JP2006313621A - 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 - Google Patents
記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006313621A JP2006313621A JP2006180281A JP2006180281A JP2006313621A JP 2006313621 A JP2006313621 A JP 2006313621A JP 2006180281 A JP2006180281 A JP 2006180281A JP 2006180281 A JP2006180281 A JP 2006180281A JP 2006313621 A JP2006313621 A JP 2006313621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- writing
- speed
- type
- information
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 214
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 49
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 119
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
【解決手段】少なくとも一つのディスク情報が管理領域内にディスク制御情報として記録される。ディスク制御情報は、同じ書込み倍速及び記録層に対して少なくとも一つの書込み方式タイプ別に記録される。対応するディスク情報に記録された書込み方式タイプは、適用可能な書込み方式タイプのうちオプションとして決定された書込み方式タイプの書込み方式パラメータを記録することによって決定される。
【選択図】図1
Description
Claims (25)
- 少なくとも1つの記録層を有する制御情報のデータ構造を有する記録媒体であって、前記制御情報は低い書込み倍速および高い書込み倍速のための少なくとも2つの情報単位を含み、低い書込み倍速のための前記第1情報単位は、前記低い書込み倍速のために使用される第1書込み方式タイプのための書込み方式パラメータを含み、前記第1書込み方式タイプは、前記低い書込み倍速に適用可能な複数の書込み倍速の1つであり、少なくとも前記低い書込み倍速のために必ず使用される必須タイプか、前記低い書込み倍速に適用可能な前記複数の書込み倍速のうち選好に基づいて決定される選好タイプであり、高い書込み倍速のための前記第2情報単位は、前記高い書込み倍速のために使用される書込み方式タイプのための書込み方式パラメータを含み、前記高い書込み倍速の書込み方式タイプは、前記第1書込み方式タイプと同じか、前記第1書込み方式タイプと異なる書込み方式タイプであり、少なくとも前記高い書込み倍速のために必ず使用される必須タイプか、前記高い書込み倍速に適用可能な前記複数の書込み倍速のうち選好に基づいて決定される選好タイプであることを特徴とする記録媒体。
- 前記高い書込み倍速のための前記書込み方式パラメータは、前記同じ書込み方式タイプが使用されても前記書込み倍速のための書込み方式パラメータと異なることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
- 前記第2情報単位は、前記書込み方式タイプを有する第2情報単位を識別する識別情報を含むことを特徴とする請求項2に記載の記録媒体。
- 前記識別情報は、n−1書込み方式タイプおよびn/2書込み方式タイプの1つを有する前記第2情報単位を識別し、ここでnはマークの長さであり、各タイプは対応するマークを形成する書込みパルスの数を表すことを特徴とする請求項3に記載の記録媒体。
- 低い書込み倍速のための前記第1情報単位は、位置に関して前記高い書込み倍速のための第2情報単位によって後続されることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
- 前記制御情報は、前記低い書込み倍速のための代替情報単位を含み、前記代替情報単位は、前記第1書込み方式タイプとは異なる第2書込み方式タイプのための書込み方式パラメータを含み、前記第2書込み方式タイプは、少なくとも前記低い書込み倍速のためにオプションまたは代替的に使用されるオプションまたは代替タイプであることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
- 前記第2書込み方式タイプのための前記代替情報単位は、記録順序に関して前記第1書込み方式タイプのための第1情報単位によって先行されることを特徴とする請求項6に記載の記録媒体。
- 前記制御情報は、前記高い記録倍速のための代替情報単位をさらに含み、前記代替情報単位は、前記第2情報単位のために使用される前記書込み方式タイプとは異なる代替書込み方式タイプのための書込み方式パラメータをさらに含み、前記代替書込み方式タイプは、少なくとも前記高い書込み倍速のためにオプション的または代替的に使用されるオプションまたは代替タイプであることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
- 前記代替書込み方式タイプは、n−1書込み方式タイプまたはn/2書込み方式タイプであり、ここでnはマークの長さであり、各タイプは対応するマークを形成する書込みパルスの数を表すことを特徴とする請求項6に記載の記録媒体。
- 前記高い書込み倍速のための前記書込み方式タイプは、n−1書込み方式タイプおよびn/2書込み方式タイプの1つであり、前記代替書込み方式タイプは、n−1書込み方式タイプおよびn/2書込み方式タイプの1つであるが、前者の書込み方式タイプとは異なり、ここでnはマークの長さであり、各タイプは対応するマークを形成する書込みパルスの数を表すことを特徴とする請求項6に記載の記録媒体。
- 前記高い書込み倍速の代替書込み方式タイプのための代替情報単位は、記録順序に関して前記高い書込み倍速の書込み方式タイプのための第2情報単位によって先行されることを特徴とする請求項6に記載の記録媒体。
- 記録媒体の特定の領域から制御情報を読み出すこととであって、前記制御情報は、低い書込み倍速のための第1情報単位および高い書込み倍速のための第2情報単位を含み、低い書込み倍速の前記第1情報単位は、前記低い書込み倍速のために使用される第1書込み方式タイプのための書込み方式パラメータを含み、前記第1書込み方式タイプは、前記低い書込み倍速に適用可能な複数の書込み方式タイプの1つであり、少なくとも前記低い書込み倍速のために必ず使用される必須タイプか、前記低い書込み倍速に適用可能な前記複数の書込み方式タイプのうち選好に基づいて決定される選好タイプであり、高い書込み倍速のための前記第2情報単位は、前記高い書込み倍速のために使用される書込み方式タイプのための書込み方式パラメータを含み、前記高い書込み倍速のための前記書込み方式タイプは、前記第1書込み方式タイプと同じか、前記書込み方式タイプと異なる書込み方式タイプであり、少なくとも前記高い書込み倍速のために必ず使用される必須タイプか、前記低い書込み倍速に適用可能な前記複数の書込み方式タイプのうち選好に基づいて決定される選好タイプであることと、前記第1および第2情報単位のうち少なくとも1つの情報単位に基づいて特定の書込み倍速でデータを記録することとを備えることを特徴とする記録方法。
- 特定の書込み方式タイプを有する対応する情報単位を識別する識別情報および/または特定の書込み倍速を示す倍速情報に基づいて第1および第2情報単位の1つを識別することをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の方法。
- 前記識別情報は、n−1書込み方式タイプおよびn/2書込み方式タイプの1つを有する対応する情報単位を識別し、ここでnはマークの長さであり、各タイプは対応するマークを形成する書込みパルスの数を表すことを特徴とする請求11に記載の方法。
- 前記高い書込み倍速のための書込み方式パラメータは、同じ書込み倍速が使用されても前記低い書込み倍速のための前記書込みパラメータと異なることを特徴とする請求項10に記載の方法。
- データを記録する書込み倍速を決定することと、
前記決定するステップに基づいて前記読み出された制御情報から前記第1および第2情報単位の少なくとも1つを選択することと
をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の方法。 - 前記低い書込み倍速のための第1情報単位は、前記低い書込み倍速のための代替情報単位によって後続され、前記方法は、
前記第1情報単位および前記代替情報単位の記録順序に基づいて前記低い記録倍速のための必須または選好書込み方式タイプが必須とみなされるか、選好とみなされるかを識別することをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の方法。 - 前記高い書込み倍速のための第2情報単位は、前記高い書込み倍速のための代替情報単位によって後続され、前記方法は、
前記第2情報単位および前記代替情報単位の記録順序に基づいて前記高い記録倍速のための必須または選好書込み方式タイプが必須とみなされるか、選好とみなされるかを識別することをさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の方法。 - 記録媒体上のデータについての装置であって、
前記記録媒体の特定の領域から制御情報を読み出すピックアップ部であって、前記制御情報は低い書込み倍速のための第1情報単位および高い書込み倍速のための第2情報単位を含み、低い書込み倍速のための前記第1情報単位は、前記低い書込み倍速のために使用される第1書込み方式タイプのための書込み方式パラメータを含み、前記第1書込み方式タイプは、前記低い書込み倍速に適用可能な複数の書込み方式タイプの1つであり、少なくとも前記低い書込み倍速のために必ず使用される必須タイプまたは前記低い書込み倍速に適用可能な前記複数の書込み方式タイプのうち選好に基づいて決定される選好タイプであり、前記高い書込み倍速のための第2情報単位は、前記高い書込み倍速のために使用される書込み方式タイプのための書込み方式パラメータを含み、前記高い書込み倍速のための書込み方式タイプは、前記第1書込み方式タイプと同じか、前記第1書込み方式タイプと異なる書込み方式タイプであり、少なくとも前記高い書込み倍速のために必ず使用される必須タイプか、前記高い書込み倍速に適用可能な前記複数の書込み方式タイプのうち選好に基づいて決定される選好タイプである、ピックアップ部と、
ピックアップ部を制御して、前記第1および第2情報単位のうち少なくとも1つの情報単位に基づいて特定の書込み倍速でデータを記録する制御部と
を備えたことを特徴とする装置。 - 前記制御部は、特定の書込み方式タイプを有する対応する情報単位を識別する識別情報および/または特定の書込み倍速を示す倍速情報に基づいて第1および第2情報単位の1つを識別し、前記ピックアップ部を制御して前記識別するステップの結果として少なくとも1つの情報単位に基づいて前記特定の書込み倍速でデータを記録することを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 前記識別情報は、n−1書込み方式タイプおよびn/2書込み方式タイプの1つを有する前記対応する情報単位を識別し、ここでnはマークの長さであり、各タイプは対応するマークを形成する書込みパルスの数を表すことを特徴とする請求項18に記載の装置。
- 前記高い書込み倍速のための書込み方式パラメータは、同じ書込み方式タイプが使用されても前記低い書込み倍速のための書込み方式パラメータと異なることを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 前記制御部は、データを記録する書込み倍速を決定し、前記決定に基づいて前記読み出された制御情報から前記第1および第2情報単位の少なくとも1つを選択することを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 前記低い書込み倍速のための第1情報単位は、前記低い書込み倍速のための代替情報単位によって後続され、前記制御部は、前記第1情報単位および前記代替情報単位の記録順序に基づいて前記低い書込み倍速のための必須または選好書込み方式タイプが必須とみなされるか、選好とみなされるかを識別することを特徴とする請求項17に記載の装置。
- 前記高い書込み倍速のための第2情報単位は、前記高い書込み倍速のための代替情報単位によって後続され、前記制御部は、前記第2情報単位および前記代替情報単位の記録順序に基づいて前記高い書込み倍速のための必須または選好書込み方式タイプが必須とみなされるか、選好とみなされるかを識別することを特徴とする請求項17に記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180281A JP2006313621A (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006180281A JP2006313621A (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006523133A Division JP2007502496A (ja) | 2003-08-14 | 2004-08-13 | 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006313621A true JP2006313621A (ja) | 2006-11-16 |
Family
ID=37535029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006180281A Pending JP2006313621A (ja) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006313621A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010100881A1 (ja) | 2009-03-06 | 2010-09-10 | パナソニック株式会社 | 光学的情報記録媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法、および、光学的情報記録媒体の製造方法 |
WO2010103770A1 (ja) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | パナソニック株式会社 | 情報記録媒体、情報記録媒体への情報の記録方法、情報記録媒体からの情報の再生方法および情報記録媒体の製造方法 |
WO2011036858A1 (ja) | 2009-09-25 | 2011-03-31 | パナソニック株式会社 | 記録媒体およびその記録再生装置 |
US8233362B2 (en) | 2009-03-10 | 2012-07-31 | Panasonic Corporation | Information recording medium, method for recording information on information recording medium, method for reproducing information from information recording medium and method for producing information recording medium |
US8824263B2 (en) | 2011-03-16 | 2014-09-02 | Panasonic Corporation | Optical information recording device, optical information recording method and optical information recording medium |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06309802A (ja) * | 1993-04-28 | 1994-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報記録媒体と情報記録再生装置 |
JPH09128899A (ja) * | 1995-10-30 | 1997-05-16 | Sony Corp | 円盤状光記録媒体及びその記録/再生装置 |
JPH09134525A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Ricoh Co Ltd | 情報記録方式 |
JP2002230764A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Yamaha Corp | 光ディスク記録装置 |
JP2002245625A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Pioneer Electronic Corp | 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法、情報記録媒体並びに記録プログラム |
JP2003006860A (ja) * | 2001-04-06 | 2003-01-10 | Ricoh Co Ltd | 光情報記録媒体、その記録方法及び記録装置 |
JP2003045036A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-14 | Toshiba Corp | 光ディスク、光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生方法 |
JP2003203341A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-07-18 | Victor Co Of Japan Ltd | 光ディスク、光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生方法 |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006180281A patent/JP2006313621A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06309802A (ja) * | 1993-04-28 | 1994-11-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報記録媒体と情報記録再生装置 |
JPH09128899A (ja) * | 1995-10-30 | 1997-05-16 | Sony Corp | 円盤状光記録媒体及びその記録/再生装置 |
JPH09134525A (ja) * | 1995-11-08 | 1997-05-20 | Ricoh Co Ltd | 情報記録方式 |
JP2002230764A (ja) * | 2001-02-05 | 2002-08-16 | Yamaha Corp | 光ディスク記録装置 |
JP2002245625A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-30 | Pioneer Electronic Corp | 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法、情報記録媒体並びに記録プログラム |
JP2003006860A (ja) * | 2001-04-06 | 2003-01-10 | Ricoh Co Ltd | 光情報記録媒体、その記録方法及び記録装置 |
JP2003045036A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-14 | Toshiba Corp | 光ディスク、光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生方法 |
JP2003203341A (ja) * | 2001-11-02 | 2003-07-18 | Victor Co Of Japan Ltd | 光ディスク、光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010100881A1 (ja) | 2009-03-06 | 2010-09-10 | パナソニック株式会社 | 光学的情報記録媒体、情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法、および、光学的情報記録媒体の製造方法 |
US8400890B2 (en) | 2009-03-06 | 2013-03-19 | Panasonic Corporation | Optical information recording medium, information recording apparatus, information reproducing apparatus, information recording method, information reproducing method and method for producing optical information recording medium |
WO2010103770A1 (ja) | 2009-03-09 | 2010-09-16 | パナソニック株式会社 | 情報記録媒体、情報記録媒体への情報の記録方法、情報記録媒体からの情報の再生方法および情報記録媒体の製造方法 |
US8233362B2 (en) | 2009-03-10 | 2012-07-31 | Panasonic Corporation | Information recording medium, method for recording information on information recording medium, method for reproducing information from information recording medium and method for producing information recording medium |
WO2011036858A1 (ja) | 2009-09-25 | 2011-03-31 | パナソニック株式会社 | 記録媒体およびその記録再生装置 |
US8509044B2 (en) | 2009-09-25 | 2013-08-13 | Panasonic Corporation | Recording medium and recording or reproducing apparatus therefor for recording or reproducing control information |
US8824263B2 (en) | 2011-03-16 | 2014-09-02 | Panasonic Corporation | Optical information recording device, optical information recording method and optical information recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5005507B2 (ja) | 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 | |
US7652960B2 (en) | Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof | |
JP2007172835A (ja) | 記録媒体、その記録媒体上への制御情報の構成方法及びこれを用いたデータの記録再生方法と記録再生装置 | |
JP4859741B2 (ja) | 記録媒体、記録媒体のディスク制御情報を構成する方法、記録媒体を用いた記録及び再生方法、並びにその装置 | |
CN100409334C (zh) | 记录介质、配置其控制信息的方法、使用其用于记录或再现数据的方法及其装置 | |
JP2006313621A (ja) | 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 | |
EP1665245B1 (en) | Method of recording data on an optical disc | |
JP2006323996A (ja) | 記録媒体、記録媒体の制御情報構成方法、これを用いた記録及び再生方法、並びにその装置 | |
AU2004265840B2 (en) | Recording medium, method of configuring control information thereof, recording and reproducing method using the same, and apparatus thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090317 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100908 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110408 |