JP2006320792A - Spacer coating apparatus, and spacer coating method - Google Patents
Spacer coating apparatus, and spacer coating method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006320792A JP2006320792A JP2005144118A JP2005144118A JP2006320792A JP 2006320792 A JP2006320792 A JP 2006320792A JP 2005144118 A JP2005144118 A JP 2005144118A JP 2005144118 A JP2005144118 A JP 2005144118A JP 2006320792 A JP2006320792 A JP 2006320792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- liquid
- spacer
- abnormal
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は処理対象物にスペーサを配置する装置に関し、特に、スペーサが分散された吐出液を処理対象物上に吐出してスペーサを配置するスペーサ塗布装置に関する。 The present invention relates to an apparatus for disposing a spacer on a processing object, and more particularly to a spacer coating apparatus for disposing a spacer by discharging a discharge liquid in which spacers are dispersed onto the processing object.
従来より、液晶パネルの液晶を保持する基板間には、基板間の間隔を一定にするためにスペーサが挿入されている。
インクジェットプリンタは、吐出量や吐出位置の精密制御が可能であることから、インクに替え、スペーサが分散された吐出液をインクジェットプリンタの印刷ヘッドから吐出させ、カラーフィルタや基板上にスペーサを配置している。
Conventionally, spacers have been inserted between the substrates holding the liquid crystal of the liquid crystal panel in order to keep the distance between the substrates constant.
Ink jet printers allow precise control of the discharge amount and position, so instead of ink, discharge liquid in which spacers are dispersed is discharged from the print head of the ink jet printer, and spacers are placed on the color filters and the substrate. ing.
印刷ヘッドのノズルが詰まった場合等の異常があると、吐出液が正常に吐出されなくなり、そのノズルでスペーサを配置しようとした吐出位置には、必要個数のスペーサを配置できなくなる。また、詰まったノズルは隣接するノズルの吐出状態にも影響を与え、そのノズルの吐出量が不安定になる。 If there is an abnormality such as when the nozzles of the print head are clogged, the discharge liquid will not be discharged normally, and it will not be possible to place the required number of spacers at the discharge positions where spacers are to be placed. Further, the clogged nozzle also affects the discharge state of the adjacent nozzle, and the discharge amount of the nozzle becomes unstable.
スペーサの配置方法については、下記のような先行技術がある。
本発明は上記従来技術の不都合を解決するために創作されたものであり、その目的は、スペーサの配置ムラを解消し、吐出位置に基準個数以上のスペーサを配置できるスペーサ塗布装置を提供することにある。 The present invention was created to solve the above-described disadvantages of the prior art, and an object of the present invention is to provide a spacer coating apparatus that can eliminate the uneven arrangement of the spacers and can dispose a reference number or more of spacers at the discharge position. It is in.
吐出液が吐出された位置をカメラで撮影し、画像解析を行うと、各吐出位置に配置されたスペーサの個数を計数することができ、スペーサが不足する位置に、吐出液を再度着弾させ、スペーサを追加することができる。 When the position where the discharge liquid is discharged is photographed with a camera and image analysis is performed, the number of spacers arranged at each discharge position can be counted, and the discharge liquid is landed again at a position where the spacer is insufficient, Spacers can be added.
しかしながら画像解析には長時間を要するため、すべての吐出位置のスペーサ個数を検査しようとすると、印刷ヘッドのスペーサの配置速度に追いつかなくなってくる。
特に、スペーサの直径は4〜5μmと微細であり、それを画像処理しようとすると高倍率のカメラが必要になるため、広い領域を全て検査しようとすると、検査装置の構成が大がかりになり、また、画像処理の負担が大きい。
However, since image analysis takes a long time, if the number of spacers at all ejection positions is to be inspected, it becomes impossible to keep up with the arrangement speed of the spacers of the print head.
In particular, the spacer has a fine diameter of 4 to 5 μm, and a high-magnification camera is required to perform image processing on the spacer. Therefore, if the entire area is to be inspected, the configuration of the inspection apparatus becomes large. The burden of image processing is large.
そこで本願発明は、まず、予め吐出孔の試験をしておき、異常と判断された吐出孔からは吐出液を吐出させず、その吐出孔が担当する吐出位置には正常な吐出孔から吐出液を吐出させる。 Therefore, in the present invention, first, the discharge hole is tested in advance, and the discharge liquid is not discharged from the discharge hole determined to be abnormal, and the discharge liquid is discharged from the normal discharge hole to the discharge position assigned to the discharge hole. To discharge.
そして異常な吐出孔に隣接する片側一個又は片側二個の吐出孔も異常が発生し易い事から正常とは扱わず、それらの吐出孔が担当し、吐出液を吐出した吐出位置は、画像処理によってスペーサの個数を計数し、不足する吐出位置には、正常な吐出孔から吐出液を追加して吐出させ、スペーサを追加することができる。 And, one side or two side discharge holes adjacent to the abnormal discharge holes are also likely to be abnormal, so they are not treated as normal, and those discharge holes are responsible for the discharge position where the discharge liquid is discharged. Thus, the number of spacers can be counted, and a discharge liquid can be added and discharged from a normal discharge hole at a short discharge position to add a spacer.
