなステアリングホイールの回転を規制する回転規制装置が無くても、ステアリングホイールを操舵輪の舵角に応じた位置に留めておくことができる。   Further, the driving force of the motor may be applied to the steering wheel when a rotational force is applied to the steering wheel, for example. In this case, the steering wheel does not rotate, and the steering device according to the second aspect of the present invention can be used even if there is no rotation restricting device for restricting the rotation of the steering wheel such as a steering lock device. It can be kept at a position corresponding to the rudder angle.

請求項3に記載の発明に係る操舵装置は、請求項1記載の発明において、前記操舵輪の舵角を前記ステアリングホイールの回転位置に合わせるように前記操舵手段を駆動させる、ことを特徴とする。   A steering apparatus according to a third aspect of the invention is characterized in that, in the first aspect of the invention, the steering means is driven so that the steering angle of the steered wheel matches the rotational position of the steering wheel. .

請求項3に記載の発明に係る操舵装置では、操舵輪の舵角をステアリングホイールの回転位置に合わせるように操舵手段が駆動させられる。これにより、仮にステアリングホイールの回転位置が操舵輪の舵角からずれてしまっても、ステアリングホイールの回転位置だけでなく操舵輪の舵角も補正してステアリングホイールの回転位置と操舵輪の舵角との間のずれを解消できる。   In the steering apparatus according to the third aspect of the present invention, the steering means is driven so that the steering angle of the steered wheel matches the rotational position of the steering wheel. As a result, even if the rotational position of the steering wheel deviates from the steering angle of the steering wheel, not only the rotational position of the steering wheel but also the steering angle of the steering wheel is corrected, and the rotational position of the steering wheel and the steering angle of the steering wheel are corrected. Can be eliminated.

請求項4に記載の発明に係る操舵装置は、請求項3記載の発明において、前記制御装置に電気的に接続されたリセットスイッチを備え、前記リセットスイッチがオンにされた場合に、前記ステアリングホイールの回転位置と前記操舵輪の舵角とを一致させる、ことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a steering apparatus according to the third aspect of the present invention, further comprising a reset switch electrically connected to the control apparatus, and the steering wheel when the reset switch is turned on. And the steering angle of the steered wheel are made to coincide.

請求項4に記載の発明に係る操舵装置には、リセットスイッチが制御装置に電気的に接続されて備えられており、リセットスイッチがオンにされた場合に、ステアリングホイールの回転位置と操舵輪の舵角とが一致させられる。このため、操作者によるリセットスイッチの操作に応じて(例えば、操作者がリセットスイッチを操作したタイミングで)ステアリングホイールの回転位置と操舵輪の舵角との間のずれを解消できる。   In the steering device according to the fourth aspect of the present invention, the reset switch is electrically connected to the control device, and when the reset switch is turned on, the rotational position of the steering wheel and the steering wheel The rudder angle can be matched. For this reason, in accordance with the operation of the reset switch by the operator (for example, at the timing when the operator operates the reset switch), the deviation between the rotational position of the steering wheel and the steering angle of the steering wheel can be eliminated.

請求項5に記載の発明に係る操舵装置は、請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の発明において、前記ステアリングホイールに機械的に連結され、前記ステアリングホイールの回転位置と前記操舵輪の舵角とを前記モータと共に合わせる補助モータを備えた、ことを特徴とする。   A steering device according to a fifth aspect of the present invention is the steering device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the steering device is mechanically coupled to the steering wheel, and the rotational position of the steering wheel and the steering are An auxiliary motor for adjusting the wheel steering angle together with the motor is provided.

請求項5に記載の操舵装置には、補助モータがステアリングホイールに機械的に連結されて備えられており、ステアリングホイールの回転位置はモータ及び補助モータの双方の駆動力で制御され、ステアリングホイールの回転位置と操舵輪の舵角とが合わせられる。これにより、ステアリングホイールの回転位置をより一層確実かつ容易に制御できる。   The steering apparatus according to claim 5 includes an auxiliary motor that is mechanically coupled to the steering wheel, and the rotational position of the steering wheel is controlled by the driving force of both the motor and the auxiliary motor. The rotational position and the steering angle of the steered wheels are matched. Thereby, the rotational position of the steering wheel can be controlled more reliably and easily.

以上説明した如く本発明に係る操舵装置は、簡単な構成でステアリングホイールを操舵輪の舵角に合わせることができるという優れた効果を有する。   As described above, the steering device according to the present invention has an excellent effect that the steering wheel can be adjusted to the steering angle of the steering wheel with a simple configuration.

(第1の実施の形態)
図1には、本発明の第1の実施の形態に係る操舵装置10の概略が示されている。操舵装置10は、自動車等の車両に設けられている。
(First embodiment)
FIG. 1 shows an outline of a steering apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention. The steering device 10 is provided in a vehicle such as an automobile.

この操舵装置10は、円柱状のステアリングシャフト12Aを備えている。そして、ステアリングシャフト12Aは、その一端がステアリングホイール12に機械的に連結されている。ステアリングシャフト12Aは、車両に設けられた図示しない軸支部材によって自身の軸周りに回転可能に支持されている。すなわち、ステアリングホイール12は、車両に回転可能に設けられている。   The steering device 10 includes a columnar steering shaft 12A. One end of the steering shaft 12 </ b> A is mechanically coupled to the steering wheel 12. The steering shaft 12A is rotatably supported around its own axis by a not-shown shaft support member provided in the vehicle. That is, the steering wheel 12 is rotatably provided on the vehicle.

また、ステアリングシャフト12Aには、ロータリーエンコーダ22が設けられている。ロータリーエンコーダ22は、ステアリングシャフト12A、すなわちステアリングホイール12の実際の回転位置を検知してこの回転位置に応じた信号を出力する。   Further, a rotary encoder 22 is provided on the steering shaft 12A. The rotary encoder 22 detects the actual rotational position of the steering shaft 12A, that is, the steering wheel 12, and outputs a signal corresponding to the rotational position.

またさらに、ステアリングシャフト12Aには、トルクセンサ24が設けられている。トルクセンサ24は、ステアリングシャフト12Aにかかるトルクを検知してこのトルクに応じた信号を出力する。   Furthermore, a torque sensor 24 is provided on the steering shaft 12A. The torque sensor 24 detects the torque applied to the steering shaft 12A and outputs a signal corresponding to the torque.

トルクセンサ24には、操舵手段を構成するECU14が電気的に接続されている。ECU14は、トルクセンサ24から出力された検知結果(出力信号)に基づいて、ステアリングシャフト12Aにかかるトルクを演算により求める。   The torque sensor 24 is electrically connected to an ECU 14 that constitutes a steering means. The ECU 14 calculates the torque applied to the steering shaft 12A by calculation based on the detection result (output signal) output from the torque sensor 24.

また、このECU14には前述のロータリーエンコーダ22が電気的に接続されており、ECU14は、ロータリーエンコーダ22から出力された検知結果(出力信号)に基づいて、ステアリングシャフト12A(すなわち、ステアリングホイール12)の実際の回転位置を演算により求める。またさらに、ECU14は図示しないメモリを内部に備えており、ECU14は、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいて、ステアリングホイール12の回転位置に関する情報(ステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報、並びにステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置との差異(ステアリングホイール12の実際の回転位置が上記の本来の回転位置からずれた量。以下、単に回転位置ずれ量ともいう)を示す情報)を記憶可能とされている。   Further, the rotary encoder 22 is electrically connected to the ECU 14, and the ECU 14 is based on the detection result (output signal) output from the rotary encoder 22, and the steering shaft 12A (that is, the steering wheel 12). Is obtained by calculation. Further, the ECU 14 includes a memory (not shown), and the ECU 14 is based on an output signal from the rotary encoder 22 and information on the rotational position of the steering wheel 12 (information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12). And the difference between the actual rotational position of the steering wheel 12 and the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18 (the amount by which the actual rotational position of the steering wheel 12 deviates from the original rotational position). Hereinafter, it is possible to store information indicating simply the rotational position deviation amount).

また、ECU14にはイグニッションスイッチ26が電気的に接続されており、ECU14は、イグニッションスイッチ26から出力された信号に基づいて、イグニッションスイッチ26がオンであるのか、それともイグニッションスイッチ26がオフであるのかを判断する。   Further, an ignition switch 26 is electrically connected to the ECU 14, and the ECU 14 determines whether the ignition switch 26 is turned on or is the ignition switch 26 turned off based on a signal output from the ignition switch 26. Judging.

また、ECU14には車室内に設けられた例えば着座センサ等の人体センサ(図示省略)が電気的に接続されており、ECU14は、人体センサから出力された信号に基づいて、車室内に乗員が存在するか否かを判断する。   Further, a human body sensor (not shown) such as a seating sensor provided in the vehicle interior is electrically connected to the ECU 14, and the ECU 14 detects an occupant in the vehicle interior based on a signal output from the human body sensor. Determine if it exists.

また、ECU14には、ECU14と共に操舵手段を構成するアクチュエータ16が電気的に接続されている。アクチュエータ16は、例えばブラシレスモータ等のモータ(操舵用モータ)を含んで構成されており、ECU14からの指示(出力信号)に応じて駆動される。   The ECU 14 is electrically connected to an actuator 16 that constitutes a steering means together with the ECU 14. The actuator 16 includes a motor (steering motor) such as a brushless motor, for example, and is driven according to an instruction (output signal) from the ECU 14.

そして、アクチュエータ16には、ステアリングギヤ15が機械的に連結されている。ステアリングギヤ15は、例えばボールねじ機構等により構成されている。ステアリングギヤ15にはステアリングロッド17が機械的に連結されており、ステアリングギヤ15は、アクチュエータ16の出力シャフトの回転運動をステアリングロッド17の直線運動に変換する。   A steering gear 15 is mechanically connected to the actuator 16. The steering gear 15 is configured by, for example, a ball screw mechanism. A steering rod 17 is mechanically connected to the steering gear 15, and the steering gear 15 converts the rotational motion of the output shaft of the actuator 16 into linear motion of the steering rod 17.

ステアリングロッド17にはナックルアーム19を介して一対の操舵輪18が機械的に連結されており、このステアリングロッド17の動きがナックルアーム19を介して各操舵輪18に伝えられて、一対の操舵輪18の舵角が変更される。   A pair of steered wheels 18 are mechanically connected to the steering rod 17 via a knuckle arm 19. The movement of the steering rod 17 is transmitted to each steered wheel 18 via the knuckle arm 19, and a pair of steered wheels 18 is operated. The rudder angle of the wheel 18 is changed.

すなわち、アクチュエータ16は、ECU14からの指示に応じて一対の操舵輪18の舵角を変更する。   That is, the actuator 16 changes the steering angle of the pair of steered wheels 18 in accordance with an instruction from the ECU 14.

本操舵装置10では、ECU14は、イグニッションスイッチ26がオンである場合に、ロータリーエンコーダ22の出力信号に応じてアクチュエータ16に操舵輪18の舵角を変更するための指示を出す。   In the present steering device 10, the ECU 14 gives an instruction for changing the steering angle of the steered wheels 18 to the actuator 16 in accordance with the output signal of the rotary encoder 22 when the ignition switch 26 is on.

また、ECU14には、モータ20が電気的に接続されている。このモータ20は例えばウォームギヤ等の駆動力伝達部材21を介してステアリングシャフト12Aに機械的に連結されており、モータ20は、駆動力伝達部材21を介して自身の駆動力をステアリングシャフト12Aの回転方向(すなわち、ステアリングホイール12の回転方向)に沿ってステアリングシャフト12Aに与える。   Moreover, the motor 20 is electrically connected to the ECU 14. The motor 20 is mechanically coupled to the steering shaft 12A via a driving force transmission member 21 such as a worm gear, and the motor 20 uses its driving force to rotate the steering shaft 12A via the driving force transmission member 21. It is given to the steering shaft 12A along the direction (that is, the rotational direction of the steering wheel 12).

ここで、ECU14は、モータ20の駆動を制御する制御装置としても機能する。ECU14は、イグニッションスイッチ26がオン(エンジンが作動している状態)の場合には、ステアリングホイール12が回転させられたときに、仮想的な操舵反力をステアリングシャフト12A、ひいてはステアリングホイール12に与えるために、モータ20の駆動力をステアリングシャフト12Aの回転方向とは反対方向にステアリングシャフト12Aに与えるようにモータ20を駆動させる。また、ECU14は、イグニッションスイッチ26がオフ(エンジンが停止している状態)の場合には、自身の内部のメモリに記憶されているステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報に基づいて、操舵輪18の舵角(さらに言えば、操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置)とステアリングホイール12の実際の回転位置とを一致させるようにモータ20を駆動させる。   Here, the ECU 14 also functions as a control device that controls the driving of the motor 20. When the ignition switch 26 is on (the engine is operating), the ECU 14 applies a virtual steering reaction force to the steering shaft 12A and eventually the steering wheel 12 when the steering wheel 12 is rotated. Therefore, the motor 20 is driven so that the driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in the direction opposite to the rotation direction of the steering shaft 12A. In addition, when the ignition switch 26 is off (in a state where the engine is stopped), the ECU 14 steers based on information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 stored in its own internal memory. The motor 20 is driven so that the steering angle of the wheel 18 (more specifically, the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18) matches the actual rotational position of the steering wheel 12.

次に、本発明の第1の実施の形態の作用について説明する。   Next, the operation of the first exemplary embodiment of the present invention will be described.

図2には、操舵装置10の動作手順がフローチャートにて示されている。   FIG. 2 is a flowchart showing the operation procedure of the steering device 10.

例えば着座センサ等の人体センサによって乗員の存在が検知されると、操舵装置10が作動して、イグニッションスイッチ26がオンであるか否かがECU14によって判断される(ステップ100)。イグニッションスイッチ26がオンである場合(ステップ100で肯定判断の場合)にはステップ102に移行し、イグニッションスイッチ26がオフである場合(ステップ100で否定判断の場合)にはステップ114に移行する。   For example, when the presence of an occupant is detected by a human body sensor such as a seating sensor, the steering device 10 is operated, and the ECU 14 determines whether the ignition switch 26 is on (step 100). If the ignition switch 26 is on (if an affirmative determination is made in step 100), the process proceeds to step 102. If the ignition switch 26 is off (if a negative determination is made in step 100), the process proceeds to step 114.

ステップ100においてイグニッションスイッチ26がオフであると判断された場合、ステップ114では、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいて、操舵輪18の舵角に対応するステアリングホイール12の本来の回転位置に対してステアリングホイール12の実際の回転位置がずれているか否かがECU14によって判断される。ステアリングホイール12の実際の回転位置がずれている場合(ステップ114で肯定判断の場合)にはステップ116に進み、ステアリングホイール12の実際の回転位置がずれていない場合(ステップ114で否定判断の場合)にはステップ100に戻って前述した処理を繰り返す。   When it is determined in step 100 that the ignition switch 26 is OFF, in step 114, the original rotational position of the steering wheel 12 corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 is determined based on the output signal from the rotary encoder 22. The ECU 14 determines whether or not the actual rotational position of the steering wheel 12 is deviated. If the actual rotational position of the steering wheel 12 is deviated (in the case of an affirmative determination in step 114), the process proceeds to step 116, and if the actual rotational position of the steering wheel 12 is not deviated (in the case of a negative determination in step 114). ) Returns to step 100 and repeats the process described above.

ステップ114においてステアリングホイール12の実際の回転位置がずれていると判断された場合、ステップ116では、後述のステップ112で前回の処理ルーチン実行時にECU14内部のメモリに記憶されたステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報(すなわち、イグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わった時のステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報)を基にして、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量がECU14によって演算され、このステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報がECU14内部のメモリに記憶される。ステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報がECU14内部のメモリに記憶されると、ステップ118に移行する。   If it is determined in step 114 that the actual rotational position of the steering wheel 12 is deviated, in step 116, the actual steering wheel 12 stored in the internal memory of the ECU 14 when executing the previous processing routine in step 112 described later. Based on information indicating the rotational position (that is, information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12 when the ignition switch 26 is switched from on to off), the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is calculated by the ECU 14. Information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is stored in a memory inside the ECU 14. When the information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is stored in the memory inside the ECU 14, the process proceeds to step 118.

ステップ118では、ECU14によってモータ20が駆動させられ、モータ20の駆動力がロータリーエンコーダ22及びトルクセンサ24からの出力信号に応じてステアリングシャフト12Aに与えられる。モータ20の駆動力は、ステアリングシャフト12Aの回転方向(ステアリングシャフト12Aの実際の回転位置がその本来の回転位置からずれた方向)とは反対方向にステアリングシャフト12Aに与えられる。これにより、ステアリングシャフト12A、すなわちステアリングホイール12は、イグニッションスイッチ26がオフになった時のステアリングホイール12の実際の回転位置に対してステアリングホイール12が回転した方向(上記のずれた方向)とは反対方向に回転させられる。   In step 118, the motor 14 is driven by the ECU 14, and the driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A according to the output signals from the rotary encoder 22 and the torque sensor 24. The driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in a direction opposite to the rotational direction of the steering shaft 12A (the direction in which the actual rotational position of the steering shaft 12A deviates from its original rotational position). As a result, the steering shaft 12A, that is, the steering wheel 12, is the direction in which the steering wheel 12 is rotated with respect to the actual rotational position of the steering wheel 12 when the ignition switch 26 is turned off (the above-described shifted direction). It is rotated in the opposite direction.

このようにモータ20が駆動させられてステアリングホイール12が上記反対方向に回転させられると、ステップ120に移行する。   When the motor 20 is thus driven and the steering wheel 12 is rotated in the opposite direction, the process proceeds to step 120.

ステップ120では、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいてステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になったか否かがECU14によって判断される。このステップ120では、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になった場合(ステップ120で肯定判断の場合)にはステップ122に進み、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になっていない場合(ステップ120で否定判断の場合)にはステップ118に戻って前述した処理を繰り返す。   In step 120, the ECU 14 determines whether or not the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 has become zero based on the output signal from the rotary encoder 22. In this step 120, when the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 becomes zero (in the case of an affirmative determination in step 120), the routine proceeds to step 122, and when the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is not zero. In the case of negative determination in step 120, the process returns to step 118 and the above-described processing is repeated.

ステップ120においてステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になったと判断された場合、ステップ122では、モータ20の駆動がECU14によって停止される。このように操舵装置10は、ステアリングホイール12の実際の回転位置を補正してステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置との間のずれを解消できる。   If it is determined in step 120 that the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 has become zero, in step 122, the drive of the motor 20 is stopped by the ECU 14. In this way, the steering device 10 corrects the actual rotational position of the steering wheel 12 and makes the difference between the actual rotational position of the steering wheel 12 and the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18. Displacement can be eliminated.

本操舵装置10では、前述のステップ116乃至ステップ122で説明したような処理が実行されるので、モータ20の駆動力は、例えば、ステアリングホイール12に回転力が与えられた後にステアリングホイール12に与えられる。この場合、本操舵装置10は、ステアリングホイール12に回転力が与えられなくなった後に、ステアリングホイール12を本来の回転位置(例えば中立位置)に回転移動させることができる。   In the present steering device 10, the processing described in the above-described steps 116 to 122 is executed, so that the driving force of the motor 20 is applied to the steering wheel 12 after the rotational force is applied to the steering wheel 12, for example. It is done. In this case, the present steering device 10 can rotate the steering wheel 12 to the original rotational position (for example, neutral position) after the rotational force is no longer applied to the steering wheel 12.

そして、ステップ122でモータ20の駆動がECU14によって停止されると、ステップ100に戻って前述した処理を繰り返す。   When the driving of the motor 20 is stopped by the ECU 14 in step 122, the process returns to step 100 and the above-described processing is repeated.

一方、前述のステップ100においてイグニッションスイッチ26がオンであると判断された場合、ステップ102では、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいて、ステアリングホイール12の実際の回転位置が変化したか否かがECU14によって判断される。ステアリングホイール12の実際の回転位置が変化した場合(ステップ102で肯定判断の場合)にはステップ104に移行し、ステアリングホイール12の実際の回転位置が変化していない場合(ステップ102で否定判断の場合)にはステップ110に移行する。   On the other hand, if it is determined in step 100 described above that the ignition switch 26 is on, in step 102, whether or not the actual rotational position of the steering wheel 12 has changed based on the output signal from the rotary encoder 22 is determined. Determined by the ECU 14. If the actual rotational position of the steering wheel 12 has changed (in the case of an affirmative determination in step 102), the routine proceeds to step 104. If the actual rotational position of the steering wheel 12 has not changed (in the negative determination in step 102) In case), the process proceeds to step 110.

ステップ102においてステアリングホイール12の実際の回転位置が変化したと判断された場合、ステップ104では、ECU14によってモータ20が駆動させられ、モータ20の駆動力がトルクセンサ24からの出力信号に応じてステアリングシャフト12Aに与えられる。モータ20の駆動力は、ステアリングシャフト12Aの回転方向とは反対方向にステアリングシャフト12Aに与えられる。これにより、ステアリングシャフト12A、すなわちステアリングホイール12に仮想的な操舵反力が与えられる。従って、操舵装置10は、ステアリングホイール12と操舵輪18とが機械的に連結されている従来の操舵装置と同様の操作感覚を得ることができる。   When it is determined in step 102 that the actual rotational position of the steering wheel 12 has changed, in step 104, the motor 20 is driven by the ECU 14, and the driving force of the motor 20 is steered according to the output signal from the torque sensor 24. It is given to the shaft 12A. The driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in the direction opposite to the rotation direction of the steering shaft 12A. As a result, a virtual steering reaction force is applied to the steering shaft 12A, that is, the steering wheel 12. Therefore, the steering device 10 can obtain the same operational feeling as a conventional steering device in which the steering wheel 12 and the steering wheel 18 are mechanically coupled.

このようにモータ20が駆動させられると、ステップ106に移行する。ステップ106では、トルクセンサ24からの出力信号に基づいて、ステアリングシャフト12Aにかかるトルクが0となったか否かがECU14によって判断される。このステップ106では、ステアリングシャフト12Aにかかるトルクが0となった場合(ステップ106で肯定判断の場合)にはステップ108に進み、ステアリングシャフト12Aにかかるトルクが0になっていない場合(ステップ106で否定判断の場合)にはステップ104に戻って前述した処理を繰り返す。   When the motor 20 is thus driven, the process proceeds to step 106. In step 106, based on the output signal from the torque sensor 24, the ECU 14 determines whether or not the torque applied to the steering shaft 12A has become zero. In this step 106, when the torque applied to the steering shaft 12A becomes 0 (in the case of an affirmative determination in step 106), the process proceeds to step 108, and when the torque applied to the steering shaft 12A is not 0 (in step 106). In the case of negative determination), the processing returns to step 104 and the above-described processing is repeated.

ステップ106においてステアリングシャフト12Aにかかるトルクが0になった場合、ステップ108では、モータ20の駆動が停止される。モータ20の駆動が停止されると、ステップ110に移行する。   If the torque applied to the steering shaft 12A becomes zero in step 106, the drive of the motor 20 is stopped in step 108. When the drive of the motor 20 is stopped, the process proceeds to step 110.

ステップ110では、イグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わったか否かが判断される。イグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わった場合(ステップ110で肯定判断の場合)にはステップ112に進み、イグニッションスイッチ26がオンのままである場合(ステップ110で否定判断の場合)にはステップ102に戻って前述した処理を繰り返す。   In step 110, it is determined whether or not the ignition switch 26 has been switched from on to off. If the ignition switch 26 is switched from ON to OFF (in the case of an affirmative determination in Step 110), the process proceeds to Step 112. If the ignition switch 26 remains on (in the case of a negative determination in Step 110), Step 102 is performed. Return to and repeat the above-described processing.

ステップ110においてイグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わったと判断された場合、ステップ112では、イグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わった時のステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報が、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に応じてECU14内部のメモリに記憶される。ステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報がECU14内部のメモリに記憶されると、本処理ルーチンを終了する。   If it is determined in step 110 that the ignition switch 26 has been switched from on to off, in step 112, information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12 when the ignition switch 26 has been switched from on to off is information about the rotary encoder 22. Is stored in a memory inside the ECU 14 in accordance with an output signal from the ECU 14. When information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12 is stored in the memory inside the ECU 14, this processing routine is terminated.

以上説明したように、本発明の第1の実施の形態に係る操舵装置10では、イグニッションスイッチ26がオフの場合、すなわちエンジンの起動以前(ここでは、エンジンの停止時)において、ECU14によってモータ20が駆動させられて、ステアリングホイール12には、前述の如くモータ20の駆動力が与えられる。これにより、ステアリングホイール12は操舵輪18の舵角に応じた回転位置に位置させられる(ここでは、ステアリングホイール12が操舵輪18の舵角に応じた回転位置まで移動させられる)。従って、本発明の第1の実施の形態に係る操舵装置10は、ステアリングシャフト12A(ひいてはステアリングホイール12、さらにはステアリングホイール12を握っている運転者)に仮想的な操舵反力を与えるモータ20の駆動力を利用するという簡単な構成で、イグニッションスイッチ26がオフの時においてステアリングホイール12を操舵輪18の舵角に合わせておくことができる(イグニッションスイッチ26がオフの時においてステアリングホイール12の回転位置と操舵輪18の舵角との位置関係が不適切なものにならないようにできる)。
(第2の実施の形態)
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、前述の本発明の第1の実施の形態と同一構成の箇所には、同一符号を付してその説明を省略する。
As described above, in the steering apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention, when the ignition switch 26 is off, that is, before the engine is started (here, when the engine is stopped), the ECU 14 performs the motor 20. And the driving force of the motor 20 is applied to the steering wheel 12 as described above. As a result, the steering wheel 12 is positioned at a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 (here, the steering wheel 12 is moved to a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18). Therefore, the steering device 10 according to the first embodiment of the present invention includes the motor 20 that applies a virtual steering reaction force to the steering shaft 12A (and thus the steering wheel 12, and the driver holding the steering wheel 12). When the ignition switch 26 is off, the steering wheel 12 can be adjusted to the steering angle of the steered wheels 18 (when the ignition switch 26 is off, the steering wheel 12 The positional relationship between the rotational position and the steering angle of the steered wheels 18 can be prevented from becoming inappropriate).
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location of the same structure as the above-mentioned 1st Embodiment of this invention, and the description is abbreviate | omitted.

本発明の第2の実施の形態に係る操舵装置10は、本発明の第1の実施の形態で説明した操舵装置10の処理ルーチンを変更したものである。本発明の第2の実施の形態に係る操舵装置10では、ECU14は、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった場合(エンジンの起動時)に、自身の内部のメモリに記憶されているステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報に基づいて、操舵輪18の舵角(さらに言えば、操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置)とステアリングホイール12の実際の回転位置とを一致させるようにモータ20を駆動させる。   The steering apparatus 10 according to the second embodiment of the present invention is obtained by changing the processing routine of the steering apparatus 10 described in the first embodiment of the present invention. In the steering device 10 according to the second embodiment of the present invention, the ECU 14 controls the steering wheel stored in its own memory when the ignition switch 26 is switched from OFF to ON (when the engine is started). The steering angle of the steering wheel 18 (more specifically, the original rotation position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18) and the actual rotation of the steering wheel 12 based on the information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 18. The motor 20 is driven so as to match the position.

以下、本発明の第2の実施の形態の作用について説明する。   The operation of the second embodiment of the present invention will be described below.

図3には、本発明の第2の実施の形態に係る操舵装置10の動作手順がフローチャートにて示されている。   FIG. 3 is a flowchart showing an operation procedure of the steering apparatus 10 according to the second embodiment of the present invention.

例えば着座センサ等の人体センサによって乗員の存在が検知されると、操舵装置10が作動して、イグニッションスイッチ26がオンであるか否かがECU14によって判断される(ステップ140)。ここでは、イグニッションスイッチ26がオンである場合(ステップ140で肯定判断の場合)にのみ次のステップ154に進む。   For example, when the presence of an occupant is detected by a human body sensor such as a seating sensor, the steering device 10 is operated, and the ECU 14 determines whether or not the ignition switch 26 is on (step 140). Here, the process proceeds to the next step 154 only when the ignition switch 26 is on (in the case of an affirmative determination in step 140).

ステップ140においてイグニッションスイッチ26がオンであると判断された場合、ステップ154では、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいて、操舵輪18の舵角に対応するステアリングホイール12の本来の回転位置に対してステアリングホイール12の実際の回転位置がずれているか否かがECU14によって判断される。ステアリングホイール12の実際の回転位置がずれている場合(ステップ154で肯定判断の場合)にはステップ158に移行し、ステアリングホイール12の実際の回転位置がずれていない場合(ステップ154で否定判断の場合)にはステップ142に移行する。   If it is determined in step 140 that the ignition switch 26 is on, in step 154, based on the output signal from the rotary encoder 22, the original rotational position of the steering wheel 12 corresponding to the steering angle of the steered wheels 18 is determined. The ECU 14 determines whether or not the actual rotational position of the steering wheel 12 is deviated. If the actual rotational position of the steering wheel 12 is deviated (in the case of an affirmative determination in step 154), the process proceeds to step 158, and if the actual rotational position of the steering wheel 12 is not deviated (in the negative determination in step 154). In the case), the process proceeds to step 142.

ステップ154においてステアリングホイール12の実際の回転位置がずれていると判断された場合、ステップ158では、後述のステップ152で前回の処理ルーチン実行時にECU14内部のメモリに記憶されたステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報(すなわち、イグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わった時のステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報)を基にして、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量がECU14によって演算され、このステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報がECU14内部のメモリに記憶される。ステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報がECU14内部のメモリに記憶されると、ステップ160に移行する。   If it is determined in step 154 that the actual rotational position of the steering wheel 12 has shifted, in step 158, the actual steering wheel 12 stored in the memory in the ECU 14 at the time of execution of the previous processing routine in step 152 described later will be described. Based on information indicating the rotational position (that is, information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12 when the ignition switch 26 is switched from on to off), the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is calculated by the ECU 14. Information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is stored in a memory inside the ECU 14. When information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is stored in the memory inside the ECU 14, the process proceeds to step 160.

ステップ160では、ECU14によってモータ20が駆動させられ、モータ20の駆動力がロータリーエンコーダ22及びトルクセンサ24からの出力信号に応じてステアリングシャフト12Aに与えられる。モータ20の駆動力は、ステアリングシャフト12Aの回転方向(ステアリングシャフト12Aの実際の回転位置がその本来の回転位置からずれた方向)とは反対方向にステアリングシャフト12Aに与えられる。これにより、ステアリングシャフト12A、すなわちステアリングホイール12は、イグニッションスイッチ26がオフになった時のステアリングホイール12の実際の回転位置に対してステアリングホイール12が回転した方向(上記のずれた方向)とは反対方向に回転させられる。   In step 160, the motor 14 is driven by the ECU 14, and the driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in accordance with output signals from the rotary encoder 22 and the torque sensor 24. The driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in a direction opposite to the rotational direction of the steering shaft 12A (the direction in which the actual rotational position of the steering shaft 12A deviates from its original rotational position). As a result, the steering shaft 12A, that is, the steering wheel 12, is the direction in which the steering wheel 12 is rotated with respect to the actual rotational position of the steering wheel 12 when the ignition switch 26 is turned off (the above-described shifted direction). It is rotated in the opposite direction.

このようにモータ20が駆動させられてステアリングホイール12が上記反対方向に回転させられると、ステップ162に移行する。   When the motor 20 is thus driven and the steering wheel 12 is rotated in the opposite direction, the routine proceeds to step 162.

ステップ162では、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいてステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になったか否かがECU14によって判断される。このステップ162では、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になった場合(ステップ162で肯定判断の場合)にはステップ164に進み、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になっていない場合(ステップ162で否定判断の場合)にはステップ160に戻って前述した処理を繰り返す。   In step 162, the ECU 14 determines whether or not the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 has become zero based on the output signal from the rotary encoder 22. In this step 162, when the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 becomes zero (in the case of an affirmative determination in step 162), the process proceeds to step 164, and when the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is not zero. In the case of negative determination in step 162, the process returns to step 160 and the above-described processing is repeated.

ステップ162においてステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になったと判断された場合、ステップ164では、モータ20の駆動がECU14によって停止される。このように操舵装置10は、ステアリングホイール12の実際の回転位置を補正してステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置との間のずれを解消できる。   When it is determined in step 162 that the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 has become zero, in step 164, the drive of the motor 20 is stopped by the ECU 14. In this way, the steering device 10 corrects the actual rotational position of the steering wheel 12 and makes the difference between the actual rotational position of the steering wheel 12 and the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18. Displacement can be eliminated.

本操舵装置10では、前述のステップ156乃至ステップ164で説明したような処理が実行されるので、モータ20の駆動力は、例えば、ステアリングホイール12に回転力が与えられた後にステアリングホイール12に与えられる。この場合、本操舵装置10は、ステアリングホイール12に回転力が与えられなくなった後に、ステアリングホイール12を本来の回転位置(例えば中立位置)に回転移動させることができる。   In the present steering apparatus 10, the processing as described in the above-described steps 156 to 164 is executed, so that the driving force of the motor 20 is applied to the steering wheel 12 after the rotational force is applied to the steering wheel 12, for example. It is done. In this case, the present steering device 10 can rotate the steering wheel 12 to the original rotational position (for example, neutral position) after the rotational force is no longer applied to the steering wheel 12.

そして、ステップ164でモータ20の駆動がECU14によって停止されると、本操舵装置10は、以後、ステップ142乃至ステップ152の各処理を行う。このステップ142乃至ステップ152の各処理については、前述の本発明の第1の実施の形態のフローチャート(図2参照)のステップ102乃至ステップ112と同じであるため、その説明を省略する。そして、ステップ152でステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報がECU14内部のメモリに記憶されると、本処理ルーチンを終了する。   Then, when the driving of the motor 20 is stopped by the ECU 14 in step 164, the present steering device 10 performs each processing of step 142 to step 152 thereafter. Since each process of Step 142 to Step 152 is the same as Step 102 to Step 112 of the flowchart (see FIG. 2) of the first embodiment of the present invention described above, the description thereof is omitted. When the information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12 is stored in the memory inside the ECU 14 in step 152, this processing routine is terminated.

以上説明したように、本発明の第2の実施の形態に係る操舵装置10では、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった場合、すなわちエンジンの起動以前(ここでは、エンジンの起動時)において、ECU14によってモータ20が駆動させられて、ステアリングホイール12には、前述の如くモータ20の駆動力が与えられる。これにより、ステアリングホイール12は操舵輪18の舵角に応じた回転位置に位置させられる(ここでは、ステアリングホイール12が操舵輪18の舵角に応じた回転位置まで移動させられる)。従って、本発明の第2の実施の形態に係る操舵装置10は、ステアリングシャフト12A(ひいてはステアリングホイール12、さらにはステアリングホイール12を握っている運転者)に仮想的な操舵反力を与えるモータ20の駆動力を利用するという簡単な構成で、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった時にステアリングホイール12を操舵輪18の舵角に合わせることができる(イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった時にステアリングホイール12の回転位置と操舵輪18の舵角との位置関係を適切なものにしておくことができる)。
(第3の実施の形態)
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。なお、前述の本発明の第1の実施の形態と同一構成の箇所には、同一符号を付してその説明を省略する。
As described above, in the steering apparatus 10 according to the second embodiment of the present invention, when the ignition switch 26 is switched from OFF to ON, that is, before the engine is started (here, when the engine is started), The motor 14 is driven by the ECU 14 and the driving force of the motor 20 is applied to the steering wheel 12 as described above. As a result, the steering wheel 12 is positioned at a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 (here, the steering wheel 12 is moved to a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18). Therefore, the steering apparatus 10 according to the second embodiment of the present invention includes a motor 20 that applies a virtual steering reaction force to the steering shaft 12A (and thus the steering wheel 12, and further the driver holding the steering wheel 12). The steering wheel 12 can be adjusted to the steering angle of the steered wheels 18 when the ignition switch 26 is switched from OFF to ON (when the ignition switch 26 is switched from OFF to ON). The positional relationship between the rotational position of the steering wheel 12 and the steering angle of the steering wheel 18 can be made appropriate).
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location of the same structure as the above-mentioned 1st Embodiment of this invention, and the description is abbreviate | omitted.

本発明の第3の実施の形態に係る操舵装置10は、本発明の第1の実施の形態で説明した操舵装置10の処理ルーチンを変更したものである。本発明の第3の実施の形態に係る操舵装置10では、ECU14は、イグニッションスイッチ26がオフ(エンジンの停止時)の場合であってステアリングホイール12に回転力が与えられたときに、この回転力をモータ20の駆動力で相殺する(打ち消す)ようにモータ20を駆動させる。   The steering apparatus 10 according to the third embodiment of the present invention is obtained by changing the processing routine of the steering apparatus 10 described in the first embodiment of the present invention. In the steering apparatus 10 according to the third embodiment of the present invention, the ECU 14 rotates when the ignition switch 26 is off (when the engine is stopped) and a rotational force is applied to the steering wheel 12. The motor 20 is driven so that the force is canceled (cancelled) by the driving force of the motor 20.

以下、本発明の第3の実施の形態の作用について説明する。   The operation of the third embodiment of the present invention will be described below.

図4には、本発明の第3の実施の形態に係る操舵装置10の動作手順がフローチャートにて示されている。   FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure of the steering apparatus 10 according to the third embodiment of the present invention.

例えば着座センサ等の人体センサによって乗員の存在が検知されると、操舵装置10が作動して、イグニッションスイッチ26がオンであるか否かがECU14によって判断される(ステップ220)。イグニッションスイッチ26がオフである場合(ステップ220で否定判断の場合)にはステップ232に移行し、イグニッションスイッチ26がオンである場合(ステップ220で肯定判断の場合)にはステップ222に移行する。   For example, when the presence of an occupant is detected by a human body sensor such as a seating sensor, the steering device 10 is operated, and the ECU 14 determines whether or not the ignition switch 26 is on (step 220). When the ignition switch 26 is off (when a negative determination is made at step 220), the routine proceeds to step 232, and when the ignition switch 26 is on (when a positive determination is made at step 220), the routine proceeds to step 222.

ステップ220においてイグニッションスイッチ26がオフであると判断された場合、ステップ232では、トルクセンサ24からの出力信号に基づいて、ステアリングホイール12が回転操作されることでステアリングシャフト12Aにトルクがかかったか否か(すなわち、ステアリングホイール12に回転力が与えられたか否か)がECU14によって判断される。ステアリングシャフト12Aにトルクがかかった場合(ステップ232で肯定判断の場合)にはステップ234に移行し、ステアリングシャフト12Aにトルクがかかっていない場合(ステップ232で否定判断の場合)には本処理ルーチンを終了する。   If it is determined in step 220 that the ignition switch 26 is off, in step 232, whether or not torque is applied to the steering shaft 12A by rotating the steering wheel 12 based on the output signal from the torque sensor 24. (That is, whether or not a rotational force is applied to the steering wheel 12) is determined by the ECU 14. When torque is applied to the steering shaft 12A (when an affirmative determination is made at step 232), the routine proceeds to step 234. When torque is not applied to the steering shaft 12A (when a negative determination is made at step 232), this processing routine is executed. Exit.

ステップ232においてステアリングシャフト12Aにトルクがかかったと判断された場合、ステップ234では、ECU14によってモータ20が駆動させられ、モータ20の駆動力がトルクセンサ24からの出力信号に応じてステアリングシャフト12Aに与えられる。モータ20の駆動力は、ステアリングシャフト12Aにトルクがかかった方向(ステアリングホイール12に回転力が与えられた方向)とは反対方向にステアリングシャフト12Aに与えられる。   When it is determined in step 232 that torque is applied to the steering shaft 12A, in step 234, the motor 20 is driven by the ECU 14, and the driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A according to the output signal from the torque sensor 24. It is done. The driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in the direction opposite to the direction in which the torque is applied to the steering shaft 12A (the direction in which the rotational force is applied to the steering wheel 12).

ここで、ステアリングシャフト12Aに与えられるモータ20の駆動力の強さがステアリングシャフト12Aにかかったトルク(ステアリングホイール12に与えられた回転力)を相殺する強さとなるようにモータ20が駆動される。これにより、ステアリングシャフト12Aにかかったトルク(ステアリングホイール12に与えられた回転力)がモータ20の駆動力によって相殺される。このため、ステアリングシャフト12A、すなわちステアリングホイール12は回転しない。従って、例えばステアリングロック装置のようなステアリングホイール12の回転を規制する回転規制装置が無くても、ステアリングホイール12を操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置に留めておくことができる。   Here, the motor 20 is driven such that the strength of the driving force of the motor 20 applied to the steering shaft 12A becomes a strength that cancels out the torque applied to the steering shaft 12A (rotational force applied to the steering wheel 12). . As a result, torque applied to the steering shaft 12 </ b> A (rotational force applied to the steering wheel 12) is canceled by the driving force of the motor 20. For this reason, the steering shaft 12A, that is, the steering wheel 12 does not rotate. Therefore, even if there is no rotation restricting device for restricting the rotation of the steering wheel 12 such as a steering lock device, the steering wheel 12 is kept at the original rotation position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18. be able to.

このようにモータ20が駆動させられてステアリングホイール12が上記の如く回転規制されると、ステップ236に移行する。   When the motor 20 is thus driven and the steering wheel 12 is restricted from rotating as described above, the routine proceeds to step 236.

ステップ236では、トルクセンサ24からの出力信号に基づいてステアリングシャフト12Aにかかるトルクが0になったか否かがECU14によって判断される。このステップ236では、ステアリングシャフト12Aにかかるトルクが0になった場合(ステップ236で肯定判断の場合)にはステップ238に進み、ステアリングシャフト12Aにかかるトルクが0になっていない場合(ステップ236で否定判断の場合)にはステップ234に戻って前述した処理を繰り返す。   In step 236, the ECU 14 determines whether or not the torque applied to the steering shaft 12A has become zero based on the output signal from the torque sensor 24. In this step 236, when the torque applied to the steering shaft 12A becomes zero (in the case of an affirmative determination in step 236), the process proceeds to step 238, and when the torque applied to the steering shaft 12A is not zero (in step 236). In the case of negative determination), the processing returns to step 234 and the above-described processing is repeated.

ステップ238では、モータ20の駆動がECU14によって停止される。モータ20の駆動がECU14によって停止されると、本処理ルーチンを終了する。   In step 238, the driving of the motor 20 is stopped by the ECU 14. When the driving of the motor 20 is stopped by the ECU 14, this processing routine is ended.

本操舵装置10では、前述のステップ234乃至ステップ238で説明したような処理が実行されるので、モータ20の駆動力は、ステアリングホイール12に回転力が与えられた時にステアリングシャフト12A、ひいてはステアリングホイール12に与えられる。この結果、ステアリングホイール12は、回転しない。この場合、本操舵装置10は、例えばステアリングロック装置のようなステアリングホイール12の回転を規制する回転規制装置が無くても、ステアリングホイール12を操舵輪18の舵角に応じた位置(操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置)に留めておくことができる。   In the present steering device 10, the processing as described in Steps 234 to 238 described above is executed, so that the driving force of the motor 20 is the steering shaft 12 </ b> A when a rotational force is applied to the steering wheel 12, and eventually the steering wheel. 12 is given. As a result, the steering wheel 12 does not rotate. In this case, the present steering device 10 can be positioned at a position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 (the steering wheel 18) even without a rotation restricting device that restricts the rotation of the steering wheel 12 such as a steering lock device. The original rotation position of the steering wheel 12 according to the rudder angle can be kept.

一方、前述のステップ220においてイグニッションスイッチ26がオンであると判断された場合には、以後、ステップ222乃至ステップ230の各処理を行う。このステップ222乃至ステップ230の各処理については、前述の本発明の第1の実施の形態のフローチャート(図2参照)のステップ102乃至ステップ110と同じであるため、その説明を省略する。そして、ステップ230でイグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わったか否かが判断されて、イグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わった場合(ステップ230で肯定判断の場合)には本処理ルーチンを終了し、イグニッションスイッチ26がオンのままである場合(ステップ230で否定判断の場合)にはステップ222に戻って前述した処理を繰り返す。   On the other hand, when it is determined in the above-described step 220 that the ignition switch 26 is turned on, the processes from step 222 to step 230 are performed thereafter. Since each process of step 222 to step 230 is the same as step 102 to step 110 in the flowchart (see FIG. 2) of the first embodiment of the present invention described above, description thereof is omitted. Then, it is determined in step 230 whether or not the ignition switch 26 has been switched from on to off. If the ignition switch 26 has been switched from on to off (in the case of an affirmative determination in step 230), this processing routine is terminated. If the ignition switch 26 remains on (in the case of negative determination in step 230), the process returns to step 222 and the above-described processing is repeated.

以上説明したように、本発明の第3の実施の形態に係る操舵装置10では、イグニッションスイッチ26がオフの場合、すなわちエンジンの起動以前(ここでは、エンジンの停止時)において、ECU14によってモータ20が駆動させられて、ステアリングホイール12には、前述の如くモータ20の駆動力が与えられる。これにより、ステアリングホイール12は操舵輪18の舵角に応じた回転位置に位置させられる(ここでは、ステアリングホイール12が操舵輪18の舵角に応じた回転位置に留められる)。従って、本発明の第3の実施の形態に係る操舵装置10は、ステアリングシャフト12A(ひいてはステアリングホイール12、さらにはステアリングホイール12を握っている運転者)に仮想的な操舵反力を与えるモータ20の駆動力を利用するという簡単な構成で、イグニッションスイッチ26がオフの時においてステアリングホイール12を操舵輪18の舵角に合わせておくことができる(イグニッションスイッチ26がオフの時においてステアリングホイール12の回転位置と操舵輪18の舵角との位置関係を適切な位置関係のまま維持できる)。
(第4の実施の形態)
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。なお、前述の本発明の第1の実施の形態と同一構成の箇所には、同一符号を付してその説明を省略する。
As described above, in the steering apparatus 10 according to the third embodiment of the present invention, when the ignition switch 26 is off, that is, before the engine is started (here, when the engine is stopped), the ECU 14 performs the motor 20. And the driving force of the motor 20 is applied to the steering wheel 12 as described above. As a result, the steering wheel 12 is positioned at a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 (here, the steering wheel 12 is held at a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18). Therefore, the steering apparatus 10 according to the third embodiment of the present invention includes a motor 20 that applies a virtual steering reaction force to the steering shaft 12A (and thus the steering wheel 12, and the driver holding the steering wheel 12). When the ignition switch 26 is off, the steering wheel 12 can be adjusted to the steering angle of the steered wheels 18 (when the ignition switch 26 is off, the steering wheel 12 The positional relationship between the rotational position and the steering angle of the steering wheel 18 can be maintained in an appropriate positional relationship).
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the location of the same structure as the above-mentioned 1st Embodiment of this invention, and the description is abbreviate | omitted.

図5には、本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置10の概略が示されている。本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置10は、本発明の第1の実施の形態で説明した操舵装置10にリセットスイッチ28を設けて、リセットスイッチ28が操作された場合に、ステアリングホイール12の実際の回転位置を、操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置に一致させるものである。   FIG. 5 shows an outline of a steering apparatus 10 according to the fourth embodiment of the present invention. The steering device 10 according to the fourth embodiment of the present invention is provided with the reset switch 28 in the steering device 10 described in the first embodiment of the present invention. When the reset switch 28 is operated, steering is performed. The actual rotational position of the wheel 12 is made to coincide with the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18.

リセットスイッチ28は、例えば車室内の運転席付近に設けられており、ECU14に電気的に接続されている。イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった場合(エンジンの起動時)であってリセットスイッチ28が操作されたとき(リセットスイッチ28がオンとされたとき)には、ECU14は、モータ20を駆動させてステアリングホイール12の実際の回転位置を操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置に合わせる処理を実行する。   The reset switch 28 is provided, for example, in the vicinity of the driver's seat in the passenger compartment, and is electrically connected to the ECU 14. When the ignition switch 26 is switched from OFF to ON (when the engine is started) and the reset switch 28 is operated (when the reset switch 28 is turned ON), the ECU 14 drives the motor 20. Then, a process of adjusting the actual rotational position of the steering wheel 12 to the original rotational position of the steering wheel 12 corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 is executed.

以下、本発明の第4の実施の形態の作用について説明する。   The operation of the fourth embodiment of the present invention will be described below.

図6には、本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置10の動作手順がフローチャートにて示されている。   FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure of the steering apparatus 10 according to the fourth embodiment of the present invention.

例えば着座センサ等の人体センサによって乗員の存在が検知されると、操舵装置10が作動して、イグニッションスイッチ26がオンであるか否かがECU14によって判断される(ステップ180)。後述するように本処理ルーチンはイグニッションスイッチ26がオフの状態で終了するため、このステップ180では、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わったか否かが判断されることになる。イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった場合(ステップ180で肯定判断の場合)にのみ次のステップ182に進む。   For example, when the presence of an occupant is detected by a human body sensor such as a seating sensor, the steering device 10 is operated, and the ECU 14 determines whether or not the ignition switch 26 is on (step 180). As will be described later, this processing routine ends when the ignition switch 26 is OFF. In this step 180, it is determined whether or not the ignition switch 26 has been switched from OFF to ON. The process proceeds to the next step 182 only when the ignition switch 26 is switched from OFF to ON (in the case of a positive determination at step 180).

ステップ180においてイグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わったと判断された場合、ステップ182では、リセットスイッチ28からの出力信号に基づいてリセットスイッチ28がオンであるか否かがECU14によって判断される。リセットスイッチ28がオンである場合(ステップ182で肯定判断の場合)にはステップ196に移行し、リセットスイッチ28がオフである場合(ステップ182で否定判断の場合)にはステップ184に移行する。   If it is determined in step 180 that the ignition switch 26 has been switched from OFF to ON, in step 182, the ECU 14 determines whether or not the reset switch 28 is ON based on an output signal from the reset switch 28. When the reset switch 28 is on (when an affirmative determination is made at step 182), the process proceeds to step 196. When the reset switch 28 is off (when a negative determination is made at step 182), the process proceeds to step 184.

ステップ182においてリセットスイッチ28がオンであると判断された場合、ステップ196では、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいて、操舵輪18の舵角に対応する本来の回転位置に対してステアリングホイール12の実際の回転位置がずれているか否かがECU14によって判断される。ステアリングホイール12の実際の回転位置がずれている場合(ステップ196で肯定判断の場合)にはステップ198に移行し、ステアリングホイール12の実際の回転位置がずれていない場合(ステップ196で否定判断の場合)にはステップ192に移行する(結合子1参照)。   If it is determined in step 182 that the reset switch 28 is on, in step 196, the steering wheel 12 is moved with respect to the original rotational position corresponding to the steering angle of the steered wheel 18 based on the output signal from the rotary encoder 22. It is determined by the ECU 14 whether or not the actual rotational position is shifted. When the actual rotational position of the steering wheel 12 is deviated (in the case of an affirmative determination in step 196), the routine proceeds to step 198, and when the actual rotational position of the steering wheel 12 is not deviated (in the negative determination in step 196). If so, the process proceeds to step 192 (see connector 1).

ステップ196においてステアリングホイール12の実際の回転位置がずれていると判断された場合、ステップ198では、後述のステップ194で前回の処理ルーチン実行時にECU14内部のメモリに記憶されたステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報(すなわち、イグニッションスイッチ26がオンからオフに切り替わった時のステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報)を基にして、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量がECU14によって演算され、このステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報がECU14内部のメモリに記憶される。ステアリングホイール12の回転位置ずれ量を示す情報がECU14内部のメモリに記憶されると、ステップ200に移行する。   If it is determined in step 196 that the actual rotational position of the steering wheel 12 is deviated, in step 198, the actual steering wheel 12 stored in the memory inside the ECU 14 at the time of execution of the previous processing routine in step 194 described later. Based on information indicating the rotational position (that is, information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12 when the ignition switch 26 is switched from on to off), the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is calculated by the ECU 14. Information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is stored in a memory inside the ECU 14. When the information indicating the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is stored in the memory inside the ECU 14, the process proceeds to step 200.

ステップ200では、ECU14によってモータ20が駆動させられ、モータ20の駆動力がロータリーエンコーダ22及びトルクセンサ24からの出力信号に応じてステアリングシャフト12Aに与えられる。モータ20の駆動力は、ステアリングシャフト12Aの回転方向(ステアリングシャフト12Aの実際の回転位置がその本来の回転位置からずれた方向)とは反対方向にステアリングシャフト12Aに与えられる。これにより、ステアリングシャフト12A、すなわちステアリングホイール12は、イグニッションスイッチ26がオフになった時のステアリングホイール12の実際の回転位置に対してステアリングホイール12が回転した方向(上記のずれた方向)とは反対方向に回転させられる。   In step 200, the motor 14 is driven by the ECU 14, and the driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in accordance with output signals from the rotary encoder 22 and the torque sensor 24. The driving force of the motor 20 is applied to the steering shaft 12A in a direction opposite to the rotational direction of the steering shaft 12A (the direction in which the actual rotational position of the steering shaft 12A deviates from its original rotational position). As a result, the steering shaft 12A, that is, the steering wheel 12, is the direction in which the steering wheel 12 is rotated with respect to the actual rotational position of the steering wheel 12 when the ignition switch 26 is turned off (the above-described shifted direction). It is rotated in the opposite direction.

このようにモータ20が駆動させられてステアリングホイール12が上記反対方向に回転させられると、ステップ202に移行する。   When the motor 20 is thus driven and the steering wheel 12 is rotated in the opposite direction, the routine proceeds to step 202.

ステップ202では、ロータリーエンコーダ22からの出力信号に基づいてステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になったか否かがECU14によって判断される。このステップ202では、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になった場合(ステップ202で肯定判断の場合)にはステップ204に進み、ステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になっていない場合(ステップ202で否定判断の場合)にはステップ200に戻って前述した処理を繰り返す。   In step 202, the ECU 14 determines whether or not the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 has become zero based on the output signal from the rotary encoder 22. In this step 202, when the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 becomes zero (in the case of an affirmative determination in step 202), the process proceeds to step 204, and when the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 is not zero. In the case of negative determination in step 202, the process returns to step 200 and the above-described processing is repeated.

ステップ202においてステアリングホイール12の回転位置ずれ量が0になったと判断された場合、ステップ204では、モータ20の駆動がECU14によって停止される。このように、操舵装置10では、リセットスイッチ28がオフからオンに切り替わった場合であってリセットスイッチ28がオンとされたときに、ステアリングホイール12の実際の回転位置が補正されてステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置とが一致させられる。このため、操作者によるリセットスイッチ28の操作に応じて(ここでは、操作者がリセットスイッチ28を操作したタイミングで)ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置とのずれを解消できる。   When it is determined in step 202 that the rotational position deviation amount of the steering wheel 12 has become zero, in step 204, the drive of the motor 20 is stopped by the ECU 14. Thus, in the steering device 10, when the reset switch 28 is switched from OFF to ON and the reset switch 28 is turned ON, the actual rotational position of the steering wheel 12 is corrected and the steering wheel 12 is The actual rotational position and the original rotational position of the steering wheel 12 corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 are matched. Therefore, the steering wheel according to the actual rotation position of the steering wheel 12 and the steering angle of the steering wheel 18 according to the operation of the reset switch 28 by the operator (here, at the timing when the operator operates the reset switch 28). The deviation from the original 12 rotational position can be eliminated.

本操舵装置10では、前述のステップ198乃至ステップ204で説明したような処理が実行されるので、モータ20の駆動力は、例えば、ステアリングホイール12に回転力が与えられた後にステアリングホイール12に与えられる。この場合、本操舵装置10は、ステアリングホイール12に回転力が与えられなくなった後に、ステアリングホイール12を本来の回転位置(例えば中立位置)に回転移動させることができる。   In the present steering device 10, the processing as described in the above-described steps 198 to 204 is executed. Therefore, for example, the driving force of the motor 20 is applied to the steering wheel 12 after the rotational force is applied to the steering wheel 12. It is done. In this case, the present steering device 10 can rotate the steering wheel 12 to the original rotational position (for example, neutral position) after the rotational force is no longer applied to the steering wheel 12.

そして、ステップ204でモータ20の駆動がECU14によって停止されると、ステップ184に移行する。   When the driving of the motor 20 is stopped by the ECU 14 in step 204, the process proceeds to step 184.

ステップ204でモータ20の駆動が停止された場合、あるいは前述のステップ182においてリセットスイッチ28がオフであると判断された場合には、以後、ステップ184乃至ステップ194の各処理を行う。このステップ184乃至ステップ194の各処理については、前述の本発明の第1の実施の形態のフローチャート(図2参照)のステップ102乃至ステップ112と同じであるため、その説明を省略する。そしてステップ194でステアリングホイール12の実際の回転位置を示す情報がECU14内部のメモリに記憶されると、本処理ルーチンを終了する。   If the drive of the motor 20 is stopped in step 204, or if it is determined in step 182 that the reset switch 28 is off, the processes in steps 184 to 194 are performed thereafter. Since the processes in steps 184 to 194 are the same as steps 102 to 112 in the flowchart (see FIG. 2) of the first embodiment of the present invention described above, the description thereof is omitted. When the information indicating the actual rotational position of the steering wheel 12 is stored in the memory inside the ECU 14 in step 194, this processing routine is ended.

以上説明したように、本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置10では、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった場合、すなわちエンジンの起動以前(ここでは、エンジンの起動時)において、リセットスイッチ28が操作されたとき(リセットスイッチ28がオンになったとき)には、ECU14によってモータ20が駆動させられて、ステアリングホイール12には、前述の如くモータ20の駆動力が与えられる。これにより、ステアリングホイール12は操舵輪18の舵角に応じた回転位置に位置させられる(ここでは、ステアリングホイール12が操舵輪18の舵角に応じた回転位置まで移動させられる)。従って、本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置10は、ステアリングシャフト12A(ひいてはステアリングホイール12、さらにはステアリングホイール12を握っている運転者)に仮想的な操舵反力を与えるモータ20の駆動力を利用するという簡単な構成で、エンジンの起動時においてリセットスイッチ28が操作されたときにステアリングホイール12を操舵輪18の舵角に合わせることができる(エンジンの起動時においてリセットスイッチ28が操作されたときにステアリングホイール12の回転位置と操舵輪18の舵角との位置関係が不適切なものにならないようにできる)。   As described above, in the steering device 10 according to the fourth embodiment of the present invention, when the ignition switch 26 is switched from OFF to ON, that is, before the engine is started (here, when the engine is started), When the reset switch 28 is operated (when the reset switch 28 is turned on), the motor 20 is driven by the ECU 14 and the driving force of the motor 20 is applied to the steering wheel 12 as described above. As a result, the steering wheel 12 is positioned at a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18 (here, the steering wheel 12 is moved to a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel 18). Therefore, the steering apparatus 10 according to the fourth embodiment of the present invention includes a motor 20 that applies a virtual steering reaction force to the steering shaft 12A (and thus the steering wheel 12, and the driver holding the steering wheel 12). The steering wheel 12 can be adjusted to the steering angle of the steered wheels 18 when the reset switch 28 is operated when the engine is started (the reset switch 28 is used when the engine is started). The position relationship between the rotational position of the steering wheel 12 and the rudder angle of the steered wheel 18 can be prevented from becoming inappropriate when the is operated.

なお、本実施の形態に係る操舵装置10では、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置との差異を無くすようにモータ20が駆動させられるものとしたが、本発明はこれに限らない。本発明は、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置との差異を無くすようにモータ20だけでなくアクチュエータ16も駆動させられるものであってもよい。   In the steering apparatus 10 according to the present embodiment, the motor 20 is driven so as to eliminate the difference between the actual rotational position of the steering wheel 12 and the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, not only the motor 20 but also the actuator 16 is driven so as to eliminate the difference between the actual rotational position of the steering wheel 12 and the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18. There may be.

この場合、仮にステアリングホイール12の実際の回転位置が操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置からずれてしまっても、ステアリングホイール12の実際の回転位置及び操舵輪18の舵角の双方を補正してステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置との間のずれを解消できる。   In this case, even if the actual rotational position of the steering wheel 12 deviates from the original rotational position of the steering wheel 12 corresponding to the steering angle of the steering wheel 18, the actual rotational position of the steering wheel 12 and the steering wheel 18 By correcting both the steering angles, the deviation between the actual rotational position of the steering wheel 12 and the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18 can be eliminated.

例えば、操舵装置10は、リセットスイッチ28が操作された場合に、ステアリングホイール12をモータ20の駆動力で中立位置に回転させると共に一対の操舵輪18をアクチュエータ16の駆動力で車両の直進方向へ向かせることで、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置との間のずれを解消できる。   For example, when the reset switch 28 is operated, the steering device 10 rotates the steering wheel 12 to the neutral position by the driving force of the motor 20 and moves the pair of steering wheels 18 in the straight traveling direction of the vehicle by the driving force of the actuator 16. By making it turn, the shift | offset | difference between the actual rotation position of the steering wheel 12 and the original rotation position of the steering wheel 12 according to the rudder angle of the steering wheel 18 can be eliminated.

また、本実施の形態に係る操舵装置10は、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった場合においてリセットスイッチ28がオンになったときに、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角(さらに言えば、操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置)とを合わせるものとしたが、本発明はこれに限らない。本発明は、イグニッションスイッチ26のオン・オフに拘わらずリセットスイッチ28がオンになったときに、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角とを合わせるようにしてもよい。   Further, in the steering apparatus 10 according to the present embodiment, the actual rotational position of the steering wheel 12 and the steering wheel 18 are steered when the reset switch 28 is turned on when the ignition switch 26 is switched from off to on. Although the angle (more specifically, the original rotation position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18) is adjusted, the present invention is not limited to this. In the present invention, when the reset switch 28 is turned on regardless of whether the ignition switch 26 is on or off, the actual rotational position of the steering wheel 12 and the steering angle of the steered wheels 18 may be matched.

また、本実施の形態に係る操舵装置10では、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角(さらに言えば、操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置)とを合わせる処理を、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わった場合においてリセットスイッチ28がオンとなったときに実行するものとしたが、本発明はこれに限らない。本発明は、リセットスイッチ28を備えずに、イグニッションスイッチ26にリセットスイッチ28の機能を持たせて、イグニッションスイッチ26がオフからオンに切り替わったときに、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角とを合わせる処理を実行するようにしてもよい。
(変形例)
図7には、本発明の第1乃至第3の実施の形態に係る操舵装置10の変形例の概略が図示されている。本変形例に係る操舵装置10は、本発明の第1乃至第3の実施の形態に係る操舵装置10に補助モータ30を備えたものである。
Further, in the steering apparatus 10 according to the present embodiment, the actual rotational position of the steering wheel 12 and the steering angle of the steering wheel 18 (more specifically, the original rotational position of the steering wheel 12 according to the steering angle of the steering wheel 18). ) Is executed when the reset switch 28 is turned on when the ignition switch 26 is switched from off to on, but the present invention is not limited to this. In the present invention, the reset switch 28 is not provided, and the function of the reset switch 28 is provided to the ignition switch 26. When the ignition switch 26 is switched from OFF to ON, the actual rotational position of the steering wheel 12 and the steering wheel You may make it perform the process which matches 18 steering angles.
(Modification)
FIG. 7 schematically shows a modification of the steering device 10 according to the first to third embodiments of the present invention. A steering apparatus 10 according to this modification is provided with an auxiliary motor 30 in the steering apparatus 10 according to the first to third embodiments of the present invention.

そして、図8には、本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置10の変形例の概略が図示されている。本変形例に係る操舵装置10は、本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置10に補助モータ30を備えたものである。   FIG. 8 schematically shows a modification of the steering device 10 according to the fourth embodiment of the present invention. A steering apparatus 10 according to this modification is provided with an auxiliary motor 30 in the steering apparatus 10 according to the fourth embodiment of the present invention.

図7、図8に示される補助モータ30は、ステアリングシャフト12Aに機械的に連結されており、自身の駆動力をステアリングホイール12のステアリングシャフト12Aの回転方向に沿って与える。   The auxiliary motor 30 shown in FIGS. 7 and 8 is mechanically coupled to the steering shaft 12 </ b> A and applies its own driving force along the direction of rotation of the steering shaft 12 </ b> A of the steering wheel 12.

この補助モータ30は前述のECU14に電気的に接続されており、補助モータ30は、ECU14からの指示に応じて、モータ20と共にステアリングホイール12の回転方向とは反対方向に自身の駆動力を与える。   The auxiliary motor 30 is electrically connected to the above-described ECU 14, and the auxiliary motor 30 applies its own driving force in the direction opposite to the rotation direction of the steering wheel 12 together with the motor 20 in accordance with an instruction from the ECU 14. .

これらの変形例では、ステアリングホイール12の実際の回転位置はモータ20及び補助モータ30の双方の駆動力で制御され、ステアリングホイール12の実際の回転位置と操舵輪18の舵角に応じたステアリングホイール12の本来の回転位置とが合わせられる。これにより、ステアリングホイール12の実際の回転位置をより一層確実かつ容易に制御できる。   In these modifications, the actual rotational position of the steering wheel 12 is controlled by the driving force of both the motor 20 and the auxiliary motor 30, and the steering wheel according to the actual rotational position of the steering wheel 12 and the steering angle of the steering wheel 18. 12 original rotational positions are matched. Thereby, the actual rotational position of the steering wheel 12 can be controlled more reliably and easily.

ここで、補助モータ30はステアリングシャフト12A(さらに言えば、ステアリングホイール12)をその本来の回転位置に位置させる(ここでは、回転移動させる、あるいは留める)のに使用されるものであるため、補助モータ30は、ステアリングシャフト12Aを本来の回転位置に位置させるのにモータ20の駆動力だけでは不足してしまう時に駆動させられるようにしてもよく、また、ステアリングシャフト12Aを本来の回転位置に位置させる時には常にモータ20と共に駆動させられるようにしてもよい。   Here, the auxiliary motor 30 is used to position the steering shaft 12A (more specifically, the steering wheel 12) at its original rotational position (here, rotationally move or fasten). The motor 30 may be driven when the driving force of the motor 20 is insufficient to position the steering shaft 12A at the original rotational position, and the steering shaft 12A is positioned at the original rotational position. It is also possible to always drive the motor 20 together with the motor 20.

本発明の第1乃至第3の実施の形態に係る操舵装置の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of the steering apparatus which concerns on the 1st thru | or 3rd embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る操舵装置の動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the steering apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る操舵装置の動作手順を示すフローチャートであり、図2に対応する図である。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the steering apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention, and is a figure corresponding to FIG. 本発明の第3の実施の形態に係る操舵装置の動作手順を示すフローチャートであり、図2及び図3に対応する図である。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the steering apparatus which concerns on the 3rd Embodiment of this invention, and is a figure corresponding to FIG.2 and FIG.3. 本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置の概略を示す図であり、図1に対応する図である。It is a figure which shows the outline of the steering device which concerns on the 4th Embodiment of this invention, and is a figure corresponding to FIG. 本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置の動作手順を示すフローチャートであり、図2乃至図4に対応する図である。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the steering apparatus which concerns on the 4th Embodiment of this invention, and is a figure corresponding to FIG. 2 thru | or FIG. 本発明の第1乃至第3の実施の形態に係る操舵装置の変形例の概略を示す図であり、図1に対応する図である。It is a figure which shows the outline of the modification of the steering device which concerns on the 1st thru | or 3rd embodiment of this invention, and is a figure corresponding to FIG. 本発明の第4の実施の形態に係る操舵装置の変形例の概略を示す図であり、図5に対応する図である。It is a figure which shows the outline of the modification of the steering device which concerns on the 4th Embodiment of this invention, and is a figure corresponding to FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 操舵装置
12 ステアリングホイール
14 ECU(操舵手段、制御装置)
16 アクチュエータ(操舵手段)
18 操舵輪
20 モータ
26 イグニッションスイッチ
28 リセットスイッチ
30 補助モータ
10 Steering device 12 Steering wheel 14 ECU (steering means, control device)
16 Actuator (steering means)
18 Steering wheel 20 Motor 26 Ignition switch 28 Reset switch 30 Auxiliary motor

Claims (5)

車両に回転可能に設けられたステアリングホイールと、
前記ステアリングホイールに電気的に接続されると共に操舵輪に機械的に連結され、エンジンが作動している状態で前記ステアリングホイールの回転位置に応じて前記操舵輪の舵角を変更する操舵手段と、
前記ステアリングホイールに機械的に連結され、前記ステアリングホイールの回転方向に沿った駆動力を前記ステアリングホイールに与えるモータと、
前記モータに電気的に接続され、前記エンジンが作動している状態で前記ステアリングホイールが回転させられたときには前記モータを駆動させて前記ステアリングホイールの回転方向とは反対方向の前記駆動力を前記モータに出力させると共に、前記エンジンの起動直後又は前記エンジンの起動以前において前記モータを駆動させて前記ステアリングホイールを前記操舵輪の舵角に応じた回転位置に位置させるための前記駆動力を、前記モータに出力させる制御装置と、
を備えたことを特徴とする操舵装置。
A steering wheel rotatably provided on the vehicle;
Steering means that is electrically connected to the steering wheel and mechanically connected to the steering wheel, and changes a steering angle of the steering wheel according to a rotational position of the steering wheel in a state where the engine is operating;
A motor that is mechanically coupled to the steering wheel and that provides a driving force to the steering wheel along a direction of rotation of the steering wheel;
When the steering wheel is rotated while being electrically connected to the motor and the engine is operating, the motor is driven to apply the driving force in a direction opposite to the rotation direction of the steering wheel. And driving the motor immediately after starting the engine or before starting the engine to position the steering wheel at a rotational position corresponding to the steering angle of the steering wheel. A control device to output to
A steering apparatus comprising:
前記エンジンの起動以前において、前記ステアリングホイールに回転力が与えられた場合には、前記ステアリングホイールに回転力が与えられた方向とは反対方向に前記モータの駆動力を前記ステアリングホイールに与える、
ことを特徴とする請求項1記載の操舵装置。
Before the engine is started, when a rotational force is applied to the steering wheel, a driving force of the motor is applied to the steering wheel in a direction opposite to a direction in which the rotational force is applied to the steering wheel.
The steering apparatus according to claim 1.
前記操舵輪の舵角を前記ステアリングホイールの回転位置に合わせるように前記操舵手段を駆動させる、
ことを特徴とする請求項1記載の操舵装置。
Driving the steering means to adjust the steering angle of the steering wheel to the rotational position of the steering wheel;
The steering apparatus according to claim 1.
前記制御装置に電気的に接続されたリセットスイッチを備え、
前記リセットスイッチがオンにされた場合に、前記ステアリングホイールの回転位置と前記操舵輪の舵角とを一致させる、
ことを特徴とする請求項3記載の操舵装置。
A reset switch electrically connected to the control device;
When the reset switch is turned on, the rotational position of the steering wheel and the steering angle of the steered wheels are matched.
The steering apparatus according to claim 3.
前記ステアリングホイールに機械的に連結され、前記ステアリングホイールの回転位置と前記操舵輪の舵角とを前記モータと共に合わせる補助モータを備えた、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項記載の操舵装置。
An auxiliary motor that is mechanically coupled to the steering wheel and that matches the rotational position of the steering wheel and the steering angle of the steering wheel together with the motor;
The steering apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the steering apparatus is characterized in that
JP2005148188A 2005-05-20 2005-05-20 Steering device Expired - Fee Related JP4746350B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005148188A JP4746350B2 (en) 2005-05-20 2005-05-20 Steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005148188A JP4746350B2 (en) 2005-05-20 2005-05-20 Steering device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006321434A true JP2006321434A (en) 2006-11-30
JP4746350B2 JP4746350B2 (en) 2011-08-10

Family

ID=37541409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005148188A Expired - Fee Related JP4746350B2 (en) 2005-05-20 2005-05-20 Steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4746350B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118058A (en) * 2012-12-17 2014-06-30 Showa Corp Steering device, switching device for the same, and program
CN104890726A (en) * 2014-03-08 2015-09-09 奥迪股份公司 Method for steering system of a running vehicle
JP2016000545A (en) * 2014-06-11 2016-01-07 本田技研工業株式会社 Vehicle steering system
CN107848569A (en) * 2015-07-31 2018-03-27 日产自动车株式会社 The control method of wire-controlled steering system and wire-controlled steering system
WO2021181446A1 (en) 2020-03-09 2021-09-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle steering system
EP3889006A1 (en) 2020-04-03 2021-10-06 Jtekt Corporation Steering control device
EP3925863A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
EP3925858A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
EP3925864A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
EP3925862A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
EP4101734A1 (en) 2021-06-07 2022-12-14 Jtekt Corporation Steering control device
EP4101733A1 (en) 2021-06-07 2022-12-14 Jtekt Corporation Steering control device
EP4173900A1 (en) 2021-10-26 2023-05-03 Jtekt Corporation Steering control device
EP4470849A1 (en) 2023-05-29 2024-12-04 Jtekt Corporation Steering control device
KR20250026282A (en) 2022-09-08 2025-02-25 히다치 아스테모 가부시키가이샤 Steering control device, steering control method and steer-by-wire system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293184U (en) * 1989-01-13 1990-07-24
JPH10236329A (en) * 1997-02-28 1998-09-08 Koyo Seiko Co Ltd Steering device for vehicle
JPH10329742A (en) * 1997-05-29 1998-12-15 Toyota Motor Corp Steering control device
JP2004231085A (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Honda Motor Co Ltd Steering gear
JP2004291877A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyoda Mach Works Ltd Steering gear for vehicle
JP2006062627A (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Nissan Motor Co Ltd Steering reaction force control device
JP2006273051A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd Steering controlling equipment for vehicle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293184U (en) * 1989-01-13 1990-07-24
JPH10236329A (en) * 1997-02-28 1998-09-08 Koyo Seiko Co Ltd Steering device for vehicle
JPH10329742A (en) * 1997-05-29 1998-12-15 Toyota Motor Corp Steering control device
JP2004231085A (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Honda Motor Co Ltd Steering gear
JP2004291877A (en) * 2003-03-27 2004-10-21 Toyoda Mach Works Ltd Steering gear for vehicle
JP2006062627A (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Nissan Motor Co Ltd Steering reaction force control device
JP2006273051A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Nissan Motor Co Ltd Steering controlling equipment for vehicle

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014118058A (en) * 2012-12-17 2014-06-30 Showa Corp Steering device, switching device for the same, and program
CN104890726A (en) * 2014-03-08 2015-09-09 奥迪股份公司 Method for steering system of a running vehicle
EP2915723A3 (en) * 2014-03-08 2016-05-04 Audi Ag Method for operating a steering system, steering system and vehicle
US9637163B2 (en) 2014-03-08 2017-05-02 Audi Ag Method for operating a steering system, a steering system and a vehicle
JP2016000545A (en) * 2014-06-11 2016-01-07 本田技研工業株式会社 Vehicle steering system
CN107848569A (en) * 2015-07-31 2018-03-27 日产自动车株式会社 The control method of wire-controlled steering system and wire-controlled steering system
DE112020006868T5 (en) 2020-03-09 2023-01-12 Honda Motor Co., Ltd. VEHICLE STEERING SYSTEM
WO2021181446A1 (en) 2020-03-09 2021-09-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle steering system
EP3889006A1 (en) 2020-04-03 2021-10-06 Jtekt Corporation Steering control device
US11661107B2 (en) 2020-04-03 2023-05-30 Jtekt Corporation Steering control device
JP7426294B2 (en) 2020-06-18 2024-02-01 株式会社ジェイテクト steering gear
US12030559B2 (en) 2020-06-18 2024-07-09 Jtekt Corporation Steering system
JP2021195085A (en) * 2020-06-18 2021-12-27 株式会社ジェイテクト Steering gear
JP2021195086A (en) * 2020-06-18 2021-12-27 株式会社ジェイテクト Steering device
US12330719B2 (en) 2020-06-18 2025-06-17 Jtekt Corporation Steering system
EP3925862A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
EP3925864A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
JP7502911B2 (en) 2020-06-18 2024-06-19 株式会社ジェイテクト Steering gear
EP3925858A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
US11834115B2 (en) 2020-06-18 2023-12-05 Jtekt Corporation Steering system
US11840295B2 (en) 2020-06-18 2023-12-12 Jtekt Corporation Steering system
EP3925863A1 (en) 2020-06-18 2021-12-22 Jtekt Corporation Steering system
EP4101733A1 (en) 2021-06-07 2022-12-14 Jtekt Corporation Steering control device
US12179853B2 (en) 2021-06-07 2024-12-31 Jtekt Corporation Steering control device
JP7662423B2 (en) 2021-06-07 2025-04-15 株式会社ジェイテクト Steering control device
EP4101734A1 (en) 2021-06-07 2022-12-14 Jtekt Corporation Steering control device
EP4173900A1 (en) 2021-10-26 2023-05-03 Jtekt Corporation Steering control device
US12214830B2 (en) 2021-10-26 2025-02-04 Jtekt Corporation Steering control device
KR20250026282A (en) 2022-09-08 2025-02-25 히다치 아스테모 가부시키가이샤 Steering control device, steering control method and steer-by-wire system
EP4470849A1 (en) 2023-05-29 2024-12-04 Jtekt Corporation Steering control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4746350B2 (en) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10131375B2 (en) Vehicle steering system
US7974754B2 (en) Vehicle steering control system
JP4746350B2 (en) Steering device
CN107444483B (en) Steering device for vehicles
JP2005067284A (en) Transmission ratio variable steering gear
JP2008184004A (en) Steering device for vehicle
US8938335B2 (en) Control unit for vehicle steering system
US20050230179A1 (en) Vehicle steering apparatus
JP7115269B2 (en) vehicle controller
JP2000016316A (en) Steering device for vehicle
JP2007261324A (en) Steering device for vehicle
JP2008273419A (en) Vehicle steering control device
JP2006015865A (en) Steering system
JP2003327137A (en) Electric power steering gear
JP2004224234A (en) Vehicle steering system
JP3635365B2 (en) Vehicle steering system
JP2009056888A (en) Vehicle steering system
JP3665487B2 (en) Vehicle steering device
JP4802641B2 (en) Vehicle steering system
JP2004291747A (en) Vehicular steering device
JP2006044485A (en) Vehicle steering device
JP3972696B2 (en) Vehicle steering system
JP4549087B2 (en) Power steering device for small ships
JP2008100634A (en) Operating device
JP2006168470A (en) Steering system of vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4746350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees