JP2006317919A - Image forming apparatus, image display method and voice reproduction method thereof, image display program and voice reproduction program - Google Patents
Image forming apparatus, image display method and voice reproduction method thereof, image display program and voice reproduction program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006317919A JP2006317919A JP2006106616A JP2006106616A JP2006317919A JP 2006317919 A JP2006317919 A JP 2006317919A JP 2006106616 A JP2006106616 A JP 2006106616A JP 2006106616 A JP2006106616 A JP 2006106616A JP 2006317919 A JP2006317919 A JP 2006317919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming apparatus
- image forming
- image
- image data
- audio data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 158
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 82
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 72
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 53
- 238000011017 operating method Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置、該画像形成装置の画像表示方法及び音声再生方法、画像表示プログラム及び音声再生プログラムに関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, an image display method and an audio reproduction method of the image forming apparatus, an image display program, and an audio reproduction program.
画像形成装置の操作手順を表示する方法としては、取扱説明書に図や文章で表示されることも多い。図1に、従来技術の操作手順表示の例を示す。図1は、図により取扱説明書に記載されたトナー・カートリッジ交換の操作手順表示の例である。操作手順の内容は、画像形成装置のカバーを開けて、梱包から取り出した新しいカートリッジを、画像形成装置に取り付けることを表している。図2に、従来技術の操作手順表示の例を示す。図2は、図及び文章により取扱説明書に記載されたトナーの取り付け/取り外しの手順表示の例である。図3に、従来技術の操作手順表示の例を示す。図3は、画像形成装置に備えられたLED等を点滅させることで、操作者に対して画像形成装置が正常でない状態を知らせ、その状態を知った操作者が取扱説明書等で点滅箇所に応じた操作手順を示している例である。また、操作の進捗段階に応じて残りの操作手順の段階数を示す従来技術も知られている(特許文献1参照。)。 As a method for displaying the operation procedure of the image forming apparatus, the instruction manual is often displayed as a figure or text. FIG. 1 shows an example of operation procedure display in the prior art. FIG. 1 is an example of the operation procedure display for toner cartridge replacement described in the instruction manual. The content of the operation procedure represents that the cover of the image forming apparatus is opened and a new cartridge taken out from the package is attached to the image forming apparatus. FIG. 2 shows an example of operation procedure display of the prior art. FIG. 2 is an example of a procedure display of toner attachment / removal described in the instruction manual with drawings and texts. FIG. 3 shows an example of operation procedure display of the prior art. FIG. 3 shows that the image forming apparatus is in an abnormal state by blinking the LED etc. provided in the image forming apparatus, and the operator who knows the state indicates the blinking place in the instruction manual or the like. It is an example which shows the corresponding operation procedure. In addition, a conventional technique that indicates the number of steps of the remaining operation procedure in accordance with the operation progress stage is also known (see Patent Document 1).
また、特許文献2では、画像形成装置において、操作者による所定の操作が必要になったことが検出されると、表示手段に、所定の操作の一連の手順を示す動画データを動画として(実施例では「LCD表示の場合、残像が残らないような70〜200msのタイミング」で表示するとある)表示することが記載されている。ここでは、各種必要な操作ガイダンスの為の動画データは、装置の中のメモリーに記憶するようになっている。また、必要な操作を検出したときに必要な動画やテキストを表示するためのシーケンスプログラムも本体の中のメモリーに記憶されている。
しかしながら、特許文献1で開示された発明では、これらの図や文章等による操作手順の表示では、操作者は操作手順を理解し難いという問題がある。例えば、トナー交換では、トナーを攪拌するためにトナー容器を振る指示があるが、図や文章の表示では、どれぐらいの速さで振ればよいのかわからない。
However, in the invention disclosed in
また、特許文献2で開示された発明では、画像形成装置は、操作ガイダンスが必要になったこと(用紙がない、トナーがない、廃トナーが満杯など)を検出してそれぞれに必要な操作ガイダンスを示す画像を動画として繰り返し表示するが、一連の操作手順の動画を繰り返し表示するだけでは、初心者にとって操作の全てをすぐに記憶することは出来ないという問題がある。また、少し熟れた人だと動画より静止画レベルでよいにも関わらず動画を見てから操作するのでは、時間がもったいないという問題がある。
In the invention disclosed in
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、初心者から熟練者まで、早く確実に操作可能な操作手順を画像により表示する画像形成装置並びに該画像形成装置の画像表示方法、音声再生方法、画像表示プログラム及び音声再生プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points. An image forming apparatus that displays an operation procedure that can be operated quickly and reliably from beginners to experts, and an image display method, an audio reproduction method of the image forming apparatus, An object is to provide an image display program and an audio reproduction program.
上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、当該画像形成装置の操作手順に関する画像データを記憶する画像データ記憶手段と、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知手段と、前記検知手段によって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した画像データを前記画像データ記憶手段から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された画像データを表示する表示手段とを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention includes an image data storage unit that stores image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus, an abnormal state of the image forming apparatus, and an operation performed by an operator. Detection means for detecting an operation state of the image forming apparatus, an abnormal state detected by the detection means, a reading means for reading image data corresponding to an operation state by an operator from the image data storage means, and the reading means And a display means for displaying the image data read out by.
また、上記の目的を達成するために、本発明の前記画像データは、複数の連続した画像フレームから構成されており、前記読み出し手段は、前記複数の連続した画像フレームのうち、最初の前記画像フレームについては複数回繰り返して読み出すように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image data of the present invention is composed of a plurality of continuous image frames, and the reading means is the first image among the plurality of continuous image frames. The frame can be configured to be repeatedly read a plurality of times.
また、上記の目的を達成するために、本発明の前記読み出し手段は、前記画像データを24〜30フレーム/秒で読み出すように構成することができる。 In order to achieve the above object, the reading means of the present invention can be configured to read the image data at 24 to 30 frames / second.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、当該画像形成装置の操作手順に関する音声データを記憶する音声データ記憶手段と、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知手段と、前記検知手段によって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した音声データを前記音声データ記憶手段から読み出す読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出された音声データを再生する再生手段とを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention includes an audio data storage unit that stores audio data related to an operation procedure of the image forming apparatus, an abnormal state of the image forming apparatus, an operator Detecting means for detecting an operation state of the image forming apparatus according to the above, an abnormal state detected by the detection means, a reading means for reading out sound data corresponding to the operation state by the operator from the sound data storage means, Reproducing means for reproducing the audio data read by the reading means can be provided.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、外部操作可能な入力手段を有し、前記検知手段は、外部操作による前記入力手段への入力を検知し、前記読み出し手段は、前記検知手段によって検知結果に対応する画像データ又は音声データの読み出しを開始するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image forming apparatus according to the present invention includes an input unit operable externally, and the detection unit detects an input to the input unit by an external operation, and the reading unit Can be configured to start reading image data or audio data corresponding to the detection result by the detection means.
また、上記の目的を達成するために、本発明の前記画像データは、操作手順毎に分割された画像データであって、前記操作手順毎に分割された画像データが順に前記読み出し手段で読み出されるように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image data of the present invention is image data divided for each operation procedure, and the image data divided for each operation procedure is sequentially read by the reading unit. It can be constituted as follows.
また、上記の目的を達成するために、本発明の前記音声データは、操作手順毎に分割された音声データであって、前記操作手順毎に分割された音声データが順に前記読み出し手段で読み出されるように構成することができる。 In order to achieve the above object, the audio data of the present invention is audio data divided for each operation procedure, and the audio data divided for each operation procedure is sequentially read out by the reading means. It can be constituted as follows.
また、上記の目的を達成するために、本発明の前記読み出し手段は、操作手順毎に分割された画像データ及び/又は前記手順毎に分割された音声データを連続して読み出すように構成することができる。 In order to achieve the above object, the reading means of the present invention is configured to continuously read the image data divided for each operation procedure and / or the audio data divided for each procedure. Can do.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、当該画像形成装置の操作手順に関する画像データを記憶する画像データ記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の画像データであって、前記画像データ記憶手段に記憶された画像データを要求する画像データ要求手段と、前記画像データ要求手段により要求された画像データを受信する画像データ受信手段と、前記画像データ受信手段が受信した画像データを表示する表示手段とを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus connected to a server having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus, An image data request for requesting image data stored in the image data storage means when the abnormal state of the image forming apparatus is detected, which is image data of an operation procedure corresponding to the abnormal state with respect to the server And image data receiving means for receiving the image data requested by the image data requesting means, and display means for displaying the image data received by the image data receiving means.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、当該画像形成装置の操作手順に関する音声データを記憶する音声データ記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の音声データであって、前記音声データ記憶手段に記憶された音声データを要求する音声データ要求手段と、前記音声データ要求手段により要求された音声データを受信する音声データ受信手段と、前記音声データ受信手段が受信した音声データを再生する再生手段とを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus of the present invention is an image forming apparatus connected to a server having sound data storage means for storing sound data relating to an operation procedure of the image forming apparatus, An audio data request for requesting audio data stored in the audio data storage means when the abnormal state of the image forming apparatus is detected, which is audio data of an operation procedure corresponding to the abnormal state with respect to the server And voice data receiving means for receiving the voice data requested by the voice data requesting means, and playback means for playing back the voice data received by the voice data receiving means.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、前記画像データ受信手段又は前記音声データ受信手段により受信した画像データ又は音声データを記憶する画像データ記憶手段又は音声データ記憶手段を有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image forming apparatus of the present invention includes an image data storage unit or an audio data storage unit that stores image data or audio data received by the image data receiving unit or the audio data receiving unit. It can comprise so that it may have.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、前記画像データ受信手段又は前記音声データ受信手段により受信した画像データ又は音声データを記憶しないで前記表示手段又は再生手段により表示又は再生するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image forming apparatus of the present invention displays the image data or the audio data received by the image data receiving unit or the audio data receiving unit without displaying the image data or the audio data. Or it can be configured to play.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、当該画像形成装置の操作手順に関する画像データと該画像データの読み出しや表示を行う為のシーケンスプログラムを記憶するシーケンスプログラム記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の画像データとシーケンスプログラムであって、前記記憶手段に記憶された画像データ及びシーケンスプログラムを要求する画像データ及びシーケンスプログラム要求手段と、前記要求手段により要求された画像データとシーケンスプログラムを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した画像データとシーケンスプログラムを記憶する画像データ及びシーケンスプログラム記憶手段を有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image forming apparatus of the present invention includes a sequence program storage unit that stores image data related to an operation procedure of the image forming apparatus and a sequence program for reading and displaying the image data. An image forming apparatus connected to a server having an operation procedure image data and a sequence program corresponding to an abnormal state with respect to the server when an abnormal state of the image forming apparatus is detected, Image data and sequence program request means for requesting image data and sequence program stored in the storage means, receiving means for receiving image data and sequence program requested by the request means, and images received by the receiving means Image data to store data and sequence program It can be configured to have a sequence program storage means.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、当該画像形成装置の操作手順に関する音声データと該音声データの読み出しや再生を行う為のシーケンスプログラムを記憶する音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の音声データとシーケンスプログラムであって、前記音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段に記憶された音声データとシーケンスプログラムを要求する要求手段と、前記要求手段により要求された音声データとシーケンスプログラムを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した音声データとシーケンスプログラムを記憶する音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段を有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image forming apparatus of the present invention includes audio data and a sequence for storing audio data relating to an operation procedure of the image forming apparatus and a sequence program for reading and reproducing the audio data. An image forming apparatus connected to a server having a program storage means, and when detecting an abnormal state of the image forming apparatus, audio data and a sequence program of an operation procedure corresponding to the abnormal state with respect to the server Requesting means for requesting the voice data and sequence program stored in the voice data and sequence program storage means, receiving means for receiving the voice data and sequence program requested by the requesting means, and the receiving means Stores received audio data and sequence program It can be configured to have a voice data and sequence program storage means.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、前記表示手段の表示面の向きが可変又は前記表示手段の表示面が取り外しできるように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image forming apparatus of the present invention can be configured such that the orientation of the display surface of the display means is variable or the display surface of the display means can be removed.
また、上記の目的を達成するために、本発明の前記表示手段は、タッチパネルであるように構成することができる。 Moreover, in order to achieve said objective, the said display means of this invention can be comprised so that it may be a touchscreen.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像表示方法は、当該画像形成装置の操作手順に関する画像データを記憶する画像データ記憶手段を有する画像形成装置の画像表示方法において、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知ステップと、前記検知ステップによって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した画像データを前記画像データ記憶手段から読み出す読み出しステップと、前記読み出しステップにより読み出された画像データを表示する表示ステップとを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image display method of the present invention is an image display method of an image forming apparatus having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus. A detection step for detecting an abnormal state of the apparatus, an operation state of the image forming apparatus by the operator, an abnormal state detected by the detection step, and image data corresponding to the operation state by the operator. It can comprise so that it may have the reading step read from a memory | storage means, and the display step which displays the image data read by the said reading step.
また、上記の目的を達成するために、本発明の音声再生方法は、当該画像形成装置の操作手順に関する音声データを記憶する音声データ記憶手段を有する画像形成装置の音声再生方法において、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知ステップと、前記検知ステップによって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した音声データを前記音声データ記憶手段から読み出す読み出しステップと、前記読み出しステップにより読み出された音声データを再生する再生ステップとを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the audio reproduction method of the present invention is an audio reproduction method for an image forming apparatus having audio data storage means for storing audio data relating to an operation procedure of the image forming apparatus. A detection step for detecting an abnormal state of the apparatus, an operation state of the image forming apparatus by an operator, an abnormal state detected by the detection step, and audio data corresponding to the operation state by the operator; It can be configured to have a reading step for reading out from the storage means and a reproducing step for reproducing the audio data read out in the reading step.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像表示方法は、当該画像形成装置の操作手順に関する画像データを記憶する画像データ記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置の画像表示方法であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記画像データ記憶手段に記憶された画像データを要求する要求ステップと、前記要求ステップにより要求した画像データを受信する受信ステップと、前記受信ステップにより受信した画像データを表示する表示ステップとを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, an image display method of the present invention is an image display method of an image forming apparatus connected to a server having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus. A requesting step of requesting image data stored in the image data storage means of an operation procedure corresponding to an abnormal state to the server when detecting an abnormal state of the image forming apparatus; A receiving step for receiving the image data requested in the requesting step and a display step for displaying the image data received in the receiving step can be provided.
また、上記の目的を達成するために、本発明の音声再生方法は、当該画像形成装置の操作手順に関する音声データを記憶する音声データ記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置の音声再生方法であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記音声データ記憶手段に記憶された音声データを要求する要求ステップと、前記要求ステップにより要求した音声データを受信する受信ステップと、前記受信ステップにより受信した音声データを再生する再生ステップとを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the audio reproduction method of the present invention is an audio reproduction method for an image forming apparatus connected to a server having audio data storage means for storing audio data relating to the operation procedure of the image forming apparatus. A requesting step for requesting the audio data stored in the audio data storage means of the operation procedure corresponding to the abnormal state to the server when the abnormal state of the image forming apparatus is detected; The audio data requested by the requesting step may be received, and the reproduction step for reproducing the audio data received by the receiving step may be provided.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像表示方法は、当該画像形成装置の操作手順に関する画像データと該画像データの読み出しや表示を行う為のシーケンスプログラムを記憶する画像データ及びシーケンスプログラム記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置の画像表示方法であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記画像データ及びシーケンスプログラム記憶手段に記憶された画像データとシーケンスプログラムを要求する要求ステップと、前記要求ステップにより要求した画像データとシーケンスプログラムを受信する受信ステップと、前記受信ステップにより受信した画像データを前記受信ステップにより受信したシーケンスプログラムによって画像データの読み出しや表示する読み出し/表示ステップとを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image display method of the present invention includes image data and a sequence for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus and a sequence program for reading and displaying the image data. An image display method of an image forming apparatus connected to a server having program storage means, wherein the image of an operation procedure corresponding to an abnormal state with respect to the server when an abnormal state of the image forming apparatus is detected A request step for requesting image data and a sequence program stored in the data and sequence program storage means, a receiving step for receiving the image data and sequence program requested by the request step, and the image data received by the receiving step Sequence received by the reception step It can be configured to have a read / display step of reading and displaying the image data by the program.
また、上記の目的を達成するために、本発明の音声再生方法は、当該画像形成装置の操作手順に関する音声データと該音声データの読み出しや再生を行う為のシーケンスプログラムを記憶する音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段を有するサーバーに接続された画像形成装置の音声再生方法であって、当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段に記憶された音声データとシーケンスプログラムを要求する要求ステップと、前記要求ステップにより要求した音声データとシーケンスプログラムを受信する受信ステップと、前記受信ステップにより受信した音声データを前記受信ステップにより受信したシーケンスプログラムによって音声データを読み出して再生する読み出し/再生ステップとを有するように構成することができる。 In order to achieve the above object, the audio reproduction method of the present invention includes audio data and a sequence for storing audio data relating to the operation procedure of the image forming apparatus and a sequence program for reading and reproducing the audio data. An audio reproduction method for an image forming apparatus connected to a server having a program storage means, wherein the audio of an operation procedure corresponding to an abnormal state with respect to the server when an abnormal state of the image forming apparatus is detected A requesting step for requesting audio data and a sequence program stored in the data and sequence program storage means, a receiving step for receiving the audio data and sequence program requested in the requesting step, and the audio data received in the receiving step Sequence received by the reception step It can be configured to have a read / reproducing step of reading out and reproducing the audio data by program.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像表示プログラムは、当該画像形成装置の操作手順に関する画像データを記憶する画像データ記憶手段を有する画像形成装置において実行される画像表示プログラムであって、当該画像形成装置に、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知機能と、
前記検知機能によって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した画像データを前記画像データ記憶手段から読み出す読み出し機能と、前記読み出し機能により読み出された画像データを表示する表示機能とを実現させるように構成することができる。
In order to achieve the above object, an image display program of the present invention is an image display program executed in an image forming apparatus having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus. A detection function for detecting an abnormal state of the image forming apparatus and an operation state of the image forming apparatus by an operator;
An abnormal state detected by the detection function, a read function for reading image data corresponding to an operation state by an operator from the image data storage means, and a display function for displaying the image data read by the read function; Can be configured to be realized.
また、上記の目的を達成するために、本発明の画像表示プログラムは、当該画像形成装置の操作手順に関する音声データを記憶する音声データ記憶手段を有する画像形成装置において実行される音声再生プログラムであって、当該画像形成装置に、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知機能と、前記検知機能によって検知された正常でない状態と、操作者による操作者状態に対応した音声データを前記音声データ記憶手段から読み出す読み出し機能と、前記読み出し機能により読み出された音声データを再生する再生機能とを実現させるように構成することができる。 In order to achieve the above object, the image display program of the present invention is a sound reproduction program executed in an image forming apparatus having sound data storage means for storing sound data relating to the operation procedure of the image forming apparatus. In addition, the image forming apparatus includes an abnormal state of the image forming apparatus, a detection function for detecting an operation state of the image forming apparatus by the operator, an abnormal state detected by the detection function, and an operator It is possible to realize a reading function for reading out voice data corresponding to the operator state from the voice data storage unit and a playback function for playing back the voice data read out by the reading function.
本発明によれば、初心者から熟練者まで、早く確実に操作可能な操作手順を画像により表示する画像形成装置、該画像形成装置の画像表示方法及び音声再生方法、画像表示プログラム及び音声再生プログラムを提供することができる。 According to the present invention, an image forming apparatus that displays an operation procedure that can be operated quickly and surely from beginners to skilled persons as an image, an image display method and an audio reproduction method of the image forming apparatus, an image display program, and an audio reproduction program are provided. Can be provided.
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面と共に説明する。 Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
まず、本発明の画像形成装置の実施例1を、図4〜11を用いて説明する。 First, an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図4に、本発明の画像形成装置の構成例のブロック図を示す。図4において、画像形成装置400は、CPU(Central Processing Unit)401、記憶部402、検知部403、表示部404、音声再生部405、メモリ制御部406、操作入力部407、画像読取り部408、現像部409、定着部410及び給紙部411から構成されている。
FIG. 4 shows a block diagram of a configuration example of the image forming apparatus of the present invention. In FIG. 4, an
CPU401は、画像形成装置全体を制御する。
A
記憶部(画像データ記憶手段及び/又は音声データ記憶手段)402は、操作手順に関する動画データ及び/又は音声データを記憶する。 A storage unit (image data storage unit and / or audio data storage unit) 402 stores moving image data and / or audio data related to the operation procedure.
検知部(検知手段)403は、画像形成装置400が正常でない状態のとき、例えば、トナー無しや用紙無しやジャムなどのとき、正常でない箇所を検知する。例えば、ジャムの検知では、用紙の通過箇所に検知センサがあり、この検知センサの検知結果に基づいて、画像形成装置の状態、正常でない箇所等を検知する。また、操作者のカバー開閉やトナーカートリッジの取り出しやつまみの操作などの各種操作状態も検出する。
A detection unit (detection unit) 403 detects an abnormal position when the
表示部(表示手段)404は、記憶部402から読み出された操作手順に関する動画データを表示画面に表示する。図5に、表示部404の例を示す。表示部404は、表示画面の向きが、可変又は取り外しが可能な構成にしてもよい。図5(A)は、表示画面が回転する例を示した図である。図5(B)は、表示画面を立てる例を示した図である。図5(C)は、表示画面が取り外しでき、無線接続により自由な位置に置くことができる例を示した図である。
The display unit (display unit) 404 displays the moving image data related to the operation procedure read from the
音声再生部(再生手段)405は、記憶部402から読み出された操作手順に関する音声データを再生する。例えば、スピーカーである。
The audio reproduction unit (reproduction unit) 405 reproduces audio data regarding the operation procedure read from the
メモリ制御部(読み出し手段)406は、記憶部402に記憶された操作手順に関する動画データ及び/又は音声データを読み出す。
The memory control unit (reading unit) 406 reads moving image data and / or audio data related to the operation procedure stored in the
操作入力部(入力手段)407は、画像形成装置の操作を入力するための、例えば、キーボード、タッチパネル等である。操作入力部407は、動画表示モードを切り替えるための動画表示モード入力キー及び操作手順開始用の操作開始入力キーがある。詳細は、以降の操作入力部407の例において説明する。
The operation input unit (input unit) 407 is, for example, a keyboard or a touch panel for inputting an operation of the image forming apparatus. The
画像読取り部408は、原稿を読取る。例えば、スキャナである。
The
現像部409は、原稿画像を現像する。例えば、現像装置である。
A developing
定着部410は、トナーを用紙に定着させる。例えば、定着装置である。
The fixing
給紙部411は、用紙を運搬する。例えば、給紙装置である。
(操作入力部407の例)
次に、図6及び図7を用いて、操作入力部の一例を説明する。図6は、操作入力部のうち、動画表示モードを切り替えるための動画表示モード入力部である。図6において、動画表示モード入力部501は、通常モード502、静止画モード503及びデモモード504から構成されている。
The
(Example of operation input unit 407)
Next, an example of the operation input unit will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a moving image display mode input unit for switching the moving image display mode among the operation input units. In FIG. 6, the moving image display
通常モード502は、トナー交換等の処置に対応した操作手順を示す動画を、操作手順毎に対応した操作者の操作状態や画像形成装置の正常でない状態の検知結果に応じて、進行させていくモードである。操作者は各操作手順を終了する毎に次の操作を示す動画が表示されるので、操作手順が確実に導かれる。正しい操作が行われないとき、例えば、空のトナーカートリッジを装填したときは、トナー有無検出でトナーがないことを検出するので次のステップの操作手順を示す動画の表示は行われない。
In the
静止画モード503は、操作手順を示す画面表示は、最初の所定時間は静止画像(絵文字)としその後は操作手順完了まで動画を表示するモードである。操作に精通した操作者等は、最初の操作手順さえわかれば、全ての操作手順の動画を必要としない場合もあり、最初の静止画だけを見ることができる静止画モードにより操作に係る時間が短縮できる。
The
デモモード504は、操作手順の動画を停止せずに、連続して操作手順完了までを表示するモードである。操作者は、一連の操作手順の確認ができるので、予め、操作の困難度、操作時間等を把握することができる。また、操作が困難な場合、他の人を呼ぶことも可能である。
The
ここで動画表示モードについて説明する。図7(A)は、動画の構成例を示した図である。動画は、複数の連続した画像フレーム1101から構成されている。図7(B)は、動画表示法の例を示した図である。図7(B)(1)の動画表示は、複数の画像フレーム1101を、表示開始から表示終了まで、画像フレーム11011から1101Eを連続して24〜30フレーム/秒の速さで読み出す。図7(B)(2)の動画表示は、複数の画像フレーム1101のうち、表示開始の最初の画像フレーム11011を、複数回繰り返して読み出す。その結果、動画表示は、表示開始時では静止画表示となり、その後動画表示となる。読み出す速度は24〜30フレーム/秒である。図6の通常モード502は、図7(B)(1)の表示モードのタイプであるとともに、検知部403の操作者の操作状態や画像形成装置の正常でない状態の検知結果に基づいて動画を進めていくモードである。静止画モード503は、図7(B)(2)の表示モードである。デモモード504は、図7(B)(1)の表示モードである。
(具体例1)
次に、実施例1における動画データの具体例1とこの動画データの表示方法について図8及び9を用いて説明する。ここでは、画像形成装置400は、トナー交換の操作手順を示す動画を操作者の実操作に連動して表示する。
Here, the moving image display mode will be described. FIG. 7A is a diagram illustrating a configuration example of a moving image. A moving image is composed of a plurality of continuous image frames 1101. FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a moving image display method. In the moving image display of FIGS. 7B and 7A, a plurality of image frames 1101 are read out continuously from the display start to the display end at a speed of 24 to 30 frames / second from the image frames 11011 1 to 1101 E. In the moving image display in FIGS. 7B and 7B, the first image frame 11011 1 at the start of display among the plurality of image frames 1101 is repeatedly read out a plurality of times. As a result, the moving image display is a still image display at the start of display, and then a moving image display. The reading speed is 24 to 30 frames / second. The
(Specific example 1)
Next, a specific example 1 of moving image data and a method for displaying the moving image data in the first embodiment will be described with reference to FIGS. Here, the
図8は、動画データの第一の具体例を説明する図を示す。図8は、トナー交換の操作手順に関するもので、この動画データは、操作手順毎に(A)〜(F)に6分割されている。図8(A)は、前カバーを開ける動画を示している。図8(B)は、緑のカバーの取っ手をつまみながら開ける動画を示している。図8(C)は、交換するカートリッジをゆっくり引き抜く動画を示している。図8(D)は、新しいカートリッジを10〜12回振り、水平にゆっくり奥まで差し込む動画を示している。図8(E)は、緑のカバーを閉じる動画を示している。図8(F)は、前カバーを閉じる動画を示している。これらはいずれも24〜30フレーム/秒の動画に対応した動画データになっている。音声データ付の場合も動画データに対応した操作を音声で説明する音声データとなっている。 FIG. 8 is a diagram illustrating a first specific example of moving image data. FIG. 8 relates to an operation procedure for toner replacement. This moving image data is divided into six parts (A) to (F) for each operation procedure. FIG. 8A shows a moving image for opening the front cover. FIG. 8B shows a moving image that can be opened while gripping the handle of the green cover. FIG. 8C shows a moving image in which the cartridge to be replaced is slowly pulled out. FIG. 8D shows a moving image in which a new cartridge is shaken 10 to 12 times and slowly slowly inserted into the back. FIG. 8E shows a movie that closes the green cover. FIG. 8F shows a moving image for closing the front cover. These are all moving image data corresponding to moving images of 24 to 30 frames / second. Even with audio data, the audio data explains the operation corresponding to the moving image data.
図9は、第一の具体例の動画データの動作を説明する図を示す。図8も参照にしながら、動作を説明する。まず、トナー交換が必要であることを検知部403が検知する。その検知結果を受けてステップS901で、「トナーを交換してください」という警告を表示部404により表示画面に表示する。次にステップS902で、操作入力部407の操作開始入力キーが押されたことを検出し、ステップS903で、表示部404は、図8(A)の前カバーを開ける動画を表示する。次にステップS904で、検知部403は、前カバーが開いたか否かを検知する。前カバーが開いた場合、次のステップS905で、表示部404は、図8(B)の緑のカバーの取っ手をつまみながら開ける動画を表示する。次にステップS906で、検知部403は、緑のカバーが開いたかを検知する。緑のカバーが開いた場合、次のステップS907で、表示部404は、図8(C)の交換するカートリッジをゆっくり引き抜く動画を表示する。次にステップS908で、検知部403は、カートリッジが引き抜けたか否かを検知する。カートリッジが引き抜けた場合、次のステップS909で、表示部404は、図8(D)の新しいカートリッジを10〜12回振り、水平にゆっくり奥まで差し込む動画を表示する。次にステップS910で、検知部403は、カートリッジが差し込まれたか否か及びトナーの有無を検知する。トナーの入ったカートリッジが差し込まれた場合、次のステップS911で、表示部404は、図8(E)の緑のカバーを閉じる動画を表示する。次に、ステップS912で、検知部403は、緑のカバーが閉じられたか否かを検知する。緑のカバーが閉じられた場合、次のステップS913で、表示部404は、図8(F)の前カバーを閉じる動画を表示する。次に、ステップS914で、検知部403は、前カバーが閉じられたか否かを検知する。前カバーが閉じられた場合、次のステップS915で、表示部404は、「トナー交換完了しました」という表示をする。音声データ付の場合は、各ステップ毎に必要に応じた音声による説明を行う。なお、動画表示中に操作者による操作が先行していることが検出された場合は、その操作手順の動画表示を中止し次のステップの操作手順の動画表示を行う。
FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the moving image data of the first specific example. The operation will be described with reference to FIG. First, the
このような動作により以下に掲げる効果を奏する。その効果とは、操作者の意思で動画表示をスタートさせられ、操作手順毎に必要な操作手順の動画や音声を表示又は再生するので操作の全てを覚える必要がないことである。また、確実に操作が行われないと次のステップに進めないので、初心者は安心して確実に操作を行うことができる。更に、動画表示が終わるのを待たなくても操作者の操作を優先する動画表示のため、熟れた人でも確実にスピーディに操作を進めることができる。
(具体例2)
次に、実施例1における動画データの具体例2とこの動画データの表示方法について図10及び11を用いて説明する。ここでは、画像形成装置400は、ジャム処理の操作手順を示す動画を操作者の実操作に連動して表示する。
Such an operation produces the following effects. The effect is that the moving image display can be started by the operator's intention and the moving image and the sound of the necessary operating procedure are displayed or reproduced for each operating procedure, so that it is not necessary to memorize all the operations. In addition, since it is not possible to proceed to the next step unless the operation is surely performed, a beginner can perform the operation with peace of mind. Furthermore, since the moving image display gives priority to the operation of the operator without waiting for the end of the moving image display, even a mature person can surely advance the operation speedily.
(Specific example 2)
Next, a specific example 2 of the moving image data and a display method of the moving image data in the first embodiment will be described with reference to FIGS. Here, the
図10は、実施例2における動画データを説明する図を示す。図10は、ジャム処理の操作手順に関するもので、この動画データは、操作手順毎に(A)〜(H)に8分割されている。図10(A)は、上カバーを開けて原稿を取り除く動画を示している。図10(B)は、原稿押さえを上げる動画を示している。図10(C)は、中カバーを開けて原稿を取り除く動画を示している。図10(D)は、原稿押さえを下げる動画を示している。図10(E)は、原稿送り板を上げて原稿を取り除く動画を示している。図10(F)は、上カバーを閉じてADF(Auto Document Feeder)を開ける動画を示している。図10(G)は、緑のつまみをつまんでカバーを手前に開き原稿を取り除き緑のつまみから手を離しカバーを閉じる動画を示している。図10(H)は、ADFを閉じる動画を示している。これらはいずれも24〜30フレーム/秒の動画に対応した動画データになっている。音声データ付の場合も動画データに対応した操作を音声で説明する音声データとなっている。 FIG. 10 is a diagram illustrating moving image data according to the second embodiment. FIG. 10 relates to an operation procedure of jam processing, and this moving image data is divided into eight (A) to (H) for each operation procedure. FIG. 10A shows a moving image in which the upper cover is opened and the document is removed. FIG. 10B shows a moving image for raising the document presser. FIG. 10C shows a moving image in which the original cover is removed by opening the middle cover. FIG. 10D shows a moving image for lowering the document presser. FIG. 10E shows a moving image in which the original feed plate is raised and the original is removed. FIG. 10F shows a moving image in which the upper cover is closed and an ADF (Auto Document Feeder) is opened. FIG. 10G shows a moving image in which the green knob is pinched, the cover is opened forward, the document is removed, the hand is released from the green knob, and the cover is closed. FIG. 10H shows a moving image for closing the ADF. These are all moving image data corresponding to moving images of 24 to 30 frames / second. Even with audio data, the audio data explains the operation corresponding to the moving image data.
図11に、実施例2の動作を説明する図を示す。図10も参照にしながら、動作を説明する。まず、P部でジャムが発生したことを検知部403が検知する。その検知結果を受けてステップS1101で、表示部404は、「P部でジャムが発生しました」という警告を表示画面に表示する。次にステップS1102で、操作入力部407の操作開始入力キーが押されたことを検出し、ステップS1103で、表示部404は、図10(A)の上カバーを開けて原稿を取り除く動画を表示する。次にステップS1104で、検知部403は、上カバーを開いたか否かを検知する。次に、ステップS1105で、検知部403は、用紙の有無を確認する。用紙が無い状態になると、次のステップS1106で、表示部404は、図10(B)の原稿押さえを上げる動画を表示する。次に、ステップS1107で、検知部403は、原稿押さえを上げたかを検知する。原稿押さえを上げた場合、次のステップS1108で、表示部404は、図10(C)の中カバーを開けて原稿を取り除く動画を表示する。次に、ステップS1109で、検知部403は、中カバーを開けたか否かを検知する。次に、ステップS1110で、検知部403は、用紙の有無を確認する。用紙が無い状態になると、次のステップS1111で、表示部404は、図10(D)の原稿押さえを下げる動画を表示する。次に、ステップS1112で、検知部403は、原稿押さえを下げたか否かを検知する。次に、ステップS1113で、表示部404は、図10(E)の原稿送り板を上げて原稿を取り除く動画を表示する。次に、ステップS1114で、検知部403は、用紙の有無を確認する。用紙が無い状態になると、次のステップS1115で、検知部403は、原稿送り板を上げたか否かを検知する。原稿送り板を上げた場合、次のステップS1116で、表示部404は、図10(F)の上カバーを閉じてADFを開ける動画を表示する。次に、ステップS1117で、検知部403は、上カバーを閉じたか否かを検知する。上カバーを閉じた場合、次のステップS1118で、検知部403は、ADFを開けたか否かを検知する。ADFを開けた場合、次のステップS1119で、表示部404は、図10(G)の緑のつまみをつまんでカバーを手前に開き原稿を取り除き緑のつまみから手を離しカバーを閉じる動画を表示する。次に、ステップS1120で、検知部403は、用紙の有無を確認する。用紙が無い状態になると、次のステップS1121で、検知部403は、カバーを閉じたか否かを検知する。カバーを閉じた場合、次のステップS1122で、表示部404は、図10(H)のADFを閉じる動画を表示する。次に、ステップS1123で、検知部403は、ADFを閉じたか否かを検知する。ADFを閉じた場合、次のステップS1124で、表示部404は、「ジャム処理が完了しました」という表示をする。音声データ付の場合は、各ステップ毎に必要に応じた音声による説明を行う。なお、動画表示中に操作者による操作が先行していることが検出された場合は、その操作手順の動画表示を中止し次のステップの操作手順の動画表示を行う。
FIG. 11 is a diagram for explaining the operation of the second embodiment. The operation will be described with reference to FIG. First, the
このような動作により以下に掲げる効果を奏する。その効果とは、操作者の意思で動画表示をスタートさせられ、操作手順毎に必要な操作手順の動画や音声を表示又は再生するので操作の全てを覚える必要がないことである。また確実に操作が行われないと次のステップに進めないので、初心者は安心して確実に操作を行うことができる。更に、動画表示が終わるのを待たなくても操作者の操作を優先する動画表示のため、熟れた人でも確実にスピーディに操作を進めることができる。 Such an operation produces the following effects. The effect is that the moving image display can be started by the operator's intention and the moving image and the sound of the necessary operating procedure are displayed or reproduced for each operating procedure, so that it is not necessary to memorize all the operations. Moreover, since it cannot progress to the next step if operation is not performed reliably, the beginner can perform the operation with peace of mind. Furthermore, since the moving image display gives priority to the operation of the operator without waiting for the end of the moving image display, even a mature person can surely advance the operation speedily.
また、動画データを24〜30フレーム/秒で表示することにより、実際の操作速度に近い速度で表示することができ、操作者にとって理解しやすくなる。また、表示部404を図5のように表示面の向きが可変(図5(a)、(b)参照)又は表示面が取り外しできる(図5(c))ようにすることにより、実際の操作時にも動画表示を見ながら操作できるようにすることができる。また、操作入力部407の例のように、操作入力部を通常モード502、静止画モード503、デモモード504に分けることにより、操作手順毎に動画や音声が表示又は再生できるのみならず、例えばデモモード504で連続して全ての操作の内容を見ることもできるようにすることもできる。また、実操作と連動して動画や音声を表示又は再生するので、最初の動画を見過ごしたり、最初の音声を聞きのがしたりすることがないようにすることができる。
Further, by displaying the moving image data at 24 to 30 frames / second, it can be displayed at a speed close to the actual operation speed, which is easy for the operator to understand. Further, the
なお、具体例1及び具体例2で示される動画データとその表示方法は、実施例1に限定されず、以降の実施例2,3,4においても用いてよい。 Note that the moving image data and the display method thereof shown in the specific examples 1 and 2 are not limited to the first embodiment, and may be used in the following second, third, and fourth embodiments.
次に、本発明の画像形成装置の実施例2を、図12〜14を用いて説明する。
Next,
図12は、ネットワークを利用した画像形成装置の構成例のブロック図を示す。図12において、画像形成装置1200は、CPU1201、記憶部1202、検知部1203、表示部1204、音声再生部1205、メモリ制御部1206、操作入力部1207、画像読取部1208、現像部1209、定着部1210、給紙部1211、動画/音声データ要求部1212及び動画/音声データ受信部1213から構成される。また、画像形成装置1200は、ネットワークを介してサーバー1230に接続されている。ネットワークとは、例えばインターネット、LANなどである。サーバー1230は、要求受付部1231、動画/音声データ記憶部1232、送信部1233から構成される。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration example of an image forming apparatus using a network. In FIG. 12, an
なお、ここでは、動画/音声データ要求部1212、動画/音声データ受信部1213、サーバー1230、要求受付部1231、動画/音声データ記憶部1232、送信部1233については説明を行うが、それ以外の構成要素は実施例1と同様であるので説明を省略する。
Here, the video / audio
動画/音声データ要求部(画像データ要求手段及び/又は音声データ要求手段)1212は、検知部1203により、画像形成装置が正常でない状態を検知したとき、正常でない状態に対応する操作手順の動画データ及び/又は音声データをサーバー1230に対して要求する。
The moving image / audio data requesting unit (image data requesting unit and / or audio data requesting unit) 1212 detects moving image data of an operation procedure corresponding to an abnormal state when the detecting
動画/音声データ受信部(画像データ受信手段及び/又は音声データ受信手段)1213は、動画/音声データ要求部1212により要求された動画データ及び/又は音声データを受信する。
The moving image / audio data receiving unit (image data receiving unit and / or audio data receiving unit) 1213 receives moving image data and / or audio data requested by the moving image / audio
要求受付部1231は、画像形成装置1200の動画/音声データ要求部1212から要求された操作手順の動画データ及び/又は音声データ要求を受け付ける。
The
動画/音声データ記憶部(画像データ記憶手段及び/又は音声データ記憶手段)1232は、操作データに関する動画データ及び/又は音声データを記憶する。 The moving image / audio data storage unit (image data storage means and / or audio data storage means) 1232 stores moving image data and / or audio data related to operation data.
送信部1233は、要求受付部1231からの要求受付に基づき、動画/音声データ記憶部1232に記憶された動画データ及び/又は音声データを画像形成装置1200へ送信する。
The
次に、実施例2の画像形成装置1200の動作を説明する。まず、検知部1203は、画像形成装置1200が正常でない状態か否かを検知する。検知部1203が、正常でないと検知した場合、その検知結果に基づいて、動画/音声データ要求部1212は、サーバー1230に対して、操作手順に関する動画データ及び/又は音声データを要求する。サーバー1230は、この要求を要求受付部1231で受け付けて、送信部1233により要求された動画データ及び/又は音声データを、画像形成装置1200に送信する。画像形成装置1200は、この動画データ及び/又は音声データを動画/音声データ受信部1213で受け取り、記憶部1202に受け取った動画データ及び/又は音声データを記憶する。記憶した動画データ及び/又は音声データをメモリ制御部1206で読み出して表示部1204によりこの動画データを表示する。また、音声再生部1205で音声データを再生する。
Next, the operation of the
このような動作により以下に掲げる効果を奏する。その効果とは、画像形成装置1200は、予め操作手順に関する動画データ及び/又は音声データを記憶する必要は無く、正常でない状態であっても、通信ネットワークを介したサーバー1230から動画データ及び/又は音声データを得ることができることである。さらに、サーバー1230側の操作手順に関する動画データを常に更新しておくことにより、画像形成装置1200は、大容量のメモリを用意する必要がない。また、いつでも最新の操作手順の動画を表示したり、音声を再生したりすることができる。
Such an operation produces the following effects. The effect is that the
次に、画像形成装置1200がサーバー1230に記憶された動画データ又は音声データを受信して記憶部1202に記憶するまでの動作を、それぞれ図13,図14を用いて説明する。
Next, operations until the
図13は、図12のネットワークを利用してサーバーに記憶された動画データを受信して記憶する場合の動作を説明する図である。ステップS1501で、検知部1203は、画像形成装置の正常でない状態か否かを検知する。正常でないとき、次のステップS1502で、サーバー1230に対して、動画データを要求する。次に、ステップS1503で、サーバー1230から動画データを受信する。次に、ステップS1504で、ステップS1503において受信した動画データを記憶部1202に記憶する。
FIG. 13 is a diagram for explaining the operation when the moving image data stored in the server is received and stored using the network of FIG. In step S1501, the
図14は、図12のネットワークを利用してサーバーに記憶された音声データを受信して記憶する場合の動作を説明する図である。ステップS1601で、検知部1203は、画像形成装置の正常でない状態か否かを検知する。正常でないとき、次のステップS1602で、サーバー1230に対して、音声データを要求する。次に、ステップS1603で、サーバー1230から音声データを受信する。次に、ステップS1604で、ステップS1603において受信した音声データを記憶部1202に記憶する。
FIG. 14 is a diagram for explaining the operation when the voice data stored in the server is received and stored using the network of FIG. In step S1601, the
次に、本発明の画像形成装置の実施例3を、図15〜17を用いて説明する。
Next,
図15は、ネットワークを利用した画像形成装置の構成例のブロック図(2)を示す。図15の画像形成装置1300は、CPU1301、検知部1303,表示部1304、音声再生部1305、操作入力部1307、画像読取部1308、現像部1309,定着部1310、給紙部1311、動画/音声データ要求部1312及び動画/音声データ受信部1313から構成される。
FIG. 15 is a block diagram (2) of a configuration example of an image forming apparatus using a network. 15 includes a
また、画像形成装置1300は、ネットワークを介してサーバー1330に接続されている。ネットワークとは、例えばインターネット、LANなどである。サーバー1330は、要求受付部1331、動画/音声データ記憶部1332、送信部1333から構成される。
The
なお、ここでは、構成要素は実施例1と同様であるので説明を省略する。 Here, the constituent elements are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
次に、実施例3の画像形成装置1300の動作を説明する。まず、検知部1303は、画像形成装置1300が正常でない状態か否かを検知する。検知部1303が、正常でないと検知又は操作状態を検知した場合、その検知結果に基づいて、動画/音声データ要求部1312は、サーバー1330に対して、操作手順に関する動画データ及び/又は音声データを要求する。サーバー1330は、この要求を要求受付部1331で受け付けて、送信部1333により要求された動画データ及び/又は音声データを、画像形成装置1300に送信する。画像形成装置1300は、この動画データ及び/又は音声データを動画/音声データ受信部1313で受け取り、表示部1304によりこの動画データを表示する。また、音声再生部1305で音声データを再生する。
Next, the operation of the
このような動作により以下に掲げる効果を奏する。その効果とは、画像形成装置1300は、予め操作手順に関する動画データ及び/又は音声データを記憶する記憶部を必要とせず、正常でない状態であっても、操作ステップに対応した動画データ及び/又は音声データを通信ネットワークを介したサーバー1330から得ることができることである。さらに、サーバー1330側の操作手順に関する動画データ及び/又は音声データを常に更新しておくことにより、画像形成装置1300は、いつでも最新の操作手順の動画を表示したり、音声を再生したりすることができる。
Such an operation produces the following effects. The effect is that the
次に、画像形成装置1300がサーバー1330に記憶された動画データ又は音声データを受信して表示部1304が表示又は音声再生部1305が再生するまでの動作を、それぞれ図16,図17を用いて説明する。
Next, the operations from when the
図16は、図15のネットワークを利用してサーバーに記憶された動画データを受信して操作手順を表示する場合の動作を説明する図である。ステップS1701で、検知部1303は、画像形成装置の正常でない状態か否か、又は操作状態の有無を検知する。正常でないとき、又は操作状態が正常な場合、次のステップS1702で、動画/音声データ要求部1312は、サーバー1330に対して動画データを要求する。次に、ステップS1703で、動画/音声データ受信部1313は、サーバー1330から動画データを受信する。次に、ステップS1704で、表示部1304は、ステップS1703において受信した動画データを表示する。
FIG. 16 is a diagram for explaining the operation when the moving image data stored in the server is received using the network of FIG. 15 and the operation procedure is displayed. In step S <b> 1701, the
図17は、図15のネットワークを利用してサーバーに記憶された音声データを受信して操作手順を表示する場合の動作を説明する図である。ステップS1801で、検知部1303は、画像形成装置の正常でない状態か否か、又は操作状態の有無を検知する。正常でないとき、又は操作状態が正常な場合、次のステップS1802で、動画/音声データ要求部1312は、サーバー1330に対して音声データを要求する。次に、ステップS1803で、動画/音声データ受信部1313は、サーバー1330から音声データを受信する。次に、ステップS1804で、音声再生部1305は、ステップS1803において受信した音声データを再生する。
FIG. 17 is a diagram for explaining the operation when the voice data stored in the server is received using the network of FIG. 15 and the operation procedure is displayed. In step S <b> 1801, the
次に、本発明の画像形成装置の実施例4を、図18〜21を用いて説明する。 Next, Embodiment 4 of the image forming apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
図18は、更に別のネットワークを利用した画像形成装置の構成例のブロック図(3)を示す。図18において、画像形成装置1400は、CPU1401、記憶部1402、検知部1403、表示部1404、音声再生部1405、メモリ制御部1406、操作入力部1407、画像読取部1408,現像部1409,定着部1410、給紙部1411,動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412及び動画データ/音声データ/シーケンスプログラム受信部1413から構成される。
FIG. 18 is a block diagram (3) of a configuration example of an image forming apparatus using still another network. In FIG. 18, an
また、画像形成装置1400は、ネットワークを介してサーバー1430に接続されている。ネットワークとは、例えばインターネット、LANなどである。サーバー1430は、要求受付部1431、動画/音声データ/シーケンスプログラム記憶部1432、送信部1433から構成される。
The
なお、ここでは、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム受信部1413、要求受付部1431、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム記憶部1432、送信部1433について説明を行うが、それ以外の構成要素は実施例1と同様であるので説明を省略する。
Here, moving image data / audio data / sequence
動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部(画像データ、音声データ及び/又はシーケンスプログラム要求手段)1412は、検知部1403により、画像形成装置が正常でない状態を検知したとき、サーバー1430に対して正常でない状態に対応する操作手順の動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを要求する。シーケンスプログラムとは、例えば、図9及び図11で示されるような動画データの表示を制御するプログラムである。なお、音声データの再生を制御するプログラムであってもよい。
When the
動画データ/音声データ/シーケンスプログラム受信部(画像データ、音声データ及び/又はシーケンスプログラム受信手段)1413は、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412により要求された動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを受信する。
The moving image data / audio data / sequence program receiving unit (image data, audio data and / or sequence program receiving means) 1413 receives the moving image data and / or audio data requested by the moving image data / audio data / sequence
要求受付部1431は、画像形成装置1400の動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412から要求された操作手順の動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラム要求を受け付ける。
The
動画データ/音声データ/シーケンスプログラム記憶部(画像データ、音声データ及び/又はシーケンスプログラム記憶手段)1432は、操作データに関する動画データ又は音声データとシーケンスプログラムを記憶する。 The moving image data / audio data / sequence program storage unit (image data, audio data and / or sequence program storage means) 1432 stores moving image data or audio data relating to operation data and a sequence program.
送信部1433は、要求受付部1431からの要求受付に基づき、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム記憶部1432に記憶された動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを画像形成装置1400へ送信する。
The
次に、実施例4の画像形成装置1400の動作を説明する。まず、検知部1403は、画像形成装置1400が正常でない状態か否かを検知する。検知部1403が、正常でないと検知した場合、その検知結果に基づいて、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412は、サーバー1430に対して、操作手順に関する動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを要求する。サーバー1430は、この要求を要求受付部1431で受け付けて、送信部1433により要求された動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを、画像形成装置1400に送信する。画像形成装置1400は、この動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを動画データ/音声データ/シーケンスプログラム受信部1413で受け取り、記憶部1402に受け取った動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを記憶する。CPU1401は記憶したシーケンスプログラムを読み出し、このプログラムを使って表示部1404により動画データを表示する。また、音声再生部1405で音声データを再生する。
Next, the operation of the
このような動作により以下に掲げる効果を奏する。その効果とは、画像形成装置1400は、予め操作手順に関する動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを記憶する必要はなく、正常でない状態であっても、通信ネットワークを介したサーバーから動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを得ることができることである。さらに、サーバー側の操作手順に関する動画データ及び/又は音声データとシーケンスプログラムを常に更新しておくことにより、画像形成装置は、大容量のメモリを用意する必要がない、また、いつでも最新の操作手順の動画を表示したり、音声を再生したりすることができる。
Such an operation produces the following effects. The effect is that the
次に、画像形成装置1400がサーバー1430に記憶された動画データ、音声データ又はシーケンスプログラムを受信して記憶部1402に記憶するまでの動作を、それぞれ図19,図20、図21を用いて説明する。
Next, operations until the
図19は、図18のネットワークを利用してサーバーに記憶された動画データを受信して記憶する場合の動作を説明する図である。ステップS1901で、検知部1403は、画像形成装置の正常でない状態か否かを検知する。正常でないとき、次のステップS1902で、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412は、サーバー1430に対して、動画データを要求する。次に、ステップS1903で、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1413は、サーバー1430から動画データを受信する。次に、ステップS1904で、ステップS1903において受信した動画データを記憶部1402に記憶する。
FIG. 19 is a diagram for explaining the operation when the moving image data stored in the server is received and stored using the network of FIG. In step S1901, the
図20は、図18のネットワークを利用してサーバーに記憶された音声データを受信して記憶する場合の動作を説明する図である。ステップS2001で、検知部1403は、画像形成装置の正常でない状態か否かを検知する。正常でないとき、次のステップS2002で、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412は、サーバー1430に対して音声データを要求する。次に、ステップS2003で、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム受信部1413は、サーバー1430から音声データを受信する。次に、ステップS2004で、ステップS2003において受信した音声データを記憶部1402に記憶する。
FIG. 20 is a diagram for explaining the operation when the voice data stored in the server is received and stored using the network of FIG. In step S2001, the
図21は、図18のネットワークを利用してサーバーに記憶されたシーケンスプログラムを受信して記憶する場合の動作を説明する図である。ステップS2101で、検知部1403は、画像形成装置の正常でない状態か否かを検知する。正常でないとき、次のステップS2102で、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部1412は、サーバー1430に対してシーケンスプログラムを要求する。次に、ステップS2103で、動画データ/音声データ/シーケンスプログラム受信部1413は、サーバー1430からシーケンスプログラムを受信する。次に、ステップS2104で、ステップS2103において受信したシーケンスプログラムを記憶部1402に記憶する。
FIG. 21 is a diagram for explaining the operation when the sequence program stored in the server is received and stored using the network of FIG. In step S2101, the
また、本発明を実施するための最良の形態においては、画像データの一例として動画データをあつかってきたが、他の画像データであってもよい。 In the best mode for carrying out the present invention, moving image data has been treated as an example of image data, but other image data may be used.
以上、各実施例に基づき本発明の説明を行ってきたが、上記実施例にあげたその他の要素との組み合わせなど、ここで示した要件に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することが可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。 Although the present invention has been described based on each embodiment, the present invention is not limited to the requirements shown here, such as combinations with other elements listed in the above embodiments. With respect to these points, the present invention can be changed within a range that does not detract from the gist of the present invention, and can be appropriately determined according to the application form.
401、1201、1301、1401 CPU
402、1202、1402 記憶部
403、1203、1303、1403 検知部
404、1204、1304、1404 表示部
405、1205、1305、1405 音声再生部
406、1206、1406 メモリ制御部
407、1207、1307、1407 操作入力部
408、1208、1308、1408 画像読取り部
409、1209、1309、1409 現像部
410、1210、1310、1410 定着部
411、1211、1311、1411 給紙部
1212、1312 動画/音声データ要求部
1213、1313 動画/音声データ受信部
1231、1331、1431 要求受付部
1232、1332 動画/音声データ記憶部
1233、1333、1433 送信部
1412 動画データ/音声データ/シーケンスプログラム要求部
1413 動画データ/音声データ/シーケンスプログラム受信部
1432 動画データ/音声データ/シーケンスプログラム記憶部
401, 1201, 1301, 1401 CPU
402, 1202, 1402
Claims (24)
当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知手段と、
前記検知手段によって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した画像データを前記画像データ記憶手段から読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段により読み出された画像データを表示する表示手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 Image data storage means for storing image data relating to operation procedures of the image forming apparatus;
Detecting means for detecting an abnormal state of the image forming apparatus and an operating state of the image forming apparatus by an operator;
A reading unit that reads out from the image data storage unit image data corresponding to an abnormal state detected by the detection unit and an operation state by an operator;
An image forming apparatus comprising: display means for displaying image data read by the reading means.
当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知手段と、
前記検知手段によって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した音声データを前記音声データ記憶手段から読み出す読み出し手段と、
前記読み出し手段により読み出された音声データを再生する再生手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 Audio data storage means for storing audio data relating to the operation procedure of the image forming apparatus;
Detecting means for detecting an abnormal state of the image forming apparatus and an operating state of the image forming apparatus by an operator;
A reading means for reading out the voice data corresponding to the abnormal state detected by the detection means and the operation state by the operator from the voice data storage means;
An image forming apparatus comprising: reproduction means for reproducing the audio data read by the reading means.
前記検知手段は、外部操作による前記入力手段への入力を検知し、
前記読み出し手段は、前記検知手段によって検知された前記入力に対応する画像データ又は音声データの読み出しを開始することを特徴とする請求項1ないし4記載の画像形成装置。 The image forming apparatus has an input unit operable externally,
The detection means detects an input to the input means by an external operation,
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the reading unit starts reading image data or audio data corresponding to the input detected by the detecting unit.
前記操作手順毎に分割された画像データが順に前記読み出し手段で読み出されることを特徴とする請求項1、2、3又は5記載の画像形成装置。 The image data is image data divided for each operation procedure,
6. The image forming apparatus according to claim 1, 2, 3, or 5, wherein the image data divided for each operation procedure is sequentially read by the reading unit.
前記操作手順毎に分割された音声データが順に前記読み出し手段で読み出されることを特徴とする請求項4又は5記載の画像形成装置。 The audio data is audio data divided for each operation procedure,
6. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the audio data divided for each operation procedure is read in order by the reading unit.
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の画像データであって、前記画像データ記憶手段に記憶された画像データを要求する画像データ要求手段と、前記画像データ要求手段により要求された画像データを受信する画像データ受信手段と、前記画像データ受信手段が受信した画像データを表示する表示手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus connected to a server having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
An image data request for requesting image data stored in the image data storage means when the abnormal state of the image forming apparatus is detected, which is image data of an operation procedure corresponding to the abnormal state with respect to the server An image forming apparatus comprising: means; image data receiving means for receiving image data requested by the image data requesting means; and display means for displaying image data received by the image data receiving means.
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の音声データであって、前記音声データ記憶手段に記憶された音声データを要求する音声データ要求手段と、
前記音声データ要求手段により要求された音声データを受信する音声データ受信手段と、前記音声データ受信手段が受信した音声データを再生する再生手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus connected to a server having sound data storage means for storing sound data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
An audio data request for requesting audio data stored in the audio data storage means when the abnormal state of the image forming apparatus is detected, which is audio data of an operation procedure corresponding to the abnormal state with respect to the server Means,
An image forming apparatus comprising: audio data receiving means for receiving audio data requested by the audio data requesting means; and reproducing means for reproducing the audio data received by the audio data receiving means.
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の画像データとシーケンスプログラムであって、前記記憶手段に記憶された画像データ及びシーケンスプログラムを要求する画像データ及びシーケンスプログラム要求手段と、
前記要求手段により要求された画像データとシーケンスプログラムを受信する受信手段と、前記受信手段が受信した画像データとシーケンスプログラムを記憶する画像データ及びシーケンスプログラム記憶手段を有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus connected to a server having sequence program storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus and a sequence program for reading and displaying the image data,
When detecting an abnormal state of the image forming apparatus, the image data and sequence program of the operation procedure corresponding to the abnormal state are requested to the server, and the image data and sequence program stored in the storage unit are requested. Image data and sequence program requesting means,
An image forming apparatus comprising: receiving means for receiving image data and a sequence program requested by the requesting means; and image data and sequence program storing means for storing image data and sequence program received by the receiving means. .
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の音声データとシーケンスプログラムであって、前記音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段に記憶された音声データとシーケンスプログラムを要求する要求手段と、
前記要求手段により要求された音声データとシーケンスプログラムを受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した音声データとシーケンスプログラムを記憶する音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段を有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus connected to a server having audio data relating to an operation procedure of the image forming apparatus and sequence data storage means for storing audio data and sequence program for reading and reproducing the audio data,
When detecting an abnormal state of the image forming apparatus, audio data and a sequence program of an operation procedure corresponding to the abnormal state with respect to the server, the audio data and the audio data stored in the sequence program storage unit And request means for requesting the sequence program,
Receiving means for receiving the audio data and the sequence program requested by the requesting means;
An image forming apparatus comprising audio data and sequence program storage means for storing audio data received by the receiving means and a sequence program.
当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知ステップと、
前記検知ステップによって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した画像データを前記画像データ記憶手段から読み出す読み出しステップと、
前記読み出しステップにより読み出された画像データを表示する表示ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の画像表示方法。 In an image display method of an image forming apparatus having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
A detection step of detecting an abnormal state of the image forming apparatus and an operation state of the image forming apparatus by an operator;
A reading step of reading out from the image data storage means image data corresponding to an abnormal state detected by the detection step and an operation state by an operator;
An image display method for an image forming apparatus, comprising: a display step for displaying the image data read in the reading step.
当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知ステップと、
前記検知ステップによって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した音声データを前記音声データ記憶手段から読み出す読み出しステップと、
前記読み出しステップにより読み出された音声データを再生する再生ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の音声再生方法。 In a sound reproduction method for an image forming apparatus having sound data storage means for storing sound data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
A detection step of detecting an abnormal state of the image forming apparatus and an operation state of the image forming apparatus by an operator;
A reading step of reading out the sound data corresponding to the operation state by the operator from the sound data storage means, the abnormal state detected by the detection step;
And a reproduction step of reproducing the audio data read out in the reading step.
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記画像データ記憶手段に記憶された画像データを要求する要求ステップと、
前記要求ステップにより要求した画像データを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した画像データを表示する表示ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の画像表示方法。 An image display method for an image forming apparatus connected to a server having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
A requesting step for requesting image data stored in the image data storage means of an operation procedure corresponding to an abnormal state to the server when detecting an abnormal state of the image forming apparatus;
A receiving step for receiving the image data requested in the requesting step;
An image display method for an image forming apparatus, comprising: a display step for displaying the image data received in the reception step.
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記音声データ記憶手段に記憶された音声データを要求する要求ステップと、
前記要求ステップにより要求した音声データを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した音声データを再生する再生ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の音声再生方法。 An audio reproduction method for an image forming apparatus connected to a server having audio data storage means for storing audio data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
A requesting step for requesting audio data stored in the audio data storage means of an operation procedure corresponding to an abnormal state to the server when detecting an abnormal state of the image forming apparatus;
A receiving step for receiving the audio data requested in the requesting step;
And a reproduction step of reproducing the audio data received in the reception step.
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記画像データ及びシーケンスプログラム記憶手段に記憶された画像データとシーケンスプログラムを要求する要求ステップと、
前記要求ステップにより要求した画像データとシーケンスプログラムを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した画像データを前記受信ステップにより受信したシーケンスプログラムによって画像データの読み出しや表示する読み出し/表示ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の画像表示方法。 An image display method for an image forming apparatus connected to a server having image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus, sequence data for reading and displaying the image data, and sequence program storage means. And
A requesting step for requesting the image data stored in the sequence program storage means and the sequence program of the operation procedure corresponding to the abnormal state to the server when detecting an abnormal state of the image forming apparatus; ,
A receiving step for receiving the image data and the sequence program requested in the requesting step;
An image display method for an image forming apparatus, comprising: a reading / displaying step of reading and displaying image data received by the receiving step according to a sequence program received by the receiving step.
当該画像形成装置の正常でない状態を検知したとき、前記サーバーに対して正常でない状態に対応する操作手順の前記音声データ及びシーケンスプログラム記憶手段に記憶された音声データとシーケンスプログラムを要求する要求ステップと、
前記要求ステップにより要求した音声データとシーケンスプログラムを受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した音声データを前記受信ステップにより受信したシーケンスプログラムによって音声データを読み出して再生する読み出し/再生ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の音声再生方法。 An audio reproduction method for an image forming apparatus connected to a server having audio data relating to an operation procedure of the image forming apparatus, audio data for storing a sequence program for reading and reproducing the audio data, and a sequence program storage unit. And
A requesting step for requesting the voice data and sequence program stored in the voice data and sequence program storage means of the operation procedure corresponding to the abnormal state to the server when the abnormal state of the image forming apparatus is detected; ,
A receiving step for receiving the audio data and the sequence program requested in the requesting step;
An audio reproducing method for an image forming apparatus, comprising: a reading / reproducing step of reading out and reproducing the audio data received in the receiving step by the sequence program received in the receiving step.
コンピュータに、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知機能と、
前記検知機能によって検知された正常でない状態と、操作者による操作状態に対応した画像データを前記画像データ記憶手段から読み出す読み出し機能と、
前記読み出し機能により読み出された画像データを表示する表示機能とを実現させるための画像表示プログラム。 An image display program executed in an image forming apparatus having image data storage means for storing image data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
A detection function for detecting an abnormal state of the image forming apparatus on the computer and an operation state of the image forming apparatus by an operator;
A non-normal state detected by the detection function, and a read function for reading out image data corresponding to an operation state by an operator from the image data storage unit;
An image display program for realizing a display function for displaying image data read by the read function.
コンピュータに、当該画像形成装置の正常でない状態と、操作者による当該画像形成装置の操作状態を検知する検知機能と、
前記検知機能によって検知された正常でない状態と、操作者による操作者状態に対応した音声データを前記音声データ記憶手段から読み出す読み出し機能と、
前記読み出し機能により読み出された音声データを再生する再生機能とを実現させるための音声再生プログラム。 An audio reproduction program executed in an image forming apparatus having audio data storage means for storing audio data relating to an operation procedure of the image forming apparatus,
A detection function for detecting an abnormal state of the image forming apparatus on the computer and an operation state of the image forming apparatus by an operator;
A non-normal state detected by the detection function, and a read function for reading out voice data corresponding to the operator state by the operator from the voice data storage means;
An audio reproduction program for realizing a reproduction function for reproducing audio data read by the reading function.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006106616A JP2006317919A (en) | 2005-04-11 | 2006-04-07 | Image forming apparatus, image display method and voice reproduction method thereof, image display program and voice reproduction program |
US11/730,183 US20070237537A1 (en) | 2006-04-07 | 2007-03-29 | Image forming apparatus and method of presenting data pertaining to the image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005113812 | 2005-04-11 | ||
JP2006106616A JP2006317919A (en) | 2005-04-11 | 2006-04-07 | Image forming apparatus, image display method and voice reproduction method thereof, image display program and voice reproduction program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006317919A true JP2006317919A (en) | 2006-11-24 |
Family
ID=37538610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006106616A Pending JP2006317919A (en) | 2005-04-11 | 2006-04-07 | Image forming apparatus, image display method and voice reproduction method thereof, image display program and voice reproduction program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006317919A (en) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010152515A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Canon Inc | Information processor, information processing method and program |
JP2011008142A (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Canon Inc | Image forming apparatus and method thereof |
JP2014040026A (en) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Canon Inc | Image forming apparatus and method for controlling the same, and program |
JP2014116760A (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method and program for the same |
JP2015074210A (en) * | 2013-10-11 | 2015-04-20 | キヤノン株式会社 | Image formation device, work assisting method for image formation device, memory medium, and program |
WO2015099064A1 (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | サトーホールディングス株式会社 | Maintenance guidance device for printer and maintenance guidance method thereof |
JP2017078742A (en) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inventory management device and inventory management method |
JP2017083485A (en) * | 2015-10-22 | 2017-05-18 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processor and program |
JP2017220245A (en) * | 2017-07-24 | 2017-12-14 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus and method for controlling the same, and program |
KR101863575B1 (en) * | 2013-12-17 | 2018-07-05 | 캐논 가부시끼가이샤 | Image forming system, jam clearing method, storage medium and program |
US10491779B2 (en) | 2016-07-04 | 2019-11-26 | Konica Minolta, Inc. | Image processing apparatus, error recovery image display method for the same, and recording medium |
JP2020074003A (en) * | 2015-10-22 | 2020-05-14 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and program |
JP2021056431A (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
WO2021065832A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
JP2021121858A (en) * | 2016-09-27 | 2021-08-26 | キヤノン株式会社 | Image processing device, image processing device control method and program |
JP7711153B2 (en) | 2023-11-29 | 2025-07-22 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
-
2006
- 2006-04-07 JP JP2006106616A patent/JP2006317919A/en active Pending
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010152515A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Canon Inc | Information processor, information processing method and program |
JP2011008142A (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Canon Inc | Image forming apparatus and method thereof |
JP2014040026A (en) * | 2012-08-21 | 2014-03-06 | Canon Inc | Image forming apparatus and method for controlling the same, and program |
US10129419B2 (en) | 2012-08-21 | 2018-11-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus, control method therefor, and storage medium |
JP2014116760A (en) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method and program for the same |
JP2015074210A (en) * | 2013-10-11 | 2015-04-20 | キヤノン株式会社 | Image formation device, work assisting method for image formation device, memory medium, and program |
KR101863575B1 (en) * | 2013-12-17 | 2018-07-05 | 캐논 가부시끼가이샤 | Image forming system, jam clearing method, storage medium and program |
EP3088199A4 (en) * | 2013-12-26 | 2017-12-27 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Maintenance guidance device for printer and maintenance guidance method thereof |
US9718282B2 (en) | 2013-12-26 | 2017-08-01 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer maintenance guide device and printer maintenance guide method |
CN105899367A (en) * | 2013-12-26 | 2016-08-24 | 佐藤控股株式会社 | Maintenance guidance device for printer and maintenance guidance method thereof |
US9979854B2 (en) | 2013-12-26 | 2018-05-22 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | Printer maintenance guide device and printer maintenance guide method |
JP2015123633A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | サトーホールディングス株式会社 | Maintenance guide apparatus for printer and maintenance guide method presented by the same |
WO2015099064A1 (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | サトーホールディングス株式会社 | Maintenance guidance device for printer and maintenance guidance method thereof |
JP2017078742A (en) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Inventory management device and inventory management method |
JP2017083485A (en) * | 2015-10-22 | 2017-05-18 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processor and program |
JP2020074003A (en) * | 2015-10-22 | 2020-05-14 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and program |
US10491779B2 (en) | 2016-07-04 | 2019-11-26 | Konica Minolta, Inc. | Image processing apparatus, error recovery image display method for the same, and recording medium |
JP2021121858A (en) * | 2016-09-27 | 2021-08-26 | キヤノン株式会社 | Image processing device, image processing device control method and program |
JP7091520B2 (en) | 2016-09-27 | 2022-06-27 | キヤノン株式会社 | Image processing device, control method of image processing device, and program |
JP2017220245A (en) * | 2017-07-24 | 2017-12-14 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus and method for controlling the same, and program |
JP2021056431A (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
WO2021065832A1 (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
JP7395305B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-12-11 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
US11846897B2 (en) | 2019-09-30 | 2023-12-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having toner replenishment |
JP2024009333A (en) * | 2019-09-30 | 2024-01-19 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
US12332584B2 (en) | 2019-09-30 | 2025-06-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having toner replenishment |
JP7711153B2 (en) | 2023-11-29 | 2025-07-22 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006317919A (en) | Image forming apparatus, image display method and voice reproduction method thereof, image display program and voice reproduction program | |
US9411491B2 (en) | Method for providing graphical user interface (GUI), and multimedia apparatus applying the same | |
JP5407560B2 (en) | Device with operation guidance function, operation guidance method, and computer program | |
US20160071545A1 (en) | Method and apparatus for processing multimedia | |
EP1768128A2 (en) | Method and apparatus for highlighting buttons on screen on which a plurality of applications are displayed, and information recording medium thereof | |
JP2010212875A (en) | Video player and video playback method | |
JP5765593B2 (en) | Movie playback device, movie playback method, movie playback program, movie playback control device, movie playback control method, and movie playback control program | |
WO2016175005A1 (en) | Educational support system and terminal device | |
JP2009294493A (en) | Data processing device, display control method and display control program | |
JP2009128782A (en) | Display controller and image forming apparatus using the same | |
JP2009017017A (en) | Multimedia playback device | |
JP5765592B2 (en) | Movie playback device, movie playback method, movie playback program, movie playback control device, movie playback control method, and movie playback control program | |
US20100070053A1 (en) | Operation guiding device, electronic apparatus, and operation guiding method | |
US20090222758A1 (en) | Content reproduction apparatus and method | |
CN112602330A (en) | Electronic device and nonvolatile storage medium | |
JP2007199223A (en) | Image reproducing apparatus, program, and method | |
US20190155568A1 (en) | Live presentation delivery aid system and method | |
CN100411053C (en) | Method and system for editing and operating visual bookmarks | |
KR101718896B1 (en) | Apparatus and method for processing multimedia contents | |
JP7313015B2 (en) | Display program, display control method, and display control device | |
EP2632186A1 (en) | Mobile communication terminal and method of generating content thereof | |
JP4412272B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
US20120207442A1 (en) | Reproducing apparatus, reproducing method and program | |
JP2005275362A (en) | Image display device | |
JP2005331960A (en) | Presentation device and presentation support method |