JP2006289088A - 脈拍検出装置および方法 - Google Patents
脈拍検出装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006289088A JP2006289088A JP2006104311A JP2006104311A JP2006289088A JP 2006289088 A JP2006289088 A JP 2006289088A JP 2006104311 A JP2006104311 A JP 2006104311A JP 2006104311 A JP2006104311 A JP 2006104311A JP 2006289088 A JP2006289088 A JP 2006289088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- signal
- pulse
- blood
- blood pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title abstract description 11
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims abstract description 30
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims abstract description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 210000004712 air sac Anatomy 0.000 claims description 19
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 claims description 10
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 claims description 9
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims 1
- 210000000748 cardiovascular system Anatomy 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 6
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 210000003270 subclavian artery Anatomy 0.000 description 2
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000036996 cardiovascular health Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000010247 heart contraction Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/02007—Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/021—Measuring pressure in heart or blood vessels
- A61B5/022—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
- A61B5/0225—Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers the pressure being controlled by electric signals, e.g. derived from Korotkoff sounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/024—Measuring pulse rate or heart rate
- A61B5/0245—Measuring pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
- A61B5/025—Measuring pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals within occluders, e.g. responsive to Korotkoff sounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4854—Diagnosis based on concepts of alternative medicine, e.g. homeopathy or non-orthodox
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Alternative & Traditional Medicine (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Abstract
【課題】オペレータが、血圧、脈拍および血管弾性のパラメータから自分自身の心臓血管系を診断することができる脈拍検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の脈拍検出装置は、身体の一部に巻き付けられるように適合され、圧力センサーに接続される膨張可能な気嚢と、該膨張可能な気嚢を予め定められた圧力値まで膨張させるために前記膨張可能な気嚢に接続される空気ポンプと、前記圧力変化信号を受信して、該信号を分析して第1圧力信号および共振信号を得るために、前記圧力センサーに電気的に接続される信号処理モジュールと、該信号処理モジュールに電気的に接続されて、血圧パラメータを計算するために、第1圧力信号および共振信号を受信するマイクロプロセッサと、予め定められた圧力にしたがって前記膨張可能な気嚢を収縮させるために該膨張可能な気嚢に接続される圧力解除弁と、前記マイクロプロセッサに接続されるディスプレイユニットとを含む。
【選択図】図4
【解決手段】本発明の脈拍検出装置は、身体の一部に巻き付けられるように適合され、圧力センサーに接続される膨張可能な気嚢と、該膨張可能な気嚢を予め定められた圧力値まで膨張させるために前記膨張可能な気嚢に接続される空気ポンプと、前記圧力変化信号を受信して、該信号を分析して第1圧力信号および共振信号を得るために、前記圧力センサーに電気的に接続される信号処理モジュールと、該信号処理モジュールに電気的に接続されて、血圧パラメータを計算するために、第1圧力信号および共振信号を受信するマイクロプロセッサと、予め定められた圧力にしたがって前記膨張可能な気嚢を収縮させるために該膨張可能な気嚢に接続される圧力解除弁と、前記マイクロプロセッサに接続されるディスプレイユニットとを含む。
【選択図】図4
Description
本発明は脈拍を検出する装置および方法に関し、より具体的には、血圧測定に基づいて血圧パラメータを提供し、ユニークな順次的かつ間欠的な圧力低下を用いて脈拍信号を取得する装置および方法に関する。
圧力検出の原理に基づく非観血的方法で血管の状態を診断する装置は臨床的に開発された。前記装置は、血管の摩損(attrition)を推定するべく、脈拍を検出することによって、血管の硬化指数(Stiffness Index、SI)および反射指数(Reflection Index、RI)を計算するために用いられる。
しかし、前記装置は、高価であるばかりではなく、臨床的な利用に限定されたサイズでもある。患者が自分の血管の状態を知りたい場合には、いまでも専門的なレベルの診断のために病院に行く必要がある。本発明は、ユニークな順次的圧力減少を用いて、血圧測定だけでなく、異なる圧力での脈拍信号の検出をも提供する。本方法は、SIおよびRIの両方を測定し、異なる圧力での脈拍信号が中国医学の脈拍診断に利用できる。
本発明によれば、血圧監視に基づく脈拍検出用装置であって、圧力調整を通じて血圧および脈拍の信号を検出し血管解析を行う装置が提供される。
本発明は脈拍検出法を提供する。前記方法は、血圧計に基づいて脈拍を検出し血管の状態を推定するために、圧力制御を利用する。
本発明は、血圧パラメータおよび脈拍信号を検出するための診断解析装置を提供するので、オペレータが、血圧、脈拍および血管弾性のパラメータから自分自身の心臓血管系を診断することができる。
さらに本発明は、中国医学の脈拍診断理論と併用する脈拍検出装置を提供する。中国医学の脈拍検出理論に示される要件を具備するように患者の身体に異なるレベルの揉捏(kneading)を加えることによって、さらなる中国式の脈拍診断のために異なるレベルの揉捏に対応する波形が収集される。
上記の目的を達成するために、本発明の装置はユーザの腕の周りに取り付けられた膨張可能な気嚢を含むので、該気嚢の圧力変化を表す信号を膨張中に圧力センサーが収集することができる。
第1圧力変化信号は、信号処理モジュールによって処理されて、第1圧力信号と、共振(resonance)信号とに分解される。両方の信号が、血圧パラメータを得るためにマイクロプロセッサに送信される。その後、少なくとも1種類の血圧パラメータまたは少なくとも1つの予め定められた圧力値を基準として用いて、該気嚢内の圧力が一定時間の間前記少なくとも1種類の血圧パラメータの値か、または少なくとも1種類の予め定められた圧力値の値かに維持されるように、前記気嚢は間欠的に収縮する。前記圧力センサーは、収縮中でも圧力変化信号を収集することができる。第2圧力変化信号は解析のために前記マイクロプロセッサに送られる。この結果、異なる圧力下での血管脈拍が得られる。
発明の詳細な説明
図1Aに示すとおり、血圧計はユーザの腕12の周りに巻き付けられた膨張可能な気嚢10を含む。気嚢10内の圧力がポンプを用いる膨張によって上昇して収縮期血圧を超えるとき、動脈14は圧縮され、図1Bに示すとおり血流がブロックされる。前記膨張可能な気嚢10内の圧力が徐々に減少するにつれて、動脈14内の血流が再開して、血管壁14にわずかな脈拍を発生する。さらに、収縮運動のため、前記血管内への血液流入が絶えず変化し、これも気嚢10内の圧力変化を起こす。血管14の脈拍と気嚢10の圧力変化とを表す信号は、圧力センサーによって収集され、演算処理のために送信される。
図1Aに示すとおり、血圧計はユーザの腕12の周りに巻き付けられた膨張可能な気嚢10を含む。気嚢10内の圧力がポンプを用いる膨張によって上昇して収縮期血圧を超えるとき、動脈14は圧縮され、図1Bに示すとおり血流がブロックされる。前記膨張可能な気嚢10内の圧力が徐々に減少するにつれて、動脈14内の血流が再開して、血管壁14にわずかな脈拍を発生する。さらに、収縮運動のため、前記血管内への血液流入が絶えず変化し、これも気嚢10内の圧力変化を起こす。血管14の脈拍と気嚢10の圧力変化とを表す信号は、圧力センサーによって収集され、演算処理のために送信される。
図2を参照して、前記2種類の信号は、演算処理後分離され、曲線Aは気嚢10内の圧力変化を表し、曲線Bは血管14の脈拍変化を表す。振動する振幅の最大値に達するとき、前記圧力は平均動脈血圧(MAP)とよばれ、収縮期血圧および拡張期血圧がこれらによって推定される。例えば、膨張可能な気嚢10の圧力が高圧から低圧に変わると、最大振幅に達する約半分ほど前の時点で収縮期血圧が発生する。前記最大振幅の後で残りの振幅の約0.78の時点で拡張期血圧が発生する。
圧力測定の原理は、血圧測定だけでなく、脈拍信号検出にも用いられる。心臓収縮および心臓拡張に起因する異なる血流は血管壁に異なる衝撃を与える。脈拍はこの衝撃から得られる。例えば、図3に示すとおり、ユーザの腕の脈拍波形を用いて、第1ピークSは心臓が収縮するときの圧力を表し、トラフDは心臓の拡張運動を表す。第2ピークRは大動脈に沿って下半身に伝播した反射信号である。第1ピークSと第2ピークRとの間の遅延時間は、鎖骨下動脈に沿ってユーザの下半身に伝播して鎖骨下動脈に反射して戻ってくる脈拍の伝播時間に依存する。脈拍伝播距離がユーザの身長に正比例し、大動脈から大きな動脈までの脈拍伝播時間は血管の弾性に関連すると仮定すると、大きな動脈の硬化度は以下の式を用いて推定できる。
SI:硬化度指数
ユーザの身長:ユーザの身長
ΔT:脈拍波形の2つのピークの間の遅延時間
ユーザの身長:ユーザの身長
ΔT:脈拍波形の2つのピークの間の遅延時間
さらに、前記2つのピークの間の高さの変化が、動脈内を反射して戻った血液の反射強度(reflection intensity)、すなわちRIを推定するのに用いられ、以下の式のとおりに計算される。
RI:反射指数
a:第1ピークRの振幅
b:第2ピークSの振幅
a:第1ピークRの振幅
b:第2ピークSの振幅
以上が血圧および脈拍の検出原理である。血圧計には脈拍分析機能がないため、本発明が、心臓血管系の健康状態の完全な評価を行うために血圧および脈拍を検出する装置および方法を提供する。実施態様が以下に説明される。
図4は腕22、手首または指のような身体のいずれかの部分を覆う膨張可能な気嚢20と、腕22内の血管を徐々に圧縮して、ついには血流をブロックするように、気嚢20を膨張するために膨張可能な気嚢20に接続される空気ポンプ24と、気嚢20内の圧力変化を検出するために膨張可能な気嚢20に接続される圧力センサー26と、圧力センサー26によって検出される信号を処理するための信号処理モジュール28とを含み、前記圧力変化は、気嚢20の圧力変化と、前記血管を通る血流に起因する該血管の脈拍変化とを含み、信号処理モジュール28は、アナログ信号分析ユニット280と、アナログ/デジタル伝送ユニット282とで構成され、アナログ信号分析ユニット280は圧力センサー26からの信号を分析し分離するために使われ、アナログ/デジタル伝送ユニット282は演算処理された信号を、第1圧力信号と共振信号とで構成されるデジタル信号に変換する。第1圧力信号と共振信号とは計算のためにマイクロプロセッサ30に伝達される。信号を受信した後、マイクロプロセッサ30は、収縮期および拡張期の血圧と、平均動脈血圧とのような、ユーザの血圧パラメータを得るために前記信号を計算する。収縮期血圧、拡張期血圧、平均動脈血圧その他の予め定められた血圧のうちの少なくとも1つが、圧力解除弁32が気嚢20を収縮する動作のための基準として定義される。したがって、気嚢20のユニークな順次的な圧力変化が、圧力解除弁32を用いる収縮過程の際に、圧力センサー26によって収集される。その後圧力センサー26は、異なる相での気嚢20の圧力変化信号と、異なる圧力下の血管の脈拍変化信号とを得るように更に計算および変換を行うために、前記圧力変化信号を信号処理モジュール28に送信する。
気嚢20からの圧力変化信号と、脈拍信号とは、少なくとも1つの脈拍信号と、SI、RI等のような脈拍パラメータの少なくとも1つとを計算するためにマイクロプロセッサ30に伝達される。前記血圧パラメータおよび脈拍パラメータは、ユーザが、ディスプレイユニット34を通じて、血圧パラメータおよび脈拍パラメータに関する自分自身の健康情報を理解することができるように、ディスプレイユニット34、好ましくは、液晶ディスプレイ(LCD)パネルまたは発光ダイオード(LED)ディスプレイに伝送される。本発明の装置は、さらに、マイクロプロセッサ30で演算処理される血圧パラメータ、脈拍信号および脈拍パラメータの保存のために、RAM、ROM、EEPROM、フラッシュRAMその他のような保存ユニット36を含む。USB、ブルートゥース、赤外線通信、RS232その他のインターフェースのような情報伝送モジュール38を通じて、保存ユニット36に保存された信号およびパラメータは、健康管理用の情報を提供するために、コンピュータ、PDA、携帯電話、データベースサーバその他のような外部情報デバイスに伝達される場合がある。
図5は、本発明で実行される信号測定を示す概念図である。本発明の測定は、血圧を測定する段階と、脈拍を測定する段階とを含む。まず、血圧を測定する段階では、膨張可能な気嚢20内の圧力が、予め定められた臨界値、例えば、180mmHgに達して膨張可能な気嚢20内の圧力変化の信号が圧力センサー26によって検知されるまで徐々に上げられる。それから、アナログ信号分析ユニット280が圧力センサー26由来の信号を第1圧力信号50と共振信号52とに分離する。伝送ユニット282によるアナログ/デジタル変換過程の後、共振信号52はマイクロプロセッサ30によってそれぞれの共振の振幅について、最大振幅がどこであるか決定するために処理される。圧力信号50と比較して、最大振幅の圧力が平均動脈血圧(Pm)と定義される。最大振幅が、収縮期血圧(Ps)および拡張期血圧(Pd)の振幅および位置の倍率を決定するために、構成要素の特性および臨床結果にしたがって調整された0.5、0.8等によってそれぞれ乗算される。圧力信号50と対比して、収縮期血圧Psおよび拡張期血圧Pdが得られる。
次に、脈拍を測定する段階では、マイクロプロセッサ30が前記Ps、PmおよびPd(添付する図面ではPmが選択され表示される)のうちの1つにしたがって圧力解除弁32を用いて気嚢20の内部の圧力を制御する。図面に示すとおり、気嚢20の圧力は完全な脈拍信号を記録するのに十分な一定時間、例えば3−5秒間維持される。膨張可能な気嚢20内の圧力変化(圧力減少信号)が圧力センサー26によって検出される。圧力センサー26は、前記信号を第2圧力信号54と脈拍信号56とに弁別するために、前記信号を信号処理モジュール28に伝送する。アナログ/デジタル変換の後、脈拍信号56はマイクロプロセッサ30によって演算処理され、平均動脈血圧下での脈拍の単一波形が上記の式(1)および(2)を用いることによってRIおよびSIを計算するために得られる。
図6を参照して、本発明の信号測定を示す別の概念図が示される。膨張可能な気嚢20の圧力は、少なくとも1つの完全な脈拍信号を記録するのに十分な長さの予め定められた時間それぞれ収縮期血圧、平均動脈血圧および拡張期血圧で維持される。膨張可能な気嚢20内の圧力変化は圧力センサー26によって検出(記録)される。信号処理モジュール28が第2圧力信号54’および脈拍信号56’を得るために用いられる。アナログ信号分析ユニット280によるアナログ/デジタル変換の後、信号は、異なる圧力下での相対脈拍を得るために、収縮期血圧、平均動脈血圧および拡張期血圧のようなさまざまな圧力にしたがって、順次的にマイクロプロセッサ30によって処理される。前記信号はそれぞれ平均化されて、血液パラメータを計算するために単一脈拍波形を得る。異なる圧力下での波形は中国医学の脈拍診断分析のために提供される。圧力の減少および調節のユニークな順次的な圧力制御の間、図6に示す血圧パラメータが膨張可能な気嚢20内の圧力調整を定義するために用いられる。本発明の装置は、80mmHg、90mmHgのような少なくとも1つの予め定められた圧力か、120mmHg、100mmHgまたは80mmHgのような複数の予め定められた値かにしたがって膨張可能な気嚢20の圧力を調整することができる。したがって、単一の圧力またはさまざまな圧力の下での脈拍信号が得られる。
10、20 気嚢
12、22 腕
14 動脈
24 空気ポンプ
26 圧力センサー
28 信号プロセッサモジュール
30 マイクロプロセッサ
32 圧力解除弁
34 ディスプレイユニット
36 保存ユニット
38 情報伝送モジュール
40 外部情報デバイス
50 第1圧力信号
52 共振信号
54、54’ 第2圧力信号
56、56’ 脈拍信号
280 アナログ信号分析ユニット
282 アナログ/デジタル伝送ユニット
12、22 腕
14 動脈
24 空気ポンプ
26 圧力センサー
28 信号プロセッサモジュール
30 マイクロプロセッサ
32 圧力解除弁
34 ディスプレイユニット
36 保存ユニット
38 情報伝送モジュール
40 外部情報デバイス
50 第1圧力信号
52 共振信号
54、54’ 第2圧力信号
56、56’ 脈拍信号
280 アナログ信号分析ユニット
282 アナログ/デジタル伝送ユニット
Claims (3)
- 予め定められた圧力変化に応答する脈拍を検出する装置であって、
該装置は、身体の一部に巻き付けられるように適合されて圧力センサーに接続される膨張可能な気嚢と、該膨張可能な気嚢を予め定められた圧力値まで膨張させるために前記膨張可能な気嚢に接続される空気ポンプと、前記圧力変化信号を受信し分析して第1圧力信号および共振信号を得るために、前記圧力センサーに電気的に接続される信号処理モジュールと、該信号処理モジュールに電気的に接続されて、血圧パラメータを計算するために第1圧力信号および共振信号を受信するマイクロプロセッサと、予め定められた圧力にしたがって前記膨張可能な気嚢を収縮させるために該膨張可能な気嚢に接続される圧力解除弁と、前記マイクロプロセッサに接続されるディスプレイユニットとを含み、
前記圧力センサーは前記予め定められた圧力値に対応する圧力変化信号を検出し、
圧力減少信号が、前記圧力センサーによって検出されて前記信号処理モジュールによって分析され、分析された前記圧力信号は、少なくとも1種類の脈拍信号と、少なくとも1種類の脈拍パラメータとを得るために前記マイクロプロセッサに送信され、
前記ディスプレイユニットは前記血圧パラメータおよび脈拍パラメータを表示し、
前記信号処理モジュールは、前記膨張可能な気嚢に加えられた圧力と、血管によって反射される圧力とに応答して前記圧力センサーによって検出される信号を分離するアナログ信号分析ユニットと、分離された前記信号をデジタル信号に変換する変換ユニットとを含み、
前記予め定められた圧力値は前記血圧パラメータにしたがって決定され、
前記マイクロプロセッサは、前記血圧パラメータ、脈拍信号および脈拍パラメータを保存する保存ユニットに接続され、
前記マイクロプロセッサは、前記保存ユニットに保存される前記血圧パラメータ、脈拍信号および脈拍パラメータを外部情報デバイスに伝達するための情報伝送モジュールに接続される、予め定められた圧力変化に応答する脈拍を検出する装置。 - 血圧変化に応答する脈拍を検出する方法であって、
血管に圧力を加えるステップと、
前記血管への圧力の変化を起こさせて、該圧力の変化に応答して血管から検出される圧力変化信号を発生させるステップと、
該圧力変化信号を第1圧力信号および共振信号に分離するステップと、
少なくとも1種類の血圧パラメータを得るために、前記圧力変化信号にしたがって血圧パラメータを計算するステップと、
圧力減少信号を発生させるために、少なくとも1つの予め定められた圧力にしたがって前記膨張可能な気嚢を収縮させるステップと、
前記圧力減少信号にしたがって少なくとも1種類の脈拍パラメータを得るステップとを含む、血圧変化に応答する脈拍を検出する方法。 - 前記血圧パラメータは、収縮期血圧、平均動脈血圧および拡張期血圧のうち少なくとも1つを含み、
前記収縮させるステップにおいて、前記膨張可能な気嚢が順次的かつ観血的に収縮するように3つの予め定められた圧力がある、請求項2に記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW094111427A TWI275381B (en) | 2005-04-11 | 2005-04-11 | An apparatus and method for measurement of pulse wave base on blood pressure method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006289088A true JP2006289088A (ja) | 2006-10-26 |
Family
ID=37026496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006104311A Pending JP2006289088A (ja) | 2005-04-11 | 2006-04-05 | 脈拍検出装置および方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7270636B2 (ja) |
JP (1) | JP2006289088A (ja) |
DE (1) | DE102006014465B4 (ja) |
TW (1) | TWI275381B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009233005A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Fukuda Denshi Co Ltd | 血圧脈波検査装置 |
JP2013144125A (ja) * | 2013-03-08 | 2013-07-25 | Fukuda Denshi Co Ltd | 血圧脈波検査装置 |
JP2013144124A (ja) * | 2013-03-08 | 2013-07-25 | Fukuda Denshi Co Ltd | 血圧脈波検査装置 |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1549165B8 (en) | 2002-10-01 | 2010-10-06 | Nellcor Puritan Bennett LLC | Use of a headband to indicate tension and system comprising an oximetry sensor and a headband |
US7047056B2 (en) | 2003-06-25 | 2006-05-16 | Nellcor Puritan Bennett Incorporated | Hat-based oximeter sensor |
US8412297B2 (en) | 2003-10-01 | 2013-04-02 | Covidien Lp | Forehead sensor placement |
TWI258359B (en) * | 2005-05-20 | 2006-07-21 | Dailycare Biomedical Inc | Apparatus for evaluating cardiovascular functions |
US20090069701A1 (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | K-Jump Health Co., Ltd. | Externally-connected expandable blood pressure meter |
US8364220B2 (en) | 2008-09-25 | 2013-01-29 | Covidien Lp | Medical sensor and technique for using the same |
US8257274B2 (en) | 2008-09-25 | 2012-09-04 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Medical sensor and technique for using the same |
US8515515B2 (en) | 2009-03-25 | 2013-08-20 | Covidien Lp | Medical sensor with compressible light barrier and technique for using the same |
US8781548B2 (en) | 2009-03-31 | 2014-07-15 | Covidien Lp | Medical sensor with flexible components and technique for using the same |
US20120143070A1 (en) * | 2009-06-30 | 2012-06-07 | Yiming Yao | Blood pressure detection method and an apparatus therefor |
US8992431B2 (en) * | 2009-07-09 | 2015-03-31 | General Electric Company | Method, apparatus and computer program for non-invasive blood pressure measurement |
US8197414B2 (en) | 2010-05-25 | 2012-06-12 | Welch Allyn, Inc. | Systems and methods for measuring arterial stiffness |
CA2819803C (en) * | 2012-07-06 | 2017-08-29 | Covidien Lp | Angiosome-based perfusion monitoring system |
CN103645382B (zh) * | 2013-12-13 | 2017-01-25 | 艾德克斯电子(南京)有限公司 | 一种在线电池内阻测量装置及其测量方法 |
US10485434B2 (en) | 2016-02-03 | 2019-11-26 | Angilytics, Inc. | Non-invasive and non-occlusive blood pressure monitoring devices and methods |
TWI670046B (zh) * | 2016-03-29 | 2019-09-01 | 豪展醫療科技股份有限公司 | 兼具情緒壓力指數檢測與血壓檢測之量測裝置與方法 |
CN107174230B (zh) * | 2017-06-22 | 2023-10-03 | 深圳市普瑞拓科技有限公司 | 智能血压计及其血压计量方法 |
CN107184194B (zh) * | 2017-07-06 | 2023-03-10 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 基于数字控制的血压自动测量装置及方法 |
CN114521875B (zh) * | 2022-01-21 | 2024-05-14 | 福州九候生医科技有限公司 | 基于加减压提取脉搏波频域特征参数的方法及装置 |
TWI813432B (zh) * | 2022-08-30 | 2023-08-21 | 豪展醫療科技股份有限公司 | 血壓量測的加壓控制方法與使用該加壓控制方法的血壓機 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5241964A (en) * | 1990-10-31 | 1993-09-07 | Medwave, Incorporated | Noninvasive, non-occlusive method and apparatus which provides a continuous indication of arterial pressure and a beat-by-beat characterization of the arterial system |
DE19962700A1 (de) * | 1999-12-23 | 2001-06-28 | Lre Technology Partner Gmbh | Blutdruckmeßgerät |
DE10033171A1 (de) * | 2000-07-07 | 2002-01-17 | Peter Elter | Vorrichtung zur nichtinvasiven, belastungsfreien Blutdruckmessung |
US20020077557A1 (en) * | 2000-10-31 | 2002-06-20 | Trustmed. Com Corp. | Method of periodically or constantly watching a person's blood pressure and system thereof |
JP3530891B2 (ja) * | 2001-10-09 | 2004-05-24 | コーリンメディカルテクノロジー株式会社 | 血圧決定装置 |
-
2005
- 2005-04-11 TW TW094111427A patent/TWI275381B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-11-02 US US11/163,881 patent/US7270636B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-29 DE DE102006014465.1A patent/DE102006014465B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2006-04-05 JP JP2006104311A patent/JP2006289088A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009233005A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Fukuda Denshi Co Ltd | 血圧脈波検査装置 |
JP2013144125A (ja) * | 2013-03-08 | 2013-07-25 | Fukuda Denshi Co Ltd | 血圧脈波検査装置 |
JP2013144124A (ja) * | 2013-03-08 | 2013-07-25 | Fukuda Denshi Co Ltd | 血圧脈波検査装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060229517A1 (en) | 2006-10-12 |
DE102006014465A1 (de) | 2006-10-12 |
TW200635559A (en) | 2006-10-16 |
TWI275381B (en) | 2007-03-11 |
DE102006014465B4 (de) | 2016-08-04 |
US7270636B2 (en) | 2007-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006289088A (ja) | 脈拍検出装置および方法 | |
US11684274B2 (en) | Method and apparatus for cuff-less blood pressure measurement in a mobile device | |
KR101068116B1 (ko) | 비침습적 연속 혈압 및 동맥 탄성도 측정을 위한 요골 맥파센싱 장치 및 방법 | |
EP3422930B1 (en) | Method and apparatus for cuff-less blood pressure measurement | |
JP2006326293A (ja) | 健康状態に応じて指標を与えるために心臓血管の働きを評価するための装置 | |
EP2191771A1 (en) | Portable device for measuring blood pressure and method therefor | |
EP1195136A1 (en) | Biological information rating device | |
WO2007064654A1 (en) | Apparatus and method for blood pressure measurement by touch | |
JP2010220638A (ja) | 血圧情報測定装置 | |
CN101990415A (zh) | 利用重复血压测量确定生理参数 | |
WO1997016114A1 (fr) | Appareil pour mesurer l'etat d'un organisme vivant | |
US20140257062A1 (en) | Automated Assessment of Peripheral Vascular Condition | |
US20120029366A1 (en) | Blood pressure detection apparatus and blood pressure detection method | |
WO2013061765A1 (ja) | 測定装置、評価方法、および評価プログラム | |
CN113226161A (zh) | 用于导出动脉顺应性的量度的控制单元 | |
KR102272019B1 (ko) | 혈압 측정 시스템 및 이를 이용한 혈압 측정 방법 | |
EP3513717A1 (en) | Blood pressure monitoring | |
US20040171941A1 (en) | Blood flow amount estimating apparatus | |
KR101918577B1 (ko) | 혈압계 및 이를 이용한 혈압 측정 방법 | |
JP2010194108A (ja) | 血圧情報測定装置および動脈硬化度指標算出プログラム | |
US6746405B2 (en) | Blood pressure measuring apparatus with pulse wave detecting function | |
JP5887836B2 (ja) | 測定装置、指標算出方法、および指標算出プログラム | |
US6730039B2 (en) | Arteriosclerosis-degree evaluating apparatus | |
KR20190009079A (ko) | 웨어러블 혈압계 및 이를 이용한 혈압 제공 방법 | |
WO2020119296A1 (en) | A method for calibrating a blood pressure monitor, and a wearable device thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090908 |