即ち、本発明は、処理対象物が配置される吐出台と、スペーサが分散された吐出液が吐出される複数の吐出孔を有する印刷ヘッドと、前記吐出台上の前記処理対象物と前記印刷ヘッドとを相対的に移動させる移動装置とを有し、前記吐出孔は、前記処理対象物上のそれぞれ担当する吐出位置に前記吐出液を吐出し、スペーサを配置するスペーサ塗布装置であって、前記各吐出孔の状態を試験する試験装置を有し、前記試験装置の検出結果から、異常と判断された吐出孔を特定し、異常と判定された吐出孔が担当する吐出位置には、他の吐出孔から前記吐出液を吐出させるように構成されたスペーサ塗布装置である。
また、本発明は、処理対象物の表面状態を検出する検出装置を有し、前記検出装置の検出結果から前記吐出位置のスペーサ個数を計数し、基準個数と比較して良・不良を判定し、不良と判定された吐出位置には、正常な吐出孔から前記吐出液を追加吐出するように構成されたスペーサ塗布装置である。
また、本発明は、前記吐出孔のうち、異常と判断された吐出孔の隣に位置する吐出孔から前記吐出液が吐出された前記吐出位置のスペーサ個数を計数し、不良と判定された吐出位置に前記スペーサを追加するスペーサ塗布装置である。
また、本発明は、印刷ヘッドに設けられた複数の吐出孔から、各吐出孔が担当する吐出位置にスペーサが分散された吐出液を吐出させ、前記吐出位置に前記スペーサを配置するスペーサの配置方法であって、予め前記各吐出孔の状態を試験し、試験結果が異常な吐出孔が担当する前記吐出位置には、前記異常な吐出孔から前記吐出液を吐出させず、他の吐出孔から前記吐出液を吐出させるスペーサ配置方法である。
また、本発明は、前記異常な吐出孔の、少なくとも隣の吐出孔が担当した吐出位置のスペーサ個数を計数し、基準個数よりも不足する不良な吐出位置には、他の吐出孔から前記吐出液を追加吐出させるスペーサ配置方法である。
また、本発明は、前記吐出位置には異なる二以上の吐出孔から前記吐出液を着弾させ、前記吐出位置の前記スペーサ個数を計数するスペーサ配置方法である。
That is, the present invention relates to a discharge table on which a processing object is arranged, a print head having a plurality of discharge holes through which discharge liquid in which spacers are dispersed is discharged, the processing object on the discharge table, and the printing A moving device that relatively moves the head, and the discharge holes discharge the discharge liquid to discharge positions on the processing object, respectively, and are spacer application devices that place spacers, A test device for testing the state of each of the discharge holes; the discharge hole determined to be abnormal is identified from the detection result of the test device; A spacer coating device configured to discharge the discharge liquid from the discharge holes.
In addition, the present invention has a detection device that detects the surface state of the object to be processed, and counts the number of spacers at the discharge position from the detection result of the detection device, and compares it with a reference number to determine whether it is good or bad. The spacer coating apparatus is configured to additionally discharge the discharge liquid from a normal discharge hole at a discharge position determined to be defective.
Further, the present invention counts the number of spacers at the discharge position where the discharge liquid is discharged from the discharge hole located next to the discharge hole determined to be abnormal among the discharge holes, and determines the discharge as defective. It is the spacer coating device which adds the said spacer to a position.
Further, the present invention provides a spacer arrangement in which a plurality of ejection holes provided in a print head are made to eject ejection liquid in which spacers are dispersed at ejection positions assigned to the ejection holes, and the spacers are arranged at the ejection positions. In this method, the state of each of the discharge holes is tested in advance, and the discharge liquid is not discharged from the abnormal discharge hole to the discharge position assigned to the discharge hole having an abnormal test result. A spacer arrangement method for discharging the discharge liquid from
In addition, the present invention counts the number of spacers at the discharge position at least adjacent to the abnormal discharge hole, and discharges the other discharge holes from the other discharge holes to a defective discharge position that is less than the reference number. This is a spacer arrangement method for additionally discharging liquid.
Further, the present invention is a spacer arrangement method in which the discharge liquid is landed from two or more different discharge holes at the discharge position, and the number of the spacers at the discharge position is counted.
本願発明では、各吐出孔が吐出液を吐出すべき吐出位置、即ち、各吐出孔が担当する吐出位置は予め分かっており、検査の負担を少なくするため、吐出孔を試験し、予め吐出孔の状態を正常と異常に分類しておき、異常な吐出孔からは吐出液を吐出させず、異常な吐出孔が担当する位置には正常な吐出孔から吐出液を吐出させ、スペーサを配置することができる。 In the present invention, the discharge position where each discharge hole should discharge the discharge liquid, that is, the discharge position that each discharge hole is in charge of is known in advance, and in order to reduce the burden of inspection, the discharge hole is tested, The state is classified as normal and abnormal, the discharge liquid is not discharged from the abnormal discharge hole, and the discharge liquid is discharged from the normal discharge hole at the position where the abnormal discharge hole takes charge, and a spacer is arranged. be able to.
