JP2006301271A - Led lighting driving circuit - Google Patents
Led lighting driving circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006301271A JP2006301271A JP2005122498A JP2005122498A JP2006301271A JP 2006301271 A JP2006301271 A JP 2006301271A JP 2005122498 A JP2005122498 A JP 2005122498A JP 2005122498 A JP2005122498 A JP 2005122498A JP 2006301271 A JP2006301271 A JP 2006301271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display data
- memory
- circuit
- led lighting
- synchronization signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 125
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 208000003580 polydactyly Diseases 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 101100063942 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) dot-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of El Displays (AREA)
- Led Devices (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ドットマトリクス方式のLEDパネルをダイナミック点灯方式により駆動するLED点灯駆動回路に関する。 The present invention relates to an LED lighting drive circuit for driving a dot matrix type LED panel by a dynamic lighting method.
ドットマトリクス方式のLEDパネル1は、図2に示すように、行(ロウ)方向と桁(カラム)方向に多数配置された各表示ドット1aにそれぞれLED(発光ダイオード)を配置した表示パネルである。各表示ドット1aには、発光色が単色のLED又は複数種類の発光色を備えたLEDが1個ずつ配置されている場合もあるし、発光色が同色のLED及び/又は発光色が異なるLEDが複数個ずつ配置されている場合もある。図2では、行方向と桁方向に16×16ドットの表示ドット1aが配置され、各表示ドット1aに赤色発光と緑色発光と青色発光のLEDが1個又は複数個ずつ配置されている場合を示す。また、このLEDパネル1で表示を行う表示データは、赤色発光のLEDを点灯させるための赤・表示データと、緑色発光のLEDを点灯させるための緑・表示データと、青色発光のLEDを点灯させるための青・表示データとの3種類を用いる。さらに、これら赤・表示データと緑・表示データと青・表示データの各表示ドット1aに対応するデータは、それぞれ1ビットとし、各発光色のLEDを点灯と消灯の2階調表示させる場合を示す。
As shown in FIG. 2, the dot matrix type LED panel 1 is a display panel in which LEDs (light emitting diodes) are arranged on each
上記LEDパネル1は、スキャン回路2によって順に選択された行の表示ドット1aのLEDを点灯させることにより、ダイナミック点灯方式による表示を行う。また、このLEDパネル1は、赤色用と緑色用と青色用(以下、「RGB」という)のデータ入力を16端子ずつ有し、各端子のデータ入力は、対応する桁の16行分の表示ドット1aにおける対応する発光色のLEDにスイッチング素子を介してそれぞれ接続されている。そして、スキャン回路2は、順にいずれか1行における16桁の表示ドット1aのスイッチング素子をONにすることにより、ダイナミック点灯方式による表示を行うことになる。従って、例えば赤色用のデータ入力の1端子に赤・表示データが入力されると、この端子に対応する桁におけるスキャン回路2によって選択された行の表示ドット1aの赤色発光のLEDが点灯/消灯してドットマトリクス方式による表示を行うことになる。
The LED panel 1 performs display by the dynamic lighting method by lighting the LEDs of the
上記LEDパネル1をダイナミック点灯方式により駆動する従来のLED点灯駆動回路は、シリアルに送られて来る表示データを1行分ずつのパラレル信号に変換してこのLEDパネル1のデータ入力に送るようになっている。即ち、図2の場合、RGBの表示データは、ドットクロックに従って1ビットずつRGBのシフトレジスタ3にそれぞれ入力され、これらRGBの表示データが1行分16ビット入力されるたびに、水平同期信号に従ってラッチ回路4にラッチされる。そして、このラッチ回路4にラッチされた表示データは、LEDパネル1における16ビットずつのRGBのデータ入力に送られ、いずれかの行の表示ドット1aを点灯/消灯して表示を行う。また、スキャン回路2は、水平同期信号であるスキャン信号に従って表示行を順に切り替える走査を行うので、これによってシリアルに送られて来る表示データを順次RGBごとに16ビットずつ各行に表示して、ダイナミック点灯方式による表示が行われることになる。
The conventional LED lighting drive circuit for driving the LED panel 1 by the dynamic lighting system converts display data sent serially into parallel signals for each row and sends them to the data input of the LED panel 1. It has become. That is, in the case of FIG. 2, RGB display data is input to the
ところで、上記LED点灯駆動回路では、表示データや水平同期信号等の入力が停止した場合に、LEDパネル1の表示も停止することになる。また、LEDパネル1は、表示データの水平同期信号に同期したダイナミック点灯方式による表示しか行うことができず、これとは速度(周波数)の異なる内部同期信号や外部同期信号に従ったダイナミック点灯方式による表示を行うことができない。 By the way, in the LED lighting drive circuit, when the input of the display data, the horizontal synchronization signal, etc. is stopped, the display of the LED panel 1 is also stopped. Further, the LED panel 1 can only perform display by a dynamic lighting method synchronized with a horizontal synchronizing signal of display data, and a dynamic lighting method according to an internal synchronizing signal or an external synchronizing signal having a speed (frequency) different from this. Cannot be displayed.
そこで、従来は、シリアルに送られて来る表示データをLEDパネル1の1画面(フレーム)分ずつメモリに保持しておいて、このメモリから読み出した表示データをLEDパネル1に表示するようにしたLED点灯駆動回路が開発されていた。即ち、このLED点灯駆動回路は、図3に示すように、シフトレジスタ3でパラレル信号に変換された1行分の表示データを順次バンク切替書込回路5を介して1画面分にわたり画面メモリ6に書き込み、この画面メモリ6の表示データをバンク切替読出回路7で1行分ずつ読み出してLEDパネル1のデータ入力に送ることにより表示を行う。バンク切替書込回路5やバンク切替読出回路7は、画面メモリ6に、16ビットのデータバスと図示を省略した4ビットのアドレスバスと適宜ビットの制御バスとを介して接続され、制御バスに書き込み又は読み出しの信号を送ると共に、アドレスバスで行を指定し、バンク切替書込回路5の場合にはデータバスに1行分の表示データを送ることにより、画面メモリ6の1行分16ビットのメモリセル(SRAMの場合にはフリップフロップ回路)にアクセスを行うようになっている。
Therefore, conventionally, display data sent serially is held in a memory for each screen (frame) of the LED panel 1, and the display data read from this memory is displayed on the LED panel 1. An LED lighting drive circuit has been developed. That is, as shown in FIG. 3, the LED lighting drive circuit has a
図3に示したLED点灯駆動回路は、画面メモリ6に1画面分の表示データが保持されているので、シリアルに送られて来る表示データの入力が停止しても、直前に送られて来た表示データをこの画面メモリ6から繰り返し読み出すことにより、LEDパネル1の表示を維持することができる。また、このLED点灯駆動回路は、動作モード選択回路8を備え、表示データの水平同期信号をそのままバンク切替読出回路7に送ると共に、これをスキャン信号として図3では図示しないスキャン回路2に送る他に、内部で発生させた内部同期信号をこの水平同期信号の代わりに用いることもできるので、この内部同期信号を用いている場合には、水平同期信号の入力が停止したとしても、バンク切替読出回路7やスキャン回路2が動作を続行して、LEDパネル1の表示を維持することができる。
The LED lighting drive circuit shown in FIG. 3 holds display data for one screen in the
上記画面メモリ6は、RGBごとに16×16ビットの容量を有することにより1画面分の表示データを保持することができる。ただし、このような画面メモリ6は、データバス等を表示データの書き込みと読み出しで共用するだけでなく、アドレスバスで指定したアドレスをデコードするためのデコーダも書き込みと読み出しで共用するので、同時に表示データの書き込みと読み出しを行うことができない。このため、この画面メモリ6は、RGBごとに少なくとも2バンクずつ必要となり、バンク切替書込回路5とバンク切替読出回路7によって、交互にバンク切り替えを行いながら、異なるバンクの画面メモリ6にアクセスするようにしなければならない。しかも、動作モード選択回路8が、表示データの水平同期信号とは速度の異なる内部同期信号を選択した場合には、バンク切替書込回路5が画面メモリ6に1画面分の表示データを書き込む際に要する時間と、バンク切替読出回路7が画面メモリ6から1画面分の表示データを読み出す際に要する時間とが異なるので、この画面メモリ6が、RGBごとに少なくとも図3に示すように3バンクずつ必要となる。また、このLED点灯駆動回路は、外部から表示データとは別に送られて来る外部同期信号をバンク切替読出回路7やスキャン回路2に送ることにより、利用者が希望する任意の速度でLEDパネル1のダイナミック点灯方式による表示を行うこともできるようになっているので、動作モード選択回路8がこの外部同期信号を選択した場合にも、画面メモリ6が3バンクずつ必要となる。
The
上記画面メモリ6は、例えばLED点灯駆動回路の集積回路とは別に、汎用のメモリデバイスを実装することにより構成することができる。また、LED点灯駆動回路をゲートアレイで構成する場合には、このゲートアレイの一部に予め用意されたメモリ領域を利用することもできる。
The
ところが、上記図3のLED点灯駆動回路では、RGBごとに16×16ビットの1画面分の画面メモリ6が3バンク必要となるため、大きなメモリ容量が必要となり回路装置が高価になるという問題があった。また、このように画面メモリ6を用いると回路装置が高価になるため、メモリが不要な用途では、図2に示したようなLED点灯駆動回路を使うことになり、メーカー側では、これら構成の異なるLED点灯駆動回路を2種類提供する必要が生じるだけでなく、ユーザー側においても、使用開始後にメモリが必要になった場合に、回路装置を交換しなければならないという不便が生じる問題もあった。
However, the LED lighting drive circuit shown in FIG. 3 requires three banks of
さらに、図3のLED点灯駆動回路では、表示データの水平同期信号を用いてバンク切替読出回路7により画面メモリ6から表示データの読み出しを行うと共にスキャン回路2によるLEDパネル1の走査を行っていた場合、この水平同期信号の入力が停止すると、LEDパネル1の表示を維持できないという問題があり、外部同期信号を用いて表示データの読み出しとLEDパネル1の走査を行っていた場合にも、この外部同期信号の入力が停止すると、LEDパネル1の表示を維持できないという問題があった。
Further, in the LED lighting drive circuit of FIG. 3, the display data is read from the
本発明は、フリップフロップ回路からなる表示データメモリにそれぞれ独立したメモリ選択書込回路とメモリ選択読出回路を接続して表示データの書き込みと読み出しを同時に並行して行うことができるようにすることにより、表示データメモリが1画面分で足りるLED点灯駆動回路を提供しようとするものである。 According to the present invention, a display data memory comprising a flip-flop circuit is connected to an independent memory selective write circuit and a memory selective read circuit so that display data can be written and read simultaneously in parallel. The present invention is intended to provide an LED lighting drive circuit in which display data memory is sufficient for one screen.
請求項1の発明は、シリアルに送られて来る表示データをシフトレジスタによって1行分ずつのパラレル信号に変換してドットマトリクス方式のLEDパネルのデータ入力に送るダイナミック点灯方式のLED点灯駆動回路において、複数桁分のフリップフロップ回路を複数行分備えた表示データメモリと、シフトレジスタによりパラレル信号に変換された表示データを、表示データメモリの中で順次選択した1行分のフリップフロップ回路に書き込むメモリ選択書込回路と、表示データメモリの中で順次選択した1行分のフリップフロップ回路に保持された表示データを読み出してLEDパネルのデータ入力に送るメモリ選択読出回路とを有することを特徴とする。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a dynamic lighting type LED lighting driving circuit which converts display data sent serially into a parallel signal for each row by a shift register and sends it to a data input of a dot matrix type LED panel. The display data memory provided with a plurality of rows of flip-flop circuits for a plurality of rows and the display data converted into parallel signals by the shift register are written into the flip-flop circuits for one row sequentially selected in the display data memory. A memory selection writing circuit; and a memory selection reading circuit that reads display data held in flip-flop circuits for one row sequentially selected in the display data memory and sends the data to a data input of the LED panel. To do.
請求項2の発明は、前記メモリ選択読出回路が、シリアルに送られて来る表示データの同期信号に従って表示データの読み出し動作を行う表示データ同期モードと、内部で発生させた同期信号及び/又は別途外部から送られて来る同期信号に従って表示データの読み出し動作を行う1以上の動作モードを備え、これらのモードが制御信号によって切り替わるようになっていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a display data synchronization mode in which the memory selection read circuit performs a display data read operation in accordance with a display data synchronization signal sent serially, a synchronization signal generated internally, and / or separately. One or more operation modes in which display data is read out in accordance with a synchronization signal sent from the outside are provided, and these modes are switched by a control signal.
請求項3の発明は、前記メモリ選択読出回路が、表示データ同期モードの他に、少なくとも内部で発生させた内部同期信号に従って表示データの読み出し動作を行う内部同期モードを備え、表示データ同期モードで動作中に、シリアルに送られて来る表示データの同期信号が入力されなくなった場合に、自動的に内部同期モードに切り替わるようになっていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in addition to the display data synchronization mode, the memory selection read circuit includes an internal synchronization mode for performing a display data read operation in accordance with at least an internally generated internal synchronization signal. During the operation, when the synchronization signal of the display data sent serially is not input, the mode is automatically switched to the internal synchronization mode.
請求項4の発明は、前記メモリ選択読出回路が、内部で発生させた内部同期信号に従って表示データの読み出し動作を行う内部同期モードと、外部から送られて来る外部同期信号に従って表示データの読み出し動作を行う外部同期モードを備え、外部同期モードで動作中に、外部から外部同期信号が入力されなくなった場合に、自動的に内部同期モードに切り替わるようになっていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an internal synchronization mode in which the memory selective read circuit performs a display data read operation in accordance with an internally generated internal synchronization signal, and a display data read operation in accordance with an external synchronization signal sent from the outside. An external synchronization mode is provided, and when the external synchronization signal is not input from the outside during the operation in the external synchronization mode, the mode is automatically switched to the internal synchronization mode.
請求項1の発明によれば、シリアルに送られて来た表示データは、シフトレジスタでパラレル信号に変換された後に、メモリ選択書込回路が表示データメモリの中で順次選択した1行分のフリップフロップ回路に書き込まれる。また、このようにして表示データメモリに書き込まれた表示データは、メモリ選択読出回路が順次選択した1行分のフリップフロップ回路から読み出す。しかも、フリップフロップ回路は、入出力を別個に非同期で行うことができ、メモリ選択書込回路とメモリ選択読出回路もそれぞれ独立して設けられるので、表示データの表示データメモリへの書き込みと読み出しは、同時に並行して行うことができる。従って、本発明のLED点灯駆動回路は、1画面分の表示データメモリを設けるだけで、表示データ等の入力が停止しても、LEDパネルの表示を維持することができるようになり、表示データの書き込み速度と読み出し速度が異なる場合にも同様とすることができる。 According to the first aspect of the present invention, the display data sent serially is converted into a parallel signal by the shift register, and then the memory selection writing circuit sequentially selects one row in the display data memory. It is written in the flip-flop circuit. Further, the display data written in the display data memory in this way is read out from the flip-flop circuits for one row sequentially selected by the memory selection / read circuit. Moreover, the flip-flop circuit can perform input / output separately and asynchronously, and the memory selection writing circuit and the memory selection reading circuit are also provided independently, so that display data can be written to and read from the display data memory. Can be done in parallel at the same time. Therefore, the LED lighting drive circuit of the present invention can maintain the display of the LED panel even if the input of the display data or the like is stopped by providing a display data memory for one screen. The same can be done when the writing speed and the reading speed are different.
請求項2の発明によれば、メモリ選択読出回路が表示データメモリから表示データを読み出すための同期信号を、制御信号によって選択することができるようになるので、シリアルに送られて来る表示データの同期信号を用いる表示データ同期モードの他に、周波数や位相が異なる可能性のある内部や外部の同期信号を用いる動作モードでLEDパネルの表示を行うこともできるようになる。しかも、表示データ同期モードでは、必ずしも表示データメモリを利用する必要はないが、この表示データメモリは1画面分の容量しかないため、コスト的な無駄がほとんど生じない。従って、メーカーにとっては、表示データメモリの有無により2種類のLED点灯駆動回路を提供する必要がなくなり、ユーザーにとっても、使用開始後に表示データメモリが必要になった場合に、LED点灯駆動回路を交換しなければならないという不便がなくなる。 According to the second aspect of the present invention, since the memory selection / readout circuit can select the synchronization signal for reading the display data from the display data memory by the control signal, the display data sent serially can be selected. In addition to the display data synchronization mode using the synchronization signal, the LED panel can be displayed in an operation mode using an internal or external synchronization signal that may have a different frequency or phase. Moreover, in the display data synchronization mode, it is not always necessary to use the display data memory. However, since this display data memory has a capacity for one screen, there is almost no wasteful cost. Therefore, it is no longer necessary for manufacturers to provide two types of LED lighting drive circuits depending on the presence or absence of the display data memory, and when the user needs display data memory after the start of use, the LED lighting drive circuit is replaced. The inconvenience of having to do is eliminated.
請求項3の発明によれば、表示データ同期モードで動作中に、表示データの入力が停止する等の事情で、この表示データの同期信号の入力が停止しても、自動的に内部同期モードに切り替えてLEDパネルの表示を維持することができるようになる。 According to the third aspect of the present invention, even if the input of the display data synchronization signal is stopped due to circumstances such as the input of the display data being stopped during the operation in the display data synchronization mode, the internal synchronization mode is automatically set. The display of the LED panel can be maintained by switching to
請求項4の発明によれば、外部同期モードで動作中に、表示データの入力と共に、又は、外部同期信号のみの入力が停止しても、自動的に内部同期モードに切り替えてLEDパネルの表示を維持することができるようになる。この際、表示データとこれに付随する同期信号の入力が継続していれば、LEDパネルの表示内容が停止することもない。 According to the invention of claim 4, during the operation in the external synchronization mode, the display of the LED panel is automatically switched to the internal synchronization mode even if the input of display data or the input of only the external synchronization signal is stopped. Will be able to maintain. At this time, if the display data and the synchronization signal associated therewith continue to be input, the display content of the LED panel will not stop.
以下、本発明の最良の実施形態について図1を参照して説明する。なお、この図1においても、図2及び図3に示した従来例と同様の機能を有する構成部材には同じ番号を付記する。 Hereinafter, the best embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 1 as well, the same reference numerals are given to constituent members having the same functions as those of the conventional example shown in FIGS.
本実施形態は、図2及び図3に示した従来例と同様のドットマトリクス方式のLEDパネル1をダイナミック点灯方式により駆動するLED点灯駆動回路について説明する。このLED点灯駆動回路では、まずシリアルに送られて来るRGBの各表示データが、従来例と同様に、それぞれシフトレジスタ3によって1行分16ビットずつのパラレル信号に変換される。そして、これらパラレル信号に変換された16ビットの表示データは、メモリ書込用デコーダ9を介してRGBごとに表示データメモリ10に書き込まれる。
In the present embodiment, an LED lighting drive circuit for driving a dot matrix type LED panel 1 similar to the conventional example shown in FIGS. 2 and 3 by a dynamic lighting method will be described. In this LED lighting drive circuit, each RGB display data sent serially is converted into a parallel signal of 16 bits for one row by the
RGBの各表示データメモリ10は、1行分16ビットのフリップフロップ回路からなる行メモリ10aを1画面分である16個備えたメモリであり、各フリップフロップ回路の1ビットの入力がメモリ書込用デコーダ9にそれぞれ接続されている。フリップフロップ回路は、入力端子と出力端子を有し、例えばDフリップフロップ回路の場合には、クロック信号の立ち上がり等のタイミングで入力端子(D端子)に入力された1ビットのデータを記憶(ラッチ)し、この記憶されたデータが出力端子(Q,Qバー端子)から常時出力されるものである。
Each of the RGB
メモリ書込用デコーダ9は、シフトレジスタ3の16ビットのパラレル出力を、表示データメモリ10のいずれかの行メモリ10aの16ビットの入力に接続する回路であり、水平同期信号と垂直同期信号に従って順次行メモリ10aの接続の切り替えを行うようになっている。即ち、このメモリ書込用デコーダ9は、水平同期信号の立ち上がり等があるたびに、第1行目の行メモリ10aから第16行目の行メモリ10aまでの接続を順に繰り返し切り替える動作を行い、垂直同期信号の立ち上がり等があると、この接続が強制的に第1行目の行メモリ10aにリセットされるようになっている。
The
上記RGBの各表示データメモリ10の16個の行メモリ10aにおける各フリップフロップ回路の1ビットの出力は、メモリ読出用デコーダ11にそれぞれ接続されている。メモリ読出用デコーダ11は、メモリ書込用デコーダ9とは逆の接続切り替え動作を行うものであり、表示データメモリ10のいずれかの行メモリ10aの16ビットの出力を、図1では図示を省略したLEDパネル1の対応する色用の16端子のデータ入力に接続する回路であり、動作モード選択回路8からの同期信号に従って順次行メモリ10aの接続の切り替えを行うようになっている。即ち、このメモリ読出用デコーダ11は、動作モード選択回路8からの同期信号の立ち上がり等があるたびに、第1行目の行メモリ10aから第16行目の行メモリ10aまでの接続を順に繰り返し切り替える動作を行う。
The 1-bit outputs of the flip-flop circuits in the 16
本実施形態の動作モード選択回路8は、LED点灯駆動回路の動作モードである表示データ同期モードと内部同期モードと外部同期モードとを切り替える回路であり、図3に示した従来例と同様に、表示データの水平同期信号と内部同期信号と外部同期信号が入力されるだけでなく、メモリ使用制御信号も入力されるようになっている。メモリ使用制御信号は、表示データメモリ10を効果的に利用するかどうかを指示する1ビットの制御信号である。
The operation mode selection circuit 8 of this embodiment is a circuit that switches the display data synchronization mode, the internal synchronization mode, and the external synchronization mode, which are the operation modes of the LED lighting drive circuit, as in the conventional example shown in FIG. In addition to the horizontal synchronization signal, internal synchronization signal, and external synchronization signal of the display data, a memory use control signal is also input. The memory use control signal is a 1-bit control signal that indicates whether to effectively use the
上記動作モード選択回路8は、メモリ使用制御信号が非アクティブな場合には、表示データの水平同期信号をそのままメモリ読出用デコーダ11に送ると共に、図1では図示を省略したスキャン回路2にもスキャン信号として送ることにより、メモリ読出用デコーダ11による表示データメモリ10からの表示データの読み出し動作を、シリアルに送られて来る表示データに同期させる表示データ同期モードによる動作を行わせる。
When the memory use control signal is inactive, the operation mode selection circuit 8 sends the horizontal synchronization signal of the display data as it is to the memory read
また、この動作モード選択回路8は、メモリ使用制御信号がアクティブであり、かつ、外部同期信号が入力されていない場合には、内部同期信号をメモリ読出用デコーダ11やスキャン回路2に送ることにより、メモリ読出用デコーダ11による表示データの読み出し動作をLED点灯駆動回路内部で発生させた内部同期信号に同期させる内部同期モードによる動作を行わせる。さらに、この動作モード選択回路8は、メモリ使用制御信号がアクティブであり、かつ、外部同期信号が入力されている場合には、この外部同期信号をメモリ読出用デコーダ11やスキャン回路2に送ることにより、メモリ読出用デコーダ11による表示データの読み出し動作を、LED点灯駆動回路の外部から送られて来る外部同期信号に同期させる外部同期モードによる動作を行わせる。
The operation mode selection circuit 8 sends the internal synchronization signal to the memory read
しかも、この動作モード選択回路8は、表示データ同期モードによる動作を行わせているときに、水平同期信号の入力が停止すると、これを検出して内部同期信号をメモリ読出用デコーダ11やスキャン回路2に送るように切り替えることにより、自動的に内部同期モードによる動作を行わせるようになっている。従って、この場合には、直前の1画面が繰り返しLEDパネル1に表示されることになる。
In addition, when the operation in the display data synchronization mode is being performed, the operation mode selection circuit 8 detects the stop of the input of the horizontal synchronization signal and detects the internal synchronization signal as the memory read
また、この動作モード選択回路8は、外部同期モードによる動作を行わせているときに、外部同期信号の入力が停止すると、これを検出して内部同期信号をメモリ読出用デコーダ11やスキャン回路2に送るように切り替えることにより、自動的に内部同期モードによる動作を行わせるようになっている。従って、外部同期信号から内部同期信号に切り替わることによりスキャン速度は変わるかも知れないが、以降もそのままLEDパネル1の表示が続行されることになる。そして、表示データや水平同期信号の入力も停止すれば、直前の1画面が繰り返しLEDパネル1に表示される。
Further, when the operation in the external synchronization mode is being performed, the operation mode selection circuit 8 detects when the input of the external synchronization signal is stopped, and detects the internal synchronization signal so as to send the internal synchronization signal to the memory read
上記構成により、本実施形態のLED点灯駆動回路は、メモリ書込用デコーダ9による表示データメモリ10への表示データの書き込みと、メモリ読出用デコーダ11による表示データメモリ10からの表示データの読み出しとを同時に並行して行うことができるので、この書き込み動作と読み出し動作の速度が同じ場合に、表示データメモリ10を2バンク以上用意する必要がなくなり、しかも、この書き込み動作と読み出し動作の速度が異なる場合にも、表示データメモリ10を3バンク以上用意する必要がなくなる。従って、このLED点灯駆動回路は、表示データ等の入力が停止したときにLEDパネル1の表示を維持するためや、LEDパネル1のスキャン速度を任意に変更するための表示データメモリ10を1画面分用意するだけでよいので、回路装置のコストダウンを図ることができるようになる。
With the above configuration, the LED lighting drive circuit according to the present embodiment is configured to write display data to the
また、表示データメモリ10が1画面分で足り、コストダウンを図ることができるので、本来表示データメモリ10が不要な表示データ同期モードのみで使用したいというユーザーにも過度の負担を与えるようなことがなくなり、LED点灯駆動回路を複数種類提供する必要がなくなる。しかも、表示データ同期モードのみで使用するユーザーにとっても、表示データ等の入力が停止した場合にLEDパネル1の表示を維持する機能を利用できるようになり、さらに、後に他の動作モードでの使用を希望するようになっても、LED点灯駆動回路を交換する必要がなくなる。
Moreover, since the
また、内部同期モード以外のモードで動作中に、表示データの水平同期信号や外部同期信号の入力が停止しても、自動的にこの内部同期モードに切り替えてLEDパネルの表示を維持することができるようになる。 Also, even if the input of the horizontal sync signal or external sync signal for display data is stopped during operation in a mode other than the internal sync mode, the display on the LED panel can be maintained automatically by switching to this internal sync mode. become able to.
なお、上記実施形態のLED点灯駆動回路は、ワイヤード・ロジックで実装される限り、実装手段は任意であり、例えばフルカスタムの集積回路を作製してもよく、ゲートアレイを用いて構成することもできる。また、表示データメモリ10は、これらの集積回路内に組み込んでもよいし、別の集積回路として外付けすることもできる。
As long as the LED lighting drive circuit of the above embodiment is mounted with wired logic, the mounting means is arbitrary. For example, a full custom integrated circuit may be manufactured, or a gate array may be used. it can. The
また、上記実施形態では、従来例と同様の16×16ドットのLEDパネル1を点灯駆動するLED点灯駆動回路について説明したが、LEDパネルのドット構成は任意であり、例えば24×24ドットや32×16ドット等のLEDパネルであっても、同様に実施可能である。また、上記実施形態では、各表示ドット1aの各発光色のLEDが点灯と消灯だけの2階調で表示を行う場合を示したが、RGBの各表示データの各表示ドット1aのデータを2ビット以上として、4階調以上の階調を表示するようにした場合にも同様に実施可能であり、例えば8ビット(256階調)のフルカラー表示とすることもできる。さらに、上記実施形態では、LEDパネル1がRGBの3色表示を行うために、3種類の表示データを用いる場合を示したが、この表示色の数も任意であり、例えば表示データを2種類として2色又はこれらを同時に点灯させた発光色も合わせて3色表示とすることもでき、表示データを1種類だけとして単色表示とすることもできる。
In the above embodiment, the LED lighting drive circuit for lighting and driving the 16 × 16 dot LED panel 1 similar to the conventional example has been described, but the dot configuration of the LED panel is arbitrary, for example, 24 × 24 dots or 32 Even an LED panel of × 16 dots can be similarly implemented. In the above-described embodiment, the case where display is performed with two gradations in which the LEDs of each emission color of each
また、上記実施形態では、表示データの同期信号(水平同期信号)の他に、内部同期信号と外部同期信号を用いる場合を示したが、外部同期信号を用いないLED点灯駆動回路にも同様に実施可能である。ただし、この場合には、外部同期モードを用いることはできない。さらに、内部同期信号も、必ずしも必要とは限らない。ただし、この場合には、内部同期モードを用いることはできず、水平同期信号の入力が停止すれば、LEDパネル1の表示も停止することになる。 Moreover, although the case where the internal synchronizing signal and the external synchronizing signal are used in addition to the synchronizing signal (horizontal synchronizing signal) of the display data has been shown in the above embodiment, the same applies to the LED lighting driving circuit that does not use the external synchronizing signal. It can be implemented. However, in this case, the external synchronization mode cannot be used. Furthermore, the internal synchronization signal is not always necessary. However, in this case, the internal synchronization mode cannot be used, and if the input of the horizontal synchronization signal is stopped, the display on the LED panel 1 is also stopped.
1 LEDパネル
3 シフトレジスタ
8 動作モード選択回路
9 メモリ書込用デコーダ
10 表示データメモリ
10a 行メモリ
11 メモリ読出用デコーダ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
複数桁分のフリップフロップ回路を複数行分備えた表示データメモリと、
シフトレジスタによりパラレル信号に変換された表示データを、表示データメモリの中で順次選択した1行分のフリップフロップ回路に書き込むメモリ選択書込回路と、
表示データメモリの中で順次選択した1行分のフリップフロップ回路に保持された表示データを読み出してLEDパネルのデータ入力に送るメモリ選択読出回路と
を有することを特徴とするLED点灯駆動回路。 In a dynamic lighting type LED lighting drive circuit that converts display data sent serially into parallel signals for each row by a shift register and sends them to the data input of a dot matrix type LED panel,
A display data memory with multiple rows of flip-flop circuits for multiple digits, and
A memory selection writing circuit for writing display data converted into a parallel signal by the shift register into flip-flop circuits for one row that are sequentially selected in the display data memory;
An LED lighting drive circuit comprising: a memory selection read circuit which reads display data held in flip-flop circuits for one row sequentially selected in a display data memory and sends the data to a data input of an LED panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122498A JP2006301271A (en) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | Led lighting driving circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005122498A JP2006301271A (en) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | Led lighting driving circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006301271A true JP2006301271A (en) | 2006-11-02 |
Family
ID=37469636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005122498A Pending JP2006301271A (en) | 2005-04-20 | 2005-04-20 | Led lighting driving circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006301271A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9924065B2 (en) | 2013-08-30 | 2018-03-20 | Kyocera Document Solutions Inc. | Lighting control circuit and image forming apparatus |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07219483A (en) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Asahi Glass Co Ltd | Liquid crystal display drive |
JPH08101666A (en) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Takiron Co Ltd | Data distributer of dot matrix led display device |
JPH08254969A (en) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display |
JPH1145076A (en) * | 1997-07-24 | 1999-02-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Active matrix type display device |
JPH11109908A (en) * | 1997-10-07 | 1999-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal element protection circuit for liquid crystal display |
JP2003167545A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Sharp Corp | Method for detecting abnormality of image display signal, and image display device |
JP2003302945A (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Mitsubishi Electric Corp | Display device |
-
2005
- 2005-04-20 JP JP2005122498A patent/JP2006301271A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07219483A (en) * | 1994-01-31 | 1995-08-18 | Asahi Glass Co Ltd | Liquid crystal display drive |
JPH08101666A (en) * | 1994-09-30 | 1996-04-16 | Takiron Co Ltd | Data distributer of dot matrix led display device |
JPH08254969A (en) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display |
JPH1145076A (en) * | 1997-07-24 | 1999-02-16 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | Active matrix type display device |
JPH11109908A (en) * | 1997-10-07 | 1999-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal element protection circuit for liquid crystal display |
JP2003167545A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Sharp Corp | Method for detecting abnormality of image display signal, and image display device |
JP2003302945A (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Mitsubishi Electric Corp | Display device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9924065B2 (en) | 2013-08-30 | 2018-03-20 | Kyocera Document Solutions Inc. | Lighting control circuit and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI261802B (en) | Display driver control device and electronic equipment with display device | |
US7660010B2 (en) | Controller driver, liquid crystal display apparatus using the same, and liquid crystal driving method | |
JP4968778B2 (en) | Semiconductor integrated circuit for display control | |
US9858852B2 (en) | Driving circuit, display, and method of driving the display | |
JPH07168752A (en) | Display memory structure | |
JPH0359595A (en) | matrix display device | |
CN109637438A (en) | A kind of update method of display control parameter, driving chip | |
WO2001018779A1 (en) | Led display device and control method therefor | |
JP2006301271A (en) | Led lighting driving circuit | |
JP4533616B2 (en) | Display device | |
CN117456912A (en) | A micro LED digital data drive circuit | |
JPH10302054A (en) | Frame buffer memory | |
JP2006146860A (en) | Data transposition system and method | |
CN100363971C (en) | Digital data driver and liquid crystal display | |
JP2007010811A (en) | Display device and display panel | |
JP2584254B2 (en) | Display device | |
JPH11352918A (en) | Driving circuit of dynamic indicator | |
JPH0667622A (en) | Led display panel driver circuit | |
JP2009103990A (en) | Liquid crystal display driver and liquid crystal display device equipped with the driver | |
JPS63292494A (en) | semiconductor memory | |
JP3061231B2 (en) | Liquid crystal drive | |
JP2008262090A (en) | Display control circuit and display device | |
JP2000047640A (en) | Led dislay unit | |
JP2002040991A (en) | Controller driver for fluorescent display tube | |
JPH0778876A (en) | Large-scale integrated circuit device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080411 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080916 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120404 |