JP2006290227A - Electricity feeding structure of console for automobile - Google Patents
Electricity feeding structure of console for automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006290227A JP2006290227A JP2005115719A JP2005115719A JP2006290227A JP 2006290227 A JP2006290227 A JP 2006290227A JP 2005115719 A JP2005115719 A JP 2005115719A JP 2005115719 A JP2005115719 A JP 2005115719A JP 2006290227 A JP2006290227 A JP 2006290227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- console
- rail
- conductor
- vehicle body
- rails
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車のコンソールボックスにおける電気装置に給電可能な自動車用コンソールの給電構造に関する。 The present invention relates to a power supply structure for a vehicle console capable of supplying power to an electrical device in a vehicle console box.
従来の自動車用コンソールの給電構造としては、例えば、特許文献1に示すものが開示されている。
As a conventional power supply structure for an automobile console, for example, a structure shown in
この公報記載のものは「車両用ダッシュボード」と題するものであり、ダッシュボードの本体部と、このダッシュボードの略中央部等に設置されるオーディオ機器用のセンターコンソール部とが別体に構成され、センターコンソール部が車体前後方向に移動可能とされている。 The one described in this publication is entitled “Dashboard for Vehicles”, and the main body of the dashboard and the center console for audio equipment installed in the approximate center of the dashboard are configured separately. The center console portion is movable in the longitudinal direction of the vehicle body.
ダッシュボードにはセンターコンソール部が出入可能な開口部が形成され、この開口部のフロア側には一対の案内レールが敷設されており、センターコンソール部には案内レールの上を移動可能とするための部材が設けられている。センターコンソール部のオーディオ機器には、ダッシュボードの下部から延びるコイル状に巻いたハーネスが接続されており、このコイル状のハーネスを通して電力が供給可能とされている。センターコンソール部は、一対の案内レールの上を車体前後方向にスライド可能とされ、センターコンソール部がスライドするときに、コイル状に巻かれたハーネスが伸縮してダッシュボード側の電源とセンターコンソール部のオーディオ機器とを給電可能に接続している。
しかしながら、上記車両用ダッシュボードの場合、ハーネスがフロア等に固定されたものでないために、ハーネスが他の部品と干渉したり、ハーネス自身が絡んで断線するなどの問題がある。また、このような他の部品との干渉や断線を避けるために十分なクリアランスを確保するために、スペースが大きくなるという問題もある。更に、例えば、コネクタ等をハーネスに取り付け、センターコンソール部の移動位置を決めた後に、コネクタでダッシュボード側の給電側のコネクタと接続する方式である場合、コネクタ同士の結合作業が必要であったり、水漏れ等による漏電を防止する必要もある。 However, in the case of the vehicle dashboard, since the harness is not fixed to the floor or the like, there is a problem that the harness interferes with other components or the harness itself is entangled and disconnected. In addition, there is a problem that the space becomes large in order to secure a sufficient clearance to avoid such interference with other parts and disconnection. Furthermore, for example, when the connector is attached to the harness and the position of the center console portion is determined, and the connector is connected to the connector on the power supply side on the dashboard side, the connector needs to be joined. It is also necessary to prevent leakage due to water leakage.
本発明は、このような問題に着目してなされたものであり、他の部品等々の干渉やハーネスの断線を極力防止し、スペースの拡大化を防止した自動車用コンソールの給電構造を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to such a problem, and provides a power supply structure for an automobile console that prevents interference with other parts and the disconnection of a harness as much as possible and prevents an increase in space. With the goal.
上記課題を解決するために、本発明の自動車用コンソールの給電構造は、 車載用の電気機器を設置するコンソール部がインストルメントパネル側から車体前後方向に移動可能とされる自動車用コンソールの給電構造において、車体のフロアに車体前後方向に延びると共に上部に長手方向に延びる溝部を形成したレールを敷設し、該レール内に前記溝部上方に突出してレール長手方向にスライド可能なスライド部材を設け、該スライド部材に前記コンソール部を支持させ、前記溝部の上部内面に導電体を設け、前記レールの導電体を車体の電源部の電極に接続し、前記スライド部材に前記導電体と電気的に接触する導通部を設け、該導通部を前記コンソール部の電源部に接続すると共に、前記スライド部材若しくは前記コンソール部の何れかと、前記レールに、前記コンソール部を前記レールの所望の位置で位置固定させるロック機構を設けたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a power supply structure for a vehicle console according to the present invention is a power supply structure for a vehicle console in which a console unit on which an in-vehicle electrical device is installed is movable in the longitudinal direction of the vehicle body from the instrument panel side. A rail is formed on the floor of the vehicle body that extends in the longitudinal direction of the vehicle body and has a groove portion extending in the longitudinal direction at the upper portion thereof, and a slide member that protrudes above the groove portion and slides in the longitudinal direction of the rail is provided in the rail, The console portion is supported by a slide member, a conductor is provided on the upper inner surface of the groove portion, the conductor of the rail is connected to an electrode of a power source portion of a vehicle body, and the slide member is in electrical contact with the conductor Provide a conduction part, connect the conduction part to the power supply part of the console part, and either the slide member or the console part , The rail, characterized in that said console unit provided with a locking mechanism for positional fixing in the desired position of the rail.
本発明の自動車用コンソールの給電構造によれば、レールに沿ってコンソール部を移動させても、レール内の導電体とスライド部の導通部とが電気的に接触しているので、導電体から導通部に給電できる。また、レールの溝部の上部内面に導電体を設けているので、フロアが雨などで濡れても感電や漏電がおきる心配がない。更に、所望の位置でコンソール部を停止してロック機構により位置固定すると、コンソール部の電気機器を操作出来る。そして、従来のようなコイル状のハーネス等を持たないので、コンソール部への電力供給系統の大きさを小型化することが出来る。 According to the power supply structure for an automobile console of the present invention, even if the console portion is moved along the rail, the conductor in the rail and the conductive portion of the slide portion are in electrical contact with each other. Power can be supplied to the conduction part. In addition, since the conductor is provided on the upper inner surface of the groove portion of the rail, there is no fear of electric shock or electric leakage even if the floor gets wet with rain. Furthermore, when the console unit is stopped at a desired position and the position is fixed by the lock mechanism, the electrical equipment in the console unit can be operated. And since it does not have a coil-like harness etc. like the past, the magnitude | size of the electric power supply system to a console part can be reduced in size.
以下、本発明の実施するための最良の形態にかかる自動車用コンソールの給電構造を図面に基づいて説明する。 A power supply structure for an automobile console according to the best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
図3はこの実施の形態の自動車用コンソール部の配置位置を示す。このコンソールユニット部1(コンソール部)は乗用車のインストルメントパネル2の中央下部に設置され、インストルメントパネル2の中央下部にはコンソールユニット部1を挿入する取付開口部(図示省略)が形成されている。
FIG. 3 shows an arrangement position of the console unit for automobile of this embodiment. The console unit portion 1 (console portion) is installed at the lower center of the
運転席3と助手席4との間はコンソールユニット部1が車体前後方向に通過できる程度の間隔が設けられており、運転席3と助手席4との間の車体フロア5上にはコンソールユニット部1の取付開口部から車体後方に向かって平行な左右一対のレール6L、6Rが敷設されている。
An interval is provided between the driver's
一対のレール6L、6Rは、インストルメントパネル2の下から運転席3のシートバック3aの後部の位置まで延びている。コンソールユニット部1は一対のレール6L、6R上にスライド可能に搭載されており、所望の位置で固定できるようになっている。一対のレール6L、6Rにはハーネス7L、7Rの銅線がそれぞれ接続され、ハーネス7L、7Rは自動車のバッテリー8の負極、正極にそれぞれ接続されている。この例では、バッテリー8の正極がハーネス7Rに接続され、バッテリー8の負極がハーネス7Lに接続されている。一対のレール6L、6Rは、自動車のバッテリー8の負極、正極に接続されており、電気的に接触している。
The pair of rails 6 </ b> L and 6 </ b> R extend from the bottom of the
コンソールユニット部1には、例えば、コンパクトディスクやDVD等のオーディオ機器が搭載されており、コンソールユニット部1の車体後方側の面には図示しない操作パネル及びディスプレー等が設けられている。コンソールユニット部1は、ハーネス7L、7Rから電力を供給されるようになっており、ハーネス7L、7Rは車載のバッテリー8から給電される。
For example, an audio device such as a compact disc or a DVD is mounted on the
図1はレール6L、6Rの断面形状を示す。レール6L、6Rの構造は左右対称である以外は同じであるので、レール6Lについて説明し、レール6Rの説明は省略する。レール6Lは内部にスライダ9を挿入可能な中空部分10を有している。レール6Lの上面部には中空部分10に通じる溝部11が形成されており、溝部11はレール6Lの長手方向に続いている。溝部11の開口縁部12L、12Rは中空部分10の内側に突出している。また、図1右側の開口縁部12Rとレール6Lの側壁部の間に位置する溝部上面には、レール6Lの長手方向に延びる「π」字型断面の絶縁部材13が取り付けられており、この絶縁部材13の下面部に導電体14が取り付けられている。
FIG. 1 shows the cross-sectional shapes of the
絶縁部材13は例えばプラスチック板により形成され、導電体14は銅板により構成される。レール6Lの側壁部にはロック機構の一部を構成する長穴15がレール6Lの長手方向に所定間隔で形成されている。
The insulating
図2は、レール6Lの中空部分10内部に収納されるスライダ9(スライド部)の構成を示す。スライダ9は、コンソールユニット部1下部の図示しないフレームにネジ等で固定される。スライダ9はレール6Lの中空部分10内部であって開口縁部12L、12Rの下部に挿入される台座部16と、台座部16から上方に突出するフレーム支持板部17と、導電部18を搭載するための取付板部19とを有する。
FIG. 2 shows a configuration of the slider 9 (sliding portion) housed inside the
台座部16は下方が開いたコの字形の断面形状を有しており、スライダ9の前後両方の端部に設けられている。各々の台座部16の内部にはローラ20が配設され、台座部16の側壁部にはローラ20の取付軸21が回転自在に保持されている。
The
フレーム支持板部17はレール6Lの溝部11からレール6Lの上方に突出するように形成されている。このフレーム支持板部17の前後の端部のネジ穴17Sには、前述したコンソールユニット部1のフレームがネジ止めされる。
The frame
取付板部19は前後の台座部16の間に設けられ、取付板部19の上面にコイルバネ22が装着されている。コイルバネ22の上端部にはコの字形の軸受板23が固定されている。導電部18は軸受板23とローラ24により構成されている。
The mounting
コイルバネ22と軸受板23とは例えばプラスチック板やシリカ等で絶縁されている。軸受板23には導電性のローラ24の取付軸24Aが保持されている。ローラ24、軸受板23、ローラ24の取付軸24Aは例えば銅製或いは鉄製とされており、軸受板23にはハーネス25の銅線の一端部がハンダ付けされている。ローラ24は導電体14と接触しており、導電体14から給電可能とされている。
The
この例では、前述のように、レール6Lが負極に接続され、レール6Rが正極に接続されているので、図2に示すハーネス25の銅線の他端部は、コンソールユニット部1の給電用の負極端子に接続され、レール6R側のハーネスはコンソールユニット部1の給電用の正極端子に接続される。
In this example, as described above, since the
これによって、バッテリー8の正極はハーネス7R、レール6R、導電体14、導電性のローラ24、取付軸24A、軸受板23、ハーネス25を介してコンソールユニット部1に接続される。コンソールユニット部1の負極は、レール6L側のハーネス25、軸受板23、取付軸24A、ローラ24、導電体14、レール6L、ハーネス7Lを介してバッテリー8の負極に接続され、バッテリー8からコンソールユニット部1に給電可能とされている。
As a result, the positive electrode of the
図5に示すように、コンソールユニット部1の側壁部には、レール6Lの長穴15に嵌合可能な突起部26Aを備えたロックレバー26が取り付けられている。ロックレバー26は突起部26Aが常時長穴15に噛み合う方向に図示しないバネ等によって、付勢されている。ロックレバー26の握り部分26Bは運転席側に臨んでおり、握り部分26Bを操作して突起部26Aと長穴15の噛み合いを解除することが出来るようになっている。
As shown in FIG. 5, a
この自動車用コンソールの給電構造では、車体のフロア側に車体前後方向にレール6L、6Rを敷設し、レール6L、6Rに中空部分10を形成し、中空部分10の内面に、レール6L、6Rの外周面と絶縁された導電体14を設けている。
In this power supply structure for an automobile console, rails 6L and 6R are laid in the longitudinal direction of the vehicle body on the floor side of the vehicle body, a
次に、レール6L、6Rの中空部分10にスライダ9を設け、スライダ9の一部をレール6L、6Rから外側に突出させてコンソールユニット部1の支持部とし、スライダ9のレール6L、6R内の部位に導電体14と導通可能なローラ24、軸受板23、取付軸24Aからなる導電部18を設けており、更に、導電体14にバッテリー8から給電可能とし、ローラ24、軸受板23、取付軸24Aからなる導電部18からコンソールユニット部1に給電可能に結線する。そして、コンソールユニット部1にロックレバー26を設け、レール6L、6Rに長穴15を設けている。
Next, the
従って、レール6L、6Rに沿ってコンソールユニット部1を移動させても、導電体14からコンソールユニット部1に給電できる。また、ロックレバー26と長穴15を噛み合わせることで、所望の位置でコンソールユニット部1を停止して、コンソールユニット部1の車載電気機器を操作出来る。そして、従来のようにコイル状のハーネス等を持たないので、コンソールユニット部1への電力供給系統の大きさを小さくコンパクトにすることが出来、レールの外周部と内側とを絶縁しているので、レール6L、6R内部に水が入ることが防止されると共に、フロアが雨などで濡れても感電や漏電がおきる心配がない。
Therefore, even if the
以上、本発明を実施する最良の形態に即して説明したが、上記の形態に限られるものではなく、ロックレバー26はスライダ9に設けても良い。また、ローラ24と導電体14とを導通させているが、ローラ24の代わりに板金からなる接触子を用いても良く、接触子に上方に突出する弾性を付与すれば、コイルバネ22は不要である。
As described above, the best mode for carrying out the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the above mode, and the
1 コンソールユニット部
6L、6R レール
7L、7R ハーネス
8 バッテリー
9 スライダ
10 レールの中空部分
11 溝部
13 絶縁部材
14 レールの導電体
15 長穴(ロック機構)
18 導電部
20 ローラ
22 コイルバネ
23 軸受板(導電部)
24 ローラ(導電部)
24A 取付軸
26 ロックレバー(ロック機構)
26A 突起部
26B 握り部分
DESCRIPTION OF
18
24 Roller (conductive part)
Claims (3)
車体のフロアに車体前後方向に延びると共に上部に長手方向に延びる溝部を形成したレールを敷設し、該レール内に前記溝部上方に突出してレール長手方向にスライド可能なスライド部材を設け、該スライド部材に前記コンソール部を支持させ、前記溝部の上部内面に導電体を設け、前記レールの導電体を車体の電源部の電極に接続し、前記スライド部材に前記導電体と電気的に接触する導通部を設け、該導通部を前記コンソール部の電源部に接続すると共に、前記スライド部材若しくは前記コンソール部の何れかと、前記レールに、前記コンソール部を前記レールの所望の位置で位置固定させるロック機構を設けたことを特徴とする自動車用コンソールの給電構造。 In the power supply structure for an automobile console in which a console portion for installing on-vehicle electrical equipment is movable in the longitudinal direction of the vehicle body from the instrument panel side,
A rail having a groove portion extending in the longitudinal direction in the vehicle body and extending in the longitudinal direction is laid on the floor of the vehicle body, and a slide member that protrudes above the groove portion and slides in the longitudinal direction of the rail is provided in the rail. A conductive portion that supports the console portion, provides a conductor on the upper inner surface of the groove portion, connects the conductor of the rail to an electrode of a power source portion of a vehicle body, and makes electrical contact with the conductor on the slide member A locking mechanism for connecting the conduction portion to the power source portion of the console portion, and fixing the console portion at a desired position of the rail to either the slide member or the console portion and the rail. A power supply structure for an automobile console characterized by being provided.
車体のフロアに前記レールを左右一対として平行に敷設し、該一対のレールのそれぞれに前記スライド部材を設け、左右のスライド部材に前記コンソール部を支持させ、前記一対のレールの一方の導電体を車体の電源部の正極に接続し、前記一対のレールの他方の導電体を車体の電源部の負極に接続し、前記スライド部材の左右の導通部の一方を前記一対のレールの一方の導電体に接触させ、前記スライド部材の左右の導通部の他方を前記一対のレールの他方の導電体に電気的に接触させたことを特徴とする自動車用コンソールの給電構造。 In the electric power feeding structure of the console for motor vehicles in any one of Claims 1 and 2,
A pair of left and right rails are laid in parallel on the floor of the vehicle body, the slide members are provided on each of the pair of rails, the console portion is supported by the left and right slide members, and one conductor of the pair of rails is Connect to the positive electrode of the power supply unit of the vehicle body, connect the other conductor of the pair of rails to the negative electrode of the power supply unit of the vehicle body, and connect one of the left and right conductive parts of the slide member to one conductor of the pair of rails A power supply structure for an automobile console, wherein the other of the left and right conductive portions of the slide member is in electrical contact with the other conductor of the pair of rails.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115719A JP2006290227A (en) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | Electricity feeding structure of console for automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115719A JP2006290227A (en) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | Electricity feeding structure of console for automobile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006290227A true JP2006290227A (en) | 2006-10-26 |
Family
ID=37411275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005115719A Pending JP2006290227A (en) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | Electricity feeding structure of console for automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006290227A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101014529B1 (en) * | 2008-08-14 | 2011-02-14 | 현대자동차주식회사 | Seat power supply device |
EP2703229A1 (en) * | 2012-08-27 | 2014-03-05 | Nexans | Assembly for supplying electricity to electricity consumers in a motor vehicle |
DE102014202195A1 (en) * | 2014-02-06 | 2015-08-06 | Volkswagen Aktiengesellschaft | vehicle body |
CN115071597A (en) * | 2021-03-15 | 2022-09-20 | 现代自动车株式会社 | Power supply and signal transmission device for vehicle seat rail |
WO2023214622A1 (en) * | 2022-05-04 | 2023-11-09 | 케이비아이동국실업 주식회사 | Sliding transfer device for storage unit for vehicle |
US11958440B2 (en) | 2018-07-10 | 2024-04-16 | Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. | Vehicle interior component |
-
2005
- 2005-04-13 JP JP2005115719A patent/JP2006290227A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101014529B1 (en) * | 2008-08-14 | 2011-02-14 | 현대자동차주식회사 | Seat power supply device |
EP2703229A1 (en) * | 2012-08-27 | 2014-03-05 | Nexans | Assembly for supplying electricity to electricity consumers in a motor vehicle |
US9827858B2 (en) * | 2012-08-27 | 2017-11-28 | Nexans | Arrangement for the current supply of electrical users arranged in a motor vehicle |
DE102014202195A1 (en) * | 2014-02-06 | 2015-08-06 | Volkswagen Aktiengesellschaft | vehicle body |
DE102014202195B4 (en) * | 2014-02-06 | 2020-09-17 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Motor vehicle |
US11958440B2 (en) | 2018-07-10 | 2024-04-16 | Shanghai Yanfeng Jinqiao Automotive Trim Systems Co. Ltd. | Vehicle interior component |
CN115071597A (en) * | 2021-03-15 | 2022-09-20 | 现代自动车株式会社 | Power supply and signal transmission device for vehicle seat rail |
WO2023214622A1 (en) * | 2022-05-04 | 2023-11-09 | 케이비아이동국실업 주식회사 | Sliding transfer device for storage unit for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4338028B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2019006274A (en) | Power supply device and vehicle seat | |
JP2006290227A (en) | Electricity feeding structure of console for automobile | |
JP2004210103A (en) | Slide rear seat for automobile equipped with electrical component | |
WO2019065207A1 (en) | Wire harness routing device | |
JP4990635B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2008239075A (en) | Seat for vehicle | |
JP6222694B2 (en) | Connector fixing structure for vehicle | |
JP2006192958A (en) | Slide sheet feeder | |
JP2007196961A (en) | Slide routing device | |
JP2579360Y2 (en) | Power seat slide device | |
US10286858B2 (en) | Protective case for electric wires, and sliding seat | |
JP5936062B2 (en) | Wire harness system | |
JP2016219131A (en) | Slide wiring device | |
US20220219628A1 (en) | Wire harness routing device | |
JP2007297020A (en) | Power supply device for slide seat | |
JP2009148036A (en) | Electrical connection box for mounting on vehicle and connection structure between electrical connection box unit and electronic control unit in electrical connection box for mounting on vehicle | |
WO2014045639A1 (en) | Wire harness system | |
JP2006321410A (en) | SEAT MODULE FOR AUTOMOBILE AND VEHICLE MOUNTING STRUCTURE OF THE SEAT MODULE | |
CN218929353U (en) | Roof screen, roof structure, automobile body and vehicle | |
KR100952794B1 (en) | Car Door Connector | |
CN212386320U (en) | Auxiliary instrument board assembly and vehicle | |
KR101389705B1 (en) | Support device with power supply | |
JP4302656B2 (en) | Electrical junction box and manufacturing method thereof | |
JP2008110140A (en) | Headrest connector and headrest support structure including the connector |