また、異常な吐出孔の少なくとも一個隣の吐出孔、又は、一個及び二個隣の吐出孔は異常な吐出孔の影響を受けて吐出液が正常に吐出されない場合がある。そのような吐出孔は不安定であり、正常な吐出孔とは言えない。 In addition, the discharge liquid may not be normally discharged due to the influence of the abnormal discharge hole in at least one discharge hole adjacent to the abnormal discharge hole, or one and two adjacent discharge holes. Such a discharge hole is unstable and cannot be said to be a normal discharge hole.
そこで本発明では、不安定な吐出孔が担当する吐出位置は、スペーサ個数の検査を行い、スペーサが不足していた場合、正常な吐出孔から吐出液を追加して吐出させ、スペーサを追加することができる。 Therefore, in the present invention, the discharge position assigned to the unstable discharge hole is inspected for the number of spacers, and when the spacer is insufficient, the discharge liquid is added and discharged from the normal discharge hole, and the spacer is added. be able to.
不安定な吐出孔が担当した吐出位置だけを検査するので、基準個数以上のスペーサを配置するための検査負担が軽い。 Since only the discharge positions handled by the unstable discharge holes are inspected, the inspection burden for arranging more spacers than the reference number is light.
図1、図2の符号1は本発明の第一例のスペーサ塗布装置を示している。図1は該スペーサ塗布装置1を横方向から見た側面図、図2は上方から見た平面図である。
このスペーサ塗布装置は、吐出台13を有しており、吐出台13の所定位置の上には、第一の場所15と第二の場所16が設定されている。
This spacer coating apparatus has a discharge table 13, and a
第一の場所15は、未処理の処理対象物11が配置される場所であり、不図示の搬送装置及び基板位置合わせ装置により、第一の場所15上に配置された処理対象物11は、第一の場所15を起点、第二の場所16を折返し点として、第一、第二の場所15、16の間を往復移動するように構成されている。図1の符号30は、処理対象物11が往復移動する移動経路を示している。
The
第一の場所15と第二の場所16の間、即ち移動経路30の間の印刷台13の上方には、印刷ヘッド21と検出装置22が第一の場所側からこの順序で配置されている。
A
印刷ヘッド21と検出装置22はそれぞれ移動装置25、26に取りつけられており、吐出台13の表面と平行な平面内で、処理対象物11の移動経路30とは垂直な方向に往復移動できるように構成されている。図1の符号31、32は、印刷ヘッド21と検出装置22が往復移動する移動経路を示している。
The
印刷ヘッド21と検出装置22には、制御装置20が接続されており、この制御装置20により、印刷ヘッド21と検出装置22の移動が制御されている。
印刷ヘッド21には、吐出液供給装置27が接続されている。吐出液供給装置27には、分散液中にスペーサが分散された吐出液が蓄液されており、制御装置20により、印刷ヘッド21から所望のタイミングで吐出液を吐出できるように構成されている。
A
A discharge
以下、処理対象物11がカラーフィルタである場合のスペーサ塗布の手順について説明する。但し、本発明の処理対象物11はカラーフィルタに限定されるものではない。
Hereinafter, the procedure of spacer application when the
図7は、未処理の処理対象物11の表面を説明するための平面図である。カラーフィルタの場合、その表面には、R、G、Bの各色に対応した赤、緑、青の窓部55R、55G、55Bが規則正しく配置されており、各色の窓部55R、55G、55Bは、BM(ブラックマトリクス)線56によって区分けされている。
FIG. 7 is a plan view for explaining the surface of the
BM線56は、ここでは縦横に伸びて格子状に形成されており、横方向Xと縦方向Yとが交差する点が、スペーサを配置するために適した吐出位置Ax,yになっている。
Here, the BM
図7及び後述する図8では、添字x,yの範囲はx=1〜8、y=1〜5であり、A1,1からA8,5の40個の吐出位置が示されている。 In FIG. 7 and FIG. 8 described later, the ranges of the subscripts x and y are x = 1 to 8 and y = 1 to 5, and 40 discharge positions A 1,1 to A 8,5 are shown. .
制御装置20には、処理対象物11の吐出位置吐出位置Ax,yの位置情報が予め入力されており、処理対象物11を移動させる際、印刷ヘッド21の位置及び検出装置22の位置と、吐出位置Ax,yの位置の相対的な位置関係は把握されており、処理対象物11と印刷ヘッド21及び検出装置22とを移動させ、処理対象物11の所望位置の上方に、印刷ヘッド21や検出装置22を位置させることができるように構成されている。
Position information of the discharge position discharge position A x, y of the
ここでは、処理対象物11は、吐出位置Ax,yのx方向の列又はy方向の列のいずれかの列が印刷ヘッド21の移動経路31及び検出装置22の移動経路32に対して平行になるように配置されている。制御装置20によって処理対象物11が移動され、吐出位置Ax,yの最初の列が印刷ヘッド31の移動経路31の真下に位置したところで処理対象物11は一旦静止される。
Here, in the
印刷ヘッド21には、一般的には128個、256個等複数の吐出孔(ノズル)が設けられている。ここでは図3に示すように、6個の吐出孔N1〜N6が一直線に列設されている状態を示す。
The
吐出孔N1〜N6の間隔は、吐出位置Ax,yの間隔よりも大きいが、吐出孔N1〜N6の列と、吐出位置Ax,yの列の成す角度は調節されており、処理対象物11が静止した状態で、印刷ヘッド21を移動経路31に沿って移動させたときに、各吐出孔N1〜N6は異なる吐出位置Ax,yの真上を通過できるようにされている。
Spacing discharge holes N 1 to N 6, the discharge position A x, is greater than the distance y, and columns of discharge holes N 1 to N 6, the discharge position A x, the angle formed by the row of y is adjusted Thus, when the
制御装置20の制御により、各吐出孔N1〜N6は、吐出位置Ax,yの真上で吐出液を吐出し、吐出液が吐出位置Ax,yに向かって飛行すると、吐出位置Ax,yに着弾する。
Under the control of the
その結果、各吐出孔N1〜N6から吐出させながら印刷ヘッド21が一回移動すると、吐出した吐出孔N1〜N6の数と同数の列に並ぶ吐出位置Ax,yに吐出液を着弾させることができる。
As a result, each the discharge hole N 1 to
吐出液中には、スペーサが所定の含有率(個数/体積)で含有されており、吐出位置に吐出液が着弾すると、その吐出液中に含まれているスペーサが、分散液と共に処理対象物11の吐出位置上に付着する。スペーサは、分散液が乾燥すると吐出位置に固定される。 The discharge liquid contains spacers at a predetermined content (number / volume). When the discharge liquid reaches the discharge position, the spacers contained in the discharge liquid are treated together with the dispersion liquid. It adheres on 11 discharge positions. The spacer is fixed at the discharge position when the dispersion liquid dries.
ここで、印刷ヘッド21中の一個の吐出孔N4が異常である場合、その吐出孔N6が担当する列の吐出位置A4,yには吐出液が吐出されないか、吐出されても他の吐出位置Ax,yよりも少なく、必要個数のスペーサを配置できない。
Here, when one discharge hole N 4 in the
このスペーサ塗布装置1では、印刷ヘッド21の移動範囲内の、処理対象物11の移動範囲からはずれた位置に試験装置23が設けられている。この試験装置23により、後述するように、印刷ヘッド21の各吐出孔N1〜N6は吐出状態が試験され、予め正常な吐出孔N1〜N3、N5、N6と、閉塞して異常な吐出孔N4に分類されており、その分類の結果は制御装置20に入力されている。
従って、異常吐出孔N4が担当し、吐出液が吐出されない吐出位置A4,yは予め特定することができる。
In the
Therefore, abnormal discharge holes N 4 is in charge, discharge position the ejection liquid is not ejected A 4, y can be specified in advance.
そこで、このスペーサ塗布装置1では、制御装置20は異常吐出孔N6の吐出を停止させ、他の吐出孔N1〜N3、N5、N6から吐出液を吐出させており、異常吐出孔N6が担当する列の吐出位置A4,yには吐出液が着弾されず、他の吐出孔N1〜N3、N5、N6が担当する吐出位置A1,y〜A3,y、A5,y、A6,yには吐出液が着弾される。
Therefore, in this
図8は、印刷ヘッド21が、処理対象物11上の吐出位置Ax,yに対し、図面のY方向に移動し、異常吐出孔N4を除く吐出孔N1〜N3、N5、N6から、5列の吐出位置A1,y〜A3,y、A5,y、A6,yに吐出液を吐出した状態を示している。符号57は着弾した吐出液を示しており、符号58は着弾した吐出液中に含まれているスペーサを示している。異常な吐出孔N4が担当する列の吐出位置A4,yには吐出液は着弾せず、スペーサは配置されない。
In FIG. 8, the
制御装置20には、吐出位置Ax,yの間隔や二辺x,yの個数が入力されており、吐出位置Ax,yと、各吐出孔N1〜N6は、それぞれ対応づけられており、処理対象物11の移動量は予め算出されている。
上記のように印刷ヘッド21が移動経路31上を移動し、吐出できる範囲に吐出液が吐出され後、処理対象物11を第2の場所方向に算出された距離だけ移動させる。
The
As described above, the
このとき、処理対象物11を、吐出孔N1〜N6の個数と同数の列分だけ移動させると、吐出液が吐出されていない吐出位置A7,y〜A12,yが印刷ヘッド21の移動経路31の下方で静止するので、上記と同様に、印刷ヘッド21を移動させながら、正常な吐出孔N1〜N3、N5、N6から、吐出液を吐出すると、異常吐出孔N6が担当する列の吐出位置A10,yを除き、次の吐出位置A7,y〜A12,yに吐出液が吐出される。
At this time, if the
このように、印刷ヘッド21の移動及び吐出と、処理対象物11の移動を交互に行うと、異常吐出孔N6が担当する列の吐出位置Az,yを除く吐出位置Ax,yに吐出液が着弾される。
As described above, when the movement and ejection of the
なお、処理対象物11が、吐出孔N1〜N6の個数よりも少ない列の距離だけ移動し、吐出すると、各吐出位置Ax,yには、異なる二以上の吐出孔N1〜N6から、吐出液が吐出され。その結果、異なる吐出孔から吐出された吐出液が合計複数回着弾する。例えば、吐出孔二個分の移動、即ち、2列分移動すると各吐出位置Ax,yには、異なる3個の吐出孔から吐出液が着弾される。
When the
検出装置21の移動経路12は、印刷ヘッド21の移動経路31と近接しており、処理対象物11が第2の場所16方向に移動し、新しい吐出孔Ax,yに吐出液が吐出されているときに、異常吐出孔N4が担当した吐出孔A4,y、A6,yは、検出装置22の移動経路32の下方で静止されている。
The movement path 12 of the
その状態で、検出装置22がその移動経路32に沿って移動し、吐出液が吐出されなかった列の吐出位置A4,yを含む所定範囲の表面状態を撮影し、制御装置20に画像を送信する。
In this state, the
一個の吐出孔N4が異常になり、その吐出孔N4の吐出動作が停止した場合、異常吐出孔N4に隣接する吐出孔N3、N5には大きく影響が及び、さらに、その吐出孔N3、N5に隣接する吐出孔N2、N6にも影響が及ぶ場合があり、それらの吐出孔N2、N3、N5、N6の吐出量が不安定になる。 When one discharge hole N 4 becomes abnormal and the discharge operation of the discharge hole N 4 stops, the discharge holes N 3 and N 5 adjacent to the abnormal discharge hole N 4 are greatly affected. The discharge holes N 2 and N 6 adjacent to the holes N 3 and N 5 may be affected, and the discharge amount of these discharge holes N 2 , N 3 , N 5 and N 6 becomes unstable.
異常な吐出孔N4と不安定な吐出孔N2、N3、N5、N6を除く正常な吐出孔N1が担当する列の吐出位置A1,yには、基準個数個以上のスペーサ58が配置されるのに対し、異常吐出孔N4が担当した列の吐出位置A4,yにはスペーサは配置されず、不安定な吐出孔N2、N3、N5、N6が担当した列の吐出位置A2,y、A3,y、A5,y、A6,yのうちには、吐出液が着弾しないか、又は着弾する吐出液の量が正常な量よりも少なく、基準個数のスペーサが配置されない場合がある。そのような吐出位置Am,nは不良なので、スペーサを追加する必要がある。
Unstable and abnormal discharge hole N 4 discharge hole N 2, N 3, the N 5, the discharge position A 1 of the column a normal discharge holes N 1, except for N 6 is in charge, y, reference number more than a few while the
制御装置20は、送信された画像を解析し、異常吐出孔N4から吐出された吐出位置A4,yの少なくともその両側一列ずつの吐出位置A3,y、A5,y(望ましくは、両側二列ずつの吐出位置A2,y、A3,y、A5,y、A6,y)のスペーサの個数を計数し、基準個数未満の不良吐出位置Am,nを記憶する。
The
異常吐出孔N4が担当する列を除き、処理対象物11上の吐出位置Ax,yに各吐出孔N1〜N6から吐出液が吐出され、また、良否判断の対象となる吐出位置Ax,yのスペーサ個数が計数され、良否の判定が終了した処理対象物11は、第二の場所16から第一の場所15方向に移動を開始し、異常な吐出孔N4が担当した列の吐出位置A4、yと、不良吐出位置Am,nに対し、正常な吐出孔N6から一乃至複数回吐出液を吐出させ、スペーサを追加すると、各吐出位置Ax,yには、基準個数子以上のスペーサが配置される。なお、異常吐出孔N4に最も隣接する吐出孔N3、N5だけを不良吐出孔とし、それに隣接する吐出孔N2、N5は正常吐出孔として扱うこともできる。
Except for the row in which the abnormal discharge hole N 4 is in charge, the discharge liquid is discharged from the discharge holes N 1 to N 6 to the discharge position A x, y on the
以上説明したように、異常な吐出孔N4が予め特定され、吐出が停止されていれば、その吐出孔N4が担当する吐出位置A4,yは必ず不良吐出位置A4,yとなるので、異常吐出孔N4が担当する吐出位置A4,yは、スペーサ個数を計数せずに正常な吐出孔N1から吐出液を吐出させることができる。 As described above, if the abnormal discharge hole N 4 is specified in advance and the discharge is stopped, the discharge position A 4, y assigned to the discharge hole N 4 is always the defective discharge position A 4, y. since abnormal discharge holes N 4 ejection position a 4 which is responsible, y can be discharged discharge liquid from normal discharge holes N 1 without counting the spacer number.
印刷ヘッド21を、吐出孔N1〜N6の数よりも少ない列分だけ移動させ、各吐出位置Ax,yに対して異なる二以上の吐出孔N1〜N6から吐出液が吐出されるようにした場合、異常吐出孔N4が担当する列の吐出位置A4,yには、他の吐出孔N6から吐出液が吐出されるので、スペーサは配置されるが、異常でない他の吐出孔N1〜N3、N5、N6が担当する列に比べて、配置されるスペーサの個数は少なくなる。
The
また、不安定な吐出孔N2、N3、N5、N6が担当する吐出位置A2,y、A3,y、A5,y、A6,yについても、正常な吐出孔N1だけによって担当される吐出位置よりもスペーサの個数は少なくなる。 Further, unstable discharge holes N 2, N 3, N 5, the discharge position A 2 where N 6 is responsible, y, A 3, y, A 5, y, the even A 6, y, normal discharge hole N The number of spacers is smaller than the discharge position in charge by only one .
これら、異常吐出孔N4や不安定な吐出孔N2、N3、N5、N6が担当する列の吐出位置A2,y〜A6,yについても、検出装置22によってスペーサの個数を計数し、スペーサ個数が不足する不良位置Am,nに、正常な吐出孔N1から吐出液を吐出させることができる。
These abnormal discharge holes N 4 or unstable discharge hole N 2, N 3, N 5 , the discharge position A 2 of the column N 6 is responsible, y to A 6, for also y, the number of the spacer by the
異常吐出孔N4や不安定な吐出孔N2、N3、N5、N6が担当した吐出位置だけを検査するので、吐出孔の数が多く、正常な吐出孔が、異常及び不安定な吐出孔の数よりも多い場合に特に有効である。 Since only the discharge positions assigned to the abnormal discharge holes N 4 and the unstable discharge holes N 2 , N 3 , N 5 , N 6 are inspected, the number of discharge holes is large, and normal discharge holes are abnormal and unstable. This is particularly effective when there are more than a large number of discharge holes.
なお、以上は、未処理の処理対象物11への最初の吐出と、不良と判定された吐出位置Am,nへの追加吐出を、同じ印刷ヘッド21が行っていたが、本発明はそれに限定されるものではない。
In the above, the
図5は、本発明の第二例のスペーサ塗布装置2であり、検査装置22の両側に印刷ヘッド21a、21bが配置されている。印刷ヘッド21a、21bは移動装置25a、25bに取りつけられており、処理対象物11の移動経路30に対して垂直方向の移動経路31a、31b上を移動するように構成されている。
FIG. 5 shows a
このスペーサ塗布装置2では、各印刷ヘッド21a、21bの移動範囲内であって、処理対象物11の移動範囲からはずれた位置に試験装置23a、23bがそれぞれ設けられており、各印刷ヘッド21a、21bの異常吐出孔の有無と位置が特定されている。
In this
未処理の処理対象物11には一方の印刷ヘッド21aで吐出液を吐出し、検査装置22によって個数を計数して不良吐出位置Am,nを特定した後、他方の印刷ヘッド21bで、正常な吐出孔から吐出液を吐出し、スペーサを追加することができる。
After the discharge liquid is discharged to the
また、以上は、処理対象物11と印刷ヘッド21との両方が互いに垂直な方向を移動しており、処理対象物11の移動方向をX軸にとると、印刷ヘッド21の移動方向はY軸となるが、印刷ヘッド21や検出装置22が静止し、処理対象物11がX軸とY軸の両方向に移動するように構成してもよい。それとは逆に、処理対象物11が静止し、印刷ヘッド21がX軸、Y軸方向に移動してもよい。
In the above, both the
図6は、本発明の第三例のスペーサ塗布装置3を示している。このスペーサ塗布装置3も、上記スペーサ塗布装置1、2と同様に、印刷ヘッド21と検出装置22はそれぞれ移動装置25、26に取りつけられており、互いに平行な方向に往復移動するように構成されている。同図の符号31、32は、印刷ヘッド21と検出装置22の移動経路を示している。
FIG. 6 shows the
そして、このスペーサ塗布装置3では、移動装置25,26はレール29に取り付けられており、移動装置25,26がレール29に沿って往復移動できるように構成されている。
In the
移動装置25、26が静止状態の印刷ヘッド21や検出装置22の方向に対し、移動装置25、26の移動方向は垂直であり、その結果、印刷ヘッド21と検出装置22は、印刷台13の表面と平行な平面内で、X軸方向にもY軸方向にも移動でき、その移動範囲内に配置された処理対象物11上の所望位置に印刷ヘッド21と検出装置22を配置できるように構成されている。
The movement directions of the
このスペーサ塗布装置3でも、印刷ヘッド21の移動範囲内であって、処理対象物11とは重ならない位置に試験装置23が設けられており、各吐出孔は試験され、異常吐出孔の有無と位置が特定されている。第一、第二例のスペーサ塗布装置1、2と同様に、異常吐出孔が担当する列には正常な吐出孔から吐出液を吐出させ、不安定な吐出孔が担当する列はスペーサ個数を検査し、不良吐出位置には、正常な吐出孔から吐出液を再吐出することができる。
Also in this
次に、吐出孔N1〜N6の吐出状態の試験方法の一例を説明する。
図4に示すように、試験室23、23a、23bには、ストロボ35とカメラ36が配置されており、吐出孔N1〜N6から吐出された吐出液38がトレイ37に着弾するまでの間に、ヘッドからの液滴吐出タイミングより一定の遅延時間の後にストロボ35が発光し、吐出液38の飛行状態がカメラ36によって撮影される。
Next, an example of a test method for the discharge state of the discharge holes N 1 to N 6 will be described.
As shown in FIG. 4, a
撮影結果は制御装置20に送信され、画像解析が行われ、正常な場合と比較することで、吐出状態が正常か異常かを各吐出孔N1〜N6毎に判断することができる。吐出液が吐出されないとき、吐出液の飛行速度が異常なとき、吐出量が異常なときは、異常であると判断され、その吐出孔の吐出は停止される。
Shooting result is transmitted to the
多数枚数の処理対象物11を処理する場合、各処理対象物11毎に処理を開始する前に吐出孔の試験を行うことができるし、複数枚毎に試験を行うようにすることもできる。
When processing a large number of processing objects 11, it is possible to test the discharge holes before starting the processing for each
なお、上記スペーサ塗布装置1〜3では、処理対象物11上に吐出液を吐出しながら、所定の列の検出を行っていたが、処理対象物11への吐出が終了した後、検出装置22よる検出を行うようにしても良い。
In the
また、上記制御装置20は、印刷ヘッド21と検出装置22の動作の制御や、画像解析を行っていたが、それらを別々の制御装置に担当させても良い。
なお、上記例では、印刷ヘッド21による吐出と、検出装置22による撮影が同時に行われていたが、交互に行うことができる。
Moreover, although the said
In the above example, ejection by the
また、上記例では検出装置22は移動経路32上を移動していたが、必ずしも移動する必要はなく、静止した状態であっても、異常吐出孔N4が担当した吐出位置A4,yの少なくとも両側一列ずつの吐出位置A3,y、A5,y(望ましくは、両側二列ずつの吐出位置A2,y、A3,y、A5,y、A6,y)のスペーサの個数を計数できればよい。
Further, in the above example and
上記処理対象物11はカラーフィルタであったが、本発明はそれに限定されるものではなく、アレイ側の基板でも良く、吐出位置が決まっているものを広く含む。
The
1〜3……スペーサ塗布装置
13……吐出台
11……処理対象物(基板)
21、21a、21b……印刷ヘッド
23,23a,23b……検出装置
N1〜N6……吐出孔
1-3 ...
21, 21 a, 21 b...
Claims (6)
スペーサが分散された吐出液が吐出される複数の吐出孔を有する印刷ヘッドと、
前記吐出台上の前記処理対象物と前記印刷ヘッドとを相対的に移動させる移動装置とを有し、
前記吐出孔は、前記処理対象物上のそれぞれ担当する吐出位置に前記吐出液を吐出し、スペーサを配置するスペーサ塗布装置であって、
前記各吐出孔の状態を試験する試験装置を有し、
前記試験装置の検出結果から、異常と判断された吐出孔を特定し、
異常と判定された吐出孔が担当する吐出位置には、他の吐出孔から前記吐出液を吐出させるように構成されたスペーサ塗布装置。 A discharge table on which a processing object is placed;
A print head having a plurality of ejection holes through which ejection liquid in which spacers are dispersed is ejected;
A moving device that relatively moves the object to be processed on the discharge table and the print head;
The discharge hole is a spacer coating apparatus that discharges the discharge liquid to a discharge position in charge on each of the processing objects and arranges a spacer,
A test device for testing the state of each discharge hole;
From the detection result of the test device, identify the discharge hole determined to be abnormal,
A spacer coating apparatus configured to discharge the discharge liquid from another discharge hole at a discharge position assigned to the discharge hole determined to be abnormal.
前記検出装置の検出結果から前記吐出位置のスペーサ個数を計数し、基準個数と比較して良・不良を判定し、不良と判定された吐出位置には、正常な吐出孔から前記吐出液を追加吐出するように構成された請求項1記載のスペーサ塗布装置。 It has a detection device that detects the surface state of the processing object,
The number of spacers at the discharge position is counted from the detection result of the detection device, and the quality is compared with the reference number to determine whether it is good or bad. The discharge liquid is added from the normal discharge hole to the discharge position determined to be defective. The spacer coating apparatus according to claim 1 configured to discharge.
予め前記各吐出孔の状態を試験し、試験結果が異常な吐出孔が担当する前記吐出位置には、前記異常な吐出孔から前記吐出液を吐出させず、他の吐出孔から前記吐出液を吐出させるスペーサ配置方法。 A spacer arrangement method in which a discharge liquid in which spacers are dispersed is discharged from a plurality of discharge holes provided in a print head to discharge positions assigned to the discharge holes, and the spacers are disposed at the discharge positions.
The state of each discharge hole is tested in advance, and the discharge liquid is not discharged from the abnormal discharge hole to the discharge position assigned to the discharge hole with an abnormal test result, and the discharge liquid is discharged from the other discharge holes. Spacer arrangement method for discharging.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144118A JP2006320792A (en) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | Spacer coating apparatus, and spacer coating method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144118A JP2006320792A (en) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | Spacer coating apparatus, and spacer coating method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006320792A true JP2006320792A (en) | 2006-11-30 |
Family
ID=37540854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005144118A Pending JP2006320792A (en) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | Spacer coating apparatus, and spacer coating method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006320792A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010012371A (en) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Seiko Epson Corp | Method for discharging liquid |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04226772A (en) * | 1990-08-01 | 1992-08-17 | Hewlett Packard Co <Hp> | Dot matrix printer and printing method thereof |
JPH05338199A (en) * | 1992-06-09 | 1993-12-21 | Canon Inc | Ink jet recording apparatus |
JPH06226982A (en) * | 1993-02-01 | 1994-08-16 | Ricoh Co Ltd | Ink jet printer |
JPH0924607A (en) * | 1995-07-11 | 1997-01-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink jet recording device |
JPH1124083A (en) * | 1997-07-07 | 1999-01-29 | Asahi Glass Co Ltd | Spacer discharging method and lcd element |
JP2002107740A (en) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Sharp Corp | Method and device for manufacturing liquid crystal display panel |
JP2002318378A (en) * | 2001-04-22 | 2002-10-31 | Mikuni Denshi Kk | Method for assembling liquid crystal display device and its device |
JP2005004094A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Sekisui Chem Co Ltd | Manufacturing method of liquid crystal display |
-
2005
- 2005-05-17 JP JP2005144118A patent/JP2006320792A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04226772A (en) * | 1990-08-01 | 1992-08-17 | Hewlett Packard Co <Hp> | Dot matrix printer and printing method thereof |
JPH05338199A (en) * | 1992-06-09 | 1993-12-21 | Canon Inc | Ink jet recording apparatus |
JPH06226982A (en) * | 1993-02-01 | 1994-08-16 | Ricoh Co Ltd | Ink jet printer |
JPH0924607A (en) * | 1995-07-11 | 1997-01-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink jet recording device |
JPH1124083A (en) * | 1997-07-07 | 1999-01-29 | Asahi Glass Co Ltd | Spacer discharging method and lcd element |
JP2002107740A (en) * | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Sharp Corp | Method and device for manufacturing liquid crystal display panel |
JP2002318378A (en) * | 2001-04-22 | 2002-10-31 | Mikuni Denshi Kk | Method for assembling liquid crystal display device and its device |
JP2005004094A (en) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Sekisui Chem Co Ltd | Manufacturing method of liquid crystal display |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010012371A (en) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Seiko Epson Corp | Method for discharging liquid |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI410333B (en) | Inkjet printing system with movable print heads and methods thereof | |
CN107328359B (en) | Device and method for detecting ink drops | |
KR101639459B1 (en) | Method and apparatus for applying droplet | |
JP2008264608A (en) | Liquid droplet coating apparatus and liquid droplet coating method | |
JPWO2013190837A1 (en) | Method for inspecting solution ejection apparatus and method for manufacturing device | |
US20080024552A1 (en) | Methods and apparatus for improved manufacturing of color filters | |
KR101675784B1 (en) | Apparatus and Method for Inspecting Nozzle | |
JP2006130383A (en) | Dot shift detection method and dot shift detection device | |
JP2006320792A (en) | Spacer coating apparatus, and spacer coating method | |
KR20240003727A (en) | Inkjet apparatus, control method, and substrate | |
JP2019155307A (en) | Inkjet discharge inspection method and inkjet coating method | |
TW202144194A (en) | Ink coating device, control device thereof, and inkjet head inspection method capable of suppressing an increase in the inspection time of nozzle quality | |
JP2005131540A (en) | Droplet ejection apparatus inspection apparatus, droplet ejection apparatus inspection method, and droplet ejection apparatus | |
KR101214352B1 (en) | Color filter manufacturing method and apparatus | |
KR20220022493A (en) | Apparatus for jetting ink and method for inspecting jetting stated of inkjet head | |
JP7529728B2 (en) | Nozzle inspection method, nozzle inspection device, and substrate processing device including same | |
JP4619859B2 (en) | Spacer coating device, spacer coating method | |
KR102757339B1 (en) | Substrate treating apparatus and method thereof | |
US8062714B2 (en) | Method for manufacturing film formation member | |
KR102700022B1 (en) | Inkjet head unit and inkjet printing equipment including the same | |
JP2006258937A (en) | Spacer-coating device | |
KR102513200B1 (en) | Ink droplet inspecting apparatus | |
JP4754886B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
KR101105421B1 (en) | Method for evaluating injection stability of ink for color filter manufacturing and apparatus used therein | |
JP5347838B2 (en) | Liquid discharge defect detection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101019 